■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ef - a tale of memories. ネタバレスレ
- 1 :メロン名無しさん:2007/11/03(土) 00:57:51 ID:awQOvmbO0
- ef - a tale of memories.のネタバレ・ゲームバレ等を取り扱うスレです。
本スレ(Part9) http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1193747881/
ゲームスレ(Part15)http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190021411/
【万能娘】ef・宮村みやこちゃん萌えスレ【ナイスバディ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1192421261/
【ef】新藤景に踏まれたい【お兄ちゃん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1192951703/
【ef】新藤千尋が可愛すぎる
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191881880/
- 170 :メロン名無しさん:2007/11/25(日) 15:19:37 ID:???0
- >>169
>頭の中で、結婚を誓いますか、という文字に、はい、と文字で答える。
些細なことだけど、この小説の中の女の子は文字の意味は分かっても、
発音の仕方は知らないんだね。つまり、実質的には聾唖者と同じ状態ってことか・・・
- 171 :メロン名無しさん:2007/11/25(日) 15:59:40 ID:???0
- >>170
そうか!なんでわざわざ文字なのかわからなかったんだ。そうかそうか。
本スレにあったマリーとかいう実験思い出すな。
ついでに貼らせて
>>43、>>103、>>135、>>136、>>139、>>167、>>168、>>169
- 172 :メロン名無しさん:2007/11/25(日) 20:04:48 ID:???0
- >>168
このタイミングで生理の話を入れてくるってのは、やはり伏線張りなんじゃないかと思えてくるな
千尋シナリオの結末は、千尋自殺で死ぬか、千尋が妊娠して若年結婚するかの
どっちかな公算が高くなってきたような…
ただ自殺ってだけなら、こんなに詳しく生理の話を織り込むとは思えないので
個人的には後者を推したいかな
- 173 :メロン名無しさん:2007/11/25(日) 22:49:04 ID:???0
- >>172
俺は意図された初期化&捏造ノート説をあえて唱えてみる
自分がここまで無理すれば初期化するのは分かっていたと思うが
千尋は今の自分が初期化してもまたレンジと恋に落ちるように
本当の記憶は脳内リピートで、事実とは異なる記憶をノートに捏造していたのでは?
だから「子供を産む」とは初期化された千尋で…
ノートを取り上げて千尋の中のレンジの破壊工作をしようとした
火村に初期化した千尋が依存しないようにノートに「忘れませんからね!」と
キスしてないのにキスしたと捏造したように
レンジと結ばれるために
それが嘘の結婚で描かれた「男の子」とのエンゲージで
崖から捨てたのは今の自分?
と、妄想
- 174 :メロン名無しさん:2007/11/25(日) 23:02:10 ID:yFyMhEpo0
- >>173
うわー、そういうことになるのか
>>9の、絵がぼやけたって意味がすこしわかったような
確かにそれなら、限界ぎりぎりまで引っ張って、出来るところまで蓮治の心を引いて
なおかつ、日記の捏造も平行して進めておくと。
でも、捏造日記のなかの蓮治と、現実の蓮治とのずれが、ぼやけとしてでてくるんだな
千尋がそこまで女的だと・・・来週以降のみやこの、女の武器使用を考えるとありえるな
- 175 :メロン名無しさん:2007/11/25(日) 23:12:43 ID:???0
- >>173
意図された初期化って、なんかデスノートっぽいね。
千尋「計画通り(ニヤッ)」
- 176 :メロン名無しさん:2007/11/26(月) 00:29:48 ID:???0
- >>175
が、マイナスの側面も大きい…
正確な情報をレンジと初期化千尋は共有していないので
情報の誤差が生じてしまう
もしふたりが合間見えたとしても
レンジとの会話に重大な欠陥が出るのでは?
つまり、神である筈のノートが初期化千尋には
どこからが偽装でどこからが真実か分からない…
「私の全てが嘘だったかもしれない」という
結論にもなりかねない要素をはらんでいる
書かれている小説の意図からレンジが察してあげて
「描かれた結婚した少年」を演じ続けて、バレないように出来るであろうか?
俺はキツいと思う
そのとき千尋は自分をどう捉えるかは知る由もないが
ま、最悪の場合の妄想だからあんま気にしないでくれ
- 177 :メロン名無しさん:2007/11/26(月) 00:42:07 ID:???0
- みんな、千尋の考察に熱心だね、俺も気になるけどさ。
個人的にはみやこの動向が気になる。
- 178 :メロン名無しさん:2007/11/26(月) 01:16:21 ID:???0
- >>177
じゃあ、みやこについての小ネタをひとつ…
ずばり、みやこは某DTBでいう「契約者」であるw
何故みやこは紘のこと「やさしいひと」と断言できたのか?
