■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
劇場版鉄人28号 〜白昼の残月〜
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:28:05 ID:vqVuyChV
- 2007年3月31日新宿武蔵野館他にてロードショー
公式サイト http://www.tetsujin28-movie.com/
原作/横山光輝
企画/大月俊倫、真木太郎
監督・脚本・絵コンテ/今川泰宏
キャラクターデザイン/なかむらたかし、石川晋吾
演出/古川順康
作画監督/石川晋吾、桜井邦彦
美術監督/桜井邦彦
編集/瀬山武司
音楽/伊福部昭
アニメーション制作/パルム・スタジオ
制作/GENCO、ガンジス
製作/キングレコード
配給/メディア・スーツ
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:37:48 ID:WDNtrYbR
- とりあえず2。期待してます。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:28:51 ID:a18yRiET
- どうせまた戦いは続く!んだろw
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:13:19 ID:rEptD3aI
- それもまた孔明の作
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:11:20 ID:9Dwsbm29
- いや〜良い意味でも悪い意味でも今川臭がぷんぷんするね
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:56:31 ID:Bh4lVFpo
- まるでこの映画公開を祝うかのように この板が出来たな
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:35:20 ID:Hw97W6d5
- これは見に行かねばなるまいよ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:45:31 ID:2aARwy5d
- そこそこ売れてくんないと次が…GR計画が…
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:12:11 ID:Hw97W6d5
- 次のジャイアントロボは今川じゃないだろう
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:39:34 ID:IEQ7GhPp
- >>9
その件もまた・・・・この孔明の策略のうちと言わせていただきましょう!
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:43:19 ID:tAfPLx5p
- 孔明め!何を知っておる!
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:43:49 ID:m/wIlcJg
- あなたの隣に孔明党
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:11:41 ID:ovf2C/Tq
- 立ったか、
最近リアルロボット物ばっかり可愛いがられてるから、
頑張ってくれよ今川監督!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:43:59 ID:f8wmEf4y
- (参考)鉄陣28号のオ〜プニングテ〜マらしい。
http://1000yenkigan.fc2web.com/tetsujin-28gou_op.mp3
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:11:00 ID:qYyQb6G7
- 音楽が伊福部だってんで期待したけど
CD見たら旧録やんか つまらん
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:42:13 ID:GNHQ8J6z
- な に を い ま さ ら
今までさんざんいわれてただろw
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:55:27 ID:rzqSjlWk
- >>13
鉄人はかなりのリアルロボットアニメですが 何か?
音速で飛び回る高機動小型ロボのほうがリアルじゃない
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:59:10 ID:Q9kXYPye
- >>17
そうだねプロテインだね
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:25:34 ID:BZulXU5Y
- 人が乗るなんてロボットじゃないのにリアルロボットなんて言ってるしな。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:20:50 ID:ULpvzZGH
- 今月公開かと思ったら、東京以外は数ヶ月遅れかよ・・・。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:56:15 ID:99FXRf29
- 俺の分まで前売り券買い占めて見まくってくれ たのむ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:25:07 ID:s12pe6aW
- ガキんころ、テレビで28号の実写版みたときゃ
さすがにひっくり返ったっけな。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 03:18:17 ID:YMV2K6GV
- ドリームカムトゥルー社の食玩DVDで少しだけ見られるのな。
ありゃーすげえわ。
- 24 :手塚治虫:2007/03/03(土) 20:25:42 ID:4f+oPXyA
- 「おれのパクリの癖に偉そうにすんな!」
て言ってやったよ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:56:27 ID:YVyKeLak
- >>24
手塚は魔神ガロンで正直に「これは手塚版鉄人28号です」って言ってるわけだが。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:11:49 ID:SaEsgKad
- マグマ大使〜!
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:12:37 ID:QIaECegy
- なんか週刊文春の記事でこの映画が絶賛されてたよ。
いわく「社会派なテーマを盛り込んだ」いわく「アニメオタクではなく普通の大人が見るべき」
…なお、上の言葉は監督の言葉じゃありません、念のため。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:33:20 ID:wAGjirN2
- こういう映画が琴線に触れたと公表する人間の気が知れない
こっそり好きになってろよ みっともねえ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:16:29 ID:IOpfh8tJ
- まあまあ、宣伝になったろうしこれで興味持つ人が増えるといいなと
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:42:50 ID:OpxNzj54
- 週刊文春が取り上げると観に行かない人もいるけどな。おおぜい。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:20:07 ID:umFhPsJG
- その分REDがおおいに頑張ってくれてるさ!
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 05:19:19 ID:VHOi+u0z
- >>31
現実逃避もいい加減にしなさいよ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 05:29:47 ID:kDd7O8bJ
- ネタをネタと分からない人は(ry
- 34 :↓層化板より:2007/03/05(月) 12:52:26 ID:Ni2nqtAO
- 62 名前:自由騎士団長 ◆u3qJa3bikw [sage] 投稿日:2007/02/25(日) 20:22:22 ID:???
トリップを逐次換えざるを得なくなったのも、
池田先生のおかげです。
また、”鉄陣28号のオ〜プニングテ〜マ”と思われる
MP3がうPされているのも、池田先生のおかげです。↓
http://1000yenkigan.fc2web.com/tetsujin-28gou_op.mp3
- 35 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/05(月) 19:16:15 ID:boXyxB0b
- >>24
それだけ手塚が元アシスタントに脅威に感じてたって事
優れた作品には必ず嫉妬する手塚
- 36 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/05(月) 22:30:03 ID:vwCmI5RL
- シネコンでやるかなー
- 37 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/06(火) 02:46:27 ID:nnYYGKEI
- とにかく楽しみだー
初日に行く人っている?
- 38 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/06(火) 17:25:10 ID:5giu95oS
- ノシ
1日とどっちが混むだろう?
- 39 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/06(火) 19:00:26 ID:EoqBp1kZ
- 初日いく予定。
前売り買ってるし。
- 40 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/06(火) 23:12:16 ID:ZTKzkwpK
- >>39
えらい
手書きで番号とか書いてあるやつ?
- 41 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/07(水) 00:47:30 ID:8DBTKhJF
- よかった。行く人いるんだ(・∀・)
>40
でそ?
前売りは売り切れた後、補充したらしいから
そっちには何か書いてあるかわからないけど
- 42 :39:2007/03/07(水) 03:34:53 ID:w8fzFyMH
- >>40
手書きで番号書いてあるよ。
何かいいことあるのかな。
- 43 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/07(水) 09:57:59 ID:GaF/j594
- 28番目はプチ・プレミア
- 44 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/07(水) 21:48:41 ID:UcPLSO+S
- 残念。30番台だった。
提督の舞台挨拶あるのかな。
- 45 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/07(水) 22:59:59 ID:8DBTKhJF
- 無いよ。舞台挨拶などの類は一切行わないらしい。
- 46 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 00:29:55 ID:4Njt07Pn
- 監督が普通に客として入場してたりして
鉄人28号展みたいに
- 47 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 05:41:13 ID:18oWWuu+
- いいなそれw
- 48 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 19:19:58 ID:hOA6yls2
- マイケルジャクシソンが普通に客として入場するディズニーランド
- 49 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 20:23:04 ID:VB3wvQJu
- マイケルジャク「シ」ソンてなんだ
流行ってるのか?その言い方wwwww
- 50 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 21:38:33 ID:JAi+MW2d
- なんで音楽変えたんだろ
- 51 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 22:54:00 ID:Ak0J4d3f
- >46
受付をする提督
警備員をする提督
列整頓をする提督
>50
趣味。
- 52 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 23:24:13 ID:qt/Ecq00
- 作り手の立場としたら
初日の客入りは気になるだろうなぁ。
絶対どこかにいそうw
- 53 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/09(金) 06:58:28 ID:EMnn5l6d
- 千住版好きでCD買った俺。伊福部版はキングで揃えてあるから自分で並び替えるか・・・
- 54 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/09(金) 13:48:43 ID:O0BXiQ/B
- >>52
ちょっとやそっとの変装じゃ見破られるぞ
>どこかに潜む監督
- 55 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/09(金) 13:59:13 ID:UzCPt+jU
- あのデカい腹は隠しようがないな
何か入ってるんじゃないか(´・ω・`)
- 56 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/09(金) 14:19:06 ID:GIg/blJP
- 妊娠。
- 57 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/09(金) 19:30:39 ID:U+qzld12
- 太陽爆弾
- 58 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/09(金) 20:14:03 ID:yZ64s26E
- >>54
今川提督「あの黒服面の客は誰だったんだろうね?」
- 59 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/09(金) 20:24:58 ID:FfQXLNVl
- >58
マッドを自でいくなwwwwwwww
- 60 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/09(金) 21:17:21 ID:yeEGa60g
- あああ何やってんですかそんなところで
バレてます、バレてますってば提督!!
- 61 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/09(金) 21:22:43 ID:yZ64s26E
- あえて触れないのがいいファン
- 62 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/09(金) 21:40:15 ID:FfQXLNVl
- 敷島に接する周りのキャラになりきれと申したか
- 63 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/09(金) 22:23:43 ID:8EVhbh6b
- 福岡の劇場は今のところ予定なし? ガオー
広島で観るか。
- 64 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/10(土) 23:20:59 ID:kIhVgSRn
- 名古屋方面もやらないのかな?
- 65 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/12(月) 03:41:37 ID:qvWvdFn/
- 61がいいこと言った!
初日の行列を遠巻きに見ている提督がいても
気づかぬフリをすること。
それはそれでさみしいですか?提督。
- 66 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/12(月) 11:59:53 ID:YsaWzT2e
- tp://www.fansview.com/0321a087.jpg
俺はこの提督が好きなんだが
文春の、ほとんど正面からこっちを見てる写真にもやられてしまった。
もし新宿武蔵野館の中やその周辺で見つけてしまったりしたら
冷静に鑑賞出来ないかもしれない
変装するならしっかりやってください、まじたのんます。
- 67 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/12(月) 20:31:08 ID:AsYHN9lQ
- あの腹見てるとダイエットしてくださいと思うよね
絶対長生き出来ないよね…
- 68 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/12(月) 23:40:51 ID:f2N0vjCE
- 長生きしてほしいわ
あのお腹が好きだわでもう
どうしたらいいんだ
- 69 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/13(火) 01:01:28 ID:APTfPxHy
- ダイエットしかありませんな!!
今は体重何キロだろうね?
- 70 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/13(火) 17:19:01 ID:lmP1Niw2
- (参考)鉄陣28号のエンディングテ〜マらしい。
http://1000yenkigan.fc2web.com/tetsujin-28gou_ed.mp3 (約2.97MB)
- 71 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/13(火) 19:01:29 ID:OQhtySh9
- >>70
↑
ブラクラ注意
- 72 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/13(火) 19:37:43 ID:P81DiM0h
- お腹もそうだけど提督のコレストロール値も禿しく気になります。
マヨネーズはディフェを使った方が良いと思いますよ>提督
- 73 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/13(火) 20:55:55 ID:/rWsduNh
- おなか!おなか!提督のぉぉおおお
おなーーーーーーかーーーーーーーーー萌えーーーーーーーーーーー
- 74 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/13(火) 23:35:05 ID:uEqJZQfR
- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
春よ春よと
かけて逝った〜よ〜
- 75 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/14(水) 02:07:21 ID:lvYZ2wyq
- 覆面するとお腹も引っ込むし。
- 76 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/14(水) 12:35:45 ID:PqhM3TJD
- 確かにベラネードなんかはそうだけど
資料見る限り今川監督だけは腹出たまんまだよね
- 77 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/14(水) 16:43:11 ID:9W34q0jE
- ニュース見てたらビックリした
本当に映画化するんだw
- 78 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/14(水) 19:31:04 ID:lJDKk48j
- 遅刻耳にも程があろうて
- 79 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/14(水) 20:07:44 ID:q6zVwRnY
- うむ。もう出来上がって軽く1年は寝かしてあるもんだし。
- 80 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/14(水) 20:26:38 ID:7sG4SrxB
- イイ具合に成熟してるといいな。
- 81 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/14(水) 20:54:37 ID:laoduPPZ
- _,,.. -‐‐‐- .._
,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.
ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l.
. |`l/, へ 、 ,/ ヽ {:::::::::::|. 熟成じゃなく成熟かよっ!
ト.l | l;j l l l;j`l レ‐V
{ } // r /// ´ }
`l r_ ̄ ̄ ̄フ r‐ '′
n ゝ. `‐‐--‐ ' ノ
| l > .. __ .. イ、
l l,へ. __ /l { / / ヽ、__
/ 二l_ハ) / :./: :.| >‐< /: : : l: : : : : :`l
| ¬ / /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
| / /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
- 82 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/15(木) 05:00:22 ID:qEkfGQQg
- 正太郎くんが成熟…(;´Д`)ハァハァ
- 83 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/15(木) 09:41:51 ID:KTStTy4M
- 今川or白黒or原作正太郎くんが成熟するとFXのオサーンな正太郎くんになります
- 84 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/15(木) 10:35:48 ID:/C2kuBoS
- 永遠の12歳
元祖ショタコン
- 85 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/15(木) 12:19:39 ID:wTQwQrf8
- モノクロ実写鉄人に出ていた正太郎役の内藤正一(内藤雅行)は
当時本当に11歳だったにもかかわらず異常に成熟していた。
芸能界に居て、いいもの食って発育良かったからなのか?
半ズボンがもう、見てはいけないもののように感じた。
あの頃は普通だったのかな。
体の大きさ関係なく、小学生のうちはみんな半ズボン。
- 86 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/15(木) 12:38:52 ID:R4oy2mrZ
- だが半ズボンでは、転んだ時怪我をし易い。長ズボンの方が良い。
- 87 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/15(木) 13:07:52 ID:/U4OAVhO
- 正太郎が長ズボンをはく時…それは彼が大人になる時でもあります
- 88 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/15(木) 13:13:43 ID:0OJcYsQ4
- 正太郎がももひきをはくt
- 89 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/15(木) 13:57:11 ID:/C2kuBoS
- 元祖ショタコンスレ復活させて そこへ帰れ
- 90 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/15(木) 14:16:13 ID:cTj9Um1i
- うん?ここはショタコンスレじゃなかうわあ劇場版スレじゃんよ
軽く荒らされてるなw
- 91 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/15(木) 14:22:34 ID:4JPY7AHz
- 七人のナナに出てたねえちゃんと同姓同名の人がいるけどなんかパロでもやんのか
今更あれを
- 92 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/16(金) 19:22:20 ID:do0Gahe1
- >91
ナナキャラはTV版にも3人出てたけど、無関係だったので名前だけの流用だと思うよ。
- 93 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/16(金) 23:49:27 ID:0rO6oZ8N
- 出てたのか!?ど、どこに!?
- 94 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/17(土) 00:08:43 ID:ePwwlYO+
- >93
7話で村雨を突き飛ばしていた3人組の名前が
林葉、木枯、森沼。
- 95 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/17(土) 19:30:31 ID:6HqeX+mZ
- >>94
ちょ、それ何処で解るのあの3人の名前?
- 96 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/17(土) 20:36:01 ID:ePwwlYO+
- >95
普通にEDテロップ見ればいいんじゃ?
- 97 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/19(月) 15:17:49 ID:6jHjeUF9
- >>89
ショタコンがショコタンに見えたw
- 98 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/21(水) 01:55:59 ID:QDWmtd+Y
- 残月の正体がショウタロウでOK?
- 99 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/21(水) 11:21:34 ID:JRmBJQZF
- サントラに正太郎とショウタロウが残月の正体を知る
ってあるからそれはない、と思う。
- 100 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/21(水) 13:04:53 ID:t5qIZE9x
- 映画悲報って雑誌にかなり面白い映画と紹介されていたんだけど
劇中では設定の説明とかがないから初見の人間には分かりづらいところもあるので予備知識を得ておいた方がイイとあった
予備知識ってのは何年か前に深夜にやっていたテレビアニメの事?
- 101 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/21(水) 14:37:13 ID:K9nyAQNb
- そう。テレビシリーズとはストーリーはパラレルだけど、
基本的なキャラ設定や世界観は同じ。
- 102 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/21(水) 15:55:02 ID:t5qIZE9x
- ありがと
映画見に行く前にレンタルで借りてみる
放送当時は鉄人やってるのは知っていたけど関心はなかったのに、今は何故か無性に見たくなってきた
- 103 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/21(水) 16:32:15 ID:6WKk5DRr
- たぶん、レンタルでは出てないはず。
一番手っ取り早いのはバンダイチャンネルで見る方法がある。
1〜6話で400円くらいだったと思う。
- 104 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/21(水) 16:58:26 ID:o8zXZN60
- 今見てきたらツタヤのレンタルでも全話借りられるが
バンダイチャンネル安いな。
- 105 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/21(水) 18:55:31 ID:RfDxnXh4
- http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=718
いきなり購入やレンタルするより、ここで1話だけ見てから決めたほうがいいんじゃないかな?
- 106 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/21(水) 20:32:09 ID:qawHpNns
- しかし正太郎の謎の兄さんが あばれ天童って・・・
提督暴走しすぎw
- 107 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/21(水) 20:46:49 ID:tb6vhNT1
- もし全話をみたいのならネットアニメで全25話、1800円程度だったと思ふ
- 108 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/21(水) 20:56:18 ID:KfEacXDb
-
あなたを神にします
ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=3w5y
あなたも神になれる
- 109 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/25(日) 19:29:49 ID:rIcA8NVK
- >>98
1年以上前に関係者向け試写見てきた人の書きこみで
スレ住人にはバレバレになってしまったんだ
おいらもわかっちゃってるorz
知らないで観にいった方がいいよー!
あと、サントラのネタバレライナーも読まないように!
- 110 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/26(月) 03:19:21 ID:ZHFRWAUY
- てか残月の声優が粟野の時点でバレバレ
- 111 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/26(月) 17:06:33 ID:pSDKgIcy
- 残月の声は中田浩二か宝田明に限る。
- 112 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/26(月) 19:24:53 ID:UIR4ku8O
- 前者はともかくとして後者はなんだwww
あのうるさい監督が粟野を大絶賛してたんだから残月役は仕方ない。
- 113 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/27(火) 13:02:09 ID:UIEq/L2K
- シュバルツとかニコポンの例もあるし、一捻りしてくるんじゃないかなー
- 114 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/27(火) 13:23:07 ID:7OQkaUfa
- ニコポンは牛山茂(希望は羽佐間道夫)、シュヴァルツは加藤精三でしたな。
- 115 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/27(火) 15:04:22 ID:z4+ylxcz
- ちょっと待てー!!Σ(゚Д゚)
- 116 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/27(火) 19:39:56 ID:6tsrR2ZQ
- そう言えば堀さんは今川アニメでは1度しか出てないよね?
もっと出してくれても良いのになぁ
>114
牛山以外は嫌だ。
- 117 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/27(火) 22:55:50 ID:WTFV4DyR
- ニコの中身だって一人じゃなかったじゃんね アッいっちゃった・・
- 118 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/27(火) 23:54:08 ID:BUjUNgJN
- 牛山さんははまってたもんねぇ
あそこまで爽やかで黒い物一杯背負ってる敷島を
怪演したってのが今川鉄人最大の収穫だからなあ
- 119 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/28(水) 00:24:54 ID:QQciLhdv
- 本人にあった事あるけど陽気でおちゃらけた人でした(・∀・)
マッド様と凄いギャップ
- 120 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/28(水) 00:44:34 ID:O4IS7tc6
- そりゃそうだw
関智一がまんまドモンだったりしたらエラい事に
- 121 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/28(水) 01:00:10 ID:iDd4Yo2g
- 牛山さん
会った事は無いけど、去年の舞台のトークショーで
「自分は、この作品で過去ほとんどのメインキャラを演じたし
完全に知り尽くしてる。台詞も完全に頭に入ってる。」的なコメントを
自信満々でしてたんだけど、その舞台で一人だけ台詞ど忘れしてて
皆から突っ込みくらいまくっててクソワラタwwww
平田広明(ブラックマスク)のサイトでもふざけたおっさんとして度々登場
- 122 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/28(水) 01:26:45 ID:3Q/PFNC8
- おもろすぎるwwwww
- 123 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/28(水) 02:15:45 ID:daRBL0/i
- なんで宮崎なんだよなんで宮崎もう決まってんだよ
せめて福岡じゃないと観にいけねえええ
- 124 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/28(水) 15:25:06 ID:iDd4Yo2g
- >123
配給に問いあわせしまくってみたは如何だろう?
ご協力しますぜw
今回東京のも朝しかやらない予定がレイトショー追加になって
しまいには1週間限定で朝から晩までやってくれる事になったんだから
ファンが動けば、考えてくれるかもよ?
東京の場合は前売り券が予想の2倍以上売れたのがでかいみたいだけど。
- 125 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/28(水) 15:29:27 ID:iDd4Yo2g
- みたってなんだよ…orz
- 126 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/28(水) 21:22:31 ID:O4IS7tc6
- その予想の数字が気になるんですが
どんだけ売れないと思われてたんだろう
- 127 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/28(水) 21:30:50 ID:WRVBQmvD
- はっきりってクズ鉄(実写版)のせいが大半
- 128 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/28(水) 23:03:27 ID:Ha0C5fE/
- クズ鉄がなければ、映画製作終了と同時に上映されてて、
今頃、今川鉄人映画の第二弾がやってたかも。
- 129 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/28(水) 23:22:42 ID:O4IS7tc6
- 今度の映画は当たりますように!
監督の今後の為にも、ちゃんと売れてくれますように!
- 130 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/29(木) 00:09:07 ID:uqeO28Wt
- >>128
それどころか
「三丁目の夕日の二番煎じ」とかいわれることもなかったんだぁぁぁ!
こっちのが先なのに!
- 131 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/29(木) 23:45:38 ID:wxtVGZDT
- >>130
3丁目の夕日は運が良かったんだよ。
鉄人が先に公開されてたらなんだあれってことになってただろうな
- 132 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/30(金) 14:22:41 ID:QGKuaQNc
- 公開前日アゲ
- 133 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/30(金) 18:14:27 ID:DFzR37ph
- ネタバレ誘導でアニメ2板から来ました。
ここネタバレおk?
- 134 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/30(金) 18:25:01 ID:uB9xCxmf
- むしろ向こうの方が濃いやりとりが多そうだけどねw
全国で一斉に公開されるわけじゃないからなあ
- 135 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/30(金) 19:30:53 ID:zy4tCV9H
- 見れない方の居場所がなくなるからネタバレはここで良い。
- 136 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 00:32:50 ID:HsinUmHK
- 三丁目の監督が監督で
リターナーやジュブナイルの監督が特技監督で
実写鉄人やってれば 日本の映画史に残る名作映画が出来てたんだろうけどね
- 137 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 00:58:02 ID:Bn8+KOih
- それは何回も言われてきたし俺もそう思うけど
いまさらもう、しょーがないからやめれ!
今日はめでたい封切り日だ
- 138 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 02:10:50 ID:hFodKb/2
- ついに、この日が来た!!
これは幻では無い!!
- 139 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 02:17:32 ID:6GUbqn+m
- シズマドライブ初実験の日を思い出す
- 140 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 09:18:10 ID:ijSDnLXg
- 不吉なこと言うなあ!
- 141 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 13:11:46 ID:EVvvfPC3
- 何から話していいか迷うくらい濃い二時間だった。
とりあえずDVD出たら1000枚買う。
あと、敷島が「ああ、やはり…」と言ってくずおれた時、しのび笑いがあちこちで洩れてたのに妙にウケたw
- 142 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 13:24:52 ID:CBencjzU
- 東口か
- 143 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 15:12:42 ID:Osrvy5St
- いいなあ、来週の日曜くらいなら前売り券無しでも見られるかしら
かなり遠いんだけどさ
- 144 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 16:01:48 ID:L9MXZ0eN
- >>141
>あと、敷島が「ああ、やはり…」と言ってくずおれた時、しのび笑いがあちこちで洩れてたのに妙にウケたw
何だよ、「解ってる」観客ばっかりかよw
- 145 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 16:29:38 ID:6lHv5dh4
- おたかちゃんのショタコン発言に場内爆笑でした
>>141
そこでもつい笑ってしまったよ
- 146 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 17:55:18 ID:ESsxCXIo
- 牛山さんはやっぱり神でしたな
俺も例のシーン思わず笑った
- 147 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 18:16:05 ID:POlclL7F
- 川に浮かぶビッグファイアでも笑いが。
もうね、どうせ死んでねーだろという。
- 148 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 18:36:00 ID:+y3V72Mp
- 残月の正体って誰だったの?
- 149 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 18:36:21 ID:ESsxCXIo
- ショウタロウも良いが、クロロホルム最高だったwww
- 150 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 18:37:38 ID:ESsxCXIo
- >148
ショウタロウじゃない。
ショウタロウも「白昼の残月」ではあるが残月は別に存在している。
- 151 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 18:40:57 ID:5xfOGWMb
- じゃあやっぱりマッド様が・・・
- 152 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 18:47:43 ID:eCsfAK3+
- ちょwww撃たれたあとの月枝さん、着物に早着替えしとるw
- 153 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 18:47:44 ID:POlclL7F
- 初監督作品なのに横山クレジットへのリスペクトが泣けてきた。
- 154 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 18:55:37 ID:6lHv5dh4
- 竜作のバナナでも笑いが起こってたね
- 155 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 19:11:49 ID:lbYb/9wF
- ただあきらかに物語にボリュームがあり過ぎて
いろんなモノの丈を切って無理矢理規定時間内に納めた感は否めないなぁ。
DVDで完全版みたいなのが出ないかな。
あと、良くも悪くも今川ファンに対する今川鉄人だったと思う。
一般人ウケは悪い気がする。
- 156 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 20:10:40 ID:1gON63N0
- 確かに詰め込みすぎの感はあったけど、全部描ききったら3時間越えるな。
でも完全版出してくれるなら5万までなら出すw
これでもかこれでもかってくらいの今川節だったけど、一般ウケ悪そうとは思わなかったな。
他の今川作品知ってたら2度3度おいしい、ぐらいで。
- 157 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 20:19:04 ID:6qajjQt+
- 黒沢映画なんてあれくらい密度バリバリなのばっかだし
見る方がしっかり見てれば大丈夫さ
ところで、途中からカウントするの止めちゃったんだが
あれは一体何日間のお話だったんだ?
- 158 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 20:26:30 ID:D9TgzVHg
- 戦闘シーンが個人的には短かったけど、どれも格好いいんだよな
ネタバレOKだよね?
結局廃墟弾が殺傷能力を持つ原因って何だったん?
- 159 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 20:43:19 ID:6qajjQt+
- ビッグファイア博士が何やら処理を施して…って感じかと
ベラネード財団的にはその処理方法が入手さえできれば
後は用済みポイ捨てみたいな
- 160 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 21:15:33 ID:O9Fjy2Ge
- テレビ版と微妙に設定が違ってたのは最初とまどったけど
面白かったな。
OPの歌に合わせて着替えしているシーンとか「おぉ!」っと
させられた。
映画観終わったあと昭和の雰囲気が抜けずに
つい西口の思い出横丁まで足を運んで
ソイ丼とみそ汁、トマトサラダを食してしまった。
- 161 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 21:18:52 ID:D9TgzVHg
- 竜作のそうはイカのきーんきーんきーんきーんきーん
ワァオ!
