■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【白昼の残月は】鉄人28号 スレ39号【アニメ映画板】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:48:10 ID:zZtcS+7+
- 2004年4月〜9月テレビ東京系にて放映(全26話)
DVD全9巻、DVD-BOX発売中
劇場版“鉄人28号 白昼の残月”は全国の劇場にて順次公開中
テレビアニメ公式サイト http://www.tetsujin28.tv/
テレビ東京公式サイト http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/28/
白昼の残月公式サイト http://www.tetsujin28-movie.com/
前スレ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1167492885/
過去スレ等は>>2-10あたり
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:42:13 ID:WbIX5JSa
- きっと>>945の脳内では、
山崎監督は7人くらいに分裂してそれぞれ仲が悪い事になってるんだよ。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:20:32 ID:dwhkjY8X
- >>951
今の 三丁目の夕日でチヤホヤされてる山崎監督は
ジャリ(子供)向けの仕事やってたことを黒歴史にしてるらしいぞ
そんなことよりこれ見てみろ これどう思う?
http://jp.youtube.com/watch?v=VjGRwxLZi8w#
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:15:42 ID:a5PJ0GPZ
- 「ジュブナイル」はまだしも「リターナー」が子供向けねえ…
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:16:09 ID:lEm1JeuI
- やっぱテレビ版鉄人は暗いわな。
鉄人の「負性」が嫌という程に強調されているしな。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:59:50 ID:kwqGfNbY
- 945=953
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:24:04 ID:MBm4OWa8
- >>955
サントラ聴いていると全体的に暗くて悲しくなってくるよ
ケリーが死ぬときにかかる曲なんて、凄く綺麗で静かな曲だから余計に悲しくなるし
いいサントラだとは思うけど、エンドレスで聴くと鬱になりそう
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:45:42 ID:xj5Xx83s
- >>953
山崎貴が過去の自作を恥じてるとは初耳だが、ソースは?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:16:08 ID:ec8JfJ2I
- >>958
下のようつべの動画見てみろ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:17:08 ID:xj5Xx83s
- >>959
「もやしもん」はこの秋からの新番組で、過去の作品じゃないぞ。
頭大丈夫か?
ttp://anime.goo.ne.jp/contents/news/NAN20070820_81/index.html
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:26:18 ID:usk5oSo5
- >>960
話の流れ読めよ 頭回ってるか?
OP演出山崎貢って書いてあるだろ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:50:55 ID:PNkfvJg8
- 三丁目大ヒットのあとに子供向けの『もやしもん』を受けているんだから、
>>953は自己矛盾のウソっぱちw
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:52:46 ID:ciosJZPO
- 深夜のヲタ向けアニメを
子供向けと思える962はおめでたいw
深夜にやってた今川鉄人も子供向けアニメだと思ってたんだろうなw
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:02:00 ID:vhKMcz71
- キャラデザが影響しているのかな。鉄人は元々少年誌に連載する為に描かれたものだからな。
だが、少なくとも今川版は決して子供向けではない筈。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:30:15 ID:TsQlLMzH
- んで、結局これは事実無根ってことですね。
>>今の 三丁目の夕日でチヤホヤされてる山崎監督は
>>ジャリ(子供)向けの仕事やってたことを黒歴史にしてるらしいぞ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:17:59 ID:Rxv3e7df
- それは事実
だから山崎監督に鉄人を作ってもらうことは難しい
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:37:54 ID:TsQlLMzH
- 事実ならソース出してよ。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:02:16 ID:T955qs81
- 面白いソースみつけた
ttp://retro-kanban.com/cyomiryo/wani.jpg
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:42:49 ID:EywsQs/o
- どーでもいいですよっ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:27:27 ID:TsQlLMzH
- >>968
おお、白いワニ。確かに尾も白いw
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:11:46 ID:Y1K42vxK
- 結局>>953はウソなんね。
やはり>>945の悪あがきか。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:32:20 ID:56j9Rum1
- 敷島MADシーンベスト10を選ぼうと思ってるんだが、
順位が決めづらい上、俺が気づいてないシーンが多い気がする。
スレ住人の援護を頼みたい
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:40:16 ID:VQn6x2FZ
- >>972
援護
#2話の大演説 >27号大破
#各種「仕方なかったんだよ」シーン
#「お初にお目にかかる!」の爆笑再登場シーン
すぐ思いつくのはこの辺だけど、他にもいっぱいあるよなあ……
ひたすら黒いんだよ敷島博士は。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:31:24 ID:/T4uiyYK
- #綾子さんを始末したあとのやり遂げた笑顔
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:09:20 ID:56j9Rum1
- 2話 「そう、どんな攻撃にも耐えうる(ry」
18話 「お初にお目にかかる!私の名前はニコポンスキー!」
3話 すばやく不義久の名が書かれたページを破り捨てる
4話 「でもね、仕方が無い。そう言って済ませるしか(ry」
16話 綾子さん死亡〜やり遂げた表情
7話 「鉄人が怖い?そうかな、私はそうは思わない」
26話 「やはり金田博士の考えは(ry」署長「そんなこと言ってる場合か」
1話 「動いてます!先生、また動いてます!!」
他になんかあるかな?