それはあちこちで言われてきた「紘に色が付いた」というアレだと思う
本音で話している人には色がついてみえるという「能力」、まあ実際は「演出」だが
みやこは1話で自分を気遣ってくれる紘に「色」を見たのかもしれない…
また、このとき紘に色が付いていてみやこには色が付いてないことを注意されたしw
で、5話
第1次みや・景大戦で景は紘が学校に行く必要性を熱心に説いた際
みやこからの視点で見た景は「色が抜けている」のだ
そのあとみやこは「ふ、お互いに損したね…」と
また、「景ちゃんは素直になるところ間違えてるよ…(略)」
と色が抜けた「先達としての」コメントしている
だから人の心が分かるという能力を持っているのでは?
「超能力者」とは言わないがみやことしては確信のある「特技」なんだと思う
いずれにしろこの件は4話で言いかけたフラグが立っているのでじきに分かると思うが
紘の足らない色をつけたという二重の意味でそんな「演出」をされていると、妄想
- 179 :メロン名無しさん:2007/11/26(月) 12:40:26 ID:???0
- みやこはもう紘のことについて涙流せるから
自由には飛びたてなくなってるな
関心が消えてたら涙流せないはず
- 180 :メロン名無しさん:2007/11/27(火) 02:39:09 ID:???0
- またもや千尋考察で申し訳ないけど、prologueと>>13,15,16を見返してみて、今後の展開を予想してみた。
リセット後、千尋は日記を読み返し、もう一度蓮治と出会う。
だが、日記の中の蓮治と現実の蓮治の違いに違和感を隠せない。
↓
蓮治との間でちょっとしたことで諍いが起る。
千尋「私の蓮治君はそんなひどいこと言いません!」
そこに蓮治のビンタが飛ぶ。
↓
千尋錯乱。夜の廃駅に日記だけを残して、蓮治の前から姿を消す。
↓
千尋を捜して町中を駆け回る蓮治(prologueのシーン)
↓
自殺しようとしている千尋をすんでの所で蓮治が押しとどめる。蓮治が千尋に告白して和解成立。
千尋「私が蓮治君のことを忘れても、何度でも友達になってくれますか?」
↓
一連の騒動のショックで千尋は13時間以上昏睡状態に陥り、またも記憶リセット。
↓
目ざめた千尋は廃駅へと向かう。一人ベンチに座る千尋の前に蓮治が現われる。
千尋「私と・・・友達になってい頂けませんか?」(prologueのシーン)
- 181 :メロン名無しさん:2007/11/27(火) 22:14:01 ID:???0
- >>180
そこに加えて、
>自殺しようとしている千尋をすんでの所で蓮治が押しとどめる。蓮治が千尋に告白して和解成立。
>千尋「私が蓮治君のことを忘れても、何度でも友達になってくれますか?」
のところでセックルしたら、一発必中。
蓮治と千尋の間に、消えることのない絆が生まれ、結婚式。
とみた
- 182 :メロン名無しさん:2007/11/27(火) 22:24:50 ID:???0
- ゲームのネタバレに見える件
- 183 :メロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:42:57 ID:???0
- >>180
>リセット後、千尋は日記を読み返し、もう一度蓮治と出会う。
>だが、日記の中の蓮治と現実の蓮治の違いに違和感を隠せない。
自己レスなんだけど、うん、すまんね。
蓮治は8話で千尋のリセットを目の当たりにして、今後は千尋に対する接し方を変えるだろう。
もう千尋に無理をさせないように、そして、無理をしようとしたときに千尋を止められるように、
これまでよりも距離を置いて千尋に接するようになる。
しかし、千尋が日記から知っている蓮治は、リセットを目の当たりにする前の「私の優しい蓮治君」
なわけだ。
すると、千尋は現実の蓮治と日記の中の蓮治の間にギャップを感じてしまう。
「日記の中の蓮治君はあんなに私に優しいのに、目の前の蓮治君は何でこんなに私に冷たいんだろう?」
みたいな。
それでたぶんそのあと一悶着あるんだろう。いったい何をやってくれるのか週末が楽しみだね。
