■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
作画を語るスレ258
- 205 :メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:29:13 ID:???0
- >>166
自分がアニメーターの名前を本格的に意識したのはナルトの若林&憲生回あたりからですね
それよりちょっと前から作画スレ覗いていて、松本松本騒がれてて「ほお偉い人が来るのか」とその松本なる人が誰か知らずに録画した記憶があります。
京アニの作画について今みたいな考えを持つようになったのはTSRの放送開始後だったり。
妙に貶されてて、でもgifとかを見る限りかなりがんばっているようでしたので、なぜこんな評価が付いてるのだろうかと不思議に思いました。
作画厨については、実際ハルヒのEDあたりが引き金になって増殖したのも多いと思いますよ。
>>164
テロップだけが作画じゃないと思います
>>168
70点や80点の作画の評価をしたいがために60点の作画に30点をつけるのは間違ってると思います。
そもそも自分もここは作画全般を語るスレであると思っているので60点以下を目にしたく無いならそういうスレに行けば良いと思いますよ。
並作画ネタや糞作画ネタは京アニに限らずこのスレでもけっこうあると思いますし。
>>175
その通りです。ですから完全に「注目してた」という表現は間違ってると思いますよ。
>>179
”大まかな動きをなぞってるだけで、タイミングも糞もなくただ機械的に中割りを入れただけ”というのがそもそも偏見ではないでしょうか。
普通に見える芝居もコマ送ればカットが綺麗に見えるように工夫されたコマがまざってたりするもんですよ。
ハルヒEDはスポッティングがしっかりしてるだけで作画面は見なくていいですけど
らきすたOPはコマ送りしても楽しいカットがいくつかありますし。
機械的に〜と言いますが、別段1コマ2コマ打ちが多いわけでは無いですから
つまりその分京アニの芝居は原画枚数も多くなりますので個性を出すチャンスは増えると思います。
京アニに個性なんか無い!と思ってれば個性あるカットが来ても見逃してしまうものです。
一度個性を探してやる!と思ってみてみればどんなアニメでも茶目っ気溢れる作画を探すことができると思いますよ
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★