■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
21世紀アニメバトルロワイアル
- 1 :メロン名無しさん:2007/07/26(木) 17:59:38 ID:fDTGvVHc0
- 2001年以降に放送されたアニメ作品を題材にバトルロワイアルをしよう。
2001年以降と言うのはもちろん2001年以降に放送されている作品。
だからドラえもんとか名探偵コナンはもちろんOK。
OVAも2001年以降に発売されていればOK。
ただしあくまでも本放送が2001年以降。再放送は除きます。
さあレッツゴー!
- 2 :メロン名無しさん:2007/07/26(木) 18:04:25 ID:aRsyzHIcO
- 夏厨が考えそうな頭の悪いお題だな
氏ねばいいと思うよ
- 3 :メロン名無しさん:2007/07/26(木) 18:29:10 ID:???0
- 投げっぱなし、他人に頼りっきりかよ。
スレ立てた以上は、自分で小ネタの一つ二つあらかじめ考えておいて、
まず自ら披露するのが社会のルールってもんじゃないのかな…
たとえそれがどんなに薄ら寒いネタでも。
その後延々つまんねーと罵倒されることになっても。
- 4 :メロン名無しさん:2007/07/26(木) 21:48:59 ID:???0
- アニメバトルロワイアルってつまりアニメキャラ同士で戦って一番強いのが優勝みたいな奴?
ちょっと面白そうだな。
- 5 :メロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:04:20 ID:???0
- ぼくらのみたいなロボアニメとプリキュア5みたいな変身ヒーローが同時に出るのか。
それになのはやゼロ魔みたいな魔法物、おお振りやオーバードライブみたいなスポーツ物も出たら凄い空気差が出そう。
楽しみだ。
- 6 :メロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:07:43 ID:???0
- デスノート出た場合どうすんの?
支給品にデスノートって最強。
- 7 :メロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:38:39 ID:???0
- ガンソード、コードギアス、スクライドといった作品の活躍の出番か。
めがっさたのしみっさ
- 8 :メロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:49:11 ID:???0
- 開幕にこぎつける場合、まずは作品決め(投票がポピュラー)
その後にマップと主催者、能力制限を決定してOPを書いてスタート。
投票はここにメル欄未記入書き込みでいいとして、議論時にはどっかID 出る板に移動が必要と思う。
- 9 :メロン名無しさん:2007/07/26(木) 23:41:38 ID:???0
- ぽてまよが出れたら嬉しいな。
癒し系として。
- 10 :メロン名無しさん:2007/07/26(木) 23:48:03 ID:???0
- 現実問題いつごろに投票始めるんだい?
人がまだ閑散してるし、もう少し集まってからが良いと思うんだけど。
- 11 :メロン名無しさん:2007/07/27(金) 01:19:15 ID:???0
- リレー小説企画なのかこれ?
それなら個人的には期待したいけど。
- 12 :メロン名無しさん:2007/07/27(金) 04:36:40 ID:???0
- バトルロイヤルだろタコ
何がバトルロワイアルだ
- 13 :メロン名無しさん:2007/07/27(金) 07:56:44 ID:???O
- またキャプテンか……
- 14 :メロン名無しさん:2007/07/27(金) 13:28:46 ID:???0
- >>12
バトルロワイアルで正しいよ。
絶望先生が出るロワなら面白そうかも。
- 15 :メロン名無しさん:2007/07/27(金) 14:03:04 ID:???0
- 21世紀を代表するアニメを入れると言うならMUSASHIは外せんな。
アニロワで出たのを入れてもつまらんからな。マニアックに行こうぜ。
- 16 :メロン名無しさん:2007/07/27(金) 21:40:30 ID:???0
- >>15
さすがにマイナーすぎだろ。
マニアックすぎると書き手つかない。
- 17 :メロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:22:01 ID:???0
- かりんとヘルシングを出したいな。
増血するかりんに対するアーカードの反応が見たい。
- 18 :メロン名無しさん:2007/07/27(金) 23:12:11 ID:???O
- MUSASHIは楽だな
ロウニンはただ「だな」と喋らせておけばそれで済むし
性格改変しまくって支離滅裂になろうが原作準拠と言えるし
- 19 :メロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:32:17 ID:???0
- これってマジのリレーss?
本気で書いて行くなら参加する
- 20 :メロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:53:21 ID:???0
- >>14
正しくないよ
例の小説が出るまで誰もバトルロワイアルなんて言ってない
- 21 :メロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:01:30 ID:???0
- >>20
例の小説を題材にするんだから間違いじゃないだろ。
というかこんなくだらない事で議論するより本題に移りたい。
- 22 :メロン名無しさん:2007/07/28(土) 08:23:57 ID:???O
- MUSASHIはマイナーではないな。
ワーストナンバー1の知名度はあなどれん。
名ゼリフもあるし。
- 23 :メロン名無しさん:2007/07/28(土) 21:09:21 ID:???0
- ワーストで知名度あっても書きたいと思える奴が少なきゃ意味無いだろう。
- 24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:38:07 ID:???O
- 21世紀といったら
・涼宮ハルヒの憂鬱
・スクライド
・NHKにようこそ!