- 184 :メロン名無しさん:2007/11/28(水) 19:29:53 ID:???0
- >>183
そこで日記燃やして崖に…でクライマックスなんだろうな
- 185 :メロン名無しさん:2007/11/28(水) 23:25:15 ID:???0
- 本スレからのコピペ
『ef − a tale of memories.』
第9話「forget me not」 絵コンテ:島津裕行/演出:森義博/作画監督:清水慶太
第10話「I’m here」 絵コンテ:石倉賢一/演出:北川正人/作画監督:森田実
第11話「ever forever」 絵コンテ・演出・作画監督:宮崎修治
第12話「love」 絵コンテ:草川啓造・大沼心/演出:大沼心/作画監督:未定
- 186 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 00:07:31 ID:ji570Szb0
- 「d」は「Dream」が最有力だな
女性陣のメインテーマが「love」で、男性陣のメインテーマが「Dream」だとバランス取れる
- 187 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 00:51:38 ID:???0
- 「ever forever」
ついに小説を完成させた千尋と蓮治は、そのお祝いにデートを計画する。
そんな二人に夕は、秘密のプレゼントを渡す。
音羽の街を楽しく散策する蓮治と千尋は、幸せなひと時を過ごす。
そして完成させた小説に最後の仕上げをするのだった。
”世界に一人だけ生き残った少女"は、今までに感じたことのない想いを抱いていた。
そして今、その想いに自ら答えを出そうとする――。
そして千尋は、日記に2人の”忘れられない想い"を書きつづるのだった。
- 188 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:01:30 ID:???0
- 「love」
紘、京介、蓮治、千尋、景、みやこの6人は、
それぞれ自分の葛藤や想いに答えを見つけたり、
答えを探すための道に気づいた。
だが、その道は、答えを見つけたからといって終わりではないし、
決して楽な道ではない。
それでも彼らは、自分が出した答えに真摯に向き合おうとする。
- 189 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:31:35 ID:???O
- 景と京介の話は現在無いに等しいけど・・・
どういう結末を持ってくるつもりなんだ?
- 190 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:38:37 ID:???0
- >>187
日記の蓮治と、現実の蓮治の違和感と矛盾を処理できなくなって、
デートの後に自殺を図るんだろうな
小説の最後の内容をみて、蓮治が気づいて追いかけて…
で、プロローグの画面になるわけか。
廃駅に置かれた日記帳、そこには二人の「忘れられない想い」が。
それをみた蓮治は、どこに…
千尋をとめることが出来るのか!?
…個人的意見としてはとめられるんではないかと
千尋が死ぬと景が大変なことになるからなあ、しかも紘の失恋の追い討ちになるし
- 191 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 02:41:00 ID:???0
- しかし、千尋が蓮治に「日記」を残して死ぬ、ってのも綺麗な終わり方なんだよね
このままでは、自分のために蓮治の夢と一生を縛ってしまう。
小説という夢をかなえ何もなくなった、思い残すことのなくなった千尋は、
死ぬことで蓮治を開放する。
そして行き止まりの千尋の代わりに、蓮治には小説家になるという「夢」を引き継いで欲しい。
そして「日記」を私だと思って、毎日つけて欲しい。
蓮治が5話で「日記」をつけていない、といったのがそのまま伏線になってたんではないのかな
あと、草を食い尽くした羊は、小説を書き終えて何もなくなった千尋をいみしてるのではない?