で笑い死ぬかと思った
- 162 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 21:22:58 ID:bqCACeZ2
- 銘酒『楽多翁乃』が健在で大変宜しゅうございましたw
- 163 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 21:26:23 ID:lbYb/9wF
- >>156
>これでもかこれでもかってくらいの今川節だったけど、一般ウケ悪そうとは思わなかったな。
逆にそう感じた人がいるなら一安心だ。
私は今川ファン的な視点で観て楽しんだから
マニアックな楽しみ方しかできていなかったのだと思う。
しかし、この映画は結局「ショウタロウ」ではなく「残月」の物語だったんだなぁ。
- 164 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 21:28:29 ID:D9TgzVHg
- マニアックというか、TV版見た人ならニヤニヤするシーンが何個かあったよね。
そっちがバナナかよ!とか規制の壁を越えて撃ったー!とか。
- 165 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 21:33:12 ID:VxvOVPdg
- ココのレス見てるともう駄目だ
ニヤニヤが止まらん!!
あ、明日も見に行こう(*´Д`)ハァハァ
- 166 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 21:41:52 ID:REPZnTQe
- やっぱり、あの二人はあそこで逝ってしまわれたのですね
- 167 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 21:47:27 ID:O9Fjy2Ge
- クロロホルムは生きていてほしかったな〜
けっこう悪役として好きだし。
目が飛び出そうなほど苦しんでるところは
ちと同情してしまった。
- 168 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 21:50:09 ID:hFodKb/2
- >>166
あれは生きてる気がする
竜作なんか撃たれても死んでないし
一回めは説明不足な感じでいまいち乗れなかったが、
2回めは登場人物の心情が判ってしまってかなり直撃でキタ…
やっぱりお母さん狂ってるよね…
あとさすが唐沢さん喋りうまいね
それと大画面で見る仁王立ちの鉄人メチャかっこええ…
- 169 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 21:51:19 ID:6qajjQt+
- パンフの横山御大の煙草と灰皿が傍らに置いている写真に涙
ショウタロウが墓参りに『楽多翁乃』と一緒に持って来た煙草に涙
そして『楽多翁乃』のラベルの「第九深宙〜」に忍び笑い
- 170 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 22:07:05 ID:8QaVBt3N
- >>164
打ったねw
一発だけだったけどwww
一つ気になった事があるんだけど
最後、ショタ兄が正太郎を逃がすために操縦機を破壊したが
それによって鉄人は暴走したりしないのか?
テレビアニメ版のラストではちゃんと暴走していたけど…
あと唐沢氏のトークショーが思ったより意外と面白かった
あと2時間45分くらい聞きたかったw
- 171 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 22:09:41 ID:O9Fjy2Ge
- >>170
ビルを海砂つかって建てて老朽化が問題になっている
ところの話は面白かったな。
あとTV版第2シーズンで敵が宇宙人になったところの
話とか。
- 172 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 22:14:33 ID:c2X9G4n0
- 溶かした鉄人が高度成長期を支える!
っていうのとそんなに変わらないね
- 173 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 22:22:43 ID:DHlnB9ay
- 劇場版だと、むしろ操縦機壊すと動かなくなるみたい
廃墟弾のときとか
劇場版冒頭の鉄人ってTVと違い大鉄のほうかな?
- 174 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 22:24:54 ID:8QaVBt3N
- >>171
>敵が宇宙人
そうそうw
それはアトムに任せとけって話がかなり面白かったw
そういえば唐沢さんもモンスターが好きなんだね。
確か、鉄人のフィギュアを造ってらっしゃる造形師(名前忘れた…スマソ)の方も
モンスターファンだったような…。
モンスターっていうと今回の戦いではお腹の部分から沢山のチビモンスターを出して攻撃していたね。
昨日の晩、久しぶりにPS鉄人をプレイして
ミニモンスターの攻撃を喰らったばかりだったので感慨深かったw
モンスターも良いけど個人的にはオックスも大きなスクリーンで見てみたかったな…(´・ω・`)
- 175 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 22:28:06 ID:VxvOVPdg
- オックス見たかったぁー
不博士もチラッとでいいので見たかった、、、、、
不博士テーマの鉄人映画が作られると信じてる
- 176 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 22:31:31 ID:6qajjQt+
- あ、本当だオックスをすっかり忘れてた
正直それどころじゃなかったもんなあ
- 177 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 22:39:19 ID:O9Fjy2Ge
- 横山作品に出てくるメカって魅力的だからなぁ。
メカのデフォルメ感がかっこいいわ。
- 178 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 22:39:52 ID:REPZnTQe
- >>168
いや、解析書で中の人のコメントであの場面で二人は最後と遂げたとあったのですよ・・・
- 179 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 23:04:45 ID:Cs6W8OOm
- 混んでましたでしょうか。どのくらいの入りですか?
武蔵野館の3つあるうちのどこの上映だったんですか?
- 180 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 23:11:04 ID:ESsxCXIo
- 混んでる。物凄く。
初回を見ようとして並んだ人が3回目に入れられたりするくらい。
武蔵野館1で上映。一番いい所なので安心をば
- 181 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 23:18:30 ID:JyU0JqBW
- この混雑ぶりなのに予定通りモーニングショーのみだったら…と思うとガクブルものだ
- 182 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 23:19:25 ID:6qajjQt+
- あああ、あの人数があぶれてたかもと思うと…
前売り買いまくってくれた人たちに感謝だな
- 183 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 23:23:14 ID:3VKeqj34
- へいあっしでやす。あっしゃあ最後の回にようやく間に合いやした。
武蔵野館で一番上等な音響効果の得られる1でしたんで、何よりも
音を楽しんでやってください。ビール(500円)を飲み飲み見る
鉄人は最高でやす。旦那方にもおすすめしやす。
この分だと、DVDは5.1サラウンドで楽しめるんでやしょうか。
楽しみにしたかいがありやした。あっしゃあ幸せでやす。
- 184 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 23:29:16 ID:ESsxCXIo
- >183
おお!こっちに来たね
最終はどんな感じでしたか?
こちらは立ち見がでまくって混みこみでした
- 185 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 23:34:29 ID:c2X9G4n0
- なんでこんなに混んでるの?
事前情報は悲観的なのばっかりだったと思ったけど
- 186 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 23:35:52 ID:bBjFWFZD
- 行って来た。
観客キャパは130席で、あと15人くらい?が立ち見だったよ。
年齢層はやや高めだと思った。
唐沢トークはあと2時間45分ほど聴きたかったねwww
- 187 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 23:37:20 ID:O9Fjy2Ge
- ロフトプラスワンで続きを!
には笑った。
- 188 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 23:43:26 ID:6qajjQt+
- >>183
おお、ちっちゃい兄貴!無事見られたようで何よりです
良かった、本当に楽しみにする甲斐のある映画で良かった
- 189 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 00:01:55 ID:O/BvzRpB
- >>184,188
旦那がた、ごきげんよう。最終上映は比較的落ち着いておりやしたが、
皆面白そうに観賞されておりやした。冒頭、にっかつ・・・や
スターチャイルド・・・が出るたび、あっしゃあ「まってやした!」
とか言いそうになって困っちまいやした、へい。
テレビと同じ、ビスタサイズなんでかえって違和感が無かったように
思いやす。明日もこの分じゃ盛況なんでやしょうね。
- 190 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 00:07:40 ID:WdoRwByE
- いやぁ〜ホント期待以上に面白かった!
20回は映画館に通っちゃうヨォ…
最近の受け狙いの萌えキャラアニメに疲れていた30代なので※TV版鉄人は見ていないが、普通に映画に入って行けた…TV版を見てからの方が、もっと楽しめたのだろうか?
まぁ、コレは映画館で見るべきアニメだと…みんな、東京にいらっしゃいな☆
- 191 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 00:12:13 ID:izD6kcqd
- 正太郎の全裸が拝めるのは映画版だけ!!
- 192 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 00:14:24 ID:O/BvzRpB
- あっしが一つ残念に思うことがありやす。
若い男性白人旅行者の二人連れと思われる旦那たちが、いきなり
上映ホールにお見えになったのですが、どうやら整理券をお持ちに
なっていらっしゃらなかったのか、窓口にてお帰りになられたんで
やす。是非、ご覧になっていただきたかった。そして、
今の「ジャイガンター」、「テツジントゥエンティーエイト」
は面白いよと、本国に伝えてほしかったでやすねえ。
- 193 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 00:18:18 ID:mdNS6goO
- >190
TVアニメ見てないんですか!?
そんな方に気に入って頂けるなんてファンとしてはむちゃくちゃ嬉しい!
TV版も機会があれば是非見てください。
- 194 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 00:25:43 ID:XO1p6Chv
- >>192
そのひとたち、明日観にきてくれればいいんですけどねぇ。
向こうのひとたちがどういう感想をもつか興味はありますね。
戦後が舞台のため、ちょっとアメリカ批判っぽいのがありますし。
- 195 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 00:28:51 ID:WdoRwByE
- TV版今川鉄人を観たほうが今回の映画の世界観をより楽しめるのでしたら明日、中野にてDVDBOX買います的な勢いのわたくしです…ワラ
- 196 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 00:47:35 ID:G/Nlbu6z
- TVよりよく動く?
- 197 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 00:50:38 ID:YIc8onIn
- えー、そんなに混んでんのかよ。配給会社は節穴だな。
- 198 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 00:51:10 ID:GY3F3iK4
- 屑鉄のほうがおもしろかった
- 199 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 00:53:22 ID:hoeSUYmR
- ものすごい釣り乙
- 200 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 00:56:26 ID:wJEEJQPc
- 廃墟弾は火薬と一緒に爆発すると殺傷能力をもつと
資料に書いてあった
二回目見てベラネードが盗むシーンで納得した
- 201 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 00:58:56 ID:GY3F3iK4
- >>199
エイプリルフールですぜ
- 202 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 01:03:37 ID:XO1p6Chv
- >>196
映画版、よく動いてましたよ。
個人的にはGRの方の動きが好きですが。
- 203 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 01:13:15 ID:hoeSUYmR
- >>201
ネタにマジレスしたorz
>>200
それ気づいてた
でもあのシーンだけで他に劇中説明
何もないんで殆どの人は判らないような…
>>197
廃休会社はきっと作品見ないで配給するんだよ
多分チンチロリンで決めている
ところでベラネードが食らったのは廃墟弾…
ってことは奴は死んでないんじゃ?
- 204 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 01:21:35 ID:N/uPYe/+
- >>203
廃虚弾で船が崩壊>船沈没で溺死
or
廃虚弾自体の弾着>打撃力でシボンヌ
だろうか?
話し的にべラネードが生き残ってもな〜
- 205 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 01:32:51 ID:wJEEJQPc
- 残月のネタバレはGRのネタってことは
大作にGRを使う資格なし
二人の大作
って感じだったのか
- 206 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 01:38:02 ID:eh0E1KvH
- >>205
つまり残月は大作のry
- 207 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 01:44:40 ID:RYmFPMH+
- >>206
うわ、、、
お前、、、、、
- 208 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 05:47:55 ID:hxK5bGCL
- 昔っから監督が使ってた残月って言葉にここまで深い意味があるとは・・・
TVの時以上にストーリーテラーとしての評価が自分の中でうなぎ上り
- 209 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 10:42:34 ID:11ijWREF
- 鉄分の濃い人間にとってちょっと残念だったのは、鉄道関係の時代考証が甘かったこと。
TVのときも、昭和30年代に東海道線の富士山が見える区間にSL牽引の列車が走ってるわけないだろというツッコミがあったが、映画でも
1 今で言う普通車が映るシーンで「2等車しかとれなかった」というセリフがあったが、当時は3等級制だったので「3等車」とすべき
2 旧型客車で自動ドアはないでしょ
3 当時の東京都電の塗色は、グリーンの濃淡の塗りわけだったはず
4 都電のドアは、ドアのところに車掌がいて開閉していたはず
といったあたりが、鉄には少々気になりました。
- 210 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 11:43:27 ID:c1jEhavH
- ああ、"鉄"違いの人か。
いつもの鉄人スレ的に、「ここはパラレル日本だから〜、」
と機械関係のオーバーテクノロジーネタを軽く流してしまいそうだが、
昨日のトークの唐沢氏の意見を尊重すると、時代考証して、その上で
消えてしまった物をアニメに残していく作業も大事かもね。
- 211 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 12:01:44 ID:pLLCOw5o
- テツきもい
- 212 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 12:14:49 ID:9Ur902Me
- 鉄道オタの薀蓄か。
言いたいことはわかるけど
1は別に2等までしか取れなかったと解釈すればいいし
2,3,4あたりはそれこそどうでもいいというか…
そんな枝葉末節関係なく映画面白いのに
そういうどうでもいい部分にこだわって映画見てて疲れないか?
- 213 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 12:18:53 ID:GY3F3iK4
- 俺も時代考証的に甘い所を発見した。
当時あのような人たちは居なかったし、
あのような人たちがあのような会話をしていたという記録も残ってない。
そもそも巨大ロボットなんて無かったし。
- 214 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 12:23:38 ID:7iFoCeDZ
- >>213
天才あらわる
- 215 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 12:25:55 ID:11ijWREF
- まあ、鉄プラス結構な年齢なんでリアル30年代を知ってるからな。
鉄であっても若い世代ならスルーできる程度の間違いかもしれんし、
リアル30年代経験者でも鉄道に無関心ならそんなこと覚えてないだろうが、
自分の場合、せっかく30年代の雰囲気にひたってても、おかしな描写があると
醒めてしまうんですよ。
しかし、思ったのは30年代のことでも結構正確な考証が困難だとすると、よく
終戦記念日なんぞに放送される戦時下のドラマなんか、体験者からみれば
噴飯ものの描写がおおいんだろうな。
- 216 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 12:29:45 ID:GY3F3iK4
- >>215
明治時代に語られた武士の生活も、当時生きていた元武士によるとデタラメだらけだったって言うし。
完璧な時代考証があったとしたらそりゃ大したもんだけど、つっこみすぎるのもまた虚しいものではないでしょうか。
そういうのが好きな人は押井アニメでも見てればいいと思うし。
- 217 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 12:36:46 ID:11ijWREF
- なまじその時代を体験してる世代がいるからね。
時代劇なんか、女性がお歯黒をしている作品なんてないわけだが、江戸時代を生きた人が
リアルで存在しているわけではないんで、みんな気にしてない。
ところがこの作品の場合、リアルタイムで白黒アニメを見ていた世代なんかもターゲットの
一部なんだと思けど、そういう人は感覚的になにかしらひっかかるものを感じてしまうわけだ。
まあ、ハリウッド製で作られた、日本を舞台にした映画を見ているときに感じる何とはなしの
違和感みたいな。
ま、余り引っ張る話題でもないんでこの辺で。
- 218 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 12:49:15 ID:11ijWREF
- 誤解がないように言っておくと、全体的に時代考証はよくできてると
思いますよ。20年代や30年代後半がまじってると思うところもあるが
時代の雰囲気はよく出ています。あくまでその上で、せっかくここまで
やるならこれは惜しかったなというレベルの話です。
- 219 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 12:49:53 ID:9Ur902Me
- その世代でも鉄オタじゃなけりゃスルーできるような気もするが
- 220 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 12:57:36 ID:sPBd6KZJ
- >>192
その旅行者二人組らしき人物を見たかもしんない…
…隣のビッグカメラのゲームソフト販売コーナーで。
DSについてなにか熱く語っていらっしゃってるようだったので記憶に残ってる。
海外の今川鉄人は普通に「TETSUJIN-28」って呼ばれてるようだね。
正太郎たちの名前の変更もないようだし。
前に今川鉄人に対する海外ファンの反応を見る為、
海外のサイト(主に米国のサイト)を検索したのだが反応はいまいちだった。
やっぱりスペンサー大佐やベネラード財団などの米国人が敵として描かれてる所に不満があるみたい。
でも今回の映画はそういうのを抜きにしてもとても良い作品だと思うので
海外の方でも十分受け入れられると思う。
- 221 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 13:18:38 ID:9Ur902Me
- 欧米は今、従軍慰安婦決議だの
反日に騙されまくってるし、日本人が大人しいのをいいことに
日本の状況理解しようとはしてないからなあ。
サヨク映画でも右翼映画でもなく、まじめな戦争映画でステキだったね。
- 222 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 13:28:43 ID:jmr9y8AU
- ウヨサヨの話題は荒れるからやめれ
- 223 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 13:37:12 ID:uoFgyaTi
- 母ちゃん萌が余計だったなあ
しかもラスト○〇〇〇オチってw
- 224 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 14:17:20 ID:9Ur902Me
- 隣に座ってた小さい子はモンスターのシーンとか
大鉄人登場シーンに興奮してた。
ラストの大鉄人との空中戦とかも。
モンスターは子どもだけじゃなくオレも興奮したけど
あの音楽との合い方は尋常じゃない(w
- 225 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 14:41:47 ID:wJEEJQPc
- 大鉄人とかじつに今川の発想
- 226 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 14:42:38 ID:IJETssw/
- あの造形の為の音楽っぽかったもんなあw
登場シーンも敵ロボじゃ一番のカッコ良さだったし(着地ポーズ含)
モンスター、愛されてるなと感じたぜ
- 227 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 14:46:05 ID:XO1p6Chv
- 同潤会アパートの写真集ってないかなぁ。
映画を観てとても魅力的な建物にみえたんだけど。
- 228 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 15:04:56 ID:IJETssw/
- 写真集はいろいろあるけど、店頭在庫を置いてる所はあまり無さそう
一度検索かけて調べてからアマゾンなり書店なりで注文するのが確実
河出書房新社「らんぷの本シリーズ」の
『消えゆく同潤会アパートメント』なら割と入手も容易かも
お手頃価格だしね
- 229 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 15:11:29 ID:XO1p6Chv
- >>228
おぉ、さんくす。
ちと調べてみます。
- 230 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 18:07:51 ID:izD6kcqd
- 外見と屋上のモデルは深川・森下近辺の白河アパート、
中身の一人部屋と食堂、中庭は神楽坂・江戸川橋近辺の江戸川アパートですね
いずれも現存せず、個人的に9年位前に見に行っておいて良かったと思う
- 231 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 18:42:34 ID:fBUL/PWi
- この映画版とTV版は設定だけが共通だけの別物かしら?
太陽爆弾と廃墟弾の違いもよく分からないんだけど…
- 232 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 19:19:19 ID:zymM4pcT
- 面白かったね
不満点は、最初のショウタロウ登場はナレじゃなくてきちんとやって欲しかったのが一つ
大鉄人を含むロボット戦をもっと見たかったのが一つ
ショタコンとかそういうネタの時に客席から笑い声が上がったのはイイけど、その笑い声があまりにも下品だったのが一つ
- 233 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 19:51:08 ID:RYmFPMH+
- >>232
映画館での上品な笑いってなんだ
お前、、監督が今川だぞ、、、、?今川作品なんだぞ?
- 234 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 20:10:21 ID:wJEEJQPc
- あれナレだから面白いと思うんだ
- 235 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 20:11:40 ID:hURs2WJh
- おお 盛り上がってるな
こりゃ一刻も早く見ないと
- 236 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 20:12:43 ID:pCA+0nEZ
- >233
いや、そのさー「グェ〜ヘヘ」みたいな笑いが起きたじゃんかw
俺、とりあえず声は出さなかったんだけどさ
そのかわり
屁出てしまった(音無し
ごめんな・・
- 237 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 20:15:05 ID:QuBPvTYN
- >>236
まさか軍師孔明殿が観に行ってらしたとは>「グェ〜ヘヘ」
- 238 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 20:24:33 ID:RYmFPMH+
- スマン、、、、
ショタコンのところは思わず膝を叩いて笑ってしまった、、、、orz
ウザかったろう、、、、、
あとなぜか上映を待ってるとき、(初回)
右側からもの凄くニラの匂いが漂ってきた、、、、。
あれ?加齢臭ってこんな臭いでしたっけ?
- 239 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 20:30:10 ID:RYmFPMH+
- そして、正太郎の正夢のシーンで後ろから襲われたシーンは本当にビックリして
身体がビクッ!っと跳ねてしまった。
そうですか私は劇場じゃなく家で見てろってことですねそうですね
- 240 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 20:30:39 ID:Os0pR7sj
- >238
それ加齢臭ちゃうやん
単にニラレバでも食って馬力つけてきたおっさんなんじゃないか?w
- 241 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 20:51:06 ID:2chBDT8Q
- 今日2回見てきた。自分的には大満足。
しかし最後の方、大鉄人の自○スイッチで乾いた笑いが起きたなぁ・・。
自分はお約束なパターンを熱く演出してくれるが今川節だと思ってたんで、やってくれたな!と思ったんだけどね。
それにしても竜作存在感ありすぎだw
- 242 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 20:53:55 ID:2chBDT8Q
- うおっ IDが2chだわ
- 243 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 21:01:27 ID:dAjIv2az
- あの大鉄人は鉄人計画の17号機
つまり大鉄人ワンセb(ry
・・・こんなネタ封印したまま墓まで持っていったほうがいいかも知れん。
アパートでの正太郎の「鉄人28号!!」の呼びかけに応じていきなりドン!と現れる鉄人格好良かったなあ。
- 244 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 21:03:45 ID:zymM4pcT
- >>233
監督の名前出されても俺には分からんし、上品な笑い方を求めている訳でもないんだけどね
笑い声は一瞬だし、あまり気にしちゃいませんよ
ただ俺が今まで聞いた笑い声とはあまりにも異質だったもんで少々面食らっただけっすわ
映画の筋とは関係ないっすね
すんません
- 245 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 21:11:40 ID:eygXpOZi
- 映画見たら無性に鉄人ゲームがやりたくなってきた( ゚∀゚)
ちょっとキリモミ飛行してくる
- 246 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 21:23:03 ID:jL/3Tb2Y
- 今日見てきた。1日(映画の日)だったから1000円だった。
映画については2004年のテレビアニメと基本テーマは変わっていない。
戦争と鉄人。加えて昭和30年代。だけど、テレビのときより鉄人は強い。
冒険活劇・エンタテイメントじゃなくて涙と感動の物語ってとこかな。
ただ、お高ちゃんは仕方ないにしても村雨健次は、かっこよくした方がいい。
いいところは竜作アニキにとられちゃったよ。
- 247 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 21:34:08 ID:IJETssw/
- 健ちゃんはむしろカッコいい男役をショウタロウにあずけて
腹巻き装備でコミックリリーフに徹する覚悟に惚れた
>>234
矢島さんの無理矢理な少年声にきゃっほい
しかしあんなお歳の人に何やらせるんだ今川もっとやれ
- 248 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 21:38:14 ID:dAjIv2az
- お富さん唄う竜作がめちゃめちゃいい声してたな。
惚れた。
TV版観てた人間としてはおたかちゃんが正太郎に「お前」呼ばわりされてたのが
わかっちゃいたけどなんかカワイソス。
- 249 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 22:32:53 ID:hoeSUYmR
- >>245
地面スレスレにボディを傾けながら飛んで、おばけ煙突の近くで最高速だー!!
あと、ロケット水面に出して、「なるほど、こうやると水中でもスピード出るんですね!」
だな♪
俺もやろ♪♪♪
- 250 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 22:38:31 ID:dAjIv2az
- 健二が正太郎とおたかちゃんのデートあれこれ想像するの、
どこかで見たことあると思ったらGロボ1話の鉄牛の想像か。
- 251 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 22:38:56 ID:EPxL3ARm
- 本日最終を鑑賞。
なんというか、やはり今川鉄人だなって感じだな。
マッド敷島・ボンクラ大塚がおとなしい分、
村雨一家(というか高見沢)が、めっさ動いていて面白い。
兄貴もTVでの無念をはらさんかの如く、かっこいいし。
にしても鉄人はやっぱり包帯が似合うな。
半壊鉄人版のタイムスリップグリコか、超合金魂がでないものか。
- 252 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 22:45:09 ID:wJEEJQPc
- PS鉄人で全部再現できるからな
兄さんの教えた動き
- 253 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 22:45:50 ID:6Tbva3Ci
- もう一人の正太郎とあの人って三国志の劉備とあの人を下敷きにしてるのかな。
三国志の序盤で劉備が叱責される場面とあの場面がかぶってみえた。桜の木もあったし…
- 254 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 22:45:54 ID:lSGRUxoA
- マンセー意見ばかりの中言うのは気が引けるが
ロボ物として期待して行ったらイマイチだった。
せめてラストで大鉄人の自爆の安全距離を稼ぐために
攻め込んできた船団に積まれたロボ軍団へ
ショタロウに教えて貰った操縦方で正太郎が鉄人で立ち向かって
大立ち回りとかしてくれてたらなぁ。
ってか絶対するだろうと冒頭のショタロウと正太郎の交流シーンで
思っていたんだが。
- 255 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 22:48:03 ID:XO1p6Chv
- >にしても鉄人はやっぱり包帯が似合うな。
オレもそう思う。
包帯が風にたなびきながら赤く目を光らせる姿は
本当に美しい。
鉄人が戦後に存在することによる苦悩が
あの包帯に現れているようなきがする。
- 256 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 22:50:34 ID:EPxL3ARm
- 正太郎はTVの時から、微妙な立ち回りが多かった子だからなぁ・・・。
大鉄人のインパクトにごまかされそうになるが、
鉄人の動きは最高でも、バトルの分量は確かに物足りない感があるかも知れぬ。
- 257 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 22:58:40 ID:VhogcgJY
- うはww
鉄人グリコ「復活の鉄人」は包帯だらけだし左手モゲーだけど
それを上回る壊れっぷりをいかに出すかが問題だな
- 258 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 23:01:08 ID:VhogcgJY
- 俺としたことがリロってなかったスマソ
>>257は>>251へのレスでつ
- 259 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 23:06:49 ID:IJETssw/
- >>253
ショウタロウのキャラ絵はあばれ天童からのいただきもの
「あばれ天童」=別名学園三国志 曹操に似たライバルもいるよ!
だから劉備&母なノリの演出が飛び出しても驚かない
今思うと、桜の季節の公開で良かったな〜
- 260 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 23:23:50 ID:hoeSUYmR
- >>259
>今思うと、桜の季節の公開で良かったな〜
遅れたのはアレだが、これは言える
>>254
ロボ戦期待しすぎたのかもね
操縦方法は探偵物としての謎解きネタになっていたからな
この映画はねえ、1度目は残月の正体が気になって
説明少ないのもあるし細かいとこ気づかなかったんだが、
心理描写とかちゃんとやってるから2度目はメチャ泣ける
1度目と2度目の印象が全く違うんだな
一回しか見てないなら2回見るのをお勧めする
- 261 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 00:09:26 ID:n2PrSQJ+
- 善いも悪いもリモコン次第はもちろん、強いも弱いもやっぱりリモコン(の所有者)次第なんだなぁ。
本編冒頭の正太郎はTV版と同スペックだろうけど、
ショウタロウから操縦の手ほどきを受けた後なら、
ファイア三世やらブラックオックスにもバギューム無しで善戦しそうだ。
映画後の話を作って欲しいなぁ・・・。
鉄人の結末は同じでも、辿る過程が全く違うものになるだろうし。
- 262 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 00:17:46 ID:5pMdp9bE
- 映画後の世界だと悪役がことごとくいなくなっちゃってるから、マッド様が黒幕になるしかないな
- 263 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 00:18:03 ID:x/+F3S6G
- 半分溶けた鉄人のドアップ
ボロボロの学帽被った応援団長か番長みたいに見えた
- 264 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 00:26:33 ID:YzL+4Iog
- >>254
最後にその展開+主題歌、だったら最高だったな
良くも悪くも、ロボ戦よりも、「昭和の時代、「戦後」と「高度成長期」の狭間に取り残された人間の悲哀」みたいなテーマを
強く出した今川鉄人の劇場版だった(当たり前だ
や、そのテーマとか雰囲気は凄くよかったと思うんだけどな
- 265 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 00:28:58 ID:n2PrSQJ+
- なんつーか、キレイな鉄人よりカッコ良いというか鬼気迫るというか、
良い意味で人間味を感じてしまう。
- 266 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 00:37:39 ID:2vfUXp+y
- >>261
それはね。操縦技術の差なんだよ。
これ見た後にPS2の鉄人28号激しくお勧め。
いかに操縦技術が大事かがわかるから。
今川絶対参考にしてると思う。「鉄人が欲しい!!!」とかw
- 267 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 00:40:21 ID:DLDIfrzt
- >今川絶対参考にしてると思う。
禿禿しく胴衣
- 268 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 00:51:13 ID:aXtoZPHi
- 「鉄人」鑑賞→「リリカルなのは」イベント参加で、なにげにスタチャ三昧
「鉄人派」→復員兵で、「なのは派」→戦後世代的な時代のギャップがシンクロして感慨
- 269 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 01:07:42 ID:Xc+HGTzj
- どういうことだね敷島博士
- 270 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 02:11:37 ID:znwmYs1B
- TV版で活躍したキャラは映画大人しめ、
逆にTVで影薄かったキャラは映画でよく動いてたなぁ。
ロボ分が薄かったには同意。
正太郎がロボをガツンと動かす様が見たかった。
いや、充分すぎるほど名作だと思うんだけど!
