5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この青空に約束を― こんにゃく

1 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 15:59:46 ID:FZdOIgrC
2007-01-25
■[アニメ]戯画「この青空に約束を―」アニメ化決定!
コンプエースVOL.011早売り情報より。遂に来てしまったか…。
MOON PHASE 雑記
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/


こ の 青 空 に 約 束 を ―
http://www.web-giga.com/aozora/aozora.htm
戯画81
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1168774295/
この青空に約束を― Act.42
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1169220166/
フォセット −Cafe au Le Ciel Bleu− 5e sourire
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1169044898/

2 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 16:08:52 ID:LZyu78ds
遂に来てしまったか・・・

3 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 16:20:12 ID:SQQr0hqX
ヽ(`Д´)ノラムズがこれ以上大きくなりませんように
ラムズを使うにしてもまともなキャスティングでお願い。
パルフェの実写のアレが・・・

まずテレビアニメで決まりだろうけど、
雰囲気ゲーだから1クール詰め込みはきついな。

4 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 16:27:57 ID:b6hqm9vr
: : : : : :/  //    `ヽ、: : : : : : : : :ヾー< | トヽ{|
: : : : :/  | !       ` ー--、;_;ノノ >ニ└'ノ|
: : : :/.   | !             ヾ/: : : : : : :|
::: : :|    | !            __|: : : :i: : : : :|
:::: :|    ヾ、      __,,-=ニ´_  |: : : :|: : : : :|    優しさの中に強さを秘めた白夜の魔法使いが華麗に>>4ゲット
:ト::::| ─--_、__ヽ    ´〃/:::::::/ヾヽ | :/7ヽ: : : : |        草太は私のものよ、誰にも邪魔させないわ!
::| ヾ:|,イ{:::::(ヾ`   /   {∧:::>-} ナ´ ̄ ̄ヽ: : : : |     いばらも赤ずきんもイラネ、1・2・3じゅ〜すぃ〜
:::|. |∧ 弋、:::;リヽ-─|    弋三シ/  ........  }: : : : |
.ヾ ||-ヽ  --┘|   ヽ      | .:::::::::::::: |: : : : :
  |ヽハ    ノヽ   `ー---‐┤::::::::::::::::::. |: : : : :
  |: : `T、¨   、─、      >::::::::::::::::::: |'⌒ヽ、
  |: : : ::::`ヽ、   ー    ,/: .ヽ:::::::::::::::::.|,
  .ノ: : : ::::::::::::::`:::ー- , -‐: . : . : / ヾ、   /

>>1ばら姫     寝起きが悪い?永眠してろwwww
>>2きん     頭の中はお花畑ね、可哀相な子(^^;
>>3ドリヨン     ババァが出る番組じゃねーんだよ!(プゲラ
りん>>5       草太に相手にされないかわいそーな女(藁
ヴァ>>6       狼族の末裔?犬の間違いでしょ(プゲラッチョ
>>7イトメアリアン 毎回毎回やられ役お疲れ様www
>>8ーメルン    あたしを陰から守る?ストーカーとかやめてよね(プゲラ
>>9ュピ       喋れないの?メップルミップルの方がよかったなぁ(グリムプゲラー
グレー>>10ル   裸エプロンでファンに媚び過ぎなんだよwwww

5 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 17:16:21 ID:5H4nKUAB
はぴねすといいけよりなといいなんで地雷ばっかアニメ化するんだw

6 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 18:10:31 ID:3bHQmNO9
ほのかにキャベツ臭がします

7 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 18:24:27 ID:XWC8/+uV
まるねこのはゲームだからおもしろいんじゃね?

8 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 18:30:34 ID:0o3dWXVB
だから、エロゲを話題ランキングで並べて、
何も考えずに上から取っていくようなアニメ化はやめろとあれほど

9 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 18:37:22 ID:3bHQmNO9
単純にCSの販促だろw

10 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 19:44:07 ID:Ub8ToAQF
エロゲーのアニメ化ではよくCSの販促とか言われるが
アニメの方がCSより金かかってるんだよ?

11 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 20:03:08 ID:377tXbFI
声優変更とかは興味無いが、
製作会社と主題歌歌う人はちゃんと選んでくれ。

トライネットとlittle nonのコンボとかはマジ勘弁。

12 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 20:14:05 ID:Ub8ToAQF
ラムネは良かったじゃん(作画はイマイチ、とはいってもはぴねすよりはマシだった)

13 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 20:26:56 ID:377tXbFI
あぁ。DVDがまっっったく売れなかったラムネな。

14 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 20:28:41 ID:Ub8ToAQF
DVDが売れようが売れまいが内容には関係ないし、視聴者にも関係ない

15 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 20:31:53 ID:sSBoHvce
ていうかCSって何よ?
コンシューマ?Cool×Sweet?

16 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 20:37:48 ID:o4L/5jaA
コンシューマだろ

17 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 20:46:01 ID:LZyu78ds
>>15
>Cool×Sweet?
地味に吹いたw

18 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 21:19:07 ID:h1/4y46p
またエロゲか

19 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 21:44:44 ID:J9EO+yuz
ラムズ声優でキャスト予想頼む


20 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 22:14:26 ID:FomZ+eDm
全員若本

21 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 22:17:55 ID:J9EO+yuz
CSってことはAT-Xとかアニマックスとかだけか

22 :ななし製作委員会:2007/01/25(木) 22:20:51 ID:wV+yCaDF
 こんにゃくアニメ化おめでとう! だめだったら見なかったことにする
だけだから、今は良い方に考えたい。

 声優は、アニメはアニメとしてきちんと選んでくれれば個人的には慣れ
られる方だけど、メインスタッフはきちんとした人を選んで欲しいなぁ。
 個人的には、テンポの良さと細やかな心理表現を両立出来る演出力の
大地丙太郎が監督をやってくれたら最高だけど、まず無理だよねぇ。
 現実的な線でのベストは、「Canvas2」「護くん」と、わきゃわきゃした
キャラもので良い味を出してるし角川と縁が深げな川崎逸郎辺りか?

 あとはスケジュール。製作期間が十分なら、どこの仕切りだろうと原画
以降はそれなりの品質にはなる。夏以降であることを切に祈る……。

23 :15:2007/01/25(木) 22:51:15 ID:02JC9PLx
>>16
コンシューマで良かったのか、サンクス

>>17
2chに来て初めてそういうレスをもらったよ
ありがとう、嬉しいな

24 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 00:27:48 ID:0nL6zCpu
>>11
主題歌はクローバーと野川さくらの2本立てでお送りしますが何か?

25 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 01:27:19 ID:N6deL4EZ
月面の記事見て飛んできた。

何故か既に刑の執行を怯えながら待つ死刑囚の気分になってるんだが…

26 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 01:34:19 ID:f28/Un7d
最初から期待しなければどうということはない

27 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 03:48:48 ID:s6yN/wt3
毎度思うのですが
この手の18禁ゲームのアニメは18禁OVAでやればいいのになあと
そうすればキャスト変更とかまず無いだろうし
(エロありじゃアイドル声優は手を出せないだろうしw)

まあ今回はPS2ゲームも出るしゲームもアニメもキャスト変更の
お約束のパターンでしょうな
また貴重な南おねえさんの仕事が、、、?w

28 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 03:49:19 ID:54AaRHvw
野川、新谷、中原、宮崎、千葉
ショコラ/パルフェ両作に出演されている方々^^;

29 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 04:28:31 ID:u8gI1DoZ
>>27
それではコンシューマ版の販促にならんのじゃよ……。

30 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 05:50:59 ID:my0AjjOA
声優変更の前に原作レイプの可能性を心配をした方がいい

31 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 07:57:20 ID:A5Zk8Uvp
信者ゲーか

32 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 08:02:11 ID:KkfGpQ4c
>>27
18禁OVAって製作費がかかる割りには、
DVDの売り上げが一定して芳しくないので採算が悪い。

一般アニメ化した方がメディアミックス展開しやすくなるから、
DVDの売り上げ+キャラソン等の売り上げが見込めるので
いろいろな企業が共同で出資する
製作委員会を組んでもらえて、DVDがあまり売れ無くても、
会社が潰れない位の予算がとれる。

丁寧に作って評判が良ければ(去年で言えばうたわれとかおとボクとか)
DVDの売り上げもより大きく見込めるから、皆の実入りがいい。

33 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 10:20:04 ID:HkowtnqT
KOTOKOが歌うなら良し

34 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 10:30:48 ID:EuoJv2B8
原作の売り上げ自体はアニメ化されたエロゲーの中では下位の部類だが
信者の粘着度はつよきすと同レベルなのでデキが悪いと騒ぐ連中が多そう・・・
(2CHの2007ベストエロゲー大賞の年間2位だっけ?)

角川がらみならトライネットよりは幾分期待は持てそうだが
ココもデモンベインでは大失敗しているからなぁ・・・
(とりあいず、KOTOKOの方は諦めた方が良いな)

それとキャストはたぶん変更だと思う。
PS2版の発売が決まっているのにCV発表がまだないので
アニメ化と合わせて変更だと思う。
錬金も一枚噛んでいる以上、ラムズ系の確率は高そうだが
ランフェスも絡んで居るとなると芽原や平野辺りをねじ込んでくる気が・・・

35 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 11:37:00 ID:qdog+wCV
エロゲ原作多すぎ
そして内容酷すぎww

36 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 12:20:27 ID:WMHW6EMC
主題歌はともかく最後にallegrettoは必須だろ
主題歌もKOTOKOにやってもらいたい

37 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 14:30:23 ID:Ni8zAujI
声優は変えてくれた方がうれしいな。
音楽担当がジェネオンじゃなきゃKOTOKOは120%無いよ
ランティスなら平野か野さくが無難な所だろうな。
クローバーでも良いや

38 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 19:34:30 ID:EuoJv2B8
>>37
賞味期限切れのクローバーなんぞ今更プッシュするとも思えんし
平野や芽原をねじ込む方が現実的な気がする。
とりあいず、ラムズがらみはパルフェで懲り懲りなんで平野の方が幾分マシ


39 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 20:59:09 ID:6C9osbvc
とりあえず本編見てから原作やりたいとかほざく香具師には
フォセットだけは今のうちに確保しておいた方が良いと言っておく。
エロゲで原作やりたい香具師は、リメイク出ないとアニメやり始めた後は
通常版中古ですら1万逝く可能性あるから覚悟しといた方が良い。

40 :ななし製作委員会:2007/01/26(金) 21:46:41 ID:VOR09cdT
あるあるw

41 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 01:49:05 ID:sGg66/su
まだ絶望には早い、ひょっとしたらキャストの変更も無く2クールで異様に出来が良くてとかいう奇跡が起こる可能性があるかもしれない



1%くらい

42 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 02:25:05 ID:UOh/SPPB
 新旧Kanonを見比べると、ちょっと短い位の方が作りやすい気がする。

43 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 03:03:59 ID:aNo177Mi
>>39
アニメ化じゃ値段は高くならんよ入手が難しくなるけど

44 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 04:38:03 ID:3Fq+ETaX
で、DVDはまた2話収録で意味不明な特典つけて8000になるわけですね

45 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 06:07:37 ID:UOh/SPPB
 角川商法だとそうなるだろうね……。
 でも、角川主導だと大外しは無いイメージがある。メディアミックスの
老舗だけあって。

46 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 07:42:39 ID:aNo177Mi
角川主導だと会社が声優変えたくない場合は声優変えなくていいのが嬉しいな。
戯画は声優変えたいメーカーなんだろうが

47 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 08:06:27 ID:XTLxy9sV
>>41
角川絡みだとSHUFFLE!は2クールで原作と同じ声優だったし
(デモンベインは1クールだが同じ声優陣、キャンパス2は2クールで別声優)
可能性は5%ぐらいはあるんじゃないの?
この辺は原作サイドの意向次第と思っているのだが
戯画&錬金のラインの前例を見る限る元の声優に執着はしないだろうね。

ただ角川が加わった為に錬金側の発言力は弱まると思うんで
ラムズ勢が居ても1〜2人程度じゃないか?
角川系なら名塚&櫻井、ランティス絡みで平野&芽原辺りを
それぞれ推してくる気がするけどね。

48 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 08:48:25 ID:OTqPs0WG
それでも5%かw
まあキャストについては今の時点では
@全員総替え 
Aメインキャラは原作キャストで
B表でも活躍している2人の声優を除き総替え
など、いろいろ想定しておかないと。
とにかくコンシューマ版のキャストがどうなるかだな。

49 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 16:43:48 ID:UOh/SPPB
 合っていて上手であればオリジナルキャストにはこだわらないかな。

50 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 17:37:01 ID:Bh2NUWs8
>>47
変える場合はわりとまともっぽいオーディションやってるっぽい。
CANVAS2のエリスの最終選考は名塚と小清水が残ってたってばっちゃが言ってた。

51 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 17:46:46 ID:4SZ4rBpq
>>50
へー、それははじめて聞いた。
名塚にして正解だったな、たぶん。

52 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 18:56:13 ID:YnVXVDXs
制作会社はマーベラスエンターテイメントに決定のようですね。
気になる作品は・・・

涼風
capeta
こてんこてんこ
超星艦隊セイザーX
蟲師
エア・ギア
Strawberry Panic
まもって!ロリポップ
僕等がいた
はぴねす!
ゴーストハント
家庭教師ヒットマンREBORN!

こんにゃく \(^o^)/ オワタ!

53 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 19:00:49 ID:Bh2NUWs8
主題歌村田あゆみぽいな
\(^o^)/オワタ

54 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 19:08:25 ID:+0M/Ilbs
4月からなのか

55 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 19:17:25 ID:3o7yjXzm
村田あゆみ
マーベラス

・・・うわあ、凄い嫌なデジャヴ

56 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 19:29:23 ID:UOh/SPPB
 春か……。ヤバイかも。スタッフより製作会社より、スケジュールが無い
のが一番危険。

57 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 19:30:29 ID:eKGgK+He
村田あゆみ…

58 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 19:57:07 ID:OTqPs0WG
4月からってマジかよ?
まだアニメ化の発表があったばかりなのに。
早くても夏だと思ってたんだが。

59 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 20:10:50 ID:XTLxy9sV
>>52
スクールランブルとか良作もあるんだけどね、いちお>マーベラス
制作会社はコメットかアートランドの二択っぽいね・・・
個人的にはどっちでも良いけど「はぴねす! 」の時は
アートランドがTVアニメ三本掛け持ちでもろにそのしわ寄せが来たので
そっちの方が心配。

後はエア・ギアや涼風は声優の棒読みっぷりが酷かったからそっちの方が怖い
ラムズの方がマシって可能性も・・・

60 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 20:16:44 ID:F/vnXBgu
エロゲアニメで成功したと言われるSHUFFLE!やらラムネでもつまらなかった俺はエロゲアニメを楽しめない人種なのかもしれない

61 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 20:49:12 ID:3Fq+ETaX
作画が心配だ

はぴねすクラスなら目も当てられない

62 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 22:05:30 ID:EBtr6hf1
蟲師を作った会社だ
きっと神作になる!!!!

63 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 22:17:01 ID:GltMNnJd
>>62
リボーンやはぴねすみたいになったらどうする?

64 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 22:22:07 ID:hJ6xoA/0
>>62
お前本スレにも書いただろ
とりあえずオワタ…

65 :ななし製作委員会:2007/01/27(土) 22:42:30 ID:EBtr6hf1
ちょっとマジレスすると、マーベラスどうこうよりも製作時間が全く無いってのが終わってる
はぴねす2になりそうだな

66 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 01:15:38 ID:rpQXeNAK
はぴねすで済めばいいけどな。
キャ(ryだったらどうしよう。

67 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 02:27:19 ID:BXoPyS9C
4月かよ。ずいぶん急ぎすぎだなw

しかしマーベラスが製作担当かー。
はぴねすの時と同様、また低くみられて作画とか丸投げの回がきっと多いんだろうな。
それに加えて主題歌:村田あゆみ・作曲 志倉千代丸だったら笑えるなw

>>66
あれはそうそうないからなぁ。

68 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 02:36:32 ID:XhEB+AB5
アートランドサンシャイン韓国の
トライアングルアタックが来るのが容易に予想出来るのだが・・・

69 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 04:57:53 ID:G72n26ZR
どうせラムズだろ…

70 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 05:36:21 ID:rpQXeNAK
ラムズでもネルケよりマシだと今なら思える

71 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 09:19:36 ID:QcHrGT6I
なんだよ、悲観的だなおまえら
期待せずに、万が一良作だったらラッキー的な立ち位置より
期待しまくって前のめりに倒れる奴の方がかっこいいぞ

72 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 10:55:22 ID:JivFzUAx
ういは宮穂かね

73 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 11:15:46 ID:/mO+zieo
リボーンは超作画

74 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 11:34:54 ID:MpHT7Wks
http://zaku.bazooka.ne.jp/

75 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 16:21:31 ID:4Wp2Ys85
主題歌はKOTOKOじゃないと認めない

76 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 19:00:59 ID:vBF9R7YZ
じゃぁ見なければ良い。

もしくはKOTOKOにしてもらえるよう
大金を角川と錬金に支払うこったな。

77 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 19:20:28 ID:ssEnkEd0
KOTOKOはどう考えても無理だろ。ジェネオン&ロンドが企画を取ってくれなかったことをうらめ

78 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 19:47:57 ID:4DTV2R1c
KOTOKOじゃなくてもI'veならいいよ

79 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 21:17:40 ID:wBBXEwtA
いや、I'veも有り得ないから

80 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 21:18:41 ID:SB6EkpIL
凛奈:田村ゆかり
海己:水樹奈々
奈緒子:平野綾
宮穂:堀江由衣

と予想

81 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 21:21:46 ID:tRI5opHX
>>80
ラムズかネルケで頼む

82 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 21:36:11 ID:JivFzUAx
凛奈:若本
海己:麦人
静:小杉
宮穂:江原
さえちゃん:小山剛
なおこ:りきちゃん

83 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 21:43:09 ID:ssEnkEd0
>>81
凛奈:酒井香奈子
海己:斉藤桃子
奈緒子:井ノ上奈々
宮穂:宮崎羽衣


84 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 21:48:57 ID:x6CPdHHe
エロゲ原作という時点で見る気0
なんでもアニメにすりゃいいってもんじゃ(ry

85 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 21:50:32 ID:40viGxv0
>>83
そのクソ共は勘弁戴きたい。それならネタで>>82で。

86 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 22:12:55 ID:HWwAGmgS
凛奈:新谷良子
海己:名塚佳織
奈緒子:野川さくら
宮穂:斉藤桃子
静:千葉紗子
さえちゃん:KAORI
茜:小清水亜美
アルケ以外にも角川、マーベラス、千代丸が関与するなら
こんな感じじゃねーの?

87 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 22:13:56 ID:Irimc7Au
お前ら戦う前からナニ敗戦ムード漂わしてんだよw

88 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 22:22:08 ID:ssEnkEd0
>>86
奈緒子と静はチェンジが良い。
野川に会長できんのかいな。

89 :ななし製作委員会:2007/01/28(日) 22:29:26 ID:HWwAGmgS
>>88
RAYってアニメでは結構低い声を出していたので出来るかなぁ?
って思ったんだがねぇ・・・
まーあ錬金絡みなら千葉でも良い訳だが・・・

90 :ななし製作委員会:2007/01/29(月) 00:35:19 ID:z8tNUsAG
>>88
エロゲー声優に出来てさくにゃんに出来ないなんてありえない。

91 :ななし製作委員会:2007/01/29(月) 01:03:02 ID:SFgFQQqH
贅沢は言わん、声が変わろうと作画がエキセントリックだろうと、心の眼で見るから問題は無い
そりゃもちろん変わらない方が、作画がきちんとしてる方が良いが、アクエリオンのアレ見てからそういう外見的なモノはそこまで気にならなくなった

それより問題なのは中身だ、キャラ作り、脚本、演出、それらが狂ってしまうのは頂けない。
どうか、どうか良きもの作りをして欲しい。昨今のような安易なまでの終始萌えに特化したアニメはもういい
原作エロゲで何言っているんだとは思うが、主人公ハーレムではなく、つぐみセブンをきちんと描いてほしいものだ

92 :ななし製作委員会:2007/01/29(月) 01:30:56 ID:9NGEab4w
昔はエロゲ原作でアニメって言ったら
ちょっとしたありがたみみたいなのを感じたもんだけど、
いまは真剣に「止めてくれ」と思うようになってしまったなぁ。


内容わかっていないで作られているものが多すぎる。

93 :ななし製作委員会:2007/01/29(月) 01:46:01 ID:SFgFQQqH
エロゲのレベルが上がったのか、アニメのレベルが下がったのか、どちらだろう?
最近のエロゲのアニメ化率の高さも異常

94 :ななし製作委員会:2007/01/29(月) 01:58:03 ID:+B+iGnwe
アニメのレベルが下がったんだよ

業界的には上がってるかもしれんが、作る本数が増えて
昔じゃ考えられなかったレベルの作品でもどんどんアニメ化されるのが現状だろ
しかも作る人間が全然足りてないからひどい作品がどんどん生まれてくる
昔に比べてアニメ作るのが楽になったからって、クオリティ上げるんじゃなくて本数増やしてどうすんだと

95 :ななし製作委員会:2007/01/29(月) 02:06:57 ID:RC6F/lj2
 まあ、企画がタイミング優先になってしまうのは致し方ない部分もある
ような。えろげの方も入れ替わりが激しいから……。

96 :ななし製作委員会:2007/01/29(月) 02:10:23 ID:kjGTdJ1V
>>90
原作の声は折笠愛だよ

>>92
作り側のやる気の度合いも重要だろう
うたわれ、AIRみたくアニメスタッフが元々原作ファンだったってケースは希だし
「なんでエロゲーのアニメなんか」って気持ちで作られるケースが多いんだろうね

その結果、つよきすみたく原作一切やらず適当に作った連中や
キャベツみたく自分の力量を勘違いして大幅な改変する輩が出てくるわけだ

97 :ななし製作委員会:2007/01/29(月) 03:29:00 ID:RC6F/lj2
 だからといってグッズ作りに専念されてもねぇ。
 まあ、「AIR」「うたわれ」くらい手間暇かかっているのが伝わる「グッズ」
ならそれはそれとして評価出来なくもないし、その二作品はそれに合った
内容の原作だった。

 けど、「こんにゃく」はそういう作品じゃない。むしろ、アニメスタッフの
別メディアのプロとしての能力と矜持に期待したい。「Kanon」みたく、ただ
各ルートを切り貼りして最後は歌でごまかすような構成にはして欲しくない。

 ……問題はスケジュールだけど。大丈夫か?

98 :ななし製作委員会:2007/01/29(月) 04:03:26 ID:AEFpqrBC
はぴねすと同じ制作態勢ならキャスト変更は無しの可能性が
ほんのわずかだけ高まったような
(ちょうど一人はぴねすにも出てた人がいるしw)

作画演出に関しては分かってる人がやってくれることを祈るしかないなあ
しかし良く企画が通ったもんだ
戯画ならショコラやバルドをTV化すると思ったのに

99 :ななし製作委員会:2007/01/29(月) 06:46:21 ID:DArFYq6T
>>96
違う!折笠氏とてもよく似た声を持つ別の人だ!ちなみに凛奈の声優もこおろぎ氏にとてもよく似た声を持つ別の人だ!


こんにゃくの企画が通ったのはパルフェとかがあったからだろうね、評価が段々と上がっていって今回白羽の矢が立ったと
パルフェは非常に評判が良いんだよな、信用してる訳ではないがファミ通のレビューで確かシルバー取ってた、ギャルゲーなのに
しかもその後里伽子への熱い思いその他を記者の誰かが1ページ使って書いてたし、ガチで
こんにゃくはそこまで売れてないけどそういう信者(良い意味でも悪い意味でも)が多くついてるし、制作側にそういう信者がいてもおかしくない、
昨今のアニメ事情を考える限り期待は出来ないが、もし熱意を持つ人間が制作するのであれば、逆に良きものが作られる可能性はある。

100 :ななし製作委員会:2007/01/29(月) 08:02:56 ID:7xHU1mPi
>>98
ときどきでいいから1巻の初動売り上げが
1000本にも届かなかったOVA版バルドEXEの事も思い出してあげて下さい……

>>99
鍵・葉・月クラスなら儲も多いからやる気ある人が
自ら手を挙げてくれる可能性もあるけど、
戯画作品で、
尚且マーベラスではちょっとなぁ。

101 :ななし製作委員会:2007/01/29(月) 13:47:23 ID:QH1YAk/8
航の声の話題がないが誰だと思う?

102 :ななし製作委員会:2007/01/29(月) 14:25:51 ID:DArFYq6T
福山潤か鈴村健一ぐらいか

103 :ななし製作委員会:2007/01/29(月) 17:09:13 ID:KVt8e5G6
ハピねすクオリティなら凄い無名な声優がくると思うよ

104 :ななし製作委員会:2007/01/30(火) 03:14:45 ID:NYehLyA+
DVDのジャケ絵がねこにゃんだろうから買っちまいそうだなあ

パルフェがアニメ化だったら全巻購入は確定だったんだが

105 :ななし製作委員会:2007/01/30(火) 06:44:18 ID:c10KlCR9
うろ覚えだが
――パルフェは、二度とアニメ化される事はなかった。
実写と声優PVの中間の存在となり永遠に在庫をさ迷うのだ
そして、いくら売ろうと思っても売れないので
――やがてねこにゃんは絵を安定させるのを止めた。


>>103
無名でもいい、たくましく育って欲しい。
ではなく、無名でも役に合ってて最低限声優としての力量があれば俺は良いや、やってる最中に上手くなっていけば良いんだ

106 :ななし製作委員会:2007/01/30(火) 10:05:10 ID:mk5ubpZy
>>98
ショコラ、パルフェは無印がアニメにできるほど売れてない

107 :ななし製作委員会:2007/01/30(火) 13:20:05 ID:C+wbX6Vr
キャスト変更なし はぴねす!
キャスト変更 原作者と原作信者発狂 おとぼく




108 :ななし製作委員会:2007/01/30(火) 20:39:52 ID:QfqjVU8X
>>107
おとボクはスタチャ噛んでたしそれ以前に売り上げで
声優変更されるの当たり前なのがわかってない馬鹿が多すぎた。
そういう意味じゃこんにゃくも声優変更は想定の範囲内なんだが。

109 :ななし製作委員会:2007/01/30(火) 23:31:05 ID:taKXTlHH
信者乙

110 :ななし製作委員会:2007/01/31(水) 00:03:00 ID:GIGjWSzu
儲乙じゃねーっつのw

で、こんにゃくはどこのレコード会社が付くんだ?