・武装錬金
・ONE PIECE
・メジャー
このあたりがいいんじゃないかなぁ〜結構、知名度もあるし
- 25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:10:07 ID:???0
- >>24
凄くいいな。
NHKとか佐藤がどれだけ成長出来るか見物だ。カズマに根性叩きなおしてもらいたい。
- 26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:59:32 ID:???0
- とりあえず議論する前に最近感動の完結を迎えた1stに目を通しとこうぜ。
http://www23.atwiki.jp/animerowa
>>5や>>9の発想は失礼だけどなにか勘違いしている感じがした。
- 27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:59:43 ID:???O
- SF系アニメなら
【OVERMAN キングゲイナー】
【攻殻機動隊】
学園ものアニメなら
【スクールランブル】
【らき☆すた】
ジャンプアニメなら
【BLEACH】
【NARUTO】
少女漫画アニメなら
【NANA-ナナ】
【ハチミツとクローバー】
あと、電車男で話題になった
【月面兎兵器ミーナ】
あたりがバトるのを見てみたい
- 28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:18:31 ID:???0
- >>26
そんなこのロワの見本があったのか。
参考になるな。
クレヨンしんちゃんとfateやヘルシングが共存出来てるならとりあえず作品空気差は問題なし。
それより書き手が揃うのかが最大の焦点だな。
出来る限り新規の書き手が集まるのを願うしかない。
- 29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:21:22 ID:???0
- >>28
そしてこのロワが乱立になっているということも知るべきだ。
- 30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:33:15 ID:???0
- >>29
?
終わってるならいいんじゃないか。スタンスも新規大歓迎にすればむしろ書き手が増える機会になる。
一応21世紀限定にして、向こうとか微妙に差ついてるんだから
- 31 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:56:23 ID:???O
- アニロワが完全に完結した今ならアニキャラ総合に立てる事が出来るぜ!
セカンドが始まる前に立てるんだ!
- 32 :メロン名無しさん:2007/07/29(日) 23:42:25 ID:???0
- >>31
今行ったらそれこそ本当に荒らし扱いされる危険がある。
一応こっちで1000に近い数字まで消費してからの方がいいかと。
こっちでも作品投票なら出来るんだし。(メル欄無記入)
- 33 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 01:26:11 ID:???0
- 先方は嫌がるかもしれないが、もうひとついいスレを張ってやろう。
最初はともかく最近は、少なくともここよりはずっとまともな議論になっている。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1176113272/l50
- 34 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 01:31:09 ID:???0
- >>28
空気差っていうかさ、自分で書いてみるの想像してみ?
劇場版やなんかでいろいろなシチュでの描写があるクレしんやドラならともかく、
ナナ・ハチクロ・らきすたあたりで書くのはなかなか骨だ。
どれみロワやスクランロワほどキャラクター性の強いメンバーでもなさそうだしな。
- 35 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 01:35:15 ID:???0
- >>33
アニロワ住民の反応伺いすぎてるし、スタートは全然望めそうに無いのだが。
>>31
アニキャラ総合もあるが、アニメサロンexはどうか?
あそこもID強制表示だから住民可能かと。アニメキャラバトロワと完全に断絶するなら
板は重複しない方が良い。
- 36 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 01:42:48 ID:???O
- >>34
むしろTV版と劇場版で性格や戦闘力変わったりするクレしんは苦労されてた
- 37 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 02:00:11 ID:???0
- >>34
NANAとハチクロとらきすたのような「普通の物語」は一作品だといろいろと動かせるが
三作全部あるとかなり困るな。
アニメは超人が大多数集まるの明白だから、一般人が多いと扱い辛い。
でもNANAとハチクロって人気あるかな?
世間人気はブッチギリだが、ロワを書いたり読んだりするいわゆるアニヲタからは不支持と思ったが。
- 38 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 02:05:30 ID:N4nsUqqpO
- >>34
ナナ、のだめ、ハチクロなど、少女漫画アニメはやっぱり難しいかぁ。
超人達との絡みなんかおもしろそうだけど、やっぱキツそうだな。
- 39 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 02:21:56 ID:???0
- >>38
別に絶対駄目は無いだろ。
一つか二つならあるほうがロワ全体に緩急を付けやすくなる。
ただ少女マンガ枠で考えるとアニメの出来が良かったホスト部やコルダの方も結構行くかも
あとナナはアニヲタ人気皆無だしむりぽ。2ちゃんのスレの伸びも全然だし。
のだめは今なら放送終了した時期考えれば可能性はあるけど。
- 40 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 03:11:43 ID:???0
- ロワ的には彼氏彼女の事情とかぼくの地球を守ってとか面白そうなんだが、アニメは中途半端な上に21世紀じゃない罠。
- 41 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 19:30:11 ID:???0
- CCさくら出せるかと思ったが無理か。
でもツバサの方が動かしやすいかも知れないしいいのかも。
- 42 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 20:06:40 ID:???0
- >>37
アニメがそんなに良い出来じゃなかったしね
ハチクロの一期は良かったけど
少女漫画ならフルバ出したいね
- 43 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 20:20:40 ID:???0
- 2001年以降って事はビーストウォーズ出せないのか…残念だ
- 44 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 20:37:15 ID:???0
- まさかとは思うが、本気でやろうと思ってる奴とかいないよな? ただの妄想だよな? ああ、それなら良い。
本気でやるなら、ID出ない板で議論なんかしないよな。
- 45 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 20:43:36 ID:???0
- 本気じゃないのか?
最初はアニサロで宣伝してその後にアニキャラかサロンexに移動して本格始動と思ってた。
でも投票するなら投票するで事前にある程度「まとめ」みたいなのした方がいいかと。
間違えて2000年までのに投票して死に票が増えるの防ぎたい。
- 46 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 20:49:30 ID:???0
- 作品は投票で決めるので確定?
- 47 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 20:52:45 ID:???0
- 作品に関して話し合いで決まる確立はまぁゼロでしょう
- 48 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 21:16:16 ID:???0
- ∧_∧ 乱立スレ? ホッチキスだらけにしてやんよ
( ・ω・)=[≡[
(っ ≡つ=[≡[
/ ) ババババ
( / ̄∪
【注意! このスレにこれ以上書き込まないで下さい! 書き込む人は荒らしと同類と見なされます!】
このスレは、自ら障害者を騙る被害妄想癖のある人間が立てたものです。
善意ある方はこ前れ以上このスレに書き込まないで下さい。>>1の病状が悪化します。
>>1はすぐに「キャラの人気投票しようぜ!」と言い出しますが、“絶対に”投票しないで下さい。本気で>>1が調子に乗ります。
このスレは、善意あるほかのパロロワ系スレとは一切関係ありません。
うっかりこのスレに迷い込んでしまった方は、速やかにお引取りください。
ここに居ると、いずれ貴方は1によってとても不快な気分にさせられます。
>>1は嘘吐きです! みえみえの嘘にうっかり騙されないように!
