■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
聖闘士星矢エピソードG その19
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:21:31 ID:yQC1/EnF0
- 原作:車田正美 漫画:岡田芽武
チャンピオンRED 2002年2月号から連載中
聖闘士星矢エピソードG 第1〜10巻まで発売中
前スレ 聖闘士星矢エピソードG その17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134194945/l50
秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
http://minagi.cc/ss/
アンチの人向けの可哀想な関連リンク
エピソードGに異を唱える会
ttp://sseg.s27.xrea.com/
エピソードG用語解説
ttp://csx.jp/~kikemasenu/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:26:48 ID:S+9G05m40
- 乙
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:29:07 ID:yQC1/EnF0
- 前スレリンク間違えたスマン
前スレ 聖闘士星矢エピソードG その18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156139375/-100
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:46:23 ID:zG04m60rO
- >>1乙
2月が待ちきれない
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:49:26 ID:yQC1/EnF0
- あとついでに
【最新ニュース】(いちご編集ブログからコピペ)
実は「聖闘士星矢EPISODE.G第11巻」(2月20日発売)には待望のドラマCDが付いてきます。
ここでいち早くキャストを発表!
燃える金獅子アイオリア役には下野紘さん。氷の貴公子カミュ役には緑川光さん。
そしてリトス役には斎藤千和さんという超豪華ラインナップです。その他豪華声優陣が多数参加!
詳しくは2月号RED本誌(12月19日発売)をご覧下さい。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:00:06 ID:uVmAgX0D0
- >>1もつ
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:49:11 ID:icYJOlD90
- 1乙。
>>5
へー。アイオリアとリトスとカミュの組合せって
一体どんな話なのだろうか。
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 22:49:41 ID:zG04m60rO
- >>7
リトスがイアペトスに誘拐された辺りをCDドラマ化するんでない?
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 16:50:17 ID:D9EtcE+u0
- 何にせよ楽しみじゃのう
2月号に載ってるという詳細が早くみたい
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 14:07:59 ID:G1TfbmHfO
- 自爆ガンダムの人か、確かにCoolだ
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 16:23:25 ID:bWqjmNaR0
- 後章と比べて、こちらは激しく楽しみになってきたな。
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 16:52:15 ID:QHNLU7u90
- いまさら気づいたんだがティタンってアトランティスの神様だったのね
この漫画でその設定が生きてるかどうかは分からんが
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 21:50:01 ID:OtwnCxx60
- このスレで正しいのかはさておき、
↓のように星座によって自動車の運転に性格出るって調査はネタになりそうだ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/14/news027.html
エピGのキャラに当てはめてみると、そこそこ当たってる?
一応、このようになってるらしい
1 天秤座(9/23-10/22):素早い決定を好まない
2 水瓶座(1/20-2/18):衝動的でスピードと反抗の星の下にある
3 牡羊座(3/21-4/19):自己優先的な性質を持つ
4 魚座(2/19-3/20):空想にふけるのを好む
5 蠍座(10/23-11/21):報復に走る性質がある
6 牡牛座(4/20-5/20):頑固で、赤信号に突進したい衝動にかられる
7 射手座(11/11-12/21):リスクテイカーではあるが、経験のあるリスクテイカー
8 山羊座(12/22-1/19):目標指向型。交通ルールは自分が目的地に早く着けるよう、ほかのドライバーが守るべきものと考える
9 乙女座(8/23-9/22):細部を気にする。リスをひかないよう急ブレーキをかけたら、10台の玉突き衝突を起こしてしまった、というタイプ
10 蟹座(6/21-7/22):家庭的なタイプで、路上のほかのドライバーを家族のように考える。ただし気分屋
11 双子座(5/21-6/20):マルチタスクを得意とする。運転しながら飲食や新聞を読むことなどが可能
12 獅子座(7/23-8/22):寛大で、快く道路を共有することができる
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 23:06:56 ID:6s6NyOIY0
- >>13
>運転しながら飲食や新聞を読むことなどが可能
ちょ、運転しながら新聞読んだら駄目だろwww
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 07:51:09 ID:K0Ttt+vZO
- すごく…危険です
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 12:27:01 ID:JmpKTFTg0
- 双子座(5/21-6/20) 運転しながら飲食や新聞を読むことなどが可能
Gのサガならできるよ!
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 16:56:38 ID:mEuAyr77O
- エピGキャラで考えると、獅子座と牡牛座は逆な気がする。
牡羊座と蠍座はハマリすぎてて笑ったww
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:41:43 ID:Kd1k9aCA0
- 4月号の付録にドラマCDつくって
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:42:17 ID:Kd1k9aCA0
- あとアイオリアの手下の片腕は烈火のホノオの主役
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 12:51:33 ID:IfBhxRrv0
- REDスレでみたけど、オケアノスの声優は岡野浩介だった
「リンかけ」のまんがDVDで剣崎順やってた人だな
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 14:07:13 ID:xQeaebIN0
- アスカJRか
ってガランとオケアノス二役か?w
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:38:33 ID:p8MBfuT90
- むう、明日は発売日か
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 17:10:45 ID:L7t85GmC0
- ネタバレ
イアペトスとテミスのらぶらぶ夫婦パワー
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 21:59:09 ID:Vp+4Igx60
- 実際夫婦神パワー強大すぎて、こんなのどうするんだと思っていたが
ラストの問答無用さには笑ったw
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:38:58 ID:eQvFrrXe0
- ゲームのラスボスでもあんな攻撃見たことねーよww
しっかし、女神の守護受けててもあんなの倒せるんか?
まぁ来月のタッグマッチに期待w
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:46:05 ID:oQjHMKDp0
- >>23を嘘だと思っていたらどうもマジらしいな…。
地方なんで入荷遅いから待たねばならぬ身が辛い。
どーでもいいがあのボクっ子イアペトスが夫かと思うと笑うw
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:36:09 ID:r+fSG2CAO
- はっきり言って、ポセイドンやハーデスよりも強いだろアイツ等
というか、シャカはまだ天舞宝輪とかがあるからまだいいとしても
ミロなんてニードル1つでどう闘うつもりだwww
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:16:28 ID:mcjBFLpo0
- イアペトスでさえ奥さんいるって言うのにおまいらときたら…」
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 03:05:24 ID:xLG5xOle0
- >>25
そういえば昔、地球がラスボスのアクションゲームが…
しかし今月号は燃えたわ
プラネーテスの設定がかっこよすぎる
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 10:16:55 ID:ZPXkxM/w0
- これから全部タッグマッチになるんか?
つーかショッパナっからこんなやけくそな攻撃出してきてこの後どうすんだろw
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 11:56:35 ID:5AU+E0P40
- シャカってどこにでも平気で出てくるのな
以前は獅子宮の風呂場に勝手に入ってたし
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:35:37 ID:2c+YfEJC0
- 地元書店にREDはいってこNEEE!
どんな夫婦攻撃なのかテラ見タス!
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:39:02 ID:N1W/dDae0
- >>32
ナカーマ。明日は入ってると良いなぁ。
イアペトスはわかるけどテミスがどいつがわからなかったので今のうちに予習。
ってテミス審判の人かよっ! こいつがイアペトスと夫婦って何かすげぇなw
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 15:59:53 ID:yynT7oc5O
- 一気にキン肉マン化。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:51:06 ID:2c+YfEJC0
- >>33
ごめん。取り扱ってませんと本屋に言われちゃったので
仲間じゃナサス(´・ω・`)
明日入ってたら夫婦攻撃の詳細教えて欲しいです。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 18:54:16 ID:HP/WtVwC0
- >>27
エピGなら数千億同時スカニーとか、惑星の星命点にアンタレスとかやりそうな気がする。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 19:43:07 ID:Src4HwhB0
- いつも買ってる近所の本屋行ったらRED売り切れてやんの
別の本屋行ったら買えたけど
置いてる部数は少ないけど結構取り扱い店は多いのな
なんだか他の黄金参戦でアイオリアの見せ場が少なくなりそうで鬱な展開だ
このまま空気主人公化への道をたどるのだけは勘弁してほしいな
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:00:36 ID:QacJTWZR0
- むしろ当分解説役でいいよ…主人公とはいえ出しゃばりすぎ。
どうせクロノスとかポントスとかガイアとかが出てきたらアイオリアの出番になるんだし。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:17:35 ID:Src4HwhB0
- >>38
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < アイオリアが活躍してくれなきゃヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < 解説役なんてヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < もっとリア×リト要素がホスィ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:22:50 ID:sp95gvoe0
- それよかおまいら、
これから先出番あるか怪しい蟹さんを心配してやってください・・・orz
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:11:13 ID:Y01qGi38O
- >>39
わかったから落ち着け
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:25:25 ID:CwuQN7rJO
- ギリシャ神話から行くと
ヒュペリオン―ティア
コイオス―ポイペ
オケアノス―テテュス
クロノス―レア
のパートナーで来るはず。と、ここまで書いて思ったが
クレイオスとムネモシュネだけが独身なんだよなwww
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:54:23 ID:6CjD7Q2k0
- 表紙の様子からして全12巻かと思ってたけど
まだまだ続きそう・・・かな?
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 00:54:44 ID:qm5nIET80
- 神ですら独身なんだから、オレらはまだまだ平気だな!
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 09:40:47 ID:LWfIQWSF0
- \
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 11:26:35 ID:L3wMwBEA0
- >>33
神話ではそれぞれ別の神と結婚してるけどな。
イアペトスの妻はクリュメネでテミスの夫はゼウスだ。
>42
クレイオスはエウリュビアと、ムネモシュネはゼウスとの間にそれぞれ
子供をもうけてる。ティターン十二神同士で結婚してないだけだな。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:34:47 ID:FzgkC+Jo0
- Gではテミスがイアペトスの奥さん説が採用されたか・・・
まあ、奥さんクリュメネだったら海洋夫妻が舅と姑になっちまうしw
しかしこうなるとやっぱり欲が出てくるな
ヒュペリオンとティアの太陽月夫妻のラブラブも見たいぞw
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:53:19 ID:Sp53v1ow0
- しかし個人的に最も恐ろしいのが、この問答無用の夫婦攻撃も
シャカが来たらなんとかなっちゃいそうな気がするところだと思う。
最後「カーン」だけで弾いちゃってるしwww
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:07:47 ID:JswLH4EG0
- >>48
夫婦でデュエットしたのを、鐘1つで落選させたみたいだw
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:13:34 ID:IVf79H3e0
- 実は恐妻家なイアペトス
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:25:01 ID:xABHWKhQ0
- >>48
火の鳥みたく「私の中にも無限の宇宙、無限の生命があるのです」くらいは言いそうだよシャカ
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:04:27 ID:MStjci9j0
- 「どうやってこんなの倒すんだよ?」と思ったがシャカが助けにきたらなんとかなりそうな気がしてきた
牛が助けにきたらもっと「どうやってこんなの倒すんだよ!?」と思ったに違いない
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:09:06 ID:rg6fQIm90
- このシャカが数年後には「私が見た教皇は正義だ」とか大ボケ発言かますとは
とても信じられん
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:29:20 ID:45jxswGO0
- しかも正体バレしても「しかし私が見た教皇は正義だった…」
なんて粘りやがったしねえ・・・
・・・神様夫妻やっぱあいつ一度のしちゃってください
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:17:44 ID:YzckgSXY0
- 神様を倒せたから調子こいて「私を拝め!」とか言うようになったんだね。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:39:36 ID:3jlnCxwp0
- 冥王ハーデス編で、裏切ったフリしていたサガ、シュラ、カミュの本心見抜けなかったしな。
結局節穴なんだよ、きっと。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:50:37 ID:C+hkha29O
- 萩野先生、チャンピョンREDで孔雀王を再開していらしたんですね。(つд`)エガッタ・・・
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:47:33 ID:iZbgwQwZ0
- 孔雀王やってるのはヤングジャンプだろ?
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:48:50 ID:VoMDF7k60
- きっと今の敵(ポントスまで)が倒されると同時に、疲労困憊のリア達の前に突如笑い声が
「あやつら如きに苦戦するなど弱すぎるわ」「情けないですわね、馬になりなさい、馬」「私達が全力を出すまでもないな」
光と演出と共にポーズを取って新たな敵が立ちふさがる
アテナ・ハーデス・ポセイドン「「「いきなりアテナエクスクラメーション!!!」」」
全 三
A!
力 神
光と共に、第一部、完
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:47:01 ID:NjTfbXliO
- 援軍投入で広がった風呂敷がまとまるかと思ったら、更に広げてしまったのね。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:50:18 ID:eN3jaRKR0
- >>59
ちょっ! 思いっきり全力じゃん
しかもいきなりアー!かよ
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:07:29 ID:NjTfbXliO
- >59
「未完」になりそう。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:52:49 ID:NM8HAnoo0
- >>59
闘士いらないな
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 03:31:24 ID:UTOopw6UO
- 誰か詳しくネタバレしてくれ。頼んだぞ真の聖闘士達よ。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 04:48:20 ID:aEZ7bJkf0
- >>64
>>23
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 06:10:39 ID:UTOopw6UO
- >>65
ラブラブ夫婦パワーなど笑止。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 10:06:53 ID:u2/SVZ7eO
- 確かに笑いも止まる演出だ。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 16:01:24 ID:aEZ7bJkf0
-
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / ラブラブ夫婦パワー・・・
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 07:45:55 ID:lq4Sxeos0
- やっとREDみたが
これもうホントあれだな。
シャカ以外はどうするんだよってかんじだ。
やっぱ電波系が最強ってことなのかねえ。
山羊座な俺としては、ぜひとも次元を切り裂く聖剣をだしてほしいもんだ^v^
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 08:14:19 ID:aG+gYq9m0
- でもほら、光子破裂とか銀河爆砕とかは『超新星』の力で
銀河を砕くって言ってたから惑星攻撃もそれでなら倒せるんじゃね?
・・・やっぱ他の黄金がどうにもならんか。
特にデス様とかあれどうやっても惑星には効果無いよw
威風激穿とか聖剣抜刃とかはなんかこう無理矢理頑張って欲しいが。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 09:16:28 ID:LsVBGaIIO
- >69
山羊座 ノシ
ジャンピングストンがくるかもよ
シュラだいすきガンバレ
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 10:46:40 ID:18gEjg5n0
- 今後、黄金VSティターンがタッグマッチなら、夫婦タッグばっかりじゃなくて、
ヒュぺリオン&コイオス VS アイオリア&ミロ が見たい
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 12:53:27 ID:94xGRDV30
- >>70
>>『超新星』の力で銀河を砕く
コミック1,2巻しか読んでないのでよく知らんが・・・
実際の超新星爆発の力ってマジで銀河を砕けるほどなの?
何十億年かの未来に太陽が超新星爆発を起こしたって、
太陽系の惑星が巻き添えになって吹き飛ぶ程度で、一番近い4.5光年先の
ケンタウルス座α星(だっけ?)の星系にさえ何の影響もないと思う。
もっとも、太陽よりずっと重い星の超新星爆発ならどうなるかわからんが、
銀河を砕くほどの超新星なんて想像できん。
漫画なので大風呂敷広げてもかまわないけど、超新星爆発じゃなく、単に
「高めた小宇宙の爆発を外に開放する」って設定でよかったと思う。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 12:57:37 ID:TsEiQfhA0
- 1・2巻しか読んでない奴が口出しすんなよ
そもそも原作でもサガは銀河を砕くとかたいそうなこと言ってんだから今更何を
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 13:00:21 ID:nQFLG+Kq0
- それって星矢において「人間に光速超えられるの?」って言うのと同じくらいむなしい指摘じゃないか
爆砕するってんだから爆砕するんじゃないの?
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 13:30:29 ID:cOa1jkIAO
- 聖闘士星矢だものな
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 16:43:41 ID:l3ePrhNJ0
- >>74
原作の銀河を砕くなんてのは嘘ハッタリっぽいけどなw
- 78 :ゴキブリよけのスプレー噴霧中:2006/12/24(日) 17:16:47 ID:jkX4MXrK0
- <恐るべき関連事件> (99.1.17、朝日新聞)
★2chオークション運営担当 本堂昌哉 わいせつメール送信名誉毀損で逮捕★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
インターネットに開設したホームページで会員を募り、千葉県内に住む女性2人の
住所などの個人情報にわいせつな内容を加えた電子メールで配信していたとして、
千葉県警組織犯罪対策本部と千葉西署は、静岡県藤枝市仮宿の自称・情報提供
サービス業、本堂昌哉容疑者(27)を名誉棄損の疑いで逮捕し、16日、千葉地検に
送検しました。 本堂容疑者は「激裏情報」という会員制ホームページを開設、
そこで昨年11月28日、「女の子の個人情報」として・・・(中略)・・・・・・
「簡易爆弾製造法」「駐車違反から逃れる方法」などの 「裏情報」を毎日のように
配信、裏情報の買い取りもしていました。 (99.1.17、朝日新聞)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
最も注目すべき点は、次の二点です(笑)
>(家重博の事件)「学校を爆破する。1000万円振り込め」と脅迫メールを送信。
>(本堂昌哉の事件)「簡易爆弾製造法」「駐車違反から逃れる方法」
などの 「裏情報」を毎日のように配信・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 21:02:09 ID:L+24xCFBO
- 惑星からティターン闘士出撃!
更なる混沌へ。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 21:03:23 ID:KooUl2JD0
- 今日やっとRED読んだ。シャカが言ってることってのはつまり
お前らが凄んでもオレらのバックにはもっと力のある組が付いてんだよ
っていう、虎(女神)の威を借りる狐理論か?
でも、聖域に女神は今居ませんが平気なのかな。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 21:07:28 ID:YRseJlE+0
- 「バックについてる奴が強大だから、その手先の最上格である自分達は強い」じゃないか?
その理論もよく判らんけどな
女神の加護を受ける場合もあるものの、基本的には自分の小宇宙を燃やして戦うわけだし
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 23:43:02 ID:L+24xCFBO
- ナイキの加護は超絶。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 01:27:41 ID:+8gmZHcuO
- タイマンが基本なのにタッグマッチかよ。
男ならタイマンだろ。
女はすっこんでろよ。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 04:19:51 ID:2r70sc3c0
- 星一つ支配してるんなら無理に地球の支配にこだわる必要は無いんじゃないか?w
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 06:56:17 ID:pA6fg04Q0
- 快適に暮らせる星が、宇宙全体から見ても地球と極一部なんだよきっと
地球にいればお年玉貰えるしな
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 08:59:49 ID:M6pV7WLe0
- 自分で世界を創造できるみたいだから、
自分で快適な星を造ればいいと思われ。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 09:47:51 ID:HIkEWujn0
- 自分が作った星じゃ自分に逆らうものが(前提条件として)いなくてつまんないから、
地球の人間を支配下におこうとか、
ゼウスとかの勝利者が目をかけている星だから、あえて地球を支配しようとか
神々にとって地球は宇宙の星の中でも特別な意味があるとか、
色々理由はあると思われ
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 10:16:32 ID:AuQ3ScMg0
- 今月号の話題じゃないんだけどさ、ちょっと聞いてくれよ
「近い未来身内で争うだろう」って神託は、ティターンとの戦いののちに黄金聖闘士が健在であると言ってるようなもんだよな
神託が「お前らティターンと戦って死ぬぞ!」じゃない時点で何かおかしいと思えよ黄金
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 10:32:36 ID:pIWGq0dx0
- >>88
そんなとこまで頭がまわらないのがGキャラのいいトコロなのさ
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 10:35:32 ID:tL0OYSDF0
- 近い未来って明日でもいいんじゃね
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 10:45:36 ID:T6breiLj0
- >>88
ミロ「そうか、ならばこの戦いは確実に勝てる!・・・ 俺でも・・・」
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 11:08:41 ID:NlfnRrHF0
- ティターン戦中に神に平伏した一般兵士にいきなり斬りかかられたりするのかもしんないじゃん
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 16:06:12 ID:r9Ztb2gl0
- >>88
むしろ、そんな宣託してる時点でティターンに未来はないなと
神の側が気づけと。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:36:37 ID:5ke07GGS0
- >>88
ポントスにしてみれば黄金にティターンを倒してもらって新世界の扉を
開きたいので、黄金勝利(その後破滅)の神託を出した。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:11:48 ID:Fm87UaTp0
- 新世界の扉っていうよりも旧世界の復活を願っていたような
ガイアの復権を目論んでるんだろ奴は
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 04:34:30 ID:fUlZL2rN0
- 要するにあれだな。
これでシャカが目を開いて天舞宝輪したのみてアイオリアは驚愕。
それが後々、原作の十二宮の戦いのときに星矢たちに
「シャカの目を開かせるな」
って助言に繋がるのか!!!
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 06:25:31 ID:0QU9jdv30
- 普通にリアとシャカが閉じる派と開ける派のディスカッションして、
リアが言い負かされただけだったり
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 10:02:19 ID:70g4pWad0
- >>96
で、聖闘士に一度見た技は通じんの法則が発動して
教皇の間での千日戦争ではシャカの天舞法輪はもうリアには効かないので
シャカは目を開かなかったと ナルホド
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 10:08:25 ID:LAEFgxXz0
- セイントに一度見た技は二度通じんのにリングにあげて全国中継て鬼かアテナ
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 18:03:51 ID:a3/46EEnO
- 法則ではなく心得では?
聖闘士であっても、見切られなければどこまでも通用するし。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 20:48:02 ID:bo/6JaN90
- 聖闘士に同じ技は二度通用しない
もはや常識だぜ
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:15:52 ID:a3/46EEnO
- それは異常成長する鳳凰座のヤツだけだな。
つまりは非常識。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 01:37:32 ID:t8+D8s9s0
- あいつほど青銅の名を冠する事が無意味に思えた奴はいないからなぁ
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 17:51:34 ID:8HqD5ZUq0
- とりあえず今回の戦いはシャカがカーンで防御に専念して
アイオリアがフォトンバーストでペンタゴンを全撃破って感じかな?
しょっぱなから禁じ手を使ってしまうと後が辛そうだが
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 17:07:29 ID:1zWaSm950
- 夫婦攻撃は、妻の方を言いくるめるなりして
あの世界を瓦解させれば楽勝の気がする。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 19:33:40 ID:52MV+aYPO
- なんかテミスって生意気で嫌いなんだよね。
ガツンとやってあげてほしい。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 19:56:35 ID:PwJ1PC070
- >>101-103
その弟もな。奴の兄さん召還とネビュラストームは反則だ
しかも可愛い顔して「僕はあなたより強いから大人しく降伏してくださいw」
なんて素で言っちゃうところは兄さんより恐ろしい・・・
まさに最強にして最凶の兄弟
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:06:11 ID:2iZbMGp90
- なんか今の所サガがただの話の辻褄合わせの司会進行役みたいになっちゃってて
つまんないね
もっとアイオリアとの対比で黒くて哀れな活躍があれば面白いのに
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:15:27 ID:ZEAjQooG0
- クロノス倒しかけて、一歩届かなかったところでもう満足
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:20:52 ID:iovu3+Qg0
- しかしサガは今後の話の展開にも大きく関わってくるキャラだから
出さないわけにはいかんだろう。
是非デスとともに不毛な覇道を歩み出してもらいたいものだ。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 20:56:41 ID:N6dKXAJ80
- エピGのアイオリアは原作とは別人。
日本漫画界の大事な遺産を食いつぶしやがって。
反省しろ。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 21:07:12 ID:yu2rkNNR0
- >日本漫画界の大事な遺産を食いつぶしやがって。
車田にいうべき
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:26:40 ID:pp4pCHjJO
- むしろ、原典凌辱こそ車田の根幹!
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:29:33 ID:lepyQmmc0
- まあいつの世にも面白そうな物に群がって、
それを台無しにする輩はいるもんなんですよ(笑)。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:07:10 ID:R6iBtal00
- ええと、暁とかリンかけ2とか暁とかリンかけ2とか暁とかリンかけ2とか?
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:22:00 ID:fKHRgJiK0
- 牛さん!!ヘルメット忘れてるよ!!!
