■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
恐い話@同人板3
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 00:08:15 ID:OGGmS+TC0
- 怪談から同人ならではの恐い話をどうぞ。
恐い話@同人板
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154395815/
前スレ
恐い話@同人板2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170498491/l50
- 2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 00:10:05 ID:EDQsthGDO
- 2ゲト
- 3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 00:11:28 ID:Ioot8enQO
- >>1乙〜!
- 4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 00:14:01 ID:wcOfxAAN0
- >1
乙!
- 5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 00:23:55 ID:MOMp4TST0
- >1 乙乙
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 00:25:21 ID:cuou6nebO
- 一桁ー
>>1乙!
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 01:01:01 ID:H2wqS/Ev0
- >1乙でした!
- 8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 01:42:37 ID:2EhsWeabO
- 乙でした。
我が家は同人に対して寛容。
カプ無しでで面白いのなら同人誌ですら親子で貸し借りしているが
基本的にオリジナルなんかが多い。
そんなある日。
押し入れの奥の奥にダンボールごと封印しておいた、
私が原作やったエロエロカプ本(絵は友人担当)が
居間のテーブルの上、母の席にて鎮座ましましていた。
母上!! orz
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 09:32:36 ID:BhEVB63i0
- まあ大体において、家の中ではオカンに対して
封印の呪符は無効な場合が…
- 10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 11:11:34 ID:IC9haVlWO
- 貸し借りって、母君も同人者ってことか?
>8のPNが母君にバレてるかどうか…
バレてなくてもgkbrするよな、乙
- 11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 11:34:58 ID:BdRMKwvA0
- 友人の手伝いで、オンリーイベントのスタッフやったときの思い出。
最後のほう、委託本コーナーの残部を梱包して返送する作業中、
ガムテープがないとか、あれがないこれがないと騒いでいると
後ろから「はい」という声。
「はい」っていうから、探してたもの手渡してくれのかと振り向いたら、後ろには誰もいない。
ってうか後ろは壁ですが何か。
ああ聞き間違いですかそうですか、と作業に戻ったら、一緒に梱包してた子が
「今『はい』って聞こえたよね?」ときょとんとしていた。
二人して聞き間違えたのか、他のスタッフの声が妙に反響して聞こえたんだろうと納得した。。
打ち上げのあと、主催者である友人がぼそっと「朝イチに変なことあった」というので問いただした。
一般入場開始後、共催の子と「今日雨だけど、出足悪くないよね」と話していたら
「いいえ」って言われたそうだ。後ろの壁から。
私と彼女、二人の体験を総合した結果。
とりあえず壁の中に北.島.マ.ヤがいたんだという結論に達した。
そのあとの二次会では、柄亀名シーン名台詞再現ショー、
「攻の無理無体な要求を『はい』と『いいえ』だけでかわす受」ネタで盛り上がったのは言うまでもない。
- 12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 13:40:49 ID:BHN6k1CJ0
- 落ちバロス
- 13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 16:04:16 ID:dvfFSB8l0
- 8です。
>10
母上若かりし頃、そうとは知らずに同人やってたそうな。
就職を境に手を引いたと言っていた。
この親にしてこの子あり…。
血が憎いです。
PNはとっくにばれている。
母上が付けてくれたはずの本名ではなく、自宅でPNで呼ばれたりもする罠。
しかも先日、友人にイベントでの買い物を頼むべくリスト作成していたら
「○○先生の本あったら一緒にお願いして〜」と言ってきた。
……母上、○○先生は商業ではノーマルですが
同人ではばっちりバリバリフォモなんですけど…(血涙)
そんな母の存在が一番恐怖。
今は、2chにハマってしまわぬよう、必死で阻止している。
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 16:06:52 ID:iBxtyshM0
- あるあるある。
しかも、最近は作者がブログでコミケ出ます!
宣言してくれちゃったりして…_| ̄|○
- 15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 00:55:13 ID:6T4TnGr4O
- ちょっと前の話。
いつも通り夜中まで起きてサイトうp用の絵描いたりしてた。
ちょっと休憩と思ってベッドに入ってしばらくすると、なんかいつもと違う感じがする。
こう、体全体をグイグイひっぱられる感じ。
おかしいと思って目を開けたら天井がぶつかりそうなほどスグ目の前にあった(もちろん天井とベッドは離れてる)
何だこれは!?これが噂の幽体離脱か?!っとパニクってとにかく戻れ戻れお願いしますまだ死にたくない!!っと必死に念じてたら徐々に今度は落ちて行く感じがして目開けたら戻ってた。
でもその後も気を抜くとひっぱられるから恐くて寝れたもんじゃなかったよ。
幽体離脱したら上から自分の体見てみたいとか思ってたけど、実際なると恐くてそれどころじゃなかった。
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 00:56:32 ID:/F0k4w090
- 彼氏んちに遊びに行ったら、何やらパソを開いてにやにやしていた。
彼氏『みてみてー、面白いのがあったのー』
どう見ても自分のドジンサイトです。
本当にありがとうございました。
orz
- 17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 01:10:46 ID:zh6HsB490
- >>16
泣けるぅぅっ
- 18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 01:47:07 ID:V881/oZd0
- >>16
こえええええええええええええええええええええっ((( ;゚Д゚)))
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 02:40:57 ID:FECzLbn20
- >16
ま、まさに怖い話……!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
その後どうなったのか気になるw
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 12:30:07 ID:IQfd49d8O
- >>16
それはネタとして面白いサイトだったのか
イタタで面白いサイトだったのか気になる…
どちらにしても(((゚Д゚;)))ガクガク
- 21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 13:36:55 ID:XTP6GR6n0
- 彼氏は>16のサイトだとわかってて見せたのか
わかってなくて見せたのか、どっちなんだ
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 14:28:54 ID:kV3S7Abb0
- そういえば自分も思い出した。
若かりし日、オタだという事を隠して付き合っていた男に
「お台場の花火大会に行って来る」と言って一人で旅行に行った。
モチロン嘘。確かに花火も見たけど私が行ったのは夏コミ全日。
友人と合流してコスプレ服に着替えありとあらゆるフォモ本を買いまくった。
帰宅してからサイトの日記に「A×Bマンセー!」「Cは誘い受!ハアハア」
とサイトの日記に書きまくった。同時にコスプレ写真もうp。
その後も何事もなかったのか様に付き合いは続いた。
彼氏のパソコンのお気に入りに私のサイトタイトルを見つけるまでは…
- 23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 14:43:58 ID:zZubtM2E0
- >>22
その後も詳しく書いてくれ
気になって仕方がない
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 15:03:23 ID:yq9cdD/D0
- >22
彼女の秘密を知ってにらにらヲチる男って…どうよ
いっそ「お前オタク?何で隠すの?」と突っ込んでくれれば
カミングアウトできるのに
- 25 :22:2007/04/17(火) 15:25:51 ID:kV3S7Abb0
- どうやら共通の友人たちを経てサイトがバレた模様。
テレビで有名競走馬がカメラマンたちに写真撮られまくってた時に
「お前もあんな風に写真撮られまくったの?」と聞かれ返す言葉がなかった。
その後趣味が合わないという理由で数ヶ月経たないうちに別れました。
そりゃ生モノオッサーン同人誌にハアハアしてエロゲコスしてる女とは合わんだろうよ。
ちなみに>>24みたいな優しい言葉は一切なかった。
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 16:57:07 ID:IrQ2HfrKO
- 大好きで大好きで仕方ないmyネ申がいた。
可愛い絵を週に2回ペースで更新し、オンでのMYネ申だった。
本当に好きだった。
が、ひょんなことからネ申が実は当時付き合ってた彼氏だったことがわかった。
サイト更新するのを目の前で見たから間違いなく本人だったんだが、当人曰く「男がホモサイトやってるとドン引きされるから性別偽った」と。
その後なんとなく気まずくなって自然消滅した。
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 19:19:00 ID:UapgWA830
- オタの世界は異常に狭いな
- 28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 21:01:53 ID:YZtU0YAG0
- 昔、VIPPERで小説家志望の彼氏にサイト見つかった。
当時鯖不調で、倉庫化した前サイトの鯖に作った現サイトのミラーを見つかり
アドレス削られて前のサイトまでくまなく見られた。
メッセで「○○(前サイト名)なんて知りません!><」と言われたときは
リアルでらめえええええ!となった。
前サイトの小説なんて下手で下手で見れたもんじゃないのにorz
- 29 :16:2007/04/17(火) 22:13:05 ID:/F0k4w090
- 彼氏は自分が昔メッセで使ってたHN(サイトではそのHNを使っている)を検索にかけたら、サイトを発見しちゃった模様。
ホモエロガチューンじゃない普通のギャグサイトだったから、まだマシかもしれないが、
こんなの描いてたんだねーとか言われた時には、恥ずかしさで素で発狂した。
サイトばれした後は、発狂して彼氏んちから逃げ出したりなんやら
紆余曲折が有り、最終的には彼氏のパソのブクマに自分のサイトが追加されました…。
(´;ω;`)ブワッ
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 22:45:53 ID:iWLl6zS1O
- てか恐い話じゃないし意味もない彼氏自慢はウザいからヤメレ
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 23:39:11 ID:tkPRTmBq0
- いや、怖いってこれ
- 32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 23:44:02 ID:nWdzxpKN0
- 自慢してるようには見えなかったけどな。
もう本当に>>16=29乙。
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 00:26:17 ID:As4Ps8WZ0
- 秘密にしたがってるのにわざわざ暴こうとする時点でウヘァ…
うちは勝手にマイパソ見たら離婚と宣言してる
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 01:31:59 ID:wCX6fZAb0
- んじゃ、家の倉庫あさられて
現在進行形でストーカーに訪問されるマイ801サイト。
親に801サイトの存在を打ち明けるハメに…
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 02:36:37 ID:OXtu/7cc0
- 34と34の親、乙。
以前保険医だったんだけど、リア中の親が一度恐ろしく顔を青ざめさせ
て泣きながら学校に来た。偶々臨席。
あんまり酷い状態で「娘が……娘が……」という感じで、とても一人では
聞けない感じだったので、聞きつけて校長と主任たちも来て、小会議室
で相談体制。すわイジメか自殺願望か、それとも不祥事かと緊迫。
そこでそのおかんが「娘がこんなものを…!」とザラーっと会議机にトラ
ンプのカードみたいに明らかにエロエロホモホモ同人誌を滝流しにした。
ちょっと目を覆うような、表紙から汁汁の本。
全身の毛穴が開いた。回線やってたジャンルだった。
その後その女子も含めて生徒指導とか話し合い(母親が頼み込むので
指導の先生が立ち会い)になったんだが、彼女は怖かっただろうなあ。
せめて普通のエロだったらと思うんだが、サカキバラとかの事件後で、中
に数冊腕とか切っちゃう系の話があったので問題になっちゃって。
(エロに関しては擁護して聞いてもくれたけど、グロはお母さんがパニック
になるほどショック受けてて)
親だの家族へのバレも堪らん上に学校バレは居たたまれない…
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 02:51:40 ID:il05XXdl0
- >35
い、色んな意味でこわい…
乙です
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 02:59:17 ID:aoRJnfiR0
- >>35
乙‥毛穴開いたってのがよーくわかる・・・
そっから冷たい汗が出そうだな。
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 03:07:00 ID:si0tlMlZO
- ほんとにほんとにほんとーに!
乙でした…!