>>1はIDが変わると本人だとバレないと思い込んでいます!
例:「ロワ乱立は駄目だ」→日付変更→「今度は荒らされないようにしよう」
>>1は日本語をちゃんと使えません! 1の話を真面目に聞いていると気が狂います! 気をつけて!!
>>1は人の話を聞きません! 1を説得して改心させようなんて思わないこと! 時間と労力の無駄です!
>>1は自演を多用します! スレが盛り上がっているように見えても、それは1の自演です! 引っかからないように!
>>1に反応する奴は自演。それを嗜めるのも自演。つまりすべて自演です。書き込んではいけないのです!
参考(>>1の立てた前スレです。必ず目を通して下さい)http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1179676295/
1をヲチしている掲示板http://jbbs.livedoor.jp/anime/4651/
- 49 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 21:18:39 ID:???O
- まあ、とりあえずキャプ見沢は巣に帰れよ
- 50 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 21:20:22 ID:???0
- とキャプテンが申しております
- 51 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 21:36:42 ID:???0
-
車の窓をハンマーでガンガン叩きながら
「ああ? 俺は車上荒らしじゃねえよ! 警察とかとっとと帰れよ!!」
- 52 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 22:16:45 ID:???O
- ここはGだろ?
イベント企画板の乱立を見る限り。
- 53 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 22:33:33 ID:???0
- どっちにしろ迷惑なことに変わりはない
- 54 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 23:12:49 ID:???0
- ところで、らき☆すた枠のキャラとしてアニメ店長に投票するのはアリなのか無しなのかどっちだと思う?
- 55 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 23:45:03 ID:???0
- >>54
有りじゃないのか?
でも一作品につき何人か分からないけど、アニメ店長が票伸ばすか微妙。
しかも出たら出たで扱い困りそうだ。
- 56 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 23:48:26 ID:???0
- >>54-55
とキャプテンの自演でお送りしました
- 57 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 23:56:53 ID:???0
- 他ロワの元書き手としては、らきすたみたいなのはそもそも避けた方がいいと思うぜ。
言っても絶対無駄なことはわかっているけどさ……。
漫画ロワもらきすたパートは何か痛々しい感じがする。
- 58 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 00:00:03 ID:???0
- 荒らしはスルーで。
荒れてきたしID出る板に引っ越すか。
ここじゃ何書いても自演と自演できりが無い。
- 59 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 00:02:05 ID:???0
- らきすたに限らずほのぼの系アニメは難しい。
ズガンされるのが基本がその次が集団内での空気、物凄く運がよければ清涼剤的役割と言うぐらい
ファンが割り切ってくれればいいのだけど。
- 60 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 00:02:43 ID:???0
- ホントまるで成長しねーな
- 61 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 00:06:17 ID:???0
- >>45の案を採用するとした場合、投票するのは事前に推薦された作品のみ?
それともそれ以外でも気付いた場合投票可能?
- 62 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 00:10:05 ID:???0
- >>57
らきすたで言うと、こなたみたいなマイペースすぎるキャラはロワだと滅茶苦茶動かしにくいんだよな…
なんというか、ロワにお決まりの疑心暗鬼とかそういう展開に持ってきづらい
- 63 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 00:12:55 ID:???0
- 推薦ってそういう意味?
単純に2001年以降に放送された全アニメを挙げて
「投票はこの中から○○個選んでください」形式じゃないのか?
まとめなんだから。
- 64 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 00:20:43 ID:???0
- 類似スレ
特に1-100辺りの流れはどのスレもほぼ同じです。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1185331823/l50
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1185440378/l50
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1184822129/l50
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1179676295/l50
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1180853660/l50
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1180118624/l50
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1184931963/l50
- 65 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 00:21:11 ID:???0
- 投票するならせめてIDが出る板にする必要があるな
- 66 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 00:24:43 ID:???0
- >>58
ようキャプテン
- 67 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 00:41:17 ID:???0
- >>62
むしろそういうキャラこそ魅力的に書ければ凄く光るんだけどな。
- 68 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 00:48:17 ID:???0
- >>63
それだとまとめにならないと思うよ。
2001年から放送されたアニメって100や200じゃないからまとめになってないし。
事前に一人何個か作品を推薦して、その中からセレクトの方が良い。
もちろん推薦時はメル欄無記入でID表示した方がいい。
- 69 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 00:51:58 ID:???0
- >>65
ここでも投票時のみIDを出してで行ける。
問題は投票の際にどうするかだけ。
推薦システムを導入するかどうか。
ぶっちゃけ要らないと思うけど。
- 70 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 00:56:03 ID:???0
- 投票するとか言ってる人、そもそもキャラが決まった後はどうするかお考えなんですか?
ここまで流れを見てきたけど、明確なルールもなにも示されておらずただアニメでバトロワするってだけなのに、よく進行できますね。
まるで、翼とプロペラさえあれば空を飛べると思っている子供みたいだ。
- 71 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 00:58:59 ID:???0
- >>70
明確なルールって基本はパロロワのテンプレがあるんだから問題ないと思う。
主催者や能力制限はキャラが決まらないと話が出来ないんだし。
- 72 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:02:55 ID:???0
- >>71
パロロワのテンプレの存在を知ってるなら、この時期アニメ関連のロワを建てて成功するかどうかもわかりそうなものなのに…そのへんはどう考えてるんだ?
