■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宮尾岳 並木橋通りアオバ自転車店 3
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:01:21 ID:kT576Vez0
- ヤングキング(少年画報社)にて連載中。
http://www.shonengahosha.co.jp/youngking/
過去スレ
宮尾〜並木橋通りアオバ自転車店〜岳 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121274266/
宮尾〜並木橋通りアオバ自転車店〜岳
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099473553/
自転車板
並木橋通りアオバ自転車店 アオバスペシャル3台目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1137570619/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:02:36 ID:lyZYLB9r0
- アタイこそが 2へとー
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:27:25 ID:k88aHG8+0
- >>1
乙であります
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:21:28 ID:+aCw6BD70
- 数分遅れで重複してしまいました
削除依頼出しましたので↓に移動願います
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149174081/
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:22:44 ID:+aCw6BD70
- すいません間違えましたたorz
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 08:46:47 ID:b8RhFhnKO
- >1乙
結局こちらが本スレでいいのかな
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 12:31:18 ID:luSbreef0
- 隠れた良作
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 00:36:28 ID:qTXEQs5h0
- >>1
乙
>>6
いんでないかな。
>>5
どんまい。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 11:12:26 ID:+dOPqM4z0
- ttp://books.livedoor.com/item4197701322.html
これって既出? 何を沈めてくれるものやら。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 11:19:40 ID:1Q5Fx0sg0
- 水陸両用自転車の話とか
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 12:37:10 ID:eXUkvYLz0
- 他の執筆陣がかなり豪華だな。(当然SF畑に偏ってるけど)
今の宮尾は肩を並べるクラス?
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 17:27:48 ID:Xg9EyS7Z0
- キャリア的には真ん中より上くらいだろ
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 18:44:22 ID:FdiHkbCj0
- アニメ畑の職歴長いしな。
メガゾーン23part1のメカデザインにクレジットされてるくらいだ。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 02:38:41 ID:q1zcOwizO
- なるほど赤い自転車は7Gガーランドと名付けるわけだな
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 08:10:45 ID:VPUXD7qM0
- 6巻の61ページってエロいよな
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:42:09 ID:0VIYguKo0
- 普段からそんな事ばかり考えてるからそう思・・
確かにエロいな
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:00:00 ID:3Z4JlDUw0
- >>15
>>16
お前らみたいに妄想力逞しい奴は虹板に逝きやが・・・
確かにエロいね。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:32:41 ID:HZxnisXD0
- いいかげんにしろよ。
ここは掃き溜めの中の唯一健全な漫画のスレなんだよ。
だから、いい加減、ネタを語るのは…
いや、この湯気と言うか、吐息というかが、また一段と…
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 00:13:27 ID:X6I4J9GZ0
- 思わず6巻を読み返してしまった俺が来ましたよ
非常に気になったんだが。
いや、もちろん61ページ目もだが、
第九話。すげー危ないだろ。
自転車の二人乗り、しかも後ろは、横座りだぞ?
それでバスのすぐ横を立ちこぎなんて…
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 01:04:27 ID:YMnUKBQz0
- ま、そこはアレだ。漫画的記号的表現という事でな。
実際は横すわりの方が安定するとか、そういう事って
あったりするんならアレだけど。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 06:00:48 ID:GvHboHrT0
- 「危なくても・・・ 今しなきゃ!」だからああする。
だからこそ必死さが伝わるんじゃないか。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:29:30 ID:8NGe/XmPO
- >>21
だからこそ、二代目の妻としての必死の子作り・出産だった。
…ん、なんか話題ずれてます?w
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 05:16:06 ID:xOHzsi0UO
- コーちゃんって、今何歳だっけ?
連載が長期化して、おない年になりそうな気がしてきたけど…。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 09:47:42 ID:DSKj+Rw70
- 永遠の36・・7歳かな?
そのくらいじゃないかと。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 22:05:32 ID:qGmD0NKN0
- なんかエリザベス嬢は、これに参加してそう…
ttp://news.www.infoseek.co.jp/photo/reuters/full.html?u0=11reutersJAPAN216799&u1=1
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 21:24:57 ID:OP9F3foWO
- アオ倫はかえってエッチな件について
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 12:22:31 ID:hArnnoKB0
- 6巻の61ページ見てみた。
なるほどセリフもエロ杉
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 17:05:57 ID:BAiqw5og0
- >>27
あのコマはね、「狙ってああ描いた」と作者自身が言ってるよ。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 18:06:50 ID:1zsv+no7O
- >>26確かに。勝負パンツはNGで手ブラはOKってどんな基準だw
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 20:37:36 ID:ZzYDX70w0
- >>28
おいおい、どこのニュースソースだ。適当なこといってんじゃないぞー。
あれは「TLS1に捧ぐ」ってあとがきに書いてあっただけだぞ。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:11:10 ID:BAiqw5og0
- >>30
えー、「適当」じゃないよー。
mixiで担当だった編集者がハッキリ書いてるよ。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:13:14 ID:DMJy0TjK0
- 編集者かよw
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 02:04:38 ID:0suheHiJ0
- メル欄メル欄(苦笑
今週号(?)もいい話だったな・・・。
なんか想い出は色あせない、って感じで、ちょっとうるっと来たよ。
( ´w`)<想い出は重いで〜 ナンチテ
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 02:30:28 ID:Qxh97KBP0
- >>33
∧ ∧ ∧ ∧
9┓[ ー。ー]つ [ ー。ー]つ カエリマスヨー ┓
..〆⌒ヽ ノ −=≡ ( づ ノ 〆⌒ヽ
(_´w`)_/(__) と__/"(__) −=≡ (´w`_) ツツツーーー
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:00:33 ID:ipTHHkYM0
- 並木坂ってどんな感じの坂だと思う?
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:44:59 ID:8xDvBkOJ0
- >>35
雄城台高校の坂みたいなもんかなあ…
それとも水分峠みたいなのかなあ…
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:58:35 ID:f3fPb39i0
- 一番坂みたいなの。
頂上に学校あるし。
- 38 :若い奴置いてけ堀でスマヌ:2006/06/15(木) 00:27:34 ID:bLNeb47XO
- >>35
全員集合のミニコントにあった坂。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 03:03:10 ID:cocPHhOZ0
- >>36
大分人ハケーン
漏れは滝尾から登った明野みたいなもんかと思ってた。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 03:25:39 ID:0MktjH340
- 解らなさすぎるーーーーーー。 どんな坂なんだーーーーー。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 06:52:11 ID:EqccsO630
- >>39
あー、なるほど。確かに。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 11:27:38 ID:kqidZk+60
- >>39
俺は下郡からパークプレイスの方への坂に1票。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 14:42:27 ID:EqccsO630
- うーむ、それも頷ける…
雄城台の坂以外は自転車で上ったこと無いけど…
(といっても雄城台のOBじゃないよ)
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 19:10:50 ID:XxCRfh+F0
- 雄城台(普通の人は読めない)のOBでもないのにあの坂登るような香具師は
稙田(普通の人はもっと読めない)の住人と認定。
ついでに大分出てから10ン年なのでパークプレイスって知るません。orz
並木坂(ヒルクライム大会の時の表記は並木台)は「今1キロくらい」で
「たった1/5?」ってことなので、5キロほどある坂ということらしい。
雄城台は言うに及ばず、明野の坂も5kmなんてない。
スタート地点が平地の交差点でそっからいきなり5kmの登りってのはすごいね。
しかし、このスレで大分話ができようとは思わなかったよ。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:53:14 ID:1buiyHaaO
- 大分って、一体ドコの話?
別府湾からどっかの地獄までの坂道。…とは違うみたいね?
久留米人だけど、日田から東には滅多に行かないから、隣の話もわからない。
こまったもんだ。
今週は、自分は逝ったとしても、友情の証としてスポルティーフ(ランドナー?)を託す話か…。
コンビニで立読みしてて、思わず涙ぐんでしまった。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:31:51 ID:EqccsO630
- >>44
違うよ、椎迫だよ。
雄城台には20年以上前、後輩が部活で遠征して、
「先輩! 試合見に来てください」と言ってきたので、
日曜日に行ってみただけ。死ぬかと思った、あの坂。
雄城台の生徒、よくまあ毎日上ってるなと感心した。
俺は上○丘のOBだよ。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:33:22 ID:EqccsO630
- ちなみに「後輩」というのは、1つ下の「女の子」だw
付き合ってたわけじゃないが、何故か俺に「見に来て」と言ってきたんでね。
俺も若かった…
- 48 :35:2006/06/15(木) 22:28:42 ID:nhIkNM1T0
- 勝手に色々考えてみた。
5kmということだから、仮に平均勾配5%(きつめだけど)とすると、
5,000*(sin(Arctan(0.05))≒250mで
標高差250m程度の山や峠がそれっぽい。
んで「標高差250m」でググって、市街地との連続性などを勘案しながら
絞り込んでいくと、長野の塩尻峠が「らしい」ような気が、した。
もちろん実際に行ったことないから、ものすごく妄想だけど。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:43:23 ID:2VMAsIvu0
- ナツキのミニベロはどうなったの?
また一週読み飛ばしたかな???
あとヒルクライム大会っていつのエピソードだっけ?
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 07:18:47 ID:BGc3/PTa0
- ナツキのミニベロ壊れたのは前回。
その後どうなったのかは明かされてない。多分次回登場時に判明する。
ヒルクライム大会は…忘れた。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:02:27 ID:KnludVPfO
- 昔は「坂では誰にも負けへん!」がコマの端っこにでもでないかな、なんて思っていました…
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:21:26 ID:38gz1M5H0
- やべえ。大分ローカルの話みてたら泣けてきた。
もう10年近くかえってねえよ。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 17:18:22 ID:nbnjhYqY0
- >>52
♪ つらいことばかりあるなら、帰って、帰っておいで。
俺は外国に駐在してた2年間以外、大分から離れたこと無いなあ。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:12:06 ID:68XbpmgYO
- 漏れは仕事柄、いろいろな車やバイクや自転車を見掛けるのだが、先日の話以来、子供乗せ自転車を注視する様になったけど、
ほとんどふらっか〜ずで、アンジェリーノは、ほんの数台だった(それ以外の車種もあるが)。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 06:45:05 ID:Ep/E1eK80
- >子供乗せ自転車を注視する様になった
誤解受けないように注意しろよ
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 07:58:45 ID:HeVANvyW0
- 誤解じゃないから大丈夫
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 11:25:57 ID:MJIeY4q00
- そりゃやっかい(八階)だな。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 12:16:13 ID:sbEV6mOi0
- [ー。ー]つ<<<< ´w`)
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 16:37:48 ID:lAm6FWqD0
- >>54
うちの近所はいわゆる無名メーカーが多いな。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 08:53:19 ID:40S7ZM4+0
- >>58
上でも見たがこの二人って誰なの?
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:36:03 ID:5XPU+wMf0
- 俺とお前
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:03:18 ID:py2rkPEh0
- 動悸の桜
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:59:49 ID:L3INvJKCO
- ほらほら>>62おじいちゃん、病室に帰りますよ。
[ー。ー]つ<<<< ´w`)
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:06:52 ID:HuXROvhW0
- >36以降
たまたま見たスレに、
大分市の滝尾出身の漏れがピンと来る内容が
書かれているって恐ろしい確率だな…(汗
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 18:54:17 ID:6V2P5BtJO
- いきなり塩尻峠って実家から徒歩ですぐの場所が書かれてびっくりな俺とか
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:13:37 ID:iLxvglel0
- 日田からも記念パピコしておきますね。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:55:55 ID:vMNdqCrLO
- 漫画の方、話題にならないね〜?
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:36:47 ID:u+dknduL0
- 今回のはBSグランテック?トラベゾーン?
ちょっといじってあるようだが・・・
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:18:53 ID:mhOUGlwU0
- 今のトランジットスポーツG26のご先祖様?
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 00:20:35 ID:iiNguYLg0
- なんか今回の話は
ヲタに寄り過ぎだと思う
やっぱ全巻そろえるの止めようと
思ったよ>>67
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 01:04:15 ID:o53EUNX+0
- 別にいいんじゃね?
いろんなふり幅があんのがアオバなんだから。
前回のしみじみオッサン話も、ノリノリのオタ話もどっちもOKっす。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 10:08:25 ID:ZGRQ1V3S0
- 何の気なしにボツボツと買ってたらいつのまにか全巻揃ってた。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:04:39 ID:Y0LJwvCK0
- 全巻買って一番気に入らなかった話はカバン屋の回かな
普通のカバンを美しくないと貶しておきながら
いつもは重量を気にするナギサでさえも渡辺のカバンならいいとか言い出して
しかも渡辺の親父が守銭奴
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:37:23 ID:RE3tCA34O
- >>73
穿った見方しかできんやっちゃなー、その回のタイトルを踏まえた上でもう一度読み直してみなよ。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:49:52 ID:a2Bi77PS0
- 定価販売が守銭奴とかいうのなら、全国のコンビニは全部守銭奴だなあ。
実際にあそこのカバン見てきたけど、高いよ確かに。
けど、納得の丁寧なつくりだった。今まで使っていたフロントバッグとは全てにおいて品質が違う。
今はまだ買えないけど、がんばって働いて買ってみようかなと思わせてくれたよ。
何でもかんでも安さが第一って考えもわかるけどね。
自転車って「安物買いの銭失い」の一面は確かにあるというのもまた事実。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:37:56 ID:mrLHS9Ro0
- オーダーメイドで納得の一品、プロ気質のおやっさん。
ええなぁ〜と思いつつも軍払い下げのバッグをMTBに括りつけて満足してるw
確かに実会社を賛美しすぎか?とも思ったがそれだけ自信を持って薦める一品なんだろうね。
ミホ&長田のピクニック話とかあったら装着してるに違いないな。
等と思った自転車運動会が好きだけど気に入らないエリザベススキーな俺。
最近のワカバはエリザべス分が足りねぇ・・・
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:43:59 ID:ThZhLTlt0
- ふっ・・・あのエリザベス嬢がこのまま黙っているとお思いかね!?
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:48:39 ID:jzn1qIgA0
- あのカバン屋の話は最近のアオバにある宣伝臭の強い話で俺も嫌いだ
こういう話が書きたい、ではなくこの商品を知らせたいというのも一応ありなんだろうけど
なんか都合のいい一面だけを見せられてるようで
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:15:41 ID:cpPbEY0X0
- >>78
んなこと言ったら、エクスウォーカーだって。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 04:07:58 ID:a2Bi77PS0
- 実在する製品、実在するメーカー。
それをネタとして使うのに、そのメーカーに敬意を示して連絡先を明記する。
そんな事はプロとして当たり前だろう。
なんだかやたらとそういうのを宣伝臭いといって毛嫌いする奴もいるが、
逆に言えばそれは自分がネタとして紹介したものに、きちんと責任を持つという姿勢じゃんか。
大人として筋を通してるだけだぞ。
ストーリー、ちゃんと読んでる?
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 07:20:23 ID:GXH2ytnJO
- 宣伝臭が嫌ならメーカーなんて関係ないジャンプのあれとかサンデーのあれとか読んでろよ
世の中にゃたくさん漫画あんだぜ
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 09:01:27 ID:EQDSZPgu0
- 素人目に見て”宣伝っぽさのない”話を作るなんてことは、
特に宣伝畑の専門家でなくても、
プロのクリエイターなら、多かれ少なかれ誰にでもできること。
実際、たいして難しいテクニックが必要なわけでもないし、
それにコロっと騙されてくれる素人さんもいくらでもいる。
アオバのその回では、あえてそういう作り方をしなかった。
それを”宣伝臭”と受け取るか、作者の”本気”と受け取るかは
読む側の感性の問題だわな。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:07:50 ID:0m2e13qFO
- 今週の自転車は、あんまり登場してないから。
グランロードかトランジット・スポーツか、見ただけじゃ、畳んだだけじゃ、解らないよw
時代的なもんで、昔はグラン、現在は(アニメも)トラスポ。
…と、思った方がいいのかもね?
でもヒロ兄ちゃんが、折畳だってんで、ダホーンにでも乗ってたら…。
気付くのかぁ?ww
しかし、アニメの番長は、トラスポをパカっと畳むから決まるんであって。
ワンタッチ・ピクニカをペタっと倒したり、BD−1をガチャガチャ折り曲げていたら、カッコ悪いかもね?ww
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:20:50 ID:1LhszzD20
- 読む側の感性がどうこうというのは結局押し付けだよね
今週の王様の仕立て屋を読んでそう思った
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:25:57 ID:GXH2ytnJO
- なぁに
読んだならわかると思うが合わなきゃ客は別に行くだけさ
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:44:31 ID:HSRkj0n50
- カバンの話は宣伝って言っても、「善良な」宣伝だと思うよ。
テレビショッピングみたいにうまいこと言って売らせたいだけなら
学割しないだのなんだのって余計な事わざわざ言わせたりしないもの。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 03:01:58 ID:DW54W1sD0
- >>81
韋駄天ジャンプ?
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 03:03:45 ID:EnXVvshOO
- 誰が上手いことを(ry
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:43:13 ID:RXeH9bXY0
- カバン屋は本物っぽいけど折りたたみ自転車の社長は本当にあんな感じなの?
あれはマイナスイメージのような
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:39:18 ID:R6TUa/Yk0
- >>89
実際にショールームでお会いしましたが、あれほど過激ではありませんでした。
多少の誇張は含んでいるみたい。
しかし、自分の理想に燃えてエクスを作ったというのは間違いの無いところのようです。
エクスの試作図面をもって、フレームビルダーに頼みにいったら「金をドブに捨てるようなもんだから、おやめなさい」と断られ
試作すらままならなかったとか。
商品自体もそうですが、保守的な自転車業界の壁というものが一番厚かったそうです。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 07:16:02 ID:3Vf6BY2FO
- この前エクスウォーカーを試乗させてくれる店を見つけたんで、早速体験してみた。
ところがそこの店員、折り畳んだ時に自立しない事を理由に、あまり販売を勧めたがらない様子(!)
ここまで来ると新しい物に対する嫌悪っつー以前に、商売っけの無さに呆れちゃったね…。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:20:03 ID:eJYZeSN40
- まあ一番厄介なのは、売った後のクレームだからな。
売る時にちゃんと説明してるのに、ロクに話も聞いてなくて、
後から事故っただの壊れただのと文句付けてくる客は少なくないだろう。
クイックレリースハブの回でもあったけど。
自立しないって事は、はっきりと客が納得してくれてない限りは
間違いなくクレームの理由になるからな。
理解した上で欲しがっている客以外には売るのは怖いんだろうな。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 15:17:01 ID:9tJmgSow0
- エクスは自立はしないけど、ブレーキにストッパーがついてるから それかけとけば壁に立てかけて置けるんだがなあ。
雨傘は自立しないからって怒る客はいない。 あれは傘立てに置くもんだから。
エクスの屋内用専用スタンドも、そんな感じに説明するといいかもね。
まあ外で輪行する時は自立するのにこしたことないけど・・・。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 15:31:27 ID:WzodH0is0
- そんな気の利いた機能があるんなら、折畳式のスタンドを取り付けておけば
自立させられそうな気もするんだけど、どうなんだろね。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 17:00:01 ID:9tJmgSow0
- 自立っていっても、安定してバシッと置けるものと とりあえずは自立する・・・
という程度のものもあるしね。
ブロンプトンなんかは安定性高い。ローラー4点で接地(キャリアつきのは)するから。
概して縦長に折りたたむタイプは、重心が高くなるから安定性は落ちるよ。
ぱっと畳んで、スックと置けて、コロコロ転がせて、軽いのが理想なんですが
そうなるとブロンプトンのチタン仕様モデルくらいしかなくなっちゃうんだよなあ。
うう・・・・高いですハイ。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 17:23:40 ID:o2dZunoo0
- とりあえずでも自立してくれればね・・・
エクスウォーカーはどうも中途半端で。
外だと、畳んでも自立できなくて寝かせておくしかないから、
結局、停留面積取っちゃうんだよなあ。
- 97 :91だが。:2006/06/30(金) 17:44:50 ID:3Vf6BY2FO
- 一点だけ店のフォローをするならば、「開いた状態での」スタンドなら標準装備になっている事を教えていただけたけどね…。
ほら、駐輪場の元・スタントマンのおっちゃんが、嫌いだと苦言していたあの形のヤツ。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 17:58:21 ID:zfjLr00A0
- >>95
http://japanese.engadget.com/2006/04/18/mobiky-genius/
こんなんはどうですよ。なかなか魅力的に思えます。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:02:58 ID:yfgMnyRR0
- >>98
おお、これは面白そう( ´∀`)
日常輪行用にKOMA欲しかったけどこっちもいいなあ。重さが13kgとちょっと重いのが
玉に傷だけど。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:14:56 ID:qNaQ6jh00
- http://japanese.engadget.com/2006/04/29/a-bike/
じゃあこれでw
http://japanese.engadget.com/2006/06/14/suitcase-bike/
あるいはこのへん。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:58:18 ID:wee4TgMl0
- エクスは3点位置のバランスが肝だから…
サイクルショーで見た、折り畳んだエクスの結構な大きさに
購入を踏み留まったままなんだけど、他社製品のコンパクトさと
エクスのこぎ易さを天秤にかけると、どうしてもエクスの方に目がいっちゃうんだよね。
あの状態からさらに真ん中で折れるようにでもなってれば即購入なんだけどなぁ。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:10:53 ID:+40ZN/cV0
- 持ち歩くには重くてでかく、
駐輪場所の節約にしても立てては置きにくい。
もうちょっとどっちかに特化して改良する必要ありか。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:39:05 ID:3Vf6BY2FO
- こうなって来ると、グッドナンチャラ賞とかどこぞの長官特別賞とかを与えた団体にも、誉めるだけ誉めといてあとは知らんぷり?っつー疑問も湧いてくる。
一つの企業にそこまで肩入れできないのもイナメナイが、せっかく作り上げたメーカーの意図をこれっぽっちも理解してない気がして…。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:23:26 ID:LVicOFDk0
- >>90
実際には金をドブに捨てたようなものだろ。
一部のヲタしか買わない。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:34:57 ID:B0mAMX520
- とりあえずド田舎在住の俺は駐輪場問題は関係ないので
あえて買う意味のない自転車だな。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 12:57:03 ID:Mz4yc56V0
- アニメ化しないかな。
韋駄天とかいうクソアニメよりこっちのほうが100倍いいだろ。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:43:24 ID:y4izCxTc0
- >>106
暴言いくない、韋駄天とは方向性違うんじゃね?観た事無いが面白そうな設定だ。
俺はサザエさんやおじゃる丸のノリでほのぼの末永くやってくれたら言う事は無いよ。
エリザベスの声は ならはしみき でガチ。
- 108 :54:2006/07/01(土) 17:37:51 ID:fcA+2bTDO
- >>97
トメさんが嫌ってたのって、「片寄ったスタンド」の事?
そう言えば今日五反田で仕事してた際に、その回で言ってた「エスゲ社のダブルレッグスタンド」を付けたプジョーの自転車を見た。
>>106>>107
工一さんは田中秀幸さん、ワカバさんはお姉ちゃんきぼんぬ。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:15:20 ID:d3cn2GB00
- >>90
保守的なのはしょうがないわな。
発想者は、これがどんなに素晴らしいモノなのかアピールする必要がある。
アピールが下手な人の場合は自分が作るしかない。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:21:51 ID:8SzFlTZA0
- 当然、アオバがちなさんなのはデフォルトだよな?
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 07:36:17 ID:P5e+g5C+O
- >>108
単行本で今確認しました、そうそのサイドスタンド。
こうしてみるあたり、やっぱエクスウォーカーってデイリー感覚で買わないほうがいいのかな…?
蛇足。やっぱ、阿久津のトメさんは千葉繁?
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 09:27:13 ID:by/+/XAaO
- 内海さんあたりではどうか
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 17:49:02 ID:wSI7M/Wq0
- 気になったんだけど
ナギサって普通に学校行くときもレーパンはいてるんだよね、下着なしで。
体育などで着替えるときにノーパンになるわけに行かないから下着は別に
持ち歩いてるってことになるから、グー渡辺の革カバンのなかに
下着用のスペースもあるってことだよな
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:04:21 ID:by/+/XAaO
- つエチケットポーチ
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:45:16 ID:qY1L00GB0
- >>113
もちろんあります。
しかし学割はございません。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:46:02 ID:YJgRrEqq0
- レーパンで体育の授業受ければいいんだよ
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:45:32 ID:DRpbcvuD0
- 指定体操服の下はスパッツかもしれんしな。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 14:56:44 ID:N6rMcuy20
- ふるさと沈没キター!!