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:16:06 ID:UABoI8md0
- ヘルムは付けた方が映えるタイプと微妙なタイプがあるよな
牛さんはどっちかっていうとヘルム無い方がいい
首引っ込めが出来なくなるけど
なーに、居合いGH残ってるからまだまだ余裕
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 03:50:22 ID:AVkz7lUu0
- ドラマCDも出るの決定したし今年は良い年でした
皆様よいお年を
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 13:31:45 ID:QbpxWZFd0
- つうか現状、車田冥界よりGのが面白いしw
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 14:06:40 ID:DGfLBbKR0
- >>117
原作牛はメットありのほうがいいけど
G牛はなしのほうがいい感じだな
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 20:00:56 ID:iEhwj+vQ0
- というかGのメットの形状がダサい。
まぁ岡田が悪いのかもともと格好よく描くのが難しいデザインなのかは知らんが。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 20:58:13 ID:0rW2qC050
- この頃、鼻カバーありの牛さんのGメットも見慣れてきた俺がいる
そのうち、知らない人が傍から見たらまるでカップルな羊と牛さんも
見慣れる日が来るのだろうか
…orz
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 12:26:07 ID:guiI6Dza0
- G牛のマスクはなんとなくモーターヘッドっぽい、鼻カバーが特に
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 17:52:25 ID:9Ky/NVZf0
- Gアルデバラン=黄金の野牛
無印アルデバラン=曙
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 20:13:32 ID:ePUE2/le0
- 9巻最初のムウとの会話は
「戦場に行く男と心配する恋人」
にしか見えんから困る
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 21:13:54 ID:XT9zxNBiO
- Gを初めて見た女子高生が「このお嬢様みたいな子かわいいねー」
と指差したのはムウだった
その後ペト戦での筋肉ムキムキっぷりに(゚Д゚)となってた
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 21:37:06 ID:0lkpudc60
- 芽武タンは、腐女子受けを狙ってんのか天然なのか
腐男子なのか、一体どれなんだ?
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 22:52:36 ID:T+AZNAbWO
- >124
腐女子の嗜好がよくわかる評だな。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 01:16:26 ID:x4jOXtzT0
- 無印だと一勝もしてないからだろう・・・>アルデバラン=曙
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 12:16:26 ID:hkfvGxxz0
- 匂いとか音とかの搦め手使った不意打ちに弱いのと
まともに勝負してもガチで弱いのとを混同されてもなぁ。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 12:48:05 ID:+LzHkaMf0
- 戦ったソレントとかにはむしろ評価されてるしね、牛さんは
1/100でなければ〜とか
というか、ソレントは自分の戦い方を凄く良く分かってる感じがする>登場前から笛を吹いて相手を弱体化させておく
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 14:02:33 ID:x4jOXtzT0
- 牛VSソレントって最終的にどうなったのか意味不明なんだよな。
牛がやられた?!みたいな描写で戦闘終わってるのに、
しばらくするとなんの説明も無しに老師の側で他の黄金と一緒にモブってる。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 15:59:22 ID:p9eb3G8T0
- >>132
牛さんがやられそうになった時にアテナの小宇宙にびびるソレント。
それでアテナがポセイドンの下に自分を連れて行け見たいな事言ったんじゃなかったっけ?
結局アテナを危機に陥れた無印牛さん。
責任感じて青銅と一緒に乗りこめや・・・
Gの牛さんなら海将軍一人で殲滅出来そうだけどね。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 17:50:01 ID:+CLy6PvZ0
- その場合、海将軍にもG補正がかかる可能性を考えるんだ
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 18:30:57 ID:7SQmmUye0
- 北 極
星 光
とか
衝 火
撃 竜
とか
交 袋
響 小
曲 路
とか
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 19:02:00 ID:YWrm5U4l0
- >>132
答え:車田御大自身が牛殺したのをすっかり忘れてた
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 20:52:50 ID:hkfvGxxz0
- アルデバラン死んだーーー!と思ったら
その後、海界に乗り込むかどうかで黄金が揉めてる時に
ちゃっかり後ろに立ってたのは吹いたw
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 22:10:33 ID:RRu5sN6s0
- 車田もそれだけアルデバランを必要としていたのさ!
NGワード:なら死なせるなよ
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 01:27:59 ID:HVyBB2nG0
- 見せ場とか泣かせエピソードの全く無いクロコダインみたいなもん>無印アルデバラン
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 08:46:01 ID:K2U3SRxp0
- >>135
最後の6文字ワロタwww
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 18:08:03 ID:XUXi7A1p0
- 袋小路最高潮…
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 14:39:06 ID:uisZyvDe0
- せめて最終葬楽とかに…(ノД`)
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 16:23:46 ID:s38S9PHV0
- アイオリアとリトスの結婚式マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 16:43:30 ID:vSYIBoNS0
- 残念、牛と羊の方が早い予感
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 23:22:47 ID:pUatbuoFO
- マロンにリアとリトスに萌えるスレでも建てたらいんでないの
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:29:29 ID:jeVeBcoj0
- たった1レスで早漏だな
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:04:45 ID:kchGKz830
- これ原作は車田なんだけど、今回の惑星攻撃なんかも車田が考案したってことになるんすかね?
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:07:23 ID:2P3NUb1Q0
- いや果てしなく岡田が好き勝手やってると思います。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:39:12 ID:LXjpRcZD0
- 連載前に車田は岡田に対して「好きにしろ」宣言してますから
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:49:53 ID:8PppBoB10
- まあどちらが主導権持っていたとしても
展開が彼方の方向に突き抜けているであろうことは容易に想像がつく
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:39:14 ID:OkeBV6a10
- そりゃ「なんで星矢の話が俺に来たんだ?」と星矢好きでもなんでもない方からしたら
横からグチグチ言われりゃ描く気なくすだろう。
せめて好き勝手に描かせてもらえなきゃな。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:37:17 ID:PEPC2ACT0
- 岡田版聖矢もアニメ版ほどはぶっとんでないよ。
アニメ版なんか氷河が白熊を虐待したり、氷河の師匠がカミュじゃなくて
クリスタルセイント(本名不明)だったり、氷河がシベリア仕込みの足封じ技だの、
変な技使うし、ホーロドニースメルチじゃなくてオーロラサンダ―アタックとか
どのへんがサンダーなのかわかんねえし、カリツォーじゃなくて氷結リングって
そのまんまじゃんとか氷河がおもしろいことなってるぞ
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:01:45 ID:VanQwsW60
- シベリア仕込みの足封じ技はあんなのでかなり体力を消耗する設定だから困る
でも映画第二作では効果的に使ってた
Gカミュも足封じ使えばいいのに
岡田がどうかっこよく使うか見たい
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:04:48 ID:Hc+0/7mq0
- これだろう
専 白
用 熊
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 04:26:07 ID:kecsOb65O
- 黄金達がGでの強さを七年維持してたらハーデス軍なんて楽勝だったろうに。
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 16:28:46 ID:QHrzINxq0
- 後出しの過去話モノなんて大抵そんなもんじゃん
格ゲーとかアクションゲーとか他にもいろいろ
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:37:22 ID:M+kKl1IN0
- >>155
神を殺すと呪いでもかかるんじゃないか?
カノンだけは凶悪だったしな
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 01:37:21 ID:65cLDgam0
- 聖闘士は少年という設定だから、20過ぎると聖闘士としては弱くなるんだよ
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 17:09:18 ID:flyucG5w0
- Gのサガって21だよな…てことは既に弱体化してるのか
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 17:30:59 ID:5UVU9s6e0
- たしかにGだとアイオリアの方がサガより強そうだしな
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 18:38:12 ID:65cLDgam0
- アイオロスとマジメに競ってた頃のが強いんじゃないの>サガ
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:09:05 ID:VrdFQl0U0
- でもサガはアイオロスより余裕で大神クロノスを
退けそうだったけどな。時間制限きただけで。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:11:15 ID:VrdFQl0U0
- ↑アイオリアよりの間違い。まあ似たようなもんか。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:08:37 ID:8ECycqUX0
- 俺はもはやパラレルワールドとして割り切って楽しんでいる
楽しんだモン勝ち
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:58:50 ID:IHpuQwAc0
- 女神も殺せる武器を持ってればアイオリアももっと楽に戦えたんじゃないか?
というか、武器がなければサガもやばかったんじゃなかろうか
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:51:36 ID:yMDAjzmD0
- たしかに武器がなければサガ普通にやばかったよな
アイオリアは神の記憶の一部を消して一矢酬いたしやっぱアイオリアの方が優勢だな
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 02:19:51 ID:UPi1RPRk0
- 神クロノスがサガやアイオリアに優勢とられるってどうよ?
(サガやアイオロスが弱いって意味じゃないよ)
どうも敵に不足感が否めない
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 09:34:58 ID:nFVOfzB00
- >>167
アイオリアの方はまだ見てないので何ともいえないが
サガの相手の時のクロノスは本体でなく単なる幻影だから
アレ位でいいのでは。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 13:05:46 ID:Z6CSajMQ0
- そもそも心技体っていう単純な戦闘面の実力だけでは
サガのがアイオロスより優れてるって作中に名言されてたしな
ただクロノスのアレは
どうせこんなヤツの攻撃きかねーしwwwwwwwwwwwwww
↓
うそwwwww出血したwwwwwwwヤバスwwwwwwwwwwwww
↓
ちょwwwwwやばいwwwwwwww聞いてないwwwwww
↓
時間切れてくれて良かったwwwwwww
こんな流れでクロスの自体の油断もあったと思う
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 23:28:46 ID:yMDAjzmD0
- >サガのがアイオロスより優れてるって作中に名言されてたしな
原作のスターヒルでのシオンとの問答のこと?
サガが自分で言ってただけだからサガが自分の力を過信していただけとも読めたけどな
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 01:38:49 ID:oJlsMZhc0
- アイオリアがクロノスに優勢に戦っていたのは,アテナの助力があったからだろ。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 12:42:13 ID:Rfrv1fjF0
- >>170
どっちかっつーとアイオロスの態度が如実だった気がする
お前が教皇な。って言われたとき
え?マジで?
って感じだったし
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 13:27:11 ID:drFcbsbt0
- >>172
同意。「なんかこいつ胡散くせっ」というのがサガがダメだった最大の
理由で、単純な資質面ではサガの方が優勢だったと思う。
まあ黒サガ抱えている時点で、資質面では激しくマイナスだけどなwww
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 17:13:17 ID:v7WmneM40
- アイオロスにしたら、力の部分で負けてなくても、「神のような」と言われるほどに聖人君子なサガが選ばれると思ってたからだろう。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 22:53:05 ID:OBWgft0T0
- 実力は均衡してたでよくないか?教皇もそれで迷ってたみたいだし。
アイオロスに限らないけど星矢のキャラは行動派の方が向いてるやつのが多い気がする。
関係ないが>>169の口調まんまの敵が1人ぐらいいても面白い気がする。
自分で渡した短剣が元でやられそうになるクロノス神w
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 01:33:56 ID:T2G7hQa/O
- 蟹もサガとタッグでいけば神倒せるんじゃね?
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 01:45:41 ID:P5tsZxe80
- そのタッグ、別に蟹いらなくね?
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 02:13:22 ID:fqDhQq3u0
- >>171
サガも神殺しの短剣を持っていたりあらゆる攻撃を跳ね返す武器持ってたりして
かなり有利だったぞ
なので神に対する条件としてはほぼ五分
結果としてクロノス神を無力な白雉状態にまで追い込んだアイオリアの方が戦果を上げたわけだが
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 02:48:40 ID:P5tsZxe80
- クロノスが盾にしたアテナ像とサガが盾にしたメガスドレパノンの両方無ければ、
ギャラクシアンエクスプロージョンで相打ちにはもちこめてたろ>サガ
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 05:28:56 ID:b2HuUC2i0
- 青い血が流れてないから、一時的に幻影消滅させる程度じゃね?
サガは心技体
アイオロスは仁知勇
こんなイメージ
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 13:48:13 ID:VCF7pSYA0
- >>177
やべww 珈琲吹いたろお前ww
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 19:38:53 ID:BzSzfK310
- >>177
毒舌ツッコミ乙w
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 20:22:21 ID:VcXGgDXCO
- 原作じゃサガの方が上
エピGだと互角、真の力はアイオロスか…?って印象
しかしこのアイオリアサガ、シャカのビッグバンなA!なら余裕で神を倒せそうで困る
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 20:25:55 ID:VcXGgDXCO
- 間違えたビッグバンじゃ牛さんだ
スーパーノヴァ、スーパーノヴァ
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 23:36:13 ID:aVfJ1M2N0
- あいかわらずこの漫画読み見ずらい。
本誌の方、岡田はチェックしないのか?
コミックスじゃ紙質的に多少見やすくなってるが本誌があれじゃスルーされるだろ。
影絵の時はここまで酷くなかったのに。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 23:38:36 ID:bi8v1hhX0
- 君が心配する事じゃない
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:05:39 ID:UODO9D/90
- 心配じゃなくてただの感想だろう
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 01:07:25 ID:PadyncY40
- スルーされるだろとかは余計なお世話だわな
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 01:11:18 ID:UODO9D/90
- まぁスルーされてもいいしな
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 06:55:55 ID:OHhRsbyl0
- >>185スルーするのが大人の対応
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:07:17 ID:HR0gY1MH0
- 2月発売のRED本誌にもGのドラマCDが付録につくんだね
コミックスに付くCDとは別エピソードらしいが
ドラマは続き物になってるのかな?
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 01:17:14 ID:pKDlavbs0
- アイオリアたんが出てくればなんでもいいお
,, --──-- 、._
,.-''"´ \
/ ヽ、
/ /\ /\ ヽ
l , , , l
.| (_人__丿 """ |
l l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ /
`/ | | \ /
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:52:39 ID:TNuJEVWkO
- ガランとポントスのキャストが発表されましたよ
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 00:47:13 ID:0sjFfk+J0
- ところでアフタの影技の続きはどうなったのかと
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 04:38:49 ID:5olmpmyu0
- スレ違い、影技スレ行って聞くか影技スレを立てて聞いてくれ
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 14:50:30 ID:8CDjE+VP0
- 打ち切り回(だろ)の予告では、秋(だったかな?)ごろ発売のスペシャルに連載が移るとか何とか書いてあった気がする。
もうとっくに過ぎてるわけだが。
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 14:56:36 ID:tDMhOU4Z0
- 最初は春予定だったな
もうかなりの勢いで過ぎてるわけだが
そのあと夏ごろに「進行中!」って載った
この間の12月発売のアフタ20周年(?)で絵とコメントが載ってたから関係は切れてない模様
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 17:45:59 ID:8k4xXGt10
- >>152
『華麗なるキグナス音頭』を忘れてる。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 17:47:18 ID:ELJ1DHb60
- 最終的には黄金達が誰1人とて欠ける事無くクロノスなりガイアなりを倒すのは確実だけど
タナヒュプ級の幹部10数名+ゼウス級の神に勝つものアテナが持つ杖の加護があったからだろうか?
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 19:22:09 ID:UguIcpJt0
- 神様ぶち殺す時点でアニメ同様、原作とはアナザーワールド。
考えるだけ無駄。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 21:54:14 ID:Oy0tzYUL0
- >>199
いや黄金の一部、ないし殆どがやられて、完全にパラレルか?と思わせて、アイオリアVSクロノス
のファイナルバトルの後、クロノスが全ての戦いが始まる前まで時間を遡らせてEND
とかあるかもよ、つーかそんな展開希望
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 02:55:53 ID:YBOn3oQS0
- >クロノスが全ての戦いが始まる前まで時間を遡らせてEND
それ打ち切り漫画が時間なくてとりあえず倒して消去という苦し紛れな展開っぽいw
女神不在で封印程度ならともかくクロノス、ガイヤの神様級まで倒すのはありえなくないか?
加護だけでゴールドがそこまで戦えるんなら女神自身降臨する意味もないような…
まっ、漫画だから>>200でいいのか
>>196-197
岡田本人はやりたい(再開したい)ってこと言ってたけどやっぱりGと二束草鞋はキツイのかね
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 03:15:12 ID:7MCI1DJB0
- 超久々にこのスレを見たが
エピG始まった頃は非難轟々だったが
ある程度市民権を得てる感じだな・・・
三国志大戦にも出てるしな
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 05:26:35 ID:ZdSboF1hO
- というより独特の味つけでしっかり料理してはいるので
これはこれで悪くないって奴だけが残った感じ。
原作のキャラを尊重こそすれ誰1人として蔑ろにはしてないし。
ここまでぶっ飛んでたらもう原作との整合性を
指摘するのもアホらしいし素直に楽しんだれやと。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 06:04:56 ID:r19JXcWmO
- 岡田の真面目さだけは伝わってくる。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 12:43:09 ID:/Yl/0Z2X0
- 喉元過ぎればって奴だな
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 13:50:30 ID:osg13+1+0
- 岡田星矢って段階でどんな風になるか大体の予想は付いたし、アンチが叩いてる部分については
最初から諦めが付いてたからショックは少なかったなー。
むしろ、予想の斜め上を行ってる部分(例えば、デスとかデスとかデスとか)を楽しんだり、予想以上
だった部分を素直に感心したりして楽しんでるよ。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 14:12:54 ID:7APIpEBl0
- 影技もだが、展開が遅いのが相変わらずだなー。
そのうち設定も前に書いたことを忘れてアワワになりそうな気がする。
つか、10巻になってもまだ1柱も倒してないのかよ!
全何巻になるんだw
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 14:14:01 ID:JzxCoBHI0
- 原作があの状態だしなあ。
むしろ真面目に漫画描いてるこちらが楽しみになってる。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 16:43:03 ID:oVKVrg7d0
- そういや影技のほうってどうなったんだろw
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 16:44:16 ID:JXMg94v20
- ちょっと上のほうくらい読めカス
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:57:07 ID:mlWzsU0yO
- >209
無事とは言えないかもしれないが、既に10年以上前に完結
出来ている原作にこの先も何もないのではないか?
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 23:02:07 ID:wBgolfAk0
- >>212
つ「冥王神話」
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 10:01:55 ID:wbZIrTfy0
- >>212
>既に10年以上前に完結
これは前世聖戦書いてる車田への嫌味なのかもしかして。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 15:31:51 ID:V3ZFvGT2O
- 今やっているのが新シリーズならばともかく、
「聖闘士星矢」としては完結してるだろ。
不完全燃焼にしろなんにしろ。
過去編をいくらやったって、エピソードの一つに過ぎないし。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 16:13:40 ID:wbZIrTfy0
- つタイトル「聖闘士星矢 冥王神話」
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 16:17:16 ID:2AI8Sh4f0
- 車田が天界編も書きたいといってるつうのに
つか、書いてたよな?(ヤンジャンで少しカラーのやつ)
何が”完結してるだろ”なんだろ。
少なくとも、女神はどの時代だろうが同一人物だしなあ。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 20:51:48 ID:QdceDBaa0
- 再開するかどうかはともかく、どう考えても一度完結はしてるだろ
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 20:54:32 ID:irbF/imU0
- >>218
Vジャンにうつる前のジャンプ完結のときにそう言ってた奴も居たよ。
まだまだ車田に慣れてないようだな。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 10:26:35 ID:9KdAe7LIO
- Gを読んでるのはアイオリア萌のおばちゃんだけだよpgr
とか言ってる奴がいるが、別にそんな事はないよなぁ
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 10:45:37 ID:0iPzIRh20
- 強ければそれでいいんだ
って奴なんでね?
自分は、あの性格と絵には耐えられん
- 222 :221:2007/01/17(水) 10:50:03 ID:0iPzIRh20
- 誤爆すまん・・・
別の漫画の話だったんだが、これじゃ荒しだ・・・
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 10:51:56 ID:zRQF9+n10
- 絵面は耽美でゴチャゴチャ見辛くネームも色々特徴的だが、その内容自体は
技名叫べば相手が吹っ飛ぶ古式ゆかしい車田形式のバトル漫画な訳だから
星矢知っていても知らなくてもそこそこ楽しめるだろうからなぁ
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:49:44 ID:Toxedegq0
- ストーリー性も重視するならもっと焦点を当てるキャラとかテーマを絞りこんでほしい気がするなぁ
いろいろ内容が飛び飛びで印象が散漫なんだよ
こういうのは古臭い意見なのかもしれんけど
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:59:09 ID:NNuLoykl0
- それは尤もだが、そうなると今度は車田からさらに離れてしまう予感。
原作自体絞り込みなしで、キャラも主人公が何年もほったらかしだったりするし。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 04:03:54 ID:ZQhEOHpj0
- >>222
生粋のデスマスクファン乙
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 23:26:17 ID:++dqvy1p0
- RED発売日直前age
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 14:22:12 ID:Mbso3trJ0
- 読んできた。
前号があまりにも衝撃的だったせいか
今月号でダウンした気がするのはきのせいだろうか?
天舞宝輪もあっさりと描かれてる程度だったし。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:02:22 ID:FouzIW3J0
- シャカが活躍するかと思ったが夫婦神の怒涛のパワーに終始押されぱなし
期待していた分残念!
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:09:30 ID:FouzIW3J0
- 確かに天舞宝輪があっさり描かれすぎだね。開眼もしないで使ってるし・・・6感奪う技のはずだけど?、そこまでの描写がないっていうのはおかしい!
っていうか黄金三人同時攻撃でも破れなかったカーンをあっさり破ってしまうイアぺトスが強すぎるのか?
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:11:44 ID:RwmGDnl0O
- まさか天舞宝輪が効かなかったのか?
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:27:21 ID:FouzIW3J0
- 天舞宝輪が倒したのは相手の攻撃技のひとつ(6人の男?)だけです
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:52:18 ID:W5vLW26JO
- これは、天魔降伏、天舞宝輪に続く新必殺技フラグ?
それとも、光子破裂で倒すのかな?
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 19:06:50 ID:7x0s6szF0
-
開 仏
眼 陀
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 19:52:36 ID:aLbhHmYTO
- え?もうバルゴのシャカ最大奥義出しちゃったの?
…まあ神に効きそうな技じゃないしな、直接倒す技でもないし
ハッタリは効いてるが
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 19:58:36 ID:EVaJN+MF0
- まあ最大奥義なんて蟹も牛も既に出してるし。
羊の人や水瓶の人とかは最大奥義出した身だが、まだなんとかなりそうな気がするんだが
蟹と牛の人が今後どうやって勝つのか想像もつかん。特に蟹。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 20:42:47 ID:FouzIW3J0
- シャカは来月あたり開眼するのでは? それともアイオリアと協力して倒すのかも
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:37:38 ID:YqdY6V//0
- 俺としては、牛は比較的気にしてない
居合いとかあるし、GHも余裕たらたらだったし、ムウとの会話が複線になっててG版新技出すかもだし
それよりも、山羊がカリバーン・改エピソードまでつかっちったのが不安
JSではいまいちだし、悪鬼も解けた
山羊と蠍が心配だな
蟹は正面きって戦わなそうだし、裏からこそこそ活躍しそう
教皇とつるんで
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:46:58 ID:x78m+x0h0
- >>232
後でテミスが殺してたから完全に倒せてたわけではなさそうだけど
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 22:41:03 ID:tkXNr24Q0
- ムウは団体テレポートで、アフロもつい最近出番だったからしばらく置くとして
蟹がなにかやってくれそうな予感
出せば反響あるのは作者もわかってるだろうし。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:43:15 ID:hcvbrr8N0
- プロメテウスネタがここで出てくるとは嬉しい誤算だったな
今月はなかなか面白かった
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 01:13:45 ID:xh/yXaUT0
- 蟹がいっそのこと敵になって、暴れまくってくれたら超嬉しいんだがなー
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 02:46:54 ID:JoZOpx3K0
- ホモ
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 09:23:22 ID:YeZIDac70
- シャカの最大奥義は開眼じゃないのか?
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 11:29:57 ID:onKuReCU0
- 結局、イアペトスがムウ戦で出さなかった直接攻撃は混沌衝撃だったのかな?