国会議員の名前暗証できるけど、政治についてはちんぷんかんぷん。なんてボケはなしだぜ?
- 73 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:03:06 ID:???0
- その部分を既存に頼るというならこんなスレには何の魅力もないね
ついでに立てる意味さえもない
- 74 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:06:57 ID:???0
- 殺し合いと基本支給品なんてどこでも一緒だから問題はないと思う。
大体始めるのに「ファースト住民の伺いを立てる」行為は必要ない。
パロロワwikiのテンプレはどこでも使用しているんだから。
- 75 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:10:09 ID:???0
- >>74
Q.問題ないなら、>>64のスレ達は、なんでことごとく失敗しているのですか?
- 76 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:11:28 ID:???0
- 何だか荒れすぎ。
とりあえず投票をどうするか。
試しにやってみるか?夏休みだし人は多いはずだから水曜の0時からにでも。
- 77 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:13:10 ID:???0
- >>48
>>>1はすぐに「キャラの人気投票しようぜ!」と言い出しますが、“絶対に”投票しないで下さい。本気で>>1が調子に乗ります。
- 78 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:13:44 ID:???0
- >>74
うん。その通りだね。君の言うことはなんも間違っちゃいない。
ただ、世間に疎すぎるのがマイナスだな。上でも言われてる通り、最近はこれに似たスレが乱立されてるんだよ。
問題ないとかどうとかじゃなくて、客観的に見て迷惑とされているんだよ。この手のスレは。
そりゃネット上のことだ、法律やらなんやらの統制も甘いさ。
ただね、世間の目が厳しい状態で主義主張したって成功はしないんだよ。ネット上ならなおさら。
- 79 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:15:13 ID:???0
- 一般人から見たら荒らしである人が荒らしはスルーなんて面白い冗談ですね
荒れてる中でいきなり投票なんて言い出すのもまるで出来の悪い政治家ですよ
- 80 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:15:19 ID:???0
- どれだけの人間が興味を持つか、だろうなあ。
書き手も含めて数の力だよやっぱ。
- 81 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:20:06 ID:???0
- >>79
Q「最近この手のスレが乱立されていますが、その件については」
A「私どもは一切関与しておりません」
Q「既に多くの類似スレが失敗していますが、打開策は?」
A「とりあえず投票しましょう。数が証明されれば大丈夫です」
Q「このスレ荒れてますね?」
A「荒らしのせいですね。迷惑極まりない」
- 82 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:22:28 ID:???0
- >>78
困難な道だからこそ、打ち破ってみたくなる物だと思うよ。
それにあなたや>>77のような人間が無視してれば少なくとも普通に軌道にはのるはずだ。
- 83 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:24:51 ID:???0
- 無視されたいならなんでわざわざ人目につく掲示板でやるのですか?
自分のブログなりでやれば邪魔は入らないとか考えつかないんですか?
- 84 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:27:19 ID:???0
- >>82
この手のスレをよく乱立していたキャプテンという人間が、
「一度決めたら諦めない。迷わない。迷えばそれは他者に伝染する。選んだら進め!進み続けろ!!」
と言っていたのを思い出した。
世間の目がなければ成功する、と思ってるなら、いっそ2ch以外の場所でやればいいじゃん。
他所>逆境真っ只中の2ch
だと思うぞ。
- 85 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:40:00 ID:???0
- Cが21世紀アニメ好きなら逆を張って20世紀アニメロワなら成功するかもなw
そんなに投票したいんなら2chにはこういう板もある。
http://ex20.2ch.net/ranking/
ここなら、ロワにしたら面白そうな作品ランキングでもなんでも大目に見てもらえるかもしれないぞ。
満足したら自分のサイトに帰れよww
- 86 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 01:44:11 ID:???0
- >>82>>84
つまりキャプロワを潰すと決めたら迷わず潰し続けろという事ですね!
- 87 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 03:25:12 ID:???0
- そうして潰して立ててのイタチゴッコか。
潰すと自然にスレ伸びるから乱立理由の規制も微妙になるじゃん。
ロワスレ乱立するからどっちかやめてほしい。
- 88 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 03:30:35 ID:???0
- とキャプテン
- 89 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 08:13:00 ID:???O
- やはり荒れてこそのキャプロワだな!
- 90 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 11:27:35 ID:???0
- キャプテンの思考としては、
「毎回キャプ見沢が来て荒されるから失敗する。自分には非は無い」って所でしょうか。
まあ、リアルに精神を病んでるみたいだからしょうがない?
>>82
じゃあとりあえずOP書けよ。今度こそw
ロワしたいんだろ? じゃあOP書かないと始まらないよw しかもアンタしか書く人間が居ないと言うこの困難さだwww
ホラ、無視してやるからとっとと書けよwww
- 91 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 11:31:54 ID:???O
- どっちが荒らしなんだ?
キャプテンって言ってる方か?
それともそのキャプテンってやつなのか?
- 92 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 11:37:31 ID:???0
- >>91 それぐらい自分で判断しろよ……
一応ヒントをあげれば、ココ参照http://www11.atwiki.jp/row/pages/203.html
あと、>>64のスレを立てたのは、基本的に全部キャプテンって人。
- 93 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 11:37:57 ID:???0
- まぁぶっちゃけ両方とも荒らしだよ
問題人物とそれを糾弾する過激派みたいな関係
- 94 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 12:01:07 ID:???O
- >>92
最初はキャプテンってやつかなと思ったけど、キャプテンって言ってる方の言い方も荒らしっぽくて区別がつきにくてさ
一応悪い方はわかった
- 95 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 16:17:17 ID:???O
- >>91
どちらも
- 96 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 20:17:10 ID:???0
- 荒らしが終わったら正式に始める?
まずは作品投票の前に作品を幾つにするか。
案は
10作品:40人
15作品:60人
20作品:80人
25作品:100人
これくらいか?