地元から避難する少年少女の淡い恋物語・・・なんてわけではなく
四国への愛が溢れんばかりの内容だたよ。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 20:24:12 ID:3k/EvRL0O
- え〜?
オレ、福岡だけど…。
安永の漫画、福岡と全然関係ない。
長谷川法世か、うえやまとちに描いてもらっとけば…w
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:17:03 ID:iVAp/oaO0
- 「ふるさと沈没」なのに作品の半数は地元に関係無い本だものw
地元作家がいる人には口惜しいかもしれんね。
愛媛な人に聞きたいんだけど「みかんカツ」って美味い?
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:18:05 ID:1UlY3ee70
- >>119
安永は大分県。
県立地球防衛軍を大分県民が読めば、「ああ、うちね」とすぐに分かる。
なにしろ「挾間医科大学」だの「スコープ鶴崎」だの出てくるから。
おまけに主人公達の制服、県立舞鶴高校(今鶴高校はここからとってる)
の連載当時の制服まんまだもの。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 09:56:45 ID:FIFRNF4j0
- 水道からポンジュースってネタはよく聞くけど
元ネタはどこからきたんだろ?
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 16:18:09 ID:to591fm70
- >>122
愛媛県人に対抗意識を燃やす香川県人。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 19:12:23 ID:F6aSz85K0
- >>123
香川が出元なら、お返しに愛媛のほうから
「讃岐の水道は蛇口をひねるとうどんダシが出てくる」
くらいのネタも流れているような気がする。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 20:01:01 ID:FSfDJ/DE0
- むしろ、「蛇口からうどんがにょろんと出てくる」の方が…
あ、すまんひでおスレでなかったか。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:33:33 ID:0lHoo+k20
- いやー冗談ではなく、高松の喫茶店という喫茶店には当然のごとくメニューに
「うどん」がある。ほぼ100パーセントに近いだろう。
地元の人間はそれが当たり前と思っているから都会の喫茶店にはサンドイッチはあるのに
何故うどんがないのかと不思議がる。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:36:36 ID:6niw3SJ20
- >>126
いやいやいやいやいやいやいや。
100パーセントってのはちょっとアレだw
軽食喫茶なら確かにうどんがある所も多いが、コーヒーメインの所には流石に無いぞ。
地元の人間がどう思っているかは、地元の人間じゃないから知らんが。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:14:02 ID:/EG6CzvV0
- そのうち高松にうどんの出るスタバが…
マコーズはどうなんだろ
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 00:32:15 ID:btuWH9GT0
- 今週はお休みなんだ。。。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:25:17 ID:5ftutbpj0
- みかん水、昔ツーリングの途中で休憩に立ち寄った香川のスーパーで
売っていたペット入りを飲んで以来、暑くなると思い出して探すが
橋を渡った此方では見つからない。
あれは香川、もしくは四国限定商品なのか???
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 05:11:35 ID:PPN49V9X0
- みかん水・・・懐かしいなあ。
あれはもともと高知のほうでは駄菓子屋の定番飲料で、透明で細身のビン入りだった。
その後、四国中に広まったと思えるが、瀬戸大橋を越えたとは聞いていない。
さっぱりしててべた付かずおいしいんだよね。 今風に言うと「みかんの天然水」?
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 10:01:22 ID:a9cDYnp/0
- 大分県には昔、「椎茸炭酸水」というのがあったが、
まずくて飲めたもんじゃなかったよ。コーラをちょっとまずくしたような味。
案の定、あっという間に消えた。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 16:11:21 ID:uiRAd1gr0
- おぼろげな記憶によると「スカール」という商品名だった。>椎茸炭酸水
ネーミングは南九州の炭酸乳酸飲料スコールのパクリだろうと思い込んでいたんだが
さっきググってみたらスカールコラーゲンってのが椎茸に入ってたのね。
みかん水との柑橘系つながりで言えば、大分的には「かぼすドリンクCサワー」でしょ。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 17:02:43 ID:a9cDYnp/0
- >>133
おお、あったねえ、カボスドリンクCサワー。
テレビCMまでやってたのに、最近見ないなあ。
まだ売ってんの?
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 20:24:39 ID:Q7quqPXv0
- さっき買い物いったらみかん水うってた(岡山)。
なあんだ売ってるじゃんとか思いながら買って、
家帰ってみたら「製造者 ○○鉱泉株式会社 大阪市都島区・・・・」
えーっと、コレのことじゃないですよ・・・ね?
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:36:44 ID:0SsvrzlBO
- >>133
飲んだ事ないけど、スカールって、20年くらい前にヤクルトが出していたと思うが・・・。
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 13:29:37 ID:GyRy/dem0
- ここ何のスレ………?
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 13:32:04 ID:yZC1WxtK0
- なんだか「日本全国 おらがドリンク」に突入しているが、面白いので可!
昔、ミリンダ・ストロベリーってのがあった。 一度だけ飲んだ。
かき氷のイチゴシロップ味だった・・・・・。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 14:06:55 ID:ZWWLHI9H0
- じゃあ有名どころで「アマゾンの健康飲料タヒボベビーダ」とか。JR東海が販売。
名前では「世渡り上手飲料ゴマスリーナ」が最強だな。
あ、御当地ドリンクねただっけ?
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 14:19:37 ID:rbKFKrTLO
- タヒホベビータかぁ…
部屋の片隅に14年前に買った未開のブツがあるんだ
…恐怖だ
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 22:47:07 ID:F4sRCePX0
- 負けちゃいられない・・・
超有名だけどマックスコーヒー
あの甘さが疲れているときは嬉しいのよ
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 12:46:16 ID:iGx0ZmE10
- >>141
おみやげにもらって飲んだことがあるけど
自分の作ったコーヒーのほうが甘かった。
同僚の女性曰く
「あなたがいるときといないときでは砂糖の減りが全然違う」
「あなたのコーヒーは、砂糖の中にコーヒーを入れてる」だそうだ。
そんな私がギブアップしたもの
「浜松実験発売?のミルクセーキペットボトル」 (もう売ってない?)
砂糖の甘さにバニラとハチミツをふんだんに入れたような味。
・・・頭が痛くなる甘さというものを初めて体験した。
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 14:02:15 ID:qEHqtBhD0
- 甘い飲料といえば、子供の頃に自販機で「ユーフー」っていう
チョコレートドリンクが売ってたな。。
結構好きで、たまに買って飲んでたけど、いつのまにか日本では
絶滅したらしいけど・・・?
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 15:39:26 ID:duw3DXZE0
- >>142
コーヒーカップに1/3くらいの分量の砂糖を入れて飲む人を見たことが有るが
もしかしてアナタ?
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 01:58:04 ID:8QG2BoCB0
- 月曜休みだから今日発売だ。と思ってコンビニに行ってorzしてきた
俺が来ましたよ。
まあ、順当なところで「サスケ」
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 18:52:02 ID:THdRkoS+0
- >145は8/7に再びorzしそうだ
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 03:56:59 ID:HJcafgWTO
- 最近ポストウォーターが復活したんだが、味が全く違う上、あのフラスコみたいな瓶じゃなくなっているのが哀しい
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 12:39:47 ID:7MXFW8Q3O
- かぼすドリンク…。
…宮尾岳的な表現の冷汗w
すまん。福岡で見た事ない。
多分大分だけで売ってるんじゃ…?
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 18:25:18 ID:/P/jjhkl0
- そろそろ言うぞ
板違い
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 00:17:37 ID:jcFI2e7z0
- それでは劇中にちょこちょこ出てくる「すずめドリンク」について。
えーーと「すずめのおいしい水」「すずめコーヒー」 あと、何かいろいろ?
- 151 :142:2006/07/18(火) 01:09:51 ID:jRk8uopM0
- >>144
さすがに1/3は入れないですw
普通に大さじ3杯程度です。
板違い失礼
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 05:00:16 ID:dS4HgYWUO
- ここはいつから仕立て屋スレになったんだ…
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 08:24:14 ID:sWz9tzP5O
- 住人は被る可能性高いだろうな
俺もだが
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 08:42:19 ID:429LqT/E0
- スレ違い雑談=仕立て屋の図式が出来上がってる!
まぁ、俺も住人だけどね。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 13:52:17 ID:fWiG/ARN0
- さすがにちょっと話題がずれるくらい、どこのスレだってあることだろう。
とか言ってる俺も住人なわけだが。
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 17:36:18 ID:dS4HgYWUO
- >>153-155
かえれ!
アオバが足袋縫いだしたらどうする
ましてや座布団をグッショリ…
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 21:45:29 ID:sWz9tzP5O
- >>156
どうするってぐっしょりなアオバをどうするつもりだお前
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:56:07 ID:+8V8bpPo0
- >>150
すずめといえば、島本か?
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 01:06:43 ID:+8V8bpPo0
- >>157
飴をあげよう
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 01:28:53 ID:8PnYbiFX0
- >>157
うるさい黙れ
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 01:51:46 ID:8PnYbiFX0
- 書いてから思ったが、単に煽ってるだけみたいに見えるな。
一般的ではないが一応ネタ。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 02:24:51 ID:7mpMbyR2O
- >>161
一応フォローしておく。
ワカバさんが入院したときほどは、涙で濡らしちゃあいないだろ?
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 03:36:06 ID:6OT8Kaf60
- >>162
まぁ、「涙で」は濡らしちゃいないな。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 00:14:26 ID:XZ3O4bl30
- アオバ単行本どこにも売ってなかったんで
近所のツタヤで全巻取り寄せてもらったら
常時置くようになった
やっぱ俺のせいかな・・・
売れなくても知らないYO
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 00:17:13 ID:miBhOH9Y0
- >>164
おまえが責任もって売れるようにしろ
とりあえず、おまえがその店に行くたびに第1巻を平置きにして目立つようにしとけ
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 01:08:44 ID:XZ3O4bl30
- >>165
御意
でもビニールカバー剥がして試読可能にする
勇気はないorz
それにしても入れ替えの犠牲になった
マンガはなんなのだろうか・・・
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 04:50:35 ID:0AzXbxYU0
- そりゃマガジンのオー○ード○イブ・・・
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 06:18:20 ID:EvmtLaNrO
- シャカ〇キ
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 08:51:56 ID:stoqR8YPO
- ギャン○ルレーサー
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 10:49:23 ID:ACKG0A2o0
- Odds オ○ズ
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 17:06:42 ID:vTV+Ll3I0
- 実は気づいていないだけでその本屋に亜空間が発生し、広くなったので入れ替えは無し。
- 172 :166:2006/07/24(月) 01:27:26 ID:yFJnxzuW0
- 任務完了
キングの他のマンガってしらないんで
なにが尊い犠牲となったかは永遠の謎
世間の認識は「しょせん自転車」だしなw
身近なところに感動があるってことを知るには
うってつけの作品のひとつだと思うが・・・
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 01:38:10 ID:R5/KmyYl0
- ホントにやったんかーーーーい。
えらいなすごいな漢だな。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 14:31:20 ID:FeRqECsR0
- 大島、じゃない多島の話はよかったな
- 175 :166:2006/07/24(月) 19:53:36 ID:yFJnxzuW0
- >>173
だって俺のイチ押しのマンガだもん
営業妨害ではないから無問題
周囲に勧めてもバイクや車にしか
興味ないやつばっかだし
でも売れねぇなぁ・・・orz
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 20:00:33 ID:hXJ4J2540
- ワカバさんの白ビキニキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
TOUGEの話もいいね
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 21:28:56 ID:yFJnxzuW0
- 13巻に出てきた借金取立て屋(けっこういい奴)
にピッタリの自転車ってあるのかな?
黒ちゃんのバッド・ボーイとタメ張るようなやつ
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 23:55:38 ID:IERqpypj0
- バイク便ライダーやってますが
うちの会社では待機室にアオバを最新刊まで寄付して置いてたら同僚が数人感化され
MTBを新調した人、折り畳みを買った人、更にはどこからか黒ロデオを見つけてきたり、エクスウォーカー買ったりと暴走気味です
もちろん物語に感動して子供に読ませている方もいらっしゃいます
>>166さんも強くお薦めするよりも、まぁ読んでみてくらいでも良いんじゃないでしょうか
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:02:18 ID:tVvytjyi0
- 確かに感動するいい漫画だと思うが、事故死したり人が死ぬ話が多すぎると思う。
特に前半の巻な。最近は無くなってきているからよいが、
人が死なないと感動する話が描けないのかと思った。
- 180 :166:2006/07/25(火) 00:24:54 ID:3Hp4cELP0
- >>178
サンクスです
布教は地道な活動ですね
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:32:50 ID:3Hp4cELP0
- >>179
逆に人死に話の回はあまり感動しない
動物を主役にした映画と一緒で反則だと思う
むしろ田舎からママチャリ送られた話や
安物のチャリにハーフクリップつけたときの
回のほうが俺的には「ほ〜ぅ・・・」てな感じで
好きだけどね
感動はあなたのすぐそばにあるよって
メッセージが好みw
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 02:36:34 ID:U9FztiNt0
- 今回は正直、臭かったな
水着とかも余計だ
68点
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 06:39:42 ID:3VJecvU8O
- ベタさやクサさはいつもの事じゃん。何を今更…
そういやもう夏休みか。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 19:23:42 ID:K9cXgxdUO
- …遠くへ行きたい…
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 21:13:08 ID:xvZELLeH0
- 逝け
自転車で旅立て
ママチャリでも一日漕げば200qぐらい走れる
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 21:36:21 ID:K9cXgxdUO
- …なんとゆーかひと月くらい仕事忘れてあてどなく
ソノアトムショクハイヤデスヨ?
- 187 :179:2006/07/25(火) 22:08:07 ID:Cib5YaEj0
- >>181
>>感動はあなたのすぐそばにあるよって
>>メッセージが好みw
うむ、そのくらいの話がちょうどいいのに、
人が死ぬ話、交通事故の話などの重すぎる話が多くて嫌だった。
なにより自転車が壊れる、壊される話が特にいたたまれなかったわ。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 22:18:31 ID:Yr5H2dTx0
- 今日の帰りの地下鉄の中に、ヤングキングの吊り革広告が
出ていた。
白ビキニのワカバさん・・・持って帰ろうかと思った。。。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 22:19:25 ID:r/q3erSZ0
- ちょうどいいのさじ加減は人によって違うよ。
ほんわかしたのばっかりならこんなに続かないでしょ。
軽いのも重いのも扱うのがアオバの真骨頂。
何の痛みも感じたくないというのなら、もっとお気軽なのをお薦めします
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 04:56:12 ID:ClV0y8RR0
- オレは単行本にして十三巻を越えたあたりから、
自転車がらみの話を一定のクオリティで出し続ける
この人の力量にただただ驚嘆するようになった。
ベタな話って職人技なんだよな。すげーよこの人は。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 11:51:29 ID:SNO40eyz0
- >>185
さすがにしんどいと思うw >ママチャリで1日200km
- 192 :181:2006/07/26(水) 14:56:36 ID:35qlKQZI0
- >>189
そうだね
ヤングキングという少なくとも小学生に
与えてはイケナイ雑誌に連載されてるのも
一つの魅力かも
- 193 :179:2006/07/26(水) 21:26:51 ID:vPxG5KQB0
- >>189
>>何の痛みも感じたくないというのなら、もっとお気軽なのをお薦めします
誰もこんなこと言ってませんよ。
ストーリーの転換に交通事故や人の死を乱発するのが嫌だっただけ。
特にアオバは実車が漫画に登場しているのでリアリティがある分、余計に感じる。
実際の自転車屋でこんなに人が死にまくってるわけあるまいし?
まあ、所詮は漫画なんだから、ですけど。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:37:44 ID:lr69+6fdO
- 逆に『自転車だって使い方を誤れば凶器になる』って事を警鐘してんのかも知れんな。
この前の夜、無灯火の自転車がいっちょ前にベルを鳴らしながら歩道を走ってんの見た時は、よっぽどスレ違い様に横から蹴りを入れてやろうかと思ったが。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 01:22:24 ID:HmY04TYw0
- >>193
えーーと、どこにお住まいかは存じ上げませんが、こと都会では「自転車がらみで人が死ぬ」という事故は日常的にございます。
194さんの言うとおり昨今ニュース番組で、やたら自転車の暴走問題が取り上げられているのはそれに対する警鐘だと私も感じます。
だからネタとして使っていいかどうかは意見の分かれることでしょうが、少なくともアオバは投げっぱなしにしてはいないと思いますよ。
痛みをともないつつラストを締めくくる。 キッチリとしたドラマの作り方です。
あとは好みの問題でしょうね。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 03:15:51 ID:lprlXSql0
- 神奈川県内の自転車事故の実態
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0099.htm
とかちょっと探すと色々出てくるね
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 13:45:01 ID:UOuI/Lb80
- >>196
ざっとの計算で全事故の死者数の一割が自転車で死んでるのか。
すげーな
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 19:51:26 ID:CqYk3VePO
- すみません
今週の水着で抜きました(*´д`*)
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 22:18:01 ID:XcHuo/aL0
- >>193
アオバってそんなに人死に多かったっけ?
と思ったので六巻までカウントしてみた。
ストーリー開始時点で(例えば一話みたいに)既に死んでるのを除外したら
死者は四人だけ(内一人は猫。二人は工一の両親)
人身事故は7件。
正直、「乱発」してるようには思えないんだけど……。
人死にや事故の話が強く印象に残っちゃってるだけじゃないかい?
- 200 :179:2006/07/27(木) 22:52:44 ID:fVbYTKK30
- そっか、都会は怖いな。田舎者なんで。
>>199
>>人死にや事故の話が強く印象に残っちゃってるだけじゃないかい?
確かに数字で出されると乱発というのはちょっと言いすぎでしたね。スマソ。
印象に残っちゃってる、と言われれば、
定年退職してプジョーの車と自転車を注文したら心臓発作で亡くなった男性、
その奥さんが意志を引き継いで免許を取りフランスへ行く話。
ビーチクルーザー話の心臓病の女の子の目の前で交通事故。
陶芸家の家出した娘の子供への入学祝いの自転車のフレームを積んだトラックが追突され、
じいちゃんと徹夜で新たに作り直す話。
これらの話の展開に人の死と事故が都合よすぎるくらいにあるので、
読んでいて逆にしらけてしまった。
確かに話はキッチリまとめていると思います。
実際の都会の自転車事故の件数うんぬんはおいといて、
漫画の話の作り方として、都合よく人を死なす、事故を起こす、というのを
あまりやらないで欲しいな、という感じ。
ああ、ただのチラシの裏ですね。orz
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:03:14 ID:Y1+YkMmF0
- ようするに創作じいちゃんは、不幸を呼ぶ男なんだよ。
孫が生まれた時には、すでに連れ合いは亡くなっていたみたい
だし、ムスコ夫婦は滑落死するし、それでお客は事故ばかり。。
チズルが帰ってきたのを出迎えに来て、いきなりドアを開けた
クルマに絡んで入院ってのも有ったし、クロちゃんの孤児院の
先生が事故死したのも、工一に関わった後じゃねえか・・・?
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 00:05:32 ID:chMIqjCq0
- こじつけもいいとこだなあ・・・
お世話になっているバイク屋(オートバイのほうね)のあんちゃんと前に話したが
こういう商売をやっていると、どうしてもお客さんが事故にあうという事例はまぬがれないと言っていた。
加害者になったり、自滅したり、ケースはいろいろ。
でも、じゃあそれで滅入ってこの商売をやめるかというと そういう問題ではないとも言っていた。
乗り物に関わる商売は、事故とは無縁ではいられないってことだな。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 00:32:13 ID:1fD23yUp0
- sageないという事は釣りか厨だと思うがあえて一言言わせてもらう
気にくわなけりゃ読まなければいい、誰も「読め」と強制していないんだから
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 05:31:25 ID:MYmfj5BWO
- >>203おっちゃん、それをいっちゃあおしまいよ。
_┌┐_
(^_^;)
…下手くそなAAでスマヌ。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:40:56 ID:y35+wgf7O
- ワカバさんは、子供産んで十年位は経っているのに、あの美貌。
もしかして、自転車の精では?w
いつもニップル入れを持ち歩いていて。
なにかあった時容器を振れば、中から兄弟が出て来て力を貸してくれるんだw
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:15:48 ID:vLkp+Oyj0
- >>205
高卒で結婚してるから子供産んで十年位ったって30そこそこだろ。
それなら全然不思議でもないよ。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:25:38 ID:8aBOWeKS0
- ワカバさんのニップルくりくりしたいです
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:15:59 ID:UF18wqbZ0
- ニップルなめたらいかんよw
- 209 :179:2006/07/28(金) 21:23:18 ID:YpvHEncG0
- >>202
リアルの自転車屋、バイク屋の話じゃない。
漫画の話の作り方としてのことなんだが。ここは漫画板。
>>203
>>気にくわなけりゃ読まなければいい、誰も「読め」と強制していないんだから
前半の巻がなんですけどね。ここ1.2年の話ぐらいがちょうどいいと思います。
荒らすつもりはないので、これで>>179は消えます。
- 210 :205:2006/07/29(土) 00:11:06 ID:y+vAA1HzO
- …すまんかった。
宮尾岳だったもんで、「うのん」とワカバさんを掛けたんだけど。
あんまりにもマイナーだったか…?
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 10:16:10 ID:pr9Glw+xO
- あの主人公もうどんしか食べられない「病気」だったし、
さらにそれを克服する為に「転地療養」してたしなあ。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 21:39:06 ID:8Cir+WZA0
- ワカバさんの水着、をアオバの最後の砦と考えていたオレは、
この先、誰の何を求めればよいのだろうか…orz
もうチヅルさんの巨乳ビキニじゃ何も感じませんよ。
他に水着になっていない女性キャラは…
…ヒバリ?
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 21:53:42 ID:vPlQuXTe0
- そういやカザンはファンタジーっぽい世界なのに、
異常なほど女性の肌の露出度が低かったなw
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 22:15:10 ID:bDz8oqHDO
- 最強の敵は女だったしねぃ
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 22:45:10 ID:CQqcTiEi0
- >>212
ヒトハ
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 23:36:38 ID:5jo90J6z0
- 質問
2巻6話、エルスを買い取ろうとしたおっさんと、
15巻5話、高慢なスポーツ車専門店の店主って、
同一人物かな?
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 02:32:05 ID:vSFJxncc0
- スターシステム
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 05:34:47 ID:oS7P2k2n0
- >>216
あまりそういう事考えても意味無いよ。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 10:28:36 ID:KqJCg8ej0
- >>215
マサの鉄壁のガードが厳しそうですがw
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 11:02:34 ID:mYKGdIUzO
- 実はそのマサ自体が一番見たかったりしてw
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 11:48:49 ID:9sFijHPO0
- マサのオカズは、子供の頃からヒトハなんだろうな・・・?
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 14:44:28 ID:LWa2smIHO
- もう二人でしまくりだろ
いやマジで
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 15:25:35 ID:7a5N2mNy0
- 工一とワカバさんは週何回かな
体弱いからムリできないだろうけど
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 16:25:16 ID:9sFijHPO0
- >>223
診療所から退院してきた時の晩は、さぞ激しかったん
だろうな・・・?(笑)
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 16:29:42 ID:tvIqUjYN0
- ヒトハさんって何歳?、もちろん独身だよな?
新たなアオバ話の展開として、ワカバさん妊娠→弟か妹ができる、
なんてどうだろうか?
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 16:52:55 ID:fxrFch/h0
- >>225
絶対ないね断言できる
ワカバさんは世界が滅亡しても処女のまま
ちなみにアオバは処女受胎だからね既出だけど
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:44:54 ID:7a5N2mNy0
- 「あなたは…あなたは何者なんだ?」
思い出したように
「領収証ください」
あざといなワカバさん
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:46:36 ID:7a5N2mNy0
- >>224
そこは
「お母さんちょっと無理してみる」
と欲しかったな
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 20:13:03 ID:SUxku4zr0
- >>227
あー、それは俺も思った
「申し遅れました。わたくし、峠輪業3代目女将、峠若葉と申します。」
みたいに普通に名乗ればいーのに、と
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 23:30:04 ID:LWa2smIHO
- それこそあざといよ
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 00:07:35 ID:N8t0giCY0
- 控え控えぃ
このエンブレムが目に入らぬか
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 08:32:16 ID:FieXGjhvO
- よく「親の顔が見たい」っつーけど。
ヒトハ・ワカバ姉妹を育て上げ、あまつさえマサを引き取る事にさえ寛容だったご両親って、どんな方なんだろ…?