パニックになるのは良いが、がっこに駆け込み寺かよ…(泣)
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 05:14:34 ID:3VGT75Ig0
- 男の子がエロ本 は大抵の親は普通だと思ってるだろうけど
女の子があんまり特殊性癖っぽいものに手を出してると
親はパニくるんじゃないかな・・・
なんつーか「親がそれまで考えもしなかった」事態って感じで
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 07:35:29 ID:As4Ps8WZ0
- >39
最近の親って世間体とか家の恥とかで躊躇しないのかな
ドジンに免疫無くともエロエロホモホモ同人誌の表紙見た時点で
内密に(家庭内で)処理しようとか思わないのか…
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 08:19:49 ID:RR1Fy6gJ0
- >>40
いや、内密にしてるとどんどん変な方向(親的に)に行っちゃうかも知れないから、
しかるべき公的機関へ相談を!と思ったんじゃないの?
単に相談先が学校しか思い浮かばなかっただけでw
- 42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 09:26:26 ID:FWVKFSic0
- と言うか、最初は家庭内でお父さんを交えて話し合おうよ。
親がバニくるのは分かるが、これじゃ子供が哀れだ。
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 10:42:14 ID:gQlUFf9E0
- 親にうじがわいた本を見られた。
しかもコ/ン/ク/リ事件のやつ……orz
しっかり隠してたのにどうやって見つけたんだよ……。
思いっきりひっぱたかれて歯が一本折れました(゚∀゚)アヒャ
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 10:42:17 ID:qVWGj9gbO
- 今は男の子がエロ本持ってても母親はファビョるらしいよ…
教師やってる知り合いが『学校はどんな教育してるんですか!』とエロ本持参の親に殴りこまれたらしい。
その子は中三なんだとか。
スレ違いすまん。
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 10:49:27 ID:Ygiepl9v0
- 年頃の子供が性欲に目覚めなくなったら、人間絶滅だろ、常識的に考えて……
>43
乙ですた。親がやばいものを見つけ出す能力ってのは尋常じゃないよな。
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 11:16:35 ID:Odh5Y8rg0
- 隠し本棚に置いてたホモ同人・さ/ぶ・こ/の/ど/ん/と・危/な/い/一/号のうち
最後の一冊だけ捨てられてた。
エマージェンシーなブツだけ選って捨てられたのかも試練
自分が廃棄に気づいた後、暫く母親と目が合わせられなかった
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 12:39:23 ID:3sZy2AyZ0
- こ/の/ど/ん/と は、ふたなりの漫画の方か?
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 13:48:45 ID:ftkDWsLs0
- 悪いけどその漫画を持っている43にひく。
- 49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 14:28:02 ID:Odh5Y8rg0
- >>47
あたり
当時は結構衝撃な漫画だったと思う
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 14:32:56 ID:fz8zcxcM0
- >48
同じように藻舞の家族は藻舞のドジンシやらPC履歴に引いてるだろうさ。
- 51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 15:43:10 ID:nfDwCK1M0
- いや、人として引くだろ。
悲惨すぎる現実の被害者をエロ対象にした、って時点で
- 52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 16:46:39 ID:0XjZT9FQ0
- 事件概要をどれくらい知ってるかで温度差ありそーだけど
まあ、自分も引くかな…アレは弄っていい事件じゃないって見解だから。
>43は親御さんが真っ当で良かったね。
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 19:09:07 ID:6VrqiDcF0
- おまえら全員絡みスレ
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 20:13:20 ID:usZhRmmi0
- いやでも、あれはエロ目的で描かれた本じゃないからなぁ…
(事件そのものが、最初はそれ目的の為の犯行だったから避けて描けないし)
むしろあの事件を風化させない為の記録の1手段としての漫画化だったハズだし。
あれ描けるのはあの人くらいだったろうし、
つかあの氏をもってしても実際の惨さの半分も描けないって言わしめた事件だったし…
- 55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 21:25:49 ID:9GDQSkQr0
- ググってマンガの画像見て怖くなった
ていうか最後まで見れなかった
- 56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 21:34:56 ID:IvWYkdaF0
- >>54
氏は家族に描いてくれって頼まれたのか?
そうじゃなきゃただの自己満足だろ
信者の思い上がりって恐い話だな
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 21:41:14 ID:AmUy6bxt0
- 氏の他作品を見るに、あれはそんな高尚なつもりはなくただグロを描きたかっただけかと。
デイヴィッド・リンチのエレファントマンみたいなもんだね。
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 21:54:59 ID:tetZIx/L0
- 氏もそうだが、数年前に見た某レディコミ誌に載ってた事件を再現した漫画は
グロ描写は少ないがその分ただのレイプ漫画に終始してて、あまりの扱いの軽さに驚いた。
そんな漫画を描かせた編集部の良識のなさが気持ち悪いというか、恐かったなー。
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 00:20:33 ID:io4PNnQI0
- 数年前、本当にあった怖い話系の雑誌で「いじめられっこだった私が体験した不思議」
という内容の漫画を掲載してたんだが、その主人公がいじめられる描写がコマ割、台詞、
構図に至るまで松苗あ.け.みの純.情.ク.レ.イ.ジ.ー.フ.ル.ー.ツの桃苗の小学校時代の
回想シーンの丸パク。
編集部に誰も気づいた人いなかったのかとか、出版社にクレーム来るんじゃないかと
気になったな。
漫画家の方も切羽詰まってたのかもしれんがトレスに毛が生えたていどの丸パクする
モラルの低さにどん引きした。
さて自分の怖い話。
誰もいない居間兼台所でテレビ観ながらホモエロ本読んでたわけだがついさっき、
そのホモエロ本を居間に忘れてきたことに気づいた。
気づいたから良かったものの、もし朝までそこに置きっぱなしにしていたら……
私は家族の中で起きるのが一番遅いんだ。
- 60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 12:20:16 ID:ZUqu6kZP0
- NURUPOだって丑寅の丸パクやらかしてんだしそれくらいフツー
- 61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 13:15:31 ID:zLpFWGmj0
- 見て下さい、この一方的なエロゲ脳
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 19:10:28 ID:H0AFFLJI0
- 43の本、友達の家で読んだことある。当時事件について詳しく知らなかったから、
不謹慎だがwktkして読んで、思いっきり凹んだ。
たしか、描いた当人もエロ目的で描きはじめたものの、とてもそんな題材にできる
内容じゃないと気づいたらしい。一応内容的には、事件のことを追ってて、そんな
エロエロしいシーンもなかった。
でも、描いた当人も言ってたとおり、マンガよりも判決の主文のがもっとすさまじ
かった。
友人はいまでもその本は持ってるらしい。たしかすぐに絶版になって、まず再版さ
れることはないだろうから、処分するにもできないそうだ(友人は本ヲタク)
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 23:08:53 ID:lMkABgzp0
- うわ…ここにきてこの話を目にするとは
この話聞いたら本気で数日体調わるくなるんだよorz
- 64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 23:25:23 ID:MejXIlLm0
- 宇治が、今まで何とも思ってなかったんだが本気で地獄に堕ちろと思った。
- 65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 00:48:28 ID:WT4RxtLwO
- なんか憩いスレが恐いんだが
- 66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 05:24:25 ID:lxtuH63b0
- kwsk
- 67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 07:52:01 ID:cihWd1Tw0
- 同じ板なんだから見に行けよ
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 11:09:29 ID:WT4RxtLwO
- ああいうふうに同じ言葉繰り返されるのって恐くない?
昔友達の家に原稿手伝いに行ったとき
隣の家の壁一面にお経みたいのが書かれてた時は硬直した。
あれ……?もしかして自分にお経の効果出てたのかな?オタクよけ?
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 11:44:26 ID:Mnu5VdVD0
- きっとほーいちが住んでたんだよ
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 12:19:27 ID:YMEnYZLl0
- なんか強力な霊に憑かれてるんじゃね?
- 71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 13:58:01 ID:FIN++ZV80
- 想像したら恐すぎますた
宗教…だと思いたいな
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 17:00:34 ID:NzIIJa4yO
- なんだろー…電波物件だろうか。
今もサイトあるかどうかわからんが、
昔「東/京/福/袋」っつうサイトに、
電波な物件や文書を集めたコーナーがあって、
そこにも壁から塀から字がビッシリな家の写真があったような気ガス。
まさかその家じゃないよな…?
- 73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 18:55:32 ID:TFesU22y0
- 想像するだに怖い……。
ひどく病的な感じに怖さを感じるよ。
- 74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 19:20:35 ID:uWtJmmUo0
- www.st.rim.or.jp/~tokyo/_itan/data/040.html
72が言ってるのはこれだよね?
壁だけじゃなくて打ち付けてる板とかにまで書いてあるんだぜこえーよ
- 75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 20:38:15 ID:TeaaWMxGO
- 見てきた。怖えええ。
内容が電波全開だ。肉とか襲うとか……
まさか中で誰か死んでるとかないよなガクブル
- 76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 01:20:04 ID:8SRtC3Ao0
- 怖いけどなにかあるんだよ。そういうところは。
額に肉とか米とか…
- 77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 03:11:13 ID:n9SvoP030
- 現在進行中の恐い話。
昨夜からハラシマってるんだけど、ずっと窓の外で足音がしてる。
窓の外は通路ではない狭い空間で、砂利が敷いてある。
柵の向こうは田んぼ。
30分くらい前にアパートの住人の一人が声かけて一旦は去った様だったんだが、
10分くらい前からまた戻ってきたのか足音がする…。
しかも今度は複数…(2人?)
自分の部屋の前だけでなく、空間全体を行ったり来たりしてるみたいだ。
たまに壁を叩くような「ドンっ」て音もする…。
どうしよう、恐くてハラシマどころじゃないよ(((゚д゚;)))ガクガクブルブル
- 78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 03:20:12 ID:OzPKOJ/I0
- 外に気づかれないようにKに電話汁!
気をつけてな。
- 79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 03:25:42 ID:40MKhA4x0
- 念のため「合宿所 フローチャート」でぐぐって自衛汁!
何も起こらないといいな。
- 80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 03:48:26 ID:n9SvoP030
- 何度もゴメソ、>>77です。
何か話しながら通過して行ったお…。
「ここじゃねえ」「ここも違う」「場所違うだろ」というのが聞き取れた。
原チャリの音が遠ざかっていって以降、外は静かだ。
78、79ホントにありがd。
朝になったら管理会社に電話するよ。
まだガクブルが止まらんけど、ハラシマに戻るお。(´д`)ノシ
- 81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 08:59:54 ID:rHM9ozg40
- 夜中に集まって遊んでるうちにテンションあがって友人宅襲来、
だけど肝心の住所間違えた、てのが最も平和的な解釈だけどね。
何事もなくてよかった。
「ここじゃねえ」「ここも違う」で
昔読んだ新潟の親不知が舞台の怪談思い出しちゃったけど。
- 82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 10:01:48 ID:iOqLL2N90
- 借金取りとか?