- 97 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 20:19:57 ID:???0
- さらに情報を付け加えると、キャプテンは自らキャプテンを糾弾する側を演じ、自分の敵である側の人間(キャプテンを荒らし認定する通称キャプ見沢)を悪評塗れにしようと画策したことが多々ある。
具体的に説明すると、「おまえの発言怪しいな。さてはキャプテンだな!?」と誰でも彼でもキャプテン(自分)扱いし、
キャプ見沢は誰彼構わずキャプテン(荒らし)認定する荒らし以上に下衆な存在である、というイメージを周囲に植えつけようとする。
実際、現在キャプテンは色んなところで迷惑をかけており、キャプ見沢の数もそれ相応であり、誤ったキャプテン認定をしてしまう人もいる。
そのためキャプテンとキャプ見沢は等しく迷惑な存在、と考える人も多数。特に、キャプテンが迷惑をかけたアニメ、ギャルゲ、漫画と関わりの薄い、ゲームジャンル系のロワ住人が主にそう思っている。
迷惑度で言ったら間違いなくキャプテン>キャプ見沢であるが、キャプ見沢を貶めるという意味では、この「キャプ見沢のフリ」はキャプテンが唯一成功を果たした工作と言っていいのではないだろうか。
- 98 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 20:27:42 ID:???0
- >>97
巣にお帰り。
ここは君が居ていい場所じゃないよ。
- 99 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 20:27:44 ID:???0
- >>96
一ついいことを教えてやろう。この手のロワの法則についてだ。
スレの流れの中で「キャプテン」という単語が多くなってくると、
必ず「キャプテンてなに? キャプテンキャプテン言ってる人もなに? よく知らないんだけど、どっちも荒らしなんじゃないの?」という人が出てくる。
そしてそういった「本当に無知な人」、もしくは「無知を装った人」に事細かに説明してあげると、「なんだ、結局どっちも荒らしなんじゃん」という声が飛び出す。
そして前の流れを勝手に無視し、次に「じゃあ荒らしはスルーで進めようか。で、参加作品or投票についてだけど〜」とムリヤリ始める流れに持っていこうとする人が出てくるのもお決まり。
そしてこの人は、必ずと言っていいほど参加者や参加作品についてのことしか話そうとしない。行き着くところは投票、を前提に話を進めようとする。
この流れが、毎度繰り返される。瞬殺を除いたほぼすべてのスレでだ。
- 100 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 20:55:26 ID:???0
- >>98も、>>97ので語られている行為の哀れな犠牲者。
これを、「キャプ見沢見沢症候群」という。
- 101 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 21:39:06 ID:???0
- 具体的な事はまだ決められない
正統なスレが出来るまでアレ出したい、コレ出したいとか駄弁ってるのが一番
まぁ、落ち着こうぜ
- 102 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 21:39:39 ID:???0
- 誤爆か?
- 103 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 21:42:12 ID:???0
- ああ、コレセカンドの方に書くべきだったかな
- 104 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 23:22:47 ID:???0
- そうやって「キャプ見沢症候群乙」と言ってキャプテンへの対応を疎かにした結果、
キャプテン絡みで大荒れに荒れ、折角の勢いが台無しになったのが漫画ロワ。
過去ログを見て貰えれば一目瞭然だが、
「今からロワを始めます。参加作品はゼロ魔、Fate、うたわれ、ローゼン、ブララグ、なのは……」
「投票は明日の12時からでいいかな」
「枠はアニメ:漫画が……」
「参加キャラ数は20作品100人ぐらいのお祭りでw」
「なのはやスクライドが出れば書き手が来るだろ」
「じゃあ投票で決めよう」
「したらば管理人なら俺がやるよ」
「OP書いて投下します」
「投票はいつにしようか?」
こんな発言を毎回繰り返している人物が居るんだよね。事実として。
で、今回もそういう人物が居るんだけれど……その事実を無視するワケなんだ?
- 105 :メロン名無しさん:2007/08/01(水) 00:37:34 ID:???O
- >>104
必死すぎてキモチワルイ
- 106 :メロン名無しさん:2007/08/01(水) 01:02:41 ID:???0
- キャプテン、アニロワが終わって2が視野に入ってきたところで、最後のひと踏ん張りを堪えることができなかったか。
まぁ完結直前のときにたいした動きを見せなかったのは、キャプテンにしては我慢したほうだと思うよ。
でもいざアニロワが終わってみても、すぐに2は始まらないときた。それで爆発してしまいましたかw
- 107 :メロン名無しさん:2007/08/01(水) 02:01:46 ID:???O
- >>104
マジレスすると
それだと逆にキャプ見沢に対するマイナス印象が
増してしまう書き方になってるから注意した方が良い
- 108 :メロン名無しさん:2007/08/01(水) 02:29:59 ID:???0
- わざとそうしてんじゃなかったの?
- 109 :メロン名無しさん:2007/08/01(水) 02:39:44 ID:???0
- そうか、こういう流れで漫画ロワではC対策がスルーされてしまったのか……
まあ、Cが居るとロクなことが無いってことと、このスレにCが居る、って点だけは事実だろうケドねえ。
- 110 :メロン名無しさん:2007/08/01(水) 03:04:15 ID:???O
- 勢いでOP書いちゃったんだけど投下していい?
気に入らなければCと見沢以外はスルーして構わない。
もち見せしめは
- 111 :メロン名無しさん:2007/08/01(水) 03:27:36 ID:???O
- どっちが荒らしか分からなくなるような投下はするなよ
- 112 :メロン名無しさん:2007/08/01(水) 04:08:59 ID:???0
- 携帯で書いたのか?