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 09:42:05 ID:tftElIq60
- しっかし、マサってすげーばばあ趣味だよな。
ワカバお嬢さんなんて高校卒業して直ぐだっ(ry
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 09:53:37 ID:zHk8OEPS0
- >>233
若けりゃいーってもんじゃないんだよ、坊や。
と、10歳年上の姉さん女房持ちの俺が言ってみる。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 10:27:17 ID:cknJDqyF0
- >>229
ま、そこまで時代がかった言い方でなくてもいいと思うけど(笑)
「私の名前ね、峠若葉って言うんですよ(にこっ)」
ぐらいの方が良かったのではないかと。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 12:36:22 ID:pRk/PD+20
- >>232
父親は普通に出てたと思うが
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 13:38:38 ID:lQjaLcUz0
- >>229
印象的なシーンは、いい表情に最小限のセリフで。
あのひとことでレンタサイクル屋のおじさんは全てを悟ることが出来るはず。
長くなればなるほど蛇足でしょう。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 16:11:34 ID:fR92uoFc0
- ちょっとお茶目をしてみたかったんだろう。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:38:56 ID:bbmoed4N0
- >>238
「申し遅れました。わたくし、峠輪業3代目女将、サイクルエンジェル ワカバと申します。」
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:20:52 ID:SraskOkf0
- 峠輪業の名前はもうないし
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 23:10:06 ID:N8t0giCY0
- そうだよなー
普通宛名は「アオバ自転車店」
だよな
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 02:34:03 ID:j4o1CuaD0
- きっと自慢したかったんだべ
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 08:08:11 ID:QWlIq4Ho0
- >>241
領収書は個人名でいいじゃん。
アオバ自転車店に納品したんじゃないし。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 13:36:20 ID:ffy2AjWb0
- ケンタみたいないい加減なアルバイト監視員が痛ましい事故の引き金となりました…
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 13:37:40 ID:GOesiIkb0
- >>243
個人だと領収書は必要ないじゃん
つうか、自営業ならもらえる領収書はきちんともらって必要経費にしないと
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 14:35:23 ID:FyKS4HYE0
- >>226
マジレスすると、処女受胎でも出産時に膜は破れる。
しかし、童貞のまま父親になるとは漢だな工一!!
- 247 :宣伝厨:2006/08/01(火) 17:51:45 ID:ZFracG5m0
- 漫画キャラクター板に峠アオバのスレ建てました。アオバちゃん好きはよろしく。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 19:00:08 ID:d6UOT26C0
- >>246
腹あければいいじゃない
でもそれだと出産太りが避けられないな
アオバは試験管生まれってことで
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 21:58:25 ID:aywYISpc0
- >>226>>246>>248きめぇ
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 01:48:44 ID:TuTw/+z0O
- >>246
精子バンクのおかげで、その夢は簡単に叶う罠。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 15:46:14 ID:krZZ/JQH0
- ちょww試験管生まれってwwwwww
アオバカワイソス(・ω・`)
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 18:32:38 ID:SK7g1CrKO
- そんじゃ両親は、それぞれ精子と卵子だけ提供。
代理母に生んでもらった。って事で、どう?
やっぱり、ワカバさんの体力が出産に耐えられなかったとか。
妊んでいたのは想像妊娠だとか。
金はワカバさんの実家から出してもらったとか。
ありゃ〜。
試験官ベィビーよりも現実的なだけ、なおさら殺伐としとるわね。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 19:44:07 ID:NqVNmKtN0
- まあ普通に中出しして普通に生んだんだけどね
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 21:28:33 ID:krZZ/JQH0
- そうだろうね。工一がワカバのきれいな処女マンコにドクドクと精子を注いだんだろうな。
初夜はやっぱり激しかったんだろうね。工一は以外に巨根だろうしね。
アオバはお父さんっ子だし、工一とセックスしてるかもね。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 21:46:13 ID:fwy/eReSO
- 意外
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 15:04:48 ID:IYTN6bor0
- >44
野津原〜久住方面の442ならば結構距離ありますな。
・・・5kmといわず20kmぐらいあるけどw
ひょっとしたら、阿蘇登山道路あたりが5km前後じゃなかろーか?
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:17:10 ID:Op/nxUu00
- >>256
旧野津原中央公民館前のあの坂、すごいよな。
端から上る気にならんと言うか。
ワッタンから自宅に帰るとき、ときどき大回りしてそっち通るんだけどさ(クルマで)
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 06:55:15 ID:L1Y6Z4ZwO
- あのさぁ、他のアオバ読者が解る話、してくれないかな?
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 08:34:09 ID:KtkA9dWT0
- >>258
わがまま&こらえ性のない坊やだな。
たった2レスくらいでがたがた言うな。
「全員が分かる話」なんか無いんだよ。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 09:53:39 ID:YYRouIaR0
- 俺もローカルな話なんて聞きたくない
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 10:02:11 ID:bsZlZ2CW0
- >>260
では、ちみのグローバルな話とやらを聞かせてもらおうか。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:17:48 ID:a87rc4m40
- 今回のヤンキンのアオバ告知。
「あなたの自転車いじります」企画に誰か応募しないか?
残念ながら俺は面白そうなエピソードが無い・・・・orz
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 20:15:43 ID:jRWHpBYgO
- はじめて乗った思い出の愛車
その2年後に交通事故でグッシャグシャ
でも大好きな自転車だったからそのまま残して20年
宮尾先生、新品同様にしてください
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 01:50:08 ID:DjiFZdYh0
- 「叩くしかないで。」
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 03:36:13 ID:HPbyLgu70
- >>263
グッシャグシャの度合いによるんじゃない?
メーカー品なら塗装はともかくデカールやステッカーはオリジナルはまず無理でしょう。
フレームもある程度以上のゆがみは無理に戻すと金属破壊が起きるしね。
新品同様・・となるとどこかで別の程度のいい同系機種を探すしかない。
でもそれは「思い出」がはいってないからダメでしょう?
ドラえもんのタイムふろしきがあれば可能だろうけど・・・
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 18:00:09 ID:kQk3LBtLO
- い し の な か に い る
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 09:46:51 ID:YXwPLLWe0
- ↑意味わからーーーん。
ボーーッとしてたらステッカーの応募11日までだった。
いかん、送んなきゃ。前はずれたからなあ・・・ 今度は当たってくれ。
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 19:19:07 ID:WfJCeAY7O
- WIZネタだろ
そこでそのネタの意味はわからんが
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 21:21:25 ID:Z6lb6qfp0
- 今日喫茶店で久しぶりに読んだ。
なんてエロイんだ……
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 09:43:47 ID:NkkA7s+90
- この漫画ってイマイチだな。基本的に話が幼い、つまらない。
ヤングキングが対象をどこにおいているのか知らないがあっているのか?
系統が似ているのは「金魚屋古書店」とか「王様の仕立て屋」かな。
どんぐりの背比べだが、あえて言うなら王様の勝ち。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 10:55:09 ID:y2LpxlJz0
- そんなことここで言われても困るよ
まぁもう読まなければいいんじゃない?
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 11:24:12 ID:cL/Im07d0
- 読まなければいい
というのは逃げだから漫画スレでは禁句
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 12:16:08 ID:QlmE25Xx0
- まあ個人の趣向だから好き嫌いはあって当然。
でも勝ち負けっていうのは愚の骨頂だと思うよ。
王様描いてる人に「自転車ネタでドラマ作れますか?読みきりスタイルで100本」といわれたらどうだろう?
この作者に逆の質問しても同様だろう。
ようは自分の得意分野でドラマを作り、そこにお客がつくかどうかだろ。
そうでなきゃ基本的に地味でマイナーなこんなジャンルの漫画が7年以上も続くわけ無いじゃん。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 09:54:21 ID:h+264f100
- >>270
どこで話を幼いと決め付けているのかは知らないが、内容的には、王様のほうがいつも一緒だぞ(無理難題を職人の知恵と経験で解決)。
いや、そこが好きなんだけれども。
そもそも職人が出てくるという外枠は似てても、
自転車を間に置いた人間関係ドラマと無理難題を知恵と技で解決する一休さん系ドラマを
一緒くたにするのは良くないと思うのだが。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 20:50:22 ID:BD86CXtVO
- ほらほら君たち
「夏だね」
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:26:11 ID:aw3Vn5P90
- 今回の話はいいなぁ。工一さんに萌えるなぁ。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:39:10 ID:HePKvbt30
- パンク修理の解説があったのは何年前だっけ。夏の頃だと思ったけど…
あれに触発されて修理キットを買ったものの、一度も直した事が無いorz
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:45:38 ID:ZuMC4Dsz0
- クラブの先輩に好かれたくて、パンク修理を覚えたトロンボーン
かの少年が、パンクしたオバサンの自転車を直すシーンが有った
が、タイヤレバーやパッチはともかく、空気入れも持ち歩いてい
たのか?
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:17:05 ID:HKcRpkx20
- >>278
100均一で買える缶スプレーくらいは
持ってたでしょ
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 02:04:23 ID:jC7EDGf+O
- >>278
もしや携帯ポンプを知らぬとか申すか?
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 11:02:00 ID:x/fR10dV0
- 口で膨らましたにきまっとる
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 06:40:49 ID:2tzR++Ff0
- あれこそ人間の・・・
人間の姿じゃないか!
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 12:40:02 ID:3uFmet+50
- 口で膨らますのが?
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 22:22:19 ID:xVvVkyEl0
- ヤンキン本スレを見てくれ↓
40 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/17(木) 15:25:59 ID:WotDndXg0
鉄板少女アカネドラマ化決定
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200608/gt2006081701.html
鉄板少女アカネのドラマ化は嬉しいけど
実の事を言うと並木橋通りアオバ自転車店の方が、
TVドラマに向いているんじゃないかな?1なんて思ってみたりもするが…。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 22:56:54 ID:IfaJZCi40
- どうしても宣伝的な内容を孕んじゃうから、スポンサーがつきにくい問題があると思う>ドラマ
まぁ宣伝ぽくない話なんかいくらでも探せるし、別口のスポンサーが付けばいいってのもあるけど。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 22:58:57 ID:uKVK8T2G0
- スポンサーの自転車メーカーに
いいように作り変えられて
酷いものに(ry
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 05:30:42 ID:toW6ftJM0
- プジョーがスポンサーにつけないから
ワカバ/アオバの自転車が違うものに変わるに100スポーク
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 15:28:39 ID:y2PnrvmK0
- それこそ日本自転車振興会とかちょっと捻って厚労省やら環境省やら国交省なんかを
引っ張ってこれればいいんだけどね
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:00:01 ID:xgO+PjuJ0
- モリオが中学の同級生を感化して、アオバにロードを選びに来た
彼に、工一が「入門用ならこのトレック1000Dがお勧めです」
なんて科白は、TVじゃ無理だろうな。。。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:06:49 ID:v8XbSQEl0
- 「入門用ならこのロードがお勧めです」で全然オッケーなのでは?
画面にトレックが映るだけで、商品名はいちいちコメントしなくてもね。
それでもNHKだと無印表記にされてしまうかもしれないが・・・。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:46:25 ID:SiO2PWw00
- 逆に民放ならメーカー協力を得る代わりに10〜20秒程度のその商品についての解説を
実写映像を交えて流すのもアリかもしれない
古谷徹のナレーションで
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:44:34 ID:PHV7H6Ct0
- 各話ごとにスポンサーを変えたら可能だなぁ
で、白井刑事が白い自転車に乗る回は警視庁をスポンサーにしたり
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 10:59:49 ID:HKD9TXSU0
- >>291
それなんてカーグラ?
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 14:42:11 ID:lqxu9YhH0
- ;゚д゚) <今中のロードインプレッションが放送枠に…
Σ(゚Д゚;エーッ!
;゚д゚) <否、世界の中野がいいな。
ガチムチレーパンで
プジョーアオバスペシャルなんて最高!
Σ(゚Д゚;エーッ!
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 22:23:04 ID:zdC7iCsoO
- 昭和で自転車話が盛り上がり
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 13:10:12 ID:12DlZLHW0
- アニメ化キヴォンヌ
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 21:17:37 ID:AoYmnQPA0
- 金出せ
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 21:55:57 ID:DPA6M4040
- ポリゴンモデルの自転車と手描きの人物を
違和感無くお手軽に融合させる技術さえ開発されればあるいは…
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 22:50:59 ID:9ymyUyHM0
- 地味目にとてつもないセンスがいるアニメか
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:13:00 ID:gy1pGZ4cO
- 実物のある無機物描くのって難しいんですよ?
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 01:05:50 ID:AT2h16Yp0
- アニメーターにとって「細い楕円のリング状のモノを動かす」というだけでもうハードルが高い。
ましてやそれの中央が透けている・・・
オートバイに比べて線の細く 全てがむき出しになっている自転車の作画は、キチンと描こうとすると本当に難しい。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 13:21:35 ID:MHxksU8G0
- それでも京アニなら、京アニなら何とかしてくれるはず・・・・
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 13:57:24 ID:Ffs0LgN70
- ブリジストンサイクルと大塚製薬をスポンサーにして
出てくる自転車は過去にブリジストンが販売した自転車が出てきた
回だけドラマ化したらいいのでは?
モリオが乗りながら飲み食いするのはカロリーメイトとエネルゲン・
ポカリ
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 15:20:27 ID:AT2h16Yp0
- 自転車関係がスポンサーにつくと、何かとしがらみが起こりそうだから全然別系統のほうがいいのでは?
やっぱ全ての自転車メーカーに中立でないと。
生命保険とか食品関係とかね。 健康的なイメージさえ保ってくれればゴチャゴチャいわないようなトコ希望。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:23:44 ID:OGsMwEUH0
- アニメ化したら、ネタになる自転車はこんなので・・・
セキネ・ブーンバイク
丸紅山口・ベネックス
片倉・シルク
カワムラ・ニシキ
パーツの話になったらば・・・
栄輪業のクランク
前田工業・サンツアー/シュパーブブロ
全部無くなってるから、宣伝になるからと問題になる事は一切
ない筈ですが・・・?
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 00:42:05 ID:NUynsdWq0
- >>304
かと言ってCMのターゲット層が、視聴者とズレ過ぎてると意味無いしな。
製薬会社辺りならいいのかな。
前出の大塚とか、久光とかw
それに比べたらKAZANアニメ化は楽そうだな。
NHK教育でも行けそうだ。
…アオバよりずっと可能性は低いだろうが。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 05:03:21 ID:e0iRUrgV0
- カザンはシュナの旅のパクリ
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 06:09:49 ID:76GNJRuj0
- >生命保険とか食品関係とかね。
いいねぇ。自転車保険とかいっぱいCM出して欲しいよ。
自動車のらないから特約つけられないのよねぇ
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 11:39:01 ID:PWKKgVef0
- >>305
問題あるだろ。会社は残ってるし。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 20:48:47 ID:8JcY2xPR0
- 今日ブッコフで熱風のカザンが105円コーナーにあったので
見てみると併録の七味撫子うのんが気に入ったので即購入
ファーナもうのんも山咲ワカバのプロトタイプみたいなもんだから
ワカバ萌えの人は買え
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:00:45 ID:CGsygMCHO
- アオバの原形と言っていいのかな?
妖子やジュビリーは?
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 04:10:18 ID:8tPqJb5C0
- キャラクターとしてのアオバの原型は、ジュビリィに出てきたトト子。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:23:15 ID:fK3CHmrB0
- 宿題w
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:17:31 ID:6cOaW54K0
- チズルたんにだったら、毎日でも乗りたいです・・・ハアハア
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:47:42 ID:PXkpKdizO
- いやぁ。
ミホちゃんに、毎日乗ってもらいたい!!
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 03:06:39 ID:DnKUOiLy0
- ここもあげとくか。。。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 02:50:56 ID:8Py9iLMg0
- フリクションシフトもマトモに扱えんのかね。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 05:08:18 ID:PUU2G+160
- 5速の頃ならともかく、今の9速、10速をフリクションで扱おうとは思わないなあ。
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 23:47:36 ID:TEA6e3MR0
- 同じ自転車漫画の「Odds」(石渡治 YS)はすぐにアニメ化されるだろうな
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 00:09:58 ID:jVC16W760
- >>319
あれは競輪漫画。
それも含めた「自転車レース」漫画は、自転車漫画であるアオバとは似て非なる物だと思う。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 21:36:18 ID:75Cw5ZaG0
- まあ自転車が題材って言ったら普通はレースだろうからな。
自転車屋とか自転車そのものが題材だったりするのは少ない方だろう。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:28:27 ID:3NmySLxG0
- 作画が手抜きになりそうだからアオバアニメ化はイラネ
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 02:19:23 ID:ZOSjTDxm0
- 手描きだとまず自転車がネックになるね。止メで描き込むのがせいぜいで、動かしたらとたんにボロが出そうだ。
かといってCGにしようもんなら、カタチは正確かもしれんがひどく味気ないものに・・・。
ほんと自転車がアニメにとって難しい素材だってーのは、作者がもとアニメーターだったから骨身にしみて分かってるんでしょうね。
だからこそ漫画を選んだのでは?
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:42:21 ID:fNu+0qZ80
- 15巻の巻末にあるように
本人も夢物語だと言ってるし
無理じゃね?
どうせなら映画化を目指して欲しい
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:34:05 ID:nujmmMEi0
- 映画いいな。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 07:09:06 ID:CAoHHZ1qO
- 茄子−アンダルシアの風
…みたいに?
ま、実写で、アオバ他のキャラをイメージ壊しまくり。よりもマシ?
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:33:44 ID:86DljJfO0
- 自転車で走りこんでないとできない体型ってのがあるからねぇ。
ハリウッドあたりの一流のプロならそういう事前トレーニングは言わんでもやってくれるけど
ジャップの大根どもじゃなぁ。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:35:50 ID:LkzBVPslO
- どんなもんじゃ〜〜い!!
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:03:39 ID:wp71iQP00
- 新幹線をはじめ実在の鉄道をモデルにしたキャラが大量に登場したアニメが
問題なくやってたんだから自転車くらいなんとか
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:05:09 ID:lWO/mXg80
- >>329
50レスくらい前から読み返すように
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 08:01:36 ID:IxPfUhq40
- >>327
「メッセンジャー」のことかああああああ!!
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 08:09:31 ID:880rMMj0O
- ヒカリアンを引き合いに出されましても
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:56:55 ID:kdBGthyo0
- 宮尾岳つながりか
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:15:56 ID:xDnWd74L0
- ヒカリアンは鉄ちゃんでなくても描けるけど自転車はなあ・・・
なんとなく自転車の形状をしているもの・・・くらいにしかならないんだよね、アニメだと。
茄子ですらその程度だった。あれはロードだけだったからまだマシだけど。
あらゆる種類の自転車を描き分けることが出来るアニメーターは何人いるだろう。
キチンと描け!といわれた時にキチンと描くには、やはり構造からちゃんと知ってないとキツイかも。
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 03:01:05 ID:Eml6QVYQO
- 自転車だけでも辛いのに、乗る人まで動かさにゃならんからなぁ
足だけ動かしたらギャグにしかならんし…
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 05:02:31 ID:LvxXN5Sn0
- アニメで自転車の描写っていうと、なぜかいつもペダル漕いでんだよね。
実際はけっこう足止めてるとき多いのに。
カーブ曲がっていく時なんて、体重移動だけでスーーッと回っていってくれた方がそれらしいのに。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 05:49:45 ID:wocPY/yP0
- 実写でいいよ。。。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 13:27:43 ID:+6iYXBte0
- 作者自身が元アニメーターなんだから、自分で原画やってしまえw
6ヶ月あれば、一人でも30分作品の原画はこなせるよ
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 13:52:16 ID:cyccUzsF0
- 本業はどうするんだよ・・・
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:53:15 ID:VPDXg4O60
- >>339
どの道、9割アシだ。漫画家なんてそんなもんさ
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:17:28 ID:9i3yw+NS0
- えっ?
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 01:03:34 ID:rxx8lHzD0
- >>340
そういう漫画家もいるよ。10割アシなんてーのもいる。
でも残念ながらこの作者はおそらく背景も含めそのほとんどを自分でペン入れしてるはず。
アオバ以前の漫画も基本的にフリーハンドで仕上げていく背景、機械、効果線のスタイル。
漫画描いてりゃ分かるけど、自転車も含めこれは複数で大量生産できる絵柄ではないよ。
多分に作者が雰囲気で描いている、心象風景に近い処理だからだ。
ここ行ってみそ。
ttp://www.rintendo.com/Topics/030922aoba2.htm
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 10:50:12 ID:TEisPPQx0
- 週間連載ってわけでもないし
なんつったって作者が元アニメーターだし
全部一人で描いてても不思議は無い
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 07:13:37 ID:ptPXDnkT0
- うむ
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 10:16:21 ID:o+jz/c2F0
- 構想する時間とか作画以外の時間を考慮できない人種がおる。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 22:10:42 ID:7W/+4D+p0
- 数年前の讃岐うどんブーム時も嫌がってたっけ。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 00:57:21 ID:7G9cmG1d0
- サイクルビーナス様
轟天号一台売ってください
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 05:42:06 ID:Hpm1z4570
- ドリル付きの船が来たらどうする!
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 11:36:21 ID:3KZd4+dY0
- それはそれでハァハァなわけだが
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 19:24:23 ID:5rN5UTE50
- コウちゃんが、ドリルの有効性とか歴史とか、
熱く語ってくれるんだろうか。
「でも、海底軍艦【轟天】号なんだよ。で、自転車は【轟天号】」
なんて言ってほしかったりなかったり。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 07:42:55 ID:5if5qkn3O
- カッターをドームで隠すはめになるので描けません
…なんてネタわかるやつはおらん
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 19:33:01 ID:b/y+CjaK0
- >>350
客「このドリルには、意味はあるんですか?」
工一「そうですね、はっきりいって、ありません」(さわやかな笑顔)
アオバ「地中切削するなら専門の機械使えばいいし、
潜水艦に空を飛ばそうなんて無駄もいいとこだもんねー」
工一「軍事的に見れば、この【海底軍艦】には意味はありません」
客「そ、そんな……」(呆然)
工一「ですけれど」(ちょっと上を向く)
工一「この轟天号には、夢があるんですよ」(なんか上の方からキラキラと光が差してくる)
工一「たとえ無駄でもいい、意味が無くてもいい、
地中も水中も進めて、空も飛べるフネが欲しい」(なんか技術者が頑張ってる絵が挿入)
工一「私は、そんな海底軍艦が、好きですね」(満面の笑顔)
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 04:34:33 ID:+8tHt/IeO
- ツノダの轟天号
…はっ!?
ツノダが作るなら、ありがちな気がするww
今発売中の本ネタ、ラレーのマリオンだけど。
WEBカタログ落ちしてんじゃない?
なんかタイミングが悪いんでは…。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 05:33:45 ID:rOZv3KKp0
- おいおいどこ見てんだ。
ttp://www.raleigh.jp/06MR6_top.htm
バリバリの現行モデルだよ、「マリオン・クラシック26」のほうだぞ。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 09:41:04 ID:Y/Gpuu2u0
- 放置自転車の特集でもやってくれないかなあ
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 09:52:15 ID:HZcm8T+80
- >>355
つ17巻第1話
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 17:48:37 ID:OSomIdt80
- アオバに激しく萌えてるんだけど、同人誌出て無いの?
ナギサ×アオバ アオバ×工一が見てみたい。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:41:44 ID:LU88U4DZ0
- >>357
板違い
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 08:54:09 ID:FNtSQCmx0
- 漏れはアオバが多人数の男達にレイプされるのを見たい。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 15:16:10 ID:kMXcL4/v0
- まだ秋なのに厳冬のシベリアだな
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:19:18 ID:NEqoWURL0
- >>359
犯罪者乙
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:40:53 ID:X+K+qJGY0
- 漏れはやはり、お色気担当キャラの一人暮らしの巨乳女子大生が
侵入盗にレイプされるのを見たい。。。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:22:52 ID:PJrXFEgQ0
- そういや貧乳姉さんが一人もいない・・・か?