でも、この技、テミスがいないと使えないような…。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 14:16:55 ID:dgYDDnaKO
- 後、もう1つか2つぐらい、技が用意してあるんじゃないの。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:12:44 ID:yuD574h60
- 手代木たんがオリ技連発しだしたしGのほうも「他の黄金もやってもよさそうじゃん」となりそう
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:31:16 ID:X1kGdAsW0
- ならんやろ。あっちは別人、こっちは同一人物。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:32:35 ID:s35851/80
- 同一人物だけどあっちより顔が似てな(ry
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 17:30:23 ID:j/NNBLDY0
- 車田本人が元の設定覆すようなマネを平気でするから、
オリ技くらい別にやってもいんじゃね?とは思うけどな。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 13:20:06 ID:/8P0uEI50
- 御大は岡田星矢も星矢だと語ってるけどな
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:07:12 ID:3SsbryL30
- 車田自体は寛容なんだよ。
寛容というかいい加減と言ったほうが近いんだろうけど。
他の漫画や小説、映画に対してこんな星矢は認めない〜とか言ってるのは一部の変な読者だけでしょ。
このスレはアンチがいなくなって閑散とした分、この漫画自体の話しやすいけど
冥王神話スレのほうは読者のフリして原作の話がしたいだけのその一部の変な読者に占拠されかかってて大変だよ。
先代魚座が生きるか死ぬかの見せ場なのに、ミロの強さ議論とかやってんだもの。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:51:32 ID:tKRyQlZ20
- >248
一瞬、「逆だろ」とツッコみそうになったw
Gキャラはまあ、一応名前は同じだよね。名前はね。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 17:12:15 ID:A0KlhbYmO
- エピソードなんて銘打ってしまったからな。
いっそ黄金神話とでもして、完全パラレルにしてしまえば縛りはなかったかもしれない。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 18:46:01 ID:kUHEa7k90
- >>252
( ゚д゚)
(゚д゚)
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:28:42 ID:r10fbDH30
- >>252
いぁ、LCのネタがあるなら振ればいいんじゃないの
冥王神話スレは基本的にバレがきたときと発売日くらいしか
LCネタにならないっしょ
これは一部の変な読者のせいじゃないよ
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:17:03 ID:NEC0oUJxO
- 165:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/01/21(日) 21:40:14 ID:iZrHd1ci0 [sage] >>162
やばい。
聖闘士=全員童貞とかそんな説を思いついた。
しかもあながち嘘とは思えない。
童虎なんて200年間童貞。確かに強いわ。
166:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/01/21(日) 22:11:15 ID:sOmk8S1JO [sage]
アイオリア・アルデバラン・ミロたち二十歳組は鉄板
アイオロス享年14歳はガチ
サガ・カノンも怪しい
蟹さんは世界に愛人いそうだし魚も恋愛多そうだな
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:35:54 ID:wfIhRt8rO
- ミロには悪いが…
アフロならRDR+PRのコンボでほとんどの敵を片付けてBRでボスキャラ粉砕(最低でも相撃ち)
アニメの影響でミロ強アフロ弱になったが、原作忠実なら薔薇攻撃は強いはず!
アフロが生身の拳を隠してたかもだしな。
まぁ、俺は双子座A型だけど(笑)
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 07:32:34 ID:kst12qWl0
- >アニメの影響でミロ強アフロ弱になったが、
逆じゃね?
瞬の師匠をミロが倒した
…というように見せかけて、実はミロは先生を倒したのではなくアフロがとどめを刺していたわけだから
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 11:08:28 ID:qw557JPn0
- ミロって決して弱いキャラじゃないはずなんだけどな
なんであんな評価なんだ
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 12:11:37 ID:4LPDhrRd0
- 技がしょぼい
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 14:26:35 ID:tUy1/n670
- 結局今回のシャカはアイオリアの前座&サポートに徹するみたいね
まぁそれが当然だが
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:24:02 ID:23vAHDen0
- >>258
先代魚座が正にその展開をやっている訳だが
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:28:43 ID:7XLvrLob0
- 死んだけどな
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:09:04 ID:DIY1J0Lx0
- そりゃ死なないと原作に繋がらないからなw
Gで黄金が誰も死なないのと一緒さ。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:38:16 ID:gWSkFlK20
- 全滅してアテナ力で復活する
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:01:52 ID:dOft7BzH0
- 確か原作で前聖戦の話が出た時に、最後まで生きのこった黄金は童虎とシオンのみ
その他の聖闘士もほぼ壊滅状態って言ってたから
青銅や白銀や黄金を殺しまくっても全然大丈夫なんだよな、手代木版はw
つか、Gでも手代木版でも魚座が激しく増強されててワロタw
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 05:25:14 ID:kjdVH3ER0
- >265
Gが原作に繋がるとでも?
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 13:00:58 ID:+eIbF6mhO
- 来月CD付くんだよね。いくらだっけ?
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:17:43 ID:SW3ylJjx0
- >>268
繋がることになっとる。車田お墨付きなんだから諦めろ
>>269
アマゾン見たら2100円だった
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:45:57 ID:+eIbF6mhO
- >>270
やっぱり高いな。発売日が給料日前だから買えるか不安だ…
でもドラマCDが付いてると思えば安い
REDもいつもより高くなるんだろうからGアンチは本スレで燃え上がるんだろうな
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:06:51 ID:UZvC07F90
- >>271
あのな…Gに興味ない奴からしたら普通にいらん付録で値上がれば文句でるだろ。
本スレで付録邪魔ってレスにすぐGアンチと結びつけるのやめろよな。
他の漫画の萌えフィギュア系でも文句はでてるんだから。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:14:13 ID:QeEYA7jt0
- 単行本の話してる奴とREDの話をしてる奴が
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:22:55 ID:UZvC07F90
- あれ?Gって他にスレあんの?
ここが本スレだと思ってたから本体の方のスレかと思った。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:38:31 ID:QeEYA7jt0
- RED本スレだろ
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 15:02:23 ID:qzP7X3KT0
- >270
たとえ作者が認めてもファンは納得してないことって結構あるよね。
特に最近の星矢関連には。
つーか、G肯定派でも原作に繋がると思ってるヤツは少ないんじゃないか?
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:40:29 ID:AIs0jYtFO
- 少ない、というより皆無でしょう。
そうくらいの考えでもないと見てられないよ。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 01:58:11 ID:gPsNH+qE0
- まぁ原作自体穴だらけで読者の妄想補完で成り立ってる部分があるから
新説聖闘士星矢と思って観れば問題ない
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 02:04:46 ID:ppkxJOTM0
- 同時進行のはずの冥王神話同士ですら
辻褄合って無いんだからそのへんはどうでもいいよ、もう。
つうかスーパージャンプの表紙が星矢とか、車田がアコギすぎてついていけない。
同じく最近外伝の多い北斗の拳と違って、星矢の場合原作者が一番ダメな気がする。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 02:09:40 ID:SxbYttDc0
- 不思議な商品展開やってるよなぁ。わざわざメリットを分散させんでもよかろうに。
週チャンとREDは同じ出版社だからいいけど…集英社と秋田書店ってどういう関係だっけ?
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 12:44:41 ID:Wktg8dgp0
- つか、敵がやたら強すぎな気がするんだが。
スペクターが雑魚に見える。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 14:48:58 ID:KjDlw4390
- 神なんだからスペクターより強くて当然だろ
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 17:32:37 ID:Ypld5udt0
- 敵味方ともにアッパー調整されまくり
神が弱いから相対的に黄金が強くみえるだとかその逆ではなく、両方強そうに見えるから不思議
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:03:17 ID:bcFxC61I0
- 今月の泣き虫イアペトスたんにちょっと萌えた
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:37:54 ID:juKaysaQ0
- 神があそこで涙を流すのはどうよ?と疑問に思った
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:52:35 ID:+w7W/+oo0
- ギリシャ神話の神はもともと生臭い情念に溢れていそうだし別にいいんじゃね?
お高くとまってるだけの神なんて発想が貧困だと思うし
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 05:38:08 ID:PCVaGtYA0
- 戦闘中にでもか
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 09:42:10 ID:lJMRdTBi0
- 惰弱な!
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 11:54:54 ID:xO3eUckt0
- ちょっと邪魔するぜぃ。
週間少年誌買わなくなり早10年、床屋でふとみたら表紙に聖闘士星矢が・・・。
手に取り読んでたら、ドカベンが ( ゚д゚ )
なぜジャンプで水島先生が?と思ったら逆で、チャンピオンだったのね・・・。
そこで質問なんだけど、聖闘士星矢はジャンプでの連載はアウトだったのだろか?
それと、星矢って出てくるの?暇な人、レスよろしく〜。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 12:03:24 ID:4YWyjckF0
-
/⌒〜Y⌒"""ヘ ヘ∨ ∨
/⌒/ へ \|\ >>289
/ / / /( ∧ ) ヘ ヘ
く // ( /| | V )ノ( ( ( ヘ\ お て
┘/^| \ ( | |ヘ| レ _ ヘ|ヘ ) _ヘ し め
/| .| | )) )/⌒""〜⌒"" iii\ え |
.| α _ ヘ レレ "⌒""ヘ〜⌒" ||||> て
_∠_ イ | | /⌒ソi |/⌒ヘ < や に
_ (_ ) ヘ | ‖ () || || () || _\ ん は
/ ( ) ヘ |i,ヘゝ=彳 入ゝ=彳,i|\ ね
/ー ( / """/ ー"""" > |
_) | ヘ(||ii ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<
| ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; フ
///// ヘ_/ ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
///// ( | ii | |LL|_|_LLL// | )( ∨| ∨)
・・・・・ ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | | ( ヘ | ヘ ) (
___ | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | | iiiiヘ ( | ( | /
/ / (|.| | | | | | iii ) | ヘ )( )
( ( /..| | |_____/ | | iii ( )( // /
\ ) )..| |ヘL|_|_L/ / / ,,,,--(/Vヘ)(/
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 12:06:53 ID:xO3eUckt0
- スマン。wiki見たら243年前の話だったのね・・・orz 星矢出てくるわけない罠。
何故集英社じゃないのかはわからなかったけど。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 12:08:31 ID:xO3eUckt0
- >>290
冷たいナー。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 12:51:06 ID:Gc0AqUA20
- マンガのタイトルとここのスレタイを確認した方がいいよ
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 13:03:46 ID:xO3eUckt0
- >>293
星矢スレここしかなかったもので・・・
詳しくないのにスレ立てするのもどうかと。
ちなみに冥界で検索したらゴッドサイダーのスレ見つけた。
結構復活してるタイトルあるんだね。
ドカベンとかも連載してるとは思わなかったし。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 13:15:26 ID:xO3eUckt0
- あっ、ゴメン。自己解決。週間少年漫画板にあったわ。
スレ汚しスマヌ。消えるぜぃ。ノシ
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 18:51:39 ID:KA+TnJX80
- >>290の対応がベストだったという意外な事実
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 22:18:36 ID:4jhYjMid0
- 限りなくUnkoに近いID:xO3eUckt0
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 22:23:26 ID:4jhYjMid0
- >>287-288
だってGのテーマは情念の戦いだもの
なんでも「フッ」とか「笑止」でやせ我慢大会なのは本家で十分
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 23:01:43 ID:e29IINXY0
- 情念と言うより負け犬の愚痴吐き大会になってるような…
長々と喋ってるんだけど台詞や展開にタメがないから印象薄いんだよなぁ。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 23:21:09 ID:642zxTFp0
- >Gのテーマは情念の戦いだもの
どこからきた妄想だよw
神も主役も同じような扱いになってる。
286のいうお高くとまってるだけの神と違う方向にしたらDQNになりましたーって感じ。
人数多いからもう面倒なのかもしれんな。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 01:35:48 ID:nP38K+ic0
- >>300
お前こそGの何を読みとっているのかと小一時間(ry
暗く冷たい小宇宙の力とか過去の英雄の亡霊とか人の情念がそこかしこに
溢れているというのに
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 06:21:13 ID:PQkrmhBQ0
- とりあえず、リア・アルデ・シュラ・シャカ・カミュは情念とは違うな
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 07:00:52 ID:aJ7i+DDv0
- >>301
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
\ _ ヽノ /´
_ ┃
/ニニヽ, ┃
( ・∀・)┃
( [] .Y []⊃
`|_|_| ┃
(__)_)
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 01:37:25 ID:Pna68Nn30
- Gスレは平和でいいね 落ち着くワァ
>>302
そいつらは暗い怨念を若さとパワーで打ち破る側ですから
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 02:01:48 ID:XUr8ZLZ20
- チャンピオンスレはにぎやかじゃないか
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 02:21:40 ID:Pna68Nn30
- >>305
あっちは懐古厨が手代木版をダシにして原作者の愚痴言ったり、内容を好き勝手妄想して雑談する場に成り果てているから
別に見習う必要はないでそ
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 06:59:16 ID:/jAZaRma0
- 少し前はそうだったが今は普通に展開で盛り上がってるよ
魚が真っ当に格好いいおかげで
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 11:07:50 ID:4dc9VtJj0
- ここも向こうも、話の展開が面白かったときには
素直に盛り上がってる。読者の反応は正直だと思う。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 13:34:13 ID:c2p/A6IY0
- >>299
それまでの展開での積み重ねが無くて、唐突にその場で言ってるだけだから
そういうのが薄っぺらいんだよな。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 00:45:50 ID:EEb3Ga/h0
- Gのアフロもかなりまともになっていたからな。
ギガスに完全勝利したし。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 01:58:43 ID:AOp7sc3l0
- 戦闘中に喋り捲る神話の説明台詞をもう少し省いてくれるとありがたい
あと神連中の主張がどいつもこいつも全く一緒なんで
こいつら台詞交換しても通じるよなとか思ってしまう…
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 02:15:07 ID:pxASn1Sk0
- 説明が面白いんだろ
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 02:16:53 ID:ts6lc6CS0
- 普通にアイオリアカッコよくて好きだけどここではあんまり言えない雰囲気
気持ち悪い粘着アンチが居るからね
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 02:21:51 ID:pxASn1Sk0
- じゃあお前はその発言でいったいなにを
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 14:38:33 ID:6FG3iKYV0
- >>278
穴じゃないところまで掘り返して、別のもので埋めたりしてるけどな。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:36:18 ID:kDR3zBrv0
- >>315
なんかすごくえろく思えたw
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:07:08 ID:DhsqY9YZ0
- まあ原作者が自分で穴を広げたり、
無意味に穴を増やしたりしてるくらいだからな
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 04:23:51 ID:16Camx560
- >>299
そうとわかっていてもついつい見入ってしまうからなぁ
やっぱ漫画って画面のクオリティの高さが大事だね
デスノとかも小畑絵じゃなかったらただのヲタク同士の妄想屁理屈大会だもんなw
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 07:44:36 ID:siRKxSyT0
- >やっぱ漫画って画面のクオリティの高さが大事だね
もの凄い厭味だなw
確かにGは画面がただたくさん描き込めばいいって感じでクオリティないけどな
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 07:49:32 ID:16Camx560
- >>319
ん?書き込みがスゴくてつい見入っちゃうって意味だけど?
絵のクオリティは高いと思うよ?
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 09:18:50 ID:siRKxSyT0
- >>320
うん、お前がクオリティの意味わかってないのはわかってるよ
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 11:23:42 ID:Ba8mD3Wy0
- >318
Gも小畑絵だったら能書き屁理屈大会じゃなくなるのかなぁ…?
岡駄がネームを描いてる限りは無理かw
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 20:15:55 ID:cOwzkGSs0
- 精神論と人間賛美を喋って最終的には大技ぶちかまして終了だから屁理屈大会でもない希ガス
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 02:33:36 ID:xj/5EHhz0
- >>321-323
ID変えれば自演連投がバレないと思ってた時期が自分にもありました
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 05:29:18 ID:tjjl4yXq0
- 死ねぶす
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 07:38:23 ID:3UVMcWSB0
- Gの絵って背景の書き込みが多くてトーンゴテゴテ貼ってあるだけじゃん
肝心の岡駄の画力が低すぎてキャラが背景から浮いていて見るに耐えないよ
背景はアシスタント頑張っているなって思うけどな
同じ系統のBASTARDあたりと比べるとその差は一目瞭然だね
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 16:26:50 ID:nEHAyVPDO
- 神話関係の話でプロメテウスの話が出てきたし、ついでにパンドラの話にでも触れないかな
ボクっ子がパンドラの箱の話をする
(イメージ画として二流神の箱を開けるパンドラ)
↓
アイオリャーが「人間は確かに愚か、でも箱の底には希望が残ってる」というお約束の反論
まあ無理な話だろうがな
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 04:12:37 ID:sFBr5gFP0
- プロメテウスとパンドラじゃ全然関連性ないじゃん
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 08:06:13 ID:YamjadVl0
- プロメテウスの弟に嫁いだのがパンドラ。
パンドラは人間に災害をもたらすよう神が送り込んだ人間。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 12:16:14 ID:f5t06oUR0
- なんでイアペトスとテミスが夫婦にされてるのかと思ったら
どっちもプロメテウスの親であるという説があるからか。
もちろん相手はそれぞれ違うが。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%83%86%E3%82%A6%E3%82%B9
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 22:47:10 ID:sFBr5gFP0
- >>326
今月の見開き4連続とかはちょっとやりすぎwとは思うけど
絵についてはもうとっくに慣れたけどな自分は
キャラはバスタよりこっちのほうが可愛くて綺麗だし
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 04:11:54 ID:DhTngE9p0
- 最早救い難い・・・
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 05:41:18 ID:d13QajL90
- エピソードGって壮大で熱血だけど暑苦しくなくて面白いね
アイオリアテラカッコヨス
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 08:36:04 ID:uc8Q0pdk0
- いや、俺も好きだが壮大でもないだろ
壮大風味というか、ぶっちゃけハッタリなんで
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:23:56 ID:QnBjSylY0
- 画面を1巻程度の黒さに戻してくれ…
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:40:45 ID:W3TqmIURO
- 印刷技術が問われる漫画よ。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 01:05:42 ID:8VDBpcxx0
- IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162217906/
新しくファンになった方も!
以前からファンの方も!
1日に1度は書き込み!
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 03:11:22 ID:GARjagF70
- >>307
魚厨は原作での魚の惨めな扱いのせいもあってすぐ釣れるからな。安い客だよ。
Gで魚が登場した時も原作どおりのナルなカマキャラで問題なかったのと
三下の敵を一匹倒して一応黄金だったんだなぁって事が確認できただけで
涙と鼻水垂らして大喜びしてたしw
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 14:43:58 ID:UR8DozyH0
- >>338
釣りは他所で
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 21:04:40 ID:1Go+qQ5rO
- コードギアスを見てるとこのスタッフでエピGアニメ作ってくれないかなーと思ってしまう
ただしジンは無しで
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 23:40:28 ID:A/Npv4M10
- ジンってえp自慰にぴったりの歌い手じゃんw
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 23:57:39 ID:jXFVtwGe0
- 前世の魚(アルバフィカ)が一人で3巨頭のミーノスと冥闘士10人?+地暗星を倒してしまったから
ちょっとした祭りになってるな。ただ実力的には相手(ミーノス)が上のところは描かれ
てるし、対毒耐性故の魚のコンプレックスと熱血さんどキャラが、ナルカマより立ってる
こちらも黄金が出てきてから面白くなり始めてるのは確かかな。つまりアフロ哀れ
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 17:41:29 ID:H4wsNb4KO
- 11巻表紙はそのアフロクルー?
発売が楽しみだ
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 00:20:40 ID:7iU+6ODx0
- うんぽ
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 16:51:20 ID:ItoCMOAD0
- 秋田のサイトに載ってたけど11巻の表紙はアフロディーテだったよ
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 18:55:57 ID:GqQR/mCOO
- 特装版の表紙はまだかー
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 06:34:14 ID:ARrj1Cpv0
- 包 神
茎 性
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 10:39:38 ID:Sn/hFN0VO
- >>347
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 19:44:52 ID:llaw2/CNO
- 展開が遅いだけにスレも停滞気味のようだな。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 20:44:04 ID:hN0cRICJ0
- 11巻買ってきた。最初のアフロ大暴れと最後の黄金集結は良かったがその間がダルい。
ポントス空気嫁。
…ところでアイオリアと戦ってたヒュペリオンだか誰だかがアフロの登場とともにいなくなってたが…死んだ?
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 23:39:57 ID:o54udZ3fO
- アフロ自体はナルでもカマでも何でも無いのに
ナルカマみたいに言われるのは悲しいな
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 23:47:11 ID:f3EQs6Mt0
- 薔薇咥えて登場したり女神の名前だったり女みたいな顔だったり、アニメ限定だが「んっふ」って言ったりするから仕方ない
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 00:37:50 ID:g+0/F+LtO
- >>350
10巻読みなされ。ちゃんとヒュペリオンがアイオリアに「来い」って言ってから消えてる場面があるから。
それにしても、ヒュペがアイオリアがクロノスの元に来る様に仕掛けたのに、ラブラブ夫婦がアイオリアを殺そうとしてるのが意味不明。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 00:40:46 ID:i5oNkXhM0
- 奴らは我が強くて統率とれてないのが基本
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 09:45:15 ID:CMFAVO3X0
- 我が強過ぎるのはヒュプノス以外の神全員に言える事だな
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 11:00:44 ID:V/6qMOhP0
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★【車田】聖闘士星矢 冥王神話総合17【手代木】★ [週刊少年漫画]
魚座のアルバフィカですが生涯童貞です [漫画サロン]
過去ログ [週刊少年漫画]
聖闘士星矢ver.166(クイーン@killer Queen) [懐かし漫画]
【バレ禁】聖闘士星矢 冥王神話【車田/手代木】 [週刊少年漫画]
きめえ
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 11:58:42 ID:ruSbQjWy0
- >>351
つか、最近はナルやカマの何が悪いのかと思う
仕草がカマでも漢らしく闘う奴はいる
外見が男でメソメソうじうじしてる奴よりずっといい
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 13:00:09 ID:ZZY2SfNk0
- >>357
真理
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 13:49:49 ID:wXs3fe/pO
- 11巻買った
ポン助が今まで出てきた神なんて比べ物にならんぐらい偉そうな態度とってて
笑えるを通り越して引いた
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 16:13:26 ID:iKLbz/tCO
- 単行本、最後のオマケのような星矢登場ワラタw
やっぱりアイオリアは、尊大なマヌケキャラであってほしいw
と獅子座の俺が言ってみる
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 17:21:45 ID:6DunvxLlO
- >>355
暇さえあれば最前線に出向くアテナとかハーデスに地上取られたくないから黄金5着送ったりするポセイどんとかそんなんばっかだし
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 20:49:52 ID:RUo/HOxS0
- RED4月号のCDと特装版のCDって同じ物?
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 20:50:16 ID:FVOH1fdM0
- まさか
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 21:44:24 ID:Zv62l9qO0
- >>362
別物
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 21:49:28 ID:hmRW0ENn0
- 特装版CDはどうでしたか
自分いまだ入手出来ず
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 23:17:44 ID:xJE4k+jCO
- ティターン神族相手って数が多いだろ、女もたくさんいるしどうやって収集付けるんだこれ?
と思ってた
身 内 殺 し で 人 数 調 整
まさか残りの神もそうするつもりか? 岡田…?
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 23:43:53 ID:a2XJ+lCMO
- 俺も女神どうするのかずっと気になってた
(たとえ蟹でもガチバトルはちょっと問題だったろうなと思う)
あと、アイオリア視点じゃそれほど重要キャラじゃないのに
打順の関係で(?)ドラマCD出演枠をさらった水瓶座に嫉妬。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 01:29:34 ID:fg5g7D1/0
- 特装版CDの方って誰が出てるか教えてください
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 02:14:33 ID:H+w+FbFCO
- テミスたん綺麗だよテミスたん(*´Д`)ハァハァ
>>367
電波様と蠍のトークを一人で語ったり
電波様の代わりに獅子宮まで出張したり…
電波様(´・ω・)カワイソス
>>368
アイオリャー、カミュ、オケアノス+聖域の雑兵数人
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 02:23:41 ID:UF5iDauS0
- >>369
中の人の情報もキボン!
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 02:39:01 ID:KLBfEANWO
- オリア…下野紘
カミュ…グリーンリバー
リトス…斎藤千和
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 03:51:50 ID:UF5iDauS0
- >>371 d!
カミュがグリーンリバーか。無難と言うかなんと言うか。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 05:54:23 ID:nQ/sHl1BO
- 頼ぁのむぅ! 俺を日本に帰ぁえらせてくれ゛〜!!
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 09:52:36 ID:jqqgFyhlO
- 熊本は予約いれたんだけど未だ連絡ナッシング
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 10:22:39 ID:6eGR827j0
- 静岡は只今配送中連絡きた
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 13:08:30 ID:KByOcMPp0
- アイオリアの声が高いな
迫力ないし無理して声を出してるのが判る
メディアミックスするならキャスト変更してくれ
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 15:56:43 ID:2Xh3gDHU0
- アイオリアまだ子供だから声高くてもいんじゃね?
ってまだ聞いてないけど。
今届いたので確認してみよ。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 16:18:48 ID:H+w+FbFCO
- オケアノスの方が違和感あったな。個人的に
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 21:16:46 ID:zXyNgHXV0
- せっかくのドラマCDなのに
なンで
結 黄
合 金
じゃないんだよ!