- 271 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 03:35:47 ID:KpHJyNqF
- 久しぶりに正太郎がお風呂に入るアスキーアートが見たいわw
- 272 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 03:58:36 ID:vteyswD0
- 確かにロボ分が少ないのはちょっと残念。
ただそれが分かって二回目を見たらもう最高だった。
- 273 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 06:14:31 ID:JvAOp/Nn
- ロボ分は十分ショウタロウが操縦してたじゃないか
あれでラストに正太郎が立ち回ったら台無し
ネットの感想見たら
並って意見ガあったけど理由があほすぎた
- 274 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 09:47:39 ID:Xy43qSIQ
- 気持ちは分かるし、その書き込みを見たら自分も同じ事思うかもしれないけど
意見なんて自由だろうにそれを晒すような形でケチつけるなんてイクナイ
- 275 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 10:43:21 ID:x/+F3S6G
- 高見沢さんてテレビ版では警察関係者じゃなかったっけ?
テレビ版はラストまで見てないんだけど、警察辞めて村雨一家入りしたの?
正太郎君もお前呼ばわりになっているし
前はさん付けだったような…
- 276 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 10:55:31 ID:TNEOUeJc
- >>275
映画版はパラレルワールド
今川監督はサービス精神バリバリなタイプなので
テレビ版を知ってる人しか楽しめないような映画は作らない
テレビ版を知ってる人は知ってる人で
相変わらずなあのキャラこのキャラに笑えちゃったりするけれど
- 277 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 18:00:38 ID:hF7HMAmE
- パンフを参考にすると元もとのGR版残月の正体は
大作の(自主規制)になったんだろうか。
これならネプチューンににぎにぎされてやられるのもうなずける。
セルバンテスさんとの戦いの跡に出てきたんだろうな大GRが。
それを消滅させたか入手した功績で十傑衆入りか。
- 278 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 19:47:57 ID:SzmqCGWw
- 舞台は昭和30年で間違い無いね?いや、地方の者でね劇場に行きたくても行けないのだよ。
- 279 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 19:54:49 ID:BUTq53Z5
- >278
昭和33年の春です。
- 280 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 21:25:32 ID:2vfUXp+y
- >>277
というか残月の正体なんかもうどうでもいいと思えるほど、
「残月」という言葉には深い意味があったな…
沢山の人が残月であり、物語は全て残月に収束して行くのな。
- 281 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 21:50:25 ID:TNEOUeJc
- もう終わっていたはず、忘れたはずだった悲劇の残り香というか…
テレビ版で闇に葬られて行ったあの人たちも
ある意味、残月とも呼べる存在だったわけで
やっぱりこの残月は今川鉄人の総集編、集大成なんだな
- 282 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 22:01:26 ID:2vfUXp+y
- そうそう。別の物語なんだけど、総集編なんだよねえ。
ケリー編であり、京都編であり、ベラネード編でもある。
全ては白昼の残月となり僕等を見守ってくれてるってところかな…
- 283 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 23:04:26 ID:Oi3GW1La
- つまんねえってワケじゃないが最高ってほどでもなかった感じ
ママンの気持ちがいまいち理解できなかったせいかなあ
もう一回見てくるかな
にしても武蔵野館、スクリーン小さいな
もっとでかい箱で見たかった
- 284 :時計台の鐘が鳴るサポーロ市民:2007/04/02(月) 23:10:05 ID:7jVIwhLx
- お、俺達のところでやる時は
大きいスクリーンかな
大きかったらいいな・・・・・
- 285 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 23:15:53 ID:n2PrSQJ+
- >>283
感想というか評価が難しい映画ではあるよな。
ていうか一度の鑑賞だけでは、本当の評価は下せない気もする。
(それが映画してどうなのかは置いとくとして。)
見応えがあるものの派手なロボットバトルが中心じゃないし、
単純明快なお涙ちょうだいな感動ものってわけでもなし。
なんというか演出だの台詞だのの意味をかみ締めて味が出る
スルメみたいな映画ってとこかもしれぬ。
- 286 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/02(月) 23:27:41 ID:TNEOUeJc
- 一回観ただけじゃところどころにある
意味深演出の意図までは掬いとりきれないのは確かにそう
自分はこういうのもアリ、というかこういう風なら
何度でも観れる、観たいと思うけど
月枝さんの薪割りと廃墟弾処理がダブるところ
鉈(刃物)が月枝さんの手から離れている事を示すシーン
割った薪を使った月枝さんのお風呂炊き
正太郎とショウタロウのちょっとした雪解け
全部意味がある
…まったくショウタロウのバカチンめが
- 287 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 01:31:40 ID:NHS1KJE4
- 東宝特撮オタ的にはやはり伊福部の劇伴を映画館で聴けて大満足!
特に深夜の帝都に突如飛来するモンスターのシークエンスで響き渡る
「日本狂詩曲 祭」には本当に震えた。
既存の映画音楽じゃなくて純粋な交響曲とかが使われてたから新鮮だったな〜
サントラはもう自分の中で名盤決定。毎晩聴き狂ってる。
- 288 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 09:19:07 ID:CJhWsAjh
- 「日本狂詩曲 祭」はもう完全にモンスターのテーマと化している。
あと●●●出現シーンは心が震えた。
ラストバトル(っていうのも変だけど)も胸が熱くなった。
- 289 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 09:50:28 ID:hA/887zl
- ショウタロウがアパートを飛び出して上空を見上げた瞬間、バァーン!と現れるモンスター。
あのシーンは興奮した。
伊福部楽曲と映画のシンクロ率は半端無い。
それと「鉄人28号」が流れ出した瞬間、それまでの感動や公開までほんとに長かったなとか
もう胸がいっぱいになって泣いたよ。
- 290 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 09:55:22 ID:CJhWsAjh
- 主題歌のごとく、進め、ショウタロウなんだよな内容が。
鉄人28号を流すタイミングも納得した。
あそこから始まるんだな、と。
- 291 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 16:11:23 ID:CJhWsAjh
- ネットで感想書いてる日記いろいろ見てきたけど
微妙とかつまんないって感想はだいたいが
・Gロボ作れ
とか
・母親の心情が意味不明
とか
なんか、いろんな意味で悲しくなったぞ。
- 292 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 16:22:24 ID:ODsgRTwo
- 個人の感想を晒すな
- 293 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 16:38:35 ID:CJhWsAjh
- >>292
個人の感想を晒してない。
いろんな意見をまとめたところ、こういう意見が多かった。
結局Gロボもとめてる人が多いんだな、と悲しくなっただけ。
- 294 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 18:35:35 ID:UjA+LDfb
- 提督は鉄人を作りたかったのにな
- 295 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 18:52:18 ID:fBYxjhoU
- 気にスンナ、人の感想なんてさ。
今川鉄人を力一杯楽しめた俺らはお得だね〜w くらいに構えなきゃ。
実際面白かったんだからいいじゃないか。
- 296 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 20:30:37 ID:7weNqW4e
- 今日二回目見てメンコもらってきた
初回は何度も泣きそうになって両腕つねりながら見てたが
二度目はなんとか落ち着いて見られたぜ!
ボロボロになった鉄人のフィギュア欲しいなぁ
- 297 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 20:37:08 ID:+MrWuZj5
- もう公開してたのか。週末観にいこう
お高ちゃんは設定変わってるみたいだけど性格はそのままなのかな
若本の「健二ぃ〜」がまた聞けるのが楽しみ
- 298 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 20:58:10 ID:lrtvYrxs
- >>296
嘘つくな!!
俺昨日見に行ったのに、、、もらえなかったぞ、、、?
終わりましたって、、、係のねーちゃんが言って、、、、(´;ω;`)ブワッ
- 299 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 21:11:10 ID:yykQZkuF
- >>294
今はGロボも他のところで進行中だしね
- 300 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 21:35:20 ID:35/4B7Tj
- 本当、2回見るとより楽しめる映画だね。
しかしわからないのがおたかちゃん。
テーマの根幹に関わらないキャラなのに
なんであんなに出番多いんだろう。
まあギャグ担当てのはわかるんだけど、
OPまで?っていう…。
ファン多いの?
- 301 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 21:38:37 ID:8O/IGQt7
- 登場人物の中で一番観客に近いからじゃないかなぁ
- 302 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 22:01:58 ID:yykQZkuF
- つ 狂言回し
古典的な手法でござるよ
- 303 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 22:18:37 ID:35/4B7Tj
- >302
いや狂言回しというほど
物語の進行には関わってないでしょ。
なのにOPが彼女だから何か意味があるのかと思ったんだけど。
やっぱり>301ということなのかな。
- 304 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 22:24:47 ID:3jhKZcV2
- 今川の理想の女性だから。
- 305 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 22:45:38 ID:SVBuFXbH
- 実質ヒロインが中高年女性で、他は男ばかりの映画で
若い女の子が一人くらいにぎやかしてくれないと寂しいじゃない。
- 306 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 23:24:41 ID:yykQZkuF
- >>303
冒頭の廃墟弾爆発を初め、おたかちゃんの台詞や行動を
トリガーにした劇中イベントだって結構あったじゃないかよう
横山キャラの絵だけど、キャラとしては今川オリジナル
今川鉄人の立ち位置を分からせてくれるキャラ
OPを担当してるのも味っ子OPのみつ子を思い出して
監督相変わらずだと妙に安心したんだけどなあ
- 307 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 23:55:10 ID:PU8JBZkI
- メンコプレゼントもう定員終わったの!早っ!!!
土日に行っといて良かったー
一回目見終わって、村雨弟と高見沢の安否が気掛かりだった
二回目に理解した
同様に一回目見てわからず二回目納得したのは廃墟弾事件の犯人
- 308 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/03(火) 23:58:16 ID:3jhKZcV2
- >307
村雨の件だけど、幹本さん思いっきり勘違いしてるよね?
あれ誰か教えてあげたんだろうか。
- 309 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 00:07:26 ID:+5nYZEcL
- >>308
勘違いって設定資料集のコメントのページだよね。
村雨死んでないよ!幹本さん!
- 310 :296:2007/04/04(水) 00:29:49 ID:/A5vHmBs
- >>298
えっと…マジでもらってきたんですが…
本日13:05の回です
自分の前で並んでる人も後ろに並んでた人も貰ってましたよ?
2回目見たときはショウタロウがアパートの管理人さんを
母親と間違えるシーンで目が潤みました。
あの微妙な表情の変化に1回目は気づかなかった…
- 311 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 00:37:42 ID:Gq/n6toF
- >309
それそれ!何故か死んだ事にされてるw
- 312 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 00:51:29 ID:G6U/5ZcD
- 映画見てきた。
愛がこもってる良い映画だったなあ。
で
OVAの残月は国警のスパイでロボを奪い取る使命を帯びているんだが、
大作君にロボを目の前で取られてしまって帰るに帰れずBF団に寝返る。
という設定がある。
これを踏まえると結構ショウタロウに被るところはあるのね。
- 313 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 01:03:56 ID:+CToiddK
- >>312
お前はあと10回見てこい
- 314 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 01:14:30 ID:r6S1ApEY
- >>298
今日の13時の回が終わってから出して
貰えたぞ、メンコ。
もう5回見たから実はメンコ2枚持ってるんだ…ごめんよ
沢山持ってるより、欲しい人の手に渡るのが1番いいから
あげたい気持ちでいっぱいだ。
- 315 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 01:33:33 ID:G6U/5ZcD
- >>313
そんなに変かな。まあ、もう一度見るつもりだけどさ。
ショウタロウも鉄人の本来の操縦者でありながら、正太郎に鉄人を取られてしまい
南海の島から帰る為に、敵対するベラネードに付く。
という立場は似てない?
- 316 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 03:53:39 ID:2RDywFWO
- 村雨はともかく高見沢も不死身と言うことで宜しいですか?
- 317 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 06:22:57 ID:plmzUiM0
- 昨日見てきました。
映画を見たと言う充実感とそれが鉄人28号で在った満足感とで涙してしまいました。
やっと鉄人の映画だと人に言える物ができたなと。
爺臭い書き込みで申し訳ありません。
- 318 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 07:45:44 ID:/+6EMa4t
- >やっと鉄人の映画だと人に言える物ができたなと。
なんかすごい響く。
このスレの平均年齢より多分低いであろう自分は、
こういう書き込みを見ると、ほっこり嬉しい。
- 319 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 07:47:15 ID:/+6EMa4t
- あら、ほっこりを誤用してしまった。
若輩者で申し訳ない。
- 320 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 10:13:05 ID:8ki/GqxK
- >>308 >>307
自分も二回見た。
幹本さんの誤解の件は
1 アフレコ中に(完成試写でも)、あのカットが目に入らなかった(セリフはないのでアフレコでは御自身が見ていないかもしれない)
2 アフレコまでに、映像が出来てなかった(アニメ製作にありがち)
3 アフレコ後に、あのカットは追加された(死んでるのも寂しいしなあ、と生還エンドへ変更w)
上記の可能性を考えてみたが、真相は如何に。
- 321 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 10:17:30 ID:9zIuUbTk
- ああそうだな
ただしくはもっこりだな
- 322 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 10:26:51 ID:8ki/GqxK
- アンカーミスすまんです。
>>320は
>>308 >>309 >>311 へ
- 323 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 14:09:25 ID:nbOjAS+0
- さぁ今川監督、次は!皆が観たがっとる※チャンとした元祖バビル2世を造っておくれ…
- 324 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 15:21:22 ID:Gq/n6toF
- >320
3番は制作上ありえないかな。
2番もないよ。
映画に参加した声優の知り合いから聞いたので間違いない。
完全に出来上がった映像に声を吹き込んだと言ってた。
幹本さんが線画に声入れについて言ってるけど、恐らくTV版の時の話だと思うし。
アフレコは2日に分けて収録したそうなので、後半を見てないだけかも
- 325 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 19:46:06 ID:k4jCno4V
- 作画は完成してたよ。
ttp://www.starchild.co.jp/kawara/index.html
- 326 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 19:54:33 ID:Gq/n6toF
- う、牛山さん…!!!!
- 327 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 19:57:02 ID:7LzJwGPo
- 牛山クソワラタ
そっちを聞いてみたいw
- 328 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 20:16:13 ID:X18Vltqd
- 私、地方に住んでいて映画見にいけないので誰かどんなストーリー、ラストだったのか教えてください。
- 329 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 20:17:00 ID:V9Mwp2Rd
- な、なんでそんな風になっちゃったんだー?wwwww
- 330 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 20:17:52 ID:V9Mwp2Rd
- >>328
ネタバレ見たかったらサントラのライナー見れ。
- 331 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 20:47:36 ID:m5SBUSrC
- 2回目見てきたけど、本当に初見時と印象が変わるね
泣きっぱなしだったよ
- 332 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 21:03:47 ID:Olv5Nd38
- あれがこうでこうなって、という
パズルのピース一つ一つが嵌って行く快感
一応ちゃんとした推理ものでもあるんだな
- 333 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 22:11:14 ID:SojllmIu
- 見てきた。一番の印象は変な客層。
団塊オヤジ、ヲタ、ショタ、普通のおばさん、リピーターの女の子が
渾然一体となって・・・独特な雰囲気をw
中でも驚いたのは友達と「ブラックオックスがさぁ・・・」「GR2がね・・・」
とか話していた5歳くらいの男の子。カラミティまで知ってたよw
んで、君はあの話を理解できたのか?
ノスタル爺で来てたオヤジ連中は置いてかれていたぞw
- 334 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 22:16:58 ID:ZyOaY+0u
- ぐは、そいつはうちの息子か?www
ちなみにマイサン(6歳)のお気に入りはモンスター。かなり楽しみにしているらしい。
- 335 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 22:35:47 ID:SojllmIu
- >>334
いい息子さんですな。
うちの息子は今川「GR」が怖くて見れないヘタレなのに・・・orz
今度実写「GR」でも見せてやるか。
- 336 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 23:16:33 ID:+CmcGBYW
- >335
やめれwトラウマ決定的www
- 337 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 23:21:29 ID:EhHvX+Z0
- 今日最後の回でやっと見れた。水曜だからか、女性客も多かった印象
とりあえずDVDでたら絶対買うぞ
- 338 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 23:28:22 ID:6LdBZifb
- >>227
いくらでもあるよ。
あのアパートに魅力を感じないカメラマンがいないわけがない。
普通に人気の建造物だよ。
写真集は確か何冊も出てる。
- 339 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 23:44:39 ID:Gq/n6toF
- てかあそこに行ってみたい。取り壊しちゃってるのは分かってるけど行ってみたい。
- 340 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 23:54:39 ID:6LdBZifb
- >>280
GRのあの残月に残月の名前を与えるのはもったいないほどの名前だな。
わびさびまでも感じられるのが「白昼の残月」。
- 341 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 23:58:55 ID:bFahX/XW
- >>339安藤忠雄が憎いなんて思っちゃいけませんぜ!
そう、仕方なかったんだよ・・・「コンクリートは100年持つ」とか言われてたのに・・・・
- 342 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 00:57:32 ID:wAIf6ZEi
- ロボ系っていったらOVAGRぐらいしか見たことないんだが
鉄人漫画ぐらい読んどくべき?
今川なら熱いノリだろうからそれだけで楽しめるとは思うんだけど。
あと新宿の映画館に行った人にききたいんだけど、まだ混んでる?
行ってみたら人多くて入れませんでした、だとちょっとショックが大きい距離だから…。
- 343 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 01:07:42 ID:rT+zJCnH
- >>342
正直、熱いことは熱いけどGRみたいなノリじゃないので
GR期待していかないこと。
ネットでGR期待して違ったからってボコボコに叩く意見を見たが
それは違うと思うんだ。
鉄人があってそれを操るのが正太郎という少年という
ぐらいの知識があれば大丈夫。
あと、映画は平日なら大丈夫だとおもうよ。(結構入ってるけど)
- 344 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 01:09:41 ID:rT+zJCnH
- >>340
ある夜、突如現れた1体のネプチューン。
残月が泳ぐもボスの護衛とあっては苦戦を免れず
にぎにぎされてしまう。
そこに現れた包帯の傷痍軍人!
そして青年はさらに驚く
僕かい?僕の名前はね
「残月!君と同じ!」
白昼の残月!
みたいな感じでGRの残月をリストラするとか
- 345 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 01:15:28 ID:rT+zJCnH
- >>342
さらに補足すると、熱いっていっても
胸が熱くなる方の熱いかな。
変な思想とか自虐とかに偏ってないマジメな戦争映画なので
荒唐無稽なアクションバリバリを期待していくと肩透かしを食らうよ。
色眼鏡なしに見ると、すごくいい映画なので
・今川
・原作(自分の中で美化された)
これを頭に入れないで見たほうがいい。
でも、かなり原作っぽい感じはするんだけどね
- 346 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 01:16:48 ID:wAIf6ZEi
- >>343
サンキュー!
公式の予告映像で見てみたいと思ったんで、
GRのノリは期待してないから大丈夫w
平日に半休とっていってくら!楽しみだ!
- 347 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 02:43:17 ID:rT+zJCnH
- そういや、ラスト付近の母親のセリフで
息子に死んで欲しかったって勘違いしてる人が
(主に若いと思われる人)ネットの感想でちらほら見られるんだけど
あそこで大事なのって「鉄人で日本を『守る』」って部分だよな。
なんで死んでねえんだよって意味じゃないと思うんだが
- 348 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 03:20:17 ID:sJxkE3CX
- >>374
なんつーか、やっぱりそんな解釈が出てきちゃうのね……orz
>息子に死んで欲しかった
「鉄人で国を守る事も出来ずに帰ってきた」が問題であって、「生還した」ことが悪いわけじゃないのにね。
たとえ戦中の人達の感情が理解出来なかったとしても、ラストで記憶喪失になった月枝さんのセリフとかから、
建て前ではあんな事(「お前は恥ずかしい子です」等)言っていても、
彼女の本心は違ったんだろうな〜、とか推測出来そうなもんだと思うんだけどね。
そうでなければ、息子に死んで欲しいのなら、とっくに自分で手を下してるだろうと。
だから、そういう感想書いちゃう人は、咀嚼力が無いだけだと思うよ。
- 349 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 03:21:48 ID:sJxkE3CX
- すまぬ、未来レスだ…
>>348は>>347宛てです
- 350 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 04:05:08 ID:93acBmP+
- ここで言う、『若い子』の部類に入るんだが、そこは一緒に見た妹と
すげー考察したんだ。>息子に死んで欲しかった
自分は>>348のような考えに行き着いて
(鉄人で国を守って欲しかったのに、自分で全てを無かったことにしようとするなんて、
今までの存在意義を全否定することになる。そんなことを言う息子は母として恥ずかしい。)
それを妹に説明したら、「そうか!」って驚かれたよ。
自分は3回みて、やっとなんとなくそう理解できたし、
同じ回数見た妹は「母の気持ちが分からない」と映画後言っていたんで、
あの時代を知らない人には、やっぱり理解しにくい部分だと思う。
ここ見て、そう外れてなかったんだとちょっと安心した。
- 351 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 04:55:00 ID:rT+zJCnH
- 俺、別にその時代に生まれてないけど
映画見て1回でわかったよ。
多分、言葉を額面どおりに受け取りすぎてるんだと思う。
あの時代とか関係なしに、これは心情の部分なので
母の取った行動とセリフから考えれば、若くても理解できると思う……んだけどなあ
- 352 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 05:06:17 ID:aSjRaN2Y
- 20代だけど理解してるよ
つかそんなの一部だろ
- 353 :45歳:2007/04/05(木) 05:14:39 ID:PyTt2iPJ
- ガキの時からコロコロとかボンボンばっかり読んで
純文学とはいわないが児童図書にもほとんど触れずに育つと
「あのシーンの母親の気持ちわかんないー」な20代になるのか?
「どうして人を殺しちゃいけないんですかー」
とかいう連中と同じ匂いを感じるといったら言い過ぎか?
ああ、嫌なおっさんでごめんよごめんよ退散するよ
- 354 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 05:19:27 ID:MqVqhvOu
- その時代を知らないにしても、義務教育の歴史教科で当時の思想を学ぶし、
日本で育つと嫌でも太平洋戦争関連の書籍や資料を目にする機会があるんだけどなぁ…
- 355 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 05:34:55 ID:93acBmP+
- >353
「どうして人を殺しちゃいけないんですかー」
こんな事言う奴と一緒にさせられたらさすがに気分悪いが、
それよりも、例に挙げたコロコロとボンボンに和んでしまった
- 356 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 08:44:44 ID:FMLvjlCy
- 横山光輝の原作のノリで言えば、お国にために死ぬの
死なないのなんて全然どーでもいいって感じ。
手塚じゃあるまいし。
今川さんはちょっと判らない。
変に屈折したとこがあるから。
この時代には、本当に氏ねと言うような母親はいた、とも、
母親なら氏ねなんて言うはずがないとも、どっちでも不思議はないような。
- 357 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 08:52:20 ID:rT+zJCnH
- いや、だから本当に死ねじゃ映画の話自体が意味なくなるわけで。
- 358 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 08:54:30 ID:JFf/Eyef
- コロコロとボンボンを馬鹿にする発言をする必要は無いよね
- 359 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 09:31:52 ID:h6R35enE
- そうね、コロコロボンボンは良い雑誌だったよw
母の心情理解できないって人は、時代背景がどうこうではなく、
単に映画の類をあんまり見慣れてないのかな?とは思う
- 360 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 09:51:44 ID:EhCgI1M3
- ただ、咀嚼する時間が無かったんじゃないかな
すぐ大鉄→兄弟の別れ→ラストと展開が目まぐるしく流れていくし
- 361 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 09:59:30 ID:GEA/pcuF
- あそこの展開はめまぐるしく流れていったからね
特に一度見ただけだと考える時間もなく次のシーンいっちゃうから理解しづらいのかも
見ればみるほどよく分かってくる映画だね
__.....、-‐‐‐-‐‐‐- 、_/~\ _,,.. -‐‐‐- .._
∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.´ . ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
∠ :::: /`゙゙‐\/‐'''"´ヽ / l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
/::::>l/,二、 ,二ヽ = 、 ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l
/⌒V | ●l l`●l | |`l/,二、 ,二ヽ {:::::::::::|
{ C /''' ⌒ヽ ヽ ト.l | ●l l`●l レ‐V ___
`‐>┗■■ゝ ... ___ノ■■┛ { } r ´ }/
( ▼───▼ / `l r_ ̄ ̄ ̄フ r '│ お風呂
ゝ ⌒ ノ n ゝ. `‐‐--‐ ' ノ <
/´⌒ ´ ヽ ー-` '-ー^ヽ ⌒ヽ | l > .. __ .. イ │
ィ ヽ )` . l l,へ __-'l { 丶- 、_ \ 入ります
ノ^ , ::i:::::: , 'ヽi/ 二l_ハ)/ ⌒ ⌒`l ̄ ̄ ̄
,,,ノ ー '` ー Y´゙| ¬/ / |
/ヽ /ヽ | / /: 7ヾ ゝ /ll
- 362 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 10:00:53 ID:GEA/pcuF
- お風呂コピペ一緒に入っちゃった、ごめん
- 363 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 12:10:38 ID:tCpR/SZ8
- 何なんだ唐突に!w
- 364 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 12:13:51 ID:namT1jWR
- 誤先生、また泣いているんですか……
- 365 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 12:14:45 ID:kxuZM9y1
- >>356
原作に出て来る敵にはお国の為に鉄人を狙って、追い詰められて自決した
連中もいたりするし。
まぁ女性キャラは全然出て来ないからその母親の心境なんてのとは
無縁なんだけどさ。横山御大は「テンポが悪くなるから少年漫画に
女性キャラは不要」ってポリシーの人だったらしいし。
>>360
でもちゃんと一から言葉にして説明してくれないと理解出来ない、察しろとか
言われるとそんなの脳内補完であって正解じゃない、とか言い出す輩も
いるのは確かだからねぇ。それが世代的な事なのかどうかわからないけど。
- 366 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 15:28:40 ID:lTFUKlee
- 映画は良かったけど劇場は最悪。
スクリーンが小さく、しかも平べったいから見づらいことこの上ない。
映画離れの原因のひとつとなった、昔の設備の悪い劇場そのものだな。
- 367 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 16:11:57 ID:c/tQ/j7s
- 後ろの客が一人でぶつくさ喋ってて怖かった
回りも大迷惑だったろう
おまえの話なんて誰もきかねーよ!!