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:56:48 ID:/0/70qfd0
- ナツキでガマンしとけw
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:04:57 ID:MYQCrBmy0
- ナツキかよ・・・ウワ――ヽ(`Д')ノ――ン
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 07:43:48 ID:01p5SCCY0
- ナツキいいじゃないか。ツルツルだぞ。
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 09:32:31 ID:mCiXabd+0
- なんかこう女子大生やらOLやら20歳超えてる方がいいんだよ
いや、もちろんナツキのツルツルもイイんだがって何自分の性癖
語ってんだ( ´д`)
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 11:50:42 ID:DGUCougq0
- ミホちゃんひんぬーじゃないっけ?
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 12:23:37 ID:5y5w14s80
- ミホ君はないちちには程遠いかと。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:23:45 ID:e/44PhXz0
- そろそろスレストでいい?
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:44:28 ID:G+hHa1JN0
- できるんならやってみれ
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:52:15 ID:J1Qh55VO0
- 本当にやられたらどうしよう(((( ;゚Д゚)))
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 16:05:37 ID:WuFe+AGV0
- >>367
あ、タイヤレバー返してもらったオネーチャンがいたじゃないか。
確かOLじゃなかった?
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 20:25:40 ID:4LjJlSeb0
- >>373
ポンチョの話だよね?
あれは確か中学か高校じゃなかったかな。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 20:28:39 ID:4LjJlSeb0
- あ、返してもらった方か。
今確認したら中々の乳だった。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 23:16:51 ID:Qt2rYSOw0
- デモンターブルのモデルお姉さんやハブさんなんかもよくね?
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 08:38:52 ID:MlmllZ5+0
- ひんぬーキャラと言ったらヒナミちゃんでしょう
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 13:05:15 ID:DqTndYAI0
- アオバ「アタシをわすれんな!プンプン」
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 18:23:53 ID:JwrHzvlH0
- 6巻のおしるこちゃんも捨てがたい
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 19:43:34 ID:nywGp6Vb0
- お汁娘?
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 19:53:00 ID:6eJ+/MQ40
- 関根ノゾミちゃんだね、おしるこドリンク好きの。
しかしこの回の主役二人の名前が関根ノゾミと川村トモヤ・・・
セキネサイクルとカワムラサイクルから取られたと気付く奴はいたのだろーか。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:42:45 ID:nywGp6Vb0
- あーあのえろい娘ね
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:47:18 ID:Jzrjh5Ho0
- いってない娘か。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:39:45 ID:Z8t/LTvq0
- 高飛車の小学生歌姫「スカイラーク」はどうだ?
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 05:45:58 ID:X7Nw2ozT0
- みんながそんなにひんぬーが好きだとは知らなんだ。
しかし、巨乳はいてもポッチャリ系はいないのがアオバクオリティ。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 08:19:46 ID:gCfmR0rY0
- ひんぬーか。
ヒナミちゃんはどうだ?
代車でGTチャッカ−かりた娘
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 08:41:14 ID:TARKDEv60
- >>377でキシュツ
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:45:50 ID:YgIhMOA00
- 高校生のワカバさんが一番。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 19:15:02 ID:TRwY9yri0
- やっちまった・・・ orz
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 07:05:15 ID:p7LO7VvOO
- モリオの友達の学校の風紀委員長…。
ま、人並みにムネはあるんだけど。
多分ツンデレ。でも、だれもそこまで想像してない大穴娘?w
書いてて思い出したが、コーちゃんってスゲーなぁ。
あんとき、インター8と外装8段のコンバージョン作ったろ。
…天才だぜ!?、コーちゃんww
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:39:09 ID:TolRE6Ev0
- >>390
エリザベスに忍者映画への出演を要請された、片山シノブだね。
初登場とその次と、スカートがめくれるシーンが続いて、チズルに続く
お色気担当かと期待したんだが。。。
しつこい勧誘に負けて、忍者映画の出演をOKしたら、その映画の中で
敵方に捕まって陵辱されるシーンがあって、無理矢理そのシーンを演じ
させられたら・・・ハァハァ
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:50:04 ID:WZUq/DEm0
- ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b69486641
これってアオバがペダル外して乗り方教えてたやりかたかな?
- 393 :414:2006/09/23(土) 20:41:42 ID:G71px1CE0
- >>392
そのオークション知らんが、ペダル外してバランス取るって練習は小学生相手に
日曜午後の皇居外苑(車道閉鎖して自転車道路にしている)でボランティアが教えているよ。
あれ見て「ああ、アオバのアレってほんとだったんだ」と思いながら水分補給したのでAC。
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:50:10 ID:Bqx80ZsH0
- 外す事まではやってなかったけど、はじめて自転車に乗った時は
足がつく低めのサドルにして必死にバランス取る事だけ練習してたっけ。
ヒカリアン裏番のおジャ魔女どれみで、自転車練習を単にこぐ練習からやってたのを観て
この人が見たら(色んな意味で)激怒してるだろうなぁとか思った。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:06:07 ID:NiCI+gMz0
- 普通の人たちはペダルを外す=乗ることを否定している(もしくはあきらめている)と取るだろうからね。
そもそもペダルレンチ持ってないし。
薄手のモンキスパナがあったにせよ、左側が逆ネジになっていること知らずにえんえん締め付けちゃうかもしれない。
はじめてあの乗り方が紹介された時、ちゃんとペダルの逆ネジについて語っているのは流石だなあと思ったよ。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:12:47 ID:WHYj7jDk0
- 車のタイヤ交換はメーカーによって
逆ねじだったりそうじゃなかったりするから困る
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 18:10:49 ID:0hQA6Inu0
- アオバの同人誌誰か書いてくれよ
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:01:11 ID:qJDthKgr0
- 今週号は、俺的には久々の大ヒットであった。
子犬を頭の上に載せたまま決めぜりふを言うマサにデラモエス…
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:49:59 ID:BqW4DsB40
- でもやっぱり犬もグラサンかけるのねw
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 04:25:23 ID:Z6YFAU/qO
- あの娘が出ただけで批判的にしか見れなくなったので、今回の話しの評価はできない
そういうキャラにしてんのは解るが、もうチット何とかしてから出してほしい
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 08:57:11 ID:dcPVuh5G0
- 最初から批判的じゃ「何とかして」なんか意味ないじゃん。どうせ何したって文句言うんだろ?
おれはアオバの世界は基本的にいい人ばかりだから、
ああいうヒネたキャラがいてくれた方がスパイスが効いてイイ。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:46:02 ID:kSwTY07T0
- しまった。今週号コンビニで買ったのに、かばんの中に入れたまま、まだ読んでなかった!
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:17:11 ID:39McZ24h0
- 妖子とかジュビリィとかでもあったけど、小動物を頭に乗せるの好きだねこの人。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:53:14 ID:4IKC1NO/0
- >>399
あの犬を見て、思わず「フレンダージェット!」と言った人間は
俺だけではないだろう
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 10:00:34 ID:lMrPRhYy0
- >>403
KAZANだとカムシンとかもいたしなw
……アレ、どちらかというとカムシンは小動物狩る側か?
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:58:42 ID:hjEfR6zMO
- ワカバ一人旅のカラー完全収録
最新巻10月10日発売
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:14:21 ID:OuZNa84J0
- ワカバさんの白ビキニ完全収録ですか!
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:18:56 ID:VSlAqTxM0
- この手の単行本でカラーって、よっぽど好評だったのかw
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 04:27:54 ID:ZQ7JrbX00
- ナミキレンジャーもフルカラー収録だったジャマイカ。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 07:22:32 ID:VSlAqTxM0
- そうなのか、雑誌派なんで知らんかったorz
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 04:26:36 ID:fa0vP59w0
- age
ときますね・・・
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 15:00:25 ID:kTYez6qY0
- そういえば3巻の160ページに地方譲渡された京王井の頭線3000系 非更新車が描いてあったな
懐かしいな・・・・保守
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:17:56 ID:kI0V/oEb0
- >>406
ということで買ってきたよ
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 12:00:56 ID:3WwnZAC60
- 速っ!
どこで売ってたの?
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 12:34:51 ID:resUfvj40
- 画報社の倉庫
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:46:09 ID:A9ODZDX20
- 新刊読んだ。
PISTAの回いいな、楽しそうに乗ってて。
自分も欲しくなったよ
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:43:06 ID:ogtn3TSF0
- 新刊1話。
一見良い話のようだが、見方を変えると、峠のじいちゃんが「お客に喜んで乗ってもらおう」と
精魂込めて(恐らく塗料も丁寧に塗って)作った自転車を、レンタサイクルの先代は塗料も剥がして
バラバラにしちゃった訳だ。
そんなに研究目的でフレーム欲しけりゃ、ちゃんと事情を話して弟子入りさせて貰うとか、
せめて組立て&塗装前の部品で貰えば良かっただけじゃん。
これじゃ峠のじいちゃん浮かばれないよ。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 00:13:37 ID:nYoPHOwI0
-
一話のワカバさんで3回抜いた
タイヤの空気を
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 02:47:07 ID:GQIAxAUo0
- 研究したいから塗装しないでくれとか言って買ってたらいい話が台無しじゃん。
レンタル屋先代のその辺の後ろめたさもあわせてのお話なんだよ。
うんきっとそう。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 03:06:44 ID:PhT6l/rJ0
- そりゃある程度乗り込んで、真価がわかったところでバラすだろう。
クルマのメーカーがスポーツカーを研究するのに実際のお手本になる車を購入して
徹底的にバラして研究するなんて昔はよくあった手法だよ。
完成車でないと意味が無いんだ。
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 14:49:00 ID:bzLb5Pn50
- >>420
現在でも一般車でもやってるみたいだよ?
去年だかTVでバラシたとこやってた
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 22:31:22 ID:+XHyOT880
- 田宮模型はポルシェ934の実車を買ってバラしたらしいが。。。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:36:24 ID:/Kjw1zGx0
- アオシマはカウンタックを電動ノコで輪切りにしたと聞いた。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 01:32:57 ID:kKmbNJaq0
- >>417
>これじゃ峠のじいちゃん浮かばれないよ。
誰かつっこんでやれよw
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 04:58:20 ID:IAqteXW0O
- そうだそうだ
じいちゃん、草葉のかげからみてるぞ
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 06:02:28 ID:9Omii/qJ0
- 423にも一応つっこんでおこう。
合体カウンタック!
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 14:50:43 ID:37CGaiFa0
- アオシマはアトランジャーを買ってバラしたを聞いた。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 14:59:11 ID:Jp829/9a0
- 変なパーツが盛りだくさんまで読んだ
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 18:58:55 ID:QHHFef0h0
- 峠のじいちゃんでも塗装は外注だろう。店に設備ないと思うぞ。
ウエムラか、カドワキか……
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:56:03 ID:FrewxU6t0
- 陶芸家の自転車を超特急で作るときには
とりあえず「車で行って帰ってこれる距離」にある馴染みっぽい塗装屋に発注してたな
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:05:28 ID:MchLPfVY0
- あそこの娘はアオバの友達だったっけか?
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:45:06 ID:kKmbNJaq0
- でもこの話の自転車って30年以上前の物だし、塗装ぐらい自前でやってたかも>じっちゃん
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 11:33:47 ID:Pj+R1+5i0
- 塗装ぐらいって。
全世界の塗装屋を敵に回す発言だなオイ
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 12:22:35 ID:Rq6XZS7A0
- 塗装工といえば
犯罪報道でしか光が当たらないし
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 14:05:50 ID:EaQnp9p80
- 自転車の塗装は、塗装屋さんにとっても難しい部類に入るんだと。
丸いパイプが入り組んでいるから、ちょっとミスると均一にならない。
ただ塗るだけならいいが「美しく」塗るとなると技術と経験が必要だとか。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 21:20:38 ID:woJzinmb0
- >>435
新刊1話。
一見良い話のようだが、見方を変えると、塗装屋が「お客に喜んで乗ってもらおう」と
精魂込めて塗料を丁寧に塗ってた自転車を・・・
(以下>417にループww)
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 21:36:25 ID:Pj+R1+5i0
- 新刊には「塗装を剥がす」話がもう一個あるぞ
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 01:33:48 ID:EAbygRqA0
-
コロッケ屋の娘の出番はどーした!!
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 02:55:39 ID:uttJDJW30
- いないことにされてるよなロイヤルホスト
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 11:17:18 ID:3JAYTPCK0
- ヤンキンの連載のほうでは出てたから、19巻には登場すると思われ
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 21:20:18 ID:lcEs2fyD0
- アオバの塗装って過去の話で焼いていたし粉体塗装だろ?
フレーム制作技術を研究する為には、あの強靱な粉体塗装を綺麗に
剥がす必要もあるし、相当の手間と情熱がないと駄目って事も
あの話には込められているのでは?
塗装方法なんて二輪のレストアやった事のある連中にしか解らない
話と言うかネタだろうけど、それこそアオバw
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 09:33:06 ID:wyTKN9ez0
- 焼けば粉体ってわけじゃない。
普通に液状の塗料を吹き付けた後で加熱する「焼付け塗装」の方が一般的だ。
ただ吹き付けただけより強靭なのは確かだが,
塗装方法なんて知らなくても完成品の塗装をはがすの「も」大変だろうってのは
誰にでも思えることじゃないのか?
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 12:49:05 ID:T4lHb11I0
- 剥離剤ですぐ剥げるんじゃないの?
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 02:52:10 ID:zILx8atoO
- ビアンキ・ピスタの課長は。
走行340kmで、体重5kgも痩せたのか…?
たったそんだけの距離で、そんなに痩せた…?
ピスタは、そんなに燃費が悪いのか?
…と言うか脂肪燃焼効率が良かったのか…?
現実問題、そんなに簡単に痩せれりゃ、世話ねぇぜ。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 02:53:53 ID:y3DglvyI0
- 水太り
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 06:50:14 ID:uL0Q24lkO
- 実は超ローギヤで組んでるとか
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 11:22:43 ID:TDv4FIo9O
- 体に運動するような習慣が無かった人がひと月も走った結果ならありうるよ
月20日出勤としたら片道7、8キロくらいか?
ましてや変速無しで坂登ってたりするし
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 12:00:47 ID:2/CMOe1k0
- 自転車に乗り始めて体を動かす習慣が付くと
体を動かすこと自体が苦にならなくなって
乗ってない時間でもカロリー消費が全般的に多くなってるとか
- 449 :444:2006/10/16(月) 14:31:40 ID:zILx8atoO
- レス、ありがとさんです。
ま、書いてて思い出したんだけど。
自転車販売店チェーンの人に、
「これ飲んで自転車乗ったら痩せる」
とバームを紹介されて。
しばらく試していたら、わずかながらも効果はあったのですね。
ま、まさか、工ちゃんも…?
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 16:53:48 ID:dgJnHnCe0
- ヤンキンの本スレ落ちたままなのをどうにかしてもらいたいような
気もするが、ま、いっか
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 23:37:27 ID:q6hALTWN0
- >>448
基礎代謝が高くなるからね
なにもしなくてもエネルギー消費する
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 23:44:04 ID:zztnOqgF0
- 走行距離は短いが、激坂が続いている難コースが通勤ルートとか?
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 23:59:22 ID:jpkEnfwY0
- 汗をかいて痩せただけだろう
○日で△kg痩せましたってのとかは大概そう
そしてそれ以上はほとんど痩せない
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 09:37:29 ID:DKl9vhGo0
- 高校生コンビの通学ルートなら、けっこう痩せそうな気がする。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 17:12:42 ID:grxiiUZT0
- 最初はたまってた運子も出るんだろ。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 19:45:15 ID:24pHVsDOO
- アンジェリーナとふらっか〜ず。
カミさんと子供のために買うなら、アナタならどっちを選びますか?
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 19:56:07 ID:AguwnGX0O
- そん時安い方
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 20:19:02 ID:ZxYiBMMi0
- ふらっか〜ずpapa (w
#や、実力伯仲ならカミさんの嗜好による。とマジレスしてみる。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 21:42:36 ID:1iC8Ml4n0
- 個人的には会社規模の小さい丸石を応援したい・・・
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 21:57:49 ID:wpYumagD0
- クロスバイクでトレーラー曳く。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 22:16:14 ID:u4kITQ+E0
- 車で送り迎え
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 22:43:45 ID:ze2sAVOB0
- niholaか、可能ならばsortejernhestを輸入する
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 12:36:13 ID:3eAcensF0
- >>456
徒歩。
小学生のとき、マジで妹を歩いて送り迎えしていた。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 18:28:19 ID:qZGn9Ty50
- >>456
むしろランドウォーカー・ポニー、或いはコアラ。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 03:04:31 ID:gj1erN9r0
- 「FA戦争」を読んだあと、実際はどんな感じなのか調べてみた
ふらっか〜ずは確かに先達だが今はジリ貧
アンジェリーノが上位独占、その他に3万程度の安めの子供乗せ専用自転車が続く
※ふらっか〜ずもアンジェリーノもアシスト無し変速有りの実売価格は4万後半〜5万
ただ、そのアンジェリーノの牙城にかろうじて食い込んでいるのがふらっか〜ずpapa
という状況らしい
マンガは実に現実を見事に反映してると言えるようだ
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 03:38:28 ID:gLf/FPAs0
- そのアンジェリーノもチャイルドシートの内部パッドが剥がれやすいとクレームが発生しているようだ。
この手のものは改良に継ぐ改良だから、その内改善されるだろうけど。
乗った感じではふらっか〜ずのほうが安定性は上に感じるけどね。
デザイン面で出し抜かれたふらっか〜ずが、どんな反撃をしかけてくるのか楽しみだ。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 13:56:02 ID:+JK1z+Vj0
- アンジェリーノのデザイナーを拉致。
…もとい、ヘッドハンティング。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:16:46 ID:zYR+XVsFO
- 頭部を標的に狩猟とは…
猟奇な
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 01:14:16 ID:nTacUsTI0
- 脳狙いだから、通ったダメージが四倍になるな。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 07:27:04 ID:252b3Nn5O
- 部位狙撃の命中確率は8パーセントきりますぜ?
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 10:19:46 ID:5obuAYZ30
- >>465
近所で見かけるのだと
この手の専用フレームの機種よりガニマタ仕様のほうが多いわ。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 18:29:47 ID:D7utXRb90
- >>471
東京下町に5年前から住んでるが、上京当初は「がにまた」仕様
(普通のママチャリにこども椅子付けたし)だったが、2,3年くらい前から
ふらっかーず系の専用子供のせ自転車ばかりになってる。
近所の自転車屋が売り込んでいるのか、あるいは幼稚園で普及させているママーずがいるのか……
ああいうのって、2年くらいで使えなくなる(子供が大きくなって載れなくなる)んじゃないの?
年単位リースとか、リユースとかしているのかな?
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 20:08:06 ID:7FkZMPle0
- >>472
4歳くらいの子供が乗れない大きさになったら、前の子供乗せバスケットはオプションで大型の買い物カゴに換えます。
で、まだ子供が自転車に乗れないときは後部キャリアに大型チャイルドシートを付けます。これで6歳くらいまでは乗車可能。
お母さん方がそうやって長く使えるようにメーカーも工夫してますよ。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 00:26:25 ID:ynR08/tv0
- 数年後にそういうネタも出てくるかな…あのママさん達再登場で。
けどなぜかアオバは小学生のまま。
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:10:26 ID:GTSjazET0
- KAZAN?
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:45:44 ID:OyYS49EW0
- 「アタシの名は峠アオバ。ガキじゃねえ」
これもやってたな。しかも二回w
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:10:04 ID:hI2EPjfy0
- あのころはKAZANと2本平行して連載してたからなー。
元ネタさがすのも簡単だった。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 15:27:04 ID:KF3kHnRZ0
- FA戦争を読むと、丸石はあれらのアイデアをなぜ特許申請しなかったのかと思う。
そうすれば一人勝ちでものすごい利益を勝ち得ただろうに。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 18:19:40 ID:UkklSNblO
- ライバルの無いものはなんであれ先細ったり腐ったりするだけだ
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:57:45 ID:d0VfIk0S0
- すでに公知とみなされたのかな。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:36:55 ID:ynR08/tv0
- 調べてみたら特許は取ってるみたいだね>丸石
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:42:56 ID:15ZVKX+N0
- あの程度で
実用新案でなくて特許が取れるのか
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:25:08 ID:5xoCN4a/0
- 特許って、後から来たものはみんな「あの程度で」っていうんだよ。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 01:24:12 ID:PoN2xfe30
- コロンブスの卵だな。最初に考えて実行するのがどれだけ大変なことか。
「あの程度の発明で」と思えるようなもので億単位稼いだ人はいくらでもいるしな。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 12:49:08 ID:5xoCN4a/0
- 「無灯火で自転車に乗るヤツは大っっキライだっ!!」
よくぞ言ってくれた。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 13:15:14 ID:aMO3jEcT0
- 傘さして自転車のるやつも大っ嫌いだ!!
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 14:05:33 ID:pxU9imUH0
- 人通りの多い歩道をスピード出して自転車で走り抜けるヤツもでえっきれえだ!!
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 14:42:29 ID:eoRj4S480
- 携帯電話見ながら運転してる奴もどわぃっきらいだっっ!
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 15:35:43 ID:w49Lt6Wl0
- それでも、見えそうで見えない、ミニスカおネエさんは好きだ!
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 19:16:28 ID:MFw98hRG0
- スレ住人の頭が、変になっている
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 19:38:44 ID:o6NA50US0
- アオバって1回も進級してないの?
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 19:59:39 ID:uKRFis2c0
- 季節は変わり、作品内時間は進むが、進級等の年齢上昇は基本的に無い
かーちゃんが退院してからはほぼサザエさん状態だな
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:37:14 ID:DMmiOmE/0
- >>492
進級したのは巨乳の彼氏ぐらいか?
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:39:24 ID:DMmiOmE/0
- >>483
そうかなぁ、結構多いよ「これでは特許になりません実用新案です」っての。
>>484
特許は実行する必要はない。実行できそうであればええ。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:53:24 ID:pGcC8fn20
- >>491
幼稚園には入園してたぞ
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:59:13 ID:X+WktS7T0
- 「携帯使いながら自転車に乗るヤツは
大っっキライだっ!!」
自転車からタバコポイ捨てするヤツは
大っっキライだっ!!」
「道路の右側を通行する奴は
大っっキライだっ!!」
アオバもっともっと言え
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:24:53 ID:GY9xXbMS0
- >481
登録番号いくつ?探したけど見つからんかった。
丸石は実用新案での申請が多いっぽい。
あのハンドルに関する特許・実用新案は見つからなかったけど
ハンドルの上に乗るタイプの子供乗せカゴの発展系の実用新案が96年に出てた。
つか、初登場が1987年だから実用新案で出してたら1997年には権利が消滅してるな。
参考
特許…審査あり。権利維持の最長:出願から20年
実用新案…審査なし。権利維持の最長:出願から10年
ちなみにアメリカのサブリミナル特許は出願に関係なく登録から17年。
未だ多くのネタが登録延期工作されてます。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:32:42 ID:E/2xjcsm0
- >>497
特許3656619号「自転車における子供乗せ装置」
滋賀丸石自転車って系列の出願みたい。作ったのは東京丸石の人だけど。
- 499 :482:2006/10/23(月) 21:34:05 ID:X+WktS7T0
- そうそう
特許と実用新案は違うから
[あの程度で特許?]って確認で聞いたのさ〜
混同してる人も多いからね
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:39:22 ID:GY9xXbMS0
- >498
よく見るとそれ、後部座席…
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:50:20 ID:pGcC8fn20
- スタンド連動のハンドルロックあたりは特許取ってそうだけど
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:21:55 ID:E/2xjcsm0
- >>500
ホントだw 他の図面全然見て無かった。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:15:48 ID:KchMkDPo0
- なんでフロントタイヤ22インチにしちゃったかね?
フロント小さくすると路面のギャップとか拾いやすくコケル確立増えるのにね。
ハイバックつけるにも他に方法あるだろうに...