- 192 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 03:49:24 ID:???0
- 小説を書き終えて何もなくなった千尋にできた新しい夢は、蓮治と日々を過ごすこと。
だが、それが現実の世界では叶えられることがないと気づいた千尋は、物語の結末を
書き換えることで夢を託そうとするのであった。みたいな展開ですかね。
- 193 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 04:12:13 ID:???0
- >>192
そこで蓮治が答えられるかどうかで、結末が180度変わりそうですよね
蓮治が腹くくって一生千尋と添い遂げる覚悟があるなら、自殺しようとしてるところを止め、そのままエッチシーン
蓮治が気づくのが遅く、死んでしまったら、1話冒頭のモノローグは、千尋を主人公とした小説の書き出し
ってところかな
でも、原作で景が千尋について余り触れてないから、死んだってのはないと見てるけどね
正直、千尋の死は、景にとって紘をみやこにとられたのと同等以上のダメージが来る
- 194 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 10:43:41 ID:???O
- 千尋は死なないと思うんだがなあ
- 195 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 19:10:12 ID:???0
- 8話のパスわからん・・・誰か教えてくれ
shampooくらいしかないんだが
- 196 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 19:26:44 ID:???0
- >>195
シャンプーじゃないほう
- 197 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 21:16:40 ID:???0
- >>196
サンクスです
- 198 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 21:18:01 ID:ji570Szb0
- http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1196255710/154
>千尋は12月放送分で、蓮治への恋心を断ち切る事件が。
今週の記憶リセット以上の試練ってどんなんだろう
そして、
>みやこは紘の前から消えざるをえない出来事が。
どう考えても原作とは違う流れだなあ…どうなるんだこれ
- 199 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 21:27:05 ID:???0
- 逆戻りして9・10話
「forget me not」
昔の日記を読み返していた千尋は、書かれた内容をうっかり誤解。
それがもとで蓮治に胸中を吐露するが、急な告白に彼はうろたえてしまう。
一方、みやことの連絡がとれなくなってしまった紘。
なかなかみやこと会えずに心配していた彼に、ようやくみやこから連絡が入る。
突然の呼び出しだったが、連絡に応じて紘は音羽の街へ向かう……。
そのころ、景はミズキと京介の協力を得て苦手な料理の練習に集中。
それは驚くべきことに、成功のきざしを見せて――?
- 200 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 21:32:13 ID:???0
- 10「I'm here」
蓮治と協力して、書き続けていた小説
――世界に一人だけ生き残った少女の物語を仕上げるため、
千尋はキーボードに向かう。
一方、紘には連載の仕事に加えて短編の執筆、留年問題、
みやこや景との関係など、いろいろな悩みが一度に降りかかっていた。
そんな紘とぶつかる京介。
みやこと景も、紘との関係を考え、悩んでいた。
そして彼らのもとを訪れた謎の女性・雨宮優子。
彼女が語る言葉に導かれるように、
紘たちは答えを見つけようと、それぞれに行動を開始する。
- 201 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 21:57:22 ID:???0
- オマケでコピペ
『ef − the latter tale.』
・第三章については、骨組みまでできていて、絵が全部入って一通りプレイできる状態になっている
声と音楽を差し替えたりして演出に手を入れれば第三章は完成という状況
・第三章や第四章にもテーマを持たせた仕掛けを入れている
・シナリオでは、第四章後半が一番面白く四章のラストは本当にすごい
Chapter 3 Prologe
不連続に並ぶ記憶の話。
出来損ないのおとぎ話。
『ねぇ、彼女と会ったこと後悔してる?』
僕は彼女から受け取った手帳をポケットから取り出した。
別れ際に貰った手帳を。
彼女の大切な日記(きおく)を。
- 202 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 21:58:04 ID:???0
- 『ef − the latter tale.』
・第三章については、骨組みまでできていて、絵が全部入って一通りプレイできる状態になっている
声と音楽を差し替えたりして演出に手を入れれば第三章は完成という状況
・第三章や第四章にもテーマを持たせた仕掛けを入れている
・シナリオでは、第四章後半が一番面白く四章のラストは本当にすごい
Chapter 3 Prologe
不連続に並ぶ記憶の話。
出来損ないのおとぎ話。
『ねぇ、彼女と会ったこと後悔してる?』
僕は彼女から受け取った手帳をポケットから取り出した。
別れ際に貰った手帳を。
彼女の大切な日記(きおく)を。
やっぱり最後は分かれる話になるのかなあ
796 名前: 名無しさん@ピンキー [sage
- 203 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:03:32 ID:???0
- latter tale.あらすじみてると、最終的には別れるってことみたいだけど
どういう形なのかがわからないというか期待するしかないなあ
自殺のほかに、火村の判断でどっかの療養施設に送られちゃうのかもしれないなとか
- 204 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:13:22 ID:???0
- 第09話「forget me not」
第10話「I'm here」
第11話「ever forever」
第12話「love」(最終回)
景は9話で衝撃的な事実を目の当たりにし、大暴れする。
千尋は12月放送分で、蓮治への恋心を断ち切る事件が。
みやこは紘の前から消えざるをえない出来事が。
ってのが本スレにあったな
でもまあ、みやこは小説での親など家庭環境かんがえると、紘の前から消えるしかないような状況に
追い込まれることはありえるな
- 205 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:15:02 ID:???0
- >>204
それは確かにメガマガであったな
- 206 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:16:56 ID:???0
- けどそれだと、ドラマCDSP1と矛盾する。
あれはゲーム、アニメとリンクしたものとなっているから。
だから消えるのは一時的と思われ
- 207 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:19:12 ID:???0
- >>206
ドラマCDは、原作の結末を迎えた後の後日談だからねえ
アニメの場合は、中盤で大幅に変わってるから、結末も、おおむね同じ落としどころでも、
一見まったく違うようにみえる形はありえる
たとえば、親の環境が悪化したみやこが紘と一緒に、駆け落ちしちゃうとかね
- 208 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:29:14 ID:???0
- >『ねぇ、彼女と会ったこと後悔してる?』
>僕は彼女から受け取った手帳をポケットから取り出した。
>別れ際に貰った手帳を。
>彼女の大切な日記(きおく)を。
かなりきつい別れENDになりそうなことが濃厚そうだな
たぶん、二度と会えないような状況になってしまうんだと
- 209 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:37:38 ID:???0
- >『ねぇ、彼女と会ったこと後悔してる?』
誰なんだろう?