- 83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 12:16:52 ID:FMxHgWlG0
- うちも昔、一階の自室でまったりしていたら小学生男子が
数人で窓の外にいてびっくりしたことがあった。
うちは塀で囲まれていて、私の部屋は裏庭にある。
声かけたら「うちの木でカブトムシやクワガタが取れる」と
子供の間で口コミになってたと教えてくれた。
不法侵入なので注意するべきだったが面白いので黙っていたら
たまに庭で小学生と遭遇するようになったw
その一夏だけのことだったけど。
>80のところもそういうほのぼのした訪問者だったらいいんだが。
- 84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 12:51:10 ID:hiElCNrg0
- 「ここじゃない」「ここも違う」ってフレーズだけで、
トイレか何かに逃げ込んで…という怪談を速攻で思い出したよガクブル
あれは最後「 見 付 け た 。」で終るんだっけ……
- 85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 16:22:08 ID:5Et97UaL0
- セリフ違うけど
「ここにもない…」「ここにもない…」「ここにもない…」と
次々とドアを開けていくギィ…という鈍い音…
あの世にも恐ろしいスネークマンショーのアレを思い出した。
- 86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 19:21:49 ID:2h3Y5rBbO
- この流れでムヒョ思い出した。そういうシーンがあったはずだ。
- 87 :ogrish.com:2007/04/21(土) 21:43:06 ID:A7QoZvm40
- 押しかけよりも物騒なことはいくらでもあるから注意しないとな
- 88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 01:40:57 ID:g+9xxzxF0
- >>76
節子!それ筋肉超人やないか!!
- 89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 02:22:49 ID:sk/IC+gV0
- こわい
- 90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 22:56:21 ID:b8/2EI4d0
- 修羅場になるとやたら長い髪の毛が排水溝に現れる
自分は天パなうえここ数年ずっとショートなので確実に自分の毛じゃない
ちなみに一人暮らし
よいこ入稿をするとなんともなく終わる
三日徹夜して久しぶりに風呂はいるかー となると
ごっそりではないんだけど自己主張をするくらいは排水溝に出てくる
それ以外被害はないから放っておいてるけど
印刷所に迷惑かけてんじゃねえよコノヤロウとか言われてるのかもしれない
- 91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 23:41:21 ID:6+oWGviy0
- >90
バカ!バカ!まんこ!
風呂に行けなくなったじゃないか
- 92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 00:34:38 ID:I6u3B9Pt0
- 大好きな作家さんの同人誌(ホモエロガチューン)の表紙の裏の紙質が
ゴールド。折り紙の金色。鏡状態。
その本を開く度に、「これからエロ読むぜハァハァ」ってギラギラしてるキモい自分の顔が映って怖い。
- 93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 00:55:57 ID:yjmFpoyH0
- >>92
ガクガクブルブル・・・
- 94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 01:32:22 ID:0/8i7pG70
- >>92
恐すぎる……!
- 95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 08:31:11 ID:H2a+cQ590
- >>92
あるあるwww
私の好き作家さんはB5全面シルバーで作ってた。
まさに鏡の状態だったww
- 96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 22:14:36 ID:9E8tBF0Z0
- >92>95
アレだな、何かに夢中(エロゲ、エロ小説、エロWEB漫画)になってるときに
ふとPCの画面にうつる自分の・・・・・orz
- 97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 22:31:48 ID:7lCkOKJf0
- それなのに多くの裏ページは黒背景という素敵な罠
なにこのキモい人・・・orz
- 98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 16:35:24 ID:jfNCXokqO
- 鏡状態の同人誌も、黒背景のサイトも、
全部読んだ人が彼岸(二次元)に逝って帰ってこなくなるのを防ぐためだよ。
多分。
- 99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 16:40:02 ID:wEIuVSOu0
- そうだったのか…そこまで考えてくれてるというのに私たちときたら
- 100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 18:47:13 ID:sTi/AtCy0
- ポイズン
- 101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 19:00:43 ID:7BthsBGX0
- じゃあ鏡同人誌は最高の笑顔で!!!
- 102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 21:07:38 ID:0dN0MzqW0
- それは別の意味で怖い
- 103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 10:41:39 ID:jPvZOJRO0
- 昨日ちょっと電話で怖かった話。
私「はい、■■です」
電「××(社名かPNっぽいカタカナ名前)ですけど、○さん(妹の名前)ですか?」
私「いえ、いま外出してますが」
電「○さんですよね?」
私「(あ〜声似てるもんなあ)いえ、今いません」
電「○さんでしょ?」
私「(なんだコイツ…?妹ですとか言わないほうがいいかな)いいえ」
電「○さんよね!?」
私「ですから今いません」
電「…○さんなのに…(切れる)」
帰宅した妹に聞いても
「××?なにそれ。知らないけど…」
強引な業者だったのかもしれないけど、最後の
「…○さんなのに…」が気持ち悪かった〜
- 104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 12:09:10 ID:rrOTa4/s0
- >>103
それは妹御につきまといとか凸とか
何か警戒した方がいいのでは……
- 105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 17:01:09 ID:INpCJydE0
- 428 :アニメ画像を編集して、HPに乗せるのって犯罪ですかねぇ?
431 :428>>よいことではないことは確かだろう・・・
まぁ、編集っていっても色々ありますから、それによってかわってきます・・・
433 :編集っていうのはぁー・・・・。
小さくするだけですねぇ。
434 :小さくするだけならいいんじゃないの・・・知らないけど・・・
435 :ありがとぅございます。
きゃらなにが好きですか?
とある掲示板で見たやりとり。
著作権をどう説明したらいいのだろう…((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
- 106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 21:02:31 ID:z74boToc0
- つ【にちゃんに晒す】
- 107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 19:51:47 ID:K6zvd0GxO
- 昨夜、茂みから何かが破裂したような音が暫らく鳴り続けてたので
目を凝らして見たら、白猫が気張ってた
猫でも下痢するんだね…
暗闇で突然鳴り響くあの音は意外と恐いよ
- 108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 20:00:22 ID:GDD+BLHM0
- 吹いた
- 109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 20:51:34 ID:HDY2YgdJ0
- むしろグロイ
- 110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 00:20:56 ID:LiCVhhNF0
- 猫の下痢はかなり痛いらしく、しながら唸ってたりする
人間と違い、下痢が続くと簡単に死んじゃったりしてかなり怖い
- 111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 01:17:58 ID:s+D7t7NY0
- あるギフトセンターのバイト中。電話担当の人が何やらもめていた。
仕事しながら会話を聞いてると、
お客さんの指定した日につくように出した荷物が届かなかった
→「どういう事だ(#゚Д゚)ゴルァ!!」とお客さんから問い合わせ入る
→こっちはちゃんと出したので猫に問い合わせる
→「あーごめん、他の荷物多くて飛行機に乗らなかったの☆だから乗せなかったよ。
これからもこういう事あるかもしれないけどしょうがないよね、ごめんねー(意訳)」
……(゚Д゚)
もし原稿がこういう目にあったらと思うとめちゃくちゃ怖いんですけど…!
- 112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 01:53:34 ID:N7FkT/fK0
- >>107
そのネコは今頃もう死んでるかもしれん
- 113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 09:19:26 ID:jy80CBFPO
- そういうこと言うなよー(´;ω;`)ブワッ
- 114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 12:27:11 ID:h7i6KZQ40
- >>111
そのネコはもう死んだほうがいいかもしれん
- 115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 12:36:41 ID:m13C1gIg0
- そ、そういうこと言うなよ?(´;・ω・`)
- 116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 13:36:49 ID:jr08Up9W0
- 最近ね、猫も便も信用出来なくなっちゃったの
どうすればいいんだよ……
- 117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 14:18:02 ID:UeTC/CR10
- そんなとき、○日AM必着と赤マジックででっかく書くおまじない
- 118 :107:2007/04/27(金) 18:28:35 ID:HD7iIk1tO
- 白猫の下痢も恐かったけど、
夏三毛あわせの原稿を締切前日に着くよう黒猫で送ったら
行方不明になって三日後に印刷所に届いたよ…
猫は恐いね
- 119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 21:40:50 ID:bidFaSg80
- お中元お歳暮シーズンなんかは
「トラックに乗らなかったから」とか結構平気でやらかすね猫
交通事情で遅延とは明らかに違うのに何故か軽く流されるんだよな (´・ω・)
何のための日時指定だ
- 120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 21:46:41 ID:NCifvnPS0
- ウチなんか荷物、関東圏でのやりとりだったのに
中国地方まで飛ばされたぜ、猫でorz
- 121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 22:10:17 ID:Mn8NKM7D0
- >119
母の日直前もやべーよ。
- 122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 22:50:57 ID:V3OiwEnU0
- 私も過去、猫の手違いで石川に向けた荷物が九州に行っちゃって、
印刷屋に届いたのが冬ミケ前々日。
穴場な印刷屋だったので、印刷屋の社長がこれからすぐに刷って
今日中に発送しますと頑張ってくれた。
お歳暮の荷物ラッシュ時期だったから九州行きなったらしいんだけど、
猫は当日に間に合わせて印刷屋から本を運びます!と言ったものの
冬ミケが開場しても荷物は届かず、荷物が届くまで会場前で猫を待ってたものの
荷物が届いたのは午後1時半。
猫を待つ間、問題起こした猫の営業所と何度も連絡を取ったものの
年末の交通事情が悪くてまだ石川から届かないだの
石川から届いたものの都内を移動させるのに渋滞にあってるだの
渋滞に引っかかったから電車で運ぶだの聞いたものの、
結局ミケ会場まで持ってきたのは猫車だったよ。
この経験から宅急便入稿は注意するようになった。
- 123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 01:14:44 ID:ze90R9OP0
- 一度あそこでバイトしてみるといいかも
マジで
- 124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 04:47:46 ID:4aDvOS/R0
- >>123
なんかその一言だけでもゾッとしてしまった。
- 125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 07:43:19 ID:Zkorpmik0
- 怖いもの見たさでバイトする気になったとしても
コールセンターは本気でやめとけ
一日で屍になるぞ
マジで
- 126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 10:04:06 ID:Tn0YOtsc0
- 私がバイトしてた頃はちゃんとやってたんだけどな。
まぁお中元シーズンしかしてないが。
- 127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 13:05:17 ID:kA1FYB4l0
- あれ?最近どっかのレスで、信用できる順番
猫>>鳥>>>>あとどっかいくつか>>越えられない壁>>>スリ
ってのを見た気がするんだが…
勘違いだったのか
- 128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 13:41:01 ID:ATuqOepB0
- >>127
利用してる営業所のスタッフにもよるし、嫌な経験は印象に残るものだよ
- 129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 15:44:56 ID:yJbecbJ50
- >>127
それぐらいスリがひどいというだけで、猫や鳥が高いわけではないのでは。
- 130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 16:52:28 ID:2/JK2Xdd0
- アットホームとか身近なサービスを売りにしてるレッドキャップ(要英訳)もすごいよ。
不在連絡票が入ってたんで夕方6時前に電話したら「本日の営業は終了しました」
配達も受け付けもAM9時〜PM5時、土日はお休みって何処のお役所ですか?
今時そんな配送サービスがあるなんて信じられん。
確かに日中家に専業主婦がいた古きよき時代のアットホームなサービスなんだろうが。
- 131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 16:57:55 ID:0bOvyu5e0
- 無料求人雑誌に猫がいつも広告を出す理由をよく考えるんだ
それだけ入れ替わりが激しい=何かあるってことだろ…gkbr
- 132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 17:46:05 ID:BxNCBVZ00
- >130
レッドキャップは担当者によるんじゃないか?