転んだときのことより、転びにくい設計のほうが必要だと思うが。
22インチはタイヤも種類ないしいいことない。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:31:29 ID:5xoCN4a/0
- >>503
最近のふらっか〜ず 乗ってみた事ある?
前輪の接地感、安定感はすさまじいほどだよ。そうでなくても運動オンチの奥様が乗る可能性の高いこの手の自転車。
伊達や酔狂であのカタチにしてるわけじゃない。
何より身長が140センチ台の背の低いママさん達には、チャイルドシートの座面が低いという事はすごく重要なんだ。
よっこいしょって12キロ以上の子供を抱え上げて座らせるんだからね。
子供の位置が低いと前方視界も広くなる。これは風除けをオプションで付けるママさんにはありがたい。
タイヤは純正品のサイズなら至極一般的だよ。スポーツ車ユーザーじゃないんだから、複数からなんか選びません。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:11:11 ID:AZaA+5p/0
- で、次のBSに対する丸石のふらっか〜ずの新バージョンは、自転車
は地球に優しいとアピールしたいセレブの奥さんをターゲットにした
ふらっか〜ず・カーボン!!
フレームだけでなく、チャイルドシートもフルカーボンの超軽量車!!
ちなみに価格は50万オーバーとか?
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:23:32 ID:DhFvl8XI0
- >>504
カゴ部分を下げるのはいいんだけど24のままできるだろって話。
ヘッドチューブは太いのにコラムサイズは太くしてないし(丸石)、
OS使えばヘッドチューブ短くできるだろ?
実際、径の小さいタイヤはオススメじゃないだろ?
タイヤの種類も耐パンクタイヤは使えないとだめだろ?
22インチと24インチを並べてみてもそんなに低くなってないし、
あの程度の違いなら24の方がよくない?
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:26:45 ID:DhFvl8XI0
- まぁ、うちは子供も大きくなって新しいの買うこともないんだけどね。
2代目ふらっか〜ずPaPa使用してました。
インター8でもいれてオークション出してみようかな?
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 10:07:09 ID:bYPBgPStO
- あれ?、ここ自転車板?
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 10:54:57 ID:2c+kkRaV0
- いいえ自転車店です。
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:49:37 ID:+n5UlRw30
- >>499
そういう意味ね、了解。
時々うちに来るおばさんの自転車が見たことあると思ったら、
初代の「ふらつかーず」だった。前かごのエンブレム(?)も健在。
アオバに出てきた自転車の実車(特に旧車)を見ると嬉しいね。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:18:47 ID:yJVIpx2J0
- モリオ君ぐらいの脚力だと将来何になれるんでしょうか
ツール出られる?
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:27:43 ID:OPCE3DJH0
- スワンボートで世界一周
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 03:13:34 ID:Vb+YBPrZ0
- >>511
過去、ツールに日本人が何人出場したか知らんのか
たった二人だぞ しかも一人は戦前だ
モリオじゃ100%無理だな
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 04:30:22 ID:1M0Oz3ga0
- まあそういうのを論じる類の漫画じゃない。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 09:13:53 ID:6wgbRw0o0
- >>511
たくまみたいにF1に・・・と思ったが家は金持ちでもなさそうだし難しいな。
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 09:25:33 ID:YOhHzdn90
- ツール・ド・北海道もあれば、ツール・ド・おきなわもある。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 10:11:30 ID:NzW+0YEi0
- ケーリンでいいんじゃまいか
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 12:14:17 ID:N1P9GzRX0
- ロードじゃ喰っていけないからな。
つかモリオとナギサは、よっぽどモリオに甲斐性がない限り
近々のうちに別れが来るんだろうなーとか夢の無い妄想。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 13:46:23 ID:NzW+0YEi0
- 自転車宅配という手もある。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 15:15:27 ID:4FBNTWS30
- ベロタクシーで
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 16:27:41 ID:FOvA+Cjz0
- 自転車発電
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 19:57:40 ID:QLDTVSdx0
- ずっと前に誰言ってた気がするけど、ナギサのあの奔放さは
上にしっかりした兄姉がいるからじゃないか?
だとしたらモリオでもチャンスがあるはず。。。そういう世界だと思いたい。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 21:54:45 ID:X4JkHafB0
- よく考えればワカバさんだってお嬢様だったんだよな。
それが町の自転車屋に嫁いでるんだから、モリオもきちんと仕事に就けば…
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 22:05:57 ID:QLDTVSdx0
- そういうモリオとナギサを暖かく見守る工一とワカバなんだと思う。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 22:20:51 ID:QMc44pB40
- まだ高校生なんだしさ、まだモリオの将来なんて分かんないだろ。
なんでそんなに悲観的なんだw
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:39:54 ID:xU8g0vsFO
- 無灯火の話なんだが。
自転車屋に話聞くと、そのテの人は、安全意識が欠けているそうで。
実際無灯火の奴は、だら〜んと乗ってて、安全確認もせずに飛び出すもんなぁ。
おかげで、道路を点灯して走るこちらが急ブレーキ。
頭きて、追い抜きざまに蹴跳ばしてやろうかと何度思った事か。
そのたびに、「いかんいかん、今日はSPD履いてんだ」と思い留まるんだけどw
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 03:01:04 ID:N3Db6qMQ0
- ちょうどいいジャマイカ。
クリートキックしたまえよ。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 08:29:34 ID:UOF8VsHn0
- >>496
遊びに来てちょ。。。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1153764328/l50
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 15:07:51 ID:TXnEsqiM0
- >>485-486>>496
ゲド戦記のにおいを感じた
って言おうとしたら>>528に先をこされた・・・。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 06:23:47 ID:i9J72iiS0
- >>526
ちゃんとぶつかる程度に無礼キングしなくちゃ。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:34:58 ID:JxAs+WF/0
- 無礼キングw
将軍様みたいだな
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 22:17:36 ID:OV2aDDF70
- 18巻の最初の話の、多島のレンタサイクルのオジサンが、あの日の
夜にワカバさんをオカズに抜いたと思う人手を上げて下さい。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:21:38 ID:JxAs+WF/0
- ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 00:18:03 ID:L5EBW50a0
- >>532
甘いな。
ワカバさんは初日に服の下に水着を着込み、泳いだ後再び服に着替えて自転車乗ってた。
つまり、ワカバさんは泳いだ後は服の下ノーブラ・ノーパンで家族連れと戯れたわけだ。
そんなあられもない姿のワカバさんを見て、家族連れの父親&息子も夜にワカバさんをオカズに抜いたに違いない。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 08:32:08 ID:Pwf4X81mO
- お母さん、はしゃぎすぎ。
商店街のアイドルだ、良妻賢母だってプレッシャーから解放されたな。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 11:54:29 ID:/Td5P7gf0
- >>534
あのビキニは実はレーパン。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 12:58:54 ID:2P8GzhrT0
- >>536
;゚д゚) (゚д゚;(;゚д゚ ;
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:26:45 ID:cY4PgpdK0
- 初登場時の療養姿は、いずれ病死するもんかとばかり思ってたが…
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:12:35 ID:nrq3LvrxO
- 俺はあれは回想でもう死んでるものかと
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 23:47:30 ID:azfqq43S0
- 今までのは全部夢
最終回は6畳ひと間のアパートで
アオバが膝をかかかえて泣いている
「同情するなら金をくれ!!」
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:18:55 ID:BOL4X1jO0
- 金をやるから股開け
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 01:40:38 ID:HUr5p5Nf0
- >>538
アオバが中学生になったときも療養所に入ってたから危ないな。
転地療養してるところをみると呼吸器系の病気?
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 02:03:03 ID:z3q/ftoO0
- >>542
あれはパラレルワールドだよ。
本編でもトシヒコくんに制服の件で指摘されてるし、北海道に転校していったはずのユミちゃんが一緒の中学行ってる。
もっぺんちゃんと読んでみそ。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:39:57 ID:JAI4Krau0
- 再転入
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 19:50:00 ID:zx3FMLKY0
- しつこい
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 23:32:03 ID:ry5Ko+Fo0
- どこが?
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 23:33:34 ID:ryAJ8aII0
- 油ものばかり食べるからだ
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 03:33:46 ID:cG7BRTI3O
- ワカバの魅力のひとつに、
病いをかかげた儚げさ。
あるいは、それを克服した愛の人。
って所があるんでは?
それが男の保護欲、守ってあげたい、と言う感情を刺激すんだろな。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:54:57 ID:+4ddM8tg0
- >>543
また制服が変更され、再度転校してきたと思ってたよ。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:01:00 ID:eelAss020
- なぜか>>548->>549のレスの内容が脳内で二身合体して、
「ワカバさんの制服が変更」?とか変なことを連想してしまったw
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:34:06 ID:++IfrfVs0
- 実はあの話は子供アオバのほうがパラレルワールドの住人だったんだよ
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 17:30:29 ID:UyfrOC+b0
- 保守ついでに
アオバ売ってる書店が少なくて、あちこち駆け回ってようやく10巻まで揃えた(内1巻と3巻は中古、それ以外は新品)
あんまり人気ないのかな・・・ちょっとショック
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 18:41:42 ID:Fg5PddiM0
- 東京じゃ少なくとも新刊は普通に見かけるようになってるけどね。
地方や小さな書店では、そもそも少年画報社の単行本置くスペースが少ない。
いきおいヤンキー物だけおいてオシマイってとこが多いんだよね、もしくは兄弟誌のOURSのマニア向け・・・
少年画報社の営業力がもっと強けりゃなあ、あんなクソみたいなヤンキー物売ってるヒマあったらアオバ売れってーの。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:59:03 ID:zJVuHO950
- 他力本願ばかりいってねーで
お前が本屋で暴れろよ
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 03:37:56 ID:ZUmsZkMv0
- 何の前知識も無い客に、中身が読めないよな袋かけて
おまけに棚で背表紙並べてたって、誰も関心持たないから。
タイアップで全巻平台に並べられるくらいじゃないとダメ。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 06:10:21 ID:cMR2I/Y40
- 袋かけるのは都内ではほぼデフォルトになっているのでどうしようもない・・・
全巻平台の条件を満たすコミックスはヤンキンの中でもほとんど無いなあ。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 07:53:30 ID:gK2RkZ/p0
- 全巻平積という待遇は、仮に映画化・TVドラマ化があっても難しいです。
平台のスペースは物理的に限られているし、最近はコミック原作の
映画・ドラマがやたらあるもので、よほど話題性があるものか、
熱烈にプッシュしてくれる店員さんがいる店でないと、スペースすら
あたえてもらえないです。
…今、この待遇を受けてるのは「のだめ」くらいじゃないかなあ。
棚ざしでもいいから全巻キープしてくれる店が増えてほすい…。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 11:02:40 ID:e1w9tsBN0
- 近所の本屋はたま〜に自転車雑誌近辺に置いてるわ。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 15:10:22 ID:W2/5TY4e0
- やはりアニメ化かドラマ化しないとな
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 17:36:45 ID:2RReNFpsO
- ドラマ化?
設定だけ借りたものの、全然話が違う昼ドラみたいになりそうw
アオバは、ただキンキンうるさいだけの子役。
主役はワカバw
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 18:49:39 ID:z8d+vyqJ0
- アニメ化してもチャリはセル画調のCGだろうなぁ。
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 18:53:36 ID:PGXJoAY20
- 並木橋商店街アオバ自転車店の若女将『峠ワカバ』が
恋愛相談から誘拐事件まで、愛車のプジョーで見事解決!
美人妻探偵 ワカバ(原作:並木橋商店街アオバ自転車店)
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 18:56:26 ID:HM6uBX7x0
- ( ・∀・)< エロいな
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 20:58:51 ID:kGtZ1apr0
- >>562
夢水清志郎の逆パターンか。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 23:56:04 ID:4mcbko6l0
- >>561
それでも良いんじゃない・・・・というか、そのほうが良いと思う
一つ一つ手で描いていたらアニメーターが発狂するかと
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 05:21:12 ID:2QNEtmgs0
- 自転車はCGで描けてもそれに乗る人間がね・・・
韋駄天みたいにヘルメットかぶせて、顔見せずにロボットみたいに処理するなんてできないし
いちいちモーションキャプチャー取ってらんないし。
やっぱりアニメにとって自転車にリアリティーを求めるのは鬼門なのか。
ケロロのエンディング観ておおっとか思ったけど、アレ結局下半身だけで顔見せないんだもんな。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 12:15:10 ID:RD1LJonz0
- コゴローなんて常に同じ表情だから作りやすいだろうにね
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 13:07:46 ID:G3QW6AcjO
- 実写になると…。
三大メーカーのドコかがスポンサーにしゃしゃり出てくる。
そのメーカーのしか話に出てこない。
工ちゃんの店も、ただの自転車屋になりさがり。
アオバの自由な世界観は実現不可w
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 13:24:20 ID:DTfnFMo00
- 万世橋通りアキバ自転車店ってどこで売ってるんでしょうか?
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 14:11:33 ID:TM6q68XG0
- 万世橋通りアキバ鉄輪店〜石丸電気の裏手、てっちんのメッカ〜
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 18:42:24 ID:PuIiMtKx0
- でも作者の日記読む限りCGには否定的だね。
魂が入ってないって、アニメーターらしい意見で。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 20:16:50 ID:zUaGPv9O0
- >>566
なら深海誠氏に依頼してみては?
人の絵(2D)と他の物(3D)との融合も綺麗で違和感無いし
あの人ならやってくれると思う
その場合、映画のみになるかもしれないが
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 20:54:23 ID:Hao+23SM0
- マシなのは背景だけだろ>深海
後の作品は知らんがほしのこえのキャラとか酷過ぎだぞ。
あんなのにワカバさんを描かれたらたまらん。
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 22:05:54 ID:EA5SZosX0
- 深海誠氏に任せると1本作るのに3年半
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 19:01:58 ID:xtnayQCJ0
-
制作は以前自転車レースの映画作ったマッドハウスがいいなぁ。
あそこは自転車好き多いらしいし。
監督は浅香守生なら萌え要素も期待出来るな。
TVシリーズは無理だろうら短館上映の映画化とかね。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 20:55:57 ID:ikqXoN690
- マッドハウスねえ・・・ロードにしか興味の無い連中じゃはなはだ不安だなあ。
街中のママチャリを気持ちよく描けてこそのアオバでしょ。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 22:44:36 ID:mnj/NzRaO
- 茄子、アンダルシアに憧れて。
じゃなくて、アルダルシアの風w
あれはどうやってたの?
アオバじゃ、あんな風にはいかないか?
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 02:27:18 ID:SczSWGn70
- 茄子はレースの話なので、テクスチャさえ変えてしまえばCGで自転車の量産も可能。カペタのカートやモンキーターンのボートみたいなもの。
ロングにしてしまえば細部なんて判別つかん。
アオバでは出てくる自転車は毎回違うので、CG化による作業量削減と量産効果は期待できない。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 09:39:06 ID:5SgtukZ40
- 茄子〜アンダルシアの「夏」な。一応。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 10:08:38 ID:3bkq0YX00
- >>576
そういえば以前、茄子の監督がママチャリをレース仕様に改造して
ジブリ主催のレースで優勝したことあったなぁw
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 14:37:14 ID:PwcS6CJB0
- 自転車が「好き」なのと「描ける」のは微妙に違うからなあ。
ある程度構造を理解する事と、対象となるその自転車の持つキレイなバランスを見抜く目を持たなきゃ
アオバクオリティには程遠い。
なんとなく自転車のカタチをしたもの・・・にしかならん気がする。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 20:54:31 ID:6dss9+1D0
- >>578
カペタみたら違和感バリバリだったが。ラリーXかよ!と思いました。
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 21:55:32 ID:LdKaxYFR0
- カペタは質感や挙動などTVアニメとしてはかなりマシな方じゃないかと思ったが。
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 23:43:17 ID:rs3LEgwg0
- やたらアニメ化に拘るな。もしかしたら実写ドラマ化する可能性だってあるだろ?
そしたら訳分からん俳優やら女優やら子役が自転車乗り回して語り出す。
そしてこのスレの連中はそれを見て阿鼻叫喚の地獄絵図。ガクブル
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 23:47:53 ID:uNC0jzmG0
- まあ、世の中には黒歴史という便利な対処法がございますから・・・。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 00:20:12 ID:S0VzpjwZ0
- いやドラマ化の場合はスポンサーの兼ね合いが云々ってのが既出…
まぁそれ言い出したらアニメでもそうなんだけど。
色んな自転車が出てナンボって思えば単発の映画にも向いて無い。
ライトノベル化してもビジュアルを伴わない自転車の描写なんて意味無いし、
日常描写が柱なだけにゲーム化も難しい(これも権利関係云々が付きまとうし)。
ある意味これほど「マンガ」でなきゃダメな作品ってのも凄いね。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 03:39:26 ID:LyGcCKw10
- アオバ:森迫永依
工一:香川照之
ワカバ:小西真奈美
トシヒコ:神木隆之介
ナギサ:藤井美菜
モリオ:浅利陽介
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 13:08:55 ID:5hxelKL20
- >>587
アオバちびまる子ちゃんかよw、つーかそれだとワカバさん若すぎww
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 19:41:22 ID:t62pvdPKO
- ナショナル劇場(水戸黄門の枠)なら可能かも。こちら本池上署(警察署長)と言う例もあるだろうし。
ただ、ナショナル自転車や宮田工業(松下グループ)中心になるだろうけど。
>>587
チヅルさんは小阪由佳キボンヌ。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 22:37:24 ID:xT0hryQi0
-
クロちゃん:松田優作
じいちゃん:丹波哲郎
ワカバさん:夏目雅子
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 22:56:23 ID:W6/7JSk80
- みんな死んでるじゃん。。。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:03:03 ID:UTsT7KRl0
- 丹波哲郎に職人役は無理
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 02:55:12 ID:C0CPIt/jO
- ナショナル・パナソニック、あるいは宮田の自転車に乗換え可能な者はいいけど。
そうも行かないキャラクター達はどうなるんだろね?
ミホ・長岡・ケンタなんて…?
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 05:00:31 ID:LihJueo/0
- どこかのメーカーオンリーになった時点でアオバの意味が無いよ。
自転車と全くかかわりの無い製薬会社や食品会社のほうがいいのでは?
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 07:16:35 ID:8vbi/WI70
- スポンサーの話は
>>285-293
>>303-309
の辺りで
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 12:07:32 ID:YJBmyATIO
- 映像化はいくら話し合っても妄想どまりってことか…
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:25:49 ID:e5hoomi60
- 作者が元アニメーターなんだから本人に描いてもらう。
同人扱いにしてスポンサーへの配慮も関係なし。これが唯一の方法。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 11:29:32 ID:ElFvjPjZ0
- 誰が予算出すんだよー。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 12:13:50 ID:K/5eeH/s0
- ケイリンの団体
ないないない絶対ない
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 14:33:20 ID:d5M7Zdjt0
- 交通安全協会なら、なんとかなるかもな〜。
ショートフィルムで小学生の低学年に見せる
「正しい自てん車ののりかた」みたいなの。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 14:53:31 ID:+UiVToME0
- >>597
本業がストップしちゃうだろ
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 19:08:28 ID:s47dghgW0
- >>599
ケイリンの団体はオッズのアニメ化 or ドラマ化を狙ってるんでは?
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 00:29:07 ID:ahHE3iK80
- 別に帯アニメに拘らずOVAでもいいじゃまいか
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 00:42:56 ID:Rhr1BBuw0
- 今回の号のヤングキング、アオバ休載だね。。。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 19:23:41 ID:e6V0IG+L0
- サイクルショーのトークライブとサイン会行ってきたお!
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 19:24:09 ID:481+wXtp0
- おお、どうだった?
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 20:38:30 ID:e6V0IG+L0
- トークライブはサイクルメンテナンスの飯倉氏とエレクトラのプロモに出てた女の子と
司会の人と(+飛び入りでリアルアオバちゃん)ステージでやって結構盛況だった。
まったく自転車のことをわからない女の子のとんちんかんな発言につっこみまくったり、
飯倉氏と自転車オタ談義してたり楽しそうだったし楽しかった。
サイン会は今回も大石先生と一緒にやってました。
最長でエレクトラのブースを半周するくらいの行列ができてたかな?
つか、リアルアオバちゃんって大石先生の関係者みたいだった。
ま、そんなカンジで。
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 20:46:17 ID:e6V0IG+L0
- 忘れてた。
NS40とステップイン改の実車持ち込まれてました。
初の(?)アオバアイテム。リストバンドを売ってました。
アオバ自転車店ロゴ刺繍のものが800円、アオバの顔刺繍のものが1000円。
(これでも赤出てるそうな)
漏れが買ったときにはもうアオバの顔のは売り切れてますた。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:18:27 ID:OfXK8StB0
- うっわ今年もやってたのか!よくチェックしてなかったよorz
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 19:21:30 ID:yOhImonM0
- >607-608
漏れもサインもらってきますた
トークライブの方は思い切り時間を間違えてたので最後20分くらいしか聞けなかったけどorz
サイン会の方は宮尾先生がかなりハイテンションで
行列に向かって「じゃあそろそろサイン会はじめまーす♪」
と宣言した後 すぐに関係者の方(編集の方なのかエレクトラの方なのかは不明)
「先生、まだですから。 まず先生が落ち着いてください。」
と窘められておりました
ヒトハさんを描いてもらった上最後はがっしりと握手してもらいまして 本当にありがとうございましたですー
リストバンドはサイン会開始前には5つほど余っていたんですが 2番目辺りにいたオサーン連中に全部買われちゃったよ
今度こういう機会があるときはもっと早く逝こうと思ったしだいです
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:27:41 ID:thG5Un8t0
- 宮尾先生はやっぱりいつもドテラ着てるのか
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 04:34:05 ID:yw+X0E3z0
- 年中ドテラ着てないって18巻のおまけマンガに書いてあるな
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 08:40:20 ID:eGGS0Evb0
- 年に15日ドテラ休養日があります
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 10:38:56 ID:UVJb8yuE0
- 学校大好き、優等生なんだろ。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 11:18:17 ID:kXpeR96n0
- 女の子だけは苦手だよ。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:55:00 ID:HD4g9Or+0
- 何そのオシャレなヒーロー
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:54:42 ID:vS5WqZx60
- そこのところでいつも「オシャレかあ!?」と突っ込んでたオレ。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 12:51:01 ID:9B4QYD8N0
- 登坂age
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:49:55 ID:+xNt7y3/0
- sageはダウンヒルなのか?w
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:11:59 ID:OgBp/dRT0
- ドロップオフです
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:24:53 ID:PKp+lrs30
- また、事故で家族が死ぬ話しかよ・・・?
ピアッツァ好きなら、棺桶にするような話書くなよ。。。。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:39:05 ID:pW4bCJbO0
- 読者からの話題提供なんでねーの?
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 02:47:08 ID:4ZM1b+ve0
- また、っつう程濫発されてないと思ry
↓以下ちょっと前のリフレイン
と見せかけてアレだが、そういうの気になりだしたなら
もうこの手の話作りするタイプの漫画は読まない方がいいんじゃないか?
無理して読んで「また死ぬ話か」って思うよりいいんじゃないかと思うが。
他の話は読みたいんだとしても、そういう話だとわかった時点でその話は
読むの辞めればいいと思うし。
愚痴りたいってのもあるのかもしれないけど、別にそういうのをあまり気にしない
人間からしたら、そういう愚痴ってのはあんまり気持ちがいいもんじゃないよ。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 03:56:01 ID:1tETTJNN0
- 自転車板の方のスレって落ちたんだ。。。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 04:16:31 ID:OhbE5+WP0
- 990すぎて書き込み停滞してたみたいだから落ちたようだ
つーことで俺が今立ててきた
並木橋通りアオバ自転車店 アオバスペシャル4台目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164654882/
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 05:06:48 ID:1tETTJNN0
- >>625
乙でつ
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 00:10:53 ID:Nx60jdlsO
- ちょっと前にブリヂストン板で
「ジウジアロのデザインしたBS自転車って何?」
と書いてあったが。まさかアオバのネタになっていたとはね…?