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:32:33 ID:56j9Rum1
- 忘れてた
11話 「ケリー!何をする!そんなことをしては・・・アッー!」
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:53:15 ID:0AjyxF+I
- そういうことは次スレ立ててからやれよ・・・
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:10:14 ID:UxpDOBfi
- 敷島って日本の別称なんだね。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:34:33 ID:hgEU133J
- 残月みたけど、
爆弾が殺傷力をもつ条件って結局なに?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:17:59 ID:4DmTT4/S
- 他の爆弾や火薬類と一緒に爆発させた場合だったとオモ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:27:05 ID:ppj/CyV7
- テラループw
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:35:14 ID:0AjyxF+I
- 白昼の残月は映画板で
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:37:03 ID:0AjyxF+I
- >>289
HAL-X10(に似た新型レイバー)暴走は
異常事態
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:43:59 ID:UxpDOBfi
- 映画版の方は、此処より過疎化が著しい。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:11:26 ID:hDHBWoFg
- 【白昼の残月は】鉄人28号 スレ40号【アニメ映画板へ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1195048934/
新スレ完成
順次移動して下さい。
補足があったらよろしく。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:48:41 ID:VFdCwsUT
- あまりにも書き込みがないと、ここも新スレも落ちますよ。
ちょっと前まで雑談してた人は何処行ったんだ。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:28:37 ID:urQvu9Um
- じゃ埋めついでに
どのシーンが一番心に残ってる?
自分は地味だがブラック博士が戦地の出来事を回想するシーン
皆が自分を頼って来るのに
助けてあげられない悔しさが伝わってきてもう…
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:51:50 ID:jAb6nULb
- 第5話の鉄人が不乱拳博士を睨み付けるシーンかな。
オックスに潰された顔で博士に睨み付けるあのシーンは印象的だった。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:57:48 ID:t0qq89OE
- 場面つか、夜中にウーロン茶吹いたのは
京都編のEDがチェリッシュのアレだった事
最初のインパクトはすごかたよwww
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:50:24 ID:pPLxEI+s
- 埋め埋め
たくさんあるけどやっぱり
一話の鉄人登場シーン。ありゃかっこえぇぇ〜!ってシビれたな。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:41:28 ID:laRqIWLB
- >990
音楽も鳥肌立ったー!
なんかいろいろヤベェェェて感じたw
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:50:44 ID:dshY9ugv
- 結論
今川はバカ
(いい意味で)
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:07:31 ID:3pbA2pfj
- >>987
お初にお目にかかる! かなあ、やっぱり…
その何話かあとの温泉宿のカオスっぷりもすごかったけど
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:31:03 ID:CXLywDuN
- やっぱ原作再現のブラックオックスと鉄人、夜霧の取っ組み合いかなぁ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 04:07:47 ID:Xu5kOF7Q
- もういっかい見返したいなあ。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:28:09 ID:nUX4qFCf
- この作品にはまった切っ掛けは、1話の鉄人28号の登場シーンかな。
やっぱり一番、心に残ってる。
砲弾から包帯を纏ったロボットが出現するのは、かなりインパクトがあって良かったです。
千住音楽と相まって、演出上の細かいアラはこの際どうでも良くなってくるw
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:43:53 ID:HgtR0tfj
- DVDは出さんつもりか
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:53:49 ID:gemPnxze
- 自分が作った鉄人を28号にボコボコにされているのに、嬉しそうに解説する敷島が印象的すぎる
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:00:00 ID:d0q2Ddg+
- そりゃあMAD敷島だからしょうがねぇですぜ兄貴
梅
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:02:03 ID:9gen4RAF
- PS2版のオックス登場シーンかっこいいよ!
てなわけで次スレでまた会いましょう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★