自分の地区の人は不在表入れても連絡する前に時間を開けて、
「近くまで寄ったもんで」と言いながら荷物を置いてってくれるし、
土日お休みってのもなかったな。前日に連絡したら土日でもやってきてくれるし。
猫はいつも酷い。
メール便でもないのに荷物が玄関にそのまま置かれてたことがあった。
鳥はいつも時間指定を守ってくれないし連絡をしても
当日内は受け付ける時間帯でも翌日に回されるし。
時間帯指定が無理でも平日指定した物を土日に配達するのはやめて欲しいんだが。
- 133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 21:01:23 ID:+TiWwYWc0
- ウチの辺りの猫は結構いい。
配達ドライバーがいろいろ気を使ってくれるんだよね。
左川もいろいろ気を利かせてくれる。
でも、鳥はだめ。
なぜ夜8:00以降希望の配達を朝9:00に持ってくる。
猫より営業時間も短ければ、HPも不親切。
- 134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 23:28:25 ID:SGGusjoe0
- プッチプチですが。
昨日向いの家の幼なじみのお婆さんが亡くなった。
帰宅したら喪中の幕がかかってて驚いた。
最近は入院されてて幼なじみも結婚して家出てたし
すっかり疎遠になっていたものの、
小さい頃の事を思うとやっぱり来るものがあり
その場で合掌させていただいた。
そして今日、一休みしようとふと机を見ると
以前なくしたジャンルCDの歌詞カードが置いてある。
その時かなり徹底的に探したはずだし、一人暮らしなので
自分が見つけなきゃ誰も見つけるはずがないので
どうして机の上にあったのかすごく謎。
単なる自分の勘違いかもしれないけど
お婆さんが「あんた散らかしてしょうがないね」と
助けてくれたのかもと思わせてもらおう。
- 135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 23:59:39 ID:dI+TIB4VO
- 心にほわっときた
- 136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 00:14:39 ID:EzXeZHzN0
- じゃあ自分もしょぼいながらも怖かった話
某同人書店で代引きで同人誌を頼んだ。自分はマンション住まい。
業者は飛脚。来る前に電話を寄越し「これから伺います」ここまではよかった。
30分後ほどにインターホンが鳴ったので出た。
飛脚「あのー、1205号室ですよね」 自分「そうです」
飛脚「1205号室て何Fですか」 自分「・・・・(゚Д゚)12Fです」
飛脚「わかりました、12Fですね!」
しかし1Fから12Fまでエレベーターで30秒。15分待ってもこない。
(もしや世帯主と1文字違いの家があるからそこと・・・?)
と思ったが1文字違いの家は6Fだ。一体何があったんだろう。
10分以上立ってからまたインターホンが鳴った。
飛脚「すみませーん☆ もしかしたら205号室かもしれないと思って205号行ってました!」
自分「え……(゚Д゚)?伝票の住所にそんなこと書いてあります?」
伝票は正しく1205号室。12Fだとも伝えたし205号室には全然別の人が住んでいる。
その後飛脚に苦情の電話をすごい勢いで入れた。その運転手は首になったらしい。
その後改めて同人誌を読もうとしたら、健全本しか注文してなかったのに
ホモエロガチュン本が入っていた…。同人書店のミス。
もし代引きにしてなかったら全然関係ない205号室の人にホモエロ本を……
いろんな意味で怖くなってそれ以来代引きでしか通販はしないことにした。
- 137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 00:36:37 ID:MTInX5ax0
- ナノピコですが怖かった話
昔、オンリーで落選しちゃったけど、原稿は出来ていたので印刷所に入稿して
オンリー前日に自宅(実家暮らし)に届くように連絡しておいたら
何故か水曜日に届いた
たまたま、帰宅してたから良かった隠れ
それ以来、閑散期に頼むのが怖い
- 138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 01:50:43 ID:V6F6f7zG0
- >>136
なんで他社の人事までわかるんだぜ?
- 139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 06:33:15 ID:cS5wM7W20
- >138
飛脚は地区毎に担当決まってるから、
担当が替わった→前担当は首ってことじゃね?
飛脚はクレーム来た配達員、相手がクレーマーな場合以外簡単に首切るし。
- 140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 07:11:33 ID:EzXeZHzN0
- >>138
136だけど、それは飛脚に苦情の電話したら
あとからそういうお詫びの電話が来たんだぜ
139さんの言うとおりそれからも飛脚は使ったがその担当は現れなかった。
- 141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 11:00:58 ID:mNKfoZPI0
- >>136
健全本でもホモエロでも一般人からしたら同じなのに……
- 142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 12:15:38 ID:b64kNr1D0
- 「オタクな人だ」と「オタクでエロくてしかもホモ好きな人だ」と
思われるのは、一般人からは同じでも同人者にとっては大きく違う!
- 143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 12:31:16 ID:apgudhr30
- >>141
実際に現物を直で見られた場合の反応は結構違うと思う
「うわーマニア(オタク)の人なのか」と「うわっ変態っ子供近寄らせないようにしよ」くらいの差ある
- 144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 14:24:26 ID:yMk0Zp4r0
- >136乙
1205号室のインターホン鳴らして相手がちゃんと出て、階数まで確認してるのに
なぜ別の部屋にいくんだ、その時点で頭がおかしい人だよ、そりゃコワいわ。
1件の配達にそこまで時間をかける異常者なら、飛脚がクビにしたのは当然の結果だと思う。
- 145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 14:41:41 ID:JrpFRdUC0
- >>142
その通りだ!www
- 146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 17:39:04 ID:IKsSWkWB0
- リア友(パンピ)に誘われて短期バイトを始めた。
初日、覚えることが多かったからメモを取ることにした。
…けどメモ持ってない。ネタ帳のノートしかない。
「どうせ短期だしこれ使っちゃえー(゚∀゚)アヒャ」と、
上下引っくり返して最後のページからメモを取った。
後日、また別件の説明があったから、ペンを取りがてらノートをその辺に置いといたら
「何これ見せてー(*´∀`)」と友がノートを…!
うわぁぁぁぁのAAみたいな顔で奪いとったよ…。ほんと怖かった。
ネタ帳にバイトのメモを取る私もアレだけど、人のノートを勝手に見ようとする友もどうかと思うよ…。
もうリアじゃないんだし。
- 147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 17:59:21 ID:a2yJjUfCO
- どっちもどっちって感じ。
- 148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 19:00:55 ID:ckXHvxd6O
- 密林でホモエロアンソロ本を代引きで頼んで無事届いたんだけど
箱が明らかに開封された形跡があるんだよね。
(ミシン目がる本来の開き口じゃなく接着剤で封してある所が)
こういう事ってよくあること?密林に問合せしてもよく分からない返答
べつに何も被害はないけど気持ち悪いし、オタばれしたくないから通販使ってるのに意味ない
- 149 :同人並の組織成熟度! 肛門発言某社:2007/04/29(日) 19:22:37 ID:mo26eYKU0
- 211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html
229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 柳沢伯夫大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1170659863/l50
1 名前: UU [uu0222@hotmail.com] 投稿日: 2007/02/05(月) 16:17:43 ID:ncg1xAj+
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com
↑
http://blog.livedoor.jp/dominant_lady
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm
↓
http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/
318 名前: sato8644@yahoo.co.jp 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6
ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.htm
- 150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 20:06:29 ID:FiX+JB37O
- G県厨
- 151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 20:21:14 ID:uy/m9P4e0
- >>148
エスパーだが、多分荷造り時点で不備があったのではないか。
密林だろうと結局本を棚から出して揃えるのは人間だから(TVで見た)
ソレほど神経質にならんでもよさそう。
- 152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 08:23:00 ID:W+t/3AZC0
- >>148
密林って、箱を開けても更に中身がびっちりビニールパックされてないか?
自分はいつも複数冊まとめ買いしてるんで、そうなってるのかもしれんが。
密林から発送→148にお届け、の間に誰かに中を見られたかもっていうのが
心配なんだろうけど、それは密林に問い合わせてもわからんだろうなー。
- 153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 09:10:42 ID:VYuYJ7eP0
- 密林じゃないけど楽天で映画DVD頼んだとき、猫の手違いで他の家に届けられて開封されたことがある。
お詫びの連絡きて中身無事なら別にいいですと答えたけど、
急がないなら規定で新しいものを送りますと言われた。
代替品が来るまで一週間もかかった。
(デスノだったんだけど、品切してたのかもしれない)
もしかしたらそういう手違いを現場判断でカバーしたのかもね…
- 154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 10:09:36 ID:qJx+xQ7T0
- 密林の箱の角にアナが空いて届いたことがあるよ。
配送の時に車の角にぶつけてしまった、と配送の人が
お詫びしてきて、まずは中身を確認してください、と言ったよ。
他の業者でも似たようなことあったけど、同じような行動をした。
何か事情で開けたりしたら配送の人がそう言うんじゃないかなあ…
- 155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 10:41:11 ID:Fy+D/gV50
- 誤配で一番こわいのは宛先が違うのに開封する人間だと思う
- 156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 11:15:42 ID:poG8Ismz0
- まだ、誤配を申告してくれる人はいい。
一人暮らしの先入観でつい開封ってこともあるかもしれない。
でもなかにはコレ幸い、中身が欲しいものならもらってしまえ、誤配する方が悪いと
本気で思ってる人もいるからこわい。
その自分の行為が泥棒だと思ってないんだよね。
それが取り返しのつくものならまだいいけど、これから入手不可能の限定版とかチケットとかだと
さすがに許しがたいものがあるな…
- 157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 13:40:38 ID:i5ijdTTQ0
- 宅配つながりで、アニメ板とあるスレでの尼損DVD到着報告
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 04:56:02 ID:Ee2CHUF9
メール便最悪だった。今回ビニール袋入れてドアノブに掛けてあった
うちはバス通りに面した集合住宅1F。盗んで下さいというようなもんだ(後略)
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 09:09:57 ID:O2NxoODM
「飛脚」は基本的に荷物の扱い悪いぞ。雨が降ろうが風が吹こうが嵐が来ようがメール便はドアノブ。
風に飛ばされアパートのフェンスに引っ掛かってたときの恐怖ったらない。
うわあああ(ry
- 158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 15:24:43 ID:ed7fNBnH0
- そういう苦情が多いからなのか最近の猫はメール便でも荷物持ち帰るね
それの再送手続きが電話でしか受け付けてくれてなくて、
これがまた20回近くコールしても出ないんだよな、正直面倒
- 159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 17:18:23 ID:ewbem5De0
- もまいら郵便使え
- 160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 17:56:28 ID:dZp5KiDMO
- 飛脚=ひったくり、スリで定着しつつあるなw
- 161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 19:36:04 ID:WZ6kA52H0
- まだ赤フンの方がマシだったような…
- 162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 19:55:28 ID:nzoQmcxn0
- 亀だが尼尊はペラ本1冊でもぴっちりビニール
- 163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 21:11:00 ID:WZ6kA52H0
- 友やめスレ見てて思い出したので
帰省した時、親がついでだっていうんで実家近くの
幕末になくなったある方々の墓所に連れていってくれた。
そしたら、あるじゃねえの…厨書込みだらけのノートが。
パラ見しただけでも目も眩みそうな中身だった
ノリはゲーセンに置いてあるノート。ヘパをのり付けしてたりするし…
ちゃんとした記帳用のは別にあったのがまた泣ける。
ちなみにその墓所はそこで眠っている方々の血筋の家で管理しているもの
親戚の方々の目の触れる所で、そういう事ができるのが恐いと思ったよ
- 164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 00:24:07 ID:FuohQcAu0
- 原稿やってたから、昨日は風呂に入らなかった。
今日さっき入ったら、風呂マットにガムがべっとりついていた。
一昨日にはなかった。
家族、連休で出かけていたから家にいるのは祖母と自分だけ。
祖母はガムなんか噛まない。自分もガム食べてない。
- 165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 00:38:10 ID:wNalS4Kr0
- それは私のおいなりさんだ
- 166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 00:41:43 ID:cpMEJgQ30
- >>164
その正体はガムなどではなく、宇宙からやってきた怪生物であった…
…すまん、さっきまでウルト○マン観てたもんで。
- 167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 01:09:22 ID:Wu7NfeCR0
- >>164
粘菌と言うやつかもね
今日は気温が高かったから一日で育ったのかもしれん
発生元のコロニーは天井裏などにあって、落っこちたヤツがその場で増殖とか
ttp://shiretoko.muratasystem.or.jp/2002/07/020708ch.html
- 168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 01:09:30 ID:2Ox9vb1O0
- きっと妖怪あかなめが食べたんだよ
さっきまで鬼○郎読んでた(ry
- 169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 10:13:02 ID:jbECvMZC0
- マット外に干さなかった?