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:15:54 ID:mRrntKzO0
- 自転車板からの転載ですよ。
>>おーーーい、 ヤンキンの告知でもあったけど
12月3日の大石まさる先生のサイン会(大阪 とらのあな なんば2号店)
これのサプライズゲストって宮尾先生だってよ。
ttp://www.toranoana.jp/shop/061203ooisi/061203ooisi.html
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 09:19:16 ID:doLiQmrS0
- 明日だったら絶対行くのに・・・日曜は用事があるから大阪市内までいけないよ
うーん
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 15:51:01 ID:QgNVlXtc0
- >>628
続水惑星年代記の帯にはアオバも出てたな。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:26:12 ID:0/5kUC4/O
- 50ページの長編も、いまいち反応がなかったね?
ネタの自転車が古いのかな?
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:48:20 ID:rI8OKxpwO
- サイン貰ってキタヨー!
…色々あってセーラー服でメガネなアオバの絵を描いてくれた。宮尾先生最高杉
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:25:42 ID:1lwohU7T0
- >>632
スキャンor撮影してうp希望
- 634 :632:2006/12/04(月) 23:31:30 ID:rI8OKxpwO
- >>633
う〜ん、こういうのはうpしない方がいいかな?と思っちゃてるんだけど。
公開されることを前提に描かれたものじゃないと少し問題があるような気が…
ξ;゚听ξ べ、別に独り占めしようって訳じゃないんだからね!
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:35:32 ID:wdJrxWha0
- 独り占めしておけ
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 06:00:53 ID:ngEMOz4E0
- じゃぁ>>362が模写したものをUPしる
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 06:16:51 ID:seUP3qwW0
- >>636
いや、それはまずいだろ
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 06:01:22 ID:ttiOncvL0
- >>637
コピーとかトレースで複製するんじゃなくて、
>>632自身が手描きで複写してUPすればOK?
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 07:48:39 ID:P81aLfuN0
- >>638
そんなの見たいか?
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 10:48:37 ID:23N7ZpSgO
- マナーというかエチケットというか
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 21:57:22 ID:CLb0vFHo0
- なんだか犯罪者予備軍が紛れ込んできてるな。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 05:43:40 ID:3otLbOkc0
- 無理にUPしなくてもいいよ。
自分の宝物としてとっておけば?
- 643 :638:2006/12/08(金) 06:06:35 ID:/K0AkjZ80
- ただ、どんな感じなのか雰囲気に興味があるだけなので
無理にはアップしなくていいけど。
でも複製をアップするのじゃなくて、目視で模写したものを
アップするのも犯罪なんですかね?
スレ違いかもしれないけど、そういう著作権上のことや
ネチケットに関して、よかったら教えて下さい。
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:42:41 ID:AJdtCB+k0
- http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&q=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E5%AE%AE%E5%B0%BE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
>>643
好きなの見れ
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 01:17:16 ID:0X58SDuK0
- ↑?どこにセーラーで眼鏡なアオバがいますか?
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 14:32:16 ID:T5T389vd0
- Youの心の中に。
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 09:07:56 ID:a98rMAsmO
- 単コロ漫画キター
あれ?
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:29:21 ID:42SmEi9p0
- >>644
検索結果中に大石まさる氏の絵がある件について
ま、元記事にはちゃんと書いてあるがw
今回から鶴亀3連続か・・
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:51:12 ID:+HOdVwqi0
- ジャンパーなんて着ねえでドテラ着ろよ
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 15:43:56 ID:zDtvJHzW0
- コロッケ
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 07:41:51 ID:G3RSM9u70
- そういえばコロッケ屋の娘さん、見かけなくなったな・・・
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 11:23:39 ID:Sh51/Kie0
- え? 今うちにあそびにきてますよ。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 12:24:28 ID:tBqekCP90
- え?じゃあ今俺がなめてるのは?
うえっ!これナツキじゃん!
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 19:22:21 ID:8QEA76HL0
- ら…らめぇ…。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:59:53 ID:jb4ERDJ/0
- あいかわらず童貞ウゼェ
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 05:44:14 ID:NSUrRxDw0
- >>655
あら、工一さんなかなかよかったわよ、ねえさん。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:28:00 ID:IK1TrMkg0
- なにこの流れ・・・
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 15:11:28 ID:N41uVlyl0
- 気にいらんなら自分の力で変えてみせろ
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 15:13:52 ID:scWvtZDc0
- どっこいしょ
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 06:08:09 ID:wszJC5FT0
- 作者のミクシーはどうやったら見れますか
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:15:35 ID:W106v2+u0
- 別に閲覧制限はされてないんで、検索してみれ。
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:49:27 ID:BaHAwUyR0
- 氏名で検索すればそのまま出てきました。
ガーランドと赤ずきんチャチャと鈴菌患者だった。
- 663 :660:2006/12/24(日) 21:05:59 ID:XCuVOyA+0
- ゴメン、無事見れますた。
レスくれたヒト、dクス
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:00:47 ID:aPMl48G90
- おツルさん(;´Д`)ハァハァ
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 07:22:30 ID:nKNSCof20
- 鶴亀が組んずほぐれつ・・・って書くとエロいな
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 15:11:54 ID:c5F9uVzd0
- ★米Kトラック社、自転車をスノーカートに変身させるキットを発売へ
>写真 ttp://www.technobahn.com/news/236ee3c84aa24355602f76efe3a13c1c5658b710/200612251825.jpg
> 【テクノバーン】(2006/12/25 18:25)米Kトラック社は19日、
>簡単な操作で普通の自転車を雪上走行が可能なスノーカートヘ
>コンバートするための専用のキットを来年から発売することを発表した。
> 価格は大人用が400ドル前後、子供用が200ドル前後を予定。
>同社によると普通のマウンテンバイクであれば大概のものには
>問題なく接続可能だとしている。
> 雪上走行用のスパイクタイヤを装着した自転車は寒冷地向けに
>一般にも発売されているが、米Kトラック社のように自転車を本格的な
>スノーカートのように作り換えてしまうものはこれまで一般向けには
>市販されたことはなかった。
これちょっと欲しい・・・
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 08:20:56 ID:kJ/j/bzF0
- そのURLは404だった。
ttp://www.ktrakcycle.com/home.html
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200612251825
EZ-9とEZ-SNOWなら乗った事あるけど、かなりパワー食われてた。
下り専用自転車なんだろか。
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900807.html
ttp://www.honda.co.jp/news/1991/2911120.html
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 09:09:04 ID:PJxWp0Fx0
- 雪国の人はこういうの乗れるんだろうな。うらやましい
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 11:15:19 ID:SCz9dyE20
- 公式サイトの映像見てもスキー場を滑降してるシーンばっかりだしなあ
登るのは事実上無理なんじゃないかな
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:55:34 ID:x8qqAM/F0
- >>668
あははは、一晩で80cmも雪が積もるところだと、とってもこんなの
は走れないよ。その前に家の雪下ろしとか、道路の雪消しとかで
忙しくて乗っている暇ないよ。時間がある時は体を休めないと体
壊すから。
こういうのが乗れるのは「雪消ししなくていい場所」に住んでいて、
「ちゃんと圧雪した場所(スキー場とか)」じゃないとだめ。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 03:28:34 ID:zOxkhmhv0
- うーーーむ 勉強になった。
うちの回りでは雪自体が珍しいからなあ。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 09:44:04 ID:lsuNhaka0
- 水上自転車とか、いろいろ派生ものもおおいよな
- 673 :670:2006/12/29(金) 22:24:09 ID:BJFtrEDz0
- >>671
雪が珍しいなんて、うらやましい。家の方だと毎年何人も(除雪の
ため)屋根から落ちたり、除雪車に巻き込まれたり、屋根から下ろし
た雪に当たったりで、何人も死んでいるのに。
死ぬまで行かなくても、自宅が雪で潰れる恐怖とか自宅を守る
ために大変な思いをしての除雪とかを、しなくても良いなんて。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:29:09 ID:lLko92e80
- スマソ、ウチも瀬戸内なんで雪とはほぼ無縁。
その分、雪に免疫が無いから、多分雪国の人が見たら笑うくらい
ほんの少し雪が降っただけで、交通パニックになる。
スタッドレスとかチェーンとか持ってないヒトの方が多いし。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:05:22 ID:Gpyxg0DO0
- 神戸なんか1センチかそこらの積雪でバスが運休するらしいね
- 676 :670:2006/12/30(土) 21:18:45 ID:E01VjXt50
- 雪が積もった。根雪になったら自転車に乗れない。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 01:29:44 ID:r4aQ9R3t0
- そろそろ言わせてもらうがスレ違い
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 19:34:28 ID:aBafm0CnO
- あけおめ!ことよろ!
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:35:52 ID:diSKqztD0
- 保守
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 04:41:42 ID:tZHeAcWF0
- ツルカメ話終わった。 ちゃんとスポークの墓標に意味があったっす。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 14:51:40 ID:8Vv2DCTdO
- ダレぞに
地獄におちろ〜〜!!
されましたか?
…いや、スポークっうとホラww
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:22:28 ID:OVEkw3JYO
- 殺した恩人のために素顔隠して族やって、悪さしまくったあげく、許してもらってメデタシメデタシ…
正直、吐き気がする
母子共々ピントの狂ったキャラだな
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 04:07:41 ID:SqpQfGk50
- いやー ひねくれてますなあ。
何か悲しい事でもあったんかい。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 19:26:07 ID:97wS/TiAO
- 作者の人柄の反映か、悪人や嫌な奴が描けない人だからなぁ。
偽悪的な所が嫌われるかも知れんが、ああ言う母娘でもいた方が話の裾野が広がって良いんじゃないか?
類型的な良い人に自転車を絡める話ばかりじゃ、作者も辛かろうて。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 22:58:13 ID:cRFMz/fM0
- で次の登場人物は、自転車はナンバーで足がつかない事を利用
した、連続引ったくり犯の話だな。。。
自転車は犯罪者にもメリットが有るんだと・・・?
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 07:46:07 ID:oLNSe+EW0
- で、それを黒ちゃんが解決すると。クライマックスは犯人蹴り倒して
「自転車を犯罪に使う奴は許せねぇ」とか
「犯罪に使われるお前の自転車が泣いてるぜ」とか言ってそう。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 18:00:30 ID:9biYts7Q0
- ブックオフで刃物ハンターのCDを見つけた。こんなのまであったのね。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 21:21:37 ID:obZrhgs2O
- >>685
こないだ鶴亀三部作最終話掲載号が出たばっかりなのに。
やけに確信的に次回作の話をするんだな?
鶴亀最終話も内容をほのめかす書き込みがあったし。
たしか、コミックマスターJで、推理漫画の犯人をバラす奴がいて。
そいつは実は編集者だったって話があったな。
もしかして。…お前も?
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 00:00:36 ID:em5os4/H0
- 本人のブログでは次はギャグ話って書いてたし、勘ぐりすぎじゃね?
だいたい黒ちゃん自体はそんなに自転車命!ってキャラじゃないしね。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 13:34:34 ID:8ULD4CE+0
- なんかおねがい朝倉さんスレかと思った。
あっちでも思ったけど(もう見てないが)、ケチつける為に読むのって
精神衛生的によろしくないと思うんだけどなぁ。
あ、そういう話か、と判断した瞬間に読むのやめたらいいのに。
勘ぐればいくらでも勘ぐれるわけだしねぇ。
>>687
魔物ハンター?
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 21:46:56 ID:wYGghc/c0
- 保守
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 19:01:56 ID:wdLui6ll0
- >悪人や嫌な奴
ママチャリのパンク修理断った、ブランドチャリ屋の店長!
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 22:09:57 ID:3Kg3HnQj0
- 俺リアルでそれ見ちゃったんだよなあ。
>ママチャリのパンク修理修理断ったブランドチャリ屋
あれは非常に気分の良くないものだった。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 02:20:05 ID:q+SrCUMR0
- 漏れは夫婦でやっててママチャリも売ってて一人娘もいる店で自転車買ったよ。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 08:04:11 ID:GOHG8B330
- 今週号の漫画家のモデルって誰?
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 12:59:09 ID:Wgq8m9J5O
- >>695
昔にキングで団長ちゃんとか義経ちゃん描いてた小野寺浩二。
周囲に炉扱いされてる事を事在る毎にネタにしては否定している。
つーか、今週の立ち読んでぶっとんだよ(笑)
仕返しに自転車オタとして出されたりして・・・
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 18:57:01 ID:GOHG8B330
- >>696
あああ小野寺浩二で桃寺コージかぁ!
小野寺氏の漫画はなんか苦手で読んでなかったので思いつかなかったよ
ありがとう
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 03:40:18 ID:wkN/lbD6O
- ああ団長ちゃんの人だったのか
懐かしいな
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 10:00:59 ID:MwTHiCX80
- 作者本人もあんな顔なのかw
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:11:04 ID:0pFQyJDm0
- 高橋ユニオンズってなんの会社だったの?
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:52:42 ID:V32BN+Lb0
- 野球?
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 03:03:57 ID:T2lRyFu00
- >>700
高橋龍太郎、個人オーナーです。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 10:51:03 ID:hy0I16090
- 8巻の18ページに載っているおばあさんの自転車なんだけど、車種は何だろう。
愛車に良く似ている。ちなみにセキネです。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:05:54 ID:svYfJ6Kj0
- Amazonで17BICYCLE エクスウォーカーが売ってた。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 23:44:20 ID:7J0U3gph0
- >>703
昭和40年代の平均的な婦人車だから、どこそこのアレ・・・てなもんじゃないかも。
前輪の軸にへたったハブ毛が付いてるのが芸が細かいね。
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 03:53:41 ID:jP3DD7PJ0
- ほー
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 09:16:56 ID:+uka8xyL0
- 2月9日 19巻発売。 今度の表紙はジウジアーロデザインのアレらしい。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 16:21:25 ID:n5u1liT80
- 買ってきたーーーー
読むぞーーーーーーー
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 19:24:46 ID:FdSpqhR1O
- 自転車板のアオバスレに貼られていた、漫画板より勢いがあるぞ ○| ̄|_ アッチは。
http://www.shonengahosha.jp/books/200130-19/top.jpg
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:13:36 ID:0LNjtA650
- あー、これから買いに行こうかと思ったら雨かorz
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 10:50:07 ID:w3ZiIYtg0
- サル漫パロワロタwww
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 12:48:08 ID:gCnLpsek0
- 読み返してみたら18巻の巻末で予告してんのな、サルじて
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 07:03:35 ID:0AQBYW390
- ていうか某読者が読んでる漫画ってw
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 12:46:19 ID:DvZ8IQ3LO
- まさにアレですな
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 16:26:35 ID:H0hbyVQz0
- 19巻買ってきた。
相変わらず安定して上手い。面白い。素晴らしい。
ただアオバメインの話をもうちょっと増やしてやっても
バチは当たらないと思うんだ。
それにしても、買い始めた頃はまだ4巻くらいしか出てなかったのに…。
何か感無量だ。1巻から読み直してみるか。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 06:57:58 ID:Lnv6QnGj0
- マサの自転車かっくいー
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 12:00:38 ID:9ybHqeJDO
- ウチらは、発売が東京大阪よりも2〜3日遅れになる。
なもんで、週末や連休を挟むと更に2〜3日遅れる。
入荷は明日か、アサッテかぁ〜っ!?
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 12:15:41 ID:O2i3FGUKO
- 入荷した?
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/13(火) 15:43:00 ID:rhTtRZVg0
- >>257
登ったら死ねたw
下りは下りでスピード出過ぎて死ねるww
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 01:47:46 ID:e04v/B1qO
- >>718
今日、会社の帰りに買ったよ。
ありがとう!
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 04:25:24 ID:XAlaF2zcO
- マグライトは凶器だぞ
あれで殴ったら取っ捕まる
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 05:12:13 ID:xvxT70O60
- 向こうが先に金属バットで殴りかかってきた場合はどーなんだろ?
正当防衛が成立すんのかな。
警棒・・・・じゃなくてマグライトで作らせたところにヒトハさんの策略を感じるね。
「あくまでも手近なもので身を守った」って理由が立つ。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 09:25:00 ID:GOpGZEJq0
- >>722
世の中には警棒にライトを仕込んで「ライトです」と言い張ってる商品が存在するからなー。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 21:55:48 ID:1jV74HOU0
- ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/gosin/mag2.html
こんな物も存在するしな
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 23:33:53 ID:dwF8UOfn0
- ライトってレベルじゃねぇぞ!
ttp://kakaku.com/akiba/picture/200612/20061206memo_raito01.htm
ttp://kakaku.com/akiba/picture/200612/20061206memo_raito02.htm
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 04:37:47 ID:cRIg+cd50
- マグライトトンファー
こんなもんで殴られたらたまらん。単一6本のマグライトって重いからなー。
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 10:36:44 ID:Q8cvFg7L0
- 単二6本のやつなら車に積んでるけど、あれでも充分死ねる。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 12:17:30 ID:Ty+PcvM20
- 単二6本のやつかあ
あれ前に買おうとしたら生産中止だっていわれた 残念。
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 12:42:02 ID:PGg1ouDu0
- マグライトもdファーもポリスウィメンと接点無いな。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:19:45 ID:vn3CLMhh0
- >>727
それ凶器だから何かで捕まって車調べられて出てきたら再逮捕で拘留延長のエエネタやね。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 15:38:58 ID:gS+YxtafO
- 凶器もなんも。
マサだったら有段者だろ、その拳がすでに凶器じゃん。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 20:04:05 ID:eOKBp35W0
- 黒服グラサン忠義キャラってもろツボなんだよなあ・・・
マサとヒトハの話は大好きだ。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 21:03:33 ID:VyoDMKE80
- >>732
同じく。
この二人はくっつかないで このままで。
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 00:01:39 ID:ljG5iCeu0
- マサは何歳ぐらいから、ヒトハをオカズにしてるんだろう・・・?
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 01:12:43 ID:gokH0NRs0
- >>734
おバカ! マサにとって、ヒトハ様は女神様なんだぞ!
マサのオカズはみんなのアイドル、ワカバさんに決まってるだろ!
…と、言うことにしとかないとマサの立場ないじゃん。
しかし、アオバスペシャルの3倍返しって無茶苦茶ハードル高くねーか?
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 02:19:23 ID:Yqne9QM/0
- 大丈夫。
ヒトハ様が高価なものをありがたがるような安い人間でないことをマサは理解してる。
でも・・・
ハードルは高いよね やっぱり。
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 01:00:50 ID:gAhRAvN20
- 「そうだ、3台買えば良いんだ!」
物より思い出な話キボン
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 00:16:04 ID:QMNPAbgu0
- 本気で三台買おうとして、仕事の合間にバイト始めるマサ
様子がおかしいのに気づいたヒトハと色々あって、まあ、( ´w`)<思い出は重いで、って感じの話が
来月辺りにあるかもしれないw
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 00:14:56 ID:Czl0wmaqO
- 今回の話は、漏れも昔新聞配達していた経験があるからすごく気になった。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 15:23:36 ID:zC8yWGW/0
- エリザベスがなんか丸くなっちゃったっていうか普通の人みたいでションボリ
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 16:11:38 ID:BG8Q+VGF0
- まあ、そう毎度毎度ぶっ飛んだ事されちゃあ、ナツキの身が持たないんじゃないかw
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 10:02:28 ID:iBM7msYbO
- エリザベスの責めにナツキの身体が辛抱たまらん、まで読んだ
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:19:33 ID:+zL4hxOt0
- 花粉症をネタにした話ってあったっけ?
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 03:29:23 ID:cX9pEKth0
- あんな高そうな自転車買ったらバイトしている意味が無いやろ。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 16:23:02 ID:nGwYuAlp0
- >>744
それが以外や以外、五万円位らしいですよ。
……でもチャリヲタ以外にとっては十分高いですよね(−−;
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 17:31:28 ID:bz4iM3JX0
- 高校行ってて、家事やってて、余ってる時間か休日に出前のバイトを
したとしても一月で5万円なんて稼げないんじゃないかなあ?
つーか、仕事に使う道具をバイト生に負担させるってどういう店よ >ソバ屋
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 19:08:20 ID:qxYjkjrn0
- いや私物持込を条件でバイトしてるって設定だろ。
普通はありえないといわれたらそれまでだが
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 12:30:59 ID:THM21IiL0
- はじめに出前で使ってる自転車はナツキのミニベロじゃないじゃん
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 00:19:45 ID:Yvyzg8r60
- あれはナツキがミニベロ乗る前に使っていたミニサイクルだよ。
3巻p8見てみ。 ナツキの性格からして古いからって捨てるはず無い。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 03:27:19 ID:uDAKXsY20
- 結局トップチューブがへし折れたミニベロは直したのかどうなのか
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 07:52:18 ID:ReCRLM090
- >>750
そりゃ工一さんのことだからなんとかしただろう。
本当に5000円で直したかどうかは知らないか。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 14:08:23 ID:VD3Me5130
- アオ倫シーンがあったんだよ。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 15:15:04 ID:MLo8vAGh0
- まあ工一さんのことだから
おさわりさせてあげるから直してとせまられて
いいよいいよそんなことしなくてもとか言って5000円で直してやったんじゃね
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 13:18:05 ID:X4u3kDEZ0
- 工一は甘いけど、アオバはちゃっかりしてるから
ピタピタレーパンスタイルでナツキに広告させてます。
ヒトハおばさんもノリノリでコスチューム作るし・・・
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 17:30:25 ID:ZHyRebEaO
- ピタピタコスチューム・・・(;´Д`)ハァハァ
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 07:05:05 ID:0QYo0NHH0
- >>754
ちゃんとレーパンの下に下着をつけない様に指導して欲しい (*´д`*)ハァハァ
ママチャリからMTBに乗り換えた美少年はもう出番はないのか??
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 11:26:03 ID:Dfm6YLT10
- >ママチャリからMTBに乗り換えた美少年
あのGTは代車だしな・・・
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 11:39:25 ID:zAMuJSdz0
- おそらく看板娘アオバがうまく説得し、
しっかり彼に売りつけたことでしょうw
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:55:25 ID:LPIWudo70
- ああいう細身のひ弱な美少年ってアオバにはめったに出てこないね。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 01:57:53 ID:/Bk4sGgMO
- デコチャリなんて絶対でないよな
この漫画
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 02:22:38 ID:LIjtZinK0
- >>760
つ一巻第五話
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 03:39:48 ID:EMI25kIf0
- 「超長」みたいなのか。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:34:49 ID:hrD/SApm0
- >>761 うpタノム
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:50:26 ID:c2GLVDjf0
- 買え豚
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 13:36:31 ID:B+pt8PGM0
- 真面目に全部買っても全然損はせんと思うから、買い為され。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 19:44:19 ID:WnASRpuKO
- 初期のアオバは、カザンに影響されたか、引っ張られたか?
今見返すと、絵も繊細で話も暗かったな。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 16:58:13 ID:bGcYN9Mv0
- ドレミ号が出てたな。>>81
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 17:50:28 ID:XeF6QMP90
- じいちゃんスゲー
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 09:30:06 ID:0yN4rMMp0
- CB50Sで高校生か。
工一今なら40ちょい超えぐらいやな。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 11:11:37 ID:N4+48Kll0
- CBじゃないよ、TLだよ。
じいちゃん中古っていってたし、BTRが紹介されたのって80年代入ってから位だから5年落ちのTLってとこかな?
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 17:28:59 ID:QItW3/XB0
- >>770
FまわりがTL50より後のCB50Sって事やろ。
CB50Sは1980〜やから
1980 16 としたら
2007 43
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 17:41:11 ID:24HCeFt90
- TL発売開始は76年だね。今回登場したやつは初期型の紺白っぽいな。
実は今回のは油圧じゃなく、ワイヤーで引くメカニカルディスクだったりする?
ならCB50S(80年)まで待たずとも、JX(76年)のが使えるんだけど。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 17:46:05 ID:iHS9xDxF0
- エーじゃあワカバさんも…
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:12:00 ID:vu1WbZ/o0
- 漫画の世界が2007年じゃないことにしてください
携帯とか文明の利器がどうであれ。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 01:07:26 ID:ffx6pxiy0
- >>774
一番肝心な自転車が現代モノじゃねえかw
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 07:00:14 ID:DaiKJPZx0
- こち亀みたいなもんだと思えばイイ(・∀・д・)クナイ!
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 15:46:19 ID:6BtmZciM0
- 中古なんだから10年20年落ちなんだろ。
今でも売ってるぞ、TL50
ttp://autos.yahoo.co.jp/bike/nubike/search.html?type=model&maker=11&bike=1010196&opt=1
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:45:07 ID:LV4Nm4Lh0
- >>772
油圧のCB50S。mixiの作者の所に描いてあった。
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 03:23:48 ID:K/3JNImh0
- 20巻マダー?