蓮治ママ?あるいは、記憶リセットした千尋本人?
- 210 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:12:39 ID:???0
- でもこのゲーム、エッチシーンが2回あるはずなので
それをどこで入れるかってのも、今後の展開に関係はして来るんでは
- 211 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:25:28 ID:???0
- 3話で言ってた日記は「私自身なんです」て言葉が重いなあ
千尋にとって、日記こそが自分自身なんだろう
それを蓮治がもってる、ってのは、千尋にとって日記を蓮治に渡せられれば
それで自分自身の役割は終わったも同然なんだろう
- 212 :メロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:41:40 ID:???0
- >>187,199-201をこうりょした展開予測をすると、
リセットされた千尋は、日記に書かれていた蓮治と実際の蓮治との間のギャップに苦しんで
一時発狂みたいな状態になり、結果として療養施設送りになることが決まる。
そのために、千尋は急ぎ小説を仕上げることにする
施設に送られる前日、最後のデートで幸せなひと時を過ごした帰り、
「忘れられない思い」を綴った日記帳を廃駅に置いた千尋は、崖から…
- 213 :メロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:51:28 ID:???O
- ようわからんが、千尋パートは鬱展開で終わるかもしれないことはわかった
・・・正直、やめてほしい
これでみやこパートもハッピーエンドでなかったら・・・
- 214 :メロン名無しさん:2007/11/30(金) 03:03:20 ID:???O
- >>209
記憶をリセットした千尋じゃないかなあ
原作の立ち絵に千尋の夏服があるから千尋が死ぬのはないかと
ちなみに蓮治と千尋シナリオは冬の話ね
想像していた以上に鬱展開でorz
まさかここまで鬱展開だったとは
- 215 :メロン名無しさん:2007/11/30(金) 03:57:33 ID:???0
- どっちにしても、両方ともバッドエンド方向に向いてるね。
- 216 :メロン名無しさん:2007/11/30(金) 07:34:55 ID:???O
- >>214
あれ?3章って原作では夏の話ではなかったっけ?
火村が自分の語る物語(=latter)のことを
もう一つの夏の物語と、終わりの冬の物語
って言ってたじゃん
それとも今アニメでやってるのは3章の前半部分だったりするわけ?
- 217 :メロン名無しさん:2007/11/30(金) 10:41:01 ID:???O
- >>216
夏の話はミズキと久瀬のシナリオじゃなかったっけ
ずっとそう思ったいたんだが違ってたらスマソ('A`)
ちょっと考えたんだが>>209のセリフ記憶をリセットした千尋じゃなくて
ミズキが言ったのかと大胆予想
ミズキはこの物語のキーキャラで秘密あるみたいなんだが
情報が全く出ないんだよなあ
- 218 :メロン名無しさん:2007/11/30(金) 13:25:20 ID:???0
- >>216
だとすると、原作では千尋が死んでも景のメンタルに影響はこないってことかもしれないな
アニメだと直撃くさいけど、どうなるんだろう?
紘をみやこにとられたどころの話じゃないぞ
…でも、4話冒頭の景のモノローグで
「あのころの私には、人が一人でいることを理解できなかった」
ってあるからなあ
- 219 :メロン名無しさん:2007/11/30(金) 13:27:00 ID:???0
- >>214
千尋がつけてる制服は冬服なんだよね
夏の話なら夏服を出すはずだろう。あの久瀬さんがもってないはずがない(笑
- 220 :メロン名無しさん:2007/11/30(金) 13:34:51 ID:???O
- >>219
原作とアニメでは時系列が違うのではないか
と思ってたんだが
- 221 :メロン名無しさん:2007/11/30(金) 14:16:41 ID:QnfSSzNh0
- >>220
原作の立ち絵では、千尋は冬服をつけている
http://www.getchu.com/brandnew/137481/c137481chara3.jpg
- 222 :メロン名無しさん:2007/11/30(金) 14:29:19 ID:QnR0ntGo0
-
- 223 :メロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:53:40 ID:???0
- >>218
その景のモノローグは、実際には9話以降の時期に発言したという事か?