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 21:21:57 ID:yQ2SHPDq0
- 不 予
足 算
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 22:16:35 ID:z1hgpGFq0
- http://www.tv-asahi.co.jp/shindoi/
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 22:31:10 ID:YNC1Lrcl0
- 特装版CDは未だゲットできてませんが、こんなものゲットしました。
「聖闘士星矢 名シーン動画 7連発」
***=panといれてね。
http://www.***doratv.jp/12290/12657
http://www.***doratv.jp/11812/17918
http://www.***doratv.jp/11812/17901
http://www.***doratv.jp/11812/17903
http://www.***doratv.jp/11812/17915
http://www.***doratv.jp/11812/17909
http://www.***doratv.jp/11812/17917
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 00:14:17 ID:9ijSybIHO
- Gアイオリアと中の人が同じなワイルドアームズ5の主人公が
ライトニングファングなる技を使う。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 21:27:00 ID:JKjSu1sQ0
- 新刊買ってきた
ポントスであるであるうっせぇよwwwww
もうギャグキャラにしか見えなくなった
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 22:05:19 ID:X8I5TRvp0
- 特装版が届いた
なんか豪勢なパッケージになってて驚いた
牛に続いて魚までもが箱に入るとは
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 22:28:36 ID:LGcY2xaO0
- 特装版のCDケースにREDのCDも入れられる仕様は良心的だな
内容に不満はあるが
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:46:18 ID:sBm7KeZL0
- CDドラマで拍車をつけてアニメ化になだれ込んで欲しいもんだなぁ
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:49:08 ID:LGcY2xaO0
- ハァ?
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 00:18:05 ID:aVaQDwPf0
- タロットカードみたいにプレミア付かないとは思うけど
買えるうちに買っとくか
- 390 :RVD:2007/02/23(金) 01:55:41 ID:xrkmNdTv0
- hola gente, ya está para descargar? XD
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 03:40:00 ID:/aJaDoE30
- 自己陶酔台詞と大ゴマの連発で今月は特に中身の無い回だったな。
表紙のロリアの作者いじりも寒いし。
本当に飽きてとっとと終われば良かったのに。
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 11:15:36 ID:IPSzPN+B0
- 自分はドラマCDに満足したクチ。リトスの声はイメージどおり。
パッケージも思ったよりまともだし、エピGらしさが出てたな。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 12:07:50 ID:/QLXN4o+0
- リトスはいいな
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 13:45:55 ID:jeF8yFhrO
- リトスは女の子っぽくなくて逆によかった
次があるならヒュペリオン戦をドラマ化してほしい
緑川の一言がなんか切実だった…
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 20:15:45 ID:PMkpTCB+0
- アフロの「です」「ます」口調キモイな。
原作およびアニメからもかけ離れすぎてる。
かけ離れてるのはアフロだけじゃないから良いけど、
完全に美の信望者に成り果ててるのには参った。
LCのアルバフィカのほうがどっちかと言うと原作アフロに近い。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 20:44:52 ID:dvoTsaP30
- シャカが常に敬語だったりアイオリアの口が悪い作品で今更何言ってんの?
11巻も出る前に気づくだろ
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 21:01:31 ID:pvzGzkcM0
- 今 気付いたんだがREDの巻頭カラーでアイオリアが
「マジでっ!!」って驚いてるのがおもろいな
あと「ちょー飽きっぽい」が「ちょwww」に見えて困るw
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 01:31:49 ID:1+p4Hd3w0
- ヒント:若気の至り
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 01:34:59 ID:czNGc1BWO
- 数年後、魔鈴あたりは「あのオリアが落ち着いたな…」とか思ってるんだろうな
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 02:09:25 ID:ocjHWNqh0
- 魔鈴さんサバ読みすぎです
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 02:14:32 ID:oEk+egMQ0
- でも「もはや男として認めん!!」とか言って突っ走るからある部分に限定して言えば変わっていないかもしれん
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 11:08:38 ID:gl7vjk2/0
- >>395
工エエエェェェ?
アルバ女々しいじゃん
「顔キレイ」言われたくらいで、うじうじ理屈捏ね回してさ
アフロは何言われようが気にしない
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 13:49:21 ID:dYUpju3v0
- >>402
日本語でおk
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 13:58:47 ID:gl7vjk2/0
- >>403
「キレイ」と言われる→「誇りが傷つく」=変な理屈
「女みたい」と言われる→全く気にしない=真の漢
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 16:07:42 ID:XCSRy6/S0
- アフロって原作とアニメの中間あたりをとって整合性を保とうとすると
デスマス口調にする以外無いと思うけどな。
原作→一本筋の通った美形の悪人
アニメ→なんか勘違いしたオカマ
だし。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 13:18:23 ID:UenPh4220
- デスマス口調のデスマスク
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 13:31:41 ID:1SkRGzkcO
- 略してデスマスク調
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 14:25:48 ID:sa0PC1Rj0
- デスマスク調の右
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 17:17:19 ID:gtvWJMWRO
- >405
Gに整合性なんてものがあると思ってんのか?
シュラやサガ(アーレス)も中途半端にアニメ設定を採り入れて
訳の解らないことになってるし。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 19:07:44 ID:WyFew7nL0
- やべぇ、今月アイオリアカッコよすぎる
CDまだ聞いてないけど夢がだいぶひろがりんぐしてきた
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 20:21:13 ID:ZBgxZdXJ0
- >>402 >>404
ん? 別にアルバは女々しくないと思うが
例えば家が大金持ちなヤツがいて、どんなに別の面でアピールしても
「金持ち」の一言だけで評価されればカチンとくるだろ
好きで美形で生まれてきたわけでもないだろうし
要は自分が何を重視してるかの問題
アフロはアフロで美重視だから、それはそれで立派な生き様とも思うが
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 20:39:01 ID:F8LsZ7+a0
- カチンとくるのはプライドが高いというか煽りに弱いというか
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 22:58:25 ID:0rEd75880
- >>409
Gっていうか、星矢関連の作品なんて全部整合性とれてないもんな。
映画なんて全部、氷河は片目無いのに紫龍は失明してないし。
原作最終話なんてアテナがハーデスを杖で刺し殺した時は愕然としたもんだ。
神であるアテナだけが一人でも使えるA!的な超必殺技でも出てくるのかと思って
ドキドキしながら読み進めていったら、杖って。
お前が禁止してる武器じゃん、モロに・・・と子供ながら一人呟くように突っ込んだよ。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 00:30:58 ID:TFHSRTf8O
- 師の師は我が師も同然!なんて整合性合わせようとしたりな
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 00:51:09 ID:NWwhY3fe0
- 強引に師弟関係を作るための出任せだな
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 11:33:38 ID:X3AYlv+g0
- >>412
それだけその面で嫌な思いをしてきたと妄想できるだろ?
アルバだって人間なんだ。脆くてもいいじゃないか。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 13:33:19 ID:rue82uQT0
- キレイな顔で「コンプレックス」だの「嫌な思い」だの言われてもね
「顔で嫌な思いをしてきたのは、お前だけじゃないぞ〜!」
って、誰かにぶっ飛ばされそうな話だなw
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 13:34:42 ID:pdNJFbji0
- よく考えたらなんのスレだよ
どうせ普段からたいした話があるスレじゃないから別にいいけどさ
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 15:33:40 ID:gsrKtaEr0
- 手代木版がブロンズの話に行ってしまったから
アルバフィカについて語りたい厨がこっちにちょっと漏れてきたんだろ。
向こうの住人一気に減っててちょっと笑える。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 16:14:59 ID:TFHSRTf8O
- >>417
顔で勝敗が決まってしまう市様のことだな
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:34:35 ID:QrkQ5fLG0
- 11巻を買ってきたんだけど、
幻影の童虎、皆を送ったムウ、教皇として動けないサガ、
アイオリアを送り出したアフロディーテ、
そして召還された仲間、
アルデバラン、シャカ、ミロ、カミュ、シュラ。
あれ??デスマスクは・・・・??
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:38:18 ID:o+FHEKwv0
- 教皇の密命で動いている
…のかもしれない
それに聖域で待機する黄金がいてもいいんじゃね
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:46:38 ID:cUaWuw8S0
- とりあえずカノンが出ることは2度とないな
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 23:55:20 ID:KLtPIkqG0
- 密命と特命ってどう違うの?
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 23:58:51 ID:o+FHEKwv0
- つかデスマスクがあの場に来なくてむしろデスマスクらしいと喜んだ奴挙手
ノ
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:18:15 ID:5mBeO+V00
- 召還チームにアルデバランがいる辺りGだな、としみじみ思う
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:32:59 ID:4psroXnj0
- ティターンズではテミスいちばん好きだったのに…
大体アイオリアひとり相手にどんだけドーピングしてんだよイアペ
あんなダメ夫神とっとと畳んで牛か蠍か山羊の番にまわしてくれ。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:43:04 ID:l6sBQDWt0
- 原作だったらアルデバランは12宮の守護だとかなんだかんだで理由つけて呼ばれないだろうからな
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 01:14:37 ID:uAUn48qH0
- というか黄金がデスマスク(と、サガ)を残して全員出払うということ自体がまずありえんw
ハーデス編のは予期されていた聖戦な上にアテナ自ら冥界に突っ込んで行っちゃったからだしねぇ。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 01:21:33 ID:BEpwz5Nr0
- 戦術としては完全にアテナ不在が前提になってるよな。
呼び掛けたのが不在を知ってる老師とムウだからまだ良いとしても
それにデスマスクとアフロ以外の全員(サガは一応行方不明と言う事になってるので)
が応えてるのが意外とノリが良いと言うか無責任と言うかw
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 01:30:55 ID:A9OgRvyt0
- 同じく挙手 ノ
互いに相手の事を『友』どころか仲間だとさえこれっぽっちも思ってなさそうだからな、あの二人。(特にデスマスク)
来ない方が自然ってものだ。
しかし、本人が友だと言う事を否定しているミロが来たのは…
1.素直じゃないだけ
2.本人が言っている様に、アイオリアばかり活躍してるのが悔しいから(つまり出番確保?)
のどっちなんだろうな。
案外、
3.ムウの手違い
4.ムウが気を使って、頭数合わせで強制転送した
って事は…ないよなw ミロはとっさにアドリブが出来るタイプじゃなさそうだし。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 07:33:36 ID:HR+FQWh9O
- >>431
地上の平和とアテナを守る志が同じだから蠍が獅子を助けに行くのは当たり前。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 09:18:53 ID:ixdeijga0
- 数年後肩を並べてアテナエクスクラメーション撃つくらいだからきっと仲良し
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 09:33:17 ID:XkqzwzqJ0
- 蠍と獅子は俺達二人で海闘士を殲滅できるッ!とか調子こいてたからな
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 10:16:23 ID:KzmswTFf0
- LCで意味もなくカラー絵でゴッドクロスでたしGでも意味もなく書いてくれないかな。
単行本巻頭のカラーでゴッドクロス星矢がハーデスと対峙してる時
嘆きの壁で黄金の魂を受け継いだときを回想してるとかで
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 10:43:02 ID:Rwd/00uC0
- Gで星矢は見たくないなぁ
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 13:44:18 ID:DIdaeNlg0
- なんヒョロヒョロの性やが出ていなかったか?
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 13:56:56 ID:F2/n+IWx0
- >430
つーか、Gでは皆がアテナ不在を知ってそうなんだが…。
アイオロスがアテナを連れ去るところを大勢に目撃されてるし、
ロリアやカミュが普通にアテナ神殿に立ち入ってるし、
聖域はアテナじゃなくて「教皇が御座す地」だし。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 14:38:07 ID:ioSfiM7I0
- シュラは結局サガの魔皇拳解けたけどさ…
それでも原作に一応繋げるなら正体知りながらもサガに従ってくんだよな
そこらへんどうなのか見たいが描かれないまま終わるヨカーン
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 21:54:47 ID:5mBeO+V00
- やっぱ全12巻で終わるのかな
ちとサビシス
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 21:56:47 ID:PJJFXYw40
- 何言ってんだ
今の連載分は12巻中盤だが終わる兆候すらないぞ
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:42:24 ID:CKPoL8gZO
- 1オリア
2シャカ
3ムウ
4デスマスク
5オロス
6ミロ
7シュラ
8サガ
9アルデバラン
10カミュ
11アフロ
12巻の表紙は老師だが13巻以降はシオンやアテナでも出すのかティターンか?
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:50:36 ID:ioSfiM7I0
- 13巻→シオンで、14巻→黄金勢揃いで最終巻、になると予想
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 23:37:39 ID:+h7Bxwyw0
- 黄金勢が出揃ったらそろそろ敵サイドも表紙にきてほしい
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 00:27:58 ID:JPa7n76V0
- 黄金VSティターンな表紙なら見栄えしそうだな
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 00:39:39 ID:5zzXYWZ/0
- 今更11巻買ったけど女神たち人間の子供の面倒見たりしてるんだな
男連中が人間滅べ言いまくってるから、人類皆殺し思想だと思ってたんだが
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 00:41:34 ID:Mr8WVyN+0
- そういや童虎って単行本表紙になってないのか
カラー扉で普通に出てて実感無いな
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 01:05:24 ID:zC5ZiWbY0
- ティターン達は自分に従わない人間は滅ぼして
ティターンに忠誠を誓ってる人間は保護するってヒュペリオンが言ってた
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 01:10:07 ID:5zzXYWZ/0
- なるほど。子供はまだまっさらだからこれから教育するつもりなのかね。
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 17:33:42 ID:1ON05FIA0
- スターダストレボリューションを「銀河革命」とするのは岡田芽武の誤訳だよ。
レボリューションには「旋回」とか「回転」って意味もある。
星屑がぐるぐる回って攻撃するのを見れば、普通わかるよね。「革命」じゃないって。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 17:49:15 ID:T69Wf6YI0
- 岡田は中卒だから勘弁してやってくれ
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 18:11:22 ID:0cIcXFpi0
- 今月の銀河百科事典、「楚真」をずっと「楚魔」って書いてたなw
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 18:14:42 ID:N6kt8ts90
- なんだか事典って読んでる人いたんだな
関心
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:43:43 ID:/Y/7/RiT0
- スターライトエクスティンクションなんて、「消滅」って意味なのに、
最初連載時「スターライトエクステンション」と誤用したあげく、
「星明識延」なんてぶちかましてたし。単行本掲載時に誤用に気づいて
エクスティンクションに戻したが、「識延」誤訳はそのまんまで意味通じないし。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 02:25:31 ID:7btW3A+t0
- 初めて読んでこのスレ来た。
あれアイオリアなのか……他の黄金はまだ納得できるんだが。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 02:27:55 ID:fClcclE20
- あれはアイオリャーだよ
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 08:25:07 ID:i9zEqp+cO
- アイオリアのことは忘れろ
そうすればお前は強くなれる
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 14:03:55 ID:ZN09gQvW0
- アイロリア
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:02:48 ID:FnyXKrOF0
- アルデバランてアイオリアと同い年じゃなかったっけ。
・・・老けすぎでしょう?
そんなこといったらカミュあたりもか・・・。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:05:53 ID:yXf+NZgTO
- 享年14歳のはずのオロス兄さんが20歳のオリアより老けてる世界で何を言う
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:10:37 ID:tIgN0lxv0
- アテナ連れてアイオロスが聖域を出たとき
それを追ったシュラなんか10歳なのに本編とほとんど変わってない
聖闘士はみんな老け気味なんだよ
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:24:49 ID:HvZqHzHj0
- サガだって原作じゃ15の時と28で顔が一緒
そしてGじゃサガよりシュラが年上に見えるんだぜ
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:34:01 ID:e7Ig3IBZ0
- シュラは老け顔でFA
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 02:04:33 ID:yXf+NZgTO
- 幼い頃に老け顔ってデスやアフロにいぢめられてそうだな
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 07:33:17 ID:D6qVlqju0
- アフロはともかく、デスは人の顔のこと言えないだろw
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 09:55:31 ID:u4wiGcN/0
- 小っちゃな頃から老け顔で♪十五で三十路と呼ばれたよ♪
こんな替え歌があったな
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 14:06:37 ID:kk380neo0
- 原作でどう見ても40前後のダイダロス先生すら10代だということを考えれば・・・
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 02:22:02 ID:Xx5EsKiw0
- >>431
ミロはツンデレ
アイオリアとミロは、いがみあってはいるが
結局お互いに文句を言いつつ協力して闘う予感
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 02:39:33 ID:tYDDKGnm0
- 男の顔にゃあ、そいつの背負ってきたモンが現れるんだにゃあ。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 03:54:42 ID:HA9cvCcA0
- アイオリアは確かに原作と顔が全く違うが、年齢的にはむしろ正しい気がする
逆に中途半端に原作に造詣が近いデスマスクやシュラが10代前半なのがむしろ微妙
まあ原作だと30超えてるおっさんにしか見えないから逆算したと思えばそれでいいのかもしれんが
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 00:26:45 ID:rGCzojeP0
- デスマスクは目でかいし10代前半に見えるんじゃないか?
シュラはどうにもならんが
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 00:32:59 ID:oMimtPRTO
- 原作のオリア20歳とかサガ・カノン28歳はともかくシュラやアルデバランが20代前半ってのはありえないよ
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 00:37:03 ID:X1b02pnQ0
- 一輝兄さん15歳も怪しいもんだ
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 01:43:32 ID:rGCzojeP0
- 原作はリア20歳はいいとして双子(特にカノン)は28には見えない…
Gはシャカがすげえ歳食ってるように見える。敬語もあって
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 07:32:57 ID:ZBIGwBfc0
- みんな30歳くらいだろ。アフロだけハタチ。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 19:20:28 ID:XS5w7u9t0
- アニメじゃ原作の年齢設定は無理があるってことで
多少加算(+2〜3歳?)されてたみたいだけどね。
エピGも原作同様外見では年齢がわかりにくい。
シュラ>アルデバラン>カミュ>シャカ>デスマスク
の順で老けて見える。サガとミロが同い年っぽい感じがするな・・・
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:48:47 ID:SHwnQoPL0
- 黄金の年長組デス・シュラ・アフロでシュラだけが
原作・アニメ・エピG全てでぶっちぎりで老け顔
きっと三白眼がまずいんだよ
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 01:50:35 ID:piw34h1H0
- アスミタ「村人よ私の顔が引導がわりだ」
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 01:51:58 ID:piw34h1H0
- 誤爆
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 01:56:33 ID:jHbSvktb0
- 薔薇「アンタなんて大嫌いバカァ!!」
アスミ「 オ ー ム !!」
薔薇「きゃぁぁぁあ!!」(車田吹っ飛び)
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 02:59:04 ID:xRcDBIkO0
- >>478-480
LCスレ見てきたばっかだからワロたw
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 03:00:56 ID:xRcDBIkO0
- …スマン、上げてもうた
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 20:44:26 ID:cUR/YglWO
- 岡田スレはここ以外無いのか?
探してもみつからない!
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 20:50:39 ID:kzdGKku40
- ねーよ
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:12:38 ID:S4SBuPwy0
- コミックスでオマケ四コマまだー?
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 12:26:48 ID:QPR6xoDcO
- 初めて来た単行本派だけど、ポントスの言ってた
あの御方ってやっぱりガイアだったの?
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 20:57:18 ID:M5CECxD8O
- 蠍には究極の必殺技として影業の空牙(クウガ:密着した五指より真空波を放つ業)みたいのがあると見ている。
岡田ならやる!
と影業ずきな俺が言ってみる。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 20:59:06 ID:iELgdFLl0
- >>487の予想を裏切りミロがティターンの誰か相手にうったのはリストリクションだった
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 21:23:55 ID:M5CECxD8O
- まじ?
じゃあ蟹でもいいや…。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 21:28:49 ID:iELgdFLl0
- 蟹「プレセペポイズン!!」
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:24:18 ID:M5CECxD8O
- じ…じゃあまだ必殺技だしてない、ティーターンのだれかで…。orz
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 01:03:41 ID:e/tyc2Sz0
- アルデバランが零距離グレートホーンやればおkじゃね?
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 04:41:00 ID:S6Bw27dc0
- 天翔牛閃
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 10:55:14 ID:dq3pZsvd0
- 牛伏絶刀勢
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 11:51:46 ID:RJfiFfkc0
- ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/030901.jpg
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 12:58:54 ID:+YU+S0Sl0
- 最新刊読んだけど腕や心臓を復元ってありえないだろ
心臓無いのに動いてるしw
そんな無茶は兄さんだけでお腹いっぱい
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 13:17:20 ID:r64sMX6Y0
- >>496
全員簡単に蘇るとわかったら、緊張感なくなるね
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 06:34:22 ID:II3TIjXrO
- そう考えると、死んだアイオロスはひ弱すぎだよな。
シュラも致命傷を与えないように戦ってたし。
つーか、アテナを守ろうとしてたのに死ぬなんて
アテナの加護はなかったのか!?
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 06:55:23 ID:3Z7wxp/X0
- >>498
光政にトドメを刺された
所で今更だが今月(もう先月か?)の剣になったテミス、エロくね?
ええい、店主! 女神祭りは、まだか! ショタクロノスの回だけでは足りぬ!
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 10:35:35 ID:BdnPLHHO0
- アテナは悪人(カノン)は助けても、
普通に善人(アイオロスや白銀)には
興味ないみたい
悪人正機説?
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 10:42:53 ID:dFnqH+2J0
- 表向き悪ぶってる男が稀に見せる優しさにときめく年頃なんだよ。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 10:52:26 ID:BME2zViW0
- アイオロスは死ぬ時期が早すぎただけ
白銀は助けても大して戦力にならないから放置
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 13:20:16 ID:Bjdyv/8JO
- >>499
テミスたん綺麗だよテミスたん(*´Д`)ハァハァ
仮に同じことがあったとして、個人的に
テミス≧ポイベ>レア>>(クールビューティ?系な顔の壁)>ムネモシュネ>(また顔の造りの壁)>ティア>>>(大人し目な性格の壁)>>>テテュス
の順に萌えなくなるんだがどうよ?
相手がボクっ子イアペトスだからより死んでほしくなかったし。
異形とか言われても所詮一人称が「ボク」だからなんかしょぼいんだよな
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 13:22:02 ID:95b80c1J0
- ポントスがきたのを感知したときの
ムネモシュネの太ももは最強だ
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 15:34:37 ID:3Z7wxp/X0
- やっぱテミスが1番かな、出番も多いし、楚真も網タイツwだし。
神話とか詳しくないから、それぞれ旦那や嫁さんがいるなんて知らず、
ヒュぺリオンと仲良かったらイイナーとか思ってた時期もありました。
レアが年増、ティアがヘタレ(表情とかが)な印象があって個人的にはイマイチ。
残り3人は甲乙つけがたい感じかな。
あと何かイアペトスはテテュスに苛められてるイメージがあった。
「イアペのクセに生意気ー」とか言われて
エピGの中では売れ残りのクレイオスとムネモシュネが夫婦なんだろか
とりあえず>>504をチェックしてくるよw
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:21:57 ID:lEulUijWO
- あの中ではテミスだよな。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 01:36:18 ID:OXgNQFD60
- ムネモシュネ最高だろ
タロットでも悪魔のカードだぜ
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 16:55:51 ID:EgsJCgnK0
- ムネモシュネのフィギュアが発売されたら買ってしまう
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 20:16:32 ID:xGrTJRjm0
- 聖闘士神話みたいなかんじでティターン12神でたらコンプする
女神だけは2体ずつ買おう
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:52:12 ID:9589PkMU0
- ティターン12神だけの番外編読みたい
それが無理なら女神だけでいいから番外編プリーズ
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:08:33 ID:3SgXzpBDO
- イラネ
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 14:20:52 ID:OzTKFuz40
- どきっ 女神だらけのティターン神!
ポロリもあるでよ
みたいなギャグものなら読んでみたい
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 17:06:24 ID:1av5QjyR0
- オリンポスのポロリ
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:41:58 ID:Zn9PNwWO0
- エーロス エロス えろすんません♪
日曜の朝に放映してた気がする
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:17:34 ID:afLM6bo/0
- 吾妻ひでおネタが出てくるなんてカオスなスレですね
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:55:35 ID:jCUz+X7R0
- ネタバレ
釈 迦 開 眼
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:42:40 ID:jHverln/O
- 怒涛のロスリア展開がむかつく
そしてまたCD化の予定があるとか
ホント や め て く れ よ
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:46:17 ID:vuBcDAua0
- 携帯に同意すると自演みたいでイヤだが、俺もCDはあまり…
単行本特典はパスケースとか携帯ストラップとかペンでいいよ
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:03:28 ID:aAK6S3yo0
- まったくだ、こっちの懐の事も考えて欲しいよ!