111 :ななし製作委員会:2007/01/31(水) 00:53:17 ID:+SMcj+fq
ランティスでもおねティーで歌ってたからKOTOKO大丈夫だろ!

112 :ななし製作委員会:2007/01/31(水) 00:57:23 ID:r9yQPFen
無理。おねティーもおねツイもメジャーデビュー前じゃん。

113 :ななし製作委員会:2007/01/31(水) 03:30:25 ID:fu5ov48z
2クールでじっくりやってもらいたいもんだが無理だろうな

1章(凛奈と和解まで)をじっくりやってもらいたいもんだが

114 :ななし製作委員会:2007/01/31(水) 10:35:49 ID:XL9xotx7
はぴねすの時は志倉千代丸率いる5PBで村田あゆみが主題歌やっていたが
マーベラスって主題歌方面だとココって所は思いつかないなぁ
スクラン一期みたくスタチャが音楽のみの参加で
堀江が主題歌を歌った例もあるんで
音楽のみジェネオンが参加する可能性はあると思うんだが・・・

115 :ななし製作委員会:2007/01/31(水) 15:01:54 ID:w8Kt7l2i
3月にシングルリリースだろ?
4月放映って考えたらリリーススパン考えてもありえない。

116 :ななし製作委員会:2007/01/31(水) 20:28:32 ID:y96Z15cJ
マラソンが終わったあとの話から始まったりして
過去の話で最初の凛奈はこうだったと軽く触る感じで

117 :ななし製作委員会:2007/02/01(木) 21:08:25 ID:kJfQo50U
どうせ海己エンドだろうな
凛奈は限りなく空気

118 :ななし製作委員会:2007/02/01(木) 22:42:40 ID:hudLM3Pa
そして斜め上の茜END。

119 :ななし製作委員会:2007/02/01(木) 23:31:56 ID:5spce/Wm
海己と凛奈どっちルートなんだろうな
俺は会長希望なんだが

120 :ななし製作委員会:2007/02/02(金) 10:24:04 ID:QWEx64ZC
約束の日エンドが一番荒れない

121 :ななし製作委員会:2007/02/02(金) 13:41:09 ID:uqgrau9Z
声優が良いわけでも、脚本が良いわけでも、キャラデが良いわけでもないのに、
なんでこれをアニメ化するんだろう?


122 :ななし製作委員会:2007/02/02(金) 16:25:38 ID:QWEx64ZC
お前…

123 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 01:18:04 ID:4tZ5S1+V
>>121
ラムズ声優使ってくれる方が声優は良くなりそうだ。

124 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 02:14:27 ID:kRFLhjY1
>>121
コンスーマーの販促
声優は堀江5でいいじゃん

125 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 02:17:45 ID:z2LARnJq
>>123
こおろぎとか折笠とか熟女過ぎるしな

126 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 02:25:04 ID:kRFLhjY1
航    杉田
凛奈  たかはし智秋
海己  木村まどか
奈緒子 堀江由衣
宮    神田朱未
静    田村ゆかり
沙衣  浅野真澄
茜    平野綾

こんなもんでいいんじゃね

127 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 02:25:58 ID:Ztc7KX27
すげえクソアニメ化だな、それ・・・

128 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 02:27:00 ID:4tZ5S1+V
>>127
そんなこと無いだろ?原作声優でやるよりは数倍マシだと思われ

129 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 02:31:10 ID:Ztc7KX27
他はともかく海己と茜がありえない


130 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 02:34:02 ID:z2LARnJq
Aice5キャストはありえません
ラムズかネルケですから

131 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 02:39:06 ID:kRFLhjY1
冗談だ

ラムズの声優ってどんなのが居るか知らないんだよなぁ
凛奈に釘宮あたりが配置されそうな気はする

132 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 02:42:08 ID:SKhDypWR
イメージさえ壊さなけりゃ(全然声が違う、メチャメチャ下手)誰だっていいよ
下手に声優を原作のままで言ったら金かかりそうだし、そのしわ寄せでキャベツみたいになったら・・・

133 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 02:56:03 ID:VShZRq31
ラムズ=野川さくら+バーターの宮崎羽衣…というかクローバーしか知らん。

134 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 03:21:45 ID:4tZ5S1+V
成長株の酒井香奈子もいるよ

135 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 06:28:15 ID:yETOVQnT
こんにゃくのセールスポイントってズバリどの辺りでしょうか?
当方、プレイ済みですが、このゲームが高く評価されている理由がサッパリ判りません。
教えて、エロい人!

136 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 06:34:57 ID:x5wOjOhz
>>135
 感想サイトでも回ってきたら? 熱いのがいっぱい読めるよ。

137 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 12:57:12 ID:gM1B08Xo
ショコラパルフェを引き合いに出してる感想なら腐るほど読んだな・・・

138 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 19:56:46 ID:KC6cUD3f
大した事の無い作品って感想がほとんどだな。
アニメ化できたのはある意味奇跡。

139 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 20:13:17 ID:IQvJtsse
どうせ糞作画、糞脚本になるんだろ?

140 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 20:43:52 ID:+o0mEscb
終盤で月の若王子が出てきて宇宙戦争始める

141 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 21:21:25 ID:x5wOjOhz
 てか、アニメ化というイベント自体のステータスが下がりまくりだから。

142 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 21:27:00 ID:R4HiuuEc
キャベツ化希望

143 :ななし製作委員会:2007/02/03(土) 23:10:44 ID:1h31m1nf
少なくともセールスポイントの弱い作品であることは間違いないよ
そこそこ売れたのもショコラシリーズで地道で評判を積み重ねた
結果が今回の売れ行きに繋がったし
無名のメーカーから出た作品だったら確実に埋もれていたと思うよ

故にアニメスタッフは序盤で切られないように考えないと大変だと思うわ


144 :ななし製作委員会:2007/02/04(日) 00:04:17 ID:vaBZ26df
飛びぬけたものはないけど、地道に積み上げたものが約束の日で形になるのが原作だからなあ。

145 :ななし製作委員会:2007/02/04(日) 02:25:14 ID:3j7za8bO
>>141
昔は売り上げ的な権威があったけど最近なんでもアニメ化するしな。
質の悪いアニメが多い分原作ファンからすればアニメ化しないほうが
うれしいと言う下地が出来てるのは確か。

146 :ななし製作委員会:2007/02/04(日) 03:20:42 ID:NgWSxYEt
>>145
おとボクが原作の売り上げ2万弱にもかかわらず
DVDの方が初回出荷分だけで7〜8000枚売れちゃったを見ると
この流れは加速化すると思う
特に2006年はエロゲーの方が大作が不調でFDばかり売れてしまったので
売り上げ20000万弱でも声が掛かるんじゃないかなぁ?


147 :ななし製作委員会:2007/02/04(日) 03:26:47 ID:FZ7H2xG3
ってか脚本どうすんだよと

マラソンで盛り上げるのはいいけど、その後盛り上がんねーだろ・・・
マラソンやっといて別キャラ攻略ENDってのもエロゲじゃオッケーだろうがアニメじゃアレだし

148 :ななし製作委員会:2007/02/04(日) 03:28:19 ID:FZ7H2xG3
って別に誰かとくっつけなくても仲良しこよしENDにすりゃいいだけか
すまん、寝ぼけてた

149 :ななし製作委員会:2007/02/04(日) 03:36:52 ID:Q0nczSoO
銀色みずいろのメーカーなのになんでラムネなんだよ!

150 :ななし製作委員会:2007/02/04(日) 04:12:58 ID:3j7za8bO
>>146
>>146
Aice5のタイアップアニメとか散々言われたけどおとボクは製作予算を出来る
限り確保する為の梃入れをとことんやったから成功しただけでただ漠然と
放送枠消化してるような製作がやったら大失敗で終わる諸刃の刃。

こう考えると声優変える変えないなんて凄い小さな問題に思える。

151 :ななし製作委員会:2007/02/04(日) 06:00:51 ID:VQr+dNxG
ご〜っはんだ(以下略)

152 :ななし製作委員会:2007/02/04(日) 06:10:53 ID:3WSF5+Jl
マンナンライフ提供

153 :ななし製作委員会:2007/02/04(日) 06:23:17 ID:9iPGAK2L
>>150
 いや、予算は動画枚数には大きく響くけれど、スケジュールさえあれば
安くても安いなりにまとまった作品は作れるものだよ。

154 :ななし製作委員会:2007/02/04(日) 07:28:12 ID:DofoTpfm
>>150
いや、だから原作レイープ発言が無かったら成功はなかったぞといってみるてst

155 :ななし製作委員会:2007/02/04(日) 07:38:49 ID:3j7za8bO
>>153
安いなりにまとまった作品ってエロゲ原作ではなくね?
金かけないとまともな物が出来ない印象がある。

>>154
あの発言によるプラス効果って何かあったん?
宣伝効果とか考えたら相当なマイナスじゃね?

156 :ななし製作委員会:2007/02/04(日) 07:54:51 ID:9iPGAK2L
>>155
 そもそも、えろげアニメ自体グッズとしての良作はあってもアニメとしての
良作がほとんど無いわけで。

 グッズとしての良作を作るためには、確かに予算は重要。動画を撒くに
しても「品質」「納期」「予算」は互いに影響し合うパラメータだから。
 アニメとしての良作を作るためには、まずコンテマン。次に監督シリーズ
構成。この辺は予算じゃなくて人集め。顔の広いスタジオ、PDが本腰を
入れて作ること、企画に魅力があることが必要条件。

 えろげアニメはどうしても現場スタッフから低く見られがちなのよ……。
イメージを抜きにしても、腕の良い演出家には、表現の幅が狭まりがちな
えろげアニメよりやりたい放題やれる子供向けアニメを好む人も多いね。

157 :ななし製作委員会:2007/02/05(月) 04:06:54 ID:5cT3fBVE
ハーレムエンド

158 :ななし製作委員会:2007/02/05(月) 07:24:58 ID:30Gs4pdV
でも、聞いた話じゃ
これ去年のエロゲでもトップ3にはいる出来なんだろ?

159 :ななし製作委員会:2007/02/05(月) 08:15:09 ID:7yWTfKLZ
>>158
2CHの2006ベストエロゲー大賞の二位だよ>こんにゃく
今年はヒット作がFDばっかばったり大作地雷多数で例年より小粒だったと思う
俺は好きだけど作風が地味過ぎてアニメで成功する気がしない>ラムネに近いかも
そこそこ売れたしたのもショコラシリーズでの貯金だろうと思っている。

160 :159:2007/02/05(月) 08:16:19 ID:7yWTfKLZ
>今年はヒット作がFDばっかばったり
2006年の話だから去年の間違えね

161 :ななし製作委員会:2007/02/05(月) 12:12:40 ID:vkIaJb2w
こんにゃく、美少女ゲームアワード2006の各賞受賞しまくりじゃん
http://www.bishojyogameaward.org/html/ranking.html

162 :ななし製作委員会:2007/02/05(月) 12:34:08 ID:r8cePt7o
>>161
それ参加メーカーが少ないからあんまり当てにならんと言うか
地雷がシナリオ賞で良い順位に入るし何の参考にもならん罠。

163 :ななし製作委員会:2007/02/05(月) 12:37:32 ID:ci8spd8Z
なぁ、みんなはどれがいい?

1.既存イベントをアレンジしたオリジナルストーリーのGiftタイプ

2.設定を無視した完全オリジナルストーリーのキャベツタイプ

3.原作準拠で声優変更のおとぼくタイプ        
4.ストーリーも声優もそのままのKANONタイプ

作画のことは二の次で考えると
俺は4がいい

164 :ななし製作委員会:2007/02/05(月) 13:34:32 ID:kLQ1V5Xi
>>163
Kanon方式で行った場合、静ルートとかどうやって消化すんねん?

165 :ななし製作委員会:2007/02/05(月) 13:49:08 ID:7yWTfKLZ
1と2はストーリーの話で
3と4は声優問題だし別個に考えた方が良いんじゃないの?

ストーリーに関して言えば原作自体が箱庭的な作りなので
キャベツのようにオルジナルキャラを増やすやり方は不向きだと思うし
おとボクみたく原作の流れに沿って一年間をやった方が良さそう

キャストに関してはPS2版の制作が決まっているのでCVに関する
発表がないのを考えても総取っ替えは確実だろう・・・
せめて角川&マーベラスがラムズ&ネルケ勢を追い出してくれる願っている

166 :ななし製作委員会:2007/02/05(月) 14:04:08 ID:r8cePt7o
移植がアルケミストだからラムズメインなのはどう考えても確定に思える。

167 :ななし製作委員会:2007/02/05(月) 14:06:51 ID:7yWTfKLZ
良く読んでみると俺の方が勘違いしていたわ、いちお希望は3。
はぴねす、キャベツを見ちゃうと
何が何でも原作声優って言う気になれないというのが正直な所。
まーあそれでもネルケやラムズ勢は勘弁して欲しいかなぁ?

>>166
俺の予想はラムズメインで名塚&小清水辺りを入れる
ってパターンだと思っている。

168 :ななし製作委員会:2007/02/05(月) 20:29:47 ID:ky1AoqnJ
どうってことのないプロットを丁寧にやって受けたパターンのゲームだから
真面目にアニメ化しないとどうあがいても駄作になるぞ

169 :ななし製作委員会:2007/02/05(月) 20:43:55 ID:lpPsFPUj
受けた・・・のか?
とりあえず俺は静シナリオは最悪だと思った

170 :ななし製作委員会:2007/02/05(月) 21:34:42 ID:WOy/RXqE
スタッフ陣がまだ明らかになっていないし
キャストについてはまだなんとも・・
ただ原作キャストに有名どころを起用しているので
キャストを変更したくても簡単にはいかないかもしれない。
俺は変更でも構わないが、ラムズ一色になるよりは
原作キャストの方がいいかな。

171 :ななし製作委員会:2007/02/05(月) 22:02:07 ID:r8cePt7o
声優変更に関しての戯画のスタンスが良くわからないからな〜。
バルドOVA見てる限りは変えてくるだろうとは思うが。

172 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 05:26:10 ID:qvV5gWpt
 なんにしても「Kanon」みたく、考え無しに原作のイベントをだらだら並べ、
メディアの違いも埋めずにゲームの音楽を使い回して、「原作準拠」とか
言い出す思考停止アニメにだけはしてほしくないな。

173 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 05:30:20 ID:sfNaTE8K
>>172
京アニKanonは割と評判よくね?
いや、俺は見てないんだけどさ

まあKanonは置いておいて原作を改変すれば改悪すんな!原作クラッシャーと叩かれ、
忠実に再現すれば「ツマンネ」

エロゲ原作アニメはつらいね

174 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 05:35:45 ID:vs38lF/+
>>163
4 がいいですね
もうこれ以上エロゲ原作アニメがアイドル声優の宣伝の道具に使われて欲しくないなあと
せっかくエロ仕事で頑張ってる声優さんが活躍できる機会を奪うのは良く無いと思いますな

出来ればメインは原作キャストのまま&脇役or新キャラにどこぞのアイドル声優っていうやり方が
いいと思いますけど予算が無いと厳しいだろうなあ、、、

175 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 05:38:27 ID:fXIXT8EY
>>172
いやいや、kanonは盛り上げるところで、効果的に音楽にあわせてコンテ書いてるし。
繋がりが悪いところはあるがしっかり作られてるよ。
もともとが原作信者用にってところがあるのは否めないが、よく作ってるのは確か。

こんにゃくも、原作のテーマというか、キモというか、そこは外して欲しくないな。


176 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 05:43:11 ID:3DO72iGV
原作コピーしてるのはそんな叩かれないんじゃね。
そもそも原作忠実をアニメがほとんど存在しないのが今のエロゲアニメの
問題点の1つ。

177 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 05:57:47 ID:qvV5gWpt
>>173>>175
 同じ「Kanon」でも東映版の方がまだ面白いと思うけどなぁ。
 何より演出がつまらない。かったるい。工夫が感じられない。サービス
精神が足りない。ただ流してるだけって感じ。

 「こんにゃく」は掛け合いのテンポの良さとくっさい盛り上げが売りなん
だから、あんな演出じゃ良さを伝えられないよ。やっぱ大地丙太郎だな。

178 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 11:28:22 ID:4eKtGgN7
>>176
原作のイベントをそのままやって叩かれた例だと「ToHeart2」なんかそうでしょう
あれはホント垂れ流しているだけで30分という時間でひとつの話として
面白く作ろうって意志が感じられなかった。

結局、メディアが違う以上完全再現は不可能な訳で
構成なり、イベントなり見せ方を変えないと駄目でしょう。
その中でどうやって原作の持ち味を再現するかがスタッフの手腕な訳で・・・

179 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 11:33:11 ID:sfNaTE8K
かようにもエロゲのアニメ化は難しいものなのに
なぜこんなに連発されるのか

版権が安い割には熱心なファンがいるからですね、ハイ

180 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 12:23:49 ID:0XZFW5UY
結局、原作をなぞるか変えるか等はあまり関係なくて
「演出重要」が結論なのかね

ただ、キャベツは最初の監督方針からしてダメだったぽいけど

181 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 12:59:05 ID:ugXB19+T
>>178
いやそうじゃなく1つのルートを原作忠実に流すっていうのが無いじゃん。
ストーリーの流れの中に各キャラのお当番回みたいな作って全キャラにスポット
当てようっていうのが既に原作忠実ちゃうじゃない?

そんなの織り交ぜてたらまず面白くなるわけが無い。

182 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 13:48:02 ID:UAu49Tg1
>>175
君に訊きたい。こんにゃくのテーマってなに?
>>177の言うように
>掛け合いのテンポの良さとくっさい盛り上げ
でしかないのか?
エロ抜いたら中身は何も残りませんでした、じゃアニメ化する意味ねえぞ。

183 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 19:18:09 ID:22FkIo2j
ま、原作無視じゃ信者に叩かれ
原作準拠でも自称ファンに貶され
兼ね合い難しいね、制作会社も

アニメ化されるだけでも恵まれていると思って
生暖かく見守ってあげればいいのに
まだ動き始めたばかりなんだから
観終わったあとに傑作評価でも黒歴史でも
勝手に意見言い合って議論すればいいんじゃね


184 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 19:29:09 ID:gj5CHbDO
話を切って悪い
去年友達にこんにゃく借りたけどなんか無性にやりたくなってきた
これってまだ売ってるかな?
それともPS2まで我慢した方がいい?


185 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 20:37:00 ID:ugXB19+T
>>184
通常版はまだ売ってるけどサントラつきの初回版は現状でもプレミア付いてる。
>>39にもあるがPC版で欲しいなら今のうちに買った方が良い

186 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 21:41:31 ID:qvV5gWpt
>>183
 「準拠」と「無脳コピペ」は違う。
 まず必要なのが、原作への愛と理解。その上で、原作のコアを違う
メディアに移植するために必要な改変はプロとして積極的にやって欲しい。
原作に正しく「準拠」すればこそ、むしろ改変が必要になる。

 それだけ。すごく簡単な話だよ。

187 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 21:59:36 ID:38+K7R+D
文句言うなら金だせ金

188 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 22:27:44 ID:Z2bQx/p0
毎週取ってDVDに焼くのでお金は払いませんのよ

189 :ななし製作委員会:2007/02/06(火) 22:32:05 ID:qvV5gWpt
 いくら美麗だろうとグッズアニメに払うお金はないけど、アニメ単体と
して良作で、なおかつ原作への愛が伝わってくるものだったらDVDを買う
つもりだよ。

190 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 00:20:54 ID:N80xDM/k
ジャケットがねこにゃん描き下ろしなら考える

191 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 00:27:06 ID:PNK93gjx
ラムズ声優のインタビューがあれば考える。

192 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 00:31:52 ID:ZAfdf4k4
愛情が注げるほど、完成度が高い原作かと言うと、正直、微妙だ

193 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 01:40:43 ID:v0rTVUDz
愛ってなあ…
作ってる立場からすると、多数の作品制作という仕事のひとつだろ
どれだけプライドを持ってやってるやつがいるんだ?
自分で企画立ち上げて0から始めてるならともかく、雨後の筍のようにボンボン出来てくる
エロゲ原作もののひとつじゃないか
出来がいいのが稀、大抵は凡作レベル
期待するだけ無駄だ、と思ってればショックも少ないだろ



194 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 03:00:39 ID:YZ7FS1pL
これだけでは言える

エロゲ原作で面白いアニメはない!

195 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 03:26:12 ID:N80xDM/k
はあ?D.C.S.S.がつまらないだと?

ぶち殺すぞ(´・ω・`)

196 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 03:39:35 ID:32vbpj4B
はあ?つよきすCool×Sweetがつまらないだと?

ぶち殺すぞ(´・ω・`)

197 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 03:56:40 ID:0tueHMyQ
ぶち殺し終わる前に過労死しそうだなw

198 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 07:04:57 ID:oTnb2vfr
成功したと思われるモノ
うたわれ、D.C、おとぼく、キャンバス2、シャッフル、なのは
グリグリ、君望

失敗したと思われるモノ
あけるり、つよきす、はぴねす、下級生2、デモぺ、D.C.S.S.
らいむ色、ソウルリンク、ギフト、はにはに、問い詰め、ぽぽたん、その他多数

199 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 07:05:33 ID:wYb8mXWp
>>193
 まあ、お金を払う基準の話だから。
 京アニ作品みたいなグッズアニメだったら一回見て忘れればいいし、
どうしようもない駄作だったら存在自体を忘れればいいさ。

200 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 08:05:17 ID:TkZWb9jG




201 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 13:58:26 ID:V9n83ndC
おとぼくやったんだから逆のバージョンとして恋愛CHUアニメにしてくれ。
歌もアイブだし。コトコも歌ってるし

202 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 14:14:38 ID:N80xDM/k
そんなドマイナーエロゲいらね

203 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 19:22:19 ID:QGWxvkhB
>>198
成功したと思われるモノ
うたわれ、D.C、おとぼく、シャッフル、なのは、ラムネ、ヤミ帽
グリグリ、君望、AIR、Kanon(東映)、ToHeart(無印)、下級生

失敗したと思われるモノ
あけるり、つよきす、はぴねす、下級生2、デモぺ、D.C.S.S.、ToHeart2
らいむ色、ソウルリンク、はにはに、問い詰め、ぽぽたん、イズモ

canvas2って成功っていえるのか?
同様にGiftって失敗って程ではない希ガス

204 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 20:40:00 ID:qUCliAjy
少なくともD.C.とD.C.S.S.は種と種死みたいなものだろ?
いや種が成功と言うならそれでいいけど

まぁD.C.で成功なら特別派手にコケたもの以外の平凡な作品は全部成功に入れてあげるべき

205 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 21:05:38 ID:s6fx/hOf
おまいらどう言おうがD.C.S.S.は商業的に成功してるから成功だよ。

206 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 22:07:09 ID:scvMz54X
戦の方のらいむいろも商業的には成功してる

207 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 23:05:30 ID:I/s5sF/Z
D.C.S.S.を見ていた時はどんでん返しがあるもんだと思っていたなぁ
最初に登場した音夢は魔法で生まれた都合の良い偽者の音夢で、本物はまだ病気の影響で眠りについてて…みたいな
最終的に目覚めない音夢か起きていることりかで揺れ動く純一、みたいな展開になるのかなと思っていたんだが

しかしこんにゃくはどうするのかねえ、アニメにあたってこの冬空に〜は入るのかねえ

208 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 23:27:46 ID:eb5bpOJb
問い詰めってアニメなってたのか

209 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 23:32:01 ID:J+H5k34m
商業的には大成功を収めてるFateを入れてないのは何故なんだぜ?

210 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 23:39:34 ID:uEiZeP1z
>>203
>Kanon(東映)

釣りか? どっちも駄目だろ。

211 :ななし製作委員会:2007/02/07(水) 23:52:18 ID:s6fx/hOf
>>209
月厨が成功を認めたがらないからww

212 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 01:05:09 ID:X/vEXXuU
歌はまだメジェーデビューしてない詩月カオリならギリギリオッケーかな
coolsweetのBGMはI'veだったし
それでも可能性は0に近いか

213 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 01:34:17 ID:WXkvBfAg
>>209
頭の悪い月厨が湧いたら面倒だろ

214 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 01:48:15 ID:KAfWe5hN
>>212
つよきすと違って別にBGMはI'veが担当したわけじゃないしKOTOKOじゃなきゃ
拘る理由も無いと思うが。決まった音楽製作無いならアベニュー使えば良いだけの話。


215 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 10:44:10 ID:2GEsRTnO
KOTOKOじゃなくても楽曲提供がI'veなら誰でもいいよ
むしろave;newはイラネ

216 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 11:37:37 ID:Cg7VUQYC
>>204
見た上で言ってるのか。
萌えアニメとしても評価普通に高いだろうがw

217 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 12:54:43 ID:3lIxT9mW
始まる前から失敗作だって何で分からないの?
今のアニメ業界、アホしかいないのか? そこら辺の素人の方がまだ賢いんじゃね?