- 170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 16:00:10 ID:9SnQ11PE0
- バードミサイルだと
- 171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 16:06:07 ID:Gip76DgL0
- 科!学!忍!者!隊!の仕業か
- 172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 17:18:29 ID:6RcCD4bZO
- そんな科/学/忍/者/隊は嫌だwww
- 173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 17:34:05 ID:XT2ra0qj0
- さっき
原稿で疲れたので仮眠をとった
しばらくすると急に体が重くなって何か聞こえてきた
「屁こくぜ〜 ロシアで〜」
携帯の着信音だった
なんでこんなのを設定したんだろうと思いながら手を伸ばしたんだけど
腕が持ち上がらない。その間にも「屁こくぜ〜 ロシアで〜」
もうあきらめて目をつぶった。すると鳴りやんだ
またしばらくすると「おい小僧… どうする小僧」
メールの着信音だった まだ手が動かない
ギギギいい加減手よ動けと念じたら動いたので携帯をとった
電源なんて入ってなかった
夢?
さて原稿やるか…
- 174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 17:51:04 ID:YBY7PvMT0
- そうか、原稿で疲れたんだな…
乙!
- 175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 20:54:25 ID:NBUr6nds0
- ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。
片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...
でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。
貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
- 176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 22:30:37 ID:uMa8nwxyO
- 仲の良いアパートの大屋さん(おばあちゃん)と一緒にお散歩に行った。
帰宅後、18禁エロ原稿の並び順が明らかに変わっていた。
ちなみに独り暮らしで、鍵は誰にも預けていない(親にも)
もちろん戸締まりはきちんとしたし、鍵も壊れていない。荒らされた様子もない。
- 177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 23:01:31 ID:/OlGohil0
- >>176
ちょうど似た事例が事件事故スレで報告されているぞ。
- 178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 23:35:48 ID:/+L1E4y1O
- 大家さんは(自覚のない)おとりで、大家さんの近親者が合鍵使って入っているに
1カノッサ。
- 179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 23:54:35 ID:6y7YLnU+0
- >>176
速攻で鍵変えれ
- 180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 00:36:13 ID:qDhcOAQS0
- 鍵変えたら部屋の物品の写真とれ。
- 181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 10:54:15 ID:dOte9zqr0
- 別に怖くないかもしれないけど、小さな衝撃を受けた話。
正座をちょっと崩した体勢でハラシマする自分。
ふと深夜に足元がもぞもぞするな…と思い、足の指先を見たら、
自分の手のひらぐらいの大きさのゴキ様が私の右の親指の上に鎮座しておった。
人間、理解不可能なことがあるとやけに変な方向に冷静になるらしく、指先をぴくぴく動かして
おどき頂いて、スプレーのりで床に貼り付けて、原稿やる気失せたのでそのまま足洗って寝た。
翌朝、両親にバリ怒られた。
- 182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 12:11:48 ID:Y4xat00B0
- >>181
どこの国の話?
日本じゃないよね?どこか南の国に住んでた時の話だよね?
- 183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 12:16:57 ID:qkzX4Wyy0
- >翌朝、両親にバリ怒られた。
たぶんバリ
- 184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 13:31:41 ID:e+G1kmsq0
- 紅茶ふくとこだった。
- 185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 13:55:15 ID:Gz2tYotE0
- あー南の方のはでかいって言うしな。
- 186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 17:52:15 ID:1fQPnjxS0
- 南国は15センチクラスというからなぁ(みためちょっと違うけど)
宮崎とか鹿児島あたりか?
恐ろしい…。
- 187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 18:06:27 ID:aDVijlto0
- >>173
テ.ニ.ミ.ュかwwwwすごく忙しい人のための着信音なんだなwww
原稿乙
- 188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 20:22:01 ID:Z/0DQC/PO
- まあ昔のゴキはリアルで30cmの大きさだったらしい、と理科の先生から聞いたからそれと比べれば……。
- 189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 21:34:52 ID:Ybdck10X0
- いやぁぁぁぁぁぁぁ!
でもここ虫スレか?
- 190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 21:40:20 ID:KsGU6GPTO
- ある日原稿の締め切りに追われていたが、ついうとうとしてしまったので休憩しようとベッドに潜り込んだ。
目が覚めると、ベッドで寝ていたはずなのに何故か机に突っ伏していた。
疑問に思いつつちょっとペンを進めた後ベッドに向かうと、布団の中に誰かがいる!(膨らんでいる)
ビクビクしながら布団を思い切りめくると、自分が寝ていた。
ビックリして声をあげようとしたら、目が覚めた。何故か机に突っ伏していた。
さっきちょっとペンを進めた原稿は、確かにあった。寝ぼけていたのかなと思い振り返るとベッドが乱れていた。
普段はキチンと整えているはずの掛布団の半分がめくれていた。
寝ぼけていただけだと思うけれど何だか不気味。携帯からなので読みにくかったらスマソ
- 191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 21:47:35 ID:mxFFZK3t0
- 「自分が二人いたら、代わりに原稿やってもらって寝るのに」ってよく言うよね。
>>190は自分の分身が代わりにに寝てくれたんだと思う。
- 192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 21:52:47 ID:IO6BpCJj0
- ゆうたいりだつ〜〜
- 193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 21:56:16 ID:8QwpEIGN0
- ハラシマで眠くなると幻が見える。
知り合いが代わる代わる、部屋の入り口に立っていて
土気色の顔でじー・・・っと見ているという幻。
幻覚だと判ってるけどコワい
- 194 :190:2007/05/02(水) 22:07:37 ID:KsGU6GPTO
- >>191
(・∀・)!!
どうせなら私が寝ていたかったな…
ちなみにベッドには温もりが残っていて、次寝るとどうなるのか分からないという恐怖で目が覚めた。
私の代わりに原稿やるならまだしも、代わりに寝るだけならもうごめんだよ!
- 195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 01:19:43 ID:HuLyArD90
- >188
5億年くらい昔か
- 196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 05:42:01 ID:a52CWxGT0
- 海外では20cm級が人間の赤ん坊を襲ったって話も聞いた
手のひら級(5〜7cm)なら何回か遭遇した@西日本(本州)
- 197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 05:47:06 ID:3E+K/n/f0
- >>191
いま隣の部屋にDNAレベルまで自分とそっくりな人間が寝てるが、
奴は自分の代わりに原稿やってくれた事など一度も無い。
- 198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 06:13:15 ID:dBDR0KcFO
- >>195
うん。
- 199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 07:07:02 ID:tVagB5Bi0
- >196
あんたの掌は そんなに小さいのか
- 200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 11:43:53 ID:dBDR0KcFO
- >>199
「手のひら」の解釈によらないか?
>>196が「手のひら」に指を含んでないのなら自分のだけど、手のひらは7cmぐらい。
辞書だと「手をにぎったとき内側になる面」だから範囲は書いてないんだよな。
- 201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 11:38:22 ID:fWvvx9X00
- 特に手が大きくない私(女)の手のひらは
9cm……
- 202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 14:32:21 ID:ear3/4s4O
- 南方人だが、こっちのGは百円ライターサイズだ。
しかも飛ぶ。
人に向かって飛ぶ。
阿鼻叫喚の地獄絵図だぜ。
- 203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 16:04:49 ID:FzMuHHitO
- 奴らは何故顔目掛けて飛んで来やがるのか。
- 204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 16:21:49 ID:WHDhI2ZGO
- 決死の特攻みたいな感じだろうか‥。
「俺の生きザマ見せてやんぜッ!!」とか。
- 205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 16:47:55 ID:fWvvx9X00
- 黒いもの(髪、瞳)に反応して飛んでくるという
説をどこかで読んだ。真偽不明。
- 206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 16:50:08 ID:ulBO9Mid0
- >>205
それスズメバチじゃなかったっけ?
- 207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 17:01:52 ID:fWvvx9X00
- >>206
蜂は黒=熊だと思って攻撃してくるらしい。
Gはなんか違う理由。うる覚えサーセン
- 208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 18:04:11 ID:Jikt3etu0
- 蜂って蜜吸ってるときは触っても大丈夫なくらいおとなしいんだってね
- 209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 18:14:41 ID:qjvV1F550
- >206
Gには人の目が光って見えるので(猫の目とおなじ理屈)
目に向かって飛んでくる、と聞いた。
うろ覚えで申し訳ない。眼底が光を反射する、だっけ。
だからGがいたら目は合わさないほうがいいらしいよ。
- 210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 18:16:33 ID:qjvV1F550
- あったわコレ
目を合わすととんでもないことに?(小林製薬のサイト)
http://hint.kobayashi.co.jp/urawaza/0506.html#urw03
- 211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 23:37:43 ID:hiTlaA720
- >210
見てきたよ…。さらに驚愕の新事実がいっぱいでgkbr。
G注意↓
>叩く場合は、前方から叩きます。怖いからと後ろに回ると、Gの尻の部分に
>は風を察知する器官があるため、悟られてしまいます。ただ、Gは脳が胸に
>あるので、頭を切断しても1週間ほどは生きていけるとか。頭を潰したから
>と安心してゴミ箱に入れると中でゴソゴソ動いて、ビックリするはめになり
>ますので注意してください。掃除機で吸い込むときは、吸い込まれたときは
>気絶していて動きませんがすぐに元気になって出てきます。
前からなんて怖くて叩けねーよ…。胴体潰すと変なの出てきて怖いよ…。
- 212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 00:01:51 ID:JrxT8gMf0
- 聞けば聞くほど恐ろしい生物だな…
- 213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 05:39:22 ID:r1nCFhYhO
- 東京に出てからGのあまりの小ささに驚いた自分は最南端の島国出身。
- 214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 06:48:05 ID:8ol5uTu2O
- 今まで見たゴキはみんな3〜5cmぐらいなんだけど……もっと大きいの?アレ。
東北在住なんだが、今から進学で南下するのが怖い。
- 215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 08:12:26 ID:vNI4Lkl4O
- Gはもう勘弁して
- 216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 08:17:36 ID:vNI4Lkl4O
- Gはもう勘弁して
自分(北陸在住)の恐い話
今日の夜中地震があった
もう収まったと思いたい
- 217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 08:19:20 ID:vNI4Lkl4O
- 連投スマソ
- 218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 13:07:11 ID:KqjR2CWa0
- 地震は怖いね。
一週間位前に小さな地震があった時、丁度カーペットの上で腹ばいに寝パソ
してたから胃に直接震動がキキキキターー(;・∀・)ノシーー!!1!ってなったわ。
- 219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 13:45:03 ID:HVEDbwPI0
- Gよりも怖いのは、
イベント中に地震にあうことだ。
- 220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 14:47:05 ID:3+fNzTZ80
- ビッグサイトなんかすばらしく液状化しそう
- 221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 15:15:29 ID:HoDuqUcR0
- みんな仲良く東京湾のもずくになろうぜもずく
- 222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 16:20:32 ID:KPi+Oc3x0
- >>221
喰われるのかw
- 223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 18:10:34 ID:grL7j4DS0
- >221
アタクシは姫ちゃんだから、人魚になるわ☆彡
- 224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 18:31:14 ID:p86sgUds0
- じゃあ私は海鮮炒めになる!