と、CDにつられていつも買わないREDや限定版を買った私が言ってみる。
踊らされてるな…orz
…ん? やめろの意味が違うって?
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:03:54 ID:jHverln/O
- カレンダーに兄弟ツーショットが三枚もあったことに腹が立ったんだけど
なにあれふざけんな
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:11:40 ID:ZBAsXHzOO
- >>519
おかしいな、俺がいる
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:14:16 ID:jHverln/O
- おまえら…
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:19:07 ID:jHverln/O
- 牛股の笑顔Tシャツが欲しい
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:31:51 ID:PVy+sDXo0
- 週刊とこっちでシンクロニシティ発動したな
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:20:36 ID:xDBDIcGEO
- ティターンは雷でしか倒せない、って
すると今後は全部アイオリア固定のタッグ戦?
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 01:36:32 ID:29y0YlNr0
- グレートホーン、せきしきめいかいは、スカーレットニードル、ピラニアンローズが
実は雷属性だった事にするとまんべんなく目立てますYO
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 01:41:18 ID:ODqDPGhe0
- アイオリアはゼウスの息子かなんかですか?
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 09:48:07 ID:0BqGQiDC0
- >>525-527
おいおいなんだよ、今月号読むのが不安になってくるじゃねえか・・・
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:21:11 ID:/6iJH6cr0
- シャカとカミュは異次元に放り込んだり、
行動不能にしたりできるから大丈夫だ。
牛と蠍は活躍しないのがデフォルトだから大丈夫だ。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 22:06:48 ID:Ek9j8o/H0
- 蠍はGでも態度でかいよな
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 23:15:25 ID:ORcB1w8S0
- 分不相応な大口叩かない蠍なんて良識派の蟹ぐらいあり得ない。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 15:49:46 ID:utplYPmlO
- 蠍はスカーレットニードルだっけか?あれが決まれば行けるよ
そう、決 ま れ ば 、っな・・・
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 22:27:14 ID:f+684ZBd0
- Gではセキシキなんたらも決めれたんだからスカニーなら楽勝だろ 多分
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 09:32:54 ID:0AEwYK1f0
- RED5月号から予想される今後のエピソードGの展開
@アイオリャ―&カミュ→凍らせて一瞬、動きが止まったところを雷光電撃
Aアイオリャ―&ミロ→スカーレットニードルで一瞬、動きが止まったところを
以下同文
Bアイオリャ―&牛→牛が組み付いて一瞬、動きが止まったところを牛ごと以下同文
Cアイオリャ―&山羊→ジャンピングストーンですっとんだところを以下同文
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:05:13 ID:4DvRVWTpO
- いよいよとなれば、ヒュペリオンならティターンのためとか言って
コイオスなら泣きながらクサい事言って殺りそうだけど
シュラvsクレイオスの武士対決で嫁殺しドーピングとかやられたらちょっと萎えるな。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 20:15:55 ID:0AEwYK1f0
- >>535
でも、ティターンで一番嫁殺しドーピングがやりやすいのはクレイオスの神剣だよね
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 20:47:08 ID:m8/Wfg/V0
- >>535-536
嫁さんのために死ぬヤツは、おらんのかw それこそコイオスあたりどうよ?
むしろヒュぺリオンならコイオスでもドーピング可な気が…
あと>>505の下の方にもあるけど、クレイオスはティターンの中に嫁さんいないんじゃね?
- 538 :マロン名無しさん :2007/03/24(土) 22:07:16 ID:/Fsg1jX70
- >>535
牛ごとって…!!
- 539 :マロン名無しさん :2007/03/24(土) 22:23:56 ID:/Fsg1jX70
- >>534の間違いだ。すまん。
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 23:58:29 ID:fQMNzTrjO
- >>537
ボクっ子がテミスを殺してるんだからテテュスが桶アノスを…とかどうよ?
しかし誰か一人ぐらいはポントスに疑問を持つかなんかして
大人しく通してほしいもんだ
元ネタ的にゼウスの子を産んだテミスかムネモシュネに期待してたけど
ムネモシュネもやっぱり戦うんだろうか?
嫁殺しも微妙だけどその後に独身の女神が戦うのも微妙だな
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 20:16:34 ID:tan2edPC0
- >>540
確かに海洋夫妻の場合どっちかがどっちかを殺すとしたら
テテュスが桶を殺しそうなイメージが・・・
だって嫁さんの武器ハンマアだぞハンマア
あの夫婦は間違いなくカカア天下だw
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 22:17:35 ID:tSxCq6h5O
- よその女ともっこりしようとしてたら
100tハンマーされるわけか
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 00:03:53 ID:ZPEkBiQU0
- 気のせいか主役のアイオリアは正直ほとんどの人がどうでもいいと思ってる気がしてきた
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 00:25:19 ID:PdxBDlUp0
- 主人公に関心がないのは
ある意味少年漫画の「王道」といえると思う。
主人公=ピンチでも勝つ
脇役=ピンチだとやられるかも?
だし・・・・
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 00:26:31 ID:n6VKexJQ0
- テテュスは旦那の前ではデレデレだと信じてる私がいる。
と言う事で殺すんではなく桶が嫁のために死ぬのがいいと思ふ。微妙なニュアンスの違いだが
>>543
アイオリアは、ほっといても出番があるからでない?
今月の「燃え上がれ、俺の小宇宙」は、意外と燃えたよ。
けどティターン、雷光でないと倒せないのは、ちとショボーン…一騎打ちはナシですか
>>540
>ゼウスの子を産んだテミスかムネモシュネ
エピG的には手篭めにされた後でタルタロス送りの鬼畜コンボかもってコトだねw
…ブラベウス・タラントロンで逝って来る
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 00:49:12 ID:d8fcz8q70
- オケアノス戦はカミュとクレイオス戦はシュラと考えて、
ヒュぺリオン戦とコイオス戦は、誰がパートナーになるんだ?
ヒュぺリオンの方に行くと妻がティアで武器のモチーフが弓だから
アイオロスの幻影が出てきて、それと組んで戦いそうだな。
そうすると、ヒュぺリオン戦のタッグは噛ませになると思うし、
とりあえず、蠍と牛が残っているけど。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 23:53:17 ID:FZdiGfMy0
- コイオス戦…蠍が女(神)に手をあげる事をためらってるうちに瞬殺、
敵の作った不思議空間でシオンが現れタッグパートナーになる
ヒュペ戦…同様の流れで牛瞬殺、敵の作った不思議空間で
ラダマンと自爆したつもりが(シャカみたく)時空の歪みをさまよってたカノンが居てタッグ→勝利後成仏
クロノス戦…アイオロス→のち現黄金全員
よしこれで全員消化。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 23:55:49 ID:dsJ3vwM20
- エピGが表紙&巻頭カラーじゃないとREDが物足りなく感じてきた
もう末期だな
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 05:01:20 ID:z1cX/o2vO
- >>543
亀田がオリアは半年ほったらかしの星矢より必要だよ
それにオリア以外に主役っぽいキャラもいないし
射手→死んでるし、キャラがはっきりしないから描きづらい
双子→兄は教皇、弟は海竜やってるから除外
水瓶、天秤、牡羊→前日譚なので出張れない(紫龍、氷河が出てきてしまう)
蠍、山羊→性格的に主役ぽくない
乙女→苦戦とか似合わないから除外
牛、蟹、魚→主役になれない星の宿命
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 06:55:10 ID:RmqERyjx0
- >>548
仲間
まあ雑誌が充実してるってことだから我慢
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 09:12:52 ID:FCpL50pI0
- 絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
絶対クラウドはティファの胸ちらでオナニーしたことがある!まちがいない!!!!
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 15:06:43 ID:vhHCWEm80
- ティターンが雷属性でしか倒せないという事は、シャイナさんの出番ですな
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 15:51:26 ID:DOWL9dut0
- アイオリア好きだけど、いくらなんでもこの漫画はアイオリア持ち上げすぎというか
主役マンセーしすぎな気がするんだ
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 16:01:04 ID:FRo1b88w0
- しょせん同人マンガですから・・・
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 17:20:53 ID:RjGIUmO/0
- しかしこうも露骨な主人公補正は逆に珍しい気がする
いや、主人公しか倒せないって設定は結構あるか?
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 19:18:26 ID:RTxxNBCk0
- 「今よアイオリアちゃん!」
「ムーンライトニングープラズメ〜ショ〜ン」
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 00:20:45 ID:sh/aiukU0
- 蟹……蟹の出番はまだか…
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 08:50:27 ID:GcNPTAye0
- >>557
なんとかのなんとかっていうギガス戦で終わったんじゃないの
あの時はえらくカッコよかったぞデッちゃん先生w
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 09:59:00 ID:GIJRBR9a0
- がまんできなくなった僕はティファに襲いかかり裸にひんむき縛り付けた。
可愛いピンクの乳首を摘んだりローターで弄ぶとティファが喘ぎだした!
い、、いや、、、だめ、止めて、、、、
イヤだといっておきながら何だこの乳首は、ピンピンに勃ってるじゃないか、いけない子だ・・・・
いやっ!そんなこと・・・・
案の定下の方もグショグショだ。
濡れ濡れのGスポットに俺の一物をぶちこんだ。
おらっ、おらっ!
ああっ、すごい弘くん、すごいいいいいっちゃうよおおおおお
。。。うっ、ドピュピューーーー
ハアハア、こんなに出ちゃったよ。ティファのせいだよこれ・・・・・
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 22:39:55 ID:jzmzKKNK0
- ティターンの誰かが、しばらく戦ってから
よしポントスも怪しいと思ってたしお前たちを信じてみようとか言って通してくれた後
満身創痍のところをサガの命で蟹が暗殺にくるとかでひとつ
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 22:43:45 ID:gOl1LM4B0
- アニメの魚みたいだな
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 16:30:25 ID:J6lVu0RH0
- 拳速で真空生み出してどーたらこーたらで
稲妻出してるんだろ?
ぶっちゃけ頑張れば黄金みんな雷出せそうなんだけど
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 17:18:57 ID:6AU3Nrm60
- >>562
小宇宙を電気に変換するのに適正とかがいるんじゃあるまいか
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 17:32:56 ID:DrvQ8NMO0
- H×Hじゃあるまいし
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 22:27:38 ID:ZIS/Y2+g0
- >拳速で真空生み出してどーたらこーたらで
これは雷を伝える手段だろ。
伝えるモノを生み出せなきゃ意味ない。
これだけならそもそも黄金でなくてもできそう。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 00:46:37 ID:3CsUFHsB0
- rY''"""''''ー-ュ
ノ rー‐--ィァ-i 〉
/ / `i〈
| .j ー-、 r‐ ヽ|
i' _,,.| ' ⌒ |⌒ |L 小宇宙を燃やせば
. | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ 何でも出来る!!
. ヽY~ /.t====ァ ! ||
ノ | ゝー--イ |そ
ミ_ /ト、 ー イ´
rーイ /. \ヽ / ト-、
r´ 厂ノ \. ゝL____j/ ヒァ`ー-、
人 ゝ、 ! ノ |
\ \ / /\
_,,,,,,,--――⌒⌒――--,,,,,,_Φ
r---――――――-ュ
| ( t Y⌒| コニr'⌒i |
ゝ、ー´.┴ゝ | () )┴ 丿
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 03:13:45 ID:BoY/uLdP0
- 小宇宙を燃やして神レベルまでいけば
ぶっちゃけ稲妻だろうと流星だろうと一角獣ギャロップだろうと倒せるのだろう・・・
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 03:59:23 ID:1YSD0TvRO
- 小宇宙を燃やしてもユニコーンギャロップはユニコーンギャロップ
小宇宙を燃やさなくて市様は市様
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 07:12:53 ID:m40mCbQv0
- ゼウスの雷が宿ってる云々言ってなかったっけ
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 11:21:15 ID:BUVJRITI0
- ティターンは雷に弱いって言っておきながら、コイオスは
雷属性なんじゃないのか?
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 12:45:03 ID:NFTkBPR80
- >>570
ヒント:比喩
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 18:20:22 ID:ZZK8MwroO
- 例えがあれだがティターンに対しての雷はポケモンで言う所の「効果は抜群だ」状態なんじゃね?w
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 14:21:40 ID:zy1TWt/W0
- >>572
アイオリアはピカチュウか…
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 22:43:01 ID:r7/3MOsOO
- 魚がコイキングにしか思えなくなった
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 00:06:43 ID:YCQ3q4V80
- コイヘルペス?
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 01:41:47 ID:+HE2+/Ao0
- 雷属性云々は明らかにいらない設定いれたなぁ
いつの間にか「無かったこと」にされそうだ
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 01:54:16 ID:+350STe10
- クロノス復活の鍵だとか再三雷の設定は用いられてるから無かったことになんてされるはずないだろ
- 578 :マロン名無しさん :2007/04/02(月) 03:42:40 ID:CPSBmHMY0
- 何を言われても「エピGだから…」の一言で納得出来そうな自分が怖い
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 22:56:46 ID:b3MMXgSC0
- そもそも原作の終盤なんて全部
「聖闘士に一度見た技は・・・」
でなんでもかんでも解決してたから多少の無茶は平気だ。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 14:34:59 ID:ZqinQfDLO
- 物理現象の説明だったが、シャーマンキングで氷から稲妻作ってた。
だから、カミュの氷をグレートホーンで砕く合体業で+雷属性効果なんてのは岡田ならやる…はず。
後はすべての原子は電化(電子)をもっているから原子の運動をコスモで止めると行き場を無くした電子が…とか。
蠍もスカーレットニードルの赤い色は…的な、コスモさえあれば色んなトンデモ理論が成り立ちそうなんだが。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 14:39:51 ID:gisZscKY0
- >>573
アイオロスはライチュウ
>>578
何を今更
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 00:37:05 ID:ShDGVqZY0
- >>577
○ クロノス復活の鍵
× 雷でないとティターンは倒せない
>>576は、こういう意味じゃね?
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 13:05:20 ID:DPmcOycb0
- カレンダー4月のアイオリアテラカッコヨス
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 21:17:18 ID:WwnuDX0j0
- 聖闘士星矢 連載中!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176119998/
宣伝失礼します。
上記のような企画スレを立てました。ルールをよく読んでぜひ参加してください。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 12:25:21 ID:wjQHpv/ZO
- ペニサス性矢
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:35:28 ID:3VV596Zk0
- >>565
真空放電現象
雷発生させてるんじゃないのか?
真空放電ってなんだよ
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:08:13 ID:lfcgQ+zz0
- >>586
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E6%94%BE%E9%9B%BB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:34:31 ID:/N77krSy0
- ネタバレきぼん
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 02:47:32 ID:EYC2Ltrm0
- これが神罰である
↓
手ェ前ェは人間を舐めた!
↓
不遜である
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 03:01:30 ID:Jh2Ul5cH0
- いつも通りじゃねえか。
せめて、「神罰(イアペ最後の攻撃)→舐めた!(とどめ)→不遜(別の神出陣)」
でありますように
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 03:48:20 ID:4Al527hv0
- はじめてこの漫画を買った2巻と4巻を買った蟹座の男なんだけど。
この話が原作の前章ってのは分かったんだが、デスマスクが異常に強くない?
こんなに強かったっけ・・・こいつ。
あと、ティターン12神ってハーデスやポセイドンより強いの?
なんか質問ばっかでごめん。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 03:58:38 ID:KLpr1RGj0
- はいはい
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 04:19:27 ID:4Al527hv0
- ん?どういう意味?はいはいって。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 05:50:33 ID:h4o+caZA0
- わろすわろす
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 10:10:48 ID:E07pfg7WO
- ハデスのほうが強いに決まってるじゃん。
タナヒュプ程度じゃね?>12神
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 11:23:20 ID:1Az5VLnR0
- アンチがうざくてスレ全く見てなかったんだけど
いつの間にか本スレ奪還してたんだな。
難民板にスレ探しに行く事ももう無いんだな( ;ω;)
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 12:16:25 ID:SmVZzThB0
- >591
はっきり言ってしまえば原作とは全然別物だから繋げて考えるな。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 12:26:45 ID:E07pfg7WO
- そうだよ。
別物として考えるべき。
原作の続きならデスマスクがあんなにカッコよくて強いわけないだろw
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:24:37 ID:TGeB94oP0
- エピソードGは実はリトスの回想物語なので、
黄金が超美化されて描かれている、というオチ
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 18:54:09 ID:4Al527hv0
- >>597
なるほど、レスありがとうございます。
別物としてみても、作品としては面白かったんで他の巻も買ってみます。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:57:59 ID:jaAMnp8A0
- >>596
愚かなるアンチどもは滅び去った。
我々は勝利したのだ!!!
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 13:17:47 ID:sHP711S00
- 6月号ネタバレ
新キャラ登場
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:09:42 ID:SllMd7Ui0
- この漫画ってよく考えたら、ラダマンティスに苦戦してたリア、ミロ、ムウが
ティターン神と戦うってのは無理あり過ぎじゃね?
現にポセイドンと戦ってた時の星矢、氷河、紫龍は黄金聖衣を着てたのにも係わらず押されてたぜ。
なんでこんな無茶な設定にしたんだろう・・・面白いからいいけど。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:13:27 ID:dFqsVyls0
- 地上のハーデス城では冥闘士か神の力を持ったもの以外は
10分の1以下の実力しか出せないのだ
ってラダマンティス言ってたろ
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:49:17 ID:c23K2rR3O
- 確かに。
だけど、どうやってクロノスを倒すのかは予想出来ないな。
まさか黄金神聖衣とか出てこないよな…
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 06:24:01 ID:pJRzM/RjO
- サガに霊血を吹き出させられアイオリアに小宇宙を吹き飛ばされてただのお子様になったクロノスを倒すのは簡単なんじゃない?
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 07:29:42 ID:vqHN9gp9O
- >>605
なぜか突然射手座の黄金聖衣が…
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 09:25:51 ID:pZSn6Ecf0
- 子供クロノスはあっさり退場してラスボスは今月号で出てきた人だと思う
そして>>607の人が言った様に黄金の翼VS漆黒の翼
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 15:49:01 ID:pZSn6Ecf0
- 聖闘士聖矢Episode.G 第12巻 初回限定特装版 予約締切6/28 発売日8/21
ギャラクシアン・ジグソーパズル付き!!!お値段なんと1680円!!!
どのあたりがギャラクアンなのか???とにかく銀河爆砕級の凄さ!!
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 15:52:34 ID:37pWlQgb0
- 付録はどこまでいくんだろうな
黄金の絵が入ったかけ時計とかつけろよ
12時間・12人でちょうどいいだろ
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 17:12:53 ID:8Qj4MN1NO
- 夫婦倒す→新キャラ登場 は他の夫婦でも続くんだろうか?
だとしたら嫌すぎる…
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:20:10 ID:/Fl+3g730
- イアペトス、結局何の武器だかわからんうちに死ぬとは・・・
奴だけだよね、明らかになってないのって。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:39:52 ID:y+cxK/3Y0
- プロメテウスは人間大好きな神様だからラスボスになるのはさすがに有り得んだろう
これでいくと他のティターンの子供も今後出てくるのか?
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 13:00:02 ID:zS5GC0Qy0
- 正直なところ、プロメテウスは本編続編のためのネタとして取っておいて欲しい。
弟エピメテウスも含め。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 19:26:33 ID:yTiJohY/0
- プロメテウスならヘラクレスがゼウスにとりなしてくれたおかげで
今頃オリンポスでゆったり余生を送っていると思われますが何か?
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:14:38 ID:ZfA/5+jU0
- どういうわけかエピソードGでは冥府に住んでます。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 23:07:45 ID:T6yvOPmT0
- なんでも神出せばいいってもんじゃ・・・ドラゴンボールのインフレを思い出す。
なんかずっと、やたら神ばっかだな。
こんな化けモンと戦って成長したアイオリア達が1/10でもラダマン如きに負けるとは思えん。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 23:08:45 ID:b8cahyT/0
- ノリをたのしめ
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 08:23:02 ID:nF9ka3470
- >>617
何の制限も無く戦えるなら、黄金は皆
カノンくらい戦えてたんじゃないかと思うけど
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 11:17:53 ID:CSq+oMia0
- >>619
何の制限も無く戦えても、ミロと蟹と牛はラダマンに負けてると思う。
魚は頑張って相討ち。
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 13:01:34 ID:TLGxB9F60
- 牛と蠍は弱くないよ、水産コンビと一緒にしないでよ派
牛は普通に強いよ、節足動物や魚と一緒にしないでよ派
などは見るけど、「魚>蠍・牛・蟹」って解釈は珍しいな
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 13:31:28 ID:7KfWeNMuO
- >>620
避ける動作をしないラダマンに、蠍と蟹と魚の即死気味の技は相性悪くないか?牛も真っ向勝負だからやれそうだけど。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 17:23:17 ID:o6TTfKdg0
- イアペトスの霊血の効果でアリオリアの聖衣が進化したりして。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 19:19:30 ID:sJuzJNY50
- 牛はまぁ揚げ足とる要素無茶苦茶多いけど
蠍は冷静に考えたら、そこまで酷い事はないんだが
悪くすればカノンに敗北する実力って所から
カノン>蠍は確定だろうけど
氷河に勝負の面では負けてたってのも
そもそも黄金は小宇宙面では青銅に負けてるから、黄金基準では当たり前
15発最初に撃っておけば、そもそも負けてもいない
しかも聖衣凍ってもノーダメージ
ノーダメージで青銅倒した黄金は
コイツくらいだと思う。シャカは一応指怪我してたし
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 21:06:23 ID:NnNNCKlG0
- シャカは一輝に邪魔されなければ、4人まとめて倒してたような気が・・・
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:36:52 ID:NhaDBK5Q0
- 十二宮戦で牛が本気出してたら青銅は全員血の海に沈んでだろうしな
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:02:51 ID:FciUIbC+0
- Gの黄金なら聖闘士星矢の漫画は金牛宮で終わり。
神話的には最終的に勝利したのはオリュンポス神だから総合的にはオリュンポス神の方がティターン神より上位かも知れないが、神格的にはイアペトス、テミスはそれぞれハデス、ポセイドンに匹敵する神格。
ハデスやポセイドンもティターン12神に勝利した連中だから苦労しつつも勝利できるだろう。
地上はサガを教皇として安定した世界になる。
城戸沙織はファントムアローであぼーんしちゃうけど。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:18:52 ID:a6FQiIym0
- いいかげんアニメ化すれよ
この辺で新展開がないともう飽きてきそうだ
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:25:34 ID:m1HSmgbRO
- ドラマCD やるくらいだからアニメも視野に入る。
しかし作画が期待出来るかどうか…。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 01:11:28 ID:V8lpJqvv0
- 原作キャラでもフェニックス一輝ならティターンに勝てそうな気がする。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 01:16:33 ID:uxSmHVfH0
- なんといわれても牛が勝っているビジョンが浮かばない・・・
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 02:16:14 ID:zjTKuMWe0
- ティターンとの闘いが終わった頃には、
皆、体がボロボロになってるんでしょ。
車田的には生きてるのが不思議な位だ系?
だから今回の聖戦では黄金がメインではなく、
闘いを通じて成長した青銅に任せたのだし、
ポセイドン戦で黄金を温存したのもその為。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 10:07:43 ID:m1HSmgbRO
- たしかにな、RPG みたいに一晩で全快なんてありえないからな。
ダメージが残っていると考えれば。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 11:02:46 ID:DVEz2L+VO
- ポントスとリアの戦いの会話から、デュナミスを受けたから
ティターン戦が終わったら黄金の力が弱体化するって予定なんじゃないのか?
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 11:03:34 ID:yMo6g2JW0
- 全員練習サボってたんだろう
サガなんて教皇やってていつ練習すんだ?って感じだし
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 16:52:15 ID:jNL556ni0
- パラレルだ何だと罵られたこの作品の設定に整合性を持たせようとしてるおまいらに惚れた!