最近のエロゲは説明が長すぎるんだよ。グダグダダラダラネチネチねちねち。
読む分にはいいけどアニメ化は無理。

これはエロゲ化したら主人公の思想がボヤける。
女の子のトラウマを解決する話なのか、開発反対運動を主軸にするのかハッキリさせなきゃいかん。
テキストで執拗に読ませてこそ主人公の思想を掴むことが出来るのに、アニメじゃ到底無理。
それともFateみたいに始まってから終わるまでずーっと誰かに説明させるか?

とにかくメインヒロインは多くても2人に絞れ。他は一切出すな。
エロゲアニメが失敗してる理由はいらない女が多すぎるからなんだよ。

218 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 12:56:00 ID:WXkvBfAg
D.C.はまあ、中の上

D.C.S.S.は6話Aまでなら中の上

219 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 14:14:19 ID:EITt+7wg
6話Bで音夢が出てくるのか?
もう覚えてない

220 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 16:11:15 ID:obeDMCoX
>>216
あれ?こんにゃくに関しては歌の評判は大咲美和>KOTOKOじゃなかったか?

221 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 16:39:56 ID:EUVwJZIG
原作プレイしてない製作側はファンの空気も読めずに、こんにゃくにおける
マラソン大会編の重要さが理解できず適当に描き、所詮エロゲと根底で考えているので
中途半端なリアリティーを導入し、うみとりんなあたりで恋愛泥沼劇になる可能性あり。

>>218
おまえ幸せものだな。DCSS6話まで中の上とか・・・・。

>>220
ありえねえ・・・。

222 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 17:46:16 ID:tXuV1jg1
>>221
何で制作側がプレイしてないって判るの?
君、関係者?知り合いでもいるの?
憶測ならウザイから消えて。

223 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 18:34:20 ID:/vfWSaWs
まーあ憶測で勝手に文句言うのは問題あるけど
つよきすとかキャベツのおかげでアニメ化と聞いても素直に喜べなくなったのは確かだわ
原作プレイせずに適当に作られるんじゃないか?とか
半島丸投げで作画崩壊するんじゃないかとか、
声優総取っ替え(これは確実だろうけど)になるんじゃないかなど
ネガティブな先行きしか見えないからなぁ・・・

224 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 18:41:25 ID:tXuV1jg1
情報出始めたばかりなんだし、ノンビリ待とうよ。
ネガキャンはもうウンザリだよ。

225 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 19:43:28 ID:EITt+7wg
エロゲの原作を大幅に改変してそれなりの評価を得たのはヤミ帽となのはくらい

226 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 20:10:27 ID:w9mSLpt4
 ヤミ帽は、シリーズ構成、脚本に望月智充が入ってたからねぇ。

227 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 21:05:21 ID:3QpZkM9o
ヤミ帽の成功のポイントは、原作信者がいなかったことだ

228 :ななし製作委員会:2007/02/08(木) 21:56:50 ID:RwSccA2u
ヤミ帽は能登が喘いだから名作

229 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 01:59:33 ID:eZBoQy+X
>>221
KOTOKOも良かったんだけどね、完全にOPテーマって感じの曲だったから山場で流れるpiecesの方が印象は強いんじゃ?
パルフェでも同じ事が言えると思っていたのだが里伽子抄やってごめんなさいKOTOKO先生しました

230 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 02:26:44 ID:0omt3iZi
つよきすのアニメは化はまだかね

ずっと待ってるんだが

231 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 04:31:37 ID:hGK4f3wv
>>230
しない方が良いよ。
俺にはわかる。
悲しいほどよくわかるんだ。

232 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 07:31:53 ID:YtiZCa/9
原作のデモムービーを見てみたけど
パンチラはやめて欲しいね、まるでエロゲみたいで品がない

233 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 11:44:34 ID:n5rUiUgp
>>226
脇キャラを主人公に昇格させるって方法なら反感が少ないのかも
大捜査線とか

234 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 12:06:49 ID:YAVj+N76
>>233
それならまだいいだろうね。
原作をつまらなくさせる要因の半分は、オリキャラがでしゃばり過ぎることだし。

235 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 12:06:52 ID:qoWo6dDG
>>60
どれも成功してないしwwww大丈夫w

エロゲ原作は東鳩以来一つも成功してない。

236 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 12:31:26 ID:VNDW/Wmi
>>235
そういう、誰でもわかる嘘を書いて楽しいか?
AIRやうたわれるものはもちろんだが、
何より、魔法少女リリカルなのはの存在を無視したらダメだろ。

237 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 14:21:07 ID:hGK4f3wv
>>235
ネガキャンのつもり?
消えろよ

238 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 18:48:38 ID:n8ID+o0V
あと残る名作は家族計画とかYUNOとかだが・・・・・・・
どっちもTVアニメにするのは無理だな、ネタがやばすぎる

239 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 18:58:04 ID:nCUdkkGP
家計はひそかに期待してるんだがな・・・あのシリアスな設定は改変してほしくないし。

240 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 20:45:18 ID:N47xekpu
>>238YU-NOは無理だろw

241 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 21:22:53 ID:NjOfatw4
家族計画も厳しいだろ、プレステ版がどうなってたのか知らないが、ドラッグって大丈夫なのか?
あと誰ルートにするのかという問題がある、最終的に準にしてくれると良いんだが、個人的に

242 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 21:42:41 ID:YAVj+N76
普通に末莉ルートになる
シャッフルみたいなぽかーんエンドはそうそうない

243 :ななし製作委員会:2007/02/09(金) 22:09:53 ID:NjOfatw4
末莉ルートも良いんだがなー、お姉さんかっこいいし。
しかしながらロリコンそれがどうした!は主人公として如何なものかと思ったが最強ロリコン大十字九郎の存在がいましたね
ていうか航もだな、静がメインになるとは考えにくいが亜沙先輩の例もあるしな

244 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 01:15:38 ID:B6GDPf/l
>>243
静は亜沙先輩と違ってそんな人気無いから心配ねえよ

245 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 03:18:32 ID:ho4mkMX4
YU-NOの問題点
なんといってもメインヒロインの内2人が実の娘、ヤバイ!!

家族計画の問題点
人身売買、おくすり、幼児虐待、ロリコン、ヤバイ!!

246 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 06:02:55 ID:bgrQJyfk
あと両方に共通するのが、
いまさら出してもメーカーにメリットがないってことだな

アニメ化するなら去年の話題作になるんじゃね?
ランス・・・は無理だからオルタとかかにしのとか

247 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 06:25:55 ID:bv76AlTh
家族計画は共通ルートのアニメ化は可能、個別に入ると難しい。
完全に誰か一人のルートにするのか、それとも各ヒロインの問題を解決するのか、どれを選んでも問題は付き纏う。
一人に固定するとその他ファンが悲しみ、総当たりにすると物語の問題が解決困難になる(3百万の使い道とか)
これはこんにゃくにも言える訳で、合わせ石の葛藤と近くて遠い幼なじみ、12人の怒れる教員等の話しは航と誰かがくっつく前提で出来ている
マルチエンドゲームはつまり同じ時系列ではあるが違う世界にあたり、完全にそれらの枝葉を一つにまとめるのは不可能である
何を拾い何を捨てるのか、王道を走るか奇をてらうのか、監督と脚本には充分考えてもらいたい


つー訳で俺はまさかの茜ルートでも驚かない覚悟はしたぜ!

248 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 10:54:00 ID:znErfnLP
だから普通に考えて約束の日エンドだろ

249 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 11:08:13 ID:VrcKkW+/
加奈〜妹〜はなぜアニメ化しないんだろうな。
設定的にも特に問題は感じないし、無難につくっても良作になりえるのにもったいない。

250 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 12:18:49 ID:bv76AlTh
>>248
まあ約束の日になるんだろうけど、そこに至る過程がね、凛奈か海巳メインだと思うけどね

>>249
そういえば山田一及びロミオ脚本でアニメ化したのってあったっけ?

251 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 13:19:49 ID:k7IanFpH
製作側はDVD以外の収入も期待したいから、家計みたいタイプは避けられそう。
キャストは流通ルートが確立されてるスタチャorランティス固めだろ。時期的にはランティスじゃないか?


252 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 13:53:11 ID:FSo+6yIE
アニメ化の発表が遅かったとはいえ、
残り2ヶ月きったのにまだスタッフ陣など詳細内容が分からない。
キャスト変更の有無も気になるが4月に放送できるかどうかも心配。
おとぼくやはぴねすは、3ヶ月前にはキャストまで固まっていた気がする。

253 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 14:02:18 ID:bv76AlTh
まさか約束の日に合わせて発表なんて事は…

254 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 16:00:16 ID:9z/a1izD
>>252
 ていうか、4月期は止めてほしい。
 ゲームも詳細発表全く無しで不気味だし……。


255 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 16:22:37 ID:RjQNcdnd
春は新番組が多いからね、多分秋より多い
なにか惹き付けるものがないと、埋もれちゃうよ

256 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 18:49:06 ID:wRXsiUaq
>>208
15分1クール構成(もう15分ははにはに)で、おまけに肝心の問い詰めは
総集編を除けばDVDのみに収録のエピソードだったけどな。

その相方になったはにはにで、DVD特典としてもう1人分のルートやったらしいってのは興味深いが
多分15分4話という、普通のアニメでの実質2話分という短さだから可能だったんだろうな。

257 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 18:57:09 ID:RjQNcdnd
>>256
OVA版も別にあるしな。30分3話。
しかしこっちは肝心の問い詰めがない・・・

258 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 20:14:06 ID:JRbGp8ns
確実に言えるのは、原作声優そのままのほうがDVDの売上が
2倍は上になる。

声聞いてくれればわかると思うけど、あれだけハイレベルの
演技ができる声優さんはそうそういない。
ものすごくキャラに合ってる。
何より、シナリオ通して演じてるからキャラを完全に掴んでるし、
キャラ同士の会話のノリを上手く表現できる。

原作ファンの満足感+アニメで初めて見る人へのインパクト
+作品そのものの完成度を考えると、原作の声優さんをそのまま
起用したほうが絶対に売れる。



…期待すると失望することになるだろうけど、どうしても言っておきたかった。
この作品において声はかなり比重高いので。
特に宮と静は他の声優さんじゃクオリティ再現できないと思うんだ。

259 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 20:20:15 ID:JRbGp8ns
>>217
それに関しては、涼宮ハルヒと同様に、どんなにウザかろうが
主人公の心の声として、心情の文章を全部喋らせてしまったほうが
いいと思うんだ。

確かに説明続きでウザい。
だが伝えるべき伏線も、心情も、情報も、全て視聴者に伝わる。
そしてハルヒは評価も売上も上々だった。

260 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 21:03:37 ID:9z/a1izD
>>259
 一人称的な要素の強い作品ならそういう表現もありかもしれないけど、
こんにゃくはそういう作品ではないと思う。群像劇というか、集団としての
「つぐみセブン」が主体でしょ。
 むしろ、三人称的な描写でやりとりのテンポの良さを重視すべきでは。
航も含む各キャラの心情は、演出で表現すれば良し。「動」を気持ちよく
見せればこそ、一瞬の「静」を印象的に使える。

 ていうか、「ハルヒ」は単なる考え無しにしか見えなかった……。

261 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 21:03:39 ID:nxoMO/xv
ハルヒ全部買った漏れが言うのもなんだが
作画を除いて何がよかったのか分からない

262 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 21:22:41 ID:P2Y129Qo
>>258
どう考えてもラムズ声優とかアルケミスト御用達声優使う方が売れる。
原作声優に夢を見てるんじゃないバカチンが

263 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 22:05:09 ID:FSo+6yIE
ただラムズやランティスが直接絡んだ場合、
キャストなど結構前に発表していること多いよね。
ランティスが絡んだGiftもかなり前に発表していた。
少なくとも春発売のPS2ゲームのアフレコは終わっているはずだし
もうキャストの発表がされててもおかしくない状況なんだけど・・
一番恐れているネルケが絡むとギリギリまでキャスト等を
発表しない傾向があるのでこれはちょっとやばいかも?

264 :ななし製作委員会:2007/02/10(土) 23:14:27 ID:l7vg+Akc
>>262
どっちを使っても大差ねーよ
ただDCやおとボクが原作声優のままだったとして倍売れる事は絶対にない
でも製作委員会に名前をつられている企業が推す声優を使った方が
クオリティの面で向上するのは今までのエロゲー原作アニメの例をみても確かだろう

>>263
「エア・ギア」時がそのパターンだったよなぁ・・・そういえば
でもネルケ声優だとアルケ側が絶対にゴネそうだけどなぁ・・・

265 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 01:26:42 ID:IzogZPke
とりあえず>>258がアニメ業界における
世間知らずってことだけはわかった。

266 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 02:21:23 ID:82T9mHiF
>249
スタッフが何かを勘違いしてハッピーエンドとかになったら凄い笑える

267 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 02:35:43 ID:ruSe34VH
>>266
原作は加奈死ぬのか?

268 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 03:10:46 ID:C8yhOtxs
エロゲの声優を変える事にデメリットなんて1つもないだろ。
ネルケだろうがラムズだろうがアニメのクオリティアップに大きく貢献してくるから。

269 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 03:18:16 ID:IoaK+lqk
既に原作で配役された物を変える事にデメリットがない訳ないだろ
大体、ネルケもラムズも声優事務所としては下位レベルもいい所だ

270 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 03:21:41 ID:EqqiHC1E
表のドル声優に変わるのは制作の都合でも何でもなく実際そうした方が売れるから
オリジナルのエロゲ声優のほうがいいと思うのは少数の声のでかいオタだけ

271 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 04:41:04 ID:ZRTpJVGO
茜だけは変えないでくれ

つーか奈緒子は変える必要なくね?
おばさんは無理ってか

272 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 05:05:43 ID:mL2mPANx
アイドル声優だろうがエロ声優だろうが自分のやっていた仕事を
他人に取られたらいい気はしませんよね
でも今はそういう事が平気でまかり通っているし

今人気ある声優もいつか新たな声優に仕事奪われる事になるんでしょうなあ
、、、因果応報ってやつかなw

>>258
まあエロ系声優にも演技上手い人はいるし(大抵一般アニメにも出てる人ですがw)
そういう人達がもっと活躍できる機会が増えればいいんですけど
今の状況じゃ中々そうはいかないわけで

273 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 05:57:28 ID:+QkDCTXh
 合っていて演技が上手ければ、新キャストでも全然構わないよ。アニメは
あくまでアニメとしての品質向上を目指して欲しい。
 ただし、会話で進むシーンが多く、ただ多いだけでなく台詞ややりとりに
言外の意味を含ませている部分が多い作品なので、そういう微妙で繊細な
演技が出来る人、というのが必要条件だと思う。

274 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 06:18:09 ID:MkkEbIXU
声優は諦めているが風のアルペジオが鳴らない島は南栄生島じゃない

275 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 07:21:56 ID:+QkDCTXh
>>274
 ただ、ゲームのBGMだけで通そうとすると京アニ作品の二の舞になる
から、旋律を生かしつつ、アニメ向きにメリハリのある起承転結を付けた
変奏曲、場面転換用のブリッジなどを追加していくのが良いと思う。
 その主題として、作品を貫く旋律として、南栄生島の空気として、「風の
アルペジオ」は上手く使ってほしい。

276 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 07:59:13 ID:ALxnwTkW
>>273
ラムズ勢がショコラシリーズでブーイングを浴びた部分ってその辺なんだよね
普通に喋っているだけなら良いんだが感情を込めるような場面では
決定的な差がでる。
ネルケ勢だと根本的な日常会話すら棒読みで数行の台詞ですらボロが出る

>>270
堀江や般若ならその台詞は通じるが
ネルケ辺りならエロゲー声優使った方が客が呼べそう・・・

277 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 08:46:51 ID:0fJ0H7YE
ラストでさよならのかわりに
を歌ってくれれば満足だ

278 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 09:43:26 ID:bnCFo8UA
>>276
ブーイングしてるのは原作ファンだけだろ。
新規で入る人間からはPS2版声優>原作版声優で評価は一致してる。

279 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 10:56:46 ID:ALxnwTkW
>>278
新規組の方が良かったというならその中で個別の評価も教えてくれないか?
とりあいず、原作組ではショコラだと真子さんの評判はぶっちぎり悪かったことと
すずの声が重要な場面での演技力で差が出ているって話は聞いている
全員良かったとか原作よりはマシって回答はなしでお願い
ショコラ&パルフェでわかる限りで頼むわ

280 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 11:12:52 ID:+7TsFqwx
BS2の声優はどうなるんだろうね。
収録の関係でたぶん昨年末くらいには概ねアフレコが終わっている
ことを考えると、今回もデュアルにして新規キャストを採用した場合は
もうかなり前にキャストが決定していたことになるので
今の時点で多少の情報が漏れていてもおかしくないんだけど、
それすら全くないのが凄い不気味。

281 :280:2007/02/11(日) 11:16:47 ID:+7TsFqwx
×BS2
○PS2

282 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 13:34:18 ID:rG7UTfbQ
原作好きだから声変わるとイメージ崩れるな…
特に凜奈とかかなり独特の声質だし

283 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 17:19:00 ID:OFx5VFx0
ヒットしたエロゲ原作アニメ
★=原作は声なし ☆原作のキャストではない(CSとは同じ) ○原作と同じ

○らいむいろ戦奇譚
☆D.C. 〜ダ・カーポ〜
☆ヤミと帽子と本の旅人
★真月譚 月姫
☆魔法少女リリカルなのは&A's
★AIR
○SHUFFLE!
★Fate/stay night
★うたわれるもの
☆乙女はお姉さまに恋してる
★Kanon

90年代の同級生2やToHeartもヒットしてるとは思うけど、よく分からないので割愛(どっちも声なし)。
らいむいろは、企画段階からアニメと連動していて、アニメ化を前提としたキャスティングだったので、
実質SHUFFLEだけしかない。しかも小ヒットって程度だし。

284 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 17:22:07 ID:+asU8qSr
原作の声優、まんま使ったのって何がある?
パッと思いつかん。

285 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 17:23:43 ID:+asU8qSr
タイミング悪!

286 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 17:33:34 ID:xrb9rs2p
>>279
相手にしない方がいいよ。単に煽りに来ているだけだから。

おとボクの時だってそうだった。>>108は事実と異なるからね。
スタチャだってことで変更はある程度予想されてたし、変更
されたこと自体は残念だけど仕方ないという雰囲気だった。

問題が大きくなったのは、Aice5の押し込みが露骨すぎだった
ことと、それについて非難するコメントを原作ライターが日記で
書いたことだよ。そのせいでアイドル声優オタとエロゲオタの
対立って構図で祭りになった。あの時暴れてた連中の半数
以上は、一方のオタを装った煽りだと思う。


287 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 17:35:43 ID:NHIfbwdm
月姫に笑った。本気ですかい

>>266
EDが6つあって1個だけ助かるEDはあるが、明らかに死ぬのが前提で作られてる

288 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 17:36:29 ID:NHIfbwdm
ちがう>>267だすまん

289 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 17:38:03 ID:xrb9rs2p
>>283
おとボクはCSでは原作と同じ声優だよ。サブの兼ね役2人に
一般声優を使っているけど、これもアニメでは変更された。

原作とCS版で声優に変更がなくて、アニメで全とっかえってのは
従来はなかったんだけど、つよきすとおとボクで前例が破られた。


290 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 17:45:13 ID:2ofqliDv
>>283
SHUFFLE!より売れた君望もキャスト変更無しじゃなかったか?

291 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 21:04:16 ID:OMSCsgUD
>>290
君望も残念なできだったな・・・。

>>266
今の状況なら、ほぼ確実に空気読める会社って京アニくらいだからね・・・。高い確率で加奈生存エンドになりえる。
シナリオ的に適当かと思えるのは知的エンド3あたりだけど、夕美エンドの要素も加えて欲しいしな・・・。
とりあえずここの会社に作られることはない、と信じたいところだけど。

292 :ななし製作委員会:2007/02/11(日) 22:34:24 ID:Zi6mYo6l
>>287
売り上げはあったんだろ?
DVDBOXを観賞用、ディスクをコースターには笑ったがw

293 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 00:08:10 ID:3EgQj4Ja
>>291
 京アニには、一本道で台詞で全部表現しちゃう作品だけやらせとけ。
少なくともこんにゃくは絶対無理だ。

294 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 01:43:44 ID:pJqMYr/7
京アニの技術は凄いの一言に尽きる、しかし技術だけ凄いという気がする

D.C.無印のアニメはけっこう面白かった記憶があるが、あれはどういう評価だったのだろうか
なにぶん原作未プレイで見たからなぁ、見た後原作やったら特に声は(杉並以外)気にならなかった
どちらも良く合っていたように思う。が、パルフェPS2版はちょっと残念だったなぁ
里伽子の声聞き取りにくいぞ、「しょうがないなぁ」が本気で「しょうがないなぁ」じゃないか
カトレアの「何よ、おいしいじゃないのよ!」が全然親の敵じゃなかったぞ、普段は可愛くていいけどそこはもちょっと声張ってよ

これでこんにゃくPS2版の声優が凛奈:こおろぎさとみだったら面白いんだが

295 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 02:14:23 ID:3EgQj4Ja
>>294
 京アニのスタッフ囲い込み路線は、サラリーマン的な人材しか残らない。
出来上がりも、いかにも凡人の努力の産物って感じなんだよね。
 創造的能力が高くて自意識が強い人は、結局フリーになった方が得る
ものが大きいから、寄りつかないし育ったら出て行ってしまう。それ系でも、
ジ○リや亜細○堂みたくトップが超一流なら、能力のある人材を感化して
いくことも出来るんだけど……。

296 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 02:58:54 ID:VTVH1Hyj
>>279
カトレアは野川の方が上手かった。

297 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 03:31:15 ID:U9vAa7Qd
声優変更が気に入らないのは分かりますが、この辺で勘弁してもらえないでしょうか><

航    若本規夫
凛奈   釘宮理恵
海己   田中理恵
奈緒子 伊藤静
宮    折笠富美子
静    沢城みゆき
沙衣   中原麻衣
茜    松岡由貴

298 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 09:53:46 ID:gAUcFAa4
>>297
そのキャストならかなり楽しみなんだが・・
開始までの期間が短いのでそれだけ豪華なメンツを集めるのは厳しそう。

>>280 キャスト変更なしの可能性も少なからずあるとみた。

299 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 11:08:10 ID:iO1OSKKY
航    若本規夫
凛奈   若本規夫
海己   若本規夫
奈緒子 若本規夫
宮    若本規夫
静    若本規夫
沙衣   若本規夫
茜    若本規夫

300 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 11:16:15 ID:VzY0FJvd
若本をネタで使うのヤメレw

航は鈴村健一でいいだろ。

301 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 12:23:57 ID:U9vAa7Qd
キャスティングをあえて変えるにしても、元のイメージがあるからなかなか想像しにくいな
海己は全く浮かばなかった
正直若本以外は合うって自信が無い

302 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 12:54:59 ID:gAUcFAa4
変更するとしたら、ゲームの方はデュアルになると思うし、
絶対に原作に対抗できるキャストを選ばないとね。
ゲームがデュアルじゃなく新規キャストだけなら
多少合わなくても何とかなりそうだけど。

303 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 13:25:46 ID:9NQf8qoR
航の声は子安で

304 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 14:34:23 ID:io/whJoA
>>296
そうか?松永氏の方が細かいところに気を配った演技をしていて上手いと思ったが…この感情は原作派だからなのだろうか
原作の里伽子役の人上手いのかよくわからん、棒読みのようでそうでない感じが

305 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 18:54:52 ID:VFCzBjsz
花鳥姉妹と里伽子、かすりはPS2版のがイイ(・∀・)
残りはどっちも一緒

306 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 20:13:21 ID:Bk6IyYyE
こんすまパルフェではボイスをデフォのままにしたのは
板橋店長だけってw
こんなヤツばっかりだったな

リッキー…

307 :ななし製作委員会:2007/02/12(月) 23:30:35 ID:sngasCjU
新キャストって上手い下手以前にキャラが違う人になっちゃうから受け容れがたいな

308 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 00:06:30 ID:oEG8TIRU
原作声優のイメージを正当なものと思い込むのがいけない。

追加で入れてるからにはPS2版の声もそれによって変わるキャライメージも
正当なイメージとしてみればどっちが上手いか下手かだけの話。

309 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 01:22:03 ID:DR49VLIt
おっと、それはちがうんじゃないのか
原作声優選出は○戸含む戯画側がイメージに合った人として
すなわち、声を含めた作品がパルフェというものなんでは?