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 11:11:12 ID:v5ECyx7o0
- >>778
IDおしえて
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 15:30:21 ID:VXEaWbqR0
- 「がくじるし」さん
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 09:54:09 ID:33rRHV/H0
- 保守上げ
ローラースルーゴーゴー、なんかちょっと前にパチもん売ってたの見た。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 11:02:52 ID:usEFLmrH0
- 桃寺先生、ゴーゴー7探すよか体重減らした方が楽じゃないか?
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 15:09:09 ID:zqyZsJCc0
- 成人男性が四十五キロってのはかなり無茶っすよ
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 16:57:58 ID:nvSb0jWO0
- 工一っつあんってひょっとしてそれくらいでないかい>45キロ
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 22:38:23 ID:b6TcGlJt0
- そろそろ次は、今は亡きセキネの「ブーンバイク」に出て来て欲しい
のだが無理かな?
しかしチズルたんって、あの巨乳でしかもミニスカで夜道を帰って来
るなんて、襲ってくれって言ってるようなもん…?
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 01:49:52 ID:MK1u/4mi0
- 並木橋界隈でそんな良からぬことを考えるような連中は
黒ちゃんによって人知れず処理されているから平和なのですよ
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 13:50:35 ID:CR8orRGu0
- >>785
ないない
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 20:00:40 ID:68u0U7on0
- >>788
相当チビでガリじゃなきゃ45`は無理だよな
平均的身長な女性でも相当痩せなきゃ無理
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 03:43:43 ID:aahXHHcwO
- 50キロなら少しぐらい乗れんじゃねえかな
キックボード見たとき「なんでペダルがないんだ?」と不思議だった私はオッサン
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 08:37:48 ID:anfRRqvuO
- 現実にはちょっとなら可能かもしれんが
安全性云々のネタがマンガの中にあった以上耐過重量超えが乗る描写は出来ないだろうな
もし描いたらゴーゴー壊して「やっぱり重量は守ろうね」って話にするしかねぇだろうな
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 21:16:28 ID:/GexlHwm0
- 何より、無理やり乗るって選択肢は、話の流れ的にとらんでしょ、桃寺センセが。
知らずに乗って、ってのもアオバに話持ってった時点で無理だし。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 02:22:37 ID:k+dbrwVe0
- ちょいと聞きたいことがあるんだが、
自転車の二人乗りって道交法でアウトだよね、子供を乗せるのは構わないの?
フラッカースとか。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 04:51:40 ID:utpAjFeWO
- >>793
君の目の前にある箱は何だね?
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 08:05:26 ID:cEyGjnTF0
- >793
細かいことは忘れたけど16歳以上の大人が△歳以下の子供を
専用の座席を使って2人乗りするのは可
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 08:12:00 ID:E1KpNSb00
- 「16歳以上の運転者が6歳未満の子供1人を幼児用座席に乗せている場合は可」
です。
だから幼稚園を舞台にした、ふらっか〜ずvsアンジェリーノは何も問題なし。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 09:35:13 ID:x+WpHyXS0
- チヅルちゃんは幼児だが大学生。
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 10:08:09 ID:E1KpNSb00
- あ〜。そういえばそういう話もありましたねえ。
並木橋通りではそれをつかまえようとする警官は、
黒ちゃんに「ヤボなことするな」と首根っこを押さえつけられます。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 11:02:51 ID:oGsOwkGc0
- 最近、眼鏡っ娘成分が足りないぞ。
桃寺センセーの貧乳眼鏡っ娘で良いから
出せ、出せ、出せ。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 11:26:45 ID:WXdXuINX0
- ダメOLと探偵助手の描き分けがイマイチ
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 18:37:40 ID:1P+Erzja0
- >>800
それはおまえの目が悪いか形状認識能力異常。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:47:50 ID:DZmxU54o0
- >>799
ラレーもらったオバちゃんはどうじゃ?
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 07:12:04 ID:l3ak6CZN0
- 19巻ならラレーの人だけじゃなく、
第5話以降も眼鏡っ娘が主役はってますがなにか?
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 11:48:27 ID:er8dE/n40
-
〃〃∩ _, ,_ ヤダ
⊂⌒( `Д´) ヤダ
`ヽ_つ ⊂ノ ヤダ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 経産婦はヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < せめてヒトハ姉さんじゃなきゃヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < ミホちゃんの膝枕でネタイ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック..
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
⊂⊃
( )
彡 ∪ ノ
⊂⌒( ゚д゚ ) フワーリ
`ヽ_つ ⊂ノ
⊂⊃
( ゚∀゚)
彡 ∪ ノ
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 14:42:14 ID:aG+SYMKX0
- 逝ったか
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:18:43 ID:TSL/rwU20
- 一回お休みなのは残念だが次は50ページかあ。
どんなネタで来るかな。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:51:31 ID:daevfmsp0
- ロードマン
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 13:55:50 ID:U9dujp7e0
- ブリヂストン突撃取材!
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 15:23:26 ID:BV/Xw5xs0
- 宮田じゃないのか。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 15:30:16 ID:6329J/+M0
- 安価で安全な自転車をつくる現場はどうこうって話になるみたいだけど
ブリヂストンって安いチャリつくってる?
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:09:44 ID:UAXfMH910
- お前の言う「安い」が1万円チャリとかのことだったら作ってない。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 01:59:21 ID:cl5cj/f70
- 去年、近所のホームセンターに行ったらホントに一万円自転車売ってんのな。
買っちゃったよ、前輪の軸に仕込んだ前照灯用のダイナモ、内装式の変速機が装備されてて
現在でも充分、っていうかかなり快適に乗れている、ライト点灯時でも重くないし、
いい買い物したと思った、盗まれたとしてもあきらめられる値段だしなぁ。
ただし、すぐに錆々になったwwwwwwwwww そこだけは安物だなと思えた。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 03:24:10 ID:yhMVctZu0
- ヤングキング2007.9号340p
> アオバ史上初めて
> いわゆる[1万円自転車]について
> 宮尾岳とアオバちゃんが鋭くメスを入れた!
> ブリヂストン全面協力の大取材決行!
> 50ページ、現在製作快調!
> ヤングキング次号10号、巻頭カラーで掲載!
384p
> 安全に、快適に。自転車ライフをエンジョイするために、問われるのは
> 「品質」。では、その「品質」とは一体、なんなのか?その答えを求めて
> アオバちゃんが、なんとブリヂストンの自転車工場を見学!!そこに
> は「自転車好き」たちが作り上げるこだわりの自転車があった…!!
1万円自転車批判のエピソード?
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 05:04:27 ID:mCsm8eKk0
- 批判したきゃ「あれは品質が悪い」って一言いえばすむ。
んな単純な結論に50ページも使うはず無いっしょ。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 11:33:52 ID:Kk2p3Ua80
- 1万円自転車の不良で双子の姉が死んでしまうんだよ。
そしてお腹の大きくなった妹が久しぶりに里帰りして・・・
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 11:40:41 ID:88CdRn3/0
- ブレーキ無し自転車(道路交通法違反)をNIKE社が広告で推奨
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/955114.html
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 14:59:32 ID:B8RyF5ty0
- >>816
保安部品なしってのはまずいやな
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 02:03:16 ID:jcnb8hQl0
- そういや競輪ってあんま話題にならんな。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:43:22 ID:ENf4Pd1T0
- >>816 競輪選手が早朝の街道練習でピスト乗るときは、ちゃんとブレーキを装着してるよな。
っていうか、俺んちは競輪場の近所だから地元選手の街道練習をよく見かける、ブレーキなしの
ピストに乗って公道に乗り出すバカ選手はいないよ。
カッコだけ付けてニワカレーサーな香具師が写ってるんだよね。
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:41:06 ID:fl+FCto70
- >>819
俄レーサーじゃなくて、「選手っぽくて格好良いと思っている勘違い野郎」だと思う。
>>818
競輪は一般道で行われないし、損得に関わるからあんまり話題にしにくいのでは。
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:49:09 ID:kSa4P8HO0
- >>820
「選手っぽくて」じゃなくて、NYとかSFのメッセンジャーのつもりらしい。
勘違い野郎には変わりないが。
アオバで扱うような「一般的な自転車生活」とはかけ離れてるからしょーがあるまいとせんめんき。>競輪
競技としての競輪に使うフレームはNJS認定受けたフレームビルダーしか作れないし。(まあ、そこはアオバは認定受けてることにすればいいことだが)
せいぜい複雑なメカに弱いピスタのおじさんくらいが精いっぱいじゃない?
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 01:08:19 ID:BLLGA+kQ0
- ビスタは扱ってる回あったよな
ビアンキのやつ、ちゃんとブレーキつきの公道仕様のやつだったが
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 01:16:57 ID:opeliIKY0
- >>822
windowsの話なんてあったっけ?とかオモタw
自転車話、ここまでくるともう残ったネタもあまり多くないだろうし
シナリオ構築大変だろうなぁ。>作者
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 02:36:20 ID:bRHOLfGy0
- http://blog.goo.ne.jp/madsaki571/e/a818aed2c74701b14a5a33bb41e90f49
ここまで頭悪いとかわいそうになってくるな
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 05:50:49 ID:h1rAOiHr0
- 本人に死んでもらって
危険性をアピールしてもらいたい
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 14:52:19 ID:gQwVOt1T0
- >>825
ただ車に当たると迷惑をかけるから、自爆で何とか。そしてそれをきっかけに整備不良
車両の一斉摘発と自転車の交通ルールの徹底を図るようになれば、死んだ甲斐もある
と思う。あと、NIKE社に警察から一言が行くとか。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 18:18:31 ID:41rXgWOq0
- ピストブームも一過性のもんだと思うが、ひとりでも加害者で死亡事故がおきちまったら
冗談ではすまなくなる。
一般の人から見たら、ピストもロードも同じようにしか見えんから
「競輪ハンドル(ドロップのことね)のに乗ってるやつは悪」なんてのになりかねん。
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 18:48:13 ID:qWVTzfES0
- >「競輪ハンドル(ドロップのことね)のに乗ってるやつは悪」なんてのになりかねん。
そういう校則のある学校の生徒がロード車に目覚めてどうこうってエピソードがあったな。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:21:22 ID:opeliIKY0
- フラットバーピストなんてのもあったりして、話がややこしい。
ピストの問題も警察は把握してるんだろうし、こういう輩が居て印象を悪くしているのも
日本では公道レースの認可が全然おりない理由のひとつなのだろうか。
某イベント開催の時、何度警察署に掛け合いに行ったことかw
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 07:48:09 ID:hKbv3caS0
- ムーンサルトり
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 12:49:07 ID:UKxf8MkqO
- >競輪選手のトレーニングと、ノーブレーキピスト野郎
今の競輪マンガって、石渡先生だけ?
ギャンブルレーサーの頃は、ノーブレーキピストすらなかったもんな?
石渡先生には
「イキがって、主人公にカラんで自爆する、ノーブレーキピスト野郎」
を描いてもらいたい。
話ズレた。ごめん。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:55:49 ID:ub2Ic7lu0
- いや、本来ピストにはブレーキは付いていない。そういう競技専用車輌だから。
公道練習時にはそれでは危険だから、競輪選手は後輪に簡易的なブレーキを付けていただけ。
それをどこかのバカがそのまんまを公道に持ち込んで「ノンブレーキピスト」なんて粋がってる。
それを煽った雑誌もバカだけどね。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 19:00:30 ID:TlnShz670
- >>824の記事、削除してるな
己の莫迦さ加減に気づいたか?
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:06:55 ID:BSdXVY0P0
- 今日、アオバの1〜3巻を読み返していたんだが、同窓会にプロンプトン
に乗ってきた人って、もしかして帰りは飲酒運転ではないのか?
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:10:33 ID:TlnShz670
- 4巻のエピs
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:11:03 ID:pqw9RCsO0
- 今ならね。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 22:33:58 ID:EeTiBJaQ0
- 今も昔も飲酒運転であることには変わり無いし,道交法違反。
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:17:04 ID:niy55Lf40
- >>832
ブレーキ付けるのは前じゃないか
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:38:33 ID:fHm1X5P60
- >>834
実は酒は呑んでなかったとか。
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 00:30:28 ID:umFhIP8o0
- >>838
道交法では前後ともブレーキが無いと違法
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 04:45:55 ID:UZZX/QCT0
- ブレーキとして有効なのは前だから付けるなら前に。
後ろは固定だとバックで制動できるとみなして付けない。
というグレーな解釈じゃなかったけ。
公道で練習してる競輪の人の理屈は。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 09:07:50 ID:UcScOkjr0
- >>840
だからこそ前じゃないかと言ってるのでは
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 11:45:25 ID:WD1uXDmOO
- >>834
あの晩は、畳んだままタクシーに乗って帰った。…とか?
しかし、毎日折畳んでバックに詰めて。
すんげ〜、面倒臭いだろうなぁ?
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 12:33:30 ID:uzFeHy/z0
- >>842
バック踏みはブレーキじゃない。「制動装置」で初めてブレーキと認められるんだから。
人間の技量に頼らなくてはならないものは制動装置じゃ無いでしょ。
もちろん前輪だけでも違法です。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 12:42:36 ID:mbgHbzd40
- >>844
普通のブレーキですら個人の技量の差で静止距離が変わるしな
このネタ扱ってたロードレーサーのブログ見て考えさせられて、急ブレーキの練習しちゃったよ
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 12:44:37 ID:sL9wm54O0
- じゃあコースターブレーキも違法なのか?
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 14:32:10 ID:uzFeHy/z0
- >>846
コースターブレーキは足でクランクを逆回転する力を倍増させてハブ内に仕組まれたブレーキを作動させるれっきとしたブレーキです。
シマノの海外用部品としても定番商品。
ぼくはそれを搭載したクルーザーに乗ってますが強力に効きますよ。
海外で子供用のブレーキとしても定着してるのは、子供の頃は手の握力よりも足の力のほうが強いからと、
ブレーキワイヤーの伸びとかが無くメンテナンスフリーだからです。
なんちゃってピスト乗りのヘタクソなバック踏みとは根本的に違います。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 16:23:06 ID:uvPcq3Sz0
- >>843
ちゃんとまたがって走り出していくシーンが有ったが…?
ただ、たしかに酒を飲んだという直接的な証拠は無いが、皆に
飲め食え言った時に手に持っていたのは、どう見たってビール
のジョッキにしか見えないが。。。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 17:04:23 ID:DbsZdRKB0
- >>848 子供のビール、だったんだよきっと。
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 17:33:39 ID:uMA6pLBw0
- >>843
>しかし、毎日折畳んでバックに詰めて。
>すんげ〜、面倒臭いだろうなぁ?
ぜんぜん大丈夫
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 19:18:01 ID:LGLJFUMi0
- ぶっちゃけ、話の流れとしての漫画的な表現まで全て
法律と照らし合わせて正しくするのが妥当だと言うのは、
正直無理のある話だと思う。
なんかそれが法律違反を誘発するような形で目立ってるならともかく、
話の本筋とは違う所での粗でしかないような所は、目をつぶってあげてもいいと思うけど。
もちろん、法律違反を推奨するような内容になる事は遺憾だが、
そうじゃないならフィクションにまで完全な遵法を求めるのは、ちと違うと思う。
フィクションで窮屈なのは嫌だ→実際にも守らないんだろ とかそういう話ではなく。
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 19:42:59 ID:l44GZajOO
- よくしらないけど、イニシャルDとか流行ってた頃も
法律違反を誘発するような話は云々とか話題になったのかな?
極端な話でいえば暴力のでてくる漫画なんかみんなそんな話しになっちゃうけど。
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 19:43:16 ID:tPF+n++o0
- 法律に厳密に従おうとすると、ケンタとチヅルの話なんかなりたたなくなるからな。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 20:38:00 ID:ukefrZPg0
- >>853 法律を厳密に適用したら、こち亀なんて連載一回目で打ち切りだったろうなwww
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 21:01:24 ID:f2Uh9fJp0
- 二人乗りはしょっちゅう出てくるしね(回想場面だったかな?)
うちのオヤジは昔警察官だったんだが,こち亀始まったころは目の敵みたいにしてた(w
時代は変わったよ。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 23:52:42 ID:ZkZ+VL9A0
- >>852
散々言われてる。
頭文字Dはセンター割りしまくりなのでバリバリ伝説ファンにもウケが悪いな。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 01:35:48 ID:S2xgrR910
- >>856 平気で無灯火運転してるしな拓海の香具師。
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 04:25:36 ID:5QkcdgpH0
- >>851
>もちろん、法律違反を推奨するような内容になる事は遺憾だが、
>そうじゃないならフィクションにまで完全な遵法を求めるのは、ちと違うと思う。
それを認めると安全への提言のあるエピソードとかは逆に価値を失っちゃうよ。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 16:00:39 ID:D4l+QA0x0
- >>858
それは難しい問題ではある。
ただ、実際の所それが影響を与えるか否か、という尺度で考えてあげないと、
漫画家としてはやってらんないだろうと思うから、俺としてはメインに据えられてない部分に
わざわざツッコミを入れようとは思わない。
ケンタとチヅルの二人乗りの話は・・・まあ美しいからいいじゃないか!(ぉぃ
しかし、そこら辺が気になる人というのはそりゃ当然いると思う。
そういう場合は実際に手紙なんかで質問なり要望なりを宮尾さんに出したり
してみたらいいんじゃないかな?
俺みたいな第三者じゃなく、宮尾さん自身の考えも聞ける・・・かもしれないし。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 16:10:06 ID:nIV4Em0Q0
- でも、法律の問題とかマナーの問題とか、
宮尾さんはかなり気を使ってるほうだよね。
その辺本当に自転車が好きなんだって感じが伝わってくる。
それでもナギサのノーヘルはとても気になるが。
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 17:58:51 ID:bzNC8GGR0
- ダメなことだと知ってて描くのと単に無知で描くのとは違うしな
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 20:54:33 ID:p0/wqYQU0
- まあノーヘルは違法ではないからなぁ。
二人乗りや酒酔い運転は明らかに違法なのだが。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:21:34 ID:eyEOMDJG0
- 坂下りでノーヘル80kmだっけ?
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:18:09 ID:HcgDF0DM0
- 一般道路での車輌の速度制限って60km/hではないのか?
それともそれは自動車の制限であって普通自転車には適用されないのか?
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:24:38 ID:Q3DzI5Pb0
- >>864
厳密にいえば自転車も「車輌」だから交通法規にのっとって40キロ制限なら40キロまで。
ただし、自転車にはスピードメーター装着の義務が無いから「ほら、40キロオーバーでしょ
あなたちゃんとメ−ター見てる?」って警察はいえない。 この辺がダークゾーン。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:40:34 ID:iQ8aNrBP0
- それをいうならグレーゾーン
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:47:59 ID:jN0IoB9M0
- じゃあ時速80キロで歩くのは問題ないわけだ
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:48:53 ID:xOQwY5Vd0
- >>864 15〜16年前だったか、地元の競輪選手が早朝街道練習していて、
最高潮にスピードがのったところで前を走ってたオバチャンの軽自動車に追突したって事故があった、
時速何キロぐらいでてたんだろうか?
そこは直線で5キロメートル以上信号のない産業道路だったんだけど。
うおーーーーってもがきまくりでペダルをこいで前を見てなかったのかもな、その選手。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:36:40 ID:44/9BqWh0
- >867
光の速さで歩け!
中野さんは、凄い速度で走ってたらパトカーに止められて怒られたそうです
兎に角、安全第一で
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:58:47 ID:hjVAmjmg0
- ゴッドマーズ乙
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 02:30:40 ID:fysNMFzT0
- 中野さんすげえw
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 21:47:48 ID:5B7O68TF0
- >>860
あの髪の毛はヘルメットから生えてるんだよ。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 03:06:23 ID:ksmtNhWf0
- 短髪だからわからんがナギサがノーヘルで走ると
空気抵抗がえらいことにならないか?
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 07:52:18 ID:p/4s55YuO
- >>872-873
空気は粘るからなぁ。
サラサラに流れるんではなく、髪の毛にまとわりついてバサバサ。
一日走り終わった時は、スゴい事になってるかも?
ヘルメットから生えた髪って。
歌舞伎とか戊辰戦争のカツラ、アレを思い出したな。
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 11:38:21 ID:fb7aqYlk0
- こうすれば平気ダヨ。
ttp://www.afro-met.com/
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 17:53:03 ID:rQ97DVKi0
- >>873
実はハゲです。パンターニにあこがれてるので。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 19:48:24 ID:Gafo5lVX0
- >>875
ワラタ
馬鹿ダ〜www
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 13:06:52 ID:1h4fDXzo0
- 今週号はいろいろと言い切ったなあ。
1万円のチャリ作ってる所が怒りそうな内容でもあるが・・・うーん
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 13:16:27 ID:jsRBWn360
- 最後の方はブリヂストンの新車種の宣伝に大きくページ割いてるしなあ。
まあその辺を条件に取材とかさせてもらってるんだろうけど、でもちょっと露骨すぎるね。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 15:17:20 ID:uhvXg9Bm0
- ブリヂストンのカタログに載ってそうな内容だった…
いやまぁ悪くはないんだが
ちょっとこれは違うよなぁって感じだ
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 20:04:56 ID:Y+hH2fuV0
- 宮田とナショナルも見学して、最後は巨大機械だな。日本など->台湾って流れもつけて。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 21:32:19 ID:HEQt1wMdO
- じいちゃんが世界一周してるから。
ビアンキでもラレーでも、やろうと思えばやれるんでない?
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:22:06 ID:+f7Ts+um0
- >>882
作者取材のため休載は勘弁
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 04:32:05 ID:fgthtBGVO
- 最後の新車紹介さえなければなぁ
あれが無ければまだ啓蒙漫画の範疇だったが…
宣伝臭が鼻についたよ
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 06:06:31 ID:Co3gm0p00
- この手のになるとすぐに宣伝、宣伝っていうやつはストーリーの本質には何も触れないんだな。
新車紹介を通して企画の3ポイントやBSの自転車作りのポリシーなどキチンと謳ってるだろうが。
どこ読んでんだよ全く。 頭悪すぎ。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 07:51:13 ID:RHl7TE5K0
- そんなに熱くなるなよ、頭悪すぎ。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 08:32:08 ID:7UE+AcDz0
- 21万回とか6千回とか微妙な数やな。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 11:29:20 ID:2Mx61LE+0
- JIS基準てどんなもんなんだろうね?
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 18:11:09 ID:UarC49mY0
- つまりPS3は値下げできないってことだな
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 20:29:23 ID:CmwdItc70
- >>889
厳しい耐久テストにパスしたものだけ出荷しているからな
ただ消費者の手に渡った頃にそのテストの後遺症が現れるのはどうにかして欲しい
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:20:11 ID:+OcEQJED0
- マリポーサと言ったら盗人ジョージ
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 23:17:07 ID:PWukLyRh0
- いや、グラン浜田だ。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 01:05:27 ID:4ngQc1VT0
- >>888
「自転車 JIS 振動」とかでぐぐると7万回とかって数字が出てくる。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 01:10:46 ID:qfbPNyQ90
- やっとこの板に出没したよ〜
19巻まで読んでんのに、ここを検索しなかったあたしゃ間抜か?
アニ板やカメ板で遊んでたかんなぁ
カメラ何台…自転車何台…を経てからここだもん
もっと早く来てれば、>15-18辺りに Hなのはいけないと思います って板違いな
カキコも出来たのに…
んで、1から読んでオモタ事
アオバ読んで自転車欲しくなったとか買ってしまった話って無いの?
もしやNGワード?禁句?
○○○何台買ったら気が済むんだ…なんて板に長居したオレガ病気?