……つか、この流れで投下するとは勇気があるなあ。
なんにせよ投下どうぞ。
- 113 : ◆NZAAAAAAAA :2007/08/02(木) 16:11:21 ID:???O
- じゃ、落ち着いたし投下するね
- 114 :OP ◆NZAAAAAAAA :2007/08/02(木) 16:16:59 ID:???O
- 場違いな空想である、いや、そうで欲しかった。
これは間違い、幻――
今は眠りに落ちている、この空間に居るほぼ全員が約七分後に復唱するであろう言葉にほぼ近い文章だった。
殆ど何も見えないほど暗い空間の中、ジョージは目覚めた。
本当に信じられない暗さだったので、手探りで明かりになるようなものを探すのも諦めざるを得ない。
ここは――?
「ねえ、誰か居る? ここ、何処か知ってる?」
何か、ハスキーな甲高い声が聞こえた。
「分からないよ」
返事を返した。いや、状況上返さざるを得なかった。
知っている筈などなかったので、分からないと言った。トゥーンのホテルにここまで淀んだ空気の場所など無かった筈なのだから。
「よかった。人は居るみたいね。あたしはビアンカ。あなたは?」
「ジョージ。よろしく」
「そう、ステキね」
それだけならささやかな会話で、場所が場所でなかったらきっと二人はB級のカフェテリア辺りに入って、会話の続きをを楽しむのだろうけど。
――しかし、今のジョージにはこの状況を除いても、それが出来ない些か特殊な事情があった。
それは彼の一族の後継者を決めるために、また、彼ともう一人、その特殊な事情を背負った人物が――
「でも……本当にここは何処なのかしら?」
ビアンカと同意見、自分も外に出ていた筈なのに、何が起きたというのだろうか。
明らかに不穏な状況、しかもどうも自分達以外の人の息吹まで感じる。
――つまり、人を集めているのだ。
問題としては何故、誰がこんな事を行ったのか?
到底考えられるはずが無い。
ここに人を集めた意味が。意味が無ければ、わざわざ労力をかけてまで行う筈は無いだろう。
瞬間、それなりの高さの天井のいくつかのスポットに電気が通じたようで、やがて光の束がジョージ達の居る床上まで届いた。
やはり誰か、居るのだろう。ジョージ達をここに放り込んだ誰かが。しかし――?
思考を続けていた不意を突き、極めて以上な光景が二人の前に広がった。
- 115 :OP ◆NZAAAAAAAA :2007/08/02(木) 16:21:39 ID:???O
-
――人間や、ビアンカの様などうぶつも含め、それが何十人も狭い閉鎖空間の中に倒れていた。
それで十分ビアンカは気圧されていたのだけれど、しかし、生きていることは間違いなかったのでそこは問題無かった。
その内にビアンカの中にまた疑惑が浮かんだ。
そう、自分達をこんなところに閉じ込めて何をしようと言うのか?
本当に理解しがたい奇行だ。何か人質として誰かに金とか要求するのだろうか。
しかし――そいつは本当に悪趣味なのは確かだ。自分にこんなダサい首輪(しかも外れない)を付けるなんて!
それは一応置いておいた。ビアンカの視線にビアンカ以外唯一動いている、それを見つけたので。
そして、それは多分ジョージなのだろう。
「あら、あなた鼠だったのね」
「!」
びっくりした様に(いや、実際驚いただろうが)鼠が後ずさった。
まあ、仕方ないだろう。狼が急に話しかけてきたんだから。
「あたしよ、ビアンカ。別にあなたを取って食べるつもりなんて無いわよ」
失礼ね、と思いながら言っている内に気がついた。ジョージの首にも自らのそれと同じような首輪が巻き付いているのを。
やはり意味が分からない。この首輪は一体?
「ジョージ、首……」
ビアンカがそう言い終わるか終わらないかの内に、空間に居た誰か、恐らく女性が叫んだ。
ジョージも首に手を当てて首輪に気付いたようだが、その叫び声に気付き、振り向いた。
それにつられてビアンカもその方向に顔を回したのだけれど――
ビアンカもジョージも、叫び声で目覚めた何人かも続けて唱和した。
それでまた何人かが起き上がり、間もなくソプラノのコーラスが膨れ上げた。
そりゃそうだろう。空間の中心で桃色の髪の女が、半ば首を切り裂かれた状態で絶命していたので。
それで一瞬ビアンカは人間の友人、あいのことを思い出したが、違った。
あいは確かに桃色の髪だったが、髪を結っていた筈だった。女は長い、ややウェーブが掛かった髪だ。
その女の首から流れ出ていた筈の大きい斑点は既に乾ききっており、表情は恐怖に歪んだそのままの状態だった。
――異常だ、平気で殺人をやってのけるなんて!