とりあえず私もクロノスが十二宮すっとばしてメガスドレパノンかっさらったのも、
実体がなかったからノーカンなんだと信じてる
>>635
練習って…せめて修行と言ってやりなよ
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 17:30:12 ID:+GiFG9sK0
- ちょっとした遊びだろ
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 17:30:58 ID:+GiFG9sK0
- あとクロノスの十二宮すっとばしはサガのせいだろ
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:20:22 ID:37SxpQJi0
- この漫画家の絵って、ベタ塗りが多すぎて紙面真っ黒で見にくいし、
コマのつながりや構図に荒さがあって、どんな格好で攻撃を当ててる
のかとかがわかりにくい。そこは直してほしい。
車田はこんなことはなかった。もっとも、今ではそれ以前の問題だが。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 17:27:34 ID:O9/TI+ie0
- >>627
そういや元々イアペトスはプロメテウスを通じて人類の父祖神だし(嫌過ぎる・・・orz)
テミスはメティス除けばゼウスの最初の妻だったっけ・・・
>>631
勝つ牛などもはや牛として認めん
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 19:34:26 ID:i7jqI2nc0
- 貴様はここで全殺しだ!
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 19:38:46 ID:FT7P8HPn0
- たかんどさん乙
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:25:01 ID:vBIAWnE70
- なんか最近の展開はドンドンイケイケすぎて正直しんどい
もうちょっと緩急つけてほしいンだけどナ
>>640
Gではもはや牛などというものではなく超絶カッコいいイケメンアルデバラン様だからな
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:40:35 ID:0eU6Dk2jO
- ショタGだからなw
不覚にも牛格好いいと思ったよ。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:48:24 ID:9h7cMF3D0
- >>643
メイドサンダーとか読んでおちつけ
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:00:00 ID:bjzPotZj0
- 牛さんは色気あるし大人だしクールな上にギャグも担当できる貴重な人材。
>>643
撃破したし、次回はちょっと休憩があるんじゃないかな
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:25:09 ID:ZvYo4fdT0
- あれで13歳…<牛さんは色気あるし大人だし
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 07:42:08 ID:T9aqaytK0
- 原作だとサガ派3人がちょっと年長だったが牛は20歳組なんだよな
Gには関係ないけど、あまりにもはっきり分かれてるから少し勘繰ってしまう
20歳組が黄金になる前、サガが3人に真相を明かしてたとか
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 23:26:59 ID:NjirUevd0
- つーか今月のシャカってアイオロスと同年代のような独白だったよな。
あれじゃリアを兄貴の替わりに見守っているかのようだ。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 22:30:18 ID:ZooX2lzc0
- まぁ、電波だからな。でも、Gじゃムウのほうが電波に見える。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 22:13:57 ID:u78vzulY0
- >>648
この漫画でわざわざサガがデスマスクを懐柔するシーン書いてるのに
何故そういう憶測をし出すのかがよくわからんのだが。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 18:16:58 ID:TWfPzX7jO
- この話って原作から7年前の話だよな?
原作ではこの時期、既にアイザックがカミュに弟子入りしているはずなんだがカミュは普通に聖域に駐在してる
名義借りの岡田オリジナル作品なのは分かっているんだけど、もう少し原作を大事にしてほしい
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 18:28:53 ID:HKw3PKK/0
- たしかにもう少し原作を大事にして、大人版アイオリアにもう少し原作の威厳とか男くささの面影があれば
もっと良かったとは思った
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 20:53:12 ID:GQnQeBvA0
- カミュが普段から常駐してる描写ってあったっけ?
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 23:46:17 ID:7GgbJRHrO
- >>652
聖域が聖闘士の本当の勤務地なんだから別におかしくないんじゃない?
自分が弟子に技を伝えやすい場所(好きな場所)が聖域と違う場所にあっても、最後には聖域で女神を守るのが聖闘士の最優先事項なんだし、行ったり来たりするしかない。
自分はGを読む時はちょっとおかしな事あっても、『まあ…良いかぁ!(゚∀゚)』って感じで見てる。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 00:10:38 ID:paA0Go6uO
- 老師、ムウは遠隔地に出向中
オロス兄さんは懲戒免職
カミュはシベリアから自宅通勤
サガ、カノンは失踪して行方不明
他の7人は社宅住まい
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 00:11:46 ID:PyaU8fnA0
- 緊急事態だから今回召集されてるだけで、
普段からいるわけではなかったと思うが
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 00:42:37 ID:lEyXTwuS0
- >>カミュが常駐しているように見える
いちいちそんな事を気にしていたらエピGは嫁無い
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 00:53:38 ID:v+2f1UxWO
- 廉価版のオマケ記事でシオンの質問コーナーみたいのがあって
読者「教皇なのにいつムウに稽古つけてたの?」
シオン「光速で動けるから無問題」
というのがあった。
Gカミュは2巻(?)の招集まではシベリアにいて現在は聖域詰めにつき弟子は留守番中、だと思う
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 08:12:51 ID:c5bQw1Uq0
- 現在、氷河とアイザックはクリスタル聖闘士が稽古をつけています
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 09:02:54 ID:q2brQRkT0
- そうかアニメ設定を微妙に取り込んでいるエピGだから
水晶先生がいるという展開もありか…
するってーと作中の時間軸なら麻森博士は鋼鉄聖衣開発中か
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:15:53 ID:U/MVEOdi0
- 1秒で地球を7回り半出来る奴らだからな
どこに住んでようが通勤時間など無いも同然w
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:19:30 ID:wcMrkgNj0
- 原作でも白銀で瞬間移動できるからな。荷物持ったムウに追い付く位の。
黄金なら楽勝だろう。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:40:27 ID:/SICCOdU0
- ところで世界の時間が逆流してるとかいう話はどうなったんだっけ?
なんか影響あんの?
世界の危機みたいなのがイマイチ抽象的で伝わりにくいのは原作やアニメでは
毎度のことだけどここは見習わなくていいぞ
初回で原発ネタやった勢いを取り戻してほしいものだ
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 02:38:19 ID:+cD3cJVl0
- 人類が退化と共に精神的に凶暴化していることと
太古の猛獣が蘇っているという描写は一応ある。
つか原作でなんか世界の危機ってあったっけ?
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 03:56:48 ID:i3xlmj73O
- ポセの洪水。
偉大日食よりよっぽど深刻。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 18:19:49 ID:9LvQ//+ZO
- てっきりリトス救出のためだけに闘っていると思ってた
ちゃんと地上にも魔の手M伸びてるんだな…
ところで、今聖域にいるのは蟹だけ?
魚がどこで何をしているのかが分からんorz
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 21:06:21 ID:HIIF/kyk0
- ハーデス戦って地上の実質的な被害少ないよな・・・
あ。Gで一応あったか
ハーデスが地上侵略と瞬たんゲットにかまけて
冥府の監視サボったせいでティターン復活(断言
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 00:21:00 ID:ULNuVCSX0
- いや、冥府の責任者封印したアテナのせい
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 02:26:41 ID:7xJ9Xyuz0
- ゼウス「わ、ワシが悪いんじゃないからね!」
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 16:55:53 ID:RQ0nBiWOO
- >>668
ティターン神族はポントスとサガが復活させて、時代的にもハーデス自身の復活は後の事なんだからハーデス関係ないじゃん。
ただ、自分達の管轄の冥府に「刻ノ迷宮」なんて居を構えられてハーデス軍は何してるのかは気になる。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 17:00:08 ID:GROapt8F0
- >>671
まだ封印されてんじゃね? ってか刻ノ迷宮って冥界に出て来たん?
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 17:24:33 ID:RQ0nBiWOO
- >>672
三巨頭とかルネとかは冥府の仕事を担当してなかったっけ?
原作でもLCでも冥闘士が「判決を聞け」とか「列に戻れ」とか言ってたし、ハーデス自身の復活に関係なく冥府にきた死人を管理・監督するのも冥闘士の仕事だと思ってた。
もしかしたら、ティターン神族はハーデス軍創設前の神様達だから手出し出来ないのかもしれないけど。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 20:15:18 ID:/QZ5V5GM0
- ガイア・ポントス・クロノスとハーデスってどっちが格上なの?
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 20:40:32 ID:Gfdm0UXS0
- 神話では冥府と奈落があって、深さ的に奈落>冥府
冥府の支配者がハーデス、奈落の支配者がタルタロス
ティターン神族が封印されてるのは奈落のほう
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 20:46:25 ID:j4KNkT680
- 「格」ならたぶん
原初神ガイア>準原初神ポントス(この間微妙)主神級クロノス≧準主神級ハーデス
でも力は最後に覇権を得たゼウス達が旧い神々より上なのかもしれない
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 23:19:34 ID:Lw5LD1zz0
- ためになるなぁ
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 00:02:12 ID:5wdS2oox0
- 基本的にはギリシア神話って親子兄弟で争っている神々だからなぁ。
ゼウス・ハデス・ポセイドンではハデスが一番性格が優しいというおまけもあるが・・・
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 01:48:56 ID:COYjIEHq0
- ハーデスは地味で浮気や誘拐が少ない
ゼウスとポセイドンは犯罪者を遥かに超えてる
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 09:33:08 ID:VvVGBuhD0
- ハデスに浮気とか誘拐が少ないのは単にハデスを扱った物語そのものが少ないだけ
何故少ないかというと人気が無いから
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 10:04:53 ID:612Yb+nE0
- >>676
おそらく神話のイメージ神話だけで語ってるんだろうその順列に、
星矢ワールドを語る上で何かの意味があるとは思えん。たとえば
>>でも力は最後に覇権を得たゼウス達が旧い神々より上なのかもしれない
そのゼウスの武器である雷をもってしても破壊できないという壺を
ハーデスは持っている。
しかしその壺を、ハーデス自身は剣で切れているし(作ったのが
ハーデスらしいから当然かも知らんが)、ゼウスより格下は間違いない
アテナでさえ内側から粉砕できている。
例えとしてどうかとは思うが、神々の順列って黄金の順列みたいなもん
じゃね−の?
黄金は双子、乙女、天秤、先代の雄羊が屈強、牛蟹魚は雑魚って
イメージあるけど、それぞれに得手不得手があるだけで、平均すると
全員互角なんじゃないかって見方もある。それと同じ。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 12:10:21 ID:VvVGBuhD0
- >>676は>>674に聞かれて答えてるだけだろうから、
そういうレスをつけられても困るんじゃなかろうか。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 14:07:06 ID:VKhE1P5o0
- >>679
王族達が、自分の血筋を神に連なるものとして箔を付けるために
ゼウスと自分の祖先の女性とのロマンスを創作していったという説もあるけどね。
ポセイドンも篤く信仰された神だったから、同じことをされた可能性がある。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 15:30:06 ID:78oH/wng0
- この漫画って絵はそこそこイケてるのにネームがイマイチだなぁ
黄金聖闘士なんて戦士としてとっくに完成されているハズなのに
才能がどうたらとか成長がどうたらとか的はずれなことばっかいってるし
しかも主人公ではなく他人の口からなんか言われるばっかりだし
もっと主人公の内面に焦点をあててほしいものだ
本当にこの物話が好きな人は主人公に興味があってこの話読んでるんだからさ
星矢シリーズは主人公の影が薄くて当たり前なんて陰口叩いてる思考停止してる連中の言葉を
鵜呑みにしてるとしたら相当終わってるぞ
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 18:50:05 ID:VvVGBuhD0
- 岡田が読者の声なんて聞くわけねーじゃん。
気持ち悪い野郎だな。
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 20:06:59 ID:78oH/wng0
- >>685
昔ここに居た気持ち悪い粘着アンチほどではないよw
そういえばアイツらも主人公がまったく成長しないとか
的外れなことを延々愚痴っていたな
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 21:41:16 ID:c/TT/6aP0
- キモチワルイ
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 21:48:08 ID:pBh3woFx0
- IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162217906/
1日に1度は書き込みして!
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 05:10:26 ID:FLXPOt5CO
- >680
だが、ゼ臼やポセイ丼は随分と短気だったり描かれたりするけど、
ハーデ酢は割と穏やかで親切だったりするよな。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 14:39:17 ID:JmjfZujt0
- そうかー?
根暗で卑屈な印象しかないけど
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 17:00:03 ID:M/HE1UdnO
- 神話の神様はどいつもこいつもアレな感じのばっかなんだけどな
美女専用林檎を争ったりとか
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 17:56:59 ID:OKPFaf210
- ヒュプノスは良い奴。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 18:54:30 ID:eP+bx2hg0
- タナトスは悪い奴。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:02:08 ID:Ly7holuJ0
- >>689
ハーデスの神話が少なくて信仰されないのは
死の世界が恐怖の対象で名を軽々しく口にするのも恐れられてたからだしね
地下の富の管理者で正義の神でもあるから弟達に比べて真面目で誠実なのは確かだと思う
ペルセフォネもしっかり王妃の立場受け入れてるし
神話だけ見てるとどうもアテナの方がハーデスより感情的で危ない神様に見える・・・
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:00:18 ID:wUhRLra40
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm149353
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 00:59:24 ID:GO7ysBAU0
- このスレが私の覗いてる星矢スレで一番寛容な気がする
住人が少ないこともあるんだろうけど
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 01:24:49 ID:yIjmc93K0
- アテナも実際かなりアレなお方だからね。
アラクネのお話とか・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アラクネ
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 03:19:43 ID:0SKazsW80
- >>684
>この漫画って絵はそこそこイケてるのに
的外れ
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 13:35:11 ID:VzlfjDHI0
- この漫画絵がすごい見づらいと思うけどな
なにがどうなってるのかわからんことがよくある
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 14:51:02 ID:0SKazsW8O
- 見開きドカーン→顔面から落下とかないからな
- 701 :698:2007/05/06(日) 15:03:40 ID:0SKazsW80
- 「話は面白いのに絵が駄目」、あるいは逆に「絵は良いのに話が駄目」
と言う奴がいるが、絵も話もどっちも駄目だろうよ。
>700
ID被りって本当にあるのな…。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 16:06:29 ID:Z6gIEPz20
- >>700-701
これは凄い
- 703 :698:2007/05/06(日) 18:53:58 ID:0SKazsW80
- 証明のしようもないが700はマジで俺じゃないんだって。
Gの駄目なトコは>700みたいな瑣末な問題じゃないもの。
俺とは意見が全然違う。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 19:36:00 ID:VzlfjDHI0
- なに必死になってるのか知らんけど
IDの最後[ 0 ] と [ O ] で違うだろ
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 19:44:13 ID:KNtfrGUJ0
- GW中の星矢関連のスレはどこも普段以上に酷かったが
過疎気味のここにもちょっとした余波がきたものとして生暖かくスルー
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 20:25:43 ID:0SKazsW80
- >704
ホントだ…orz
確かにこれは凄ぇ。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 20:30:26 ID:0SKazsW80
- 連書きスマン。
0とOの違いを見落として、>702の「凄い」が自演を疑ってるのかと誤解してた。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 20:46:34 ID:kB/KH8/JO
- Gの絵が見難いって人は雑誌しかみてないのだろうけど、単行本ならかなりマシになる。
話にしたって原作で仲間とばかり戦って聖闘士らしい働きがあまり無かった黄金が主役で、黄金でも雑魚扱いだった蟹牛魚をまともに活躍させた所や、人類未曾有のティターン神族が相手って所も良い。
原作を大事にしてないって人がいるが、熱いセリフとか熱い闘志で逆転劇とか十分に受け継いでいる部分はあると思う。
奈落と冥府がごっちゃになってたり色々ツッコミ所がGにはあるけど自分は気にしないで見てる。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 20:50:12 ID:HqtdlJHK0
- 最近のREDは紙と印刷の質が悪いから以前より見づらい
以前は濃淡がはっきりとしていた
単行本は岡田漫画としては小ささを感じる
信者向けに大判の豪華版を出せば良いのに
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 21:10:24 ID:0SKazsW80
- >708
俺が岡田の絵が駄目って言ってるのは、黒くてゴチャゴチャしている
ということだけじゃない。デッサンもおかしいし、動きの描写が出来てなくて
説明台詞無しでは何をやっているのか全く解らないという点もある。
ストーリーに関しては、まず設定や世界観、キャラが全然違う時点で
「星矢」と名乗る意味が無い。「星矢」であることを抜きにしても
G単体の設定やキャラの言動にも一貫性が無く支離滅裂。
原作に通じるものがあるという意見は、主観の相違としか言い様が無い。
少なくとも俺には「星矢」らしさ、車田漫画らしさは感じられない。
見開き必殺技だけが「車田らしさ」と思ってる人にはそう思えるのかもしれんが。
>黄金が主役で、黄金でも雑魚扱いだった蟹牛魚をまともに活躍させた所
こういう意見を見るとやはりGは、キャラ目当てで「星矢」を見てる
(尚且つ名前さえ同じならば細かい中身は気にしない)人向けなんだなと思う。
俺はどっちかというと個々のキャラよりも「星矢」の世界観が好きだから、
それをブチ壊したGが「星矢」を名乗ってることに我慢がならないんだろう。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 21:21:39 ID:FOayEdlm0
- うむ、セイントアイオリアにすべきだったな
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 22:46:14 ID:kB/KH8/JO
- >>710
デッサンや動きの描写云々をいうなら原作もGもLCもみんなおかしいって話になるんだけど。
原作の「聖闘士星矢」が偉大過ぎるって一言で終わってしまう事だろうけど、GもLCも車田本人が描いていない時点である程度「別物」って意識で見るべきだと思う。
別人が描いているのだからGもLCも「車田・聖闘士星矢」にはなれないんだからそれらを求めるのは無理だし酷。
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 22:49:08 ID:3xSbr8DC0
- >>俺が岡田の絵が駄目って言ってるのは、黒くてゴチャゴチャしている
>>ということだけじゃない。デッサンもおかしいし、動きの描写が出来てなくて
>>説明台詞無しでは何をやっているのか全く解らないという点もある。
素晴らしい!!
この人の絵の駄目なところを見事に言い当てている。
おれも全く同じ意見だよ。
とにかく黒が多くて見にくいし、絵やコマの繋がりに動きが無い。
(昔日の)車田の絵はそんなことが無いし、そういう点は見習ってくれと思う。
もし、書き込みが多くて真っ黒い絵は情報量の多い絵だと思ってるなら、
それが漫画家としての良心、読者へのサービスだと思ってるなら、
鳥山明の漫画を見て考えを改めてほしいぜ。
鳥山の絵は決して書き込み過多ではないし、むしろシンプルな絵だけど、
動きがあって十分に面白い。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 23:26:54 ID:qwPWrAkD0
- 鳥山の絵がシンプルに見えるのは単にトーンを使ってないからだろ
自分が知っている限りDB時代までは書き込み自体は結構多いほうだと思うぞ
自分はデッサンとかはもうこの人の持ち味なんだろうからこれでいいかと思うしキャラの絵も結構気に入ってるけど
やっぱりもうちょっと画面全体をスッキリできたらいいなとは思うかな
あとやたら説明くさいたどたどしいようなネームはなんとかしてほしいなぁ
アニメ化を見越して誤解を避けるためにあえてそうしてるとしたら
それはしょうがないかもだけど、もうちょっと流れるような、絵と連動してカッコイイ!とか
素直に思えるセリフとか解説がほしいところだ
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 05:03:36 ID:fhpaoNYk0
- 俺は>>712に同意だな。
本人が書いてない以上、
好き嫌いがはっきり分かれるのは仕方ないしなぁ、、、
Gに対する突っ込みが元の星矢にも当てはまる様では、、、
ttp://www.youtube.com/watch?v=3lol1VBbhpY
- 716 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/07(月) 08:17:57 ID:9MGv7mSn0
- バトル漫画に対してデッサンだとか説明台詞がなんて言われてもな
突っ込むとこ間違ってるっての
- 717 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/07(月) 16:57:25 ID:vg7gQi6v0
- >>715
結構笑えるなw
だがそれだとGと違って 分かりやすい
のが原作のいいところになるんじゃないか
- 718 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/07(月) 23:18:23 ID:LGeMLSEW0
- >>716
バトル漫画でも読みにくいもんは読みにくいだろw
感想言ってるだけじゃないか
- 719 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 01:09:53 ID:7DWou+lk0
- >>714
自分も最初はあのたどたどしいネームは気になったケド
慣れると脳内で音声化するには非常に都合の良い台詞になっていると思ゥよ
- 720 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 07:52:34 ID:NSjJy3s80
- >>718
デッサンと読みにくさはまったく別だろ
- 721 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 10:29:18 ID:hXtYo3MHO
- オリャーはおいといて、次は誰VS誰なんだろうな?
個人的にはクレイオスVSもっさりか海洋夫妻VSカミュな予感
- 722 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 23:01:14 ID:fkloyYyZ0
- >>714
確かに。
描き込みばっかりじゃなくてちゃんと足し算引き算が欲しい。
無音のハッとするようなシーンのような・・・
他の岡田のじゃあるからGだと意図的にそうしてるのかもしれんが。
- 723 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 05:50:01 ID:/vLIaeqw0
- >>720
んじゃ読みにくい上にデッサンも変ってことでw
バトル漫画だろうが漫画な限り一般的にうまいと思う漫画でもデッサンや構図が
って話題はでるんだからそんな向きになることでもないんでね?
- 724 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 20:46:42 ID:xOxP/YOI0
- >>721
次は番外編で獅子宮一家のコメディ話キボンヌ
- 725 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 21:57:19 ID:Nu6pvFbqO
- 童虎のカラー観音開きでどーん!が見たい
- 726 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 22:49:34 ID:xOxP/YOI0
- >>723
そうだよね
アイオリアたんがカッコ可愛いいから全然気にならないし
- 727 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 22:53:04 ID:hyY2wV5p0
- ソウダネ
- 728 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/10(木) 11:44:31 ID:k77ur1jH0
- ソウデスヨネ
- 729 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/10(木) 19:23:23 ID:uIGWSWBHO
- んなこたない。
せめて無印影技くらいの絵に戻らないものか。
- 730 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/11(金) 00:18:31 ID:U3ozkI300
- 影技を知らない自分にとっては唇のトーン処理が最初の頃に比べてキモくなっているの以外は
あまり問題ない
- 731 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 10:47:41 ID:ZMaLL4i/0
- 老師が主役のエピソード爺が読みたい
- 732 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 17:56:36 ID:CzYf3i2RO
- なんかアテナの加護&プロメテウスの天啓で、黄金vsティターン神族の戦力差のバランスをとるような気がする。
- 733 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 19:19:13 ID:6j+0jLzvO
- >>732
オリアはオロス兄さん召喚もあるしな
城戸邸から飛んできた射手座の聖衣をオリアが着るかもしれんし
- 734 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 19:59:35 ID:z+7InZAZ0
- 味方なのかプロメテウスは?神話ではそうだったけど。
神話に倣って聖闘士たちに力を与えるって役かな?
- 735 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 00:45:50 ID:I7pfKw0g0
- >>731
つ「LC」
- 736 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 06:33:40 ID:cMrbAza30
- >>735
一角獣の中の人に謝れw
- 737 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 01:25:58 ID:kqSp0ELL0
- >>733
むしろ獅子座聖衣と射手座聖衣が合体してしまえば面白いんじゃないか?
天駆ける獅子でカッコイイじゃないの
- 738 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 04:22:46 ID:/p4yFV7W0
- >>737
ジュウレンジャー思い出した
- 739 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 18:39:45 ID:mkYdwlz/0
- >>737
乙女座と魚座が合体すると人魚になってパワーダウン
- 740 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 23:47:56 ID:mJD1XdkW0
- ここはどんなときに盛り上がるんですか
- 741 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 23:48:14 ID:34GlhMdo0
- 獅子の体と蠍のしっぽをもつマンティコアの冥闘士とかLCに出てくるかもな
- 742 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 02:13:26 ID:nS2zIL2e0
- >>739
牛と蟹と魚が合体して・・・・
- 743 :名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 18:32:25 ID:WRvbB9tx0
- >>734
いや、Gの彼はどちらかというとポントスに付いてる気がする
でも神話が神話だからどこかで人間側に寝返りそうな気もするがな
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 11:46:17 ID:PqkDif5K0
- この漫画って三国志の人が書いてるの?絵がそっくり
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:09:48 ID:eHN0d8b50
- どことなく横山三国志っぽいなw
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:35:08 ID:jOPjvTxn0
- >>740
そりゃ主役のアイオリアがカッコよく活躍したときに決まってるだろ
この辺が無印とは違うところだな
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:37:00 ID:6O45KRHf0
- 三国志大戦のカードのことだろ
つーか>>744はググレカス
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:58:11 ID:yi3fPLiW0
- あの馬超、やたらキラキラしてて
Gに出ても違和感無さそうだなw
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 13:31:58 ID:IApix+Rh0
- 原作の冥闘士が水滸伝を元にオリジナル混ぜてるから
Gで三国志が元ネタの敵が出てくるのもアリだなw
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 18:27:46 ID:05X7XuzL0
- いやそれはおかしい
ところで8月号は久しぶりに表紙だな!