映画終了後、どんなヤツか確認したら典型的なオタクだった
おまえみたいなのがいるからオタクの肩身が狭くなるんだよ!!!
- 368 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 16:31:52 ID:ieuQsqDP
- 折角伊福部を使ったのに…
一つ一つの曲選は良かったけども、もうちょっと映像と音を合わせて欲しい。
なんか料理仕切れてない感たっぷり。
タプカーラの3楽章なんかもあんなカーチェイスで使わないで大鉄人のシーンまで温存しとけよw
それにしても映画館の音の悪いこと。
バックの音楽がとても聞けないレベルだった。
映画自体の内容についてはノーコメント。
でも…小田原からわざわざ新宿まで出向いて観に行った事には全然後悔してませんよ?
- 369 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 17:07:53 ID:lTFUKlee
- >>368
>全然後悔してませんよ?
疑問形かよw
- 370 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 17:11:33 ID:h6R35enE
- >368はつんでれ
- 371 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 17:25:19 ID:TvCP/tmi
- >>360
その直前にも両親の幻影が見えちゃうわ
正太郎とショウタロウの画面二分割な衝撃の事実だわ
いつの間にか衣装替えしてるし桜の下だわで
もう付いてくのに精一杯感
- 372 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 18:08:55 ID:ieuQsqDP
- 全然後悔なんかしてないんだからねっ!!
こうですか?分かりません><
劇中で楽々翁って銘柄のお酒が出てたから、てっきり伊福部の事かな〜って思ったら違うのね。
どうやら実在する様で。
- 373 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 18:24:00 ID:TvCP/tmi
- ?!あれってラクタジーノだろ?
矢島さんのOPナレーションと同じスタートレックネタのはずだけど…
- 374 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 18:26:46 ID:c/tQ/j7s
- >368
>372
俄然萌えてきたぁーーーー!!!
ラクタジーノはスタートレックネタだよ
そのままお酒として登場。
アニメ版もそうだけど、映画も変なネタがちょこちょこ入ってるな
- 375 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 18:35:26 ID:EJCm5qFz
- >>367
それ今日の11時の回かな?
俺は待ってる間にパンフをジロジロ見られて
劇場入るとき離れた席にしたよ
- 376 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 19:12:45 ID:GEA/pcuF
- >>366
確かにあまり設備は良くなかったね。かなり古い映画館なのかな
土曜日からナントカ板橋って所でもやるみたいだから、そっちも行ってこようかな
- 377 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 19:29:30 ID:aqJmsNMK
- 今度の日曜に福島から板橋まで遠征しようかな
池袋で乗り換えればいいんだよね?
- 378 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 19:31:17 ID:Rxz7WEzg
- スクリーンの大きさが話題になっていますね
これから新宿武蔵野館でごらんになる方、
一般的にはやや後方の席が良いとされていますが
この作品は前の席のほうほど見やすいです
できれば最前列・中央寄りでご覧になるのをお薦めします
座席前後間隔は結構広いですが肘掛にドリンクホルダーはありません
- 379 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 19:36:22 ID:c/tQ/j7s
- >>377
池袋まで行ってから東武東上線に乗って東武練馬で降りる。
映画館は駅前にあるから直ぐにわかると思う。
- 380 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 19:55:12 ID:Rxz7WEzg
- 板橋SATYの5階だお
h ttp://www.mycal.co.jp/saty/shop2/itabashi/access.html
ワーナーマイカルの常で、人気次第で使われる劇場の大きさが変わるので注意
- 381 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 19:57:43 ID:EJCm5qFz
- 天ショタはチビショタより10歳年上なんだろ
天ショタ母は金田博士の愛人だったの?
チビショタの母親の方が2号のような気もするが
天ショタ母が2号ぽく描かれてるのが気になった
GRに当てはめると大作兄が残月で
ジャイアントGRが大鉄人なのかな
はっ!!ガイヤーとGRの関係はソレなのか?
- 382 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 20:01:00 ID:aqJmsNMK
- サンクス!早起きして新幹線に乗って行ってみるよ!
- 383 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 20:34:12 ID:X4Cm2F08
- 板橋、土曜日の最初の回のオンラインチケット買ったが、
どうも一番小さいスクリーンっぽい…
- 384 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 20:50:34 ID:c/tQ/j7s
- >383
違う。
一番小さいのは口裂け女。恐らくその次。
武蔵野館より綺麗だからいいじゃん
- 385 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 20:59:37 ID:aSjRaN2Y
- 調べてみた
12あるスクリーンの内、丁度真ん中くらいの大きさだな
新宿より良さそう
- 386 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 21:54:20 ID:93acBmP+
- 設備はそこそこの映画館だと思う。>ワーナー板橋
武蔵野館より座席がしっかりと階段状になってるから、後ろでも見やすいと思う。
武蔵野館は前の人の頭がどうしてもスクリーンに被ってちょっと見難かった。
- 387 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 22:18:40 ID:wAIf6ZEi
- ワーナー板橋って最寄駅板橋じゃないのか。
あぶねぇ、何も考えずに板橋いって映画館探そうとしてた
- 388 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 22:23:55 ID:ZFORKs7m
- >>375
あージロジロ見られてましたねーw
あの客は一体なんだったんだ、でかいリュック背負ってたヤツですよね
本日会社休みなのを幸いに二回目の鑑賞
三回目も行っちゃいそうだな…
- 389 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 22:49:22 ID:/B2J8GYF
- 2回目観に行こうと思うのですいませんがおまえら明後日1100〜の回は御遠慮願います
- 390 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 23:14:53 ID:dPw/+ypp
- >>378
今川流にスクリーン最前列ど真ん中がいいのかな
- 391 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 23:22:56 ID:GEA/pcuF
- >>378
最前列は避けてたけど武蔵野館のは隠れた良席だったのですね。
今度は最前列ど真ん中で見るためにまた行こうかな
- 392 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 23:38:59 ID:a3iqYe6s
- >>389
平日のそんな時間ならガラガラだろw
次はワーナーに行くよ。
>>356
>>365も書いてるが原作じゃお国の為に集団自決してるの知らんのか?
あれは少年漫画としては結構ショッキングというか、
鉄人の敵の中でもかなり印象深い最期なんだけどなぁ…
- 393 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/05(木) 23:58:58 ID:HBqOsnRN
- 詳しい人に訊きたいんだけど、今回の伊福部音楽の流用は本人は当然了承していること?
ちゃんと絵を見て音楽設計する人というイメージがあったのでこういう使われ方ってどうなのかなと。
個人的には千住さんに追加で書いてもらえばよかったような気がするなあ。
- 394 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 00:10:10 ID:95/L4lcp
- >393
許可をとってる。確か完成映像を本人も見てる。
- 395 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 00:13:29 ID:8ZlDPdBp
- 本来の映画公開は2005年予定だったから、その時点で許可取ってあったんだな
- 396 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 00:18:16 ID:OJsFyIMA
- ちゃんと伊福部御大に会って許可をとっていたと思うよ。
- 397 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 00:29:59 ID:e0X8rJKn
- >>396
それにしてはあの噛みの悪さは酷い。
伊福部を舐めるなと。
- 398 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 00:43:52 ID:95/L4lcp
- >>397
そうかな〜?
こんなにマッチした映画も中々無いと思ったけど。
まあ、そう思ったんならしょうがないか。ごめんな。
- 399 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 00:49:11 ID:h9URL6rh
- 新宿で今日観てきたよ。
ここは殆どの人がマンセーな様だが、元々TV版にも不満足だった自分としては
映画も正直期待外れの出来だった。
監督は元々オープニングばりの鉄人大暴れの活劇をやりたかったのが、
TV版では予算も時間も無い等の理由であのようなドラマにせざるを得なかった
と聞いて、まあそれなら仕様が無いしそういう条件の中では上手くまとめた方なのかな
と思っていたのだが、まさか映画でまでしみったれたTV版の延長を見せられるとは
思って無かった。
作画や動きもTVに毛が生えた程度だし、ドラマとしても上手くまとまってるとは思うが
既にTVで一度やった事繰り返してるだけ。戦争の影だの罪だの正直しつこい。
リアルタイム世代の大人が観るには耐えないし子供が見てもつまらんだろう。
一体どんな世代に見せたくて作った映画なんだ。
わざわざ映画にしてまでやる意味は無いと思ったよ。
たたかれるのは承知だが書かせてもらった。
- 400 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 01:00:03 ID:e0X8rJKn
- 大鉄人みたいな超クラスのが作れるくらいなら鉄人なんて戦時中の段階でもう100体単位で量産可能だよなぁ。。。
取って付けた様にあんなデかいの持って来られても俺らシラケちゃいますぜ。
大怪球とは違うんだからさw
- 401 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 01:00:18 ID:T7U5BrSw
- >>399
しつこいと言われても戦争の影っていうのは今川鉄人の主要テーマでもあるし
しみったれた話なのは、公開前から誰もが知っていたわけで
鉄人の縦横無尽の活躍が物足りないって気持ちは俺も一緒だけど
むしろ逆に言えば、ロボアニメでこんな事するの今川くらいじゃね?w
リアルタイム世代もそこまで不満は感じてないと思うんだけど。
唐沢氏とスレ住人の反応を見る限り。
でも気持ちはわかるよw
- 402 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 01:04:18 ID:exaJzbtM
- 久しぶりに、けれん味のある今川演出を見たかったんだろうな
俺も見たいが
- 403 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 01:06:31 ID:T7U5BrSw
- >>402
そっちの成分はマンガで堪能できるぜwwww
- 404 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 01:18:19 ID:95/L4lcp
- >>403
漫画、最っっ高なんだけど盛り上がりの連続で全く感情移入出来ないよなww
逆に鉄人は感情移入しまくり。勿論どっちも好きだけど。
安西先生…中間の作品がみたいです…
- 405 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 01:26:59 ID:FCAC9qkP
- 嫁と観てきたんだが、最近えの素を読ませてたもんだから大鉄人を見て
全身からチ○ポ生やした郷介がかぶって仕方無かったと言ってた。
言われてみれば確かに・・・解る奴いるかい?
- 406 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 01:28:05 ID:p6B3BL0+
- しかし武蔵野館の音響はきつかった、大音量になると鼓膜がビリビリしてまともに聞こえない。
目が疲れて頭も痛くなったんで映画どころではなかった。
- 407 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 01:30:49 ID:DuDmzuSj
- >>405
奥さんに何読ませてんだw
- 408 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 01:31:27 ID:T7U5BrSw
- >>404
今川作品は中だるみがお約束だからしばしの辛抱だ
- 409 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 02:06:18 ID:lC9Pnwba
- >>400
大怪球に限らずデビルガンダムや真ゲッタードラゴンといった物同様
今川作品の定番ネタだからねぇ>大鉄人
- 410 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 04:17:23 ID:16hfVL6S
- 大鉄人は実質タダの砲台で
鉄人の形してるのがインパクト狙いでしかないのが何とも…
- 411 :393:2007/04/06(金) 04:51:31 ID:dmm65QVP
- >>394-396
なるほど。ありがとう。
本人も見たのかあ、それはなによりだな。
じゃあもうひとつ。曲を各シーンにアテてたのは監督?伊福部氏?
- 412 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 04:57:24 ID:ihNyNAf7
- >>335
小さい頃、その実写版とやらで自分は父に泣かされたらしく
未だに「それ(GR)で泣いてたやん」って言われるのがハズイ22歳(´д`;)
内容は知らんけど、見せるのやめたげて〜
- 413 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 08:01:15 ID:5FVIjz7R
- 面白かったね
これであと登場人物達が走る時に上半身全くブレないい下半身走法なら完璧だったのに
- 414 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 09:58:29 ID:6XFPbdj+
- >>400
まあ、当時の日本は重厚長大が好きだからな
チビ鉄人100体より大鉄人1体の方を選んだんだろうw
- 415 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 10:47:29 ID:0RA8om2o
- ワーナーはそんなに大きくはないけど、
座席の位置とか結構雰囲気はいいよ。
音もいいし。
吸血鬼ハンターDをあそこで見たなあ。
- 416 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 11:20:30 ID:lC9Pnwba
- >>411
選曲は監督らしいよ
- 417 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 11:45:07 ID:oXz78WVq
- 海外アニメやってるCATVのCARTOON NETWORKで
映画の宣伝がいきなり流れた
何の関係もなさそうなチャンネルでやっててビビったぜ
- 418 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 12:42:36 ID:I27WcgxX
- TV版よりもすごく原作っぽい
正太郎も鉄人をTV版より大事にしてた感じがする
原作の少年探偵ものをきちんとつきつめたって感想
DVD出たら買うね
表面だけ見て戦争戦争うるさいとか
暗いっていう人もいるだろうけど
しっかり鉄人だった
- 419 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 13:39:57 ID:FCAC9qkP
- 批判に対してよく表面しか見てないとか言う弁護を聞くけど、映画なんだし表面が出来てるのは最低条件なんじゃないか?
自分はアニメ映画を映画館まで観に行ってテレビと大して変わらないものを見せられるのは納得いかない。
それが鉄人28号みたいな知名度も高いビックタイトルならなおさらだ。
- 420 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 14:35:17 ID:DkS9XkJS
- いいんじゃない?
批判的意見の人がゴロゴロいても。
3丁目の夕日スレのように、けなす人を袋叩きにする一方的マンセーはイヤだし。
てか、「映画」にしては絵がしょぼかったのは残念。
アニメ映画ってそれなりに驚嘆するような絵であって当然なのに。
なんか動画マンが原画描いてるんじゃね?レベルのコマが目についた。
- 421 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 16:09:46 ID:95/L4lcp
- >420
何処かに石川晋吾さんのブチ切れ書き込みあるぞ。
なんでも海外を通した時点で別物になって帰って来るらしい。
蒼天の拳のキャラデザブログは知ってる?
かなり似た境遇なので、見てみるといいよ。
- 422 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 17:09:40 ID:OJsFyIMA
- >>421
その何処かが、いつも見つけられない奴です。
曝せとは申しませんが、コメントに辿り着くまでの、
何かヒントをいただけないでしょうか?
- 423 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 17:40:57 ID:95/L4lcp
- >422
ゴメ…
流れたみたい。
蒼天の方でも見てください。
- 424 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 18:05:19 ID:1Mk6rkBk
- サントラ買ってきたよ。
単体で聞くと祭囃子っぽいのにモンスターの戦闘に合ってるんだよなー。
良いチョイスだ
- 425 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 20:08:00 ID:cHguhjj/
- 明日新宿の朝の回に2回目観に行こうかと思ったらわくわくしてきた
1回目では把握し切れてなかった部分がたくさん発見できるといいなあ
うひょー
でも、もうちょっとだけ派手でもよかったんじゃない?(↑でも出てる最後正太郎大活躍とか…)
音楽千住明でよかったんじゃない?(「蘇る無敵の兵士」が聴けないのは寂しい…)
まいっかあ
- 426 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 20:28:12 ID:I27WcgxX
- 蘇る無敵の兵士は映画版にはあわないな
体に太陽爆弾ないしね
モンスターのところとか蘇る無敵の兵士かかったらあわないな
- 427 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 20:32:13 ID:I27WcgxX
- あと戦うための操縦をするショウタロウから
戦うための兵士としては操縦しない正太郎にと鉄人がたくされるのもキモだと思う
だからこそラストで鉄人を戦わせて活躍させてるのが
ショウタロウなんじゃないかと
- 428 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 20:47:27 ID:cHguhjj/
- うーむ、そういう意見を聞くとそれはそれでって気にもなるなあ
でもなあーあの蘇る〜の悲壮感溢れる勇壮な楽曲は
ショウタロウ操る鉄人の活躍→正太郎の理解 って場面に死ぬほどマッチしそうな
気がするんだけどなあ…
まあいいか
- 429 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 20:55:10 ID:qtEg1sqY
- 蘇る..はイフクベ作品群にくらべて少し上品過ぎ・優し過ぎと感じられる
- 430 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 21:02:32 ID:cHguhjj/
- ふうむ、なるほど。そうなのか。いろいろ気をつけて聴いてみようと思いました
- 431 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 22:18:11 ID:yQUGhTXV
- 今月中旬以降じゃないと見に行けないよ
その時までやっているかどうか・・・
- 432 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 22:30:36 ID:95/L4lcp
- >431
新宿なら余裕
- 433 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 22:38:06 ID:dmm65QVP
- 新宿で見たけど、音のバランスってあんなもの?全体的に音楽が抑え気味だった感じ。
伊福部旋律が昭和テイストに合ってるのは当然だろうけど、鉄人のために書かれた曲と
流用曲の差はやっぱり大きいかな。鉄人から入ったか伊福部から入ったかでとらえ方も違うかもね。
- 434 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 22:46:07 ID:TmwRQ3SW
- >>433
この映画は何度か見ると印象変わるよ
俺は伊福部音楽の特撮映画結構見てるけど特撮物のほうが
あざとい感じがして鉄人の方が自然でよかったなあ
- 435 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 22:47:44 ID:yQUGhTXV
- >>432
まじでか!
20日以降になるんだけどそれなら安心して切符が買える!
- 436 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 22:47:55 ID:dmsKzTru
- そういや新宿のレイトショーは18歳未満は行っちゃいけないのかな?
部活が忙しいんだよぅ、、、、
- 437 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 22:52:09 ID:eq6ZJdml
- レイトショー入場制限のご案内
「東京都青少年の健全な育成に関する条例」により、上映終了が23時を過ぎる上映回は、保護者同伴であっても18歳未満のお客様はご入場いただけませんので、予めご了承ください。
- 438 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 23:14:02 ID:Crgp2+Ul
- お富さんと千住ではあまり相性良いとも思えない…
- 439 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 23:26:10 ID:TmwRQ3SW
- 月枝さんが「お富みさん」口ずさむシーンて初見ではなんでもないカットなんだけど、
2回め見るとなにげない表情がかえって重いんだよな…
- 440 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 23:28:14 ID:jh9RfOj6
- ずっしりーーーーーーーー
- 441 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 00:03:48 ID:k8/ryZ5G
- >>437
俺は不良だったから東宝特撮とか、クレージーとか、
若大将シリーズとか、黒澤とか、大人だけのドラえもんとかの
オールナイトを中学〜高校でガンガン行ってたけどなw
つか、今時の子はオールなんか当たり前なんだから
レイトショーでも気にせず行けよ。大人料金とられるが。
- 442 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 00:20:07 ID:Wnsp5sv/
- 最近はもしかしたら身分証の提示とか求められるんじゃね?
- 443 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 00:21:57 ID:3WCFYvWu
- 鉄人の一番の活躍が見られるのはTV版OPという事実w
- 444 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 00:55:29 ID:j8P7MvKA
- 今は条例があるから、都下は中々厳しいよ。
ゲ−センだって6時を過ぎると子供は帰れコールがかかるぞ。
レイトショーやオールナイト上映なんて、年齢を疑われたら入り口で身分証出さなきゃならんよ。
- 445 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 01:03:34 ID:SL6OsKXV
- >>441
昭和の時代の話だけどよ、
俺の住んでるところが超田舎だからだったのか
東映まんがまつりと惨殺もレイプもなんでもありーの成人向けを
ふつーーーーーに併映してたなあ。
今だからこそいかがなものかと思うが
背伸びしたいガキにとっちゃあ天国だったなw
東京の昭和30年代の映画館はどんなだったのかな
- 446 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 01:24:07 ID:XUpJ9mN1
- >>444
俺の時代も条例くらいあったさw
大学生や大人でも身分証なんて持ち歩かない奴だっているぞ。
身分証は無いって言えば、それ以上の追及する権利もない。
つか、そもそも劇場側が客の年齢疑う意味無いのでスルーだよ。
まー、あからさまに子供だとどーだか知らんがw
- 447 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 01:28:59 ID:A3fkjJIK
- >435
新宿
確認したら21日までは確定だが、それ以降は未定。
終わりはしないと思うが1日1回しかやらないとか
何曜日だけやるとかになると思う。
板橋のほうが先に終わるかもな。
- 448 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 06:25:22 ID:CPHKINzc
- テレビ版を観たのは、ネット上で無料だった1話だけの俺が来ましたよ
昨日初見でした
残念ながらどうもイマイチしっくり来なかった
皆のように泣けない自分の人間性を疑ったり
2回目観に行って何らかの形でもっと消化したい
資料集に提督インタビューあるかと思い買ったがなくて無念
つかあれだけ監督も持ち出して宣伝してるくせして、
本人が文春ぐらいでしか露出がないのはなぜだ?
今川を語りたいなら本人を出すのが一番なのに、
プロデューサーに聞くとか不自然すぎる
監督の肉声がない理由をどこかで見掛けたが…
長文&スレ違いだったらスマソ
- 449 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 08:16:26 ID:4W/aY0Tr
- 私はむしろ映画版のほうがテレ東のよりカラッとしてると思うのよねー
- 450 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 12:04:56 ID:B3I61vYG
- 個人的には一番最初の正太郎が3体のロボットに苦戦してるシーンを1枚絵じゃなくて映像化してほしかった
1分ぐらいでいいから正太郎が懸命に戦っているシーンが欲しかったな〜
それ以外に不満なし
- 451 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 13:13:00 ID:jqtvZ4l9
- まぁこの映画は徹底して正太郎の操縦する鉄人がまともに「戦っている」所は
描いてないからねぇ。あくまで戦闘で活躍している所はショウタロウが操縦
している時だけ。
- 452 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 13:26:02 ID:UDJxPEVU
- >>450
ハゲド
個人的にはもうちょっと正太郎の活躍が見たかったな(´・ω・`)
でも二回目を見た今、あれはあれで良かったのかもしれないと思っている自分もいる
- 453 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 14:15:37 ID:t3zo7nJN
- 操縦者の扱いの違いに加えて
包帯付きから大鉄人まで、鉄人のバリエーションが多かったから
幅広い印象を感じられたのが面白かったなぁ
- 454 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 14:37:24 ID:8PcNhOd8
- モンスターは、ほんの少し見せ場があったけど、バッカス、ギルバート、VL2号、
サターンはいったいなんだ。客寄せのために無理やり出したとしか思えない。この
ストーリーだったら出す必要はなかったじゃないか。
- 455 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 16:36:09 ID:on2tmN2w
- >>447dd
で、今新宿の方に確認してみたが20日までは上映するけど
後は未定で16ぐらいに次のスケジュール決まるって
今月いっぱいは何卒、何卒ー!!
- 456 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 16:49:12 ID:6lPDKCKx
- >>451
正太郎が爆弾処理と兄を助ける場面でショウタロウが戦闘シーンというのは
鉄人の操縦とショウタロウのメッセージを被せてあるんだろ
- 457 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 16:56:06 ID:faWEpFoD
- 今日2回目見て来たけど、相変わらず混んでたねー。
他の人も言ってるように2回目は印象すごい変わるわ。
初っ端から月枝さんに感情移入しちゃって画面滲みっぱなしだった。
- 458 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 17:04:38 ID:6lPDKCKx
- >>457
でしょ?
最初から最期まで表情とか歌とかまるで(ある意味当然だけど)
主人公なくらい演出細かいんだよね
3回目はもっと印象変わるよ
- 459 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 19:55:00 ID:iFBCIcq6
- ロボットバトルとかブラックオックスは続編に期待!
と前向きに考えてる
- 460 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 20:27:54 ID:T5U+bEI+
- >>454
あれでもテレビ版よりマシじゃね?
- 461 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 21:15:50 ID:xBt+7KmL
- ホント客寄せやPVの為に出したとしか思えないよな。→敵ロボ
映画の見せ場が予告編でほぼ見たことあるシーンしか無い昔のPVを思い出した。
- 462 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 21:42:35 ID:9FwvTGLP
- 映画の敵ロボはそもそもロボ自体の扱いが
割と二の次な上に十把一絡げだし
勿体ないと思いつつ、まあこんなもんだろうな、とも思う
しかし、そう思うとモンスターの優遇っぷりは異常
- 463 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 00:12:07 ID:D3iWNlnj
- >>347-348
横山ファンなら
そんなことまでして買って来たお茶を喜んで飲む母親とでも思っていたのですか!?
チカポーン
の三国志の劉備オマージュだとわかるよな
- 464 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 01:02:48 ID:nlRCkoum
- 横山ファンだが、そりゃちがわねーか?
- 465 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 01:25:43 ID:4RFlt4U7
- 月枝さん、月をバックにズームインから始まって、
正太郎とのやりとりとかあんなヤバイもの托されてたりとか只者じゃないな。
サーベルと銃を使いこなしおまけに自爆装置まで。
事故時あの工場にいたり女性科学者で忍者かスパイとしか思えん。
- 466 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 01:29:37 ID:OuQ+hgAX
- た だ も の は ひ と り も で て な い
- 467 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 01:49:20 ID:6J4Jtyl8
- 自分の中では、村雨と高見沢そしてショウタロウは生きている事にしよう。
考えてみれば監督の好きなスタートレックなんて、大ピンチの状況で次回シリーズへとか、
ドラマの都合上、死んだとか消えたと思ったキャラが平然と復活するなんてよくあるし、
続編とか出きれば颯爽と復活して欲しいよ。
月枝さんとショウタロウと正太郎の三人が腕を組んで、
戦争で離散状態だった金田一家が再生していく物語が見たい。
- 468 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 01:49:24 ID:D3iWNlnj
- あえて言うならおたかちゃんが一番一般人ぽい
- 469 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 02:16:43 ID:Z3YyNy8f
- >>467
いやいやいや生きてるから
ショウタロウはともかく村雨弟と高見沢は生きてるから
- 470 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 02:26:49 ID:4RFlt4U7
- >>467
生きてる事にしようって…村雨と高見沢さんちゃんと生きてたよ。
もっかいちゃんと見た方がいいよ…
それと月枝さん愛人だから本妻というか正太郎の立場が微妙…
- 471 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 10:44:58 ID:AabHH1OS
- >>470
もうすでに兄に付けられている名前を自分に付けられてるっていうのが少し酷だなと思った。
恐らくTV版の死んだと思われていた正太郎の名前を
鉄人に付けたみたいないきさつがあったからだと思うんだけど…
ホント正太郎の立場って微妙だよな…
金田博士、二人目の子供にもちゃんと別の名前を考えてあげてよ…
- 472 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 10:48:19 ID:NXJsg/Ji
- マッドサイエンティストに人の心なし。
金田博士に求めるのは酷というもの。
- 473 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 11:37:40 ID:kz8KuX44
- 鉄人世界の太平洋戦争は我々の世界の太平洋戦争とは別物と考えるべきだな。
- 474 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 11:49:34 ID:oo9BltVK
- とりあえず核開発競争の代わりにロボ開発競争だったんじゃね?戦争末期は。
- 475 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 11:55:16 ID:24rc76hx
- あのお風呂AAの署長さんを、ショウタロウ兄貴に変えたのが見てみたい
- 476 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 16:22:56 ID:nlRCkoum
- 俺は趣味でゴッドマーズとかを横山絵になおしたり
一場面を横山風に書いたりするんだが
泣いて追い詰める場面を書いてみたら
白昼の残月はもともと横山っぽかったんだなあと再認識した
へたくそでハズイからうぷはしないです
すまん
- 477 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 18:22:29 ID:y3r3NTWl
- うぷしないなら何故ここに書く?