- 225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 18:36:06 ID:T0pH3HgR0
- 今日のコミティア 入場するまで怖いくらいに混んでいた。
- 226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 19:46:16 ID:YsvnZiET0
- こないだ地震があったんだ。
そのときな、ちょうど原稿のペン入れしてたんだ・・・・。
あああああああああああ原稿がインクツボがぁああああ!!!!
- 227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 02:25:54 ID:/lxS7qhE0
- だからさ、小さなトレイに固定するとかさ…方法は有るだろ? ま、活きろや
- 228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 06:24:36 ID:OtrhSpN+O
- >>227
中身が跳ねるのと固定するのに何の繋がりがあるんだ…と思ったら、226は文脈的に倒れたっぽいのか。
地震があると手がブレるから、ペンに含まれてたインクがぼたっと落ちることもあるよねorz
こんなに入ってるの?ってくらい出て来るのは何故だ。
- 229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 14:23:49 ID:QjN8zQPc0
- >>219,>>220,>>220
イベント中の地震で、こういうのがある。
ttp://home.dlsite.com/work/=/product_id/RJ030492.html
- 230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 19:35:52 ID:XeNEhd//0
- >>229
サークル名だけでお腹一杯だ
- 231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 00:20:51 ID:vimoJozK0
- 見てたら思い出したので。
・リア友用サイトでナマ小説を晒す。(パス付き)
・サイトでの一人称「おれっち」
・リア友のサイト構成などをパクリまくって指摘される
・ブログや日記のタイトルにやたらHNを入れる
・一人文通
・一人交換ノート
・なんちゃって多重人格(8人ぐらいいた)
・日記で自分と自分の会話
・なり茶で注意書き読まず複数のキャラを演じる(そこは一人一キャラだった)
疑われて退室
・ペンタブ買った記念でお気に入りサイト様の絵掲示板にへ(ry絵を描く
昔の自分氏ね。
特に一番上orz
- 232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 02:24:35 ID:/qvGWzNN0
- 今日のウィルスIDはvimoJozK0か……
- 233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 06:50:11 ID:HJjbLsk60
- 住所無くしちまった相手には返金出来てないからな。
- 234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 17:18:17 ID:HJjbLsk60
- あふっ≡(っ>_<)っ
=ρ。ピュピュッ
- 235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 19:18:44 ID:31D1FsmP0
- 何故複数カプが好きなのか:
あるカプの二人が好きで考察する上で
環境への考察が欠かせないものになってくる。
カプの相手とは別にその二人の間に存在する関係性や絆にも萌え、
結果たくさんのカプが好きになっていく。
自分にとってはカプ=恋愛は書きやすい・分かりやすいからそういう形で
表させてもらっているのであって
根底は原作そのままの友情だったり家族愛だったりと思っている。
現在の最愛萌えカプはいわゆるケンカップルだけど、
攻と別の相手との死ぬか生きるかの殺伐敵対関係も萌えるし、
受と女の子とのほのぼの純愛にも萌える。
自分でもよく分からんけど、要するに色々好きなんだよという事で。
- 236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 21:10:33 ID:31D1FsmP0
- 187 名前:エルコ[] 投稿日:2007/02/04(日) 00:27:10 HOST:07032040857543_vp wbcc2s08.ezweb.ne.jp
削除して欲しい書き込み:
http://c-au.2ch.net/test/-/doujin/1168930400/181-
184番
削除理由・詳細・その他:
8.URL表記・リンク
ガイドは読んだんですが、削除依頼の仕方ってこんな感じで宜しいのでしょうか?
よく判らなかったので;;
とにかくURLと登録荒らしと中傷メールきて困っています。
切実にお願い致します。
ガイドライン読んだけどよくわからないんです(>_<)ってこれじゃ跳ねられるぞ
- 237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 21:31:57 ID:hjiBngir0
- 今のゆとり世代はニュースサイトで取り上げられるのは
絶対面白いと信じ切ってるバカが多いからな。
自分の好きなのも自分で決められないんだろうよ。
- 238 :恐い話:2007/05/08(火) 21:35:28 ID:uogN0VaQO
- これ全部ウイルスかな
- 239 :怖い話 ◆OiTAvmpA0Y :2007/05/08(火) 21:36:15 ID:T5FwMIx90
- 自分のブラウザでは全部あぼ〜んされてるのでそうだと思う。
- 240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 21:52:30 ID:hjiBngir0
- 低留図深淵の灰鉈。
というよりも、灰と鉈関連のカプ全滅。
ここまで駄目なのも初めてだ。
- 241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 23:03:31 ID:31D1FsmP0
- どんなんかと思ってサイト見てきたらリアみたいな絵に吹いた。
商業もFRと無版権アンソロだけ…ってそれで商業ってwwww
というか本当に美大生なのか…?
普通にデッサンおかしいし塗りもヘタレだったんだが…
- 242 : ◆5EGFU7O8L6 :2007/05/08(火) 23:18:35 ID:lXz7TF5x0
- 同人板内、軒並み同じ複数IDの爆撃じゃのう。
- 243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 00:58:25 ID:LBXLa4ZI0
- >>453
honnin otsu wwww
- 244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 03:33:49 ID:LBXLa4ZI0
- ゆかたんのおっぱいうpはまだでつか
- 245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 10:55:35 ID:LBXLa4ZI0
- 低るず再誕の米具×兄ーと友人×兄ーと茶トレイ×昼田
メインキャラパーティ内の恋愛は全部駄目。
兄ーは米具にときめいたのかもしれないけどさ。友人を父親のように慕うようになったけどさ。
茶トレイは年上お姉さんが好みだけどさ。
あの作品のメインキャラたちはあくまでも仲良し仲間なのであって、
恋愛関係は生まれちゃいけないんだと思う。
見るハウストと阿賀ーテ。周囲に迷惑かけるな。
- 246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 11:50:59 ID:LBXLa4ZI0
- 何度も言わせていただきますが、盗作問題にああ言ったこう言ったなどの感情論、
水掛け論は本来は関係ありません。
盗作の件とメールをご自分のサイトで公表されないのは一体なぜでしょうか。
また一部、日記内容の削除もあったと聞きました。
それは当方と関係があるからなのではないでしょうか。
確かに初めに当方は「月影様のH×E子萌えに付いていけないので、
距離を置かせて下さい」と申し出ました。
ですが盗作問題を初めに出せば、自意識過剰と言われるのではないかと考えての、
月影様から離れるための適当な理由だった事をお察し下さい。
離れれば盗作を止めていただけるかとの甘い期待もあったのです。
まさか一晩中メールが送られたり、今から電話してもいいかなどと言われるとは
思ってもみませんでした。
メールを打つのにも不慣れで何時間もかかるアナログ人間に、
月影様がいつもおっしゃっていた2ちゃんねるの「敵」のような真似ができたのかも
よく考えて欲しかったです。
あの最後の申告の手紙は、月影様が盗作を止めていただけない場合、
いつかは対峙する事になるのも、そして月影様のご性格からして手紙を盾にとって
攻撃してくるのも当時から予測していました。
感情的に拙く綴ってしまったのは後悔していますが、想定の範囲内です。
- 247 :恐い:2007/05/09(水) 12:26:45 ID:X1v9R8wUO
- 何だか知らんが乙。
ところで、最近うちのアパートの空き部屋(私の隣)に越してきた方がオタだったらしく、好きなゲームのサントラを聞いてたら押し掛けられますた…。
インターホンに出るなり「今◎◎のサントラ聞いてましたよね!」
私も好きなんですと叫ばれてもな…。
- 248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 14:53:22 ID:EVwhEoaw0
- まあおまいらも気ぃつけろ
990 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/05/09(水) 11:46:38 ID:J35/6JHQ0
>>982
すげーベッドの下の男じゃなくて、女なのかw
ってか、ベッドの下に人がいるのに気づかないってどうよw
991 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2007/05/09(水) 12:23:58 ID:VBGA+CshO
そりゃ気付かんだろ。
「ベッドの下に人は居ない」ってのは先入観として誰にでもあるんだから。
それともお前は寝る前に必ずベッドの下に誰か居ないか確認してから寝るのか?
992 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/05/09(水) 12:27:31 ID:USnijDS70
布団の中に猫がいないかどうかなら確認する。
993 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2007/05/09(水) 12:30:29 ID:bFL6BbIuO
布団の中のヌコカワユス
994 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/05/09(水) 12:31:55 ID:nvSbldL50
全然、気付かないって。
相手が出てくるまで、テレビをつけていたりすると、余計に判らないよ…
と、ベッドの下から友人の元ダンナが出てきた私が、断言してやる。
まさか真夏の昼前に、洗濯している最中に、
二階のベランダから侵入して、潜んでいるなんて思わないよ。
- 249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 15:00:08 ID:LOXRLVji0
- >>248
恐いというよりも、なんで友人の元旦那が994の部屋に侵入して
ベッドの下で潜むような行動に出たのかの方が気になる
- 250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 15:17:30 ID:RPlQPmEw0
- レディコミではよくあること
- 251 :恐い:2007/05/09(水) 15:21:18 ID:/f/pFcTx0
- >>248
ベッドの下に引き出し置かない人って多いんだね
元からついてない場合、私の周りみんな買ってたから
それが当たり前なのかと思ってたよ
- 252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 15:53:40 ID:tCKVx6Mn0
- ベッドの下がホコリ地獄の自分の家は、ある意味勝ち組というわけだな。
- 253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 16:03:59 ID:2nWJPT0Q0
- おおっ、私の書き込みがこんなところに転載されてるw
その別スレの994なのだが、同人も絡んでいるのでここに書いてしまおう。
実は私は地方組。なので大祭の時は、友人A宅にお泊りしている。
代わりに、猫砂掃除とかしているワケなんだが。
で、そのAは元々、結婚した際に親に家を買って貰って、A名義の家に夫婦で住んでいた。
苗字は元ダンナBになっているが、事実上は入り婿状態。
が、ある年末、女の子を襲っちゃったが、逆にボコられ、Aに報告。
そして別居になったのだが、その時、Aの両親に不義理とかやらかして結局、離婚となった。
そんでもって夏の大祭。
私が泊まりに行って、無事、大祭も終わり…
昼ごろに目が覚めて、洗濯して、干して、ベッドにごろごろしていた。
そしたら、いきなりベッドの下から出てきたと言うワケ。
- 254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 16:13:28 ID:2nWJPT0Q0
- で、元ダンナを家から追い出し、すぐさまAに電話すると飛んで帰ってきた。
これが決定打となって、再婚させようとしていたAの両親は、すっぱりと切った。
Aは元々、結婚に乗り気じゃなかったので、離婚できたことを感謝してくれたw
で、なんで忍び込んでいたかと言うと、間違った男のドリーム。
連絡が取れない→わざわざ忍び込んでまで会いに来た→そんなにしてまで会いたかったのね→元のサヤに収まる→ウマー
ベッドから出て来られた時、何もされなかったかって?