- 116 :OP ◆NZAAAAAAAA :2007/08/02(木) 16:26:37 ID:???O
- 突然壁に正方形に縁取るように光が射し、その光が一気に大きくなった。
ビアンカはああ、ドアが開いたんだな、と気付いたが、しかし、さすがにそこから子供が出現するとは予測できなかった。
何と言うか、一言で言えばかなり粘着質な顔だった。
尖った感じの唇、狐みたいな細めの目付き(しかし、あの胡散臭い”イナリ家具”のつねきちより逝った感じの)。
そしてそんな顔の内側、何を頭で計算しているのか分からない。まあ分かりたくもないけれど。
しかし、こちらが分かることはこいつが桃色の髪の女を殺した事に関わっていること、正常な神経ではないと言うことだけだ。
「スネ夫? スネ夫じゃないか!?」
眼鏡の少年が突然立ち上がり、叫んだ。
友人なのか、親しげに。
「黙れ」
しかしスネ夫と呼ばれた少年は眼鏡をかけた少年を一蹴し、間髪入れずに銃を構え(しかしサマになっていない。完全に使い慣れてないようなカッコ悪い構え方)、
引き金に指をかけた。
「ひっ」と悲鳴を上げながら、へたりと眼鏡をかけた少年は座り込んだ。
もちろん既に死者が出ている為、銃は本物だと思わざるを得ない。
それを見届けたスネ夫は正面を向き、自信に溢れた表情で、平然と言い放った。
「これからお前達に殺し合いをしてもらう」
ビアンカの身体の中、心拍が加速していくのが分かった。
相手が銃を持っていたことによる恐怖もあるが、しかし、それよりも赤い色付きの怒りが遥かに凌駕していた。
相手が銃を持っていた以上、うかつには動けなかったが、スネ夫に対する激昂だけは高まっていく。
「よくわかりません」
ビアンカとその声より前にいた”参加者”が振り向いた。
――その声は、自分の近所に住んでいたブーケが言ったのだと分かった。
その猫の顔はかなり強張っていたけれど、はっきりと言っていた。
それで、スネ夫は予想外の返答を返した。
「お前らを殺していい高校に入ってやるよ」
- 117 :OP ◆NZAAAAAAAA :2007/08/02(木) 16:32:42 ID:???O
- ビアンカ、否、その”お前ら”(首をちょん切られた女除く)は「殺し合いをしろ」と言われた時とは他の意味で驚嘆した。
何? 何て言ったの、この馬鹿は?
ビアンカは無茶苦茶に笑いたくなった。
いやはや、今年最高のヒットだ。
そんな感じの演説はまだ続いていた。
「邪魔な人間を殺した後は無能な人間は削除してやるんだ。僕の将来に必要が無い奴はみんな消してやる!」
――くだらない。本当にくだらない。
しかし、その『ぼくの将来(笑)』に当座関係ないような人物がほとんど含まれる中、何故ビアンカ達は呼ばれたのだろうか?
別に自分の世界であいつみたいな自称才人(例え才人だとしても性格が全てを壊しているけど)なんて聞いた事など無かったし、それ以前にどうして自分が連れて来られたのは――
急激にビアンカはそれに気付いたと同時に、怒りが込み上げて来た。
そう――自分やジョージ、強いては他の何十人はただこのクソゲームを盛り上げる為に参加させられたと?
要するに、ただのゲームの駒と。
これはビアンカ自身でも気付いていたが、いつも最高に頭に来た時はつい笑みが零れてしまう。
正に、今のビアンカの状態だった。
――くだらない坊や、この爪を心臓に突き刺してあげる!
その必要は無かった。
「貴様、こんなことをして無事で済むと思っているのか! 全力で阻止するッ!」
微妙な髪の色、これまた微妙な言い回しで朱色の瞳の男が叫んだ。
「そうでゲス!」
今度はカタツムリが立ち上がって、そう叫んだ。
多分ただ便乗しただけだと思うけど。
「そうだよ! こんなことしていいのかよ!」
「間違ってるわ、あなた! 他の人を不幸にして何になるっていうのッ!!」
「ふざけるなよ、僕達に殺し合いをさせて、何が起こるんだよ!」
次々と、”参加者”がスネ夫に反発していった。
それは多分この場にいたスネ夫以外の全員の意思だっただろう。
この後は説明しなくてもいいと思う。
あっという間にスネ夫は銃を撃つ暇も無くその五人に囲まれリンチ状態になり、次にビアンカが見た時はすっかりぼこぼこになってしまっていた。
構いやしないが。
しかし、その後にビアンカ達は再び目を見開くことになった。
何故なら――ぱらららら、と古びたタイプライターの音が響いたかと思うと、スネ夫を囲んでいた五人の頭の半分が爆発し、一瞬で血が噴き出して小さな空薬莢が大量に床を跳ねたのだ。
そしてまた悲鳴が始まったと同時に、すっかり先程の桃色の髪の女と同じ状態になった五人ががくりと膝をついた後、倒れた。
もちろん確かめるまでもなく――絶命していた。
「ヤサコッ!」やら「サム!?」やらそんな五人の内の誰かを呼んでいるような絶叫が続く中、ビアンカの視線は空中に向けられていた。
明らかに上からの攻撃だった以上、やはり天井の上に更に誰かが居ることになった。
つまり、監視されているのだ――胸糞悪い!
またドアから誰かが入り込んで来た。
その誰かは一種スネ夫に似た目付きの、不快な顔の人間の男性。まあ、間違いなくスネ夫の身内だろう。
「ス、スネ吉兄さん!」
- 118 :OP ◆NZAAAAAAAA :2007/08/02(木) 16:37:34 ID:???O
- 「まったく、しょうがないなぁ」
そのスネ吉はけだるそうに、何か、リモコンの様な物を取り出し、取り付けられていたダイヤルをいじると一人の男に構えた。
髪がひどく北上した、初老の男だ。
その男の顔がこわばり、瞬間にスネ吉がリモコンのボタンを押した。
「わ、私が一体何をし」
どん、と、銃を枕に押し付けた状態で撃ちつけた様な音が血飛沫と一緒になって飛び出した。
男はその音の正体が理解できないままだったのかも知れない。
そう、その通りに、爆発したのだ。
「パパァ!!」
娘、だろうか――その金髪の女性の悲痛な叫びが、ただこだまする。
「分かったろ? 君達は抵抗出来ないんだよ」
ここにまで来てようやく首輪の意味が明かされた。
そう、則ち、『逆らえば爆発する』と言うことだった。
まさに――”参加者”達を犬の様に手なずける為の。
そして、殺し合わされるのだ。ただのあいつらの為の道楽で!