- 478 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 18:25:03 ID:LNe3qLof
- >>477
この一文の為では?
>白昼の残月はもともと横山っぽかったんだなあと再認識した
- 479 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 18:44:05 ID:HvPwsQiM
- 観てきた。
主題歌とED逆の方が良かった
暗かったね
冒険活劇観たかった
- 480 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 18:49:15 ID:t928r/y0
- つ 実写版映画
- 481 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 19:22:40 ID:51VY/XdS
- へい、あっしでやす。ご無沙汰しておりやす。
「主人公の前に前任者がいた」のお話でやす。ご存知の旦那もおいでで
しょうが、実はかのスタートレック(TOS)のカーク船長は、
パイク船長という前エンタープライズの艦長の後任でやす。
それは宇宙大作戦の(タロス星の幻怪人/Menagery)という話になって
おりやす。あっしも大好きな話でやすが、野暮なネタばれはやめときやす。
これはもともと、当初「スタートレック」のパイロット版として製作
された物でやすが、没になったため(なぜ?!)カーク船長を主人公とした
(第二パイロット版)を作ったと言ういきさつのあるオクラフィルムを、
フィルム流用と言う形で本編として使用したという裏話がございやす。
今回の映画にも、そのいい形での影響が有るように思うのはあっしだけで
やしょうか・・・。(パイロット版そのものは、「歪んだ楽園/The cage」
としてDVDに収録されておりやす)
- 482 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 20:12:47 ID:tbLXBmS8
- X-MENのプロフェッサーXの人は
二代目エンタープライゼス艦長だというのは
昔エックスメンスレで聞いたことある
- 483 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 20:31:32 ID:Z3YyNy8f
- >>479
- 484 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 20:55:17 ID:HvPwsQiM
- ↑なんだよう
- 485 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 21:16:37 ID:t928r/y0
- >>482
そして山岸弁護士の声で喋る人でもある
- 486 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 21:24:50 ID:tbLXBmS8
- X-MENの後のロードオブザリングもややこしいことになってるけど
そっちもそっちでややこしいんだな
激動たるカワラザキ
- 487 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 21:31:05 ID:oo9BltVK
- あれ?鉄人でカワラザキさんが出てきたのってTVだっけ?映画だっけ?
- 488 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 21:34:34 ID:4RFlt4U7
- 両方
- 489 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 22:27:33 ID:MAqH2Lie
- 板橋で見て来たよ
新宿より人少なかったけど、階段状で見やすかったよ。
- 490 :481でやす:2007/04/08(日) 22:38:47 ID:51VY/XdS
- あっしが書き込んだスタートレックの原題が間違っておりやした。
邦訳の間違いをそのままにしてしまいやした・・・!
正しくは「menagerie」です。
- 491 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 22:59:35 ID:4eugHoZ5
- 了解。あんがとさん。
- 492 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 00:42:32 ID:Z/AUbkJe
- もし横山光輝がスタトレのボーグネタをやったら、
ボーグキューブなんて怪ロボット風に扱われるんだろうなw
月枝「お前は恥ずかしい子です。ボーグと同化して帰ってくるなんて!」
−「浮遊機械都市ボーグ対鉄人」よりー(ウソ)
- 493 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 01:00:30 ID:x73OkNHJ
- ちっちゃい兄貴の守備範囲は異常。
今川を知るためにはやはりスタートレックは必須か・・・!
- 494 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 01:05:35 ID:su1IZRpl
- あばれ天童のかあちゃんはどんなだったか憶えてないけど
劉備のかあちゃんを思い切り思い出した
- 495 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 02:31:02 ID:rVBeL3dS
- >>492
我等のクイーンの為に!
- 496 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 03:12:45 ID:MMkI5Nzv
- >>476
横山絵のゴッドマーズ
マジ見て見たい!
うpきぼんぬ
- 497 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 07:31:44 ID:WDeTiHql
- >冒険活劇観たかった
だから、そういうのは脳内で作られた鉄人だってば。
実際原作完全版読むと鉄人は今川版と同じくらいの活躍しかしないよ。
ケリー編とかブラック博士とか
今側版のほうが派手に動いてたりする。
- 498 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 08:21:59 ID:AlnJLgH+
- >>497
鉄人の中の異端中の異端、ブラック博士編を出して
「鉄人は活躍していない」と主張するのはどうかと思うが…。
- 499 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 09:01:41 ID:jREvsk4Q
- 平成アニメしか見てなかった俺が完全版読んでショックだったのは
鉄人があんま活躍しないどころか
正太郎ん家の裏庭に大型ゴミみたいにほったらかしになってるところ
今の時代こんなんやっちまうと
便乗して冷蔵庫とか洗濯機とか捨てていくやつ出るなw
- 500 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 09:22:08 ID:j3A4ReFC
- >>476
そんなこと言われると俺もやりたくなってくるwwwww
- 501 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 18:01:22 ID:2Mo5+JTv
- >>498
異端に限らず、巨大アリとかでも基本的には
正太郎が操作するのが中心じゃん。
名探偵コナンが犯人逮捕するのに麻酔銃をおっちゃんにうつ、
みたいな小道具ぐらいの扱いだし鉄人。
家の庭とかに隠したりガンガン戦うのは
太陽の使者とかFXのイメージが強いんだと思う
- 502 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 18:28:59 ID:W2J8SS4l
- 書き込みテストp
- 503 :sage:2007/04/09(月) 20:41:09 ID:Zn5Sl0Xq
- ストーリーは原作の方が断然面白い。原作に忠実な鉄人をつくってもらいたい。
昔のアニメは原作に近かったようだが、アニメ最初期であったため技術・画質の
面で今見ると満足できるものではない。最新のアニメ技術・画質で鉄人を見ること
ができると思っていたのだが、今回の映画は別人である。こういう映画にするのならば、
硫黄島からの手紙でもアニメにすればいい。
- 504 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 21:05:10 ID:2AzEbh9q
- 遅レスですが、上に出てるカワラザキって麦人のことだよな?
もしかして「川原崎」の方かなとちょっと思って
こちらの勘違いでしたらスマン
- 505 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 21:17:49 ID:pPIYUPse
- >>485>>486
声がカワラザキなのはテレビ版のみで、DVD版では「甲殻機動隊」の荒巻大輔が担当してる。
あと、テレビ版ではカワラザキの宿敵はブラック博士及び中条長官。
それから「ロード・オブ・ザ・リング」には、阮少二やハンズイ、周通、ブラック博士及び中条長官、黄信、そして新版大作等も出演している。
- 506 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 21:28:34 ID:gmHtQSvx
- 宇宙人でる白黒版が原作に近いだと?グリコ!
そういや、GRは唯一横山先生がほめた作品なんだよな
6巻とかニコニコしながら
どんなキャラが出るか楽しんでたらしいし
それ読んでうれしくなった頭のかたいファンより楽しんでるな
映画版横山先生に見てほしかったよ
- 507 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 21:29:55 ID:gmHtQSvx
- バビル偽とマズーは見せたくなかった
- 508 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 22:20:57 ID:HbKEcSxN
- また新宿武蔵野館でプレゼント企画
- 509 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 22:23:10 ID:tCIauEmO
- 昔のアニメは26作目くらいまでは、原作に近かったよ。
それにGRはロボット物といえるけど、今回の鉄人はロボット物に名を借りた
お涙頂戴ドラマだよ。
- 510 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 22:28:36 ID:HbKEcSxN
- GRはロボットよりオヤジが大活躍だったぞ
- 511 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 22:35:29 ID:B0vqdwIW
- どれくらいオヤジキャラが活躍していたかというと…
ロボ<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<<<アルベルト
って感じだよね?特にラスト。
- 512 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 23:04:51 ID:Jmnlw9u8
- 本日、板橋で観賞。
子供を連れたお母さんがいたが、明らかに子供は退屈してた。
別にテーマはあのままでいいから、子供にも「鉄人が格好いい!」
ってシーンは入れて欲しかったな。小さな子がそわそわしながら「まだ・・」
って言うの聞いてると、ちょっと可哀想になってくる。
GR第1話の列車ロボとの戦闘シーンじゃないが、冒頭のみでいいから
あんなのが欲しかった。それで最後まで引っ張れるだろうし。
兄弟の再会シーンをナレーションで済ますのは疑問だな。
- 513 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 00:59:28 ID:1kR0urFw
- >>508
何でこんな微妙な日にちなんだろ
まぁ行くけど
- 514 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 01:32:33 ID:D0gxRIvy
- >>509
鉄人、そんなに作品数作られてたのか…
- 515 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 02:03:42 ID:4G3tSK08
- >>514
そこは流せw
>>503
頭の硬いファンだな
原作に忠実なのがあったらそれはそれで見てみたいけど、
横山光輝がフィルム焼いてほしいといったほど
昔のアニメはひどかったよ
ロボットアクションが少ないとはいっても
明らかに今川版がベストです
- 516 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 03:03:53 ID:6oM9gdyP
- 普通スルーするだろうに
- 517 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 03:09:26 ID:24k3w8da
- >>507
実はバビル偽に関して横山先生は比較的褒めてたりするw
>>509
原作なぞってたのはロビー編の終わる2クールまでだね。
超人間ケリー編に続かないのでドラグネット博士は殺されずに逃走して終わり
なのがなんだかなぁって感じだった。
それから原作の鉄人は連載当時「科学探偵漫画」という扱いで
ロボット漫画とは言われていなかったんだよねぇ。
まぁ鉄腕アトムも確か「科学冒険漫画」だったし、単にロボット漫画という
カテゴリーが確立されていなかっただけなんだろうケド。
- 518 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 03:27:08 ID:kPlcVMem
- 科学探偵正太郎か。
昔NHKの特番に出演した御大が描いた「大人になった正太郎」が
なんで白衣姿だったのか解かるようなw
- 519 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 07:32:22 ID:xk6BMZaq
- 冒頭ナレーションなのは予算を抑える苦肉の策なのかと思った。
効果的とは言いがたいけど。
- 520 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 10:56:24 ID:1kR0urFw
- 唐沢氏も言ってたけど白黒版の最終回っていいよね
- 521 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 12:40:23 ID:mVGC3ZRG
- ↓層化板にてこんなカキコがありました。
119 名前:ポンタ ◆Gv599Z9CwU [人間革命誉れあり]
投稿日:2007/04/10(火) 12:35:13 ID:???
トリップを逐次換えざるを得なくなったのも、
池田先生のおかげです。
また、”鉄陣28号の主題曲”と思われる
MP3がうPされているのも、池田先生のおかげです。↓
http://1000yenkigan.fc2web.com/tetsujin-28gou_op2.mp3
http://1000yenkigan.fc2web.com/tetsujin-28gou_ed2.mp3
- 522 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 12:44:36 ID:6SU/K3UN
- 華麗にスルー
-------- 引き続き、劇場版 鉄人28号〜白昼の残月〜 について御歓談下さい --------
- 523 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 16:27:18 ID:BHvRZVN1
- >>509
ロボット物というのは
マジンガーやゲッター ガンダム以降の時代に生まれたジャンルだからな
鉄人はそれ以前の時代のものだし
- 524 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 17:06:39 ID:131hM0q8
- 鉄人を読んだ豪ちゃんや賢ちゃんが
「ぼくは、ろぼっとまんがつくりたい」と思って描いたのが
マジンガーとかゲッターですか?
- 525 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 17:48:59 ID:BHvRZVN1
- マジンガー=鉄人
ゲッター =オックス
- 526 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 19:32:00 ID:PKokj07J
- アトム、鉄人、8マンの御三家はロボット物って言われなかったの?
- 527 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 19:37:43 ID:BHvRZVN1
- 後世の人間がそう呼んだかもしれんが
当時はそんな呼び名は無いし
- 528 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 19:51:53 ID:V97qxss4
- 今川版の鉄人はちゃんとした巨大兵器してて
変な扱い方をすると大変っぽくていい感じ
- 529 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 20:17:02 ID:l+BFC8se
- この前、見に行ってきたけど、オタクっぽいのが多かったな。映画見る前に
異様な空気に圧倒された。場違いなところにきてしまった感じがした。家族連れ
もいたけどオタクの群れから離れたところで待っていたな。
- 530 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 20:24:19 ID:BHvRZVN1
- せめて全国の政令指定都市で上映くらいして欲しい
- 531 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 20:37:39 ID:CitAgRqx
- >>518
その特番見たかったな(´・ω・`)
御大ってあまり自分の作品を語らない人だけど
その特番ではどうだったの?
- 532 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 22:41:11 ID:r7yASlmv
- 冒頭のシーンを普通に見たかったと思う反面、
矢島さんの上手さに惚れ惚れして、これで正解とも思う。
初めは活弁をねらったのかと思ったが、あれは紙芝居の
雰囲気をだそうとしたんだろうな。
- 533 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/10(火) 22:59:08 ID:6oM9gdyP
- 矢島さんの子供声が聞けるのは残月だけ!!!
- 534 :518:2007/04/10(火) 23:51:12 ID:5Z9y5/yv
- >>531
俺も、その特番は途中からながし見してただけなんだスマソ
他に松本零士とか石ノ森も出てたかな?神様はいたかな?ちゃんと覚えてない・・
とにかく「大人になった正太郎」が異常に印象的だったので
そこだけ覚えてるんだ。
- 535 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 00:11:01 ID:apQ4+c1w
- >>534
>>534
大人になった正太郎の姿ってFXの正太郎みたいな感じ?
それとも金田博士みたいな感じかな?
どちらにしろ科学者になった正太郎って敷島に負けずとも劣らないマッドになっていそう…
- 536 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 00:23:43 ID:PzO+nc1M
- 映画、敷島博士と署長が空気だから詰まらんなぁ
あとさ、金田邸の地下室には「何も無かった」のはどういう意図だろ?
- 537 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 00:26:23 ID:My/o1AZI
- 高見沢さんの元ネタは大塚夫人だけど
今川版の金田博士の元ネタは誰?
- 538 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 00:32:00 ID:SmqUdSbN
- >>537
鉄人28号の金田博士。
原作完全版には出てこない人。
- 539 :518=534:2007/04/11(水) 01:23:03 ID:LnGQk444
- >>535
おっさんショタとか金田博士とか、そんなおやじん28号じゃなかったよ!
コマンドJ(おとなバージョン)に一番似ていたと思う。
長身の色男になってたぞw
- 540 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 01:58:57 ID:nzg+oNA/
- オレもその番組は見た覚えがあるけど、有名漫画のキャラのその後のイラストを
原作者に描いてもらうって感じだったと記憶している。
確か鉄人は博物館行きで正太郎はロボット工学だか何かの科学者にってのを
一枚のイラストで描かれていたよね?
- 541 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 03:21:56 ID:+z5LkmEh
- >>535
つまらないことなんだが、
「勝るとも劣らない」
か、
「負けず劣らず」
だと思うぞ。
- 542 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 03:49:30 ID:nSJQ4nc4
- おお、なんとなく自然に読み流してしまって気づかなかった
有名な表現間違い看板「スピードか 死か!」みたいなもんかw
↑どちらを選んでも怖いよー
- 543 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 12:05:44 ID:aKRk/Atp
- >>517
まあ、当時は探偵物(江戸川乱歩とか)が全盛だったからね
ロボット漫画っていってもロボットが出てくる漫画ってアトム以外に何かあったのかなあ
- 544 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 12:07:27 ID:aKRk/Atp
- >>526
8マンってサイボーグじゃね?
- 545 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 13:40:45 ID:nzg+oNA/
- >>544
8マンは人間の記憶が移植されたロボット。
そういえば平成版アトムもトビオの記憶が移植されていたなぁ。
- 546 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 18:38:14 ID:G8V+oM82
- 超人間(サイボーグ)と
人造人間(アンドロイド)の両方が出るのは鉄人だけ(ではないだろうけど珍しい)
- 547 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 19:19:25 ID:nzg+oNA/
- いや、全然珍しくはないぞ…原作連載当時だと他はアトムくらいかも知れんが。
- 548 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 21:01:39 ID:CLmHYscL
- この映画はあまり広告出していなかったようだけど、みんな、どうやって鉄人
を映画でやっているのか知ったの?自分の場合は新聞の小さな広告を見て行っ
たんだけど、うっかり見過ごすような広告だったよ。
- 549 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 21:07:39 ID:TkXzrrt4
- >>548
CATV(カートウーンネットワーク)のCMで。
- 550 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 21:13:03 ID:n9EwhTxr
- >548
2006年に発売された大人アニメっつー雑誌の「次号、白昼の残月特集」で知った。
ハルヒ特集だった。
- 551 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 21:36:42 ID:fDII19Fo
- >548
別の映画の上映館探す為にシネコンのサイトを見たら
上映予定作品として載ってた
- 552 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 21:54:38 ID:apQ4+c1w
- DVDの特典映像
- 553 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 22:17:49 ID:AnMBt3bO
- >>546
究極超人あ〜るは?
あ〜るの妹はサイボーグで、あ〜るはアンドロイドじゃね?
- 554 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 23:57:11 ID:UXH2UWyW
- どう考えてもどっちもアンドロイドだろ…
- 555 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/12(木) 00:34:49 ID:AbD6EGgY
- アニメ2板の鉄人スレと
懐かしアニメのジャイアントロボスレと
懐かし漫画の横山光輝スレにいたら
親切な人が教えてくれた
- 556 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/12(木) 00:36:48 ID:lw6LIUAI
- >>555
俺がいる
- 557 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/12(木) 01:40:04 ID:PS0yaBYJ
- どうやら見ているところが同じなようだなww>>555
ところで昨日見に行ってフィギアプレゼントに応募したらメンコをもらえた。
前のレスで終了したと思ってたが余ってるのかな?
- 558 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/12(木) 05:04:50 ID:RPox3+er
- >>548
もうね、テレ東で今川鉄人放送してる時から
TVブロスの記事やら2ちゃんやらで・・
待たされた待たされたーーー3年も待ったんだよっ!
>>557
好評なので追加してくれてるようだ
- 559 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/12(木) 12:01:01 ID:V4Py+OdD
- 公開が送れた理由ってなに?
- 560 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/12(木) 12:02:45 ID:sZPaSzwI
- クズ鉄。
- 561 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/12(木) 15:35:48 ID:xvQkwd7a
- >>548
漏れは映画板の住人でもあるんだが、
(とりあえずw)映画評論家の前田有一の「超映画批評」ってサイトで
鉄人を誉めてたから観てきた。100満点中60点だそうな。
「イメージを壊さず、昔ながらの鉄人の魅力を伝えてくれる」ってさ。
ちなみにコイツはデビルマンに5点をつけてたなww
- 562 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/12(木) 18:05:12 ID:54YupY+T
- キューティーハニーには?w
- 563 :562:2007/04/12(木) 18:30:36 ID:ebPgp8WW
- 自己解決した
キューティーハニーは100満点中60点
鉄人と同じじゃん!w
チープな映像が笑えるものであるか、
萎え〜な状態になるかで評価を大きく変えているみたいだな
- 564 :562:2007/04/12(木) 18:43:56 ID:ebPgp8WW
- 何回もスマソ、
おい>>561氏www
ついでにデビルマンのところも見たら
5点じゃないぞ、2点だったぞwwwww
- 565 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/12(木) 19:49:22 ID:nMEt5ZX2
- ちょ!今川監督作品って事ついさっき知った!クソ〜
土曜日観てくる!新宿と板橋だな?
- 566 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/12(木) 19:56:45 ID:hilgaqEU
- >>565
お前、何をうっかりしてたんだ
ダッシュで見てこい!
- 567 :561:2007/04/12(木) 20:33:16 ID:xvQkwd7a
- >>564
おお!スマンかった。携帯だったんで、うろ覚えだったよ。
考えてみれば当然だよなww。やっぱキャシャーンの15点と
ごっちゃにしたのかな?。ちなみに実写版の鉄人は30点みたいだがww
ただ、映画板でもコイツの点数はアテにならん、な評価だからネタ半分に。
ちなみに同時期だったハウルは40点。イノセンスは70点だしね。
- 568 :548:2007/04/12(木) 21:32:17 ID:X/3SeDui
- みんな、いろんなところで鉄人の映画をやっているのを知ったみたいだね。
そんなに広告出していないのに映画館はけっこう人が入っていた。やっぱり、
鉄人は人気があるね。
- 569 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/12(木) 21:37:08 ID:nMEt5ZX2
- >>566
ぐっ…(´;ω;`)
つーか、ちゃんと宣伝してくれよぉ
アニヲタじゃなくても今川好きなヤツいるんだからよぉ
クソ忙しい時期にこんな小規模公開じゃ一般人はスルーしちゃうよ
(´・ω・`)
スレは作品観てから読む!じゃ!
- 570 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/12(木) 22:08:53 ID:hilgaqEU
- …宣伝にはお金が掛かるからな…
まあとにかく行ってこい、今川節120%だ
堪能してくるのだぜ
- 571 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/12(木) 23:35:17 ID:aeppQRuE
- >>567
ようするにヲタなだけじゃねえかw
>>568-570
宣伝なんてしなくても 自分から情報集めてやってくる
そんな筋金入りのヲタどもを 見込んだ商売だからなw
- 572 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/13(金) 00:25:56 ID:rbG+dKEI
- アニメ映画で泣いたの久しぶりだな。
アンパンマンいのちの星のドーリィ以来だ。
ただ、テレビとはパラレルなんだから、ブラックオックスと戦って欲しかった。
- 573 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/13(金) 00:44:55 ID:kRdX92ex
- やっと見れた。正直中盤まで「これ面白くなんのかな−」と思いながら見てたんですが、
終盤でかなりのめり込めました。
アクションは少ないと聞いてましたが、想像以上に少なかったですね。
でも燃えるバトルがあまりなくても、なんか胸を熱くするものがあったので満足。
ただOVAGRも個人的にそうだったんですが、退屈(まったりしすぎ)なシーンと、
畳み掛ける展開のシーンとでテンポにメリハリがありすぎる気がしたかな。
もっと全体でバランスいいテンポにした方がいい気が
- 574 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/13(金) 00:52:17 ID:YZoYzbhx
- >>561
>ようするにヲタなだけじゃねえかw
いや、いちお前田有一はプロの映画評論家ではあるんだわ。
週刊現代とかで映画コラム書いてる。ただ、マッチョな野郎みたいで
プレス用の試写会でプロテイン飲みながら映画観てるとかw
脳みそも筋肉が詰まってるのか?。な言われ方もしてるがなww
ttp://movie.maeda-y.com/index.html
- 575 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/13(金) 02:49:23 ID:kRdX92ex
- ショウタロウのキャラデザは天童がモデルってことになってるみたいだけど、
それって公式に、どこかで出た情報?
連載中の漫画GRのネタばれになるけど、元九大天皇のあの人がモデルじゃないの?
OVAGRの彼のキャラデザと似てるし、長髪でヒゲ伸びてた時の顔がまんま、戸田GRの彼・・
- 576 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/13(金) 02:58:12 ID:P1YEEfd9
- だらけに来た設定画にはしっかり天童と書いてあったぞ
- 577 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/13(金) 14:09:24 ID:jcH62QuD
- ●4月15日(日)は鉄人28号の原作者、横山光輝先生のご命日です。昭和を代表する漫画家として、多岐にわたるジャンルで傑作を残されてきた横山先生への追悼の意を込めて、新宿武蔵野館ではどなた様も1000円で本作をご鑑賞できます。
●4月20日(金)に新宿武蔵野館にて本作をご鑑賞いただいたお客様にもれなく『鉄人28号 白昼の残月』の予告編のフィルムコマをプレゼント致します!!
新宿武蔵野館がんばっているなw
- 578 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/13(金) 19:10:30 ID:79T0ZI11
- >>577
設備が(最近のシネコンとかと比べると)ボロボロなところだから
ほかでがんばらないとね
- 579 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/13(金) 19:16:41 ID:hEIzd4g0
- 正直映画館で見れる方がありがたいんだが
このグッズ展開の狙い方には吹いた
- 580 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/13(金) 21:05:52 ID:Cq8YAQN9
- >579
何もないよりはずっと良いと思う
>575
プレス試写の時に関係者に配布されたフライヤーに記載
金田ショウタロウ(山城天童・あばれ天童のキャラクター)
萱野月枝(劉備の母親・三国志のキャラクター)
- 581 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/13(金) 21:12:00 ID:hEIzd4g0
- おっと訂正
正直、「色々な」映画館で見れる方がありがたい
- 582 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/13(金) 21:44:08 ID:IK3G31+8
- 今年で3回忌だよな、御大の命日。
- 583 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/13(金) 21:52:31 ID:iovWOIUD
- 時の流れは早い
- 584 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 00:13:24 ID:WjYCkiHP
- >>573
もっかい見ると序盤のテンポが1度目と全く違うよ。
のっけから今川の構成力と非常に細かい演出に驚かされる。
これはこういう映画だったのかー!!と。
この映画は2回以上見ないと本当の良さはわからない。
- 585 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 02:00:06 ID:Wtthl6/O
- >>580
そうでしたか。確かに彼も弟と色々ありましたね。
漫画GRでも白昼の残月編が始まりましたが、天童が活躍する日はくるのかな・・
月の話になるんだけど、月は女性的な感覚を表す星とされていますよね。
今回のストーリーも、どちらかと言うと女性的な側面が強く出ている気がした。
ショウタロウと月枝さんが放つ、月の持つ危うさ・繊細・激情・純粋・二面性・狂気などの
感情描写にひかれました。こういう話は人間くさくて好きだ。
鉄人はロボットだけど、それを作ったのも操縦するのも人間なんだよね。
やっぱり人間が中心となる話なんだなと改めて思いました。
- 586 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 02:47:37 ID:7AqyIoZa
- 鉄人がパンチで敵ロボ貫いてるときとか
頭上で爆発させてるシーンみてGガン思い出してしまった。
今川さん気に入ってたのかなぁ、ヒートエンド。
- 587 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 02:54:01 ID:9Zp0IsAU
- 月かー。
優れたクリエイターには両性具有者が多いと聞くが(あくまで内面的に
提督は特に情緒的な表現を得意としてるな。
見た目は太ったおっさんだが、中身はお禿様より女性寄りかもな。
- 588 :565:2007/04/14(土) 10:11:56 ID:/Y04beZc
- 来た!今から観る♪
- 589 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 12:42:52 ID:x/knbttL
- >>588
おう!どうだった?
- 590 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 18:31:13 ID:9Ut1HpvD
- 新宿武蔵野館、21日以降も
レイトショーやるみたいだな
- 591 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 18:38:48 ID:M2SL1Uac
- 先週の日曜に福島から遠征して板橋で見てきたよ。
結構良いスクリーンで音響も良かった。
大鉄人の昇天シーンの音楽が良かったなー
お話はちょっと横溝正史もののテイストを感じた。
今川監督が金田一耕助シリーズをアニメ化したらけっこうハマるかも。
金田一役は、江原正士か牛山茂で是非。
- 592 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 19:42:21 ID:x/knbttL
- そうかぁ、、、先生の命日15日かぁ、、、、、
奇しくも俺の親父と同じ誕生日なんだよな
親父には財布買ってあげた
先生にも何か買ってあげようかなぁ、、、、、
- 593 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 20:09:09 ID:oJg4GzH/
- テレビシリーズ版 今川鉄人の初回で
金田一ネタやってなかったっけ?