うん、何もされなかったよ。
だって冬コミの後、ボコられて意識朦朧になったのを覚えていたらしい。
あっさり、家を出て行ってくれたよ。
- 255 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/05/09(水) 16:15:29 ID:LOXRLVji0
- 本人キター
友人元旦那は994の家じゃなくて、友人の家に潜り込んでいたわけか
にしても、元旦那はレイプ未遂な上にストーカーかよ
出てきた後、どうした(なった)のかも知りたい
- 256 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/05/09(水) 16:22:05 ID:LOXRLVji0
- ちんたら書いてる間に続きがきてたorz
嫁の友人を襲っておいて、元サヤ狙いって元旦那の神経わからんわ
- 257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 16:35:12 ID:2nWJPT0Q0
- >255
後のことは知りません。
全部、Aとその両親に任せたから。
「どっかで細々と暮らしているんじゃない?」ってことらしいです。
あ、最初、襲われたのもAの家だったりする。
「冬コミ2日も行ってたからねぇ。襲われるなんてよっぽど疲れていたんだねぇ」とか、
「あーあ、本性知らずに襲って…」とか、みんなに言われた。orz
- 258 :怖い怖い:2007/05/09(水) 19:31:24 ID:QEVthgcc0
- >>257
うおお、乙です
つか、嫁が泊めてる友人をよりにもよって自宅で襲ったのかよ
いつ嫁に見つかるかもわからんのに、その神経が信じられんわー
- 259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 20:23:54 ID:iNXG5n6uO
- 蓮コラがなにより恐い
- 260 :恐い♯恐い:2007/05/09(水) 20:25:03 ID:GJVKuKrW0
- >連絡が取れない→わざわざ忍び込んでまで会いに来た
>→そんなにしてまで会いたかったのね→元のサヤに収まる→ウマー
この考え方が分からん。恐いよ恐いよ。
- 261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 21:39:47 ID:705JzFDEO
- >>253
心底から乙です
おまいさん文上手いな
話の繋がりにちょっと感動した
- 262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 23:13:51 ID:NQZVB/n10
- >253
元スレ読んでkwsk!と思ってたらwwww
しかしおまいさん被害者で撃退者だったのか
大変だったね
でもGJ!
- 263 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/05/10(木) 00:18:31 ID:t5VxUGVW0
- >253
乙、そしてGJ
しかしそのAの元旦那のバカっぷりはある意味コワいな。
嫁の友人を手込めにしようとしたら失敗して殴られた、って自ら嫁に報告する神経が理解できん。
普通控えめに考えても離婚だろう。
気が短い嫁だったらその男、半時後には宦官仕様になってるぞw
- 264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 07:04:01 ID:xAXFK6790
- にうへ
金の切れ目が縁の切れ目
- 265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 07:55:59 ID:TmL2SdKk0
- 朝目アンチスレはここですか?
- 266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 07:59:49 ID:xAXFK6790
- 狛江が擦り寄りたいのは自分の本にゲストさせたいから
売れてる壁あたりは友達同士でガッチリ固まってるし
狙われやすいのはむしろ島中だと思う
そして島中でも自分より上手い人は誘わない
自分の引き立て役としか思っていないからな
- 267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 08:03:44 ID:xAXFK6790
- 何も知らない振りして聞いてみたいよね
売り子さん頼んだほうがいいんじゃないですかァー とか
スペース勿体無いですよ!ネットで中傷されたんですか?そんなの無視してればいいんですよ!
ああ、本気にして参加しそうだw
- 268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 08:43:41 ID:lpxQ/LGT0
- >327
>AB好きな人=B総受けが好きな人てのがほとんど
単一の人に絶対ある壁だよね…
- 269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 08:54:15 ID:V6PyVqoE0
- >367
実際生うざいと思うのはにちゃん内でばかりだ
- 270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 09:34:20 ID:V6PyVqoE0
- 又聞きだが返却はあったようだ
但し詳細はネタ元判明で迷惑かけそうだから勘弁
イチカゼタンの生死は一切触れていなかったらしい
- 271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 11:16:24 ID:TmL2SdKk0
- /7cj36mt0
蠅は死んだ 解るまで何度でも言ってやろう
- 272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 12:16:38 ID:lpxQ/LGT0
- >>992
買いにくくなるとは限らないだろ?
部数を増やして、書店委託も始めて、手に入りやすくなるかもしれん。
個人のブログやニュースサイトが、真のお気に入りは秘蔵して
どうでもいい作家ばかり紹介しているとでも?
考え方がおかしいよ。普通は迷惑になるからやらないんだ。
叩きスレでも宣伝になるなら、自演するゴミサークルが
湧いて出るはずなんだがな。
- 273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 13:12:42 ID:TmL2SdKk0
- >>58
送ってない
いつもあっちが買いに来てるって言ってたよ。
- 274 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/10(木) 13:14:23 ID:StYD7fA80
- ahabM7vD0
4NTlrsUJ0
間違いは修正できるが、お前の無能は修正されない 怒れ
- 275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 14:16:35 ID:lpxQ/LGT0
- >>74
ルパン3世のスペシャルのゲストキャラの女は大概うっとおしい
気がする。
- 276 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/10(木) 15:45:15 ID:StYD7fA80
- 特に目立ってるキャラがこれだと叩かれやすさがアップする。
- 277 :怖い:2007/05/10(木) 20:37:12 ID:KNocGGwv0
- これもウィルスなのか?すげぇw
- 278 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/10(木) 21:04:32 ID:lAc+/BS00
- 同じIDのレスばかり同人板にバカスカ投下されてるらしいよ<ウィルス
- 279 :恐い:2007/05/10(木) 22:07:11 ID:8UInZ8P90
- へーそんなところまで分析進んでるんだ
確かに投下されてるレスて似たようなふいんきばかりだ
- 280 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/10(木) 22:47:32 ID:lAc+/BS00
- 確かにいくつかのIDだけらしい。
だから、そのIDをローカルあぼ〜んすれば大丈夫とは聞いたなあ。
しばらくは鳥を付けるのがいいかも。
「怖い#怖い」でおkらしい。
- 281 :こわい ◆XPnq39pOh2 :2007/05/10(木) 22:56:57 ID:gDW2T8ki0
- いつになったら、同人板への爆撃止むんだろーなー。
あぼーん設定するのも大変だし……
- 282 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 04:54:32 ID:idK9yZme0
- ageageage
- 283 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/11(金) 11:42:09 ID:MGcszNCN0
- まさに恐い話だw>ウィルス爆撃
- 284 :怖いです…:2007/05/12(土) 23:11:12 ID:y5A2EeaH0
- ちょっと、長くてごめんなさいかも。
友達の友達の知り合い位の、オタク仲間がいる。
仲間内で会う時は必ずいるが、人数も多いのであまりしゃべった事はなく、
大きな声で話す人だなあ位しか思わなかった。
先日も集まって最近放映してるアニメの話で盛り上がってたら、急に話に食いつかれた。
どうも、私が持ってるそのアニメのグッズを欲しいらしい。
そのグッズは結構昔に手に入れた物だけど、探せばまだオークションや古本屋で見つかると思うし、実家にあるから無理です、て言ったら、
今から実家に行って一緒に探す、と言われた。
実家はここからちょっと遠いし、私の部屋はもう兄弟の部屋になってるから勝手には入れませんよ、と言うが、
どうしても欲しい、今日が無理なら明日はどうだ?週末は?とか、本当にほしいのは分かった。
でも正直、何回か会っただけで、よく知らない人を実家に連れて行くのは避けたいし、諸事情で当分実家には帰れない。
周りの友達も、あまり無理を言うな、と言ってくれたけど、聞いてくれない。
手放す気もないのにそんな話題を出して申し訳ないけど、本当に無理なので、と言ってその場は全員解散して帰った。
店を出ても、車まで行っても、着いてきて、どうすれば私がその人を連れて実家に行き、今は兄弟の部屋に入って、
どこにあるかも分からないグッズを見事探し出せるか、考えてくれたけれど、最終的にその人自身の友達が連れて行ってくれた。
確かにしまった場所もわからないけど、いつかは手元に置いてじっくり楽しもうと思っていたもの。
そう伝えてもわかってもらえず、実家に行ったついでに私の身内と仲良くなりたいとか言い出した時は、ちょっと鳥肌が立った。
でも、しばらくは仲間内で会う事もないし、自分では終わった事と思ってた。
ここまでが、先々週の事。
その2、3日後位から、何でわかったのか知らないけれど、彼女がたびたび家に来て、手紙を置いていく。
居留守を使っているので顔は合わせないが、困っている通り越して怖い。
連絡下さいの返事に、こういう事は止めてくださいとメールしたり、友達を通してお断りの返事をしているが、
どうも分かってくれない。
妄想がちょっと激しくなってきているので、身内にも相談の上そろそろしかるべき場所へ行くか、考え中。
- 285 :恐い:2007/05/13(日) 00:02:32 ID:Hy9z8gyZO
- うわぁ…284乙…!
相手が異性なのかわからないけど、284自身に何かされる前にしかるべき場所に相談に行ったほうが良いと思う。
- 286 :こわい:2007/05/13(日) 00:55:32 ID:YcGey53OO
- >284
迷ってる間なんてないよ!早く相談に行きな!
普通に合宿所レベルの話じゃないか…
- 287 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/05/13(日) 03:02:55 ID:0duZSyUD0
- >>284
すでにオクとかの手段は頭からすっ飛んで、
284からグッズをもらうことに固執してるような…
合宿所に相談行って、自分の身の安全を図ったほうがいい
それに、現在の住まいを突き止めるような行動力があるんだから、
念のために、実家にも連絡しておいたほうがいいんじゃないか?
- 288 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/13(日) 09:14:39 ID:bym8/tCD0
- ご家族への説明、上手くしないと「お友達がそんなに欲しがってるならあげたら〜?」と
ことの重大さを理解されない場合もあるよね……
- 289 :恐すぎ:2007/05/13(日) 09:42:42 ID:JokuKVRMO
- そもそも友達でもない人だと
家族に認識させないとな…。
- 290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/13(日) 11:08:50 ID:hTaGALUB0
- >>284
直接はっきり『迷惑だ!アイテムもまだ使うんだ!やらん!』と言ってしまっては?
もしもリアルタイムで家に押しかけられたら合宿所か『身のまわりで
変なことが起こったら実況するスレ』に行けばリアルタイムでアドバイス
がもらえる。
- 291 :こわい:2007/05/13(日) 12:16:44 ID:YcGey53OO
- >290
ちょwww後者オカ板www
- 292 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/13(日) 13:06:11 ID:Uf/U3cuN0
- ある意味オカルトだと思うよ
怖すぎる・・・
- 293 :怖い:2007/05/13(日) 14:53:48 ID:Rk3RQyra0
- 物が絡んできてるし、>>284があげたくないって言ってる物を
どうしても欲しがってストーカーまがいの事をし始めた人がいるって
Kに通報しちゃいなよ。最悪窃盗か強盗に入る可能性もあるって。
レアグッズとかお宝を狙われてるとでも言えばkの人にも、ご実家の
家族にもわかりやすいんじゃね?
- 294 :怖い:2007/05/13(日) 15:26:43 ID:gnfxvPAi0
- 理解ある友人の家にしばらく預けちゃえば?
- 295 :怖い ◆2.EOX2oMdg :2007/05/13(日) 16:47:17 ID:BZKllRgd0
- 一人一人言って聞かないなら集団で
「お前がやってるのは失礼なことだゴルァ
お前自身どう思ってるかは知らないが傍目からだと完璧ストーカーだゴルァ
>284はあげたくない、やるつもりは0だと言ってるんだゴルァ
これ以上つきまとうならストーカーとして警察に相談するぞゴルァ」
って言ってみたほうがいいかも。
一人一人だと「そこまで変なことじゃないし・・・」と思われるし
ファビョられたときに一人だと危険だ。
ボイスレコーダーでとっといて後で
「ここまでしてもまだやってくる怖い人」という証言もできるし。
- 296 :こわ:2007/05/13(日) 17:19:44 ID:sI89XTks0
- 284の実家までの交通費と奥で落札するのと、
どっちがお金かかるのか知りたい。
どうも欲しがってる人は「タダで貰える」って思い込んでて
284の交通費、移動時間などのロスが頭から抜けてないか?