それなら紘の「あの頃の俺は、人が親しく接することを、理解できないでいた」も、
実際は9話以降にみやこと親密な関係になってから発言したのかな?
いや、それどころか全話が過去回想と解釈すべきか?
- 224 :メロン名無しさん:2007/12/01(土) 01:18:28 ID:cetO1Dsx0
- >>202
思ったんだけど、千尋が蓮治に渡した日記帳って、千尋の全てであるのと同時に、
千尋が今まで考えてきた小説のネタ帳なんではないのかと
いわゆる31回書き直してきた小説の断片がそこにあると
蓮治は一生をかけてそれを形にしていくのを自分のライフワークにするのではないかと
- 225 :メロン名無しさん:2007/12/01(土) 14:32:45 ID:???0
- >809 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2007/11/30(金) 04:47:47 ID:8If5kAm00
>不連続に並ぶ記憶の話。
>出来損ないのおとぎ話。
>『ねぇ、彼女と会ったこと後悔してる?』
>暗い室内で、誰かと電話をしている蓮治。親しい様子で言葉を交わすが、相手の問いに一瞬詰まる。
>僕は彼女から受け取った手帳をポケットから取り出した。
>別れ際にもらった手帳を。
>彼女の大切な日記(きおく)を。
>微妙に変わってた
電話してる相手は、千尋そのものくさいなあ
- 226 :メロン名無しさん:2007/12/01(土) 17:03:57 ID:???0
- >>225
これは千尋だな
間違いない
アニメ版では二人が別れる所までで終わって、ゲーム版では千尋に会いに行く所までやるんだろうな
PVのあれは千尋がどこかへ行く前に蓮次を呼び出したけど、間に合わなかったっていうシーンじゃないだろうか
- 227 :メロン名無しさん:2007/12/01(土) 17:51:47 ID:???0
- >>226
千尋は記憶障害の少女と日記が合わさって、千尋なんだろうな
多分なんだけど、施設送りなんではないだろうか
そこから大逆転エンドありそうだけどね
- 228 :メロン名無しさん:2007/12/02(日) 04:51:08 ID:???0
- 女の子は結婚式の翌日から、自画像を描き始めた。
結婚したのに、こちらの世界には一人しか人間がいない。
だから、絵のほうに自分を描きこむことにしたのだ。
女の子は、全ての絵に自分を描きこんだ。
向こうの世界では、二人の人間が笑っていた。
絵の中の自分を見るのは、不思議な気持ちだった。
女の子にはその感情がよくわからなかった。
それでも、彼女の興味をひき続けた。
女の子は世界に一人。
だから彼女は神様だ。
- 229 :メロン名無しさん:2007/12/02(日) 05:12:13 ID:???0
- あやいと【×綾糸】
I1〔綾取りに使う糸〕string used to play cat's-cradle
2〔美しい色の糸〕(brightly) colored thread
3〔機(はた)の縦糸をまとめる糸〕a heddle thread
II〔出来事や運命のつながり〕
おどりじ[をどり―] 03 【踊り字・躍り字】
[1]熟語の中で、同じ文字や文字連続を繰り返して書くときに使う符号。
「はゝ」「ます」や「堂々」「数」などの「ゝ」「」「々」「」の類。繰り返し符号。
反復符号。重ね字。送り字。畳字。重字。重点。おどり。揺すり字。
[2]踊っているような下手な字。
- 230 :メロン名無しさん:2007/12/02(日) 05:21:21 ID:???0
- あー微妙に誤爆ったけどいっか。
↑9話の千尋パートの文字。いつもより難しかった気がした。
- 231 :メロン名無しさん:2007/12/02(日) 13:02:12 ID:???0
- 今週、千尋と蓮治がいった墓場は、原作OPで火村がいた墓場だよなあ
墓場で告白が結構意味深だな
千尋は記憶が消えるたびに死んだといえるのかもしれないな
日記は千尋の体の一部なんだろう
89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★