- 594 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 20:22:14 ID:/Y04beZc
- >>589
観た♪スレも読んだ♪
先ず劇場(武蔵野館@)に対する批判があるみたいだけど映写はとても綺麗だった
映写に関してはタイムズスクエアより上だ
んで作品だけど俺は予備知識全くナシに観た(今川TV版がある事も今日知った)
だからやっぱGRを期待してしまったんだよ(←アホ)
しかし観終わったその足でTSUTAYA新宿でTV版@A借りたよ
TV版観た後また観るつもり
今日お客さんは100人ぐらいだったかな
みんな明日目指して来るんだろうね
- 595 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 21:15:46 ID:GnINSCWP
- >>593
復員してくる人たちを迎えに来てる「犬神家」の人だな
劇場版にもちゃんとそのカットは入ってた
復員兵「残月」はまんま助清さん風味だし、外せないわな
>>594
おまい……うらやましいぜ
これから今川鉄人を楽しめるとは
自分が何か言えるとすれば、超人間ケリー編のラスト用には自力で
デビット・ボウイのスペース・オディティを用意しとこうってとこか
- 596 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 22:02:52 ID:3AjBXJ/Z
- >594
ケリー編だけはTV版をオススメ。
DVDとはちょっと違う所があるんで。
>593
最初の方で助清を迎えに来てるオバサンがこっそり映ってるw
映画では石坂浩二版を髣髴とさせるシーンがチラホラあった。
- 597 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 04:14:09 ID:12HCdEH7
- >>593,>>595
あとさー、正太郎とお高ちゃんが出かけたコンサートの看板にあった協賛会社名に
しっかり「犬神製紙」とあったぞw
- 598 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 08:33:38 ID:Fo4lLJ2H
- 黙祷
今日、武蔵野館に見に行く奴がいたら、俺の分もついでに
黙祷しておいてくれ。
- 599 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 09:07:38 ID:+OxI1R8I
- 今から見に向かうぜ
- 600 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 10:55:53 ID:+OxI1R8I
- せっかく来たのに満員orz
- 601 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 14:01:18 ID:mWcakAin
- >>600
何時に着いたの?
- 602 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 15:14:50 ID:YuC+h0N5
- 鉄人があんまり動かないとお嘆きの方は
PS2ゲーム「鉄人28号」をオススメ!
冒頭のCGムービーでバッカスやモンスターをボコりまくる
鉄人に涙が止まりません!
- 603 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 15:28:00 ID:C50tQ7uG
- >>597
犬なのか? 紙なのか? どっちかわからない犬神〜
- 604 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 15:29:43 ID:C50tQ7uG
- >>602
あの
PSのリモコンでも しっかり鉄人を操縦出来るもんなんだな
というゲームね
- 605 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 17:32:54 ID:cy4zpSZr
- 結局廃墟弾の場所を知ってるのはショウタロウだったの?
それとも鉄人?
- 606 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 17:51:25 ID:BcXze1AS
- ショウタロウっすよ
敷島博士もだら〜っとした顔で
包帯鉄人相手にそう言いかけてたし
あの顔、いい顔してると思う
- 607 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 18:38:07 ID:xDPhEZht
- TV版だと金田邸地下にあったバギュームは映画でどこ行ったの?
- 608 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 18:39:23 ID:mDdhmScn
- 俺の隣で寝てるよ。
- 609 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 18:58:42 ID:BPaIDZaU
- へい、あっしでやす。本日は横山光輝先生の命日でございやす。
黙祷致しやす・・・。
第二次怪獣ブームのさなか、模型店の看板であっしと鉄人は
出会いやした。でも、当時すでに鉄人の模型は売っていやせんでした。
時代遅れの子供マンガだったんでやすね、へい。
ずいぶん長いこと、鉄人28号はあっしにとって幻でやした。
FXや新旧鉄人のアニメは、あまり見ていやせん。
平成になってから、「何で今頃・・・」と夜中のテレビで
今川版を見たのがあっしと鉄人との再会でやす。
当時から36年の月日が経っておりやした・・・。
- 610 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 19:44:02 ID:Zw0vTuby
- >609
わんばんこ。
模型屋の看板というのを学校の机の落書き(結構うまい)に変えれば
ほとんど俺と同じだなあ
今川鉄人を経験してから昔の光文社版やモノクロのやつを
集めたりするようになったんだ
- 611 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 23:48:24 ID:PwVQvBIC
- >>609
意外と若いんだね…
- 612 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/16(月) 01:02:16 ID:0QA2vDLh
- えー?大体そんくらいだと思ってたよー
- 613 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/16(月) 19:22:55 ID:hIEwlcnI
- >>609
もしかしてブラック師匠でやんすか?
- 614 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/16(月) 20:57:42 ID:XkeO5Lg0
- ブラック師匠だとすれば鉄人直撃世代じゃないか
2ちゃんのモノクロ村雨健次よりかなり歳食ってるぞ
↓参考
快楽亭ブラックの出直しブログ
tp://kairakuteiblack.blog19.fc2.com/
1952年(昭和27年)生まれの芸能人・有名人の誕生日
tp://www.nengou-wine.com/geinoujin/select.php?byear=1952
- 615 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/16(月) 22:12:54 ID:8G73Lbuz
- 直撃世代にしては少し引いた地点から見れる人っぽい感じだし
ブラック師匠はこんなに上品じゃないはずだ
というかこんな丁寧なブラック師匠、認めないったら認めな〜い
- 616 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/16(月) 23:01:36 ID:e5BKUkF6
- ほら、ブラック師匠も今、いろいろアレだし・・・w
自粛してる部分もあるんじゃないのか?
- 617 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 01:54:04 ID:Wk0P++KX
- ブラック師匠が好きな奴らが多いのか、このスレはw
- 618 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 03:00:24 ID:3kWybyOr
- ブラックなブラック師匠が好き
日和った師匠はやだ。
- 619 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 04:30:52 ID:2wXyqubk
- 「ブラック師匠の憂鬱」
- 620 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 05:00:53 ID:N+I4wtJR
- 誰がうまい事言えとw
- 621 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 15:56:55 ID:TFUQrOii
- 414 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2007/04/17(火) 03:47:21 ID:G3wHGrnN
お尋ねしたいのですが、ブラックホークを手榴弾?で爆破させるシーン(マラソン前)で、手榴弾を投げ込んだ直後に言っているセリフが知りたいのですが、ご存知でしょうか?
「ばーんだおー」と聞こえるのですが・・・
教えて下さいませ。
417 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/04/17(火) 07:07:37 ID:???
>>414 「Fire in the hole!」だ。軍隊等で使う「爆発物に点火した」という用語だ。
もとは炭鉱だかで使っていた言葉だったかな。語源は忘れた。
↑
(へ〜 知らなかったよ)
- 622 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 15:59:18 ID:TFUQrOii
- つまり
夜の街に ばんわお〜 は
鉄人の動力に点火した という意味だったんだね
- 623 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 16:21:52 ID:BGGvE/1g
- 9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
- 624 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 17:58:27 ID:TYZ9qTk5
- ( ^ω^)
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/comic/1166178983/3
海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/
3
- 625 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 21:54:00 ID:jAy2kyxg
- 制作者にはちゃんとお金を払いたいよな
というか、今川ファンドとかなんとか出来んのかと
- 626 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 22:02:29 ID:OEUfMM23
- GRのコミックスを買ってあげてください
- 627 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 22:10:57 ID:TFUQrOii
- >>625
テレビ版のDVD買った? ジャイアントロボ買った?
- 628 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 22:13:51 ID:jAy2kyxg
- >>627
買っとるがな
…お財布の許す範囲内でな…
- 629 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 22:28:07 ID:pH3LPufq
- 明日新宿に行くから見に行こうと思ったら
朝と夜中だけかよ・・・
- 630 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/18(水) 14:58:19 ID:yE55nb1g
- 板橋で見てきました。
(感想)
自分の息子とか養子とか作ったロボットとか、全部同じ名前をつける金田博士はやはり狂ってる。
- 631 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/18(水) 15:59:57 ID:08pk9Ukf
- 金田妻「あなた、やっと赤ちゃんができました。
名前は正太郎って付けたいっておっしゃってましたよね。」
金田博士「……そ、そうじゃな。正太郎が良い。(その名前は
既に愛人の子に付けてしまったが仕方ないな)」
10数年後、二人の正太郎が再会、修羅場になる。
- 632 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/18(水) 16:39:03 ID:V73c1ton
- 戦争で死んだと思ってたんだよな
- 633 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/18(水) 18:55:45 ID:4reJ74NZ
- >>630-632
どこかのスレに
「動物のお医者さん」の二階堂みたいだとか書かれてたぞw
小さい動物にはなんでも「チョビ」と名づけてしまうのな
- 634 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/18(水) 21:12:28 ID:9LLLrzXa
- そうはイカの
- 635 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/18(水) 21:24:48 ID:nykc7BvX
- 金玉タコが引っ張るだぜ!
- 636 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/18(水) 21:27:15 ID:4S/jhWJz
- きんたま
- 637 :636:2007/04/18(水) 21:29:03 ID:4S/jhWJz
- リロてなかたよー
ただきんたまと書く為だけに気持ちがはやってしまった
おれ、退散。
- 638 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/18(水) 21:30:40 ID:ap6QsXb4
- 敷島は綾子さんと奥さんになんかアレだしなぁと思ってたら、
さすが金田先生は遥か上を行っていたと。
- 639 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/18(水) 23:59:57 ID:pPbmH5gP
- 廃墟弾が殺傷能力をもつようになる要素って何?
- 640 :↑今週のバカ1号:2007/04/19(木) 00:06:07 ID:jw21X9F4
- しっかり汁!
- 641 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 00:23:31 ID:f7MJHMfD
- >>639
二次災害じゃね
殺傷能力が無くても建物倒壊でアボーンwwwwwww
- 642 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 00:24:53 ID:EufAZXFr
- >>641
それは言っちゃだめだwwwww
- 643 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 00:44:52 ID:KbJPG96q
- ヒント:PX団がやったあれ
- 644 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 00:47:45 ID:gnylg3Bg
- 見てきたよー味っ子からの今川信者だから大画面であの演出を・・・と
めちゃくちゃ楽しみにして来たのに、OPのおタカちゃんで早くも失速しちまった
設定変えて大人っぽい話やるんだったら村雨、おたかちゃん、所長、敷島等の御馴染みメンバーの場面を
なるべく押さえてメインキャラだけで物語に徹した方がいいと思った。
キャラ&ロボの総動員だったら、Gロボみたいに派手に盛り上げて欲しかった
むしろそういうのが見たかった。だから引き続き今川監督の新作を待ち続ける。
- 645 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 01:23:02 ID:LIjyUkIO
- 映画見る前にバーテンダー見ておいたほうが良いんじゃないか?
- 646 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 01:43:40 ID:CHpS1KKV
- そういや俺はバーテンダ信者だ
勿論映画もお気に入り
- 647 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 02:30:38 ID:r5nbblOi
- >644
バータンダーはどうだったの?
表向きには秘密にされてるが監督は今川だぞ
- 648 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 02:43:33 ID:r5nbblOi
- 647はバーテンダーの間違いです
- 649 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 04:34:45 ID:CHpS1KKV
- バータンダワロタ( ´∀`)
- 650 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 04:46:07 ID:V0EaS6fb
- 和むー
最初、どこがおかしいんだよと思ったら
バータンダーwwwww
ヌゲーカワユス
- 651 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 18:44:09 ID:xN9g2El8
- バーテンダーは口で説明するより
店内のあの雰囲気を味わうアニメだし
とにかくDVD借りて見れ
- 652 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 19:29:58 ID:8uVv6zbt
- >>647
それってほんと?
- 653 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 19:38:45 ID:OGRhOwZ1
- http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1172855971/14
こことか見ると本当っぽいな
- 654 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 20:01:01 ID:r5nbblOi
- >652
あれを今川以外にやれたら尊敬するわ
- 655 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 20:52:06 ID:8uVv6zbt
- だってまた監督クレジットの無い監督仕事だなんて
あんまり可哀想じゃないか…お疲れさまです提督…
- 656 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 20:59:50 ID:OAhR2Gjs
- だからって鉄人でそんな演出要らないんだよ
やるなら他の作品でやれ
折角の上等な素材を変にいじって平凡な料理にされた印象だよ
→映画版
- 657 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 21:22:21 ID:r5nbblOi
- こんなにムカツク事件も久しぶりだ。許せれん。
- 658 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 21:23:27 ID:r5nbblOi
- ギャー!誤爆シタ!!
昨日はバータンダーって書き込むし最悪だ…orz
- 659 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 21:25:56 ID:CHpS1KKV
- >>656
(´_ゝ`)ふーん
- 660 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 21:26:06 ID:8uVv6zbt
- お疲れw
>>656
つ 実写版ヘビーローテーションでどうぞ
- 661 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 21:32:13 ID:CHpS1KKV
- >>658
バータンダ乙(・∀・)
- 662 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 21:32:35 ID:xN9g2El8
- 快盗ブラックマスクの事件は本当に許せんな
- 663 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 21:49:21 ID:r5nbblOi
- >662
なー
罪の無い人を殺したもんなー
(´;ω;`)ブワッ
- 664 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/19(木) 22:58:58 ID:xN9g2El8
- 原作のブラックマスクは逮捕されて終わりだけど
座標0の南極点にワープって恐すぎ 何このバッドエンド
ロビーの開発者の親父の牧村博士によく似た時計屋の親父も嘆くよそりゃ
- 665 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 00:01:48 ID:ny/KV/7m
- >>656
鉄人でやるからいいんだよヴォケが!
もともと懐の深い幅のある物語なのに、
お前みたいな了見の狭いのがいるから映画がつまんねーのばっかになるんだよ。
- 666 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 00:51:04 ID:JbgUoCQ7
- >>665
気持ちは分かるけどスルー推奨
相手にしない方がいいよ
面倒な事になりかねないし
- 667 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 01:00:02 ID:XxrBxXzc
- コソ泥から宇宙生物まで
幅広い話だよな全くw
- 668 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 01:16:04 ID:Z/txdPDP
- だがそれがいい
- 669 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 01:24:06 ID:XxrBxXzc
- 漫画違うよ
- 670 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 13:32:47 ID:I2Pkx99P
- 原作漫画版読んでも鉄人全然活躍しない話のほうが多いもんな。
- 671 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 13:49:44 ID:Goxhw5I1
- 2回目の鑑賞終えて今戻ってきた。メンコとフィルムもらえたよ。
フィルムは署長さんと博士のカットだった。
1回目はちょい長いかなと感じてたけど、2回目はそう感じなかった。
と言うよりも早くさえ感じたのは何故?
ただ1回目に流れた涙が今回は流れず(´・ω・)
客層は年配の人とか女性も結構いたね。1回目(公開4日目)よりも混んでた
のはフィルムプレゼント効果かな?
なんとか公開中にもう1回は行きたいな。
- 672 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 14:35:34 ID:qKeoCvDo
- フィルムコマゲトして戻ってきました。
2人で行って、2人とも鉄人の戦闘シーンでした。
連れ添いは、鉄人が小さくしか写ってなくてショボーンとしてたが・・・、
そうか、署長さんや博士のカットも出てたんだね・・・。
ショウタロウのシーンがあたった人はいたんだろうか。
自分も2回目見たときは早く感じました。
情報量が多くて密度が濃い映画だから、1回目は長く感じたのかな。
- 673 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 14:43:04 ID:tESBuwfi
- 途中で携帯いじってたオヤジは氏ね
- 674 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 14:45:45 ID:/6F8ARwe
- 明日からようやく神戸で鉄人が見れる。
就職活動はサッパリだがコレを楽しみにしてたので早く行ってピンバッヂ貰ってくるお
- 675 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 19:14:16 ID:XxrBxXzc
- >>670
原作完全版を読むと
パトレイバーの漫画版(ゆうきまさみ版)とよく似てるよな
警視庁特車二課の連中が
全然パトレイバーで戦わないで 普通に事件の捜査してるし
- 676 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 19:20:27 ID:VHmbl79u
- >>671
展開をもう知ってるからビックリして
自分の中で流れが止まる事がないからかもね
謎演出の意図もはっきりと分かるし
二回目にはもう既に「待ってました!」状態って感じで
- 677 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 20:49:21 ID:4DzVEmNZ
- 今回の映画もいいけれど、もし、次につくることがあるならば別の話しでつくって
もらいたい。深夜アニメで、まだら岩のことやっていたが、ああいう感じのものがいい。
テンポがあって、ハードボイルドっぽい?方がいいと思う。
- 678 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 23:05:14 ID:uybgcHvi
- >>675
漫画版はなあ…あれはあれで展開がダラダラしすぎ
- 679 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 23:11:57 ID:AqY4FGaR
- ちょっと質問
今度見に行くんだが、真夜中の新宿に一人歩きって危ない?
- 680 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 23:18:29 ID:uybgcHvi
- >>679
おまいの年齢性別にもよるが、上映館は駅のすぐそばなんでフラフラ歩き回らなければ
そんなに問題はないと思う
- 681 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 23:36:58 ID:7JQQgAEu
- >>679
おぢさんがおぢさん以外からの安全を確保してあげるよ、男でも女でも16歳以下なら
- 682 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 23:38:44 ID:AqY4FGaR
- >>680
ありがとう
ヨハネスブルクみたいなところ想像してたから((((;゚Д゚))))ガクブルだったよw
>>681
女だけどピチピチしてないんだなーこれが
- 683 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 23:44:05 ID:xe3enILA
- 別に東京の繁華街はそんなに物騒じゃないよ。
地方の娯楽の少ないエリアの方がよっぽど物騒。
- 684 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 23:45:33 ID:VHmbl79u
- 映画館周辺は三越や紀伊国屋書店
さっぱりした感じのアパレルショップもあったから
余程うっかりしてなきゃ大丈夫そう
人通りは多いしね
- 685 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 00:01:34 ID:t+eiW2hA
- ここの住人優しいのな・・・
ありがとう
十分楽しんでくるよ!
- 686 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 00:06:20 ID:unkmuy/v
- >679>682
ヨハネスブルクっておまwwwヒドス
新宿駅から地下街歩いて、武蔵野館のビルまで移動出来るから問題ないよ。
帰りは時間的に地下街に降りられないかも知れないから注意。
よっぽど迷って歌舞伎町とかに迷い込まなければ大丈夫だって。
俺は夜の池袋とか渋谷の方が怖い気がする。
- 687 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 00:09:33 ID:Gl2pgEyg
- それよりも…地図では目の前に映画館があるはずなのに一向にたどり着かないオカルト
安全かどうかよりそっちの方が厄介でした
- 688 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 00:20:50 ID:fJMmaK/K
- >>675
ゆうきまさみはけっこうな鉄人ファンだから
当時の「今風」に原作鉄人の持つ雰囲気を再現したかったんじゃないかな。
あのときパトレイバーに感じた妙なリアリティこそ原作鉄人の
リアルタイム読者が感じてたものに近いんだがな。
…とかいってるとまた太陽厨が暴れだすと困るのでこのへんにしとこ。
- 689 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 00:32:18 ID:MFgfJUOj
- フイルムに釣られて四回目の視聴に行ってきました。
カットは・・・OPでショウタロウを初めて見た時の背景が炎の正太郎。
うーん、ロボットが良かった・・・
上映中隣の若い女性がさめざめと泣いていたのが印象的でした。
- 690 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 00:42:08 ID:RHVIwz16
- パンフレットとかグッズとか売ってるんですか?
- 691 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 00:51:05 ID:QSMF4hm1
- ショウタロウのコマを貰ったと見せ合う女子らを見たよ
映画だけの人物だから羨ましい・・・
- 692 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 00:51:55 ID:bhfEkv9B
- >689
同じの引いたわ
しかし、ほぼ満席!客入りよくてよかったなぁ。
>690
パンフ
公式設定集
ストラップ
記念切手(武蔵野限定)
時計
超合金魂
等が売ってます。
公式設定集は正式な発売日が4月末なのでネタバレ全開です。
- 693 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 00:56:56 ID:RHVIwz16
- >>690
ありがとう。
パンフがあって安心しました。
- 694 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 01:01:01 ID:/d8VeGyn
- >>687
自分は見つからなくて
地上からさがすのは諦めたw
今日レイトショーで見に行ったけど
帰りでもJR新宿駅の地下街への入り口は
まだ閉まってなかったよ。
- 695 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 03:16:21 ID:iAvEjqGH
- 初見、ノリに慣れたらすごく楽しめた。
敷島博士が一瞬呉先生にみえたシーンがあったけど
他にもいないかな。私の錯覚か。
フィルムコマが鉄人だった人がいた。
私は正太郎兄だったけど何種あるのかな。
売りに出して欲しい…
- 696 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 03:18:26 ID:wZ0rSyaZ
- 沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
- 697 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 10:18:22 ID:zQwuhSLc
- 板橋は昨日で終わりだったのか。
まあ、平日の午前中に鉄人見にくるような物好きは
俺も含めても少なかったからなあ。
- 698 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 17:58:47 ID:ItTMXMu/
- 神戸の先着特典はDVD特典の使いまわしとはな…フィルムいいなぁ。
- 699 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 18:45:12 ID:X7ipegyr
- 横山先生の出身地なんだし
もうちょっと奮発してほしいよぅ
- 700 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 18:53:39 ID:k3VxWbUP
- >>697
マジか!
ようやく月曜に休みが取れたから
見に行こうと思ったのに……orz
新宿は来週からレイトショーのみになるんだっけか?
- 701 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 18:56:20 ID:SFDfBFUO
- ピンバッヂ貰ったけど正直微妙だった。
映画も微妙と言うかもう一回ジックリ見ないと俺にはよく分からん内容だった。
今川のロボットが重厚な動きをする演出が見れたのが嬉しかったが
- 702 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 18:58:17 ID:bhfEkv9B
- >700
新宿は5月11日までは確実にやってる。但しレイトのみ。
>701
俺の友達も同じ反応だったよ…
もし、時間があるならもう1度見てください。
- 703 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 19:18:30 ID:ItTMXMu/
- 序盤、怒涛のようにナレーションで済ませてるあたり、時間だか予算が足りなかったんだろうなぁ。
DVDをディレクターズカットとして完全になると嬉しいけど。
- 704 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 20:47:05 ID:DNziMITS
- 今来た。すまんが誰かネタバレ頼むがGR版伯仲の残月の正体はわかったのか?
- 705 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 20:48:55 ID:bhfEkv9B
- >704
さあ?
キャラを置き換えてる可能性もあるからなんとも言えん。
ただ、設定はそのまま流用したってパンフに書いてある。
- 706 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 20:50:21 ID:DNziMITS
- >>705
設定というと19歳とかか?
- 707 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 20:54:58 ID:bhfEkv9B
- 19歳は知らないけどw
鉄人世界の「白昼の残月」はあばれ天童ですよwww
恐らく、20代後半じゃないかな?10年前に学徒兵で、竜作の友達
流用されたのは
どうして残月と名前が付いたのか
どうして残月になったのか程度だと思う
- 708 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 20:56:34 ID:DNziMITS
- >>707
あばれ天童って九大天王でもいたwwwwwww
そうか。残月の正体がわかると思ってワクワクしてるんだが。
- 709 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 20:59:52 ID:Ykd+w+fH
- >>703
あそこを完全にやると冗長なだけなのでいらんよ。
- 710 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 21:21:33 ID:4N5PnL2A
- あのオープニングはGロボOVAラスト一話のOPを思いだすような
飛ばしてる感でウキウキしたな
>>708
今川監督が映画で使ったネタをもう一度そのまま
使うようなお人とはとても思えません
Gロボの残月とはもう別物だと思った方がいいかと
- 711 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 21:24:37 ID:DNziMITS
- そっか・・・残念だwwww
じゃあGR版の残月って誰なんだ・・・。
- 712 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 21:55:47 ID:Jlal88s3
- ヒント
鉄人では… 残月=正太郎の兄貴
GRでは… 残月=○○の兄貴
- 713 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 22:38:21 ID:Ykd+w+fH
- アイディアはそのままらしいから
GRのときは、大作の兄貴が登場して
草間博士の2号さんが出てくる予定だったんだろ。
- 714 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 22:52:34 ID:igZXkUQT
- つまり残月は戴宗の兄貴だったんだよ!!
と、冗談はさておき真面目な話、
残月の中の人は
1.大作の兄説
2.大あばれ天童=九大天王内裏切り者説
3.村雨の兄貴=村雨竜作説
ぐらいの説があったんだっけ?
- 715 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 00:33:49 ID:SWlxWo8P
- どうでもいいけどお前らほんとに映画見たのか?
- 716 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 00:40:54 ID:R2PX2eoX
- 見たよ
月枝さんのマキ割り&廃墟弾処理がダブるシーンがお気に入り
ただれた姿の鉄人も無骨な格好良さで好き
後、金田邸での正太郎暗殺に失敗した残月のバックステップ
- 717 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 00:45:44 ID:H5HTF0mz
- 「白昼の残月はあばれ天童だった」
嘘はついてないぞw
- 718 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 00:49:30 ID:oCaKdZ9v
- 今日見たどー
早足過ぎるような気がするがなかなか良かったよ
それとテレビ版とは大分キャラ違うのな
パラレル?
>>717
それ出てきてからずっと思ってたw
- 719 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 00:57:29 ID:p049Tu5X
- >>717
確かにその通りだ。
おまえは全く間違っていない。
>>718
パラレル。
村雨弟なんか別人だったな。お高は村雨一家だし。
プロモ見た時にクロロが悪役でしょんぼりしたが
いざ見たら結構かっこよくて気に入ったw
モンスターに乗り込んで戦う所も見たかったな
これがカットになったのは時間のせいだろうか?
- 720 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 01:17:34 ID:R2PX2eoX
- >>719
今川のおっさんは詰め込もうとするネタが多過ぎて
何をどうやってもカットせにゃならなくなる人だと思うんだ
クロロホルムの登場時ポーズを挙げるのを忘れてた
横山ポーズがあまりにも違和感が無さすぎて
おかしいはずなのにおかしくない
- 721 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 01:42:04 ID:8vbOmW0f
- 母の心情を理解するのにちょっと手こずった。
愛する息子を取られる、という大きなインパクトに対し、
「お国のため」という理由を支えとして、何とか自分を納得させたわけだ。
そこに国のために、何の働きも出来なかった息子が生きて帰ってきて、
大きな矛盾が生まれる。「自分が辛い思いで我慢したのはなんだったのか」と。
その結果、心の平衡を保とうと、息子を拒絶する行動に出たんだな。
実際復員して
「なんでおめおめと生きて帰ってきた」
といわれた人は結構、いそうだな
- 722 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 03:30:55 ID:pvKU+K1w
- 月枝さんの身体能力は異常。
- 723 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 03:32:42 ID:pvKU+K1w
- >>721
まだ、理解が足りないな。
本当の意味で拒絶してないよ、月枝さんは。
- 724 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 05:04:20 ID:9j0bci+M
- 残月は大作の兄説が有力か。いいこと聞いた。わざわざすまんな。
- 725 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 05:57:33 ID:wkqI1THZ
- 残月って月枝さんじゃないの?
- 726 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 06:28:33 ID:zA5Z1MGb
- そうとも言えなくはない事もなくはない
- 727 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 06:49:50 ID:H5HTF0mz
- 全員残月なんだよ
- 728 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 06:52:48 ID:S8hUDxHk
- 残月はみんなの心の中にいます
- 729 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 06:53:56 ID:JsKU1zat
- 大鉄人はあんまり残月じゃなくね?