来月が楽しみだぜ
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:53:35 ID:qaK1Utwa0
- 7月号ネタバレ
クレイオスは奥さんと別居中
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 14:51:33 ID:GNH1eoEV0
- 7月号ネタバレ
ポントス爆笑
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 15:03:28 ID:VsdaHwAxO
- 黄金は誰でてる?
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 16:03:50 ID:qaK1Utwa0
- チャンピオンRED7月号買ったんだけど、678ページの次号予告が凄い!!!
ティターン神族の レイオス VS 山羊座の シュラト
「レイオス」って誰だよ!!「シュラト」って誰だよ!!天空戦記かよ!!
なんだ、この誤植!??
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 17:17:11 ID:Q8TktjlN0
- ポントスがだんだんキラ化してきたw
面白いからまぁいいけど
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 22:43:21 ID:5jAWlkeP0
- 今月号読んだが、なんか黄金達のマントがだんだんデカくなってるような気がするのだが気のせい?
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 01:34:36 ID:kKoB9/7iO
- ドレ−プをたっぷりと使った贅沢なマントだな
さすがエピソ−ドゴ−ジャスと言われるだけある
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 15:37:56 ID:0Bimk0oeO
- 最強の剣と盾を持つってだけでクレオの敗北が濃厚な件
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 17:27:49 ID:taCMonLE0
- 今月号読んだら、蠍が獅子以上にIQが駄目な人に見えてきた…
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 17:57:04 ID:XSpQ9+RR0
- >>759
人間としてダメじゃないならいいんじゃない?
少なくともお前よりは
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 20:47:55 ID:WW/BbjYx0
- IQが低くても、小宇宙を燃やせば全て解決
それが聖闘士クオリティ
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:51:43 ID:ntSh7poyO
- 今月号は未読だけど
Gミロのキャラ付けはなんだかマンガ臭すぎるきらいがあるにはあるな
アイオリアは主人公だから特殊として、あとは概ね無難か良アレンジと思う
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 17:54:27 ID:e+1CV0CA0
- >>758
ちょwwwそれどこの某ドラゴンの聖闘士www
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 19:43:57 ID:yIdRJaibO
- 何か、今回の勝負は規模が違えど、聖矢対紫龍みたいな攻略法になりそう
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:37:00 ID:Scka6Kq60
- 最近よそスレで蠍がアホ扱いされてるのはGの影響だったのか
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:07:38 ID:Xy0O4KfL0
- お前にできて俺にできないはずがない・・・
まえに雷属性とか云々いってたが関係ないのか
あれはアイオリアの相手だけの弱点だったけ・・・
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:12:39 ID:PzSBy95o0
- ティターンはゼウスの雷光が苦手って話だったからね・・・
聖剣ではどうだろう?と言いつつも・・・
rY''"""''''ー-ュ
ノ rー‐--ィァ-i 〉
/ / `i〈
| .j ー-、 r‐ ヽ|
i' _,,.| ' ⌒ |⌒ |L 小宇宙を燃やせば
. | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ 何でも出来る!!
. ヽY~ /.t====ァ ! ||
ノ | ゝー--イ |そ
ミ_ /ト、 ー イ´
rーイ /. \ヽ / ト-、
r´ 厂ノ \. ゝL____j/ ヒァ`ー-、
人 ゝ、 ! ノ |
\ \ / /\
_,,,,,,,--――⌒⌒――--,,,,,,_Φ
r---――――――-ュ
| ( t Y⌒| コニr'⌒i |
ゝ、ー´.┴ゝ | () )┴ 丿
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:25:01 ID:BkjjcCmm0
- やっぱ自分の星座が登場すると展開的に燃えるが
どうしても地味な戦いになりそうな予感がしてならん・・・・・・・
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 18:41:39 ID:fmAC48YQ0
- 惑星を盾にするような奴と戦ってるんだから
そりゃ紫龍の盾なんか見ても鼻で笑うわなw
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:18:38 ID:InD2TxKmO
- 今度の初回特典にアイオリアのジグゾ−きたワァ
やべ−、マジ楽しみ
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:37:11 ID:InD2TxKmO
- ジグゾ−じゃなくてジグソ−だった(汗
訂正ついでに書き下ろし万歳(^o^)
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:06:32 ID:SvoA5ZKIO
- お前達の子供が云々〜ってのはムネモシュネへの一種の嫌味か?(夫はゼウスだし)
ムネモシュネだけ違う反応してたけど、まさかクレイオス追いかけフラグじゃないよな…
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:59:55 ID:r4S4XV1BO
- ゼウスなのか。
そうでなければ特に意味はなくてもいい程度の違いだけど
だったらやはり何かの伏線かな
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 23:27:28 ID:L2uC3UKa0
- ずっと先月まで戦ってた人が星断剣の人かと思ってた
キャラの区別が辛い
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 01:32:17 ID:r0nAj0S/O
- なんてことないシ−ンなのだが
「・・・待たねぇぞ だから急げよ」
のコマを見るたび何故かキュンキュンする
これが萌えってやつでつか?
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 02:18:11 ID:9+3iscKkO
- もっと見易かったら評価変わってたかもしれない
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 05:36:46 ID:Eu/DtSVrO
- 毎月REDかってるが
見づらくて単行本派な俺を許してくれ
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 06:38:34 ID:PhDZpqJT0
- 読む度に指が黒くなってないかチェックしてしまう
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 13:58:30 ID:TwhtUGgd0
- REDの印刷はアフタより指が黒くならないからいい
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 16:29:32 ID:1p+5p++B0
- >>727
でもクレイオスって、子ども何人かいなかったっけ?
確か息子の一人が海洋夫妻の娘<冥界の河>ステュクスと結婚してたはず・・・
ニケ<勝利>、ゼロス<競争>、ビア<腕力>、クラトス<権力>が生まれたとか
・・・本人達大したことないのに義娘と孫はすごいのばっかだねえ
奴等がオリンポス側に着いちゃったらそりゃティタノマキアで負けて当然
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:02:27 ID:Lw8q3vBm0
- ニケがアテナについて…とかだったら
めちゃめちゃ肩身狭いなクレイオスは
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:39:58 ID:nmOx/mp/0
- こっちはLCとは対極で、黄金は全員最終的に生き残るのわかってるから山羊がどう勝つか楽しみだ
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 13:12:23 ID:hvpjxDhJ0
- >>782
ジャンピングストーンですっとばした星断剣を星護盾にぶつけて両方破壊と予想
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 16:27:55 ID:TWkmg6370
- 岡田のことだからジャンピングストーンやリストリクションは使いどころを狙ってる
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 19:24:59 ID:xn/q5Mj50
- そうだ何でクレイオスが「星漢」なんだろうって思ってたけど
息子の内二人が星関係だからみたい
ペルセスはコイオスとポイベの娘、星の女神アステリアと結婚したし
アストライオスはまんま「星」を意味するらしい
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 20:06:38 ID:RxFvty74O
- おさげ髪の女神って斬新だな
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 21:50:11 ID:nXQ3LlJZ0
- クレイオスの奥さんが海に封じられてる理由がわからん。
ティタノマキアでティターンの味方したならタルタロスじゃないのか。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 01:25:06 ID:aJVklrd70
- >>783
盾が剣より強いから剣しか壊れないと思う
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 17:24:01 ID:WnzcfnIK0
- 娘には恐れられているが、実はポントスは物凄く心配性なパパなんだよ。
だから箱入り娘のように深海で守り続けている。
クレイオスも実は指一本触れて居ない。
とかだったら愉快だ。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 22:18:59 ID:JI6sMSD/0
- 封じられてんだっけ?
海の精的なものだから海でしか生きられないとかでは
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:43:47 ID:n+J2aImu0
- むしろ車田星矢の
「(一瞬のはずなのにやたらクソ長い敵技の解説)」
ぐわ〜
頭からドシャッ…
の方がおもしろくなくね?w
(そこをつっこんで邪道な楽しみ方でって面では異なるだろうけど)
ぶっちゃけ
エピソードGの方が原作よりも数段面白いww
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 08:16:15 ID:hQWZikvZ0
- ティターンには獅子身中の虫が何匹もいる
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 08:31:26 ID:hQWZikvZ0
- オケアノス、テティス、レアの3人は神話ではオリンポス方
テミスも今回はティターンに殉じたが、本来はプロメテウスと共に離反
魂的にあアイオリアはヘラクレスかペルセウスの転生でゼウスの加護あり
アフロディーテも魂的には美と愛の女神。肉体が男なのは仲の悪い
アテナと余計な摩擦をさけるため。ただし個人的な忠誠をつくす必要なし
ゼウス、アテナ、アフロディーテ、ヘラクレス対ティターン12神
直接戦闘でもオリンポスやや有利だが、政治工作が加わるなら楽勝
神話の話を多少もちだせばレアは直ちに矛を収めるだろう
不安材料はサガ(カストルとポルックス)とアフロディーテの寝返りくらいだ
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 19:20:28 ID:UIWg/O1c0
- >>789
奥さんと夫婦生活送ってくれてなかったら
ニケさんが生まれてませんってw
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 10:33:16 ID:4fH7jGSo0
- >>791
原作はキン肉マンや男塾と同じギャグ漫画だからな
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 22:15:34 ID:G/hceQLN0
- 原作はまぁまぁ真面目だよ?
アニメは完全にオカルトギャグだけど
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:28:52 ID:DBD3LulZ0
- このマンガあとどれくらい続くんだろう
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 00:05:35 ID:G/hceQLN0
- キャプテン翼で言えば全国大会が始まったぐらいのところかな
少なく見積もってもあと3年は続くと見た
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 02:27:44 ID:K93IOqucO
- その前に恒例の休載があるかもな。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 03:01:24 ID:Bx6n3N4P0
- そもそも読者の全員が黄道十二の星座のうちのどれかに当てはまるわけで、
それらの黄金聖闘士の中に実力差どころか決定的な扱いの格差を生んだ原作の展開に
問題があり過ぎると言わざるを得ない。
各星座の黄金聖闘士が皆揃って大暴れするエピGと冥王神話が、
そのような意味で支持されるのは当然といえば当然。
ちなみに俺は牡牛座。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 03:52:10 ID:27B29teK0
- どうかな、最初の原作からみんな平等にマンセーじゃ
あるいはここまで長く深く人々の心に残る作品にはならなかったかも知れない
そういう点でもつくづく星座モチーフってアイデアはうまいな
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:28:02 ID:Nqd6VmT90
- エピソードGはギリシャ神話の現代版で確かにおもしろい
客観的に見れば黄金聖闘士はオリンポスの代理やってるような
本質は人と神の戦いではなくて神々の間の権力闘争と言ってもいいかも
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 19:19:48 ID:vg5S98Z60
- >>799
エピGに限って言えばそれはないだろ
これまでも作者の怪我による休みが一回こっきりだけだし
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 03:20:21 ID:la9g9WyO0
- ギリシャ神話の現代版でいいから
セイント星矢の名前を使わなかった方がよかったかも
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:35:18 ID:325OhB2M0
- なんだまたサガ至上主義アイオリアアンチの工作か
いいかげんしつこいぞ
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 15:36:12 ID:la9g9WyO0
- なんで?
原作なんてクソじゃん、12星座の扱い悪いし
一緒にされてなにが嬉しいの?
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 17:51:36 ID:bpKLLUbm0
- >>804に対して>>805となる理由が分からんし、更に>>806となるのも理解不能
二人ともテレパシーか何かで会話してんのか?
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:59:20 ID:aGOU3CiS0
- >>807
彼らは小宇宙で語り合っている。聖闘士ではない我々は見守ることしかできない。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:53:19 ID:5f40Vr8OO
- >>808
ハゲワロタww
俺はアイオリアよりサガ派だが原作よりもエピGの方が好きだ
だが原作あってのエピGだとも思ってる
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:12:40 ID:PoJMcS190
- 原作から入ってアイオリアファンになった自分はサガよりアイオリアの方がクロノス相手に善戦したのを
見られたのでとりあえずGには満足している
ついでに女神の好感度もUPした
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 07:53:16 ID:FtNqhl/K0
- IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162217906/
1日に1度はクリックしてね
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 08:41:27 ID:gQ1pMCDj0
- なんか必ず○○より××みたいに書く空気読まない子がいるなあ
とりあえずその書き込みでその××キャラの好感度ダウンさせてる事に気づけ
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 12:42:38 ID:Ki4YakqCO
- >>812
サガ厨乙
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 14:50:18 ID:3DYXgbxH0
- おまいらもちつけ
そんな事は些細な問題だ
エピGは、デ ス マ ス ク 様 を愛でる為の漫画じゃまいか!
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 20:27:47 ID:zDUwWReg0
- ときになぜこんなに寂れているのだここは
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:04:58 ID:UVaadF1hO
- >>814
デスマスクは表立って行動するとは思えないから、こっそり潜入とか女神を冥界波で暗殺とかで地味にいきそうな感じがする。
でも、リトスを救出するために独りで潜入、ティターンに見つかって聖闘士として華々しく散ってくれたら蟹座の俺は泣く。まあデスマスクだからそんなの有り得ないけど。
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:15:04 ID:jLb8WncY0
- >>815
読んで自己完結するから。
俺は毎月REDで最初に読んで単行本も通常と限定両方買ってるような、
所謂信者読者だがこのスレで語りたいことは別にない。
岡田漫画自体そういう感じじゃね?
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:28:36 ID:8vD9X+Si0
- そもそも格闘漫画なのに最終的な勝敗と主人公側の生死確定しちゃってるしからな。
過程しか話す事ないからいまいち「他人と話して」盛り上がる必要性も必然性も薄いよな。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:30:51 ID:jLb8WncY0
- そしてその結果、「牛wwwww」「蟹wwwwww」「よみにくい」「指が(ry」になる
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:39:50 ID:bD2iSR1z0
- >>816
心配しなくても黄金の12人は全員生還するのが決定事項。
原作で生きてるんだから。
まあ神様が相手だし、戦死者が出ても最後に全員が復活するとか
そういう超展開もあり得なくは無いけどな。
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:41:18 ID:bD2iSR1z0
- あ、既に故人になってる射手座は除外で
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 23:39:15 ID:ovdQboBxO
- 城戸邸から射手座の聖衣が加勢に来るのはいつ〜?
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 15:13:37 ID:3ucg607T0
- ティターンがこれから子供を作るような言い方をしているが
神話の時代に既に子供がいるんじゃないのか?
クレイオスとエウリュビアの間にもアストライオス、ペルセス、パラス
という子供達がいたはずだし。
「神のみが使うことを許された鋼で出来ている―――神鋼(オリハルコン)」
聖衣ってオリハルコン(とガマニオン、銀星砂)で出来てなかったっけ。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 16:27:27 ID:JSHSOmtG0
- >>823
昔はオリハルコンは神のみが使うことを許されていたが、
クレイオスは最近復活したばかりなので、その辺の事情に疎い
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 21:39:23 ID:Org4i/520
- >>814
あくまでネタとしてな
本命はアイオリアたんです
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:42:23 ID:K8VqmQmP0
- やっぱレアとオケアノスは寝返りを企んでそうな気がする
特にレアはティターンと聖闘士の闘いだからティターン側なんであって
聖闘士の背後にはっきりオリンポスの神々がいることが分かれば
戦う理由がない
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:49:25 ID:M9XHfd4p0
- レアはクロノスの嫁だから完全にあっち側なんじゃねえの?
そうでなくてもこの状態でさらに寝返りとか出たらヒュペリオンとか気の毒過ぎだろう…
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:53:04 ID:K8VqmQmP0
- >>827
同時にゼウスの母でもありアテナの祖母でもある
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:26:06 ID:JudG8Efi0
- いかにも寝返りそうなプロメテウスは無視ですかおまえら
アイオリアたんとどう絡んでくるのかなぁ
ついでに蟹と鉄仮面の動向も気になるが
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:35:48 ID:GLiPQHiK0
- 要するに誰に忠誠を尽くしているかで派閥ができている
ティターン神族は一応クロノスに忠誠を誓っている
ポントスはガイアに忠誠を尽くしている
蟹、魚、双子以外の黄金はアテナに忠誠を誓う
蟹、魚、双子は双子主導のように見えるが実際は魚の正体である
女神アフロディーテの手のひらにある
クロノスとガイアとアテナとアフロディーテのバトルロワイヤル
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:40:02 ID:GLiPQHiK0
- つまり主戦場のティターン対アテナの闘いの中で
名目的にはティターン側にポントス、アテナ側にアフロディーテが
ついている状態なので双方どう寝返りが出てもおかしくない状態
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 01:09:40 ID:SGBRwm0rO
- 初心者なので初歩的な質問になるんですが答えてもらっていいですか?
たまたまこのスレを見たんですが、昔アニメを見ていたのですごく気になりました。
このエピソードGてゆうのはアニメの時の後の話しですか?続編みたいな?よかったら詳しく教えてください、全巻買おうか迷っているんで
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 01:15:56 ID:3PKIl0bl0
- 黄金セイントが主役の漫画。
原作のスピンオフみたいなものだと思いねぇ。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 01:17:53 ID:SGBRwm0rO
- 主人公は聖矢ですよね?
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 01:37:05 ID:UMPSgI0Z0
- いや、ヒュペリオンたん
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 01:47:57 ID:3PKIl0bl0
- ちゃう。しし座のアイオリアの若い頃。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 01:52:33 ID:m4bNscTW0
- 携帯厨のうざさは異常
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 02:25:23 ID:MajYI6Ih0
- ぐぐりもしないからな
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 11:00:49 ID:aJCX4OTNO
- 興味あったら来て下さい
【雑談】古代の栄光 ギリシア神話 序曲
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1181081982/
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 11:55:34 ID:VN7HRp5v0
- >>824
岡田は聖衣がオリハルコンで出来ていることを知らんのではないか?
と言っているんだが…。
聖衣を着けた聖剣でオリハルコンの岩が斬れなかったし。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 15:39:31 ID:6iM1WWih0
- いやエクスカリバーって手刀だし。聖衣の材質関係ない。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:56:41 ID:7RMe5Llt0
- >>829
プロメテウスはいかにも裏切りそうだよな
元々あの神様はエピメテウスと兄弟そろって人間派だし
何かちょっとしたきっかけさえあればあっさり寝返ると思う
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:55:14 ID:tSVmD/o30
- オリハルコンって、ドラゴンの拳と盾ぐらいなんじゃね?
…って、それもシュラは簡単にスパッと切ってたが。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 23:13:50 ID:z3ubAbJ40
- >>843
既出だがオリハルコンは聖衣の素材の一つだよ。
聖衣のランクや部位によって配合の割合は多少違ってるかも知れないが
モノ自体は全ての聖衣に含まれてるはず。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 23:20:42 ID:LaaMen5vO
- 純オリハルコンとオリハルコンを含んだ合金では硬さが違うとか
オリハルコン100%の楚真>エクスカリバー>オリハルコン・ガマニオン・スターダストの合金でできた聖衣
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 01:00:48 ID:JuWO7I9Z0
- ドラマCDの声優は正直微妙だったな〜
リトスは声優自体はまぁいいけど演技が・・・
男と間違われる初期の頃はともかくそれ以後はもうちょっと
かわいい妹成分を出してくれてもいいのに
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 03:15:01 ID:XQnk2fnB0
- >845
原作では純オリハルコン製の鱗衣よりオリハルコン合金の聖衣の方が強固っぽい。
海将軍の鱗衣はわりと派手に砕けているが、黄金聖衣は殆ど砕けたことが無いはず。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 07:52:03 ID:TmXCOVkS0
- オルハリコン+神精製
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 09:49:06 ID:r0aq6pIk0
- コスモスペシャルでは「海闘士の鱗衣に勝るとも劣らない力を持っていた」となっているので
単純な強度はさほど変わらないんじゃないか?
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 10:42:16 ID:0seFAred0
- そんな後付けどうでも良いわ。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 15:02:46 ID:oNuK9MCK0
- 強度なんて使用者の小宇宙で変わるんじゃねえの
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 17:26:34 ID:EQz/w+Z70
- つまりクレイオスの神力で、通常よりさらに強度の増したオリハルコンの岩だった
から聖剣でも斬れなかったでファイナルアンサー
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:23:30 ID:rXuQ371S0
- 岡田が聖衣の材料としてオリハルコンが使われてたことを忘れてた(知らなかった)
だけのような気がするけどな・・・原作中でも装着者の小宇宙と実力が第一で
材質の違いが問題になることなんてほとんど無かったから仕方ないかもしれないけど。
まあ聖衣もオルハリコンが使われてる以上、神のレベルまで小宇宙を高めれば互角!
という展開になるかもしれない。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:21:05 ID:KqJCdNpp0
- 鱗衣が純オリハルコンってのは大全設定だからまあ、こだわる必要ないのでは
金や銀に、本来神の物である貴重なオリハルコンを混ぜて超常的な力を付与したのが聖衣、
純粋な神の金属を使うのがティターンたち神、ってことで
LCじゃ冥衣は冥界の鉱物って設定だったな、冥衣って脆い印象あるけどどんな物質なんだか
つうか原子を砕けるなら鎧が何でできてても同じだよね
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:59:13 ID:u0XbFBXy0
- あの世界の聖衣だの楚真だのはひっくるめて「小宇宙を高める補助のために着る」と
思っとけばいいんじゃない? 構成金属によって多少効率の差があるだけで。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 01:22:28 ID:s5ubLMT80
- そんな後付けどうでも良いわ。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 10:54:03 ID:SEr/HnaH0
- LCの単行本に対抗して山猫座や三角座の聖衣装着図を描いてほしいな
特に三角座。
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 18:30:25 ID:cVBoeQCl0
- Gの神ってなんか知らんけど弱っている状態なんだな
これなら牛や山羊が神倒せても原作となんの矛盾もないな
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 23:09:30 ID:HUDWS6ePO
- どっちかってと神をぶっ殺しちまった影響で弱くなったって気がする
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 06:10:43 ID:XmVsv9BT0
- >858
それ以外にも矛盾だらけですが何か?
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 11:28:57 ID:WETb9QTR0
- シオン「いちいち矛盾くらいでうろたえるな小僧ーーーーー!!」
エピGネタじゃなくてすみません…。
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 13:41:42 ID:LrpttqCx0
- 原作からしてあれなんだから、今更矛盾も糞もねーだろww
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:21:35 ID:GdRCgz/e0
- えpGは矛盾なんて可愛いレベルじゃないだろw
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 01:46:21 ID:SllaQA9p0
- ラスト、時の神クロノスが最後の力を振り絞って時間を戻して「エピG」を
なかったことにすればいーんじゃないか?
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 02:59:04 ID:0aSZVt6p0
- >>864
マジでそうなる予感
サガも呪われたわけだし
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 03:06:56 ID:4XSW5Brb0
- >>864
岡田は別な漫画でそのオチ使ってるからな
普通にありえる
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 16:24:11 ID:B6PHn6lq0
- どの道我々は既に岡田めぐむんの必殺技パラレルワールドの術中にはまっているわけですから
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:14:41 ID:VmspySL50
- 世 平
界 行
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:13:29 ID:NXlrPbAy0
- 岡田のペンは空を切り異界を呼ぶ
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 12:52:46 ID:00Ezw40HO
- 早売りバレとか来ないかな
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 14:58:14 ID:DZXLC1ts0
- そんなのは最初期しかなかったな
もうどうせいつものパターンだし、特別企画の告知でもない限りバレも何もないような
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 18:45:29 ID:PJYpsMAm0
- オリハルコンってアトランティス伝説に出てくる金属だから、神は神でも
ポセイドンが生み出した金属じゃないのか?
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 12:02:56 ID:emJa/P2C0
- 「神のみが使うことを『許された』鋼で出来ている―――神鋼(オリハルコン)」
そんなことよりこれは神以上のものが出てくるという超展開の伏線だったんだよ!!
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 15:02:53 ID:2U7II2uI0
- 普通に複線張りまくってると思うが。地母神の。
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 00:06:45 ID:/yX0rEDy0
- 地母神の力の及ばない「星界」からの産物だった、てネタが出るかもな>オリハルコン
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 01:40:03 ID:IJd/miGp0
- やはり我なら丸ごと喰らうな!