それをコンシューマに移植したアルケはそちらの都合で声優を変えて作ったので
実は同じ名前の作品でも違うものになるわけだ

正当なイメージというのは原作側にあるもの、だからPS2版は邪道(デフォ声優では)
結局声を出す技術が上手い下手も関係ない


310 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 02:52:43 ID:rz26vOj4
あいや待たれよ、考え方を変えるんだ、PS2版と原作を同じ物と見るから声の違いが気になるんだ。
例えばPS2版には性描写が無い、つまり話の大筋は同じでも中身は違う物になっている訳だ。中身が違えば当然キャラの性格も変わってくる、つまり声が変わっていてもおかしくは無いハズなのだ
エロゲ原作のCS版は亜流の物と考える、そもそも原作は原作で既に完結しているのだからそれで良いのではないだろうか
デュアルボイスシステムは素晴らしいシステムではあるがむしろ不要ではないか、あれがある種の争いの源とも言える気がする
無ければ無いで別物だ、と割り切れてしまえるのだから

311 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 05:32:14 ID:/MEskZKY
売れるエロゲアニメは次の4要素の大半を満たしてることが多い。

○売れるエロゲアニメの4条件
 1 絵が綺麗         これはかなり大きい。
 2 声優が良い       原作そのまま or キャラの魅力を引き出せる が必須条件
 3 シナリオが原作どおり 原作そのまま or 原作の魅力を引き出せる が必須条件
 4 信者数が多い      ゲームの売上本数×信者の熱心さ×満足度が高い

逆に、売れないエロゲアニメは次の4条件の大半を満たすことが多い。

○売れないエロゲアニメの4条件
 1 絵が酷すぎる         絵が悪すぎるエロゲアニメは総じて売れないことが多い
 2 声優が下手すぎ        萌えない+そのキャラの魅力を出せてない+演技が下手など
 3 シナリオ破壊&原作レイプ シナリオ改悪したり、魅力ぶちこわし独自路線だと売上落ちる
 4 信者の怒りを買いまくり   信者数が多くてもボイコットされたらどうしようもない。

312 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 07:23:11 ID:QlDCA2HK
 要するに、一本道系をグッズアニメにするが無難ってこったね。
 グッズアニメを作りにくい分岐小説系作品は、少なくともファンの半数に
叩かれてしまうと。

313 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 11:52:48 ID:iwS62wZ2
>>312
と言っても一本道系と呼べるタイプはエロゲーでは殆ど存在しないからなぁ
だからこそ独自路線を模索したり全部のキャラを均等に
引き立てようとして失敗する。
おとボクなんか紫苑様を切り捨てて貴子中心に推したから成功したのであって
両方立てようとしていたら確実に失敗していただろうって思うモン

314 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 12:33:40 ID:FRnF7NK4
萌えゲー以外ならいくらでもあるがな>一本道

315 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 13:08:14 ID:zayJkUux
おとボクって成功したの??

316 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 13:38:22 ID:e5hBSFC1
一本道系か・・・
原作はどうだか知らないが、アニメでは
うたわれ、ラムネ、Fate、AIRはほぼ一本道だったな

317 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 14:01:54 ID:b8K2UbJx
C†Cとかいけそうだけどな……。
設定がだめか。

318 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 15:16:15 ID:EbPXcFyM
>>315
大成功だろ。
一部の原理主義者を除けば原作既プレイ者にもアニメ初見者にも
おおむね好評だったし、DVDは一万本近く売れているんだから。
原作の売り上げ本数、事前の宣伝、アニメ雑誌での記事が
いずれも少なかったのを考えると、とんでもない売れ行きだよ。

319 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 16:00:47 ID:THiaipxE
おとボクの成功はほっちゃん率いるAice5のおかげなんだけどな。

320 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 17:02:10 ID:7sZ1I2Ht
おとボクは堀江5ヲタが持ち上げてるんだろ
堀江主演のアニメがそこそこの出来だったから嬉しいんじゃないの

321 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 18:06:58 ID:xgyiC4rn
声ヲタは俺も嫌いだが
公平な立場をとって考えると
それならかしましといぬかみもかなり売れてないといけないよな

322 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 19:11:56 ID:e5hBSFC1
確かに堀江だから売れたってのは短絡的過ぎだな。
堀江主演で必ずヒットするなら、そんな楽なことは無いわけで。
いぬかみやかしましは、U局アニメよりも有利なテレ東で放映されて3000枚程度だったし。

323 :ななし製作委員会:2007/02/13(火) 23:47:36 ID:vO7Di0lE
>>311
ラムネは売れないほうの
1項目だけでDVD大失敗ですかそうですか。

324 :ななし製作委員会:2007/02/14(水) 00:02:48 ID:54ehednl
そもそもなんでよりによってラムネだったんだと問いたい。
正直その時点で負けてたと思う

325 :ななし製作委員会:2007/02/14(水) 00:05:03 ID:7IvpZ36F
事前の宣伝ならこの板だともの凄かったんだけどなw

326 :ななし製作委員会:2007/02/14(水) 00:05:22 ID:eDvxhwkF
TBSの土6枠で4クールやりますか

もれなくジンの主題歌がついてきますがね

327 :ななし製作委員会:2007/02/14(水) 00:06:03 ID:N+Eq2PvY
>>325>>318

328 :ななし製作委員会:2007/02/14(水) 09:13:58 ID:SmKv+Upl
アニメはうみシナリオだな

329 :ななし製作委員会:2007/02/14(水) 09:49:52 ID:VzT5jLsB
>>324
みずいろ:既に黒歴史OVAとそこそこまともなOVAが発売済
朱:これ評判悪かったんだっけ?
White、銀色:さすがに少々古い

残ったサナララとラムネならラムネってことだったんじゃないか?

330 :ななし製作委員会:2007/02/14(水) 22:38:45 ID:54ehednl
銀色を古いと投げられちゃ何も言えませんがな

331 :ななし製作委員会:2007/02/14(水) 22:41:29 ID:SmKv+Upl
こんんんにゃくぅうううううううううううぅうぅぅ!!

うみのアナルエンドで

332 :ななし製作委員会:2007/02/15(木) 00:44:54 ID:LCiBcutk
>>330
古くて売れてるゲームよりもそんなでもなくても新しい方がいいご時世
では古いつうのは致命的だ罠。

333 :ななし製作委員会:2007/02/15(木) 07:01:16 ID:u7vtFQzl
 未だに全く情報無しってのが、不気味すぎるよ……。

334 :ななし製作委員会:2007/02/15(木) 14:14:32 ID:ovoIywNa
>>332
会社違うけど、君望遙編は半年以上放置です。
気にせず待ちましょう。

335 :ななし製作委員会:2007/02/15(木) 22:52:49 ID:SZ/vwU4h
とはいえ4月から放送開始って言っているんだし
あまりのんびりされても困るんだよなぁ・・・
たぶん、月末のG'sマガジンやメガミマガジン辺りで情報を出すと思うんだが
放送開始2ヶ月切って全く情報がないというのは異例の部類じゃないの?

336 :ななし製作委員会:2007/02/15(木) 23:24:11 ID:lQbKqtN2
最近じゃ良くあることだよ
MUSASHIなんか放映が始まってもほとんど情報がなかったしw

337 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 01:40:47 ID:LCc7bX+o
原作付きアニメの場合、放送前の段階である程度のファンが見込める上に
エロゲー原作アニメなら雑誌媒体でも積極的に取り上げてくれる所も結構あるので
わりと早い段階から情報を出している
10月開始のエロゲー原作アニメを例にとっても放送開始
2ヶ月前の段階では公式サイト、製作スタッフ&声優の告知はあったはず

ましてやこの作品の場合、CS版と連動している訳だし
アルケミスト側は声優の発表とか情報をもっと出したいはず

338 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 02:26:31 ID:OkjMZNUO
4月が間違いなのでは…。

339 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 03:32:27 ID:b59bGwtB
■[メディアミックス]電撃G'sマガジン3月号、どうなる?こうなる!2007年の美少女ゲーム&アニメ!

★マーベラスエンターテイメント
春から「この青空に約束を―」のTVアニメが放送開始予定。さらに、夏頃予定で、放送の限界に挑戦する“ある作品”(「こどものじか
ん」らしい)を製作中。

★テイジイエル企画
「この青空に約束を―」のTVアニメが2007年4月より放送スタート。アニメーション製作担当は、マーベラスエンターテイメント。コミ
ック版担当が角川書店、PS2版担当がアルケミストで、各社得意ジャンルで行ってもらう方式で進行中。


らしいから、さすがに4月は確定だろ


340 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 05:21:21 ID:OkjMZNUO
ありゃー、確定か。
しっかり宣伝しないと空気になるな。
余程のメンツが制作スタッフでない限り
観てくれないよ、本数多くて。

341 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 10:43:07 ID:3wxCGozV
誤植じゃないの

342 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 10:49:03 ID:iGysGqNh
アニメ化情報自体が誤植

343 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 11:16:33 ID:ypfpvmAi
先週発売されたアニメディア3月号にも、4月から放送開始と載ってるし。
発売時期も違う複数の雑誌にわたっての誤植は、さすがに無いだろ。

344 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 13:05:42 ID:PMtLAzEb
マーベラスエンターテイメントでエロゲ原作っていうと・・・はぴねす?

345 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 13:51:21 ID:6OPnfcca
マーベラスなエンターテイナーであることをいい加減見せてもらいたいものだ

346 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 18:45:07 ID:UwcyohQL
とにかく今期のアニメは非常に不作だったので是非頑張ってホスイ

347 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 21:43:14 ID:11sXmvqi
まあ最初から望み薄だったけど、発売元からしてKOTOKOの起用は無さそうだ
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=382665

348 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 21:51:10 ID:6OPnfcca
主題歌はクローバーだろ

十中八九

349 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 21:59:06 ID:qVXzPE9y
 正直、「allegretto」もKOTOKOの声もあんまり作品に合ってないと思う
から変わっても全然痛くないなぁ。

350 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 22:06:40 ID:11sXmvqi
>>348
ランティスだし、クローバー

351 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 22:14:54 ID:uTxmgL2g
5pbって事は志倉千代丸お気に入りの村田あゆみでしょ
はぴねすと同じパターンで

352 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 22:21:52 ID:iGysGqNh
KOTOKOとかどうでもいいだろ
きもいし


353 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 22:29:16 ID:y6Oz2Kix
OPは村田あゆみでほぼ確定だろ。そんな悪いチョイスではないだろ?

354 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 22:35:16 ID:nk9gus8i
KOTOKOはいい曲もあると思うけど、
正直声質とかマニアックな部類だと思うし
エロゲ原作ものならとにかくKOTOKOって寡占状態はちょっとどうかとは思う

355 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 22:36:27 ID:qVXzPE9y
 「allegretto」よりゆるめで伸びやかで、歌詞を聴かせる感じの歌を希望。


356 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 22:54:08 ID:LCc7bX+o
志倉千代丸って昔はKAORIばっかだったけど最近は村田あゆみが多いのかなぁ?
久々にKAORIの曲も聴きたいけどなぁ・・・個人的には
ランティスが絡んでないとなるとCVがラムズが来る可能性は減ったけど
ネルケになる可能性が増えたってことか


357 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 23:15:50 ID:11TKMU1H
前にも出ていたが、アルケが絡んでいるので
ネルケの可能性も低いと思う。
ランティスも絡んでないみたいなので
キャスト変更なしの可能性が高まったように思えるが、
まだ情報が少なすぎて予想が難しいな。

358 :ななし製作委員会:2007/02/16(金) 23:38:32 ID:y6Oz2Kix
こう見るとこんすまとアニメの連動性があんまり無さそうに見えるな。

359 :ななし製作委員会:2007/02/17(土) 00:56:25 ID:p9aO8gLr
主題歌はさよならのかわりにの合唱でいいよ

360 :ななし製作委員会:2007/02/17(土) 07:05:16 ID:eKBJ8pcK
>>359
 そんな京アニ「Kanon」みたいな致命的な失策を……。
 クライマックスで流すから良いんでしょうが。

361 :ななし製作委員会:2007/02/17(土) 21:12:24 ID:AjBv/r4y
>>357
最近の戯画の移植作品はどれも新規キャストを起用しており、
ラムズに拘らない豪華な声優を起用している作品もあるので
キャスト変更なしの可能性が高くなったとはいい難い。
ただ、せっかく有名な声優を起用してもバルドOVA(変更×2だけど)の
惨状があるので、今までのようにはいかないかもしれないが。

362 :ななし製作委員会:2007/02/17(土) 22:05:12 ID:CyEMl8AN
■[アニメ]TVアニメ「この青空に約束を―」主題歌は5pb./Five Recordsから発売。
やっぱり、村田あゆみ??


363 :ななし製作委員会:2007/02/17(土) 22:23:03 ID:2LhhfNza
少し前のレスくらい読めないのかね

364 :ななし製作委員会:2007/02/17(土) 23:27:31 ID:5jvPkap7
原作声優使うよりはラムズでもネルケでも変えてくれる方がいろいろ期待が持てると思うんだよね。

365 :ななし製作委員会:2007/02/18(日) 00:26:13 ID:VNBuQWJU
泣けるのを期待

366 :ななし製作委員会:2007/02/18(日) 05:59:18 ID:e2SU43nF
>>361
バルドOVAはトライネット声優に変わったな。他は販売協力のジェネオンの声優(二軍)
制作によってコロコロ変えるのは少ないパイを無駄にしてるだけなのに。

367 :ななし製作委員会:2007/02/18(日) 09:53:26 ID:3QjnUjHe
ここまでの流れを見ると・・
アニメ化速報時にキャスト発表なし→キャスト変更なしの可能性低い
主題歌が5pb→ラムズ、ランティス系の可能性低い
ゲームがアルケ→ネルケの可能性低い
制作時間が少なそう→豪華声優陣を集める時間がない

なんか全部可能性低いんだけど、どうなるかな。

368 :ななし製作委員会:2007/02/18(日) 10:15:52 ID:3Y55yrAV
>>364
むしろマーベラスでネルケ中心になった場合作画とかボロボロだったり
地雷の方が圧倒的に多いぞ>エアギア&涼風など
むしろ、マーベラスである程度力を入れる作品って
スクールランブルのように主力には非ネルケの
有名どころの声優を起用しているケースが殆どだろう。
(特に小清水亜美の起用の多さが目立つ)

ラムズ系で来たならアルケ主導ということだろうけど
グッズ屋上がりのゲーム屋に資金力や影響力があるとも思えないし
マイナスにはならくてもプラスにはならんだろう。

369 :ななし製作委員会:2007/02/18(日) 14:10:29 ID:UH3ByQoC
はぴねすとかキャベツのポディションについてしまう気がする

370 :ななし製作委員会:2007/02/18(日) 16:15:02 ID:n7BMjET6
君が望む永遠やシャッフルは原作の声優を使ってたけど、そこそこがんばってたと思う。
予算もそうだけど時間が大事だよ
アニメが始まるまでにどれだけ準備したかどうかが重要。

371 :ななし製作委員会:2007/02/18(日) 16:36:17 ID:UiydU2I7
阿呆だな

372 :ななし製作委員会:2007/02/18(日) 16:45:56 ID:g3mjJ3WT
 んだね。メインスタッフとスケジュール。この二つが一番重要。

373 :ななし製作委員会:2007/02/18(日) 20:02:27 ID:Qy69MUgK
はぴねすは原作声優でしたよ・・・・

374 :ななし製作委員会:2007/02/18(日) 21:21:26 ID:3QjnUjHe
もうすぐ発売のコンプエースあたりで色々発表するような気がする。
アニメ発表もここが最初だったし。

375 :ななし製作委員会:2007/02/19(月) 12:49:30 ID:08SvjK7Q
>>369
このゲームはシナリオからしてアニメ化きついから
1クール、はぴねす並みならいいほうでは・・・

ヒロインシナリオ一本だけだと話が完結しない。
どうするんだろ・・・

376 :ななし製作委員会:2007/02/19(月) 17:37:50 ID:VdEOw1qv
様々なフラグを回収しつつアナルを打開してマラソンで優勝し歌を完成させ終盤で
実家に帰ってたロリが大きくなって帰ってきたりメダリストが誕生したりするカオスな物語に

377 :ななし製作委員会:2007/02/20(火) 00:08:39 ID:HD43ix51
ゲームで実現しなかったハーレムエンドでいいよ

378 :ななし製作委員会:2007/02/20(火) 01:01:11 ID:xcHYH9UW
おれが監督なら凛奈Afterの要素取り入れて茜ENDにする。

379 :ななし製作委員会:2007/02/20(火) 11:52:49 ID:p2eiSNI/
うみアナルエンドだろ

380 :ななし製作委員会:2007/02/20(火) 14:23:07 ID:c/ko495g
>>356
おめでとう、OPはKAORIだ
ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item_CD.aspx?ns=ZMCZ-3325

EDは大方の予想通り村田あゆみ
ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item_CD.aspx?ns=ZMCZ-3326

381 :ななし製作委員会:2007/02/20(火) 19:09:03 ID:PfB+uHcM
5pbは5pbでも、ジェネオンじゃなくてメディファクって事は、はぴねす!と同じか(マーベラスも噛んでるし)
って事は、オリキャス&ネルケキャス(脇キャラ)なのか?

382 :ななし製作委員会:2007/02/20(火) 22:31:42 ID:aQzmsaIu
 ぶっちゃけ歌や声はどうでも良いな。そんなのしばらくすれば慣れる。
 メインスタッフの発表まだ〜?

383 :ななし製作委員会:2007/02/20(火) 23:01:39 ID:oJCHDiZv
今現在の情報までだと、はぴねすと同じパターンだし、
確かにキャスト変更なしの流れだなー。
最初はラムズや$声優とかに変更確実かと思ってたけど、
ちょっと状況が変わってきた気がする。
本当は>>381のキャストパターンが一番つまらないんだけど・・

384 :ななし製作委員会:2007/02/21(水) 00:45:11 ID:X6Wwdmj8
仮にキャストがPC版と同じだったとしたら
絵とシナリオのほうでかなり頑張らないと、
DVDの売り上げとかがはぴねすと同じ感じになっちゃうかも。

まぁ絵を凄く頑張ってキャストも新谷とか使ったのに
DVDは(ノ∀`) アチャーな作品もあったから、
何が良くて何が悪いのかとかが一概に言えないけど。

385 :ななし製作委員会:2007/02/21(水) 01:30:31 ID:oD1y2BR9
死ねよ声優ヲタ
原作キャスト最高!!!!!!!!1

386 :ななし製作委員会:2007/02/21(水) 01:48:41 ID:cr56ortn
>>383
はぴねすは原作と同じCVだったけどキャストマネージャーはネルケの人だったんだよね
要するに原作側の要望次第って所でしょう
キャストが変わった場合TGL側が文句を言うべきか・・・

>>385
原作声優だったが絵は酷かったラムネと
キャストは変わったけど絵は綺麗だったおとボク。どっちの方が良い?
って選択でしょうこの場合。

387 :356:2007/02/21(水) 02:06:29 ID:cr56ortn
>>380
Ever17やClose toの主題歌とか大好きだったんで期待しているんだが
主題歌の情報がこういう感じで漏れるのはあまり良い傾向じゃないなぁ
マーべラスもさっさとOHP作れと言いたいわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=IpG1s6zHyD0

388 :ななし製作委員会:2007/02/21(水) 02:32:36 ID:M/IwAprf
まあラムズ、ランティス声優がいるアニメは他にいっぱいあるし
これは原作まんまでもイイと思いますな

、、、でもKAORIがメインに入ってきそうな予感がw

>>384
あと全国ネット枠だったらいいんですけど
今は枠争奪戦が厳しいから厳しいでしょうなあ

389 :ななし製作委員会:2007/02/21(水) 07:43:11 ID:TQ7G4bxh
メインキャラは変更なしかもしれないが、
脇キャラだけでなく航もネルケになりそうな悪感。
KAORIも紀子あたりはやるかもしれない。

390 :ななし製作委員会:2007/02/21(水) 09:46:28 ID:JzJeGUMV
何が心配って航の声が心配な俺丸戸

391 :ななし製作委員会:2007/02/21(水) 11:05:34 ID:mqax2zxt
あまり期待できそうにないな

392 :ななし製作委員会:2007/02/21(水) 13:44:06 ID:zwKzaPRs
キャラデザは倉嶋です!

393 :ななし製作委員会:2007/02/21(水) 20:55:18 ID:prVWSox4
原作キャストよりアルケミストキャストの方が絶対といいと思うよ。
変えた方が良い物を変えないのが不思議だよ。

394 :ななし製作委員会:2007/02/21(水) 21:04:17 ID:ozBQ94Q4
こういうレスを見ると、黙って抱きしめてあげたくなる

395 :ななし製作委員会:2007/02/21(水) 21:24:01 ID:iycK5EFR
首に手を回してキュ〜っとね!

396 :ななし製作委員会:2007/02/21(水) 22:32:48 ID:1G6x5fJR
そして昇天。

397 :ななし製作委員会:2007/02/21(水) 23:33:31 ID:cmZkmxI3
地雷臭ぷんぷん♪

398 :ななし製作委員会:2007/02/22(木) 17:51:29 ID:pwREHsIZ
アニメ放送では原作とキャスト変えて、DVDでは副音声で原作キャスト
っていうのは費用対効果的にはどうなんだ??

399 :ななし製作委員会:2007/02/22(木) 23:14:28 ID:T7ik12zz
>>398
需要が無いし無駄のきわみ

400 :ななし製作委員会:2007/02/22(木) 23:41:27 ID:kqQpUzo1
>>398
無意味。それなら変更したキャストの人たちに
オーディオコメンタリーという雑談をしてもらったほうが
遥かにマシだし、何より安上がり。

401 :ななし製作委員会:2007/02/23(金) 00:27:22 ID:cc2spWaF
4月期ではアニメ化の発表が多分最も遅かったとはいえ
キャスト以外の話題になかなかいけないので
早くキャストを発表してもらいたいものだ。

402 :ななし製作委員会:2007/02/23(金) 10:55:17 ID:lZjWkKD1
アイドルマスターのアニメ版みたいなストーリーです

403 :ななし製作委員会:2007/02/23(金) 18:30:46 ID:svd3BRDb
PS2がPC版声優で確定になったのでアニメもPC版声優でほぼカクテーイ

404 :ななし製作委員会:2007/02/23(金) 20:24:53 ID:Os41T1Tu
ああ、新規組が会長の声で悲鳴を上げる様が見える。

405 :ななし製作委員会:2007/02/23(金) 20:26:03 ID:aRLCZ15C
何言ってる
ばばぁかわいいよばばぁ

406 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 00:14:31 ID:/SXA+MjE
 会長の声は、通常シーンの演技は無問題というか、むしろ良かったと
思うけど。ヤバかったえちぃシーンも無くなるわけだし。

407 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 00:41:26 ID:rZddSAgj
スケベさんですねぇー

408 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 00:53:46 ID:/iLqlaU9
天地無用が好きだった俺には無問題

実は凛奈の中の人の方がばばぁだったりするんだがな


409 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 02:22:07 ID:oGMqx3s0
さくにゃんとか使ってくれた方が良かったのに原作声優使うなんて馬鹿だろ

410 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 02:25:46 ID:aOJPUspu
馬鹿はお前だ

411 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 04:04:40 ID:+AvKq59c
声ヲタって本当にバカしかいないんだな

412 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 05:32:11 ID:J+lohA2T
カス声優ばっかりか…見る価値ないな

413 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 08:45:41 ID:5jG+jzQD
この時期で情報が全く無いってどういうこった
大丈夫なのか?
面白くないとか作画崩壊以前に、アニメとして放映できるのだろうか・・・

414 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 10:12:04 ID:laJfQODT
>>411
違うよ、おとボクやつよきすのような荒れ放題な
カオスの状態が見込めなくて文句言っているだけ。
原作ファンがラムズに拒否反応を示しているのを解っているからだよ
現に原作ファンのラムズ声優に対する文句には食いついてきても
ネルケ声優に対してはスルーしまくっているがその証拠

415 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 15:23:12 ID:/91nQPrt
>>403
つよきすっていう作品があってな

416 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 15:33:47 ID:HQnkaCz+
アニメ版なんてなかった・・・・

417 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 16:39:58 ID:YbQWA4Zh
>>414
人気も実力もラムズ声優の方が上だからな。
私怨丸出しカコワルイ

418 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 17:09:44 ID:0vaYi+cR
既出すぎてどうでもいいだろうが
声優陣が同じでラストをPC版のように締めてくれればあとはどんな内容でも文句言わね。


でも航は合唱に入っちゃダメな!

419 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 18:13:59 ID:SJawz9YC
>>418
 確かにそこは微妙な問題だ……。入らないのも変じゃない?
 いっそ、航はバックコーラスで。

420 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 18:14:52 ID:l/QzLfC5
わたるカンタービレで運指をシンクロさせれば神。

421 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 19:25:53 ID:0vaYi+cR
でも最後にはみんな泣き崩れるからEDとして使えるかどうか気になるが。
まあ…使えるよな?

よく考えたら航はピアノだろうによくずっと弾いてられるな。
作曲者だし当然泣いてるだろうに。
まあコイツまで崩れたらもう曲にならないが…

422 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 19:27:10 ID:laJfQODT
>>417
別に俺はネルケ声優ファンではないし、
ラムズの声優の方がネルケよりも知名度や演技力は上なのは理解している
最もそれでも深夜枠のレギュラークラスが限界だろうけど・・・

423 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 21:30:26 ID:Z54uKWAm
詳細まだー?

424 :ななし製作委員会:2007/02/24(土) 21:35:16 ID:VrJFUCoi
ファミ痛PS2でキャストを見たけど、
PS2版なら表名にするのが一般的なのにPC版の名前のままだった。
大したことではないが、これがちょっと気になる点かな。
アニメもこのまま変更なしの場合、PC版と同じ名前にするかも。

425 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 00:14:34 ID:0SEE7ECf
■[ゲーム]PS2「この青空に約束を―〜melody of the sun and sea〜」5月31日発売予定。
> 沢城凜奈:河合春華
> 羽山海己:石川乃奈
> 朝倉奈緒子:篠崎双葉
> 六条宮穂:草柳順子
> 藤村静:北都南
> 桐島沙衣里:紫苑みやび

原画:ねこにゃん、シナリオ:丸戸史明with企画屋、通常版:7140円、限定版:1万290円。シナリオの大幅加筆&修正。
修正部分の執筆は企画屋が担当。各ヒロインクリア後に新たに「おまけシナリオ」が追加。新規イベントCGを多数追加。
新規CGはねこにゃんが担当。PS2版OP曲「小さなブリリアント」と、2nd曲「太陽と海のメロディ(仮)」のボーカルアレンジ版の2曲を追加。
この新曲を使用してRMGがムービーを制作。イベントCGとフェイスアイコンに目パチ、口パクを導入。バックログから実行が可能な「バックログロード」のほか、システム面も大幅に強化。
限定版の特典には、羽山海己(ファミーユ制服バージョン)フィギュアと、「太陽と海のメロディ(仮)」マキシシングルが同梱。

あと、テレビアニメに関しては、4月より放映開始の告知のみで、コンプエースVol.12には続報なし。


426 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 01:09:31 ID:l27WODbP
>>424
君望と同じパターン?