- 730 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 07:02:40 ID:wkqI1THZ
- 大鉄人17っていうのあったよね。
- 731 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 07:07:35 ID:S8hUDxHk
- >>730
あれは石ノ森
- 732 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 08:59:50 ID:z8xbtjEf
- >>574
前田なんて、クズ鉄ほどの価値もない
- 733 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 09:37:14 ID:tZ9fQI87
- 大鉄人ってスパロボ向きだよね。
- 734 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 13:05:03 ID:8vbOmW0f
- >>723
もちろん完全に拒絶はしていないのも判ってる。
根底にあるのはショウタロウへの愛情なんだし、
絶対拒絶なら、アパートに住むことも赦さないだろう。
ただ、少なくともあの発言は、愛情だけから出たものではないだろう
- 735 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 13:50:44 ID:CxN4m1nk
- 残月…つうより、見終わったあとの残尿感、て感じだね。
- 736 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 13:54:39 ID:R2PX2eoX
- 自分が辛い思で云々というのも違うと思うけどな
あれは自分達が一体何の為に生かされているの分かっているのか?って話だろ
- 737 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 15:02:06 ID:SWlxWo8P
- 思いでと意地と重責と母性が葛藤して壊れてしまう女忍者。
最期に使うのは秘技忘却の術なり。
- 738 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 16:55:10 ID:BQ2EEows
- >>732
慶次のほうは問題児だけどなw
だが それがいい
- 739 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 17:05:30 ID:BQ2EEows
- ジャイアントロボスレの会話を見てて気づいたんだけど
海軍の月
=セーラームーン
- 740 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 19:42:32 ID:+ZnR+Ou0
- ならば、陸軍の月=アーミー・ムーン。
- 741 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 19:50:43 ID:qsfOV28N
- アーミー・マー?
俺も板橋で見ようと思ってたのにもう終わってて(´・ω・`)カックシ
- 742 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 20:05:04 ID:CKXFygq9
- 高齢者のシムラーがいる。
- 743 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 23:00:57 ID:PImoessZ
- >>734
あれって生きて帰ってきたことに対して言ってんじゃなくて
あんな方法で帰ってきてあんな真似してる事に対していってたんじゃないの?
普通に帰ってくるだけならあんなこと言わなかったんじゃないかなぁ
- 744 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 23:32:46 ID:+ZnR+Ou0
- ベラネードが竜作に殺られたぜ。
が、その後竜作はセルヴァンテスに叩きのめされた。
- 745 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 23:35:37 ID:p049Tu5X
- ガキの使いみてました
- 746 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 23:56:00 ID:o/UvRyxK
- 結局、我らがマッド敷島が師匠である金田博士を超えられたのは
会社経営だけだったんだな。
- 747 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 00:19:30 ID:MemzhQAb
- >>744
たぶんロッキーだな
- 748 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 00:31:38 ID:VFickav0
- 一番の疑問なんだけどさ、
廃虚弾の時限装置の鎖だけ切断して、廃虚弾は海に投棄とかじゃダメなの?
- 749 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 00:33:39 ID:nYEqEZAX
- >>748
カニロボあたり使ってベラネードが拾いそうだからじゃない
- 750 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 00:40:55 ID:B5peqrdK
- >>743
だったら、最初から母親だって名乗ったんじゃないか?
事情は知らなかったんだろうし
- 751 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 05:17:21 ID:2YQCUNeu
- >>748
抜けてスイッチが入るなら切断しても同じかも試練
- 752 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 18:02:57 ID:xS5rIMTR
- >>750
残月が自らの素性を隠すため危険を冒してでも
麦人弁護士に止めを刺しに行ったのは一体何の為だと
- 753 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 18:55:51 ID:NmiapeZI
- 鉄人の操縦者として国を守るためだったんでしょうってのと
ショウタロウのこんな国嫌いだ!ってのが理解のポイントだね
- 754 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 18:55:58 ID:eQd+dGwY
- そういえば、何で山岸は教授から弁護士になったんだ?
- 755 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 19:00:00 ID:VFickav0
- 使い回しとファンサービスだろ
- 756 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 01:10:26 ID:GNr5OX/Q
- >>755
お前には何も見えておらんのだ!
- 757 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 01:20:39 ID:GNr5OX/Q
- >>750
妾の子ってのを秘密にして本妻の居る家へ自分の息子を養子に出してんだぞ…
どの面下げて母親だって名乗れるんだよ。
- 758 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 00:16:54 ID:d1zpsm9p
- へい、あっしでやす。本日は正太郎くんが本編にて
乗り回しておりやしたスポーツカーについてでやす、へい。
あれはオースチンヒーレースプライトといいやす。
イギリス製の小型スポーツカーでありやす。
実物もとても小さく、鉄人と好対照でやすが、原作の正太郎くんは
大きなアメ車を乗り回していたようでありやすけどが。
ちなみに、原作で竜作兄貴が鉄人に体当たりを挑んだのも、
右ハンドルでありやすが、シボレーの56〜57年型
にとても似ていると思いやす。
いやなに、「白昼の残月ガイド」に(劇場では購入しませんでした。後の
楽しみにしようと思いやしてね、へい)「正太郎の車」としか書かれて
おりやせんでしたから・・。それにしてもカワイイ車でありやす!
- 759 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 00:35:30 ID:d1zpsm9p
- あっしでやす。正太郎車の現車は以下にて。
ttp://www.turtle-trading.co.jp/sc_detail.php?car_id=77&car_type_id=4
- 760 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 01:44:55 ID:zMrE8IMY
- 今川版のショタカーについては
放送中に本スレでガイシュツだったんじゃないか
・・と思うがな(どこかのショールームで撮られた赤い車体の写真つき
しかしあれからもう2年以上経ってしまっているので
新しい人が多いと思うからありがたい。
モノクロ村雨超いいヤシだな
- 761 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 17:04:07 ID:5b0OBb/2
- を、またまたブラック師匠か?
- 762 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 18:08:07 ID:UBPrfjJl
- いや、だから、ブラック支障と例のブログのO氏と
ここのモノクロ鉄人の村雨はそれぞれ別人だからwwwww
- 763 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 20:16:28 ID:4CxkXz+3
- ブラックファイア博士って(禿だし)今川の師匠の富野だよな
特に最終回
- 764 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 20:23:23 ID:iy5D6v5q
- ビッグ・ファイア博士がデザインされたのと、
富野がハゲたのどっちが先だと思いますか?
- 765 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 20:24:07 ID:Xd2DyWWw
- 私はこんなアニメ業界が大嫌いだ!
- 766 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 20:42:00 ID:D0dczWNx
- BF、発言自体は今川の本音も混ざってるな。
キャラは完全に禿だが。
TV版での敷島との距離感が生々しかった。
富野も好かれてはいるけど近寄りがたい存在なんだろうな。
>764
似てたからハゲのモデルに持ってきたんだよ。
- 767 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 21:00:23 ID:4CxkXz+3
- >>764-766
漫画のキャラと変わってるじゃん
ビッグファイア博士という登場人物を通じて富野師匠を描いてたね
- 768 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 21:11:26 ID:NRsA29Om
- Gガンダムではまんま師匠というか、デビルガンダムだったしな
…しかし映画のBF博士のあの有様…
やりすぎなくらいにキュートで相変わらずだったから喜んでたのにショック
- 769 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 21:24:20 ID:GC0Brpk7
- 原作のビッグファイアは、実はまんま禿じゃないんだよな。
おでこに毛が数本ある。
- 770 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 21:27:38 ID:D0dczWNx
- なんだってーーー!!!!!
あれしわじゃないのか!?
- 771 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 22:08:59 ID:GC0Brpk7
- 横むくと頭からはみ出してるんだよね。
- 772 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 22:13:35 ID:Vv7TqGc4
- 敷島がタイム・マシンの様な装置を用いて中生代にタイム・スリップしてたよ。
- 773 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 23:02:55 ID:GH5G+Cr6
- こんな国大嫌い発言はショウタロウのほうがシックリきたね。
- 774 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 23:07:22 ID:d1ptL4v9
- >>770
あれわしじゃないのか!?
って読んで一瞬驚いた
- 775 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 23:09:02 ID:Xd2DyWWw
- >>773
そりゃその国を背負って戦った国民が言うのと異国人が言うのとじゃあな
- 776 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 23:17:58 ID:NRsA29Om
- 異国の人が言う事の微妙な味わいも捨てがたい自分
- 777 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 23:56:30 ID:D0dczWNx
- >>771
mjd!?
dクス、今度確認してみます
>>776
帰化してまで、好きだった日本の変貌がショックだったんだろうなぁ
- 778 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/26(木) 00:35:14 ID:U4n/4Ttd
- >>771
確認してみた!確かに出てるような…w
いや!あれはしわということに脳内変換しておこう。
>>768
映画では単なる悪党みたいになってしまったのがもったいないよね。
もうちょっと事件にかかわってきて欲しかったのだが
- 779 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/26(木) 01:52:57 ID:nmAr0fEv
- 最終話の禿師匠=富野監督が普段から日本アニメに大して思ってること
敷島のあれ=横山先生の死に関して
- 780 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/26(木) 04:04:37 ID:GleJOpkl
- 敷島のあれは戸田康成もサイトで触れてたな
- 781 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/26(木) 17:22:38 ID:6MLTX7kU
- 先生は酒と煙草が本当にお好きだったからね
- 782 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 00:02:42 ID:Bg7iNaiB
- GW公開モーニングショーのみの大阪だけど、休日にはさまれた平日は映画の日1000円、レディスデー1000円でどの日も人が多そう?だけど、
どの日が一番空いてると思いますか?レディスデイが少なそうだと思ってるんだけど。
席は60もしくは90席です。
- 783 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 16:36:15 ID:Q+T0tCK2
- レデースディのほうが どちらが空いてるかと言われれば 空いてると思う
- 784 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 20:39:15 ID:ePHpJMlN
- また公開劇場が増えてるぞ
- 785 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 20:50:37 ID:4Zftxjui
- 複雑な映画だった。言いたい事とかやりたいことが交錯しすぎちゃって
なんかよく分からなくなってる感じ。何度も見て理解するタイプですな。
バッカスやっと空飛んだのに全然見せ場ねーのが残念。
いや、VL2号とかサターンも同じようにボロッカスなのがw
- 786 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 20:59:36 ID:F1xP82ci
- 一瞬「ボロッカス」という、ボスボロットみたいなのが存在するのかと思ったお
- 787 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 21:12:02 ID:F1xP82ci
- そして、美樹克彦の「花はおそかった」を思い出したお
- 788 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 21:58:03 ID:JZeHq1z4
- >>785
慣れるといちいちツボにハマる演出を楽しむ余裕も出てくるよ
必要なパーツの組み合わせで作劇するこれぞ職人芸
- 789 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 13:15:51 ID:sXGMgRDJ
- 2回目は月枝さんの気持ちになって見るといいよ
じつはちょっとしたシーンも物凄い意味深だから
- 790 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 16:17:25 ID:QEv4kno+
- 行った人に聞きたいんだけど、神戸の劇場でムック(解析書)って売ってる?
帰ってからすぐ読みたいなと思うんだが…密林で先に買ってしまうと見る前に開封しそうで怖いw
- 791 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 17:28:30 ID:xZT3tCxI
- 初日は売ってた。
今は知らない。
- 792 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 17:43:39 ID:8fKUvxus
- ここのスレは、一般人に混じって、関係者いるだろ。
- 793 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 18:02:36 ID:BjeuY+qp
- 今更何を言ってるんだ?
- 794 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 18:26:03 ID:rgT+rM0D
- だらけ。
- 795 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 19:31:43 ID:o77MmEC0
- いるよなあ関係者
- 796 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 21:59:59 ID:dcGhWIvK
- 関係者がいたらどうだっていうのw
今更だねえ
- 797 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 23:08:50 ID:OicvmS3+
- 大阪の鉄人の入りってどんなもん?
明日行くんだが、2時間前に現地ついてれば大丈夫?
- 798 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 23:13:35 ID:OicvmS3+
- って、大阪、朝しかやってないのか・・・?遠いけど、神戸まで行くか・・・・。
- 799 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 08:36:13 ID:lah2es1t
- 関係者ノシ
- 800 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 12:04:42 ID:uwT/FBXS
- むしろ心だけは関係者な連中ばっかだよな、ここ
- 801 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 12:15:03 ID:lah2es1t
- クレジットに名前出てるケド…
- 802 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 12:56:43 ID:tJ9V5pvB
- 劇場内に一般人に混じって監督いるし
- 803 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 13:20:23 ID:jX557uJs
- 今観てきた。
一度しか上映されなかったし、生活費を考えるとこれ以上の遠征は無理っぽいので2つ謎が残ってしまった。
一つ、冒頭の海底鉄人は何?溶け方から考えると大鉄じゃなさそうだが。
二つ、廃墟弾の非殺傷性が失われる要因って何?
人が多いので”こんなに隠れ鉄人ファンが!”と思ったら電撃文庫の映画の客でガッカリした・・・
- 804 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 15:06:14 ID:QKAEUcPm
- >>800
大体、1年以上も前から本スレかロボゲスレとかに
関係者オンリー試写逝った人の書きこみあったじゃん。
>>799=>>801
おつかれさまでござんした。
- 805 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 17:23:41 ID:lah2es1t
- >>803
>冒頭の海底鉄人
今川版最終回見とらん?まんま使い回しのハズ
>>804
お手伝い程度、疲れる程やってないですわ・・・
試写会にも呼ばれとらんし。(失礼な会社だよね)
- 806 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 17:56:52 ID:OGgMlryw
- 行く行かないは自由で、招待だけでもしてくれたらええのにな
ほんまケチやなあ
- 807 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 18:31:42 ID:N/Q4ovN0
- >>803
200を見よ
- 808 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 18:49:11 ID:lah2es1t
- >>806
ケチとかじゃなくてスタッフを大事にしない会社じゃないかと。
そんなこんなで今じゃ殆ど人がいないらしい。
- 809 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 18:50:39 ID:HJHNLBUj
- ま、愚痴も程ほどになー。
ちょっと痛くなってきたから要注意。
- 810 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 18:55:57 ID:9ZcIWNUg
- ここでやってくれや。
【鉄人】パルムスタジオ【バーテンダー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1172855971/l50
- 811 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 20:01:27 ID:Kg3ULV5g
- もう倒産した会社なんてどうでもいいよ
- 812 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 20:23:35 ID:lah2es1t
- >>809
ああ、済まんね。別に愚痴って程の事じゃないんだが。
>>810
知らんうちにあそこすげー事になってんのな。
>>811
マジ???
- 813 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 21:09:07 ID:xiWErT5h
- 今川ってなんか今関係あるのか?
っていうか今川はなにげに谷あり谷ありだな…
- 814 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 21:16:12 ID:o5lXljL7
- 谷あり谷ありてw
笑うところじゃないのだろうが思わずプススーとなたよー
- 815 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 21:37:14 ID:sLPdlpe8
- この映画がお蔵入りして日の目を見なかったら、どうなってたんだ。
- 816 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 22:05:08 ID:9hDodeeZ
- 先日新宿で観て来た際
いつまでやるのか聞いたら連休明けまで
とかいって短すぎだろ!
疲れたおっさんばかりで女子少ない。
ほかんとこもそんなもんか。
- 817 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 22:11:57 ID:Kg3ULV5g
- 1ヶ月以上やってくれた映画館に何言ってるんだ
- 818 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 22:22:07 ID:Fa5WrQye
- 正直2週間くらいしか公開しないだろうと踏んでたよ。
新宿武蔵野館は感謝してもしきれないほど優遇してくれたな…。
- 819 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 22:40:30 ID:Ka6H4pyR
- >>816
最初の1週間は女子多かったよ。
全国公開もいいけど、早くDVD出してくれ!
- 820 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 22:49:21 ID:Kg3ULV5g
- dvdは少なくとも秋までは出ないなあ
- 821 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 23:06:33 ID:/v9GsTRy
- 関西での公開が始まったみたいだけど、今度用事で関西に行くことになってコレは絶対鉄人みて帰らねばと…何処の劇場のスクリーンが一番大きいですか?
自分は音声よりスクリーンが重要なので…
関西の方、宜しく!
- 822 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 23:26:07 ID:9hDodeeZ
- >>817
確かにそうだな…すまん、武蔵野。
女子が多いときにいきたかった…。
禿頭が前に二つ並んでいるのは辛い。
- 823 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/30(月) 00:04:02 ID:3LYOOcXH
- >>805 >>807
サンクス。TV版はレンタル店から既に消えていたので一、二話しか観れなかった。
- 824 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/30(月) 00:07:16 ID:uuBl209o
- おまい、映画館に何しに行ってんだ??
- 825 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/30(月) 09:11:53 ID:ukMb/TdH
- >>822
それ、トミノとビッグファイア博士の貴重なツーショットだから
- 826 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/30(月) 18:29:01 ID:+BwULNpM
- >>822
それは禿頭が前に四つ並んでいた自分への挑戦か?
女性も多かったから差し引きゼロだがな。
- 827 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/30(月) 18:32:17 ID:WDdFC/WW
- 禿頭じゃないが前に座ってる人の髪の毛がもさもさしすぎて見にくかった
もさもさしてるんで引っ込めてくれませんかとも言えずそのまま終わってしまった
- 828 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/30(月) 19:41:53 ID:1B3ErCgK
- 板橋で見たから、その辺の問題はなかったな
- 829 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/30(月) 22:35:39 ID:22BC9qLB
- 上映開始してすぐに武蔵野で見たけど、観客にキモいの多かった
並んで整理券を待ってる時、列で自分の前にいた男はずっと同人漫画らしきものを広げていて
後ろの中年男二人連れは甲高い声で今年の日曜朝の特撮はどうの、とかずっとオタトークしていた
ほかにもよれよれの服を着て脂っぽい乱髪にフケの浮いたのが見える範囲で何人も…
館内で隣の席に座ってきた男はマスクもせずに何度もクシャミの飛沫を四方にもまきちらしながら合間に独り言をブツブツ
朝早くから勇んでやってきて馬鹿をみた、と泣きたくなったが映画を観終わったらそんなこと全部吹き飛ばすくらい満足した
- 830 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/30(月) 22:55:48 ID:hGrDhTmE
- >>829
運が悪かったね
俺は4月1週に行ったけど、その時は席もまばらで前に可愛いお洒落系の女の子が座ってたよ
でも、おじさん、特におばさんがそれなりの人数いたのには驚いた。
特に、自分みたいな高校生は一人もいなかったのはもっとw
後は…伊福部の桶作品について語ってる2人組がいて微妙に嬉しくなったよ
- 831 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/30(月) 23:48:31 ID:5R3D8AH4
- 上駅時期7月わらた
スクリーン6mわらた
- 832 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 01:46:46 ID:Z/g14Es/
- 今日見てきた…
うーん、母ちゃんの正体がばれてから怒涛の説明が入って母ちゃんに感情移入しづらいのが辛かった。
どうにもこうにも詰め込みすぎな感じ…
クロロホルムの「それとも恥ずかしくなったか?」というセリフはなんか好きだけど。
- 833 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 02:40:03 ID:aXYn38I7
- >>832
まあ初回はそんなもん
月枝さんに感情移入出来るのは2回目
天童くんに感情移入出来るのは3回目
確信犯的にそういう作りになってる
実際俺は初回には気づかなかった
2回目でのっけからズームインしてくとこで「こ、これは…」
- 834 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 03:18:27 ID:7bFZGyBp
- そういえば、残月の正体に気付いたのは正太郎の枕もとで迷ってる姿を見たときだったなぁ。
最初から分かっててみるとどう感じるのか、DVDが楽しみだ。
- 835 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 09:40:21 ID:cuoqoXrH
- それにしても、この若本、ノリノリである
- 836 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 18:48:26 ID:/Sk4hRnR
- 公式徹底解析書買おうかどうか迷ってるんだが、どんなもん?
- 837 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 19:14:07 ID:7+Am8Sd3
- 悪くなかったけど、監督インタビューが載ってない・・・
今回監督が露出したのって、文春のあの記事だけなの?
「作品をして語らしむべし」ってタイプの人なのかな
- 838 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 21:26:59 ID:KrJ/jPfw
- 横山先生の、そういうところ真似しなくていいのにー
もっと出て来てくれよー提督ーーーーーーー!!!!!
- 839 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 21:59:10 ID:OXe1bT8Q
- GガンダムのLDでロングインタビューに答えたりしているから
別に語らないってタイプでもないと思うけど>今川監督
- 840 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 22:04:42 ID:uCBXyaIY
- 今日、逝ってきた。梅田に逝ったんだが、5分ほど遅れたので入場拒否。
で、仕方が無いので神戸へGO!何とか見れた。ついでに電撃も見たw
予算とエネルギーの関係でスパイダーマン3は見れなかったw
>>790
神戸の劇場で解説本(ムック)売ってるよ。俺、買った。
- 841 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 22:21:45 ID:uw9PWXgO
- お久しぶりでやす、あっしでやす。
ファイア博士は、今川版ではモデルは富野監督
らしいということでやした。では、原作の博士の
モデルは誰だったんでやしょうね。
昭和のマンガ王と言われたあのお方?もしくは
横山先生が大好きでやした競馬の世界で実在した
傲慢な馬主?いずれにしやしても、あっしは
ビッグファイア博士の大ファンでやす。
今川版のファイア博士&ベラネード団長は
実写ジャイアントロボの
ギロチン帝王&レッドコブラにも劣らない
強力なチームだと思っておりやす、へい。映画の
ファイア博士も、少ない出番をピリリと締める好演だと思いやす。
- 842 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 23:42:45 ID:jjXXbIg6
- 観て来たが、やっぱちょい役でもいいからオックスは出て欲しかったべ。
今川鉄人だから戦闘シーンはハナっから期待してなかったがVLU酷すぎるよVLU…。
モンスター戦は音楽もあいまってかなりキタけど。ストーリーは噛み応えがあってえがった。
そして帰りに神戸新長田の鉄人Gロボ展に行きましたとさ。はっはっは横山デーじゃあ。
- 843 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 00:44:11 ID:GoVOC2Zv
- 4月1日の1000円dayの時、大盛況で見られなくて
やっと、今日見てきた
映画版の予備知識無しで見てきたから
開き直ったかのようなパラレルワールドが逆に清々しかったw
新宿武蔵野はあまり映画館としては良くないね。
狭かったからどこの席でもそれなりに見られるかと思ったけど
のっけの最初のシーンで見えにくくて困った
>>832
最後の「お富さん」のシーンで母親が自殺するかと思ったけど何もなくてションボリ
まぁ、記憶喪失になったみたいだから自分の考えは強ち間違ってなかったと思うけどね
- 844 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 00:54:38 ID:ubAr4HlB
- 連休中にもう一度見に行こうと思うんだけど、今川・前作の鉄人・GRファン的に
チェックしておきたい小ネタってなんだろ。
・敷島博士の墓前での言葉
・おたかさんの正太郎とのデートプラン→鉄牛のデートプラン妄想
・竜作アニキのバナナ
他にあるかな?
初見は全く情報いれずに見に行ったので、
こんなに美味しいネタが転がってるとは思わず・・・。
- 845 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 01:02:00 ID:vKwc82ex
- >>844
TV版と映画版のクロロホルムの違いをチェックしとくと結構面白いかも
- 846 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 01:14:12 ID:6Eavf2ND
- >844
・頻繁に出てくる「楽多爺乃」はスタートレックに出てくるお酒。
・ラスト大鉄人の目玉を突き破る鉄人はGRラストの大怪球とGR
・金田一ネタ満載
・天童がへたれじゃないどころかいい男になってる
- 847 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 01:25:23 ID:i3aCsP4q
- いや、天童は元々めちゃくちゃいい男だし。
拳で殴り合って喧嘩して、仲良くなる過程のあまりの爽やかさに感動した。
- 848 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 01:30:18 ID:6Eavf2ND
- >847
そっちじゃなくて…今川の方
同じ作者とは思えないと言う事で書きました
説明不足でスマン
- 849 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 03:48:12 ID:C/+uJebn
- 官房長官の秘書?っぽい眼鏡の男がいい味してたなぁ。
あれ元ネタいるんだろうか。
- 850 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 04:22:50 ID:VoCxKLjt
- >>844
・村雨&お高ちゃんの変装
もだな。TV版鉄人を思い出してにやり。
- 851 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 13:28:17 ID:o5Di3Vkb
- TV版をいい感じで圧縮しつつ、TV版よりも未来に希望を持たせた
終わり方だよね。
正太郎の活躍っぷりと推理っぷりが原作漫画版みたいだった。
戦闘シーンの頻度とか戦い方もね。
妄想されてる鉄人じゃなく、原作に近い感じでやってると感想。
- 852 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 17:01:06 ID:dzdi1wAD
- >妄想されてる鉄人じゃなく、原作に近い感じでやってると感想。
そこがとても良い
- 853 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 22:21:51 ID:VXe1h22O
- >>841
ベラネード会長の
サリーちゃんのパパネタを期待したんだけどな
- 854 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 22:24:12 ID:fmJocbQH
- アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1177839968/1
海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/
29
- 855 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 22:24:20 ID:vKwc82ex
- サリーちゃんのパパは笑撃のうんたらだけだろ
- 856 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 22:50:49 ID:IasXKZa9
- サリーちゃんのパパはベラネードだろ?
- 857 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 23:05:36 ID:4wdCuLmN
- >>855
別に今川版GRのサニー・ザ・マジシャンの父親・衝撃のアルベルトの事ではなく
ベラネード役の内海賢二は初代魔法使いサリーのハパ役もやっていた
という声優ネタね。
- 858 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/03(木) 07:37:06 ID:wbQmVz5D
- 萱野月枝って七人のナナにも登場するらしいけど、日本刀振り回したりするのか?
- 859 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/03(木) 20:24:51 ID:24THXzck
- >>853
官房長官との悪役っ気たっぷり通信から切り替えて、
「サリーちゃんてちゅかー? パパデチュ〜☆。お土産は何がいいかな〜。日本のゲイシャのお人形かな〜?」
「またー、サリーはもう12よ。赤ちゃん言葉なんて使わないで!」
- 860 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/03(木) 20:38:16 ID:24THXzck
- ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135282380/
少女漫画板にこくなネタが・・・・・>97
- 861 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/04(金) 08:13:06 ID:sXwzoehS
- 親にとって子供とは、幾つになっても可愛いものだよ。
- 862 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/04(金) 08:32:29 ID:qphcuvGW
- >>860
俺も先日、似たようなネタ絵を某所に投下した・・・
- 863 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 00:28:18 ID:IoNToq16
- 新宿武蔵野館いつまで頑張るんだwwwwww
- 864 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 08:37:53 ID:iwKE1l6E
- 地球が燃え尽きるまでだ!