「この世界には格差ってもんがあるんだよ。だからこれから君達にはそれを――こらっ! そこ、私語をするんじゃない!」
スネ吉は急に怒鳴ると、素早く腕を何回も振った。
訳の分からないうちに、かつかつかつっと何かを打ち付ける音が、三重に聞こえた気がした。それに続く、どさり、と言う音も同じだった。
そして、ビアンカは確かにそれを認めた。
――仰向けに倒れた少年と、主婦と、黄色い兎の額に平等に、幅広のナイフが生えていたのを。
そして、三人の視線は妙な事に、ナイフを確認するかのように上を向いていた。
果たしてそれを本当に確認出来たかは、ともかく。
「もう勝手なことは厳禁なー。私語するやつは悲しいけどナイフ投げちゃうぞー」
もう誰も喋りはしなかった。
既に十人の凄惨な死体が転がっている異常な状況の中、青い静寂だけが”選手”達を支配していた――
- 119 :OP ◆NZAAAAAAAA :2007/08/02(木) 16:43:19 ID:???O
- 【ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール@ゼロの使い魔 死亡確認】
【ジェレミア・ゴッドバルト@コードギアス〜反逆のルルーシュ 死亡確認】
【Dr.エスカルゴン@星のカービィ 死亡確認】
【サム・ヒューストン@地球へ… 死亡確認】
【小此木優子@電脳コイル 死亡確認】
【ハワード@無人惑星サヴァイヴ 死亡確認】
【ユル・ヘップバーン@レジェンズ〜蘇る竜王伝説 死亡確認】
【タケシ@ポケットモンスターDP 死亡確認】
【野比玉子@ドラえもん 死亡確認】
【カドルス@ハッピーツリーフレンズ 死亡確認】
【††† BATTLE ROYALE START †††】
マジで勢いだけ。別にルール決まってた訳じゃないしルール説明は省いた。ビアンカさんが怖くなったけど反省はしていない。
そして、口調も分からないキャラを喋らせました。本当にありがとうございました。
母さん、映画、しかもまだ未公開でもいいんだよね?
私、間違ってなかったよね……?
- 120 :メロン名無しさん:2007/08/02(木) 17:01:34 ID:???O
- >極めて以上な光景が二人の前に広がった。
ごめん。これ”異常な光景”。
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
- 121 :メロン名無しさん:2007/08/02(木) 17:38:01 ID:???0
- 批評が欲しいならしてやらないこともないが……?
まあ、自分でも「勢いだけ」って言ってるから、話の面白さや質は考えていないんだろうけど。
とりあえず乙。夏は長いんだから、ゆっくり休みなよ。
- 122 :メロン名無しさん:2007/08/02(木) 19:18:26 ID:???0
- とりあえず携帯から乙。
- 123 :メロン名無しさん:2007/08/02(木) 22:44:43 ID:???0
- ネタにしてもひどいな。
- 124 :メロン名無しさん:2007/08/03(金) 00:01:43 ID:???0
- ウケを狙ってハズした奴を見ると憐憫の感情しか沸いてこなくなるな
- 125 :メロン名無しさん:2007/08/03(金) 00:43:41 ID:???O
- >>121-124
キャプテン乙。楽しいか?
- 126 :メロン名無しさん:2007/08/03(金) 00:47:59 ID:???0
- 何がしたいのか分からないし、それ以上に悪趣味
- 127 :メロン名無しさん:2007/08/03(金) 01:13:00 ID:???O
- メンバー以外はいいんでないの。
ルーキーな携帯からの書き手として彼はやるべきことを遂行したとは思。
乱気流な不安定な感じの文章だったけど携帯で長文乙と何処から情報仕入れたんだそんなキャラくらいの努力賞なら
見た感じだけはまあ中程度だし何処かの過疎ロワ程度で書くならいいんじゃないの?
手を出すには早過ぎた。彼には例え乱立だと言ってもアニロワは荷が重過ぎたんだよ。
と、同じ携帯からの書き手の自分が無駄に擁護してみる。
後見せしめの方々とか主催とか色々ツッコミたいところもあったけど気に入らなければスルーしていいみたいだからスルーするね
そもそもネタじゃないかも試練けど。黒幕とか裏設定あったら噴くぞ。
まあ、単純に盛り上がりに欠けますよと。
後は各ロワのOPを百回読み直したりする努力はしれ。
取り敢えずねずみ物語乙。
>>126
ゴキブリの仲間は社会の屋根裏へ逝け。
悪趣味なのはお前のロワスレ乱立だよ
- 128 :メロン名無しさん:2007/08/03(金) 02:17:30 ID:???O
- 新ゲッターロボとかどうよ?
- 129 :メロン名無しさん:2007/08/03(金) 05:06:59 ID:???0
- カオスがしたいならTCRに行けば良いし、
一人で頑張るんなら2ちゃんにこだわらずにブログや個人サイトですれば良いと思った。
- 130 :メロン名無しさん:2007/08/03(金) 05:12:47 ID:???O
- しかしキャプテンにはそれが出来る知性が無い。合掌
- 131 :メロン名無しさん:2007/08/04(土) 02:39:07 ID:???O
- ねずみ物語って何だと思ったらサンリオか。ジョージとジェラルド。
そして主催スネ夫バロスww
それにしてもまたルイズを惨殺されたCがお怒りのようですww
- 132 :メロン名無しさん:2007/08/04(土) 03:22:12 ID:???0
- DTBを出したらいいじゃないか。
血が付着した所が消滅する能力とか機械相手でも倒せるぞ
- 133 :メロン名無しさん:2007/08/04(土) 05:34:47 ID:???O
- そこでゲッタービームですよ
- 134 :メロン名無しさん:2007/08/05(日) 00:00:29 ID:???0
- この才能はカオスロワに欲しいぜw
- 135 :メロン名無しさん:2007/08/07(火) 03:14:40 ID:???0
- カオスロワに欲しいっていうか、ンザーの人はカオス3期のOP書いた人だろw
- 136 :メロン名無しさん:2007/08/09(木) 22:18:23 ID:???O
- いっそアニメオンリーのカオスロワしちゃおうぜ
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)