売る気ないんだろうけど「相場+5万円なら譲ってもいい」って
言ってみたら?
「だったら他で買う」って言われたら解決だし
「その値段でいい」って言われたら、譲って自分は
奥で同じもの買って差額ウマー。
奥で未使用品が出品されてそうなら、の話だけど。
- 297 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/13(日) 20:18:49 ID:KVlhKYPj0
- >295
多数で取り囲んでいうのは、強要罪にあたるから却下。
- 298 :こわ:2007/05/13(日) 22:23:12 ID:t32Fhx6m0
- >>284
既に相手の脳内では、
「>>284の実家にグッズ貰いに行って、そこで>>284の兄弟と運命の出会いを!」
なんてフラグが立ってると思われ。
実家に「友人だ、グッズを譲ってもらう約束をしている」と突撃してくるかもしれないので
一切そんな約束はしていないことを説明して、しつこいようなら警察を呼ぶように言った方が
良いのでは。
できれば相手が頭が上がらないような立場の人から、〆てもらえればいいんだけどね。
- 299 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/05/13(日) 22:27:24 ID:1RSLC0ID0
- >296
+5万といわず「私の大事なものっていうプレミア付きだからどうしてもっていうなら即金で百万」
くらいいってもいいと思う。
むしろ相手が引いてくれたらラッキーだし、
譲り気はないんだっていうのをわからせるためはそのくらいふっかけないと。
それに、これだけの金額ならかえって友人たちには冗談でも通じるしね。
クレクレ厨には本気の目でこれいうと、たいていはあきらめてむしろ向こうから逃げてくれるw
- 300 :こわ:2007/05/13(日) 22:43:08 ID:t32Fhx6m0
- >299
でも、この手の人物は自分に都合の良いように話を変換するから、
「有償で譲ってもいい」が「(タダで)譲ってもいい」と受けとられかねない。
もしくは、
「その品物は、真のファンたるアタクシにこそふさわしいのよ!もらってあげるわ!」
になりそう。
「絶対に誰にも譲る気はない、実家にも連れて行かない。
これ以上つきまとうなら、ストーカーとして警察に通報する。」
って、断固拒否した方がいいと思うな。
- 301 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/05/13(日) 22:54:08 ID:tiMPxgX30
- >>299
しかしそれはそれで変に素直(?)な厨に当たった場合、
そいつが犯罪を犯して100万手に入れてきたりしたら
寝覚めが悪い上に、言った方まで厨に思われてしまう諸刃の剣。
- 302 :名無しさん@どーでもいいことだが。::2007/05/13(日) 23:18:57 ID:hTaGALUB0
- >>291
あそこならいつでも誰かがいてくれるし、今までも凸系やK絡みの書き込みが
あったりしたからさ。
ある意味オカルトな思考の人に絡まれてるワケだしな。
- 303 :284:2007/05/14(月) 00:01:58 ID:npKnqDNd0
- どうもありがとうございました。
皆さんの書き込みを見て、ちょっと行動を起こした方がいいかと思い、手紙を度々くれた人(Aさん)の家族とお友達な方が、
先出の仲間の中にいらっしゃるという事で、その方に連絡を取ってみました。
今は返事待ちです。
自分の趣味の事で、家族に話が行くのはつらいかと思いましたが、
Aさんには何をどう言っても話が通じなかったので、連絡させていただきました。
最初の手紙以降、こちらは手放す気はありません、手紙を寄越すのは止めてくださいとメールに書いても、
返事は、どうやって実家まで行くか、いつ行くか、兄弟が部屋にいない時に行けば良い、といった内容ばかりでした。
他にも、他の友達に言うとひどく心配されそうな事も書いてあり、その点を指摘しても、
「○○さん(私の事)は神経質すぎる」の一言で返された事もありました。
その一言も、決心が付いた理由の一つです。
まだしかるべき最終的な場所への通報を考えるほどではありませんが、相談だけはして来ました。
大きな話にするのも気が引けていたのですが、この程度ならこちらも多少なりとも安心できました。
皆さん、本当にありがとうございました。
スレ違いになってしまい申し訳ありません。
- 304 :怖い:2007/05/14(月) 00:13:58 ID:vv2qITiFO
- >>303
乙です。
十分怖い話だよ。
何はともあれ、抑止できるといいな。
良い返事貰えるよう祈ってるぞ
- 305 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/14(月) 00:24:47 ID:AfmS9Z3Z0
- >>303
乙。
あなたのご家族へも伝えておいたほうがいいと思う。
「知り合いが私の物を欲しがっている。断っているが理解してくれない。
友達だと言って訪ねて来る可能性があるので断固拒否してほしい」と。
趣味隠していて言いづらいかもしれないけれど、趣味のことまで言う必要はないから。
こういうタイプの人間は怖ろしいほど行動力があって、
なにをどう調べたのか教えていない実家のある町を調べて
「駅からお宅まではどう行けばいいですか」と電話された経験があるので。
- 306 :284:2007/05/14(月) 01:09:08 ID:npKnqDNd0
- こんな時間に返事が来る訳ないと思っていますが、つい起きていました。
書き忘れてしまいましたが、家族には伝えておきました。ごめんなさい。
実家の家族も私の趣味はよく知っており、今回の事を話して、私の友人と言っても一切関わらないようにと伝えておきました。
私自身の住所がわかったのは、そのAさんの別の友人(オタク仲間でない)が私の事を知っており、
別件で用があると嘘をついて住所を教えたようです。
嘘をつかれた方からは既に謝罪していただいてありますが、その件でその方とAさんで揉めてもいるようです。
明日になれば、良い方に進展があると思いたいです。
- 307 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/05/14(月) 13:08:38 ID:bee3t1kI0
- >>306
乙でした。
解決に向けて良い進展があるのを祈ってるよ。
- 308 :怖い同人:2007/05/14(月) 19:22:55 ID:dSMr0a/K0
- >>284
余計なお世話かと思うが、一言。
書き込みから、284の動向がAさんに伝わる可能性もある。
あまり詳細な経緯を書き込むのは、注意した方がいい。
フェイクの有り無しとかも申告不要です。
あまり事がこじれず解決するよう祈ってる。
- 309 :こわい ◆XPnq39pOh2 :2007/05/14(月) 23:51:00 ID:Hs9BuE5w0
- >>284
乙。ガンガレ!
良い方向への解決祈ってる。
- 310 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/15(火) 00:45:56 ID:Yn6eF2400
- 豚切ります
朗報だよ
「見たな(要ローマ字変換)」ってホラー雑誌が創刊されたんだけど
前スレで話題になったライフドールの続きが同じ中の人で始まったよ
皆改めてガクブルすると良いよ
- 311 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/15(火) 04:54:10 ID:k5eMNwB60
- 続き!?
あのマンガ20年近く前の物じゃなかった?続編気になるけど(((((;゚Д゚)))))ガクブル
- 312 :怖がった:2007/05/15(火) 19:46:23 ID:CeLe36jHO
- 見てきた
買ってみた
読み終わった
今では買ったことを後悔している… orz
怖ェェエエ!
- 313 :こわい ◆5EGFU7O8L6 :2007/05/16(水) 01:07:55 ID:EF/MkW0+0
- ここ読んで買っちゃったよ…
忘れていたのに今は前の話も鮮明に思い出した自分がいるorz
つか人形師の人は行方不明じゃなかったのかヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
- 314 :こわい:2007/05/16(水) 01:12:14 ID:vEyBRKNw0
- 亡くなってるんだっけね
その方も含めてあと何人か関係者が
- 315 :怖:2007/05/16(水) 09:02:20 ID:EABwLBpO0
- 最初何のことかわからずスルーしてたけど今まさにすべてを理解した (((( ;゚Д゚)))
- 316 :DEMENTO:2007/05/16(水) 09:52:41 ID:pbcyRbtV0
- お前らあれ全部創作だぞ
- 317 :こわい:2007/05/16(水) 12:19:25 ID:UlBnRJw90
- >316
無粋だなあおまいさんは
怪談ってのはネタマジ全てひっくるめて楽しむものだよ
つーかあんだけ怖いと事実でも創作でもすげーよヾ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 318 :怖い:2007/05/16(水) 16:04:02 ID:O8ntm3Dm0
- そろそろ同人に関係ある恐怖話しない?
- 319 :名無しさん@どーでもいいことだが。::2007/05/16(水) 17:29:11 ID:5BvfFGFa0
- >>316
名前蘭がとても気になった。わんこを従えるアレかな。
- 320 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/16(水) 19:04:59 ID:IUooLZlaO
- >318
>怪談から同人ならではの恐い話をどうぞ。
別に同人関係なくてもいいんじゃないの?
事件事故スレと同じだと思ってたんだけど
- 321 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/16(水) 19:29:49 ID:2Gmpiv+f0
- >320
>別に同人関係なくてもいいんじゃないの?
じゃあこのスレがこの板にある意義はないな
自分は同人関係の怖い話を読みたいし
同人関係の話を投下したよ
- 322 :恐い ◆2.EOX2oMdg :2007/05/16(水) 19:58:43 ID:9tFJmEb00
- 留守中に机に同人誌置かれてた人は解決したのかな
- 323 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/17(木) 10:34:34 ID:wyrqYveK0
- >320
オカ板のことも時々思い出してあげて下さい
- 324 :怖い ◆2.EOX2oMdg :2007/05/17(木) 23:30:52 ID:VIoF5DEu0
- では同人ならではの怖い話をしようじゃないか。
自分は226なんだかアドバイス通り小さなトレイにインクビン固定して
これで安心だぜー(´∀`)と思って原稿してたら姉(同じ同人者)が
「インク借りるねー」と持っていこうとしたんだけど
固定してたから(姉は固定してたって知らなかった)
変な風に持ち上げちゃったらしくてバランス崩して
原稿がぁぁあああああああああ!!!!!
- 325 :恐:2007/05/17(木) 23:34:09 ID:OuW1p6Bo0
- >324
自分は机に直にガムテで固定してるぜ!
とにかく乙
- 326 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/18(金) 00:36:09 ID:0rw05Gf30
- ところでそろそろ4周年くらいじゃね?
4年間もよく飽きないねぇ・・・・
- 327 :恐:2007/05/18(金) 09:34:33 ID:s6HWom220
- 自分、つい最近この板の存在知ったんだけど
そんなに長かったのか。
ところで324乙。
自分もガムテ固定派ノシ
- 328 :怖い:2007/05/18(金) 12:22:42 ID:EAu9pFnn0
- >>324
うわああああああああ(AA略
- 329 :怖い:2007/05/18(金) 17:32:03 ID:pdEu9c/S0
- 326がウィルスで、327が素ということで宜しいか。
板の名前が「同人コミケ」から代わったのが何年前だっけ?
- 330 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/19(土) 09:35:29 ID:kdOUctfn0
- 1999年6月 アニメ板・同人コミケ板(現:同人板)新設
2004年9月14日 同人コミケ板が同人板に名称変更
- 331 :恐:2007/05/19(土) 11:29:12 ID:x4eUhMFm0
- >330
あめぞう時代からどんだけ2chに費やして来たか考えるだけで恐い…orz
その時間で10冊くらい本作れるんじゃないだろうか
- 332 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/05/19