427 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 03:07:37 ID:Z8PWEU+9
これの次はもしらばアニメ化しそう

428 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 03:21:15 ID:kZQJG5lh
マジでアニメ化かぁ〜。今初めて知ったよ。
アニメしそうなネタだとは思ったけど実際なるとびっくり。
原作声優のままに一票。つよきすみたいになるならおとぼくの方が百倍いいけど。


429 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 11:20:53 ID:Ct5zqMeU
GIFTってなんでアニメ化されたの?
たいして売れたわけでもなければ、評価も高くないし。

430 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 11:32:23 ID:DCSusW+0
>>426
君望で原作の源氏名をそのまま使っていたのはたかはしと水橋だけ
それが完全に裏目に出てしまい美味しい所を全部栗林に取られてしまった
あれ以降、原作と同じキャストでアニメ化する場合
表記を戻すのが一般的になった。だってアニメの方がヒットした場合
それ以降の展開を組む場合、声優さんを使えないのは痛いからね

むしろ、これってつよきすのパターンなんだよなぁ・・・
あれもPS2版とアニメが連動する格好で同時期に出たのに
PS2版の表記が原作のままでアニメの方は全く違う声優でした
マーベラスがネルケ勢をごり押ししてゲームの方まで起用するのは嫌って
ああなったって線かもなぁ・・・

なんか、不安を煽る言い方をして悪いが表記を変えなかったのは
良い印象を持てない何よりゲームとアニメで発表が連動していないのがねぇ

431 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 13:57:25 ID:jEj0I/ur
PS2版が裏の名前じゃないと出来ないくらいエロいんだよw

432 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 14:20:31 ID:Cpd8yU8K
そういえばラムネでも後藤邑子がアニメ・PS2では表名に戻してるな
ラムネ自体はあまりヒットしなかったが、裏名のまま出てたらハルヒには出演できなかったのかも

433 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 14:39:47 ID:ugBTez8u
おいおい後藤邑子はラムネの前にふたご姫のヒロインで十分知名度が上がったろ

434 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 15:32:15 ID:OG+5QgNy
はにほ!

435 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 16:39:36 ID:Q+Bx5xdQ
気になるのは、同じ4月に始まるゲーム発のアニメが
軒並みキャスト総替えになっていることかな。
(ポリフォニカ、シャイニング、ブルドラ、桃華月憚)
特に桃華月憚はゲームとアニメほぼ同時進行なのにキャストが違う。
つよきすに限らず、アニメになると変更する方が多いので不吉だ。

ただネルケ勢に総替えしたら、原作ファンは見切る人多いだろうし
もちろん$声優目当ての人も見ないだろうから、
DVDの売り上げ等、マイナス要素が高いのは目にみえてるけど。

436 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 17:20:13 ID:Ct5zqMeU
この青空に約束を―って一部のキモオタが絶賛してるだけの、ただの糞ゲーだろ。
こんなのアニメ化して誰が見るんだ?

437 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 17:20:27 ID:xKrkMcL0


438 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 17:20:44 ID:xKrkMcL0
ちなみにイケメン

439 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 17:44:48 ID:MVPAgOAO
じゃあ俺も

440 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 17:50:40 ID:isZiyHRM
>>428
曲芸補正。

441 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 18:23:38 ID:aNrNaOpu
>>429
ヒント:原作側は曲芸(ダカーポのとこ)の子分。

442 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 18:58:09 ID:yKmS+Cxe
このクラスでアニメ化するなら
去年のエロゲなら
もしらばーとかかにしのーとかサマイズ―とかもアニメ化するんかな

443 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 19:00:06 ID:xKrkMcL0
そんな糞ゲーは無理

444 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 19:25:55 ID:isZiyHRM
サマイズはない、かにしのは今年基準でも売り上げ的に無理。
もしらばが可能性があるかも程度。

445 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 19:42:49 ID:eX1urkQI
ボーイミーツガールがあるじゃないか

446 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 20:14:51 ID:dGFXlb6u
ノボルがメインで関わっているし
BNGはありえるな。

447 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 20:31:36 ID:QyrMMg9v
Boy Neets Girl?

448 :ななし製作委員会:2007/02/25(日) 22:30:25 ID:yKmS+Cxe
俺はエロ助での評価しか知らないが、
それ絵だけゲーで内容微妙って評価だぜ

449 :ななし製作委員会:2007/02/26(月) 00:09:45 ID:7KG2Wcl5
アニメのOPはこの小さなブリリアントなのだろうか。太陽と海のメロディが地味に楽しみだ
副題になるくらいだから気合入れてほしいぜ。

アニメがもし2クールだったらOPも変わるだろうか

450 :ななし製作委員会:2007/02/26(月) 03:52:04 ID:DK9bwu0M
>>448
去年は不作年だから売れたゲームはイマイチと言われるものが多い

451 :ななし製作委員会:2007/02/26(月) 06:06:41 ID:g7OuK3sV
まあ実際微妙だったけどな

452 :ななし製作委員会:2007/02/26(月) 12:58:37 ID:2Clfq1xX
あの完成度で微妙なら、他にどのようなゲームがいい出来と言われるのであろうか?

453 :ななし製作委員会:2007/02/26(月) 14:41:15 ID:SXdtKa2h
>>448
ねこにゃん絵受けてるのか。
そりゃ知らなんだ。
本人も花が無いって言ってたのに。

454 :ななし製作委員会:2007/02/26(月) 16:03:59 ID:YhmX5Prq
ボーイミーツガールのことだろ

455 :ななし製作委員会:2007/02/26(月) 21:04:59 ID:vYUxvQ2c
正直、絵師がねこにゃんじゃ無ければもっと売れたと思う。

456 :ななし製作委員会:2007/02/26(月) 23:42:37 ID:rK9IiEeg
同意。
パルフェもショコラもそれで回避したアホが多くてなける

457 :ななし製作委員会:2007/02/26(月) 23:51:52 ID:Tw5T5b15
丸戸信者きめえええ。
ねこにゃん以外誰に書かせろと?菊池か高苗くらいしかいねえじゃん。

458 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 00:19:01 ID:/xKXj90e
会社の人材とかは知ったこっちゃない

459 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 00:26:56 ID:uaxBaXMB
菊地だったらねこにゃんの方が良いな

460 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 00:35:17 ID:cnVAkbc/
糞原画しかいない戯画にこだわる必要がない

461 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 00:36:58 ID:uaxBaXMB
戯画はプログラムと音楽しか社員いないんじゃね?

462 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 00:38:06 ID:IyGT8LuF
お前ら甘いな、甘すぎる。むしろねこにゃんじゃなきゃダメだ、悟りを開きたまえ貴殿らも!
ねこにゃんかわいいよねこにゃん不安定かわいいよねこにゃん。
だからアニメの絵が不安定でも問題無いよねこにゃん。



冗談はさておきPS2パルフェのかすりさんの可愛さは異常、時々ねこにゃんはホームラン打つと思う

463 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 04:49:29 ID:WnEpM2xy
とりあえず凜奈と海巳の声優が変わらなくて安心したよ。
もうあの声じゃないとこんにゃくじゃない

464 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 06:41:30 ID:AiQUacpq
上2行は個人の性癖だが
下1行は同意しかねる

465 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 13:03:42 ID:gwGVl5K4
誰宛のメッセージだい?

466 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 16:52:42 ID:kh7rZrBe
CS版は裏名義だしアニメで変更される可能性も十分ある
おとボクやつよきすもCS版は同じでアニメでは変わったし

467 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 18:33:16 ID:s74Z2DGo
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=ZMCZ-3325
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=ZMCZ-3326

468 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 19:31:23 ID:jtgeNLJZ
>>463
それはお前だけ

469 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 20:17:20 ID:cnVAkbc/
早く死ねよ声優ヲタwwwwwwwwwww

470 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 20:33:42 ID:bC38RQYI
キャスト全く変更なしか総替えのどちらかだと思ったけど、
何となくだが、>>48のBのような中途半端の可能性も出てきたかも?
海巳やさえりの人は一般向けアニメなんて出たことないだろうし。

471 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 22:11:39 ID:HC+YP2HQ
>>466
十分あるというよりは原作CVは諦めた方が良いかも・・・
放送開始一ヶ月前になってキャストどころかP以外のスタッフ情報を
一切出さないのは変でしょう。
原作CVで行くにしろ、$声優に変えるにしてもあまりに
発表が遅いのはマイナスでしかない。

これって一年前の「エア・ギア」スレとソックリの流れ
アレもこの時期になってもCV情報が無く出演声優さんのブログが先に出たからなぁ
ネルケ声優の名前が挙がるたびに終焉ムードになる凄い展開だった

というか監督や脚本家の名前を出さないのは理解できんなぁ
名前を出されて困るような人なのか?

472 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 22:36:16 ID:mGBog/GT
 「はぴねす」のスタッフ……、なのか? そんなに悪い印象はないな。

473 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 22:59:29 ID:bC38RQYI
MOON PHASE 雑記より
> プロデューサー:伊藤誠
スタッフ、キャスト未定。
プロデューサーも「はぴねす!」と同じ。4月からの放映に向けて鋭意製作中。
原作の魅力を最大限に引き出せる内容でお届けできると思います。
全キャラ注目!毎回見所満載!とのこと。凜奈メインっぽい?

この情報をどう解釈するかだな。

474 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 23:06:59 ID:r3xFqFP4
はぴねすよりはマシな作画でお願いしたいところだが――。

475 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 23:09:59 ID:/cZpByVi
悲観は止めた。覚悟も決めた。
もう、悪作画でも声優変更でもシナリオ改変でも睡眠導入シナリオでも何でも来い。
でも、スタッフもキャストも確定情報でないってのはどーなのよ。
本当に4月に間に合うの? 教えてエロい人。

476 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 23:27:42 ID:cwHMB9Gq
キャストは兎も角、スタッフ未定ってどういうことよ

477 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 23:32:16 ID:mGBog/GT
 製作中っていうなら、初期段階でも監督、キャラデ、シリーズ構成位は
決まっていようにねぇ。

478 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 23:39:57 ID:eNAju2ql
某春新番なんて監督がOA2ヶ月前に逃亡
オリジナル作品で原作者はその監督なのに、内容設定何もスタッフに伝えず
さぁこれからどうなる?って悲惨な話だろうけど・・・


こっちは大丈夫だよね?

479 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 23:42:36 ID:cKww9MP+
PC版(原作)→PS2版で声優が変わらなかったということは、もう答え出てるジャン
名前だけ表名にしてFA

480 :ななし製作委員会:2007/02/27(火) 23:49:37 ID:RPTsEMmY
>478
kwsk

481 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 00:01:20 ID:x/SooJta
>>478
あれマジなのか?wwwww

482 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 00:20:21 ID:ii2BgJPg
俺は信者だからDVD買う
PS2限定版も買う

キサマら、今だからこんな話してるんだろうが
発売したら購入する奴、この中からも出てくるだろうな
ご苦労なこった

ちなみに俺は凛奈love

483 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 00:22:37 ID:fSmu50AP
俺はこおろぎlove

484 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 01:34:18 ID:/9aC72E9
最低でも奈緒子,宮穂,茜だけは声優変えてほしくないな
特に奈緒子,宮穂は互換が利かないよ。
おとボクの時の草柳→後藤はかなり悪かった。
航は千葉進歩が浮かんだ。(けよりなの)
ちょっとナヨっとしている気がするが・・・

485 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 01:55:07 ID:kvUMd3nY
>>479
PS2版が裏表記のまんまだったので>>430の説が浮上したのが今の流れ
むしろ、アニメの方が原作CVで行くなら表記を直すはずなので
そのままだった事でアニメとゲームでは連動性がないという風に考えるよ

>>484
草柳→後藤Lvで不満を零しているとネルケ勢になった場合のショックは
もっと大きくなるだろうなぁ・・・後藤は下手という訳ではなかったから

486 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 01:57:54 ID:L5G+SNaN
むしろ変えて全く別なイメージを作り出してくれた方が割り切れる

487 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 02:47:50 ID:+1crS3Ok
毒にも薬にもならないようなものならやらなくていい

488 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 04:52:13 ID:c0TRpTC9
今になってキャストスタッフの発表等がほとんど無いのは…

1、実は決まってるけど秘密にしてる
2、実は決まってるけど発表できない事情がある
3、キスダムった
4、マジで何も決まってない

どれでしょね

489 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 05:04:45 ID:92QILqQ2
>>485
無理有りすぎ〜
お前、単に声優変えて欲しいだけだろw

490 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 05:07:07 ID:SDupVcfC
PS2やPCのゲーム、ファンディスク、音楽CD、ドラマCD
全部声優一緒

普通アニメだけ別ということはありえーん。結果は見え見え

491 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 07:47:53 ID:W9+gVR29
はぴねすってキャベツの影に隠れて話題にならなかったけど
作画の酷さは相当なものだった
大分手直しはされていたものの

492 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 09:41:35 ID:4FdIBrLJ
どうせ1クールだろうし、頼むからマラソン大会までで終わらせてくれ。
尺がないのに無理やり詰め込まれたイベント回想を流し見状態になるのだけはごめんだ。

493 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 12:08:19 ID:c3HQdmiT
はぴねすと同じ確定とか・・・・なにこの絶望。

494 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 12:25:38 ID:c0TRpTC9
>>489>>490
昔つよきすという作品があってな

495 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 12:36:39 ID:vztBavmK
いっそ新キャラの男出してわけわからんストーリーにしようぜ!
下級生2みたいに

やんやんややんやん♪

496 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 12:39:07 ID:Xa/Qhg2K
いや、隆史さん主役の寝取りハーレム建設ストーリーだ!
……普通に隆史さんの信条スルーして凛奈とくっつくとかありそうでなあ。

497 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 14:56:22 ID:nTTecRTk
はぴねすと同じスタッフだと聞いて絶望した

498 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 16:15:51 ID:GLHd4EmL
>>493>>497
逆にかんがえるんだ
「キャベツやつよきすよりマシ」
と考えるんだ

499 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 16:19:42 ID:/WRh+Cyv
声優変更されたらキャベツやつよきす以下だな

500 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 16:21:15 ID:4FdIBrLJ
つよきすも一人除いて全員変わってるが。キャベツは原作知らない。

501 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 16:44:08 ID:nTTecRTk
>>498
志が低すぎるw

502 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 17:59:11 ID:W9+gVR29
キャベツは男衆以外は据え置きだった

声優の頑張りが余計悲壮感を煽ってたな・・・

503 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 18:35:50 ID:NFtxTW+r
>>498
そういう「うんこより清潔だからいい」みたいなのはどうよ?

504 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 19:07:05 ID:CIQHhXpj
マーベラスってロリポップがあったなwwwwwww

505 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 19:12:34 ID:8tt4MsHG
主題歌がKOTOKOじゃない時点で糞アニメ決定

506 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 19:22:54 ID:lZ6KA0tG
 「はぴねす」ってそこまで言われるほど出来悪かったっけ? 少なくとも
自分は、今やってる「Kanon」よりは楽しんで観ていた記憶があるけど。

 最近のギャルゲアニメだと「Canvas2」みたいな感じで、わきゃわきゃと
楽しい作品にしてほしいな、と。グッズアニメはどんなに綺麗でもイラネ。

507 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 19:56:19 ID:D6DYqwYw
まあはぴねすやけよりなは
所詮絵ゲーだから、作画崩れたらもう何も残らないけど
こんにゃくはシナリオゲーだから、ある程度崩れても大丈夫じゃね?
とか言ってみる

508 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 20:17:38 ID:ebkM+8Ty
普通に出来悪いだろ>はぴねす
面白さうんぬんの個人的趣向とは別だよ

509 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 20:29:35 ID:9ab2C/Zb
はぴねすは話が詰まらんだけ
絵もギャルゲーアニメとしては普通(普通に変)

510 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 20:44:21 ID:lZ6KA0tG
>>508
 楽しむために観ているんだから、楽しめる作品が(その人にとっては)
出来の良い作品でしょ。
 確かに原画以降の品質は良くはなかったかもしれないけど、アニメの
面白さの最大値はコンテまでで9割決まるわけで、原画以降はそれを
いかにロスなく映像に変換するかという作業。そこに過大に評価を左右
されるべきじゃないと思う。
 少なくとも、自分の「楽しさ」はそういう基準で決まってる。いくら動画の
枚数が多かろうがCGエフェクトが綺麗だろうが、駄目なものは駄目。

 繰り返しになるけど、「Canvas2」はその辺頑張ってたな〜。グッズを
作るのでなく、アニメはアニメとして視聴者を楽しませようという心意気が
良く伝わってきた。かくあって欲しい。

511 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 20:44:42 ID:W9+gVR29
はぴねすはアップの止め絵だけ気合入れて直してたんだよね
それすら直せなかったらまごう事なきキャベツだった
動きとかは直しようも無くかなり変

まああれ以来製作体制見直していると思いたい

512 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 20:58:55 ID:W9+gVR29
>>510
作画の話をしてるのに・・・貴方ズレてますよ?

それともCanvas2のパンチラとかに視聴者を楽しませようとする拘りを感じたのか?
なら何も言わんが・・・

513 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 21:01:09 ID:ebkM+8Ty
なんだ、結局は例に挙げたアニメを叩きたいだけか

514 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 21:11:43 ID:lZ6KA0tG
>>510
 別に>>506で自分はそんな限定加えていないよね? >>493とか失望の
声が多いように見えたから、相手を特定せずに書いただけ。
 >>508は、「出来悪い」って辺りからして>>506を受けての発言だよね?
なら、>>506もそんな限定は加わっていないと読むのが普通でしょ。

>>513
 別に、「Kanon」に限った話じゃないけどね。アニメスタッフに原作とは
別のメディアのプロとしての矜持が感じられない、消極的な書き下しに
終始する作品は全部嫌いだよ。

515 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 21:12:37 ID:lZ6KA0tG
 >>514の1行目、アンカーミス。>>512だった。ごめん。

516 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 21:29:22 ID:W9+gVR29
>>514
君の言いたいことは解った
私はそうは思わなかった
だからこの話題に触れるのはそのレスで最後にしてください
私も止めます

517 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 21:47:34 ID:lZ6KA0tG
 まあ、アニメスタッフには原作を単に書き写すのではなく、原作を理解
した上で、より良い、よりアニメに適した形で表現することによって原作を
「原作らしく」越えてみせようという心意気で頑張ってほしいね。

 と、前向きに締め。別ものを作ってほしいとは自分も思ってないよ。

518 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 22:00:29 ID:6CZ+bN8q
どんなスタッフになるのか知らんが、
はぴねすを見ていた限り、低予算で作ってエロゲ儲から金を吸い上げようと
目論んでいるだけな気がするので、原作越えとかまるっきり期待していない。

原作シナリオとかあまり変えない代わりに、脚本作家の予算削って、
その分の金を作画・動画に回してくれたほうがいい。


519 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 22:38:50 ID:W9+gVR29
アートランドは蟲師とかも作ったところなんだぜ?
まあ>>517的には不満な出来なんだろうけどさ…

520 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 22:42:28 ID:W9+gVR29
途中で送っちまった

だから必ずしも改変路線って訳では無いんだよな

521 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 22:47:51 ID:lZ6KA0tG
>>519
 いや、蟲師良かったと思うよ。特に美術。
 作品を通した基調の、生命力というか緑の匂いというか、そういうのが
良く伝わってきた。原作の良さをアニメとして表現する。自分の求めている
ことだよ。

522 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 22:56:55 ID:lZ6KA0tG
 ……まあ、コンテまでで9割は言い過ぎだったかもしれんね。編集とか、
なかなかこっちには見えない部分だけど、フィルムのテンポを作るかなり
大事な部分のはずだし。美術も世界観を広げるためには重要。

 でも、最近の(特に萌え系)アニメへの評価の、原画以降(動き自体の
面白さにはさして注目されない辺り、作監以降とすら言える。)への偏重
ぶり、原作ものへの「改変=悪」的な論調は気になるのよ。

523 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 23:15:45 ID:W9+gVR29
ID:lZ6KA0tGいい加減気付いてくれ
ここはお前のアニメ観を語る場所ではないんだ…

524 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 23:16:39 ID:lZ6KA0tG
>>523
 じゃあ、>>519みたいな悪意たっぷりの振りをするなよ。

525 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 23:40:26 ID:tMFkHlsQ
とりあえずアニメの絵ってもう出てるの?
ねこにゃん絵は特徴ないから
わりとすんなり原作に近づきそうな気もするが。

526 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 23:48:30 ID:XEH5vxvb
>>524
どこが悪意なんだ?

>>525
特徴が無い絵の方が似せるのは難しいと思う。

527 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 23:54:47 ID:lZ6KA0tG
>>525
 出てないはず。キャラデザが誰かも判ってないし……。
 どんな方向性にせよ誰が作るにせよ、スケジュールが無かったらどう
しようもないだろうから、そこが一番心配だね。

528 :ななし製作委員会:2007/02/28(水) 23:57:17 ID:cxjvS5G1
まあ>>522みたいなのがアニオタとエロゲオタの不仲の源泉なんだろうな

どうしてもエロゲアニメはエロゲオタがエロゲのタームでアニメ批評してしまいがち
それがアニオタにとってはひどく見当違いに見える

ぶっちゃけエロゲオタが見慣れた映像ってのは静止画MAD由来のエロゲムービーなので
製作者もそこらへん勘案して作ってくれればエロゲオタに受けるかもしれないな

529 :ななし製作委員会:2007/03/01(木) 00:14:27 ID:lloBDPlI
>>519
蟲師は基準にしちゃいかんけどね、あれは監督の熱意や、スタッフ(外部も含めて)、時期に恵まれた結果起こった奇跡みたいなもん。
1クールでも、あのクオリティでやってもらえるなら願っても無いけどね、普通に考えて無理だ。

530 :ななし製作委員会:2007/03/01(木) 01:54:19 ID:5ZZBP19u
蟲師クオリティを期待するのは無謀すぎる
つか、映像面に関してはTVアニメで最高峰といっていいんじゃないのか?

531 :ななし製作委員会:2007/03/01(木) 01:56:16 ID:Vfd01ukF
リボーンやはぴねすがアートランドのほんとの実力なんだろう。

532 :ななし製作委員会:2007/03/01(木) 02:53:29 ID:ZCem6T4P
「うたれるもの」を作ったOLMだって同時期にOAしていた
デスガイヤやちょい前のToHear2、直後のスパロボOGで全部不評だったりする

アートランドにしてもコンスタントに良作を出しているのなら期待しても良いけど
蟲師以外は酷すぎるからなぁ・・・悪意に満ちた振りと言われても仕方がない

533 :ななし製作委員会:2007/03/01(木) 03:33:39 ID:/pTLHICW
もう脚本は丸戸でいいよ…うぶ∽かたみたいに途中からでも良いからさあ

534 :ななし製作委員会:2007/03/01(木) 10:48:30 ID:YcRP+hjk
蟲師は他所から引っ張ってた傭兵部隊だから
2度とああいうのは出来ないよ


535 :ななし製作委員会:2007/03/01(木) 13:00:19 ID:xW1OVNRJ
蟲師は長濱や馬越の伝手でコクピット組以外にも変なのが沸いてたな。
まあ次があるとしても、この作品ではないだろう

536 :ななし製作委員会:2007/03/01(木) 18:59:36 ID:gO0CL1xC
蟲師みたいな感じで力をいれて作るなら、
逆にエロゲ原作ってことが売れ行きの足を引っ張るだろうしな

537 :ななし製作委員会:2007/03/01(木) 19:38:29 ID:x+Zv7xR4
蟲師とか物凄く売れてるわででもないし
今じゃエロゲ原作であることの不利なんて無いと思うが・・・
学園恋愛モノ以外なら

学園恋愛モノ+エロゲ原作=「また一山幾らの萌えアニメか・・・」みたいな感じはあるからな

538 :ななし製作委員会:2007/03/01(木) 20:08:14 ID:bQf90EUQ
主題歌ってKOTOKOじゃないのか・・・。激しく嫌な予感だ。
さて、作風違いすぎるから蟲師のテンポでつくられても困るけどね。
後、キャラデザもチラ見したけど、とてもじゃないが原作大切にてるとは思えんね。
おれの新番リストには「Critical」のチェックしておくわ。

539 :ななし製作委員会:2007/03/01(木) 20:13:18 ID:4RJk+NV7
>>538
>キャラデザもチラ見したけど
kwsk
ちなみにMegamiのこと言ってるならアレ、アルケミストのほうにも載ってるねこにゃん絵だからな。
塗り変わってるのと絵師が不安定なので結構変わって見えるが。

540 :ななし製作委員会:2007/03/01(木) 21:33:40 ID:EHUT0NlM
ねこにゃんは新作ごとに絵柄が思いっきり変わるからなぁ
ショコラ初代、ショコラRO、ショコラSEのパッケージ絵
全部同一人物のはずなのにもうそれぞれ別人にしか見えん。

541 :ななし製作委員会:2007/03/01(木) 22:11:09 ID:nSYFHbeR
もうアフレコやってるらしい。
アルケどころか丸戸も参加したらしいので原作版キャストで決定か。
ttp://www.alchemist-net.co.jp/nikki/a-news.cgi?date=2007.02.28

542 :ななし製作委員会:2007/03/01(木) 23:49:39 ID:SzRG3gI7
>>541
>ご心配おかけしてます。
>ちゃんと色々進んでますから、もうちょっと待っていてくださいね。

 てことは情報管制だったの? 意図が不明だけど……。

543 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 00:02:59 ID:5ZZBP19u
アニメアフレコが始まってるって事は、少なくとも脚本のほうはそれなりに上がってるって事か
絵のほうは間に合ってるのか知らんが
絵はそこそこでも、脚本が纏ってれば善しとしたほうがいいのかもな

544 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 02:00:11 ID:m4vMeCQf
大元の原画師なのに原作大切にしてないと言われるねこにゃんカワイソス

545 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 07:35:55 ID:JhALNiR9
まあ、ねこにゃんだから

546 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 10:22:20 ID:P8TSW1j6
丸戸ボイス期待sage

547 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 11:03:46 ID:ErM8G6dx
そうなると意図的に情報を出さずにギリギリまで引っ張る方針か?
>>430を書いた張本人としては無駄に不安を煽るだけで逆効果なんだよなぁ
でもアルケ側からアニメの情報が出たのはホッとしているよ
アルケ側や丸戸もアフレコに立ち会っているって事を考えると
「つよきす」よりは状況は良さそうだしね。

548 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 13:10:27 ID:Yqzbngch
>>丸戸もアフレコに立ち会っている

これってエロゲアニメに良く見られる釣り文句だからね。実際は殆ど関与してないのが実態。

549 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 13:22:51 ID:MqMXwUrb
見学にいってきました〜ってのを言い換えただけってのが大半だな。

550 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 13:30:49 ID:dR4Ep/Lm
丸戸が出演するんだろ?島の人役で

551 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 15:24:27 ID:A0INwg86
つうか、アフレコ段階で立ち会って原作者に何が出来るんだよ。

552 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 16:06:51 ID:MqMXwUrb
演技指導の確認とかじゃね?
スタッフのイメージと原作者でイメージがズレてたりしたらそこを修正していったり。
航の演技指導とか、大変だと思うぞ、複雑なヤツだし。

553 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 18:05:06 ID:cASsL1LK
アニメのサイトはまだ立ち上がらないの?