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 07:17:01 ID:dJ8Hvg4n0
- もはや星矢じゃないだろ・・・
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 17:55:10 ID:LnKi3A650
- お気に入りの聖闘士がカッコよければ何でもいいくせに
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 18:35:35 ID:A60QN7gv0
- >>877
何を今さら
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:06:12 ID:Gib3Z8Ny0
- >>877
その感想は年単位で遅いな
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:50:48 ID:t2LMFCsk0
- ギリシャ神話はあまりくわしくないので教えていただきたい
ティターン12神の中で牛、蠍が勝てそうな奴っているの?
エピGでは牛は結構強そうだけど蠍は人間相手に苦戦してたから心配だ
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:53:06 ID:KJV0njl1O
- 別に聖闘士星矢じゃなくて影技でもよかったんじゃないのか?
これ。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:04:39 ID:QZi6kxNW0
- 少なくともアフタ本誌で連載だったころのの影技より面白い
つーか影技別冊連載の予告から一年が経ったわけだがどうなってんのよ岡田
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 01:12:47 ID:5K0r2IpM0
- >>881
蠍は全く苦戦していたようには見えなかったが・・・
ヘクトルの槍1000回まともに喰らっても黄金聖衣の守備力でマント以外傷一つついてないし・・・
問題はティターンの攻撃力は黄金聖衣の守備力でも喰らうとヤバい事か・・・
後15発素直に喰らってくれる慈悲深い神が居ないって事だな。
これは蠍にも新技の誕生かな?
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 02:29:37 ID:py756iF00
- >>882
影技じゃアイオリアたん出せないじゃん
それでは意味がない
少なくとも俺は
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 15:53:33 ID:UdsPRC3n0
- 影技には魔鈴さんくらいしか出せない気が・・・
Gの魔鈴さんはむしろまんま影技使いだし
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 20:14:22 ID:NIX8nYQT0
- 岡田なら
シャカ=闇=皇言霊
くらいのことはやってくれる
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 20:55:53 ID:BkupwNnM0
- 手代木版と比べると白銀の扱いはこちらの方が圧倒的にいいよな
3人しか出てないけどちゃんと黄金に次ぐくらいの実力があるように描いてある
手代木版は障害物にすらならんからなぁ
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 20:58:10 ID:uDLTiubX0
- アイオリアがガウとエレのミックスだからな
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 21:46:39 ID:cTx5Z4z90
- 手代木版のは黄金が全く黄金らしくない・・・
ほぼ全員戦死って決まっているせいもあるけど黄金聖衣の強さも黄金聖闘士の強さも全く描けて居ない感じ。
ただ他の聖闘士よりもちょこっと強い存在って感じしかしない。
エピGと本編では黄金とその他の聖闘士では(漫画の都合上以外)越えられない壁があったけど。
大体幾らハーデスの力で強化されていても白銀の攻撃を防ぐのにあんなに必死になっているようじゃ・・・
でもあの地獄の番犬座と御者座とかの白銀修復したんだね・・・
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 23:03:23 ID:KssMDr2n0
- 手代木版でも魚座と乙女座の最後は良かったと
思うが。黄金がまとめてアボンは考えにくいし
どうしてもある程度活躍の場面用意して死亡
させなきゃ原作厨がうるさいから大変だと思うよ。
最終的に黄金10人、前ペガサス座、
(一部の人に人気の)前ユニコーン座、アテナ、ハーデス全滅
をやらなきゃいけないんだぞ
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 23:50:18 ID:uDLTiubX0
- LCは光速とかマッハを強調してないからね、それでも完成された黄金の強さみたいのは感じられる
シオンと童虎は小僧っぽいけどw
Gは原作の漫画的なハッタリをまともに表現しようとして、そのまま別の漫画になってしまった感じ
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 23:52:33 ID:ZdLAvHLi0
- >原作の漫画的なハッタリをまともに表現しようとして
いや、岡田は前からデフォでこういうハッタリバトルマンガを描いてて、Gでもこうなってる
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 00:21:41 ID:JJMJUMlM0
- 神の繰り出す神速なんて影技のネタの使いまわしだしな
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 03:34:00 ID:YYS4d/PA0
- >888
黄金が光速、白銀がマッハ2〜5ということを踏まえればLCの方が正しいけどな。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 05:51:22 ID:ocMH61Vn0
- 「霊の血!貴様、何故?」
「見てみたくなったのだよ、人間の力を」
↓
「ここは俺に任せて先に行け!」
「必ず追い付いてくるって信じてるぜ!」
↓
さて今月号はどんな熱い展開になるやら、、、
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 11:56:16 ID:WEeVeMpy0
- >>894
自分の持ちネタの使いまわしならまだいいじゃん
手代木のは他人の持ちネタを使いまわしてるだけだし
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 12:04:12 ID:MigYpPwP0
- 8月号ネタバレ
やっぱり聖衣はオリハルコン製
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 13:00:47 ID:MigYpPwP0
- ジャンピングストーン キターーーーーーーーー!!!!!
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 13:08:26 ID:Ts0HUaGPO
- わぁぁぁぁぁあア!
早く帰りたい!
むさぼり読みたい!
修羅だいすき!
もっとネタバレぷりーず!
- 901 :RVD:2007/06/19(火) 14:49:58 ID:TcN1Ou670
- Jumping Stone? Cool, Shura Rocks!!
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:00:50 ID:Ts0HUaGPO
- >901
NICE TO MEET YOU!
SHURA DAISUKI!
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:25:32 ID:svvMXUnc0
- 岡田ちゃんと知ってたんだなオリハルコンのこと
2回にわけてやるからここで「岡田知らんのじゃないか、忘れてるのじゃないか」
という意見がちらほらあったな
しかしジャンピングストーンってアッパー系以外にも使えたんだな
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:44:20 ID:CUE96wjZ0
- ジャンピングストーンきたのかwwwwww
今から買いに行ってくる
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:59:46 ID:Ts0HUaGPO
- ネタバレ大丈夫?
おそらく次回もシュラのターン
ありがたやありがたや
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 21:12:35 ID:ZtkucpnI0
- 20日じゃなかったのか…
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:51:48 ID:uV1kxiy/0
- ジャンピングストーンのためならRED買えるぜ
- 908 :RVD:2007/06/19(火) 23:51:55 ID:sXW1sv/t0
- Spoilers please *¬* what about Crios?
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 01:06:01 ID:bcJYyBR60
- カミュ 対 レア になったのは意外。
オケアノスとも戦うのか?<カミュ
ジャンピングストーンまじで出るとは思わなかった…
シュラの方は、イアペトスよりは早く終わるかな?
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 01:11:25 ID:bcJYyBR60
- カミュ 対 レア になったのは意外。
オケアノスとも戦うのか?<カミュ
ジャンピングストーンまじで出るとは思わなかった…
シュラの方は、イアペトスよりは早く終わるかな?
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 01:16:03 ID:e0A07m5a0
- >>884
亀レスだがそもそも、シャカの天舞宝輪で五感の一つを潰しても一瞬で回復するような奴らに、15発も撃ち込んでる間に最初に打った1発目から順に即回復すると思うんだが
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 01:44:02 ID:wyQOO+Xn0
- リストリクションで回復を封じたり
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 08:26:16 ID:n9nlffU4O
- まあ牛は基本的にアイオリアの上位機種みたいなもんだし安心して大丈夫。
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 10:27:56 ID:Yi0fx3Ec0
- >>913
しっかりしろ!幻朧魔皇拳だ!!
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 13:57:24 ID:/BXFEQPv0
- ジャンピングストーンの人気に嫉妬
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 17:43:08 ID:l2VaUzMw0
- むしろ岡田が貴重な足技を逃すはずが無いかと
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 18:03:52 ID:Covaw9lSO
- ホントにSHURAはかっこいいなぁ
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 21:02:10 ID:+dKbT7xq0
- 聖剣抜刀と聖剣乱舞ってちがう技なの?同じ技なの?
乱舞の方けっこうかっこよかったからまた使ってほしいんだが
牛さんのグレートホーンも腕くみ状態から出すのは威風抜刀なのかな?
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 21:02:57 ID:oVez/Axa0
- はいはい抜刀抜刀
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 21:31:41 ID:Covaw9lSO
- 抜刀は片腕
乱舞は両腕
シュラかっこいい
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 21:48:04 ID:kyZeuJaO0
- わはははははははははははははは
綺羅綺羅したシュラきめぇwwwwwwww
でも素敵wwwwwwwww
でもジャンピングストーンがいまいちジャンピングな感じじゃなかったので減点
この漫画って集中線効果って存在しないのね
あと大胆な遠近法も
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:42:01 ID:FQlei7ZfO
- もっさりvs制汗って
不遜である(制汗のターン)
↓
一矢報いる(もっさりの反撃)
↓
もっさりを見くびってたことを制汗が反省、やる気と威力うp
↓
制汗のターンに戻る
↓
以下繰り返し
な感じがする。
そして押されてるときのもっさりの顔がひどいwwwwwと思う
さすがに今回はまともだと思うけどw
あとティターンの弱点は雷光から兄さんパワーにでも変わるのか?
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 01:03:43 ID:guTZsR7E0
- そのパターンはシュラvsクレイオスに限った事じゃない
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 02:35:42 ID:gvw965FxO
- 乱舞いいよな
あれはかっこよくて好きだ
また出るといいな
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 11:56:11 ID:IxHDu9cdO
- >>916
それは足エクスカリバーに期待してよいということだな?
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 15:27:25 ID:hcTxLRA00
- 消化試合臭いバトルはもういいよ
早くミロ戦をやりなさい
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 16:21:15 ID:awNA4FON0
- ミロのスカーレットニードルが神に効くとは思えないから、ギガス9兵神要員
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 18:09:38 ID:WA9ZEDfy0
- >>926
消化試合臭いのには同意
似たような展開ばかりでそろそろ飽きてきた
シュラといえばせっかく幻朧魔皇拳にかかっているんだから
その辺のつながりで仮面教皇の企みの具体的なネタバレとかそろそろして欲しい
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 18:19:02 ID:IxHDu9cdO
- >>928
幻朧魔皇拳ってもう解けてなかったっけ?
でも確かに気になるな。偽教皇の記憶があるのか、あるならあるでどうなるのか
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 18:22:29 ID:Ej+jfz3k0
- 不完全幻朧魔皇拳は解けて、黒サガが「やっぱまだ不完全だ。だめじゃん」て反省してなかったっけ
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:36:42 ID:WA9ZEDfy0
- コミックス読み返してきた
解けたのは悪鬼状態で、不完全版魔皇拳そのものを解除したみたいなことは
どこにも描いてなかったぞ
偽教皇に忠誠を誓っているしまだ有効なんじゃないの?
この戦いの最中で不完全魔皇拳の作動不良が起こってシュラの性格が180度変わったりしたら面白いのにな〜
神の呪い第一号はシュラの可能性が高い予感
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:46:15 ID:Xg30pEd30
- 読んできた
ジャンピングストーンが
超 絶 飛 翔
になるとはさすがに考え付かなかった
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 19:59:04 ID:Q4ktBE0X0
- 手代木とちがってここは過疎ってるなぁ
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 21:01:27 ID:Tg9u0AU70
- ゴジラに踏み潰されそうなカミュ先生をみんなもう少し心配しましょう
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 21:30:20 ID:QzkAyOJT0
- 手代木スレではGの話題はほとんど出ないのに
ここでは手代木の話題が出まくってる
移動してきたら微妙な気分になった
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 21:32:17 ID:1aVZDEUC0
- >>934
踏みつぶされそう?
足でか
足に対してはあの技があるだろ
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 21:39:16 ID:EyJpMTu2O
- 我が師の師が「踏みつけられる屈辱を〜」をやる伏線だろ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:13:41 ID:RH0qzFiI0
- >>936
シベリア仕込みのことか…?
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 01:31:29 ID:WMWQ9s6X0
- 以降、シベリア仕込みの足封じ技の漢字を考えるスレ
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 02:20:18 ID:L2XtShX/0
- 寒風足封
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 03:58:48 ID:0vxnQFSF0
- ところで新刊はまだですか?
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 10:30:08 ID:E3qeaapx0
- >>941
6月28日までに光速で12巻を予約しろ。
8月21日にギャラクシアン・ジグソーパズルが付いてくるから
小宇宙を高めて待て。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 17:40:07 ID:O3Xt6LHD0
- なぜシャカの必殺技が天舞じゃなくて天魔なのか・・・
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 19:31:54 ID:4x71KzWd0
- 天舞宝輪は
必ず
殺される
技
ですから。
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 20:51:18 ID:sfvCSKc/0
- >>944
星矢、紫龍、瞬がその技くらっても、兄さんがシャカ倒した後
なんの理由もなんの後遺症もなく次の宮まで走れるほどピンピンしてたけど
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 20:58:45 ID:E3qeaapx0
- >>945
兄さんが無事なのはシャカの神力で回復してもらったから(喝で起こされた時)。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 21:57:34 ID:i87kMPev0
- エピGでティターン神族と戦ってるのに先代牛の新技がタイタンズノヴァだった件について。
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:01:14 ID:Wd5Z5yBjO
- 手代木版を読んでない人もいるかもしれないから
そういう話は自重して
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:03:05 ID:MKuFnqot0
- そういうものか?
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 23:08:30 ID:ACn36ss20
- >>947
そんな言葉尻を気にしていては聖闘士星矢は読めない
メドゥサの盾なんて本来アテナに借りた物なので
神話上ではアテナの盾=ペルセウスの持っている盾なのだが、星矢世界ではそうではない
と、まだ今週のチャンピョン読んでないオイラが突っ込みを入れてみるチェスト
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 01:42:31 ID:xabLK/On0
- >>939
蟹バサミからインディアンデスロック
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 08:52:21 ID:ZeO+vYTn0
- >>947
岡田もライトニングファング出したからおあいこ
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 13:16:15 ID:otBEio5N0
- >>952
947が言ってるのは
ティターン=タイタン
って事じゃないのか?
別に捏造技がどうとかじゃなく。
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:12:07 ID:AaxLDbwV0
- >946
兄さんじゃなくて星矢と紫龍の方
こいつら間違いなくまともに天舞宝輪くらったよね
処女宮から天秤宮に行くときピンピンしてやがる
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:22:23 ID:MXzXZezp0
- おもいっきり間違ってる。
星矢、紫龍、瞬がくらったのは天魔降伏
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 11:00:56 ID:nCFtR/EX0
- 星矢、紫龍、瞬が天魔降伏をくらってなぜピンピンしていたのか?
理由1…シャカが開眼していなかったのでフルパワーではなかった。
理由2…グレートホーンに耐えるほど、ムウが修繕した聖衣の防御力が向上していた。
理由3…七感に目覚めかけていた青銅の小宇宙は天魔降伏にもある程度耐えた。
理由4…女神の加護で回復力が上がっていた。
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 11:19:26 ID:+k3qjcS90
- 理由5…だって車田だから
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 13:05:35 ID:HDv+KMDJO
- 紫龍氷河瞬の三人は、牛の手のひら攻撃一発で気絶した癖に復活したらピンピンしてたしな。
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 17:45:59 ID:hrxcVLpDO
- >>947>>953
アルデバランの巨星にタイタン=巨人の力強さを掛けてるだけでしょ。手代木がGなんかみてる訳ないんだから深く考え過ぎだよW
でも、Gでもフォトン、インフィニティ、蔦くらいしかオリジナル技は出てないから他にも出てほしいなぁと思う。使うと相手も自分も死ぬから封印してた位の必殺技。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 19:42:12 ID:xlHETRjN0
- 牛さんとか蠍は新技ほしいよな
牛さんはグレートが最大っていってるから牽制技とか防御技
蠍は前に誰か言ってたけどスカーレットニードルの傷なんて神は
すぐ治せるから
強烈な力技とか欲しいよ
蟹は光速系打撃技だな
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:14:42 ID:3vqpBBP20
- 牛さん用にタイタンズノヴァを借りてきて(戦ってる相手の事はとりあえず忘れておくw)
獅子さん…は原作技で足りそうだから技のない射手さんにフォトンを貸して
必殺技のクロスオーバーをやると色んな意味で面白くなりそうなんだけどな。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 01:55:05 ID:KNiPoPm90
- 面白そうだが、あまりやりすぎると色々言われそうだから
タイタンノバと無限のひとつくらいの交換がいいんではないだろうか
ところでムゥって
なんでもはね返す無敵バリアーで敵の技をみきって「セイントには同じ技は」云々の
二回目以降攻撃無効
…あれ?何この絶対防御?
ぶっちゃけ次元以外は白羊宮超えるものいないんじゃね?
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 08:33:08 ID:nkhqfHB90
- 聖闘士の言う「何でも(ry」はテキトーだから真に受けちゃいけない
そのクリスタルウォールで弾かれたことでお馴染みのピラニアンローズだって、
放った本人は何でも破壊するって言ってたんだぞ
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 19:19:27 ID:jpptiYCD0
- そもそもクリスタルウォールでは百龍覇は防げない。
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:47:40 ID:DZnXExZi0
- >>956
瞬ちゃんなんて一番最初に目覚めたしな・・・
個人的には本気シャカVS本気瞬も見てみたかったよ
結構いいバトルしそう
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 23:21:55 ID:cXu9xT9g0
- >手代木がGなんかみてる訳ないんだから深く考え過ぎだよW
いや意識しまくりの偵察しまくりだと思うぞ
ここのスレ住人にしてもこの有様だし↓
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合30【車田】★ [週刊少年漫画]
聖闘士星矢ver.172 [懐かし漫画]
【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★96 [アニメ2]
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合29【車田】★ [週刊少年漫画]
こんな聖闘士星矢は嫌だ ミリオン5ーストアタック [漫画サロン]
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 02:28:40 ID:VO2REB2b0
- スレ住民と作者を結びつけるその思考がわからん
一番意識しすぎてるのはお前だ
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 19:15:37 ID:Px2sg7yP0
- 漫画が2chの予想と似たような展開になったら
作者はスレを覗いていると言い出すタイプの子
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 00:07:28 ID:pEFemU7s0
- いまどきの漫画家だったら2chぐらいはアンテナ張ってるだろ。
手代木は2chの予想をチェックして被らないようにしていくタイプと見た。
手代木の漫画はストーリー展開も無難で普通に読めるけどいかんせん作りが完全に
少女漫画なのが難点だな。どうしても線が細い。
最近の岡田もちょっと線が細くなってきててそれが心配。
二巻あたりぐらいの線の太さがまた復活しないかな。
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 01:56:23 ID:uFeZcCk10
- むしろ編集がチェックして漫画家にアドバイスってパターンじゃないの?
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 17:53:19 ID:iuUk06S40
- 月刊ならまだしも週刊で暢気に2ちゃんの予想なんかチェックしてたら製作が間に合わんよ。
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 03:17:43 ID:EgFXNMQk0
- 細かい部分の修正ぐらいはできそうだけどな
どうでもいい話はこれぐらいにして久々に私服アイオリアたんが見たいです
ジャミール旅行編が一番面白かったなぁ
あの頃は牛もまだそんなに別人じゃなかったし
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 10:12:50 ID:0A4oVzNC0
- 牛さんは今のほうがかっこよくて好きだけどな、髪型とか
私服の牛はスマートすぎて牛に見えん、やはりごっつくないと
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 13:30:15 ID:yKN3+7yK0
- >>945
ムウに助けられた時、兄さんは気絶状態で、シャカは気絶してなかったから
シャカと兄さんのどっちが勝ちかと言われればシャカの勝ちだろう。
シャカは七感に目覚めた星矢、紫龍を子ども扱いしてるから、やはりシャカは
別格なんだろうな。
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 13:48:57 ID:yKN3+7yK0
- >>945
星矢はグレートホーン、LPを何発もくらい、紫龍と瞬もグレートホーン
をくらって気絶してた事を考えると、青銅組の回復力はやたらと凄い。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 07:11:55 ID:1O+IFc2X0
- 幻想世界シリーズ 聖闘士星矢G 岡田芽部 てんま乱丸 総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183213794/
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 07:30:47 ID:c1ebbcH20
- >>974
>>シャカは七感に目覚めた星矢、紫龍を子ども扱いしてるから
あの時点では、七巻に目覚め始めただけで、シャカへはなった攻撃の威力も
通常状態とそう変わりなかったんじゃないの?
でなきゃ、「この程度の実力の者達がこの処女宮まで来れたなど信じられん。
下の宮の黄金たちがあえて教皇を裏切ったとしか思えんな」
なんてセリフがシャカ自身の口から出るのはおかしい。
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 13:39:22 ID:1jVvckny0
- >>977
でも、グレートホーン、LPを何発も耐えた星矢を一発で気絶させた
天魔降伏は凄い。
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 14:12:40 ID:JU/zIQPv0
- シャカの攻撃は物理系というより精神に効く種類に思える
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 14:33:38 ID:QrFAJ1uk0
- 天魔降伏は冥衣を木っ端微塵にしてましたけどね。
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 17:18:58 ID:ZNjowmmZ0
- それを言ったら、死にかけ牛のグレートホーンで『すら』、冥衣ばかりか
その下の肉体まで粉砕できている。
それよりは、巨蟹宮を半壊させたことで、ムウをして「何という凄まじさだ」
と驚かせている事のほうが凄い。
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 18:14:18 ID:QrFAJ1uk0
- 要は、物理攻撃以外の何物でもないと。
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:50:29 ID:JU/zIQPv0
- >>980
車田世界では聖衣も冥衣も「生きた工芸品」なんですよ
持ち主の呼びかけに応じて飛んできて装着するし
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:37:03 ID:zKP/LQ6g0
- そういえばなんで黄金クロスはデスマスクを見放したのに、アフロ、シュラ、サガは
見放さなかったのかな
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:40:38 ID:Z9QQ5nZK0
- 意図的に一般人を殺すとアウト
誤爆・巻き添えはセーフ(蟹座の聖衣的には)
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 01:02:08 ID:lXQaVkYQ0
- 原作の話ばかりだなw
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 06:53:25 ID:LrsfLS4X0
- >>984
そいつらは完全な悪党じゃなかったから。
サガは善悪の二重人格だし、シュラアフロは教皇サイドについてこそいたが、
それは独自の正義感によるものだった。
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 09:08:41 ID:JYm+HkZW0
- >>986
それは別にいいんだよ
それより強さ議論スレでGの話する奴どうにかならんの?
そっちの方が問題
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 10:08:10 ID:DtmsnFYI0
- エピG含む強さ議論スレってなかったっけ?
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 13:38:52 ID:JYm+HkZW0
- Gを星矢だと思って読んでる奴は頭おかしい
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 16:00:30 ID:XVl5maDtO
- 聖闘士星矢のキャラ人気のアンケート
http://enq-maker.com/8YLrfLl
よかったらやってみて
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 18:21:59 ID:vzWxZOo90
- GもLCも星矢の兄弟じゃないか
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 21:50:40 ID:hEMBa56g0
- 星矢と市様や檄が兄弟なのと同じだな。
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 11:42:20 ID:L7HJB2Dk0
- http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1182780394/1-100
なんでこれ伸びないんだろう
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 23:29:27 ID:8vxjRe5A0
- ってか誰か次スレ立てて〜
立てようと思ったがダメだった
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 00:01:39 ID:zuhGpV9d0
- >>990
お前ほどじゃないと思うよ
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 06:03:27 ID:vmJWwAC90
- 聖闘士星矢エピソードG その20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183496555/
一応入れておいたが、機能していない岡田スレは要らなかったか?
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 07:23:21 ID:0dRGcZHI0
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 1000取りまだですか〜〜〜〜〜!? >
ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ミ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
☆ミ バ〜ナナナナナ〜!! 〜♪
ドシャーン , ´f二コヽ
=≡= (((((ハ)))ゝ ☆
♪〜 / 〃,ノハ! ゚ ヮ゚ノハ / シャンシャン
♪〜 〆 ┌\と\と.ヾ ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || 〜♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 07:26:37 ID:0dRGcZHI0
- h
冊冊冊冊
〃〃|〃〃
|
|
_ │
, ´f二コヽ │
! ((((ハ)))ゝ | クイッ
,ノハ! ゚ ヮ゚ノヽづ みなさん、おやすみです〜
./ ̄ノ⌒⌒⌒`〜、
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 07:28:07 ID:vmJWwAC90
- 1000なら大きめサイズの愛蔵版発売
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★