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 02:02:23 ID:iG8J/qx60
- 過去ログ嫁
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 04:05:53 ID:Yp9pFxQS0
- >>894
>>アオバ読んで自転車欲しくなったとか買ってしまった
そういうひとならゴマンといるよ。
実際に自転車店に就職しちゃった人とか、継ぐつもりのなかった自転車屋、継ぐ決心がついたとかって三代目の話とかも見かけたことある。
mixiのアオバスレにはその辺のエピソード満載。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 09:29:01 ID:smCArPrSO
- >>896
しかし、現実の自転車事情と照らし合わせると。
疋田氏も言ってたが。
アオバって、自転車の世界のおとぎ話なんだよなぁ…。
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 11:30:51 ID:FEIfGfQl0
- 安売り自転車の修理やまともな自転車への買い替えで儲けます。
- 899 :894:2007/04/26(木) 12:26:27 ID:sGw4OG0qO
- >>895
オラ毒男
だから嫁ない
過去ログも
5・7・5 で返したりして…
>>896
サンクス
わかっていてあえてカキコしたり…
かさぶたを見ると、ついはがしてみたり
犬を見ると、ついお手やらせたり
節穴を見ると、ついのぞいてみたり
袋とじを見ると、つい破ってみたり
スカートを見ると、ついめくっ……(゜o゜(〇=(-_-)
(閑話休題)
Hなのはいけないと思います、某漫画の名せりふ…
「なのは」 ワカバの従姉妹で女子大生、アオバ的元気娘で容姿は若いワカバ、性格に朴念仁系天然要素あり
高校の文化祭でメイド喫茶(コスプレ喫茶)をやり、ヒトハ作のコスに開眼して、立派なレイヤーに
普段の姿との落差萌え〜
自然体で自覚のないまま>15的なものを振り撒いて…
っていう脳内設定で妄想…妄想…妄想…
オラが孟宗が破竹の…(;´д`)
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 12:31:59 ID:vLEpLZUg0
- なんだこいつうぜぇ
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 14:06:21 ID:4xM5vWyX0
- 900レス近く読んでも空気読めないとわ
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 21:41:25 ID:9vWY1Zco0
- まぁ適当にな。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 10:37:17 ID:ZkQuzYIV0
- そのまま検索しなくて良かったのに………
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 01:45:14 ID:Z1V3q2Vb0
- >>897
それを言ったら料理漫画なんか全て料理の世界のおとぎ話だし、
格闘漫画も然り、法律漫画も。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 15:35:48 ID:oTQBh5VZ0
- おとぎ話かどうかじゃない。
「良質な」おとぎ話かどうかだろ、漫画の場合。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 18:35:41 ID:QyFmDmGKO
- 良質と言えば良質か。タチの悪いほどになw
将来、とんねるずの木梨が回顧録を書いたら、自転車屋の情景なんてアオバと全然違うと思うぞ。
ブリヂストンの安全性なんて…。
○○○○○なんて、初年度版から○○○○に安物使いやがって。
○○○が××して、△△△が×××でファイアストン(暗喩)じゃねぇか。
それだけならまだしも、○○あたりが××してファイアストンと言う事もあった。
その上、同じ名前で製造原価下げまくったのをスーパーで売ってるだろ。○○なんて○○○製だぜ。大丈夫かぁ?
安全なんて、奴らの口から言って欲しくない。
あ、伏字は馴染みの自転車屋さんに携帯版を持っていって、解読してもらってね!ww
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 19:32:52 ID:/sE4zXo00
- しかし、昔のジャンプの表4はブリジストンの広告多かったよな
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 20:01:35 ID:aUJsR0MeO
- きなし いしばし か
(-.-)y-~
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 20:13:48 ID:oTQBh5VZ0
- >>907
どんな商売だろうが、どんな商品を扱おうが全ての店がイコールじゃないだろうに。
木梨サイクルの実情が、全ての自転車店の代弁者か?
「こんなの夢物語だよ」といって商品を馬鹿にして売る店と
「夢物語だとしても、見習わなければな」といってサービスの向上を目指す店と
どちらから買いたい? 客として。
もし君が自転車屋なら、おれは君のとこからは絶対買わないね。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 21:29:02 ID:iAVCKW3M0
- マジレスすると、意見の否定はいいが、個人の否定をそれにくっつけるのは荒れる元にしかならんぞ。
そういう意味で、最後の一行は余計だと思う。
しかし、最近のアオバには健康的お色気が足りんと思わんかね、諸君。
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 21:39:25 ID:0MAdR4lD0
- >>910
この作品の世界だと、ラブホの駐車場に車では無くて、自転車が並んで
そうだな…(笑)
しかしこれだと、下手に車より誰がご休憩中かまる分かりだな。。。
(例1)ストライダ and ワンタッチ・ピクニカ
(例2)アオバ・クロモリロード and ピアンキ・パンターニレプリカ
(例3)アオバ・シティサイクル and チョッパー
(例4)パイクフライデー and キャノンデール・バッドボーイ
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 21:48:21 ID:iAVCKW3M0
- そこで偽装に違う自転車に乗ったら誤解されたりしてなw
ってなんでやねーん!
なんでご休憩の話になるんだ。ちょっと面白かったじゃないかw
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 22:08:14 ID:dTNfUULi0
- >>911
> (例1)ストライダ and ワンタッチ・ピクニカ---------------->非常階段で
> (例2)アオバ・クロモリロード and ピアンキ・パンターニレプリカ->峠の茂みで
> (例3)アオバ・シティサイクル and チョッパー-------------->彼女の部屋で
> (例4)パイクフライデー and キャノンデール・バッドボーイ---->事務所で
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 22:24:26 ID:gsSMSNe80
- >>910
具体的に言うとエリザベス分が足りないわけだな
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 23:14:38 ID:afqkaagO0
- この漫画の世界で、修羅場とは…
(例1)ラブホの駐車場に、ストライダとスペシャライズドP3が、止まっているのを、
ワンタッチ・ピクニカに乗っている女が見つけた時。
(例2)ラブホの駐車場に、アオバ・クロモリロードとスペシャライズドP3が、止まっ
ているのを、ピアンキ・パンターニレプリカに乗った女が見つけた時。
(例3)ラブホの駐車場に、アオバSPシティサイクルとスペシャライズドP3が、止ま
っているのを、チョッパーに乗った少年が見つけた時。
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 08:53:24 ID:QZiRxvtnO
- エロチャリ (エロティックデザイン)
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 13:36:32 ID:KStmLEGE0
- ストライダとピクニカが止まってることはないだろう
折り畳んで持ち込んでプレイに使うだろうから
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 13:43:27 ID:EE7AzDOc0
- お前ら最低だ
そんなお前らが大好きだ
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 16:36:50 ID:sk2GEpbp0
- そろそろ板違い
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:26:29 ID:8PU4wjk2O
- 登場人物のエッチな話とはズレるが。
>>916の言うようなエロチックデザインの自転車って、何かあるのかな?
部品単位では宮尾先生も、リア変速器ジュビリーに、多大なる愛情を注ぎ込んでシリーズ物の主人公の名前にまでしていたがw
設計にセクシーさを意識した自転車があっても、おかしくはない気がする。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:45:16 ID:QZiRxvtnO
- アオバ18巻を読みなおしていて、わかばさんのステップインは2004年型で写真は2003年型か〜
ってとこで、当時抱いていた疑問再び…(^_^;)?
ステップインって店頭でも街中でも見た事ないぞ、コリブリなんかと違って
いったい何台実在するんだ?
04年明けて、注文したら半年待ちと言われ、納車に本当に6ヶ月かかった
その店はプジョー・ビアンキが10台位、普通の国産車10台位置いてある街中の自転車店
それ以前に注文出した客は、3ヶ月位で待ちきれなくなってキャンセルしたから、販売は初めてだと言われた
足元が広くて乗降が楽だろうと親孝行のつもりで買ったんだが
間に合わせに買ったミニサイクルの方を気に入ってやがる…
そういう落ちかよ 〇| ̄|_
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 23:34:56 ID:U/LEFx3I0
- えてしてそんなもんだ。
作中でも息子にMTBを買ってやろうとしたら
シティサイクルのがいいとか言われてたし
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 02:00:13 ID:/Pfz+bNr0
- 東京ではプジョー扱ってるお店ならステップインは普通に置いてたよ。
特に価格が下がった後期型はよく見かけた。
カタログには載ってないカラシ色なんてのもあった。
撤退と共にあっという間に在庫がはけてしまったけど・・・
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 03:55:03 ID:H/MYyZBq0
- エロスを感じる自転車ってのを・・・
いや何でもない
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 05:01:44 ID:74IZ6yMV0
- ついに自転車萌え擬人化の波が来るのか
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 08:20:53 ID:cAWL/8/4O
- たんに萌え路線なら、コミックの表紙にあったメイド服で
ステップインの前カゴ藤のバスケットにフリルカバー付けてわかばさんが…
ひとはさんの自転車もエレガントだから、自作衣装でツンデレメイド
↓↓
マサ卒倒 w
参考に↓ はならんか、CBR954RRだし、評価は高いようだぞ
ttp://www5.ocn.ne.jp/~ittetsu/20060930tou_maid2.htm
ttp://blog.m.livedoor.jp/dqnplus/c.cgi?id=822156
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 09:29:58 ID:8y5r8cuSO
- >擬人化
そうなると、マリポーサなんてタソ付け?
しかも子連れww
将来ピクニカタソなんて出て来て、眼鏡はめた気弱な娘だったら、起源は絶対ミホww
>エロス
いや別に、恥ずかしがらんでもw
コーラの瓶とかVWビートルとか、丸っこい物にはデザイナーの意図に関わらず、女性の身体を意識させる曲線が出てくるそうな。
ビーチクルーザーは、セクシーさを狙ったと思うんだが。
アメリカ人って、そこらへんの洒落わかるしww
ヂャィアントのカーボンフレームにハァハァな人がいても、おかしくはない。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 10:06:47 ID:vZJeIHKU0
- カーボン使うと、ヌメヌメッとした曲線デザインのフレームは可能で、かって
のピナレロのアワーレコード用のマシンとか有ったけど、ロードの世界ではUCI
規定で、三角フレームに制限されているから、奇抜なのが出てこないのが。。。
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 10:07:24 ID:/Pfz+bNr0
- うーーーーん漫画板らしい話題になってきたなあ(ちと脱線気味だが そこがいい)
でもアオバの自転車って人間とセットが基本だから、擬人化するときにどーすんだろ?
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 10:29:00 ID:scDkQW7g0
- 板違い
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 14:12:55 ID:gpR+mn6x0
- 自転車がクロスのように分割されて装着されればいいんじゃね?
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 14:37:45 ID:EBXGbhNS0
- その昔モスピーダというアニメがあってだな
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 14:43:29 ID:8y5r8cuSO
- どうせ変形バイクなら、メガゾーン23の方を出してやりゃいいのにww
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 16:03:58 ID:MDdqln850
- 究極戦隊コウガマン…
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 17:54:52 ID:JBOyS/Y70
- >>934
ゴーテン号か!
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 18:24:57 ID:cAWL/8/4O
- 究極超人あ〜る の自転車
たしか、ナンバーロックの鍵の番号忘れて0000〜9998まで合わせてはずれないから、引きちきってた w
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 19:58:17 ID:Zrq+iV2V0
- 誤爆?
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:07:29 ID:cAWL/8/4O
- 誤爆よばわりされてしまった _| ̄|〇
>>934・935にのっただけなのに
・轟天号
ブリジストン ロードマン とウィキペディアに有る
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 09:53:46 ID:NesP+vl30
- 轟天はドリルだろ
ドリル戦艦以外の轟天は轟天じゃない・・・
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 11:35:50 ID:wY0ztNrE0
- ステップインみたいなフレームの自転車って他からも出て無かったかな。
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 12:15:02 ID:NWSujf1BO
- 足元の広さでUフレームだろな
流石に前輪にきっちり沿った曲線は……
ブリジストンのラクラクシリーズに類似性が、それを言ったらふらっかーずやアンジェリーノも同類になるか
いっそ、デキの1612ゲータとか (゜o゜)\(-_-)
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 13:45:41 ID:uX/Y1XAo0
- >>939
あら?葉巻?乙www
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:18:41 ID:LRBWh26sO
- リカンベントにアウター53Tのクランクを付けた時。
海底軍艦轟天号とか、サイボーグ怪獣ガイガンとか、言われたもんだww
回転ノコも、漢のロマンかな?
でも、アオバって。リカンベントほとんど出てないんだよなぁ。
2回ほど出たハーレーみたいな自転車は、なんて名前だったっけね?
アレはリカンベントになるのか知らんけど。
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 17:37:38 ID:qZYLunWM0
- >>943
bikeE(6巻)とrevive(12巻)じゃ確かに微妙。でも、リカンベントは普通見かけないからなぁ。
折りたたみのほうがまだ見かけるけど、アオバでの扱いはまた微妙。
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 22:21:48 ID:NWSujf1BO
- オーディナリ(だるま自転車)ってアオバではまだ扱ってなかったよね
前輪直ペダルに小さい後輪の19世紀末に走っていたようなアレ
先日、鞄剣狽フ26/12を買ったもんで (^^ゞ
ttp://www.aero-tobu.com
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 23:07:21 ID:HotxPRR30
- なんちゃってオーディナリーだな。ギアなしで26インチじゃ遅いだけだろ。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 23:27:45 ID:ejR4LeHk0
- 折りたたみはブロンプトン・ピクニカ・ストライダ・バイフラ・トレンクルetc いっぱいでてるじゃん。
真っ先に出そうなバーディがないけど。
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 23:33:35 ID:LRBWh26sO
- 携帯からでは見れないけど。
Mr.ダルマンとか言ってたヤツかな?
前後異径関連の話で。
ニッカボッカコーポレーションの、フィンランドキックバイクと言うモノがあって。
前26インチ後16インチのブレーキ付きキックボードで。
クロス・マウンテン・ママチャリの三種類がラインアップされていたのだが。
これが走り出せば、町のイメージも変わる…。かなぁ?
ぜひ桃寺先生に、乗ってもらいたいw
ちなみに、スポーツ車を取扱店に勤める友人に、ソレを取れるか訪ねたら。
即決で断られたw
フィンランドキックバイクで検索してちょうだい。ごめん。
- 949 :944:2007/05/02(水) 01:46:14 ID:7l8D1wS10
- >>947
いや、確かにいっぱい出ているけど、折りたたみを生かせているのはブロとピクニカの
各1話だけのような気がする(ストライダは1回折りたたんだけど)。
別に折りたたみでなくてもって登場の仕方の折りたたみが多いから、「微妙」って書いた
んだけど。
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 02:31:21 ID:2kMgf1gf0
- エクスウォーカーもあったよ。なんか宣伝クサイ話だったけど。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 07:44:19 ID:EMtZXxP10
- 生理ネタと近親相姦ネタはよかった
俺ああいうのダイスキなんだよね
呼んでて思ったけど、ヒカリアンのミナヨちゃんみたいなのが出てるとおもったら、
キャラデザが同じ人なのか
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 08:36:53 ID:+0NfCc4mO
- なんですか〜 (誤)?
ロビン(ミニツノダ)の改造版、前輪を一輪車につけ変えた写真、どっかで見たけど
なんかオーディナリみたいな……でもペダルが2組付いていて笑えた
東部のミクロ5じゃ改造できんしなぁ
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 12:51:52 ID:IUKRO41B0
- >>948
ドメイン名まであるやん。
ttp://www.kickbike.jp/
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 19:15:03 ID:TQ9aAo3Q0
-
ブリヂストン部長ら8人逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070504-00000030-mai-soci
【ワシントン木村旬】米司法省は3日までに、海上での石油輸送などに使われる
「マリンホース」の販売をめぐり、国際的な価格カルテルに関与した疑いで、ブリヂストンの
化工品海外部長、日置操容疑者ら日欧6社の幹部など計8人を、米テキサス州
ヒューストンなどで逮捕したと発表した。同省によると、ホースの販売先は、米欧の石油大手や
米国防総省などで、カルテルによる販売額は数億ドル規模に達するという。
調べでは、日置部長らは少なくとも99年から、米国内やバンコク、ロンドンなどで会合を持ち、
入札価格を操作したり、落札者を決めていた。発覚を防ぐために暗号を用い、
カルテルを「クラブ」などと呼んでいたという。逮捕前日もヒューストンのホテルで会合を開いていた。
ブリヂストンのほかに逮捕されたのは、英国とフランス、イタリアの企業の社員ら。
マリンホースはゴム製で、沖合のタンカーから、陸地の貯蔵施設に石油を輸送することなどに使う。
ブリヂストンは4日、「米国子会社のニューヨーク、ヒューストンなどの事務所が米国防総省捜査局の
捜査を受けた。2日に社員がサンフランシスコで拘束されたが、現在は保釈されている。
社員に疑いをかけられたことを厳粛に受け止め、当局の捜査には全面的に協力する」とのコメントを出した。
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 19:56:49 ID:ndRPzptl0
- >>954
だから何なんだ?
わざわざコピペして貼るような事か馬鹿。
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 20:00:23 ID:1/Ki6QhE0
- 馬鹿が釣られております
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 20:47:15 ID:Cce9cQ/i0
- つーかこれゴム(タイヤ)の方のブリヂストンだべ。
ブリヂストンサイクルのネタじゃねぇよな。
はい,馬鹿2号でした。
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 21:38:37 ID:xFXB1RQmO
- 馬鹿3号だが。
あんまりブリヂストンの企業規模が広すぎるので。
自転車買っただけの者に、この話題は痛くも痒くもないぞ。
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 00:10:54 ID:MIpDlkWe0
- ユニットバスや学校用のプールも作ってたっけ
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 21:29:24 ID:/T/AaQ3L0
- 石橋を叩いて・・・壊す
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 05:32:00 ID:1sXn3t+10
- >>960 石橋を叩いて壊すための道具に凝っちゃいそうだなwww
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 12:13:41 ID:1ljXTUdlO
- 連休前にミニベロを買って、ドロハンに換えたんだが。
前後ギア比と小径タイヤのお陰で、加速は速い速い。
登り坂も、そこそこ登る。下りでバランス崩すと怖いけどw
ツーリングにはキツいけど、短距離なら十分。
ナツキの気持ちも、なんとなく解りそうだ。
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 18:55:59 ID:IxD+GsfM0
- 小径車って何となく敬遠してたけどこの漫画読んでから乗ってみたくなった
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 19:33:49 ID:qLvrFNg10
- 友人のイラストレーターがアオバ見てあのナツキのミニベロ買ったんだ。
両国にある「いちかわ」のオリジナルね。
乗らせてもらってちょっと衝撃だった。 もっと乗りにくいかと思ってたら全然そんなこと無い。
立ちこぎすら平気だったよ。
きちんと設計された小径車はいいもんだなあとしみじみ思った。 なにより可愛い!
- 965 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 16:30:11 ID:ml61KBm90
- まんがの森コミックリスト6月分見てたら
25日 並木橋通りアオバ自転車店(20)完
と書いてあったんだが、もーすぐ終わるん?
- 966 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 18:16:39 ID:C/18Kcn10
- すでにヤングキング掲載ぶんでも軽く21巻分に入っているしそれはないでしょ。
あるとしたら第二期シリーズ突入?
- 967 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 18:46:07 ID:dKI7CF+i0
- そんなに原稿たまってる?
19巻出たとき随分最近の作まで収録してるなあと思った覚えがあるけど。
- 968 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 19:35:58 ID:5Y4xZc58O
- たぶんこないだのブリヂストン工場の話が21巻の巻頭カラーになるんじゃないかな?
- 969 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 01:14:53 ID:r0V00WF60
- そろそろ自転車用(自転車でも使える)GPSや車載カメラのネタ希望。
- 970 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 01:43:11 ID:8VaCtE3S0
- こないだの筑波8耐の取材を元に夏に100ページ描くらしいが。
- 971 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 07:07:36 ID:3GuNyBqU0
- 単行本はだからわからんのだけど連載は終了してんの?
2冊分近いページ数で出すことはよくあることだけど。
- 972 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 07:35:23 ID:P0Q/q24M0
- 続いてるよ。 次が確かノーブレーキピストをネタにした回。
970の情報の通りあい変らず精力的。
- 973 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 07:47:57 ID:3GuNyBqU0
- d。じゃあまん森が間違えた可能性もあるな。ローゼンも最終巻ってなってるしね!
ノーブレーキピストの話は楽しみだ。
- 974 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 13:19:25 ID:Me00ZQ4uO
- ローゼンは来月が最終回だよ。公式見れ。なんか編集部との確執とか噂になってた。
- 975 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 23:03:41 ID:3GuNyBqU0
- ネタにマジレスされても・・・。
- 976 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/10(木) 19:00:06 ID:/FdfQFUF0
- mixiの本人の所でも話題になってるな。
- 977 :965:2007/05/10(木) 23:25:12 ID:4Y0m8l1EO
- んじゃ近日終了ってコトはナイんですね、了解ッス
俺漏れの大昔の愛車、ヤマハのモトバイクがいつの日か登場するコトを
心待ちにしてましょうっと
重いけど面白いチャリだったんよー
- 978 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/11(金) 01:33:42 ID:z1ECAMf30
- モトバイク! 懐かしい!
って登場してるよ 扉絵だけだけど。8巻5話みれ。
おっと そろそろ次スレだなあ。
- 979 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 11:00:19 ID:fTmr0iSTO
- 誰か、マサの自転車とか、モリオの友達の自転車とかの、劇中オリジナル車の技術的な解説してくれないかな?
- 980 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 14:23:36 ID:jBBdwjqp0
- 自転車板のほうの住人のほうが詳しく答えてくれそうな気がする
- 981 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 15:00:32 ID:58meZ/jb0
- >>979
ググったほうが早いような気がする。
- 982 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 18:48:29 ID:l9zdKS1u0
- つかマサのほうは知らんがモリオの友達のは劇中で説明があったような
- 983 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 22:31:44 ID:SjK/1pCU0
- >>979
モリオの友達のって、校則対応でドロップハンドル->フラットバーになるやつかな。
かなり詳しく漫画で説明されてたけど、実際にやりたいのだろうか?
- 984 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 23:51:46 ID:Rek1/tBh0
- じゃあ、990が次スレ立てヨロ
- 985 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 01:18:59 ID:ty/a2xu40
- 次スレ
宮尾岳 並木橋通りアオバ自転車店 4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178986671/
- 986 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 01:22:35 ID:ty/a2xu40
- 勝手に新スレ立てますた。
11巻4話「二兎を追う者」のW.WINDは連載当時自転車板では
あんまり評判よくなかった記憶がある。
- 987 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 01:30:48 ID:OjR1EKEe0
- あんまり現実的な解じゃないよね >W.WIND
- 988 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 10:47:46 ID:tW6dXMR60
- 泥よけなんかは良いとしても、変速系やブレーキは、内装変速機から外装変速機に
付け替えるごとに、調整が必要になるよね実際。。。
- 989 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 12:11:03 ID:UNfUXYbJ0
- 並木レンジャーのWレッグスタンドも、装着できそうに無い機種も有るな。
- 990 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 12:52:55 ID:KV4fIj4xO
- W-windっうたんだっけ、アレ?
工ちゃんも、インター8と軽量フレームで組んでやりゃ良かったのに。
組み替えのたびに整備代取られそうだが…。
もしかして、アオバのアイデアか!?
- 991 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 13:54:21 ID:kXAON9SC0
- >>989
具体的には?
- 992 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 21:17:40 ID:Ds/KikNv0
- >>991
とりあえず、今の奇抜なデザインのATBにはセンタースタンドとかは取り付け不可じゃね?
まあ、コウちゃんなら無理やり溶接とかしちまいそうだけどw
- 993 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 22:08:16 ID:4OE6X7fL0
- 今日、バッドボーイ見たけどセンタースタンドは無理っぽかったな。
- 994 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 22:11:58 ID:vMt9BxOe0
- >>992
具体的には?
- 995 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 02:03:07 ID:V2wB0ehd0
- ロードバイクならスペースが無いとか、フレームが壊れるとかあるな。
- 996 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 02:36:47 ID:Jf/d3w+j0
- 今週号はノーブレピストの話っすね
- 997 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 06:38:37 ID:1spNqA7k0
- [xF7706.wmv]
AVI1.0 704x384 24Bit Windows Media Video 9 29.97fps 2536f 1821.75kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 160.00kb/s CBR JointStereo/MS
[RIFF] 00:01:25 (84.62sec) / 21,048,804Bytes
真空波動研SuperLite 061209 / DLL 061209
- 998 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 06:45:34 ID:1spNqA7k0
- 絶対これ罰ゲームでそw
- 999 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 12:45:12 ID:Jf/d3w+j0
- パスは?
- 1000 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 12:59:02 ID:pgYKLrw+0
- ノシ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★