全く素晴らしい映画館だよw
- 865 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 12:58:00 ID:H5iITGR0
- スタッフがBF団で構成されている>武蔵野
- 866 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 13:11:11 ID:KeOk2uz0
- 制作: BF団
- 867 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 21:50:48 ID:+RzpQt6x
- >>865
そこは鉄人的にはPX団でww
- 868 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 23:17:10 ID:AOu2jrKi
- 非常に萌えるので、そういう妄想はどんどんやってください。
- 869 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 00:04:07 ID:zuX4DXeU
- 試写室に葉巻くわえた赤覆面の男が一人つぶやく
「PX運輸は鉄人に壊されちゃったからこれで資金作らんとな…
もちろん私の操縦技術はショウタロウ以上だ!」
- 870 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 01:32:05 ID:z9QMZedl
- この前2回目を見に行った。一人で行くのもつまらんのでアニメ好きな友達二人を連れて。
事前にそれとなく電車の中で28号完全版の17巻(モンスター大暴れの巻)を読ませといたから
モンスター出現のシーンでみんな大興奮してくれて非常に良かった。
二人とも鉄人は初めてだったけど、包帯に巻かれて体が半壊しつつもパワフルに戦う
鉄人の勇姿を気に入ってくれて凄く嬉しかった。あと、伊福部楽曲に興味も持ってくれた。
翌日みんなでアキバへでかけ、今川GRのボックスを買った。
- 871 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 09:31:19 ID:L5XC1J/O
- 今川提督じゃないジャイアントロボEventに参加しに神戸に行きますが、スレ落ちましたか?
- 872 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 11:36:23 ID:Cwc0ogRM
- >>871
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1159334403/
遠出していこうかと思ったけど、朝雨だったからやめた。
- 873 :チラシ裏:2007/05/06(日) 16:02:21 ID:L5XC1J/O
- >>872
有難う。過疎ってるので、こちらに書きます。大昔のGRスレで話題になっていた上映会が、形を変えて実現してよかった。本当に良かった。
強力若本に大満足。
折角だから白昼の残月予告ぐらい流せばよいのに。40周年で無料イベントするぐらい力が入っているのはわかるけど、待ち望まれているのは今川泰宏提督の横山作品。
白昼の残月も完成して劇場公開まで待たされる。それぞれの思惑が足を引っ張りあって、横山光輝先生の作品を後世に轟かすアニメが産まれるはずがあろうか・・・。
- 874 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 17:16:04 ID:HyxRMcYL
- 予算が足りなかったのかなぁ…と言った感じの映画だった。冒頭とか。もったいない。
- 875 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 18:05:46 ID:qE9l5Gub
- 俺は、予算がない分いろいろ工夫した映画だなあと思ったよ
その辺はTV版といっしょだね
- 876 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 20:37:07 ID:gayWvAnE
- アニメ好きで伊福部に興味をもったら
「わんぱく王子の大蛇退治」をオススメする。
俺的には日本アニメ史上の最高傑作と断言したいぐらいの作品。
- 877 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 21:10:30 ID:FioJ4Ytc
- 鉄人VS大魔神、勝つのは・・・?
- 878 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 21:31:45 ID:jjWvgl6g
- >>876
「わんぱく王子の大蛇退治」いいな
BS夏休みアニメ特選とかで放送してくれないかな?
去年かおととしは「どうぶつ宝島」やってた(これも素晴らしい
>877
衣笠祥雄VS佐々木主浩なら
やはり頑丈さで鉄人の勝ちという気がするが、どうだろう
- 879 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 23:07:47 ID:ExbTftTq
- >>877
なんか体当たりしたら大魔人崩れそう。
いや、なんか質感的に。
- 880 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 23:59:23 ID:kjSA0Lj7
- あっしでやす。鉄人の音楽が伊福部楽曲なんて、はじめに知った
時は思わず自制心を失いやした。正太郎君が、鉄人の手に乗って
「わんぱく王子・・・」の最終決戦のマーチとともに敵ロボットに
向かうビジョンが見えてしまったからでやす。本編では、もっと
あっしの好きな「宇宙大戦争最終決戦マーチ」の原曲が流れ、
芯から感動しやした・・・。「母の無い子の子守唄」もあのシーンで・・・。
泣けて来やす・・・。
>>877
ハマの大魔神の方が、広島の鉄人よりずいぶん設定上は
大きいんでやすが・・・そういえば大鉄人も大きゅうございやしたね。
- 881 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/09(水) 17:51:17 ID:dzgkV9VK
- 大魔神には強力な神通力がある。
- 882 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 00:01:51 ID:E9t6li9D
- てつじんにだって、あいておびびらす、がおーがあるもん。
- 883 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 22:36:37 ID:MOoCVlFR
- 武蔵野館、25日まで延びたんだ
- 884 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/11(金) 00:01:39 ID:QvBwkxGp
- 武蔵野館がんがり杉www
- 885 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/11(金) 13:00:29 ID:7xzUxjUY
- そんだけ、客が入ってるって事だろう
- 886 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/11(金) 19:01:29 ID:HEHoN2yX
- 良かったけど、TV版と違って何度も見たいとは思わなかったな。
- 887 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/12(土) 00:45:10 ID:H8FKK/Hc
- ぼくわ、あたまがわるいから、なんかいもみないとわからないから、3かいいきました。
- 888 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/12(土) 02:34:53 ID:6+MyXGoi
- >>886
逆だな
- 889 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/12(土) 20:54:22 ID:eEDJZgoA
- 俺も逆だな。TV版より好き。
- 890 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/13(日) 00:34:53 ID:C63DE5ri
- >>882
ばんわおー は
メリケンの言葉で 点火したぞー! って叫び声らしいな
- 891 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/18(金) 23:11:03 ID:burp23gS
- テレビ版はどうしても話によって出来にバラつきがでてくるし
繋ぎの話はやっぱりテンション緩めだし
頭から終わりまでずっと今川節だから、自分は劇場版かな
- 892 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/20(日) 00:37:55 ID:Vavw6Hh4
- やっほー。観てきた。
武蔵野館のスクリーンと音響が評判悪いけど、
なんか場末のさびれた映画館にいるみたいで
別の意味で臨場感あった。
よかった。
- 893 :時計台の鐘が鳴るサポーロ市民:2007/05/20(日) 09:39:26 ID:ygO7C/cb
- >なんか場末のさびれた映画館にいるみたいで
>別の意味で臨場感あった。
うらやましいな、おい。
俺のところはよ、典型的なシネコンでやる予定なんだよな。
全国どこへ行ってもあまり変わらないような、あれな。
- 894 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/20(日) 22:06:12 ID:HgsJ/oEp
- 今やってるNHK教育の特集番組で、同潤会アパートが出る模様。
- 895 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/20(日) 22:07:14 ID:k3V8/ZAJ
- NHK教育、同潤会アパートの出番もあるそうですぞ
気になる方は要チェック
- 896 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/20(日) 22:09:03 ID:k3V8/ZAJ
- うを、被りましたな
いやはや、いきなり「人知れぬ涙」などが流れるものだから焦りました…
- 897 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/21(月) 01:08:28 ID:tZ7Wt4KU
- さびれた感はよかったけど、やっぱりロボの重量感を狙ったカットなんかは
普通の大きなスクリーンで見たかったよ。
本筋もせつなかったけど、昭和30年代の世界に郷愁でせつなさが止まらなかった。
自分昭和41年生まれなので世代は違うかもしれないが、実写GR・ウルトラセブンの
リアル放送や鉄人の再放送を見ていた幼少期、周りにもギリギリそういったものが
残っていたのが懐かしく思い出されて泣けてしょうがなかった。
車道が木の踏切とか、同潤会アパートに似た病院とか。
- 898 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/21(月) 11:56:35 ID:qmLgbB+e
- ETV特集見逃したorz
>897
>車道が木の踏切とか、同潤会アパートに似た病院とか。
あったあったw
俺の実家の近所にも80〜90年代くらいまでは残ってた。
- 899 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/22(火) 00:20:56 ID:I9LAPVhq
- 同潤会アパートはリアルで時々通ってたからショウタロウの部屋を外から見たとことかで
ちょっと思い出が甦った。中庭はもっと狭くて細かった記憶があるな。
こういうのをきちんと残していけないのって文化的にどうなんだろうと思う。
イギリスなんか百年以上前の建物とか普通に使ってるもんなぁ。
- 900 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/22(火) 19:45:05 ID:re8chSIj
- >>899
無茶をお言いでない
あっちは元から建て方が違う土壌が違う
エジプトのピラミッドやギリシャのパルテノンやらの
系譜に連なる連中の真似をしようったって無理
日本はお伊勢さんで行けばいい
サグダラ・ファミリアに20年毎の更新&究極リサイクルはできなかろ
同潤会アパートは西欧の近代と日本の近代がガチンコでぶつかった時
偶然出来上がってしまった徒花みたいなものかと
そう思えば映画での扱いも納得いくんじゃないかね
- 901 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/22(火) 23:06:26 ID:I9LAPVhq
- >>900
建て方と土地の問題だけじゃないぞ。
日本だって古くから残ってる物はあるだろ。
要するにそういうのをどの程度重要視してるかってこと。それが文化。
なんでも壊して建てなおすのが通っちゃうのが駄目なんじゃん。
京都の景観だってもうボロボロだしな。
- 902 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/22(火) 23:11:56 ID:vtbavagL
- 京都在住の学生ですが、誰か俺にVL2号を貸して下さい
- 903 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/22(火) 23:41:35 ID:B6CCvxBS
- 何があったw
- 904 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 00:01:46 ID:385dC11n
- >>901
「土地の差」なんて可愛いらしいモンじゃ無い
この地質の違いを見てからものを言うが良い
ttp://www.zenchiren.or.jp/tikei/index.htm
ttp://www.zenchiren.or.jp/tikei/oubei.htm#oubei
なんでも壊して立て直すのが駄目だと?
こんな土台の上で永続的な建築物を望む方がどうかしてる
100年200年の話じゃない、1000年単位の話なんだぞ
京都の景観?京都迎賓館なんぞ建てといて何言ってんだか
いつでも元に戻す積もりだろ、あそこの連中は
- 905 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 00:05:31 ID:XF/sXErg
- >>903
いや、なんかもう全て焼き尽くそうかなと
- 906 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 00:34:16 ID:PiuFv6vw
- なぜ私はこんな時代に
生まれてしまったんだろう
…なあ、鉄人。
- 907 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 00:57:33 ID:UAzGAPon
- >>905
なんかもう じゃねーよwww
せめて須藤美弥子に物質転送機借りるくらいにしとけ
- 908 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 04:04:49 ID:xOcb1y9m
- >>905
頼むから京都をはみ出さないでくれよ
実家が京都に近いからな
- 909 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 15:28:24 ID:/i0uTccn
- 今日は金田博士の74歳の誕生日でした。
- 910 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 17:18:32 ID:385dC11n
- >>907
あれだと人死に出なくていいしねえ
- 911 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 17:57:20 ID:Id303maz
- 怪盗ブラックマスク「物質転送機?」
- 912 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 22:23:28 ID:gd3lvpZq
- >>904
日本語しゃべれ
- 913 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 22:24:29 ID:gd3lvpZq
- >>905
死んだはずだよ綾子さん?
- 914 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/23(水) 23:58:21 ID:NktwYkhI
- >>911
「京都買います」
- 915 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 13:49:36 ID:fGw5c3G2
- 映画観て、ムック読んで「よっしゃー!こりゃ、TV版もー!」と近所のビデオ屋走っていってみたら、ひとつも置いてなかった……orz
ようつべも1話だけしかないし……
- 916 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 14:54:24 ID:iKjnfQrz
- >>915
動画サイトのことを言うのは控えたいが、
ニコニコなら5話まであったぞ。
5話までしかないとも言えるけど。
- 917 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 14:56:36 ID:d/qg0UeV
- >>915
1話だけならバンダイチャンネルだかで比較的高画質のが見れるよ。
そこで有料配信もやってるから一回見れればいい、と言うなら
レンタルより割高になるけど悪くはないんじゃない。
- 918 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 15:07:25 ID:3SQUJpYV
- 売り上げが減ると続編計画が死ぬんだよな
せめて戸田版ジャイアントロボのアニメ化見たいし
- 919 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 16:21:22 ID:/cEW7AxD
- じゃあムックとパンフ買ってリピーターのメンコもらってDVDも出たら買おうと
思ってる自分は多少は貢献出来たのかな?
一番お金が欲しかったであろう時はもう過ぎてるのに、今頃貢献しても仕方ない
のになと思っていた。
- 920 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 17:06:19 ID:3SQUJpYV
- DVDの予算が豊富になるので無駄にはならない
- 921 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 19:40:54 ID:DpPfaEKh
- >>905
ガメラとなんとかってのが暴れたくらいじゃ駄目なのか?
- 922 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 21:17:22 ID:d/qg0UeV
- 「信者」とかいて「もうけ(儲け)」と言うぐらいだから、
少しでも期待しているのならマシな事にちゃんと金出すのが
まぁ生臭い話だが、
正しいファンというものではないのだろうか。
- 923 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 21:41:13 ID:3SQUJpYV
- そういうのはPS版ジャイアントロボのゲームみたいなののときに言う言葉だ
- 924 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 22:02:01 ID:YnFyYbQb
- D3Pを止めろ、彼は暴走している。
- 925 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 23:07:37 ID:3SQUJpYV
- あのゲームに関しては
信者ならマズイ飯は食うけど さすがに毒は飲めない
とまで言われたからなw
- 926 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/24(木) 23:57:54 ID:fGw5c3G2
- >>916、>>917
ありがと。とりあえず諦めずに遠出して、他のビデオ屋探してみるよ。
それと、今日予定が空いたからもっかいレイトショー観てきた。
言われてる通り、2回目はまた別な味わいがあるね。
買いそびれたパンフとサントラも買った。早速聴くことにする。
- 927 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 00:10:57 ID:axDdOK1S
- 行く前に電話して聞いてみたらロスが防げるかも。
- 928 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 00:22:45 ID:hft6P/60
- へい、あっしでやす。本日5月25日にて、新宿武蔵野館の
上映もおしまいでやす。ありがとう。ほんとうにありがとう。
武蔵野館の場所もわからなくて困ってたんでやす。
旦那たちありがとう。武蔵野館さんありがとう。
みんなのご親切が身に染みやす・・・。いいシャシンでやした。
では、ごめんなすって。
- 929 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 00:50:18 ID:ogTbnwI7
- モノクロ村雨、ごめんなすってとかいわずに
また来てくれーw
- 930 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 00:59:20 ID:F+1157b0
- 自分も見納めってことで、今日(というか昨日)のレイトショーに行ってきた。
劇場も武蔵野館1→2→3とだんだん小さくなって、レイトショーのみにはなったけど、
なんだかんだで約2ヶ月も公開し続けてくれたんだな。
ありがたいよホントに。
武蔵野館GJ!!
- 931 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 02:58:17 ID:mrHtR2GD
- 某所に県外から見に行ったら、
近々そこよりは近いところでの放映決定。
ちと複雑だけどもう一度見に行くのが楽になると喜ぶとしよう。
取り敢えずお富さんっていいいよね。
- 932 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 14:18:08 ID:/VVmnzn6
- 放映って…。
TVじゃねえんだが。
- 933 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 15:49:03 ID:t1naKmuc
- 新宿武蔵野館が封切りからここまで上映を頑張ってくれたのには、大感謝vvv
武蔵野館ありがとう〜v
DVDも2枚買うよ〜。
- 934 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 16:07:40 ID:9bR1qUxF
- つーか鉄人年齢層高いよ鉄人…
今から考えれば高校生が一人で観るにはちょとハードルが高かったと思う
まぁ、伊福部が好きだったから行ったんだけれども。
- 935 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 16:11:31 ID:LNV8CW+9
- >>934
初日の最初の時間で見たけどなんの躊躇いも無かった高校生。
最前列で観たんだけど周りの年齢層は確かに高かった。おっさんが
ぼろぼろ泣いてるのが印象的だった。俺も泣いたけど。
- 936 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 16:27:31 ID:wCsXtzUi
- 年とると涙もろくなるっていうけど、自分の人生や経験と重なることがあったり
懐かしかったり、泣ける要素が増えるもんなんよ。
自分も子供の時に見た作品はわからないなりに心に刻まれてきた。
若い人もいい作品をたくさん見てほしい。
- 937 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 19:33:08 ID:jXskDtOu
- 今日でおしまいか…
- 938 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 19:56:23 ID:E9lefN9p
- 昭和色が濃すぎるからな。
TVの頃からなんともいえない郷愁感を刺激することがあってよく泣けたもんだ。
- 939 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 22:02:10 ID:v2Hl2Ff4
- うちの地方は来月から上映だ。東京へ見に行ったけど地元でも見るぞ。
DVDは半年じゃ出ないかな。
- 940 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/25(金) 23:21:28 ID:zzNVsCfR
- そうか。地方から都内へ見に来る人たちがいたように、逆もありうるのかな…?
桜前線じゃあるまいし、そんなことするくらいならさっさと都内で見てるか。
今頃新宿の上映も終わった頃だな。今回はホントに世話になった。
なわけで記念カキコ。
ところで鉄人の画面てあんまりCG塗り臭くないけど、まさかセル塗りじやないよね?
鉄人の画面の懐かしさって昭和への郷愁と、あと光りとか空気が自分の小さかった頃を
思い出すんだ。
まだバスに乗務員さんが乗ってて、高層ビルは都心だけで近所は2階だての家も少なくて。
個人的に「オネアミスの翼」にも同じような昔の光りと空気を感じる。
- 941 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 00:05:08 ID:l10A8Hp7
- >>940
「鉄人28号論」(ぴあ、2005)108〜109頁を見ると今川鉄人(TV版だけど)はデジタル製作であの色調を作り出している、と解釈できる記述がある。
本当のところは分からんが。。。
- 942 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 00:37:47 ID:tYmIrMk4
- >>940
>まさかセル塗りじやないよね?
もし、そうだったとしたら多分放映の前から
「セルで!?うはwwスゴスwww」みたいな感じで
内容よりもそっちの方がニュースになってたと思うよーw
- 943 :940:2007/05/26(土) 01:02:13 ID:W9wuqCO5
- やっぱそうだよね。
コントラストを落としたりしてるのかな。
目にやさしいよね。
- 944 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 01:25:22 ID:Ig13751D
- たぶん色彩を担当してる人のカラーでそこらへんは変わるんだと思う。
デジタルになると使える色の種類が膨大に増えるんで、
凝り性な色彩は逆に大変になったと、デジタル移行過渡期の頃に聞いたよ。
- 945 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 04:44:51 ID:ME8d8KQX
- 背景は京都編の神スタッフがやってるって
前になんかに書いてなかったっけ?
- 946 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 05:32:52 ID:zN0T3Led
- 劇場の背景はそれほどいいとは思わなかったな。OPはなかなか良かったけど。
- 947 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 20:11:01 ID:epEsHbOH
- わざとセピア調みたいにしてるよね
- 948 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 20:31:43 ID:owQ+dCVZ
- 彩度を落としているんですー。
- 949 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 22:47:28 ID:4mBjPeJH
- 映画見てから数日経つんだが、
気が付くとついつい『お富さん』を口ずさんでしまう。
- 950 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/27(日) 01:55:30 ID:iVsK6pW7
- >>944
昭和30年代を意識して色を決めたらしい
だから色彩を担当した人は苦労したって話をどこか聞いたことがある
- 951 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/27(日) 02:06:20 ID:ezXEKCcF
- 今川鉄人のボディーカラーはCG塗りの恩恵だとか
唐沢俊一と岡田斗司夫辺りが話しているのを何かで見た。
- 952 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/27(日) 03:50:05 ID:MoXyrdPk
- >949
月枝さんになりきってか?
- 953 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/27(日) 04:15:55 ID:Q4aMs35k
- >>952
そこは竜作兄貴だろ。
おタカちゃんでもいいけど。
- 954 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/27(日) 23:14:55 ID:+8UhxGbH
- >>949
お富みさんがあれほど深い歌だとは思わなかったよ…
エッサオー地獄雨〜♪
- 955 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/27(日) 23:16:30 ID:+8UhxGbH
- >>953
あれは月枝さんが歌うところに意味があるんだよ
- 956 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/28(月) 16:55:20 ID:H8Z/LObL
- お茶を捨てました チカポーン
- 957 :指摘厨:2007/05/28(月) 17:41:45 ID:eYNte6Lo
- ×チカポーン
○チヵッポーン
- 958 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/30(水) 14:32:11 ID:krdh5Um6
- そう、お富さんの歌詞を理解すると
いろいろ見えてきて面白いね。
- 959 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/31(木) 14:33:43 ID:HwOjsMKm
- 今日は残月ペーパークラフトの申込〆切(消印有効)
- 960 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/31(木) 22:03:20 ID:LH8BzjgM
- ttp://kiken.jp/manga/robot/detail.php?no=20050808013244&id=1320
今となっては懐かしい…
- 961 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/01(金) 00:57:58 ID:7UAL2w8Q
- >960
おまwww どこの押入れからこんなもん引っ張り出してきてるんだよw
- 962 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/01(金) 11:14:10 ID:5KPOprhS
- 続編実現のためにもタダ見はやめようぜ
- 963 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/02(土) 00:01:25 ID:jxSYwR88
- こんだけきれいにまとめちゃったら続編は無いだろ
- 964 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/02(土) 03:59:08 ID:y1xWLD7f
- GRスレと交互に見てたら
「続編っていったらバベルの篭城編のことだろ????」
と思ってしまったスマン。
- 965 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 16:07:53 ID:3axR3qew
- >>958
そう、ショウタロウの体のキズとかね。
- 966 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 21:46:02 ID:cr7jrJCn
- >>965
それはないだろと思いつつ
敷島の体にキズがあったりするヤバい展開を想像してしまった
- 967 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 23:17:45 ID:llKbe2UL
- >>966
原作で敷島に痣なかったけ?
- 968 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 23:18:59 ID:llKbe2UL
- >>967
スマン 間違えた
正太郎がスパイについた嘘だったな
- 969 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 00:14:31 ID:8xpzLNmB
- 所で、「白昼の残月」の結局興行成績はどうだったの?
- 970 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 05:57:40 ID:H7/u95wj
- まだ公開されていないところもあるので
もう少しお待ち下さい
- 971 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 07:47:31 ID:0pv6VEGw
- >966
今川版だと敷島には悪魔の紋章があるぞ
- 972 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 20:26:02 ID:8xpzLNmB
- このままだと、DVDが販売・レンタルされるかもな、「白昼の残月」。
- 973 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 23:43:52 ID:jfUyzviY
- >>971
火炎太鼓とかいうのだっけ?
- 974 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 09:36:53 ID:b2au4GqH
- いや、さすがにDVD出ないなんてことはないだろ。
- 975 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 12:57:15 ID:WIk9LsJj
- 稲垣版での悪魔は成宮でした
他にも映像化されてる?
- 976 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 20:18:09 ID:eChmM1FI
- >>975
金田一少年の事件簿で 黒死蝶殺人事件とかいう
悪魔が来たりて笛を吹くのパクリ(じっちゃんの名にかけて)の話で
小柳ルミ子の息子役(斑目一族の者は 目が緑)
が成宮だったぞ
検索して知ったときワロタw
- 977 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 21:00:09 ID:syawWReE
- 今川もさとうも横溝好きだよなーw
- 978 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/06(水) 20:58:30 ID:a9QP2TnF
- |∧∧
|^正^) ダレモイナイ...
|⊂ バルタン スルナラ イマノウチ...
|
(V)∧_∧(V)
ヽ(^正^)ノ フォッフォッフォッ
/ /
ノ ̄ゝ
(V)∧_∧(V)
ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッフォッ
/ /
.......... ノ ̄ゝ
- 979 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/06(水) 21:18:58 ID:d08k2Wzl
- 見たよ
- 980 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/07(木) 04:56:40 ID:YcSLAGzM
- 俺も見たぞ
- 981 : ◆23Q.is49LY :2007/06/08(金) 12:28:36 ID:cJzmQHey
- 見た。
- 982 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/08(金) 12:43:58 ID:lD2GAakL
- 残月の招待って何なの?
結婚式?
- 983 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/08(金) 12:44:50 ID:lD2GAakL
- 残月の小隊って何なの?
血風連?
- 984 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/08(金) 20:32:56 ID:EuI70FIe
- ところで、次スレは無しでアニメ2板の鉄人スレに合流でいいの?
……新作情報板の残月スレが未だに生きているのがちょっとアレだが。
- 985 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/08(金) 21:21:21 ID:lD2GAakL
- DVDが出るまではこの板にいたほうがいい
発売後にスレが終了したら 合流でいいんじゃない?
- 986 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/08(金) 21:59:23 ID:Z8HtBeai
- 高見沢はアメリカで警官をしているそうだ。
- 987 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/08(金) 22:00:11 ID:tpHFFUJ0
- まだ公開されてない地方もあるし、次スレ行ってもいいかな
- 988 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/08(金) 23:28:18 ID:uPQhgUEz
- 夏公開地域もあるので、次スレもこの板で続行がよろしいかと。
合流するのはDVD等発売以降で良いと思いますが、いつになるんでしょうねえ。
- 989 :時計台の鐘が鳴るサポーロ市民:2007/06/09(土) 01:21:25 ID:YDfW+XZp
- >>987 タノム
- 990 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 08:17:54 ID:12FweY4R
- 名古屋今日からやっと上映だよ、2週間昼間2回のみ限定だけどな。_| ̄|○ il||li
しかも劇場はキャパ40人程度でベンチ椅子、場所がキャバレーの2階だけどな(=□○_ ~~~~
- 991 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 12:24:54 ID:EzIAIcan
- 次立てられなかった。テンプレおいとく。
<テンプレ>
全国順次ロードショー中
公式サイト http://www.tetsujin28-movie.com/
公式ブログ http://tetsujin28-movie.com/blog/
公開劇場一覧 http://tetsujin28-movie.com/blog/blog.cgi?cid=2
前スレ
劇場版鉄人28号 〜白昼の残月〜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171290485/
関連スレ
【白昼の残月は】鉄人28号 スレ39号【アニメ映画板】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1175348890/
- 992 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 12:49:55 ID:iVrq8ckm
- >>990
>劇場はキャパ40人程度でベンチ椅子、場所がキャバレーの2階だけどな
ある意味素晴らしい!そんな絵に描いたような昭和の時代の小さな劇場は
今ほとんど残ってないじゃんか。
この映画観るんならシネコンより、絶対そっちの方がいいってw
- 993 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 17:09:40 ID:12FweY4R
- >>992
とかなんとか言いつつ早速観てきました。
>そんな絵に描いたような昭和の時代の小さな劇場
ベンチ椅子は名駅の方だった、鉄人をやる今池の方は最前列が市販されてる座椅子ですwww
アニメ映画だけどチビッ子は一人だけで、しかも今時のアニヲタすらいません。
ほとんど3、40代以上という異常な客層でした。
しかしTV版と同じく全く客に媚びない内容でしたね。
これOVAGRから入った軟弱アニヲタやTV版未視聴で免疫の無い人では
絶対ついていけないだろうな〜。
さて今夜はTV版DVD引っ張り出して観るかwww
- 994 :774号:2007/06/09(土) 18:11:08 ID:cP9ClKhn
- 新スレ立てたんで順次移動を開始して下さい。
劇場版鉄人28号 〜白昼の残月〜2館目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1181380095/l50
- 995 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 19:53:28 ID:10ipWMHv
- >>993
言いたい事はわかるがあまり敵を増やすような発言は感心しない
などとヌルオタ大学生が言ってみる
- 996 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 21:00:16 ID:zGRSrr7H
- >>994
スレたて乙です
- 997 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 21:06:52 ID:iyMquSiF
- >>994乙
- 998 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 21:09:38 ID:TVbZNZ/A
- >>994 乙
- 999 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 21:15:06 ID:0cwYqJEe
- 頑張れ!鉄人!!
- 1000 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 21:27:57 ID:UYGfn35v
- 1000なら鉄人大ヒット!全国ロードショーに発展!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★