554 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 19:08:42 ID:lENBSMCT
浅倉奈緒子がツンデレと思う奴は、宣言せよ。

555 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 20:02:57 ID:9cqTmaB6
会長は何をどう見たところでツンデレじゃん。

と、思ってたんだが冷静に思い返すと・・・なんか違くね?

556 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 21:36:39 ID:kprS9UKd
こんにゃくにツンデレなんていたか?

557 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 21:41:05 ID:gHXLBgGj
せいぜい凛奈がツンデレ亜種って程度な感じ。

558 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 22:19:37 ID:HTuuqV2z
OP:「ハヤテのごとく!」KOTOKO

559 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 22:30:36 ID:NKaabbvZ
うみシナリオになるんだよな?

560 :ななし製作委員会:2007/03/02(金) 22:48:03 ID:Ju/4eh0o
一番妥当だとは思うが
ピーターパンもやってほしいなぁ。
あと、どれかひとつでもイベント入れたら会長シナリオに突入しちまいそうな
会長の扱いが非常に不安だ。

561 :ななし製作委員会:2007/03/03(土) 09:08:45 ID:/Qe6kmHl
そういえば海己のキャラデザを始めて見たとき、
一瞬ツンデレを期待したのが懐かしいぜ
ただの肛門少女だったなんてな

562 :ななし製作委員会:2007/03/03(土) 10:46:55 ID:/VgpahDX
お前
金髪ツインテールはツンデレとかいう先入観でもあるんか

563 :ななし製作委員会:2007/03/03(土) 12:14:13 ID:oCRO1+IN
愚かな…

俺にはある

564 :ななし製作委員会:2007/03/03(土) 19:55:49 ID:/9lPZ51J
実際ツンデレは金髪ツインテ多いじゃん

565 :ななし製作委員会:2007/03/03(土) 19:59:50 ID:/VgpahDX
ツンデレに金髪ツインテールは多いのかもしれんが
逆もまた真というわけではなかろー

金髪ツインのツンデレってエヴァのアスカが先駆なのかねぇ・・・

566 :ななし製作委員会:2007/03/03(土) 20:09:55 ID:HABAiQWs
奴のどこがツンデレなのか教えてくれ

567 :ななし製作委員会:2007/03/03(土) 20:10:03 ID:SX4rKibC
まーあパルフェのカトレア嬢というのがあったので
余計それを連想してしまったのかもしれないね


568 :ななし製作委員会:2007/03/03(土) 20:34:22 ID:IoTMmUG5
七荻鏡花・大空寺あゆ・花鳥玲愛・葵未来あたりがとりあえず浮かんだ

569 :ななし製作委員会:2007/03/03(土) 21:32:16 ID:oCRO1+IN
ぱすてるチャイムのコレットが真っ先に思いついた

570 :ななし製作委員会:2007/03/03(土) 21:49:52 ID:KLLldx+u
だがコレットさんはツンデレではないぞ

571 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 01:48:35 ID:1olwI2HO
これって[約束の日]まで情報公開はしないって事じゃないか?
と都合のいい様に捕らえてみる。

572 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 03:10:39 ID:VAjx8hMm
ステラ・C・ウェンチェスターが
真っ先に思い浮かんだ俺はかなりの希少種

573 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 09:02:35 ID:NuWqFFqp
 ていうか、強気とツンデレの差が未だに良く判らない……。

574 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 09:23:27 ID:2oooHuXu
キャスト変更なしっぽい分、
公式情報の公開なくても多少は気分が楽だが、
いつまで引っ張るんだろう。

575 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 09:39:11 ID:m8MxacSJ
約束の日って何日だっけ?

576 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 10:17:53 ID:iDDSvruk
>>575
3/21

577 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 10:46:22 ID:NuWqFFqp
 さすがに、10日発売のアニメ雑誌にはメインスタッフと放映局程度の
情報は載るんじゃないかなぁ。

578 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 11:12:51 ID:iDDSvruk
>>577
おれもそう思うんだけどなあ。
いくらなんでも約束の日じゃ、あまりの遅さにスルーされかねん。

579 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 20:41:51 ID:+MnmqoYd
てか1-3月に放送して、約束の日に最終回にすべきだったんじゃ

580 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 20:46:32 ID:iuyYbN1u
>>579
安心しろ
4月スタートで3月21日終了だ 間違いない

581 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 21:03:46 ID:JbWXk0p3
大河ドラマかよ

582 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 22:02:20 ID:xrcVnO3I
だから四月スタートでマラソン大会までで一期終了。
人気次第で秋か冬から二期でいいじゃないか。

583 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 22:03:48 ID:LTFiRBtW
二期はないだろう…

584 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 22:06:35 ID:QoO1Se8C
無いな。
基本的に二期なんて作画、脚本ともに恵まれたものにしかないし。

585 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 22:21:12 ID:5ZyL3oVL
まるで恵まれてないみたいに言うんですね

586 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 22:23:59 ID:xp7bOdhm
声付きエロゲ原作に良作少なし。

587 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 22:29:23 ID:m8MxacSJ
戯画ブランドだからねー
あそこはどうも勘違いが甚だしいから。
デュアルボイスとか実写版パルフェとか・・・

588 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 23:42:14 ID:LTFiRBtW
>>586
それはさすがに偏見があるよ

589 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 23:53:34 ID:41bBONFT
>>588
DVDの売り上げ見れば一目瞭然。

シャッフル・おとボク以外で5000枚以上売れた奴あげてみそ。

590 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 23:56:27 ID:qhYfImYL
というか、正直今原作プレイして、
そのマラソンのところまで終わったところなんだが
ここまでで一期とかここで最終回とかいったら
さすがに面白くもなんともないんじゃないのか?

主人公の脳内ボケツッコミがあるからテキストはまずまず面白いけど
シナリオ自体は、ここまで読んだ感じじゃ
なにこの主人公が完璧に守られた世界、ちょっとご都合主義が過ぎるんじゃないかって感じなんだけど
さすがに人気エロゲっていうんだから、きっとこの後からシナリオ自体も面白くなるんだろ?

591 :ななし製作委員会:2007/03/04(日) 23:57:41 ID:41bBONFT
あ、そういえばアニヲタ的には
DVDの売り上げがいい作品=良作じゃないんだっけなw

592 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 00:25:40 ID:dNADdmFo
>>589
最近のだけで既に二本あるじゃんw

593 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 00:35:22 ID:rIEvBEED
>>590
結構繰り返しプレイしてその世界にどっぷり浸からないと
よさはわかってこないかも。
各キャラを攻略するために繰り返しやる前提だからさ、美少女ゲームって。
俺もこのゲームのよさがわかってきたのって2周目以降だし。

あとその時点じゃプレイヤーにはまだ見えてない裏事情のようなものがあって
主人公は守られているようで・・・っていう展開もある

594 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 00:38:24 ID:dxB05G1U
>>589君が望む永遠
まあ、ゲーム原作アニメは駄作が多いのは事実

595 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 00:45:36 ID:eP+7TExw
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる感があるからなあ、今の状況。
そういえば、エロゲ原作アニメの原作売り上げボーダーってどんだけだっけ?
2万?

596 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 00:51:56 ID:gwl9+Vzg
ななついろ★ドロップスが2006年間で19,552本だな

597 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 02:23:01 ID:CWcwrhCI
2万がボーダーってイメージはあるね
それに満たない作品も若干あるけど2万に近い数字は出ている


598 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 02:28:09 ID:rIEvBEED
なんか薄利多売って言葉が頭をよぎるなぁ。
2万程度の売り上げの原作を元に
1万出れば御の字のアニメを作るんじゃ
そりゃあ低予算低レベルの量産アニメになるわなぁと。

599 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 02:31:34 ID:0B0JLAx2
だけど催促にはなるんじゃない。
俺もcanvas2とGiftのPS2版買ったし。
アニメは残念なことになったけど。

600 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 02:36:26 ID:sxV7dXQG
>>598
それ薄利多売じゃない

601 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 13:56:41 ID:zWRTgxps
確かに多売じゃないなw

602 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 19:32:29 ID:q6kLho34
ゆとり

603 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 19:49:35 ID:0B0JLAx2
これで追加キャラ(正確には違うけど)の茜シナリオとかにしたらどうなるだろう

604 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 19:50:01 ID:dNADdmFo
個人的には文句なし

605 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 19:55:33 ID:CZ44Hb7e
大体、メインヒロインとかいないもんね

606 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 21:26:10 ID:rIEvBEED
キャラとしてはどれも好きだけど
宮と静と会長のシナリオは
メインに持っていくには弱い希ガス

607 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 21:36:20 ID:dNADdmFo
さえちゃんも学園青春物のヒロインとしては微妙だろw
まあ順当に行けばパッケージを飾ってる凛奈なんだろうな。
序盤は完全に彼女中心で話が進むし。
正直、個人的には石関連がかなり微妙なんだけど。

608 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 21:41:58 ID:rIEvBEED
そこで設定改変で
凛奈の石こそが航の石の片割れだったことに


・・・凛奈ルートも茜ルートもぶち壊しだな( ゚∀゚)

609 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 21:48:32 ID:MQ2mZlUD
ここが一応アニメのHPになるのかな?
ttp://www.konnyaku.tv/
まだ何も発表はされてないけど。

610 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 21:50:11 ID:K8jRoQ/7
うわっ
なんか微妙な絵

611 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 21:50:35 ID:eP+7TExw
>>609
すごく……微妙です……

612 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 21:52:28 ID:/fmQOUQU
いきなり作画が崩壊してるじゃあねーか

613 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 21:54:14 ID:rIEvBEED
・・・なんだそのURLwww

俺はいいと思う
会長が年相応にかわいくなってる〜

614 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 21:55:37 ID:dNADdmFo
>>609
キャラデザ以前に作画が恐ろしくやばそうなんだが…。

615 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:08:56 ID:M9meNc4p
正直に言おう

凄く微妙

616 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:10:10 ID:CZ44Hb7e
やっべ、さっきまで本編プレイしてたから
なんか笑っちゃった

あ、でも、落ちついて見ると
静と宮はそんなに悪くないな、左上の二人も許容範囲だし
そして真ん中の二人がずば抜けて変、
作画と言うより、表情がなんかキャラと違う気がする

617 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:11:34 ID:K8jRoQ/7
海己の顔が一番微妙

618 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:12:43 ID:dNADdmFo
だな、おそらくアニメではメインのはずの二人が「誰これ?」状態になってる。
もうヒロインこの二人以外でいいよ。

619 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:13:25 ID:M9meNc4p
アニメ化するにあたってキャラデザが原作と変わるのは仕方ない
ほとんどのアニメはそうじゃないかな
それに、静止画だと微妙でも動くと良く見える可能性もある
そう信じろ


620 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:15:22 ID:0B0JLAx2
静がかわいくみえる
メインが変ですよ
茜はやっぱヒロインじゃないのか……

621 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:17:06 ID:rIEvBEED
つーか、サブタイトルが「ようこそつぐみ寮へ」
そしてようこそされるはずの凛奈が迎え入れるほうのポーズ

・・・これは7(8人目)の妻がつぐみ寮に入寮してきて航をかっさらっていく
つよきすパターンなのでは・・・

622 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:17:59 ID:p0ZqRWJD
ラムネかと思った。

623 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:20:12 ID:0B0JLAx2
>>621
茜とか?

624 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:23:04 ID:dNADdmFo
>>623
そんなオリジナル展開なら結構見てみたいが凛奈の立場はどうなるんだw

625 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:28:09 ID:1ZCF+lbv
海己の顔が作画崩壊以前に絵として完成されてないじゃないか

626 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:33:58 ID:EQMMWuv/
宮の眼が80年代スポ根漫画ばりと化してるのは何なんだ
静が見下したような顔つきしてるのと会長、さえちゃんの別人格顔から察するにつよきすルートも考えられるのじゃないかと

627 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:35:18 ID:EQMMWuv/
ログみないでレスしてしまった。621スマソ

628 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:35:29 ID:eP+7TExw
冷静に見返してみれば、静と宮はまあ許容範囲。
凛奈と海己は許容範囲ギリギリアウト。
会長とさえちゃんは掠りもしないアウトだな。

629 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:36:20 ID:0B0JLAx2
これは……canvas2と同じ運命をたどる……わけないか

630 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:39:27 ID:gwl9+Vzg
ギリギリまで隠してるわけじゃなく、マジでアウトっぽいな・・・w

631 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:40:01 ID:eP+7TExw
>>629
canvas2はそれでも七尾絵に近かったと思うがなあ。
まあ、脚本が良ければ良いや。
丸戸の会話のよさはエロゲフォーマットオンリーなものかもしれんが。

632 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:41:47 ID:K8jRoQ/7
つい一昨日原作クリアして、その後アニメ化されるということを知り、ちょっと楽しみにしてたのに・・・

633 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 22:52:51 ID:rIEvBEED
これでCVも変更だった日には
もう見る前から視聴中止決定だなぁ

634 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 23:00:43 ID:u9f8Zr+B
 うう、メイン二人のバタ臭い笑顔がなんかイヤ〜。

635 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 23:06:10 ID:BlgFwBC/
宮の髪がきしめんじゃないなw
別に悪いわけじゃないが良くもなくて、ホント微妙って表現がピッタリなのな
まあ空気アニメの雰囲気がプンプンするな

636 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 23:07:37 ID:6MJ4p6Lx
これはひどい

637 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 23:14:23 ID:wjvnCAs2
動いて違和感なかったらいいや。
そもそものねこにゃん絵が安定してないし
どれを参考にしてキャラデザ起こしても、違和感出るんじゃねーかと思うんだw

638 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 23:16:52 ID:eP+7TExw
>>637
そうか!! アニメはねこにゃんの不安定さを安定しない作画で表現するつもりなんですね!!
……でもよぉ、ねこにゃんの絵でも確変は起こるんだぜ?
確変……するかなあ……

639 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 23:31:32 ID:kCdTc6I9
まだ声優発表しとらんのか

640 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 23:37:18 ID:CkrEFFe8
儲しか褒めてなかったアニメ版はぴねすと同じ匂いがプンプンします!

641 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 23:37:34 ID:TCdvZpLh
キャラソンCD売ったりイベント打つ気がないなら原作通りでしょ>声優さん

642 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 23:40:28 ID:TCdvZpLh
>>640
あの出来で儲褒めていたか?
メーカースレですら酷評されまくってたべさ。

643 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 23:42:06 ID:CkrEFFe8
>>642
アニメ板の本スレでは「これ作画酷いだろ」と正直に書こうものなら袋叩きでしたよ

644 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 23:46:16 ID:TCdvZpLh
それ、スレの住人がネタの一つとしてやっていただけだろw

645 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 23:48:08 ID:CZ44Hb7e
でも、今おもえば、
はぴねすの作画はよかったと思わないか・・・?

646 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 23:48:21 ID:jmzmihvb
そうだったか?
俺も同じようなこと書き込んだことはあるが普通にレス帰ってきたし

「お前のレスの仕方に問題があった」に一票

647 :ななし製作委員会:2007/03/05(月) 23:55:17 ID:TCdvZpLh
>>645
あぁ。あけるり?に比べればまだマシだったな。
顔の影とか気になったけど。

ちなみに作品が酷いと、本スレの住人がネタに走るのは
よくあること。顕著な例で言えばらぶドルスレなどでは
まじめなことを言えば「お前はloveloveloveが足りないだけだ」と
袋にされている様子を良く見かけた。

648 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 00:14:30 ID:B4fpqC+X
 相変わらずスタッフが判明しない……。

649 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 00:26:16 ID:BRfquRLK
亜乱炭椎?

650 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 00:44:33 ID:8h/XYQrm
アニメ版つよきすの絵柄かと思った

651 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 00:50:35 ID:tqQeLTzY
なんでみんなつよきす思い出すんだよ
縁起悪いなぁもう

652 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 01:02:10 ID:4xFBiyLP
茜ENDでシナリオ追加してハッピーエンドで締めてくれるといいんだが。
まずないだろうな。
>>609にいないのを見ると
まさか茜の存在自体消滅してないよな。

653 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 01:21:28 ID:ALc1mWpC
「約束の日」だけはちゃんとゲーム通りにやってほしい

654 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 03:42:00 ID:39BZkqjg
むしろ約束の日まで行くのか
夏で終わりだったらどうするよ

655 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 05:08:16 ID:OBQP/wVt
これは萌えとか関係ない作品だし、キャストが表舞台に出なければ
キャストの変更は無いとけど。。。
約束の日までキャスト発表を待つという趣向は好きだな
キャストが変わっていなければ・・・・・・・

656 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 06:03:45 ID:18xgSqw3
約束の日「まで」やるのかは確かに心配だが、まさか約束の日「から」やるなんて事はない…よな?


657 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 06:56:34 ID:rbK/GiJ3
なんというお通夜

658 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 07:34:49 ID:wF5u6+5R
中の人はかないみかくらいなら変更しても許す

659 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 07:49:21 ID:q7FXd/Kh
>>645
逆に言えばけよりなアニメがなかったら最低クラスだった…
はぴねすと似たような糞アニメになりそうだorz

660 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 08:46:21 ID:sLy743tf
原作で一番崩れてると思ってた静が一番まともに見えるっていうのはどうなんだ・・・
海己だけはもう少し挽回してくれることを願ってやまない。

661 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 09:06:50 ID:s0VekzUa
アニメ公式サイトの扉絵、海己と一緒に凛奈もようこそって
やってるのは、もしかしてたらアニメの方では航と凛奈の設定
が原作と逆になってるのかもな・・・

原作航みたいな性格の凛奈に原作凛奈みたいな性格の航・・・

662 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 09:23:25 ID:b6vvSD2Y
公式サイト見てきました!!!!!!!!!



誰?

663 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 10:33:15 ID:qsUlOTyp
>>661
男が凛奈みたいなキャラだったらウザくて仕方ないw

664 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 10:50:15 ID:NHhsc3ju
オワタ・・・

665 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 11:06:07 ID:51cVh1Gs
絵の感じが18禁アニメっぽいなぁ

666 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 11:14:06 ID:NHhsc3ju
凛奈の制服が違うから、一応凛奈=転校生は確定なのかな
航がどんな面になるのか気になって仕方ない

667 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 12:42:35 ID:GjfSC3+V
古き良きエロゲ主人公の流れを汲んだ造型だからなあ。
ハーレムアニメにありがちな優柔不断なヤシに変更されそうな気がする。

668 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 12:43:16 ID:9xrEG0dd
何かラムネみたいな感じの絵に見える
もしかしてラディクス制作?

669 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 14:37:54 ID:N5N98Wyx
>>659
はぴねすは原作が糞だった。
普通に作ればあんなのよりはいいのが出てくるはず。

670 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 14:39:50 ID:3C03psjM
>>669
おとボクは原作はぴねすより糞なのに
アニメは3〜4倍売れた

671 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 14:56:00 ID:4DKJ1dz5
公式サイト見てきました


こ れ は ひ ど い

まあ実際に見たのはふたばだけどね?
http://zip.2chan.net/5/res/1655044.htm

672 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 15:16:35 ID:NmwB2IhI
>>670
シナリオ:おとぼく>>>>>はぴねす
絵:はぴねす>>>>>おとぼく

673 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 15:23:18 ID:AV8Qefd/
他作叩きはほどほどに。
儲とアンチが入り混じってグダグダになるのがオチだから。
しっかしまあ、公式サイトに飾るのさえここまで作画が崩れてるってのはどうなんだろうね。
ある意味、顔って言っても過言じゃない部分だろうに。

674 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 15:37:22 ID:Td5IfiN0
このキャラデザのどこがダメなんだ?
君が望む永遠とかつよきすとか全然別物だったののに比べたらかなりオリジナルの雰囲気残してるじゃん?

675 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 16:13:39 ID:/eVcICaP
シナリオなんておとボクもはぴねすも大してかわんねーよ

676 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 16:30:55 ID:9xrEG0dd
キャラ原案にあまり忠実じゃないだけで、
普通だと思うけどな。上手い訳じゃないが。
崩れてるとか言ってる香具師は見る目がない。

677 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 16:53:50 ID:KrdRTiHU
>>676
あけるりとはぴねすの初出の絵見たとき、君と同じ印象を持った。
不吉だ。。。

678 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 17:09:52 ID:wF5u6+5R
正直、俺も叩きたい気持ち十分だが、
ここまで悪い考えしか浮かばない流れだと
逆に擁護するかネタスレとして生きる道を摸索したくなる

679 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 17:31:20 ID:UQHxp2Ke
とりあえず声優発表までは叩くのを待つ

680 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 19:50:19 ID:3a+z+IEU
いや、叩く

681 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 19:50:38 ID:jpyLhgFl
アニメは動きが加わるとまた印象変わってくるからな!
まだだ、まだ絶望するには早い・・・

682 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 20:20:55 ID:sYXndQmh
ねこにゃんのキモイ絵より、こっちの方がましだろ。

683 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 20:21:39 ID:By+2x55u
いや、それはない

684 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 20:31:11 ID:bcwzNCVO
絶対無い

685 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 20:34:17 ID:z4JXqZbW
絵が崩れてるとかいう問題じゃなく、
海己のポーズがアウトだろ
性格変わってね?

686 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 20:38:37 ID:AV8Qefd/
>>685
そこら辺は通常版パッケやVFB表紙と大差ないようにも感じる。

687 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 20:40:15 ID:maB26AFX
>海己のポーズがアウトだろ

ポーズうんぬんの前に、既にこの顔でアウトだろ・・・
なにこの潰れたビー玉ねじ込んでつけたような目は?
顔の造形が論外モノだな

688 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 20:56:46 ID:3C03psjM
>>682
お前は本気で俺を怒らせた

689 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 21:24:31 ID:wF5u6+5R
全くだ、ねこにゃん絵がキモイのはえちシーンだけだろうに

690 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 21:33:11 ID:39BZkqjg
>>689
つまりPS2版が最強となるわけですね

691 :ななし製作委員会:2007/03/06(火) 21:41:03 ID:By+2x55u
海己を茜に差し替えればおk

692 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 00:36:41 ID:jXhXK1q/
>>691
それだ

693 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 01:53:13 ID:wcWMBe3r
コレはアレだ。
先行で最低クラスの絵を出す→放映始まる→思ってたよりずっといいじゃん!
という流れを狙ったプロモーション戦略。

694 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 02:01:07 ID:7+5Xq+xq
>>693
天才を見た

695 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 02:02:09 ID:XyDEvYjH
それなんてCanvas2?

696 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 02:33:44 ID:S51rvQI/
先行で最低クラスの絵を出す→それなりに覚悟完了→放映始まる→まだ下かよ!orz

697 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 07:09:25 ID:WLfvlWT4
 「Canvas2」位見ていて楽しい作品にしてくれれば、絵が違おうとたまに
怪しげな絵が含まれていようと個人的にはOK。
 キャラをきちんと把んで、のびのび動かしてくれるかどうか。原作もので
一番気になるのはそこかな。

698 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 07:44:33 ID:QAtKEdhz
>>693
ビジネス的にそんな回りくどいプロモの打ち方は有り得ないから。
そういう都合のいい脳内変換はそろそろ止めようぜ。

699 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 08:44:52 ID:O0B1sCkH
脳内変換無しで見ろとは酷なことをおっしゃる

700 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 15:12:22 ID:okJyfDZE
はぴねすスタッフだと背景とモブの作画が期待できないのがなんとも
メインに波及しないのを祈るのみ

701 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 16:12:35 ID:IWxujMyM
モブは田舎だから少ないだろうからほぼなしでも良いけど、
背景がしょぼいのは辛いなあ。個人的にはむしろキャラより力入れて欲しい。

702 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 16:54:01 ID:GUiXrvib
原作背景は草薙だっけ。
はぴねすスタッフは背景力入れんのか。
舞台が田舎の島でそういうのはどうなんだろうなあ。

703 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 17:49:45 ID:25HHntTW
背景もだけど音楽はどうなるの
はぴねすのアニメ版って音楽酷かったんだけど

704 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:33:48 ID:9E3UJium
> 監督:矢吹勉
> シリーズ構成・脚本:西園悟
> チーフディレクター:安藤健
> 総作画監督:花井宏和
> アニメーション制作:アートランド
> 星野航:中村悠一
> 沢城凜奈:こおろぎさとみ
> 羽山海己:森沢芙美
> 浅倉奈緒子:折笠愛
> 六条宮穂:中田順子
> 藤村静:ひと美
> 桐島沙衣里:MARIO
> 三田村茜:名塚佳織


705 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:36:42 ID:XyDEvYjH
やっと海己の中の表名が判明したw


って、ちょっと待て!!
何で名塚!?
よりによって茜が…orz

706 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:42:42 ID:GUiXrvib
>>704
海己の中の人はナレーション中心だったのね。道理で表名が判明しなかったわけだ。
原作茜の中の人は療養終わったんだっけ? その辺分からんから今回の変更はなんとも言えん。
航の中の人は良く分からんなあ。聞けるレベルだと良いんだが。

707 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:48:33 ID:5ZGIA/Rv
ぶお、全部表名かよw
空気よまんなぁ
西園悟って聞いたことあるな、代表作なんだ?

708 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:51:23 ID:PkQRHd3U
名塚って誰よ?
そんなにやばいのか?

709 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:52:31 ID:GUiXrvib
>>707
ほい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%9C%92%E6%82%9F
はぴねすという文字が激しく不安を煽るがゾイドジェネシスという文字が激しく期待を煽る。

>>708
アニメ版Canvas2のエリスとか。
十分聞けるレベルだとは思うが、マシンガンできるのかなあという気分。

710 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:53:13 ID:5ZGIA/Rv
ぐぐった結果、一度も声聞いたことないな俺>名塚&中村



711 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:53:16 ID:Hp7QjPi0
茜は名塚より邑子の方がハマっててよさげ

712 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:54:47 ID:5ZGIA/Rv
>>709
む、聞いたことあると思ったら園田英樹の門下なのかな
ライジンオーとかレスラー軍団とかで見かけてたのか。

713 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:54:48 ID:T+9Rmfn/
茜は中の人の都合で仕方なしなんだろうな

714 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:55:10 ID:IWxujMyM
>>711
声質はだいぶ違うけどかなり期待出来るなそれは

715 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:55:26 ID:gysjFN98
名塚は最近だとコードギアスのナナリーか
後はゲーム版と同キャストなのか?
航の声優は知らない

716 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:55:38 ID:qW3An8lR
エウレカとかコゼットの中の人か。>名塚
おっとり声のイメージしかないな。

航の声で知ってるのは無敵看板娘くらいだが声が思い出せん

717 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:55:45 ID:NrceRhgg
海の声優も同じ人?違う人だよね?

718 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:56:02 ID:mrFEid7w
俺はなんのアニメの影響かわからんが
邑子と草柳順子の声が被るんで、二人を同時に出されると困る

719 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:56:11 ID:XyDEvYjH
名塚、最近だとエウレカって言ったらみんなわかるかな?
コードギアスのナナリーとか

名塚自体は好きだが茜には合わなさすぎだろ
どうしても元の人の都合とかで変えなきゃいけなかったのなら
まだ植田とかの方がずっと合ってた

720 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:57:25 ID:GUiXrvib
>>711
まんま雪村になってしまうので勘弁してください><

航の中の人で思い出せるのはサモンナイト3のフレイズだけだなあ。
馬鹿丁寧な役だから航役出来るかどうかの判断材料にはならねえ。

721 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:57:30 ID:qW3An8lR
>>717
ぐぐって出てきたページのサンプル聞いたらそれっぽい癖が出てたから本人っぽい

722 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:58:17 ID:NrceRhgg
>>721
そか。dクス

723 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 20:59:37 ID:PkQRHd3U
>>720
雪村で誰かわかったw
アニメ版おとぼくでも一子でマシンガンやってたなw

724 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:00:24 ID:5ZGIA/Rv
中田順子でぐぐったらTOPに草柳順子が出てくる件

しかもそのwikiの本文中には一切「中田順子」の単語が出てこない件

725 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:00:26 ID:T+9Rmfn/
>>717
ググってボイスサンプル聴いてみ?
海己みたいな声が出てくるけど、多分同じ人だと思う。

726 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:00:27 ID:mrFEid7w
名塚と言えばかつては棒読みの代名詞だったけど
茜のイメージとしては、ナナリーよりゴーストハントの麻衣と言った方が近いかもな

727 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:00:52 ID:Z1eRsUqb
海己と会長がそのままなら許容範囲だ

728 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:01:50 ID:T+9Rmfn/
つーか、海己の声はかなり作って出してるんだな。

729 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:02:08 ID:5ZGIA/Rv
>>725
なによりも「戒道の母」役にびびった
あんなおばあちゃんの声の人だったとは・・・

730 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:02:23 ID:gysjFN98
知ってるか
脚本がはぴねすと同じ奴なんだぜ

731 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:03:01 ID:XyDEvYjH
>>730
みんな気づいてて目をそらしてるんだよ

732 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:03:05 ID:7S+wE9nR
\(^o^)/

733 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:03:05 ID:IWxujMyM
本気で絶望した。

734 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:03:13 ID:qW3An8lR
ttp://www.youtube.com/watch?v=bZtuY-5pToU
航の参考にどぞ
黒い髪の人ね

735 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:04:28 ID:5ZGIA/Rv
>>734
なんか隆史さんとほとんど一緒の声に聞こえる

736 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:05:11 ID:T+9Rmfn/
>>734
無難な感じの声質だな。
演技力もまあ問題なさそうだし。

737 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:05:46 ID:GUiXrvib
海己の人って結構演技の幅広いなあ。
つーか、サンプルなげえw

>>730
TOEとかSO EXとか他にも不吉な文字は躍っているがな。
それでもZOEとか地獄少女とかケロロとかその辺の文字に賭けてみたくもあるんだ。

738 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:06:01 ID:E69HDphv
>>719
ってか、茜の中の人変わってるの?
手元にあるナイトウィザードファンブックのキャラと声の質を聞き比べても、茜はともかく、すずとならそう変わって聞こえない気が。
声優には詳しくないから、俺の聞き違い? よくわからん。

739 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:06:40 ID:hrRgd43G
>>734
まあ別にいけるな

740 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:07:09 ID:GUiXrvib
>>734
なんか聞いてたら勇者王の方が航合ってたんじゃないかって気になってくるw

741 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:08:18 ID:IWxujMyM
地獄少女って雰囲気とネタだけで脚本駄目だろ…

742 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:08:59 ID:T+9Rmfn/
>>738
名塚佳織とは確実に別人。

743 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:10:11 ID:hrRgd43G
>>734
1:20あたりにメッセの音が入ってるw

744 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:10:38 ID:XyDEvYjH
「ゾイジェネの西園なら作画のヘボさを脚本でカバーしてくれるはずだ」

はぴねすが始まる前にさんざ言われていた言葉です

745 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:10:49 ID:SVZBO0Hz
茜の声優は元々誰だったの?

746 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:11:52 ID:mrFEid7w
>>745
鷹月さくら、のはず

747 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:12:23 ID:T+9Rmfn/
>>745
すずの時の名前で検索したほうが多くヒットすると思う。

748 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:12:39 ID:IWxujMyM
ゾイドも熱狂的な信者がひたすら褒めてただけでネタを取ったら酷いもんだし

749 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:14:13 ID:mrFEid7w
まあ正直、つよきすの監督も、
シュガーやまほらば作ってたしね

750 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:18:06 ID:5ZGIA/Rv
で、茜の元声優は今なんかトラブってんの?

751 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:18:52 ID:PkQRHd3U
まだ体調がおもわしくないのか?

752 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:20:29 ID:5ZGIA/Rv
病気してたの?

でもフォセットの収録の頃は元気だったんだよね。

753 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:42:12 ID:ojQM5Die
>>745
田口宏子
にじハム君です

754 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:49:38 ID:WJdfe1WQ
でもこの声優陣ならいけるかもしれない。

755 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:54:36 ID:5vlmOETa
若いと言えそうなのは名塚だけという恐ろしい声優陣だぜ

756 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:55:03 ID:GyBS8DKz
動く茜の航くんわたるくんわったるくーんを聞きたかったが仕方ないか
他はそのままだから十分許容範囲だけど

757 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 21:57:18 ID:5ZGIA/Rv
キャストが一緒なら、無難に作れば無難なものが出来そうなんだけどなぁ

758 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 22:00:33 ID:7vI6ZHpy
西園ははぴねすより同時期やってたNHKの方が力入れてそうだった
全話脚本書いてたし

759 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 22:06:18 ID:NI2rCmLw
>>750

脳みそだけになってんだよ

760 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 22:09:22 ID:ojQM5Die
田口はもうすぐゼロゼロユニットとなって復活するぞ

761 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 22:09:36 ID:8UWzT4zU
監督ははっぴぃセブンの人?

762 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 22:13:47 ID:FrzjSQf2
西園ならちゃんと「約束の日」をやってくれると信じている

763 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 22:29:18 ID:hQx8A7IH
急に進んでてビックリしたw


>>761
そうその人これが監督二作目の若手

764 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 22:31:09 ID:2TPznn1U
無名チョンスタジオに丸投げで死亡確定だな

765 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 22:33:20 ID:hrRgd43G
マジか、はっぴぃセブン激しくつまらなかったんだが
そこまでにはならないよな

766 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 22:42:08 ID:5ZGIA/Rv
あのサイトの絵を見る限り
普通に考えて凛奈と海己の間でフラフラするような話になりそうだが

767 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 22:51:23 ID:yZj9QnYc
声優変更茜だけでよかたねw

768 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 22:57:46 ID:WLfvlWT4
 シリーズ構成は西園悟か。正直質より量という印象の人だけど、数は
こなしている人だからそう大外しはないというか、普通にまとめる予感。
 監督は、はっぴぃセブンの人か。これだけじゃなんとも言えないけど、
そんなに悪くはなかった記憶。でも、PDの方が目立ってたねアレ。
 総作監の人はググるといくつかヒットするけど、よくわかんにゃ〜。

 ただ、監督も総作監も若手でシリーズ構成は速度が売りのベテランと
いうのは、正直いかにも間に合わせっぽい布陣ではある。


769 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 22:58:46 ID:QUfhyY0P
順ちゃん源氏名だよ順ちゃん。

770 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:03:19 ID:NrceRhgg
総作監の人、武装錬金3話の作画監督だったけど物凄い崩れてたよ
17話もやってたけど…作画は良くてTOP絵程度のレベルが続くと思う

771 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:04:28 ID:2TPznn1U
良くてトップ絵だともう夢も希望もないなw

772 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:05:26 ID:bdNnPX05
正直、はぴねすは声優が変わらなくてもそれ以外が_| ̄|○

773 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:08:34 ID:NrceRhgg
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1169064800_0089.jpg
ちなみに武装スレで貼られてた3話花井担当回の作画。上が本放送、下が修正

774 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:09:10 ID:WLfvlWT4
>>770
 いや、よく気にされる「作画崩れ」は動画レベルの話のことが多くて、
ぶっちゃけスケジュール次第でどうとでもなる話。参考にはならない。

 とはいえ、TOP絵は正直イマイチだし過大な期待は……。

775 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:11:45 ID:nVu+tSVH
>>773
これ修正しないといけないほど酷いか?

776 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:12:48 ID:IWxujMyM
武装錬金がいかに力が入ってるかだけは良く分かった。
正直上でもそんなに気になんない。

777 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:13:16 ID:GUiXrvib
だなあ。十分許容範囲。

778 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:14:19 ID:WLfvlWT4
>>773
 演出的な意味合いの修正がメインだね。
 あと、垂れ目がチェックされてる。(笑)

779 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:16:25 ID:Z1eRsUqb
>>773
このくらいなら脳内補正無しでもいける・・・!

780 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:28:55 ID:5ZGIA/Rv
なんだ、全然問題ないだろ
つーか武装錬金は近年まれに見る原作付きアニメとしては幸福な環境なんだから
その底辺といってもそこらの駄アニメよりは100倍マシ

781 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:30:28 ID:7N2IOJww
PC版茜の中の人はまだ体調が万全ではないという噂もあるみたいだなあ

782 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:31:12 ID:SV2Lk1Iw
現時点では良くも悪くもない普通のアニメだな
実際に動いてダメなら諦めるが

783 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:31:51 ID:XyDEvYjH
海己役の人なんか最近見たよなぁと思ったらVVVに出てたのか

784 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:34:53 ID:qW3An8lR
キャラデザがアレな時点で作画は気にしない
キャベツや武蔵レベルまで行かなきゃおk
問題は構成、脚本、演出だな

785 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:52:27 ID:fv6i4KZY
キャスト発表でも未だにここは動き無しか・・・

786 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:54:47 ID:mQGZ79Dy
>>785
総入れ替えだったら今頃もっと荒れてるよ

787 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:56:39 ID:5ZGIA/Rv
てぇか結構動いてるだろ

788 :ななし製作委員会:2007/03/07(水) 23:57:53 ID:et2C2HBW
結局の所は茜以外みんな一緒?

789 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 00:10:57 ID:RT0PvtiX
とりあえずキャストは茜以外変更なしなので視聴は決定だが、
公式TOP絵見ると、不安だらけだよな。

790 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 00:19:38 ID:IIGCzPU5
田口宏子はどうした?

791 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 00:23:44 ID:yXTWdXaM
>>790
のうm(ry

じゃなくて療養中だ

792 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 00:42:47 ID:hvaXdF+T
散々声優総替え熱望してたキチガイが居なくなると思うと清々するな
これが普通なんだよ。茜はやむを得ず

793 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 00:51:12 ID:yRNXtw0s
> テレビ神奈川:04/03(火)26:15〜
> テレビ愛知:04/04(水)26:28〜
> テレ玉:4月(木)26:00〜
> チバテレビ:4月未定
> テレビ大阪:04/06(金)28:05〜

大阪おせぇよ!

794 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 00:52:32 ID:a21Z9/pa
茜が名塚て…
名塚にマシンガントークは無茶だろ

795 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 00:54:40 ID:ZjuAOPgK
>>794
 名塚好きだけど、滑舌は良い方じゃないよねぇ。

796 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 00:57:28 ID:YfiWxRtP
茜の例のセリフが別声優でどんな風になるか気になるなあ

797 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 01:01:28 ID:BqfnyA+f
わたるくんわたるくんわったるくーん

798 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 01:21:15 ID:ZjuAOPgK
 あと、音楽がどうなるか気になるなぁ。
 京アニみたいなまんま流用は止めてほしい。ゲーム音楽はタイミングが
プレーヤー任せの状況でだらだら流すことを前提にしてるから、アニメで
使うには抑揚が足りず、演出に生かしづらい。

799 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 01:27:50 ID:UeQxd+mS
>>798
あーなるほど
俺は結構変えてほしくなかったけどそういう考えもあるのか

800 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 01:45:33 ID:lGPP+aoC
>>798
ばっちりハマったときの効果はすごいけどな、そのぶん。
それをできるほど構成力に期待できないからなあw

801 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 02:01:31 ID:BqfnyA+f
ラストの合唱だけは勘弁な!

802 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 02:01:53 ID:LFiuTRRC
泣き演技もそのままで

803 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 02:08:02 ID:NE9k1cmr
>>801
やっぱりあるんじゃないか?w
無かったら無かったで騒ぐ奴が出てくるだろう

俺もあれはカンベンしてほしいが

804 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 02:08:48 ID:C9LN85hX
アニメも声がババ臭いと言われるのだろうか

805 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 02:32:37 ID:ynOWin31
ラストの合唱は正直引く・・・
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

806 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 02:55:14 ID:zp7y6Eke
一人の場合は、普通に事情があって出れないでFA
まあなんの裏事情もないわな

807 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 03:02:42 ID:DGjUxhKq
これはやっぱはぴねすと同じくマーベラスが絡んでいるのかな?
アートランドもこの手のアニメは2作目なのでもっと頑張って欲しいですね

アニメでは静の必殺肩車がどんな風になるのか期待w


808 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 03:31:33 ID:bZJX12vW
何気に元ガイナの安藤がチーフディレクターなのな
最近演出処理仕事ばっかだったがこれでステップアップ……できるかな?

809 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 05:29:21 ID:xPn1H669
折笠が出るのか。やっと女の役やってくれるんだな。

810 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 06:05:22 ID:wflXNfVq
茜の声だが、
涼宮琉那(=田口宏子)が産休に入ったので、
名塚がやるそうな

811 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 06:20:56 ID:2J36CdYv
産休とか、ソースどこだよ
はっきりしねえこと言うんじゃねえ

812 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 06:28:40 ID:wflXNfVq
ソースも何も、本人から直接聞いたんで…。

信じないなら信じないでいいけどw

813 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 06:31:34 ID:IIGCzPU5
宏子は処女だよ

814 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 06:32:47 ID:oXcpkUZn
キャラデザが発表されてないが、それも花井さんがやってんのかな?
チーフ演出の安藤さん含めてスタジオロン関係のスタッフが居るのが気になる。
監督も外部の人だし。
はぴねすのように、アートランド制作と言いつつ丸投げするのかな。

815 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 06:33:35 ID:oXcpkUZn
あ、でも花井さんは元アートランドか。

816 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 07:21:50 ID:9ORfyuGC
作画厨はいいよもう・・・
ここに居るオマイラほぼ原作組だろ?ぶっちゃけ絵とか見てりゃ慣れるし。あんだけ渇望したアニメ化だよ、俺は作画より魂が見てえ。

817 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 07:41:16 ID:YpZyvbEB
作画にだって魂は篭もる
てか、もう作画はあきらめてるんか?w

818 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 08:23:56 ID:aqgR1ja7
まわりがお母さんと同じ歳ぐらいの声優さんばかりなんで、名塚が萎縮しなければいいけど。
逆にふだんは若手ばかりの萌えアニメが多いから、ベテランが多い今回はいい勉強になると思うから頑張れ。

819 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 08:54:29 ID:Z2efqYB0
エウレカとかやってたんだし大丈夫じゃね?
それより航役の人の方が大変そう

820 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 09:04:12 ID:ycFVnLEx
海己の中の人、ガガガの戒道の母&腸原種やってるって事は
小西(克幸)とかと同程度かそれ以上の芸歴はあるって事か…

821 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 09:08:19 ID:LPrzlGum
いざとなれば心の眼で見れば言い訳だしナ 最悪ラジオドラマと思えばいいさ
声はまぁ茜以外はそのままなんだから、あと問題は脚本だけだ脚本

822 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 09:28:18 ID:JUS8OIY6
アニメでも泣かせて下さい
悔し涙では無く

823 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 09:47:00 ID:c3aHSdRB
西園も「はぴねす」を除けばそれなりの作品は作っているし
使い古された題材故に押さえるべきポイントは把握しやすいと思うので
脚本面で大きく外す気はしないんだよね

問題は名塚の方だろう。角川が絡んでいる時点で起用はあると思っていたが
想定していたのは海己か宮穂。
ギャグ漫画日和とか意外に器用な所があるのでそれにかけてみたいが
合わないように思うんだがねぇ・・・


824 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 12:05:40 ID:Bz0N+QDI
名塚は声優としての力をまだ30%も出していない!



と、思いたい

昴さまぁぁぁーーーー!!

825 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 12:54:50 ID:qT25bSEk
草でも食ってろ

826 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 12:55:50 ID:qT25bSEk
なんという誤爆・・・・・・・・

827 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 13:02:42 ID:6NaSs8vH
>>798
はぴねすアニメの音楽の糞っぷりを知ってたらそんな贅沢は…!

名塚の声質自体は茜に合ってると思うけどな
それに実際には茜はさほど早く喋ってるワケではないし、俺は楽観的

828 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 14:59:03 ID:7sVqwzmw
こおろぎさとみ(44歳)がメインヒロインのアニメっていうのは凄いよね

829 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 15:21:54 ID:o7qNl6bC
声優なんだから年齢も容姿も関係無いだろうに

しかし名塚か、ノエインのメガネみたいな感じでやるのかな。だったら問題無いと思う。

830 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 15:51:26 ID:cW3JEUSd
kanonは流用というより、本編の感動をもう一度って感じで好きなんだがなー。
ギアスみたいな止め絵のEDでPieces使ったら脳汁でそうだ……。
ま、アレグレットだけつかってくれればいいや。

831 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 15:56:51 ID:cW3JEUSd
ごめん、今公式みてきたんだけど。



無理

832 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 16:11:28 ID:pZnbwXEE
前からKanonに敵対心持ってるのがいるから、スルーした方がいいぞ

833 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 16:18:23 ID:aSRSXgWX
鍵ネタはどのスレでも荒れるよ。

834 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 16:40:23 ID:Q4Q3zEE3
どんなOPがきても
原作ゲームのOPの方がよかった
ってなるのは目に見えるな

835 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 18:16:25 ID:7POMK23y
こういうタイプのエロゲはデモムービーで売るから
大体OP曲はいい曲なんだよな
聴いたことないけど

836 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 18:26:03 ID:aSRSXgWX
>>835
公開当時は結構散々だったような。
灯台がショボイだの、Leaf Ticket(ライターの前作のOP)とダブるだの。

837 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 19:01:34 ID:WP+Vscey
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=382665
タイトルはそのまんまだな。アニソンとしては正しい

838 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 19:11:13 ID:aSRSXgWX
EDテーマ
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=382685
>「しっとりと切ない」女の子のキモチを「爽やかに歌い上げたハレハレ気分全開」の楽曲です!
……どっちだよ。

839 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 19:17:08 ID:mgYOlYmu
『ハレハレ気分』って煽り文があるお陰で聴く前から激萎え

どっちでもいいよ。

840 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 19:59:38 ID:qGZh6Cqz
>>834
原作厨のやっかみは放置しておけばいい

841 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 21:36:50 ID:DGiDzNko
もう早々とキャラネタスレに建っている件についてwwww

この青空に約束を ― こんにゃく 第1日目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1173356746/

842 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 21:38:07 ID:m5mtLDvm
てか茜以外原作と中の人同じなのか
まさかこおろぎと折笠がエロゲにででるとは・・・。
しかし言われてみると・・・。

843 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 21:38:15 ID:ynOWin31
OHP放送局だけ更新されてんのか

844 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 21:48:16 ID:07iQpeAi
折笠なんて常連じゃないか

845 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 21:53:21 ID:6NaSs8vH
こおろぎ御大に比べれば折笠なんてペーペーもいいところ

846 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 21:53:59 ID:DGiDzNko
うふぁ!!
こりゃ完全にU局に支配されちまったな。。
九州でもあれや!!

847 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 21:57:59 ID:Bk9sak+2
折笠のデビューって聖戦士ロビンJrのマーシ役だよなぁ
もう20年前か

848 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 22:04:27 ID:vru2bwoo
こおろぎは10年位前からエロゲーに出ているよ。
当初は表名で出ていたがな。

849 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 22:08:48 ID:aSRSXgWX
かないみかとかも表名でエロアニメとか出てたなあ。
源氏名使うようになったのは時代の流れかねえ。

850 :ななし製作委員会:2007/03/08(木) 22:59:31 ID:DGjUxhKq
ひと美さんも声優歴長いけど一般アニメでは何の役でデビューしたのかなあ?

851 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 00:07:18 ID:xqL1sWwY
表で名の知れている声優はこおろぎ、折笠、名塚にひと美までだろうな。
残りはエロゲーやってないとどちら様ですか?な面々ばかりで声優ファンにはあまり食いつきが良くないかも。
今のところ、声優参加のイベントの予定はなさそうだが。

852 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 00:45:12 ID:+y6oFLHz
そりゃ、自分があえぎ声をやった作品のイベントにゃ出たくないだろw

853 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 00:52:43 ID:f1jZOmsO
表向きには、よく似た声の別人ってことになってるから問題なし。

854 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 00:54:07 ID:FiLwZwmU
しゃっふるっていうエロゲーのイベントがあってだな

855 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 00:54:42 ID:+l0/P59S
あれは双子の姉妹だから

856 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 00:55:10 ID:FCTnlwCH
顔出しの話題で順にゃんに全く触れないおまいらの優しさに感動した

857 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 00:55:32 ID:QJqbG835
日本映画のごとく大胆なラブシーンに挑戦してドキドキしましたとか言うか。

何を今更の空気が会場に充満しそうだ

858 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 01:20:54 ID:lmqdjzrh
>>828
クレヨンしんちゃんに至っては0歳児役(ひまわり)についている件について。

859 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 01:21:11 ID:2kJ+9buR
あ〜でもイベントがやりにくいとか、そういうプロモーション上の不利が出るとなると、
やっぱ製作側は声優替えたがるよなぁ

860 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 01:33:12 ID:EGlsNcVY
作画見る限り、金かけようとは思ってないから
大丈夫なんだろ今回は。
作り逃げして小銭を稼ごうって腹のような気がしてしょうがない

861 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 02:00:59 ID:+y6oFLHz
小銭稼げりゃ良いけど

862 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 02:03:37 ID:2mgXHFVX
こおろぎさとみや折笠愛や名塚佳織を引っ張り出せればイベントできなくもない

863 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 04:29:38 ID:bsDZZ/pN
海己の中の人の表名が分かっただけでも十分な収穫。
あれだけ声を作ってるのでは、普通に探してても絶対に気付かない。

864 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 06:11:34 ID:ZR2ugDeR
折笠といったら小公子セディだろ。
愛って芸名もセディのPが名付けたそうな。

上手いエロゲ声優って、やっぱりベテランが多いね。

865 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 07:30:48 ID:HXVvQLjv
主人公である航はとある大企業の御曹司
祖父の遺言により島国の学校に編入、つぐみ寮へ入寮することになる
それから数日、何者かにより学校が爆破される
学校はしばらく休校となり、寮にて他のヒロインとのウキウキライフが始まる
楽しい日々が続くかと思われたが、ヒロインが航に好意を持ち始めると、とたんにギスギスした関係に
劣悪な環境に耐えれず海己が壊れる
飛び交う怒号
ヒロインたちの怒りはいつか航に向かう
航を庭に呼び出し、下半身を地面に埋めて集団リンチ
航死亡
最終回で謎の宇宙人が蘇生ビームを航に撃ち、航が生き返る
今まで何も無かったようにハッピーエンド


これがアニメ版こんにゃく────

866 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 07:32:13 ID:pwIdTPxk
>>865
こういうのを本当に面白いと思って書いているのだろうか

867 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 10:04:42 ID:FiLwZwmU
TVアニメ この青空に約束を− OPテーマ「この青空に約束を」/KAORI
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=382665

TVアニメ この青空に約束を− EDテーマ「青空のファンタジア」/村田あゆみ
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=382685

やはり村田あゆみかw

868 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 10:31:48 ID:KPe8y02s
ふ、ファンタジア??

869 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 15:48:46 ID:UTLiwvjH
なんで声優変える必要あんの?

870 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 15:53:03 ID:ehnUXvgP
今のところ体調不良説

871 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 15:54:16 ID:QJqbG835
あれだけ出ていたのに急に見なくなったしな
ほぼ100%本人の都合

872 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 18:21:24 ID:sME4QnYU
質問!
>>871 のようなレスがたびたび出るんだけど、

宮村みやこ(ef - the first tale. 、minori) 2006/12/22発売
日向夏咲(車輪の国、悠久の少年少女、あかべぇそふとつぅ) 2007/01/26発売
東雲由佳子(ナツメグ、コットンソフト) 2007/02/02発売
結城えみり(きみはぐ、FrontWing) 2007/03/23発売予定

と、月1本ペースで出ているんだけど、これでも急に見なくなったうちにはいるの?

873 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 18:24:24 ID:+y6oFLHz
あれ?じゃあ何で代役にしたんだろう。本人が嫌がったのかな?
まさかなあ。

874 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 18:25:18 ID:YHVjHpiK
普通に事務所側がNG出したんでないの。

875 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 18:50:22 ID:0U/Qwavk
一人、部屋に籠もってマイペースに収録出来るエロゲと
アニメの収録現場を一緒にしてはいけない

876 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 18:51:45 ID:+y6oFLHz
エロゲの収録風景ってそんな感じなのか。知らなかった。

877 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 18:54:59 ID:+l0/P59S
>>875 >>876
エロゲだって音響?の人のチェックが入りながら収録するだろ、普通

RECの受け売りだけど

878 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 19:38:37 ID:YNEeplm6
>>872
それ、収録はかなり前だろうから。

879 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 19:38:49 ID:giKLrCWU
変わろうが変わるまいが問題の無い脇役だからどうでも良いじゃん

880 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 19:46:37 ID:QJqbG835
>>872
efは別取り。
車輪の国も声優の都合で発売延期まで追い込まれたので明らかになにかあったんだろうな

881 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 20:21:06 ID:Csc6cCo6
PS2版とアニメで唯一CVが違っている点や
キャスト発表がギリギリまでずれ込んだのも見ても
特殊な事情があったんじゃないかなぁ・・・>茜のキャスト


882 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 20:22:46 ID:dXd4gGdu
せめて曲くらいまともにしてほしいな
風のアルペジオ、Pieces、さよならのかわりに
全部とは言わんからどれか1つだけでも使ってほしいものだが・・・
無理か

883 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 20:22:50 ID:q4pz4qge
妊娠って書いてあるだろ

884 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 20:26:04 ID:Csc6cCo6
>>880
そういえば車輪の国って「担当する声優さんが病気で収録ができなかった」
という理由は発売延期になったんだよなぁ・・・
それが>>870が言う根拠になったという事なんだね

885 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 20:30:29 ID:4UXevaNT
体調の管理が難しいからじゃない?
エロゲの場合収録は長くて5日くらい(がちゅみり放送局で聞いた)
アニメの場合はもっと長い期間体調の維持をしなきゃいけないのだから。

>>879
むしろ茜がメインじゃないか。

886 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 20:30:57 ID:QJqbG835
>>884
テリオスのゲームとか体験版はこの人だったけど製品版は違う人になってしな
見える範囲でもこれだけのキャンセル延期祭があったんだから
企画段階だともっとあったんじゃない

887 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 21:21:51 ID:yq0aFBc9
この海巳の顔、口元に皺があるように見えるんだが
一瞬、婆さんっぽく見えた

888 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 22:06:25 ID:+WZyr2Tc
>>867
はぴねすの時といい、
千代丸のタイトルセンスはどうにかならんのか

889 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 22:08:20 ID:EGlsNcVY
こんにゃくアニメ版の製作委員会の名前は
つぐみ寮寮生会か・・・

なめとんのか ヽ(*`Д´)ノ

890 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 22:16:10 ID:d47Yc4Wd
 別にええやんそんなのなんだって。

891 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 22:23:04 ID:5G7YwVnu
業界の人から産休だって聞いたなそういえば。でも茜の変更は一番残念だなー

892 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 22:26:55 ID:AccK1Ovz
俺が監督なら茜の声の人が復活するまでアニメ製作中断するのに…
というかアニメ化させないのに

893 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 22:31:47 ID:YHVjHpiK
>>892
その辺はCS版との兼ね合いがあるからしゃーねーべ。
というかCS版もどうなるんだろうな。
新録無いってことは無いだろうし。

894 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 22:36:36 ID:AccK1Ovz
CS版 三田村茜   : 涼宮琉那
みたいだ。表名か?


895 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 22:37:18 ID:EGlsNcVY
いやそれPC版と一緒の表記だから。

896 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 22:39:28 ID:Ip6XfURe
はぴねすの二の舞臭を感じる

897 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 22:40:07 ID:AccK1Ovz
( ゚Д゚ )!!!

898 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 22:46:15 ID:O3IpfpJ5
1人だけの変更でもこれだから総入れ替えだったら今頃すさまじく荒れていただろうな

899 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 22:58:01 ID:X8YrQwNh
別に荒れねーだろ
発表当時、総入れ替えを覚悟してた奴は結構いたんだから
一人だけ変更だから「なにかあったのかねぇ」って話題になってるだけ

900 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 22:59:56 ID:lfq246yR
こおろぎさとみと言えばおねティーの妹が出てくる俺は少数派

901 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 23:05:07 ID:U9YUyyOu
声優よりトップ絵が一番致命的なんだが
ジャケ絵があれなゲーム買う気になるか?

902 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 23:11:20 ID:ehnUXvgP
さえちゃんの顔を見れば見るほどむかついてくる

903 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 23:13:30 ID:hLy4Pdmn
そうなんだよな…
エロゲ原作とかねこにゃんの元の絵だってとか、
そんなの無くとも純粋にド下手じゃないか。

904 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 23:15:14 ID:9RGh5D8O
さえちゃんはあの顔もありな気がするけど、会長だけはありえねえ

905 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 23:26:13 ID:kiB8+Mzd
でなきゃこんきゃく買ってません^^;;;

906 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 23:27:08 ID:M3U6WO/n
やっぱ会長はなんか悪そうな顔してくれないとな
柔和な会長だと声とのギャップがやばいことになるような

907 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 23:27:11 ID:giKLrCWU
>>899
それは無いw
覚悟を決めてたおとボク厨も声優総入れ替えで大暴れしたのは記憶に新しいじゃんww

908 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 23:39:27 ID:+WZyr2Tc
>>907
あれは火を焚きつけてトンズラしたタカヤが全部悪い。

909 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 23:39:49 ID:YHVjHpiK
>>907
凄かったらしいな。
いやまあリアルタイムで見たわけではないが。

910 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 23:47:28 ID:wyRJ0LPI
まあもしシナリオや作画がダメでもこおろぎさとみや折笠愛の演じる
アニメの女子学生キャラが堪能できるのは今では貴重だから丸損ではないだろう

911 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 23:49:33 ID:IMCAnyoi
>>907
あれは可哀想だったな。
原作作ってた奴の意向を完全無視だもんな。
そりゃレイプされた気分といいたくもなるよな。

912 :ななし製作委員会:2007/03/09(金) 23:49:59 ID:QJqbG835
2人を除いても声優の平均年齢は高そうだな

913 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 00:44:30 ID:vhEfACaa
はっぴねす!とあーいうぃるふぉえばでぃーは好きだった
画自体は(特にED)酷い手抜きだったけど・・・

914 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 00:46:07 ID:dAdasiDS
おとぼくときよあけなとどっちの方向になるのが幸せなのかね

おとぼくはファンもできたけどアンチもたくさんできたし作画のクオリティでがんばってただけに見えなくもない。
よあけなのようにネタで終わるほうが幸せかも。

はぴねすとかみたいに空気で終わるのが一番失敗だろうけど。


915 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 00:48:15 ID:7qhtRBIg
>>912
案外、名塚が1番若いかもな
今年で22歳だし

916 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 00:48:42 ID:M0T55GUY
おとぼくはアニメDVDもよく売れてゲームのベスト版売り上げにも役に立ったしな
金は十分生み出したし当初目的は軽く達成されたんだろけど…なにか引っかかる

917 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 00:59:01 ID:fx1TVYTK
おとぼくアニメは原作付アニメの及第点以上でも以下でもなかったな

918 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 01:06:12 ID:Hi3F9pqW
原作エロゲアニメの中じゃ頑張った方じゃね
まあおとぼくが良かったって言うより他のが酷すぎるだけだが

919 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 01:08:34 ID:fx1TVYTK
こればっかりは言っても仕方ないけど
ワンクールじゃエロゲ原作でやるには尺短いよな。
おとぼくでさえ一人分エピソード削っても駆け足になったし。

920 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 01:10:46 ID:Lj88eci0
NTで第1話のタイトルが沢城凛奈(前編)になってたな

921 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 01:11:03 ID:OiOLoLCR
そういえばキャベツの仁くんと隆史さんが同じ声なんだよな
なんの因果か

922 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 01:48:06 ID:Hi3F9pqW
仁くんと言われるとパルフェしか浮かばないから丸戸信者の俺は困る

923 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 01:52:23 ID:CkiVixvZ
せんちょ

924 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 02:03:40 ID:rOu5hSGr
>>917
けど原作のシナリオは大事にした作品だと思ったけど。
声優云々はあまり気にしないけど、作品の空気感は大事にして欲しいと思う。
これはどうなるんだろうな。

キャベツみたいなシナリオ改変だけは嫌だな。

925 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 02:12:15 ID:8zNsqaMU
>>917
エロゲアニメで及第点取るのがどれだけ難しいと(ry

926 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 02:37:29 ID:FXpnGukq
>>907
おとボクのあれだけ荒れたのはキャスト総取っ替え寄りも
Aice5の露骨なねじ込みと原作者自身がブログでキレたのが原因だろう。
もうちょっと配役面で合っていそうな面子を揃えていれば
違ったんじゃないの?

>>917
当たり前の事をやっただけというのは確かだけど
その当たり前の事すらできてないエロゲーアニメが多すぎる訳で・・・

927 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 02:42:23 ID:M0T55GUY
ダイジェストの成功例AIR、失敗はデモンペイン
アレンジ別物化の成功例は闇と帽子。失敗はキャベツ。

おとぼくは上手く誤魔化したけど1クールの縛りが最大の難解だろうな

928 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 03:02:07 ID:jyjYGTsi
とは言っても、実際には2クールになったらなったで、グダグダになるだろ
各キャライベントをこなしつつ、みたいなエロゲアニメのフォーマットでは
2クール興味を引き続けるのは容易じゃない

929 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 03:04:50 ID:oad4H0sZ
おとボクが原作側が燃料注いだから大火事になっただけだ

930 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 04:14:24 ID:+YRdfaEv
まあ蓋を開けてみれば声もそれなりにあってたし内容もまずまずだった

・・・つよきすとは違う

931 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 04:21:32 ID:Hi3F9pqW
つよきす?アニメ化されてないよ?

932 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 04:25:02 ID:N0wsqCed
今原作をやり始めたんだが
ひまわりの声が聞こえてきて萎え
しかもメインヒロインっぽいし('A`)('A`)('A`)('A`)

933 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 04:37:04 ID:8zNsqaMU
>>932
お前には向いてなかったとしか言いようが無いな。
でも、こんにゃくの面子ならラムズ声優でも良いかなと思う思うのも事実

934 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 04:44:43 ID:U8clSRa0
凜奈はメインヒロインじゃないよ

935 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 04:53:00 ID:m7owBLkJ
やってくうちに慣れる
俺も最初は違和感あったけどね

936 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 08:13:23 ID:XIRL91vG
凛奈は宣伝と共通部分の為のヒロインだから。
メインというか、主人公と関わりが深いのは別のキャラ。

937 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 10:16:05 ID:s/I1JNjh
ころみさんや折笠さんを変えなかっただけでも大歓喜ですよ
ベテランは新人や中堅の子たちとキャスティングが入れ替わることが多々あるからなぁ
作品はどうであれ、ホント嬉しいわ

938 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 10:27:32 ID:OtjuhU5M
主軸は凛奈と海巳と考え、その他ヒロインのエピソードを1話ぐらいでだすんだろうな
多分全13話だろ?

1〜3話 1部

2〜10話 各ヒロインとのエピソード

11〜13話 凛奈VS海巳

メインはどっちかね。
個人的に海巳とのマリッジエンドでお願いしたいんだが。

http://www5.big.or.jp/~seraph/ragna/ragna.cgi
http://gph.sakura.ne.jp/va_memo/system/vadb.cgi

↑このサイトマジで勉強になる

939 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 10:45:35 ID:Cl10SyEb
凛奈か茜のエンディングなら合わせ石イベントは必須
そうでなければ合わせ石の話はやらないかも

940 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 10:49:23 ID:ehFrL6d3
約束の日で落とすか逢わせ石で落とすかが気になる
無難なのは逢わせ石だろうけどね

941 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 10:52:42 ID:dAdasiDS
茜で行ったら面白そうじゃない?

942 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 11:01:47 ID:WhEVxtt9
 前半が凛奈編、後半が海己編で良いんじゃない?
 他のキャラはサブキャラ扱いにして。要するに、総花的な作りにしようと
するからぎゃるげアニメは駄目になるわけで。

943 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 11:02:17 ID:tqaVBrfd
茜ルートは
他の6人のイベントと約束の日を見た後じゃないと
全然面白くないと思うぞ

海己の話はテレビでやるにしちゃ重いし楽しくないし
凛奈が妥当じゃないかねー

944 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 11:05:17 ID:fx1TVYTK
>>942
とりあえずさえちゃんと宮と静は個別回ナシの完全サブキャラで確定だな。
というか、そうしてくれ。

945 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 11:06:40 ID:dAdasiDS
>>943
まあそれもそうか

変化球でさえちゃんルートに行かないかな……

946 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 12:10:55 ID:Wdq+Eh40
凜奈ルートで最後に茜が合わせ石の相手ってことほのめかして終わりって感じかね

947 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 12:31:49 ID:tqaVBrfd
>>)46
アニメなんて結局原作の販促にしかならないんだから
誰か一人のルート採用して、他のキャラはおいしそうな部分をにおわせるだけでいいよね
気になる人は原作をどうぞ〜みたいな

948 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 12:51:22 ID:njUE05e8
そこでまさかの2クール

949 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 13:14:25 ID:Ive76jfh
また原作レイプだな
つよきすときのように荒らしてやんよ

950 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 13:36:25 ID:FXpnGukq
つよきすはなぁ・・・あれは色んな意味で奇跡の産物
アニメスタッフが原作を一切プレイせず、内容を勘違いしたまま作って
止める人間が誰もおらず最後まで暴走してしまったからなぁ・・・
最終話付近でやっと気がついて慌てて軌道修正したけど時すでに遅し

こんにゃくの場合、良くてラムネ級悪くてはぴねす級
って感じの空気アニメっぽくなるんじゃねーの

951 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 13:36:32 ID:ClM3qxPW
>>917
あれでやっと及第点なら落第アニメばかりだな

952 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 13:44:33 ID:6/JvpNkF
>>950
>良くてラムネ級悪くてはぴねす級
どっちにしてもDVDの売り上げ見込めねーじゃねーかw

低予算でアニメ作る→製作にしわ寄せが行く→
韓国スタジオがグロスで製作→めでたくきゃべつの出来上がり

\(^o^)/オワタ


まぁメジャーのレコード会社が後ろについていない段階で
低予算で作らざるを得ないのは確定しているんだけどw

953 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 13:50:01 ID:M0T55GUY
世の中にはキャベツより売れないアニメがゴロゴロいる現実。

954 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 13:54:36 ID:6/JvpNkF
最近映像化されたエロゲ原作ウニメで括れば
はぴねすも東鳩2も初動でキャベツに大惨敗していたな。


つかなんでキャベツ1巻の初動が3000枚突破したんだろ。未だに謎だ。

955 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 14:07:10 ID:WhEVxtt9
 どうでも良いけど、動かないのは予算のせいだけど動画が崩れるのは
スケジュールのせいだべ。
 どこに原画を撒こうと、仕上げの前に一回引き上げて動検を入れる時間
さえあればぱっと見で気になるような酷いのは排除出来るんだから。

956 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 14:07:51 ID:L0VK5xzk
>>954
話題性と原作信者の多さだろうな。

957 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 14:07:57 ID:WhEVxtt9
 原画じゃなかった。動画仕上げだ。

958 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 14:09:44 ID:FXpnGukq
>>952
そもそも題材的に地味過ぎてDVDが売れる要素が薄いからなぁ
信者の絶対数も多くない上に新規ファンを取り込む要素があまりに弱い
せめて、ラムネみたい原作ファンと少数の新規ファンを満足してくれればね

959 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 14:15:02 ID:fx1TVYTK
>>951
だって、上積み要素は特になかったじゃない

960 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 14:21:31 ID:M0T55GUY
>>958
特に変わった設定があるゲームでもないしな
山のようにある萌え作品との違いを出して新しい層に売り込むアニメを作るのは大変そうだ

961 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 14:23:36 ID:tqaVBrfd
>>951
実際落第アニメばっかだろ

962 :950:2007/03/10(土) 14:45:42 ID:FXpnGukq
スレ立ては初めてやったんだがこれで大丈夫だよね?

この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜 part2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1173505209/l50

963 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 14:53:47 ID:G612bFxd
>>920で気になっていたが、1部が2話までってことになるのか?
マラソン大会までをもう少しやってほしかったけど・・

新スレたったようだけど、ネタバレスレの方も
そろそろ立てたほうがいいかもね。

964 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 14:59:00 ID:xkevZLOC
>>958
>ラムネみたい原作ファンと少数の新規ファンを満足してくれればね
エロゲヲタの大多数はエロゲ原作アニメのDVDを買わないのを
ラムネが証明してしまったので、ビジネス的にそれでは駄目なんだけど。

965 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 15:05:10 ID:xkevZLOC
×エロゲヲタの大多数はエロゲ原作アニメのDVDを買わない

○原作となったエロゲを購入した人の大多数は声優陣同じ、ストーリー同じで映像化されてても
 そのアニメのDVDを買わない

ちょっと修正w

966 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 15:06:01 ID:WhEVxtt9
 原作が売れた一本道ゲーをそのまま、キャラデザと作監以降にだけ
ひたすら注力して作れば売れるらしいよ。

967 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 15:10:01 ID:tqaVBrfd
そりゃあ夢のような作品だな

968 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 15:13:02 ID:FXpnGukq
>>964
だから、一行目に「DVDが売れる要素が薄い」って書いた訳で・・・
そもそもビジネスとして考えるならこんにゃくを持ってきたのは失敗だと思う。
原作がある程度売れたのもショコラシリーズで地道にファンを増やした結果
他のメーカーから発売していたら普通に埋もれていたと思うよ
ってこの辺もラムネとソックリなんだよなぁ・・・

新規ファンを取り込むならショコラシリーズの方が良いんだけどね

969 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 15:43:22 ID:M0T55GUY
おとぼくアニメがあれだけ売れたのは新規ユーザーの獲得の成功だろうしな
予算があるならAIRのようにややダイジェストで作画の鬼でも十分売れるんだろうけど
あれは例外中の例外だけにそう簡単には真似が出来ない

970 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 15:48:53 ID:ClM3qxPW
AIRの真似事は原作が一世を風靡しないと無理だ。
かろうじてフェイトあたりが成功してるか?

971 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 15:52:32 ID:fx1TVYTK
fateはアニメ単体で成立しているとは言い難いので
商業的な成否はともかく俺の中では良作とは思わんなあ。
回収できない設定を何で盛り込みたがるんだろう…

972 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 15:54:33 ID:WhEVxtt9
 信者というパイがあまり大きくない、原作そのままが通用しづらい内容の
(ぶっちゃけあまりアニメ化向きではない)作品をやるなら、アニメ単体と
して盛り上げることをまず考えて、そこに原作ファン向けのサービスをどう
入れるか、という発想の方が良さそう。

 基本的に、キャラ立てがあまりに食い違っていなければアニメはアニメと
して原作ファンにも受け入れてもらえるものだと思うけどなぁ。

973 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 15:56:30 ID:U8clSRa0
要はアニメのDVDなんて話がどうだろうと
作画が良い&エロけりゃ売れるわけですよ

974 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 15:57:05 ID:tqaVBrfd
>>971
原作ファンの要求レベルが高すぎるだけでFateは結構な良作だと思うのだが。
俺はFateアニメ見てる頃はFate原作知らなかったけど
結構次回を楽しみに見てたよ。
つーかギャルゲー的楽しさじゃなくて、少年マンガ的楽しさではあったが。

975 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 16:02:43 ID:M0T55GUY
Fateは原作モノの基本であるキャラデザインが似ていたのが大きかったな
ここが引っかかると信者パイが大きく削られる

青空は…どうだろう。
今のところ危険な雰囲気が漂っているような

976 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 16:03:38 ID:fx1TVYTK
>>974
俺は原作知った上で観たから逆に気になったのかもしれんけどね。
初見の人は、いかにも意味ありげな伏線やらいわくありげなキャラやらが
何も明かされないまま完結しちゃって消化不良になったり気になったりしないのかなあ、
とずっと引っかかってたよ。

977 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 16:04:22 ID:KKFjYlFC
>>974
Fateは原作関係なしに演出酷かったと思うけど

978 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 16:06:26 ID:L0VK5xzk
原作者考案のボンテージとかドラゴンとかなw

979 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 16:11:45 ID:ClM3qxPW
>>971
俺も商業的な成否の話のつもりだったんだが。
原作無関係に内容はイマイチだったと思う。

980 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 16:14:02 ID:M0T55GUY
とりあえず売れないと話にならないしな
つよきすの二の舞だけは避けたい

981 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 16:42:23 ID:qVNcgHRD
そもそも売れるための構成をしてないだろ‥これ。


982 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 19:01:56 ID:fbjBj+12
7 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 18:55:29 ID:ejGqe+2Y
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date34727.jpg

983 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 19:03:13 ID:ClM3qxPW
マジで誰だ。特に海己。

984 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 19:22:37 ID:fx1TVYTK
なんか、西又の絵みたいだ

985 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 19:24:38 ID:r3vKS03c
>>982
これ見て確信したが、公式サイトのあのTOP絵は意図的に質を下げて描いたな

986 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 19:28:27 ID:OwyQ7t/r
まともじゃん

987 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 19:28:46 ID:KKFjYlFC
>>982
白いブラウスの下に黒い下着なんか着けたら透けるだろ
あり得ない

988 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 19:31:18 ID:YnhmcPjx
いや普通にそういう娘いるが
おっさんの時代にはいなかったかもしれんけどw

989 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 19:38:36 ID:21xl3mrb
アニメ雑誌の一枚絵の質が高いのはよくあることだろ。

990 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 20:08:44 ID:KKFjYlFC
>>988
では訂正

下着の色も気にせず透けさせているようなダサイ女はアニメキャラとして認めません!

991 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 20:14:38 ID:F70yZ2U5
逆に考えるんだ、最初からボーダーを下げて

992 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 20:27:54 ID:L0VK5xzk
>>990
透けないほどブラウスが厚手なんだよ。

993 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 21:12:04 ID:tqaVBrfd
とりあえず別人だが許容範囲って感じ

あと合わせ石のピアスが健在だから
設定が抹消される恐れは無いっぽい?

994 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 21:54:30 ID:nJERn3Pj
どうだろうなぁ・・・
地雷でなければいいさ。
地雷でなければ・・・ものすごく不安だが・・・

995 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 22:02:37 ID:rOu5hSGr
>>976
それで原作に手を出したり、PS2版を予約すると言う流れになるんじゃないか?
そういう意味なら作品作りとしては間違ってないやり方だ。
つよきすも素奈緒ただ一人のプロモーションとして考えれば失敗ではないと思う。

キャベツは……まぁ、頑張れ。

996 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 22:05:57 ID:nJERn3Pj
>>995
その流れに乗ってつよきす買ってしまった俺がいますよ・・・orz

997 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 22:06:25 ID:tqaVBrfd
>>995
実際俺がそんな感じでした
物語序盤に出てきてそれっきりだったランサーが
終了間際に再登場したとき「・・・こいつ誰だっけ」と思ったことは
記憶に新しい。
原作プレイして大体事情は飲み込めたが。

998 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 23:11:57 ID:20JdlLuE
こんにゃくで検索してココに来た俺ステキ

999 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 23:13:55 ID:QYNpK5yb
\(^o^)/

1000 :ななし製作委員会:2007/03/10(土) 23:14:32 ID:hOhPJgbA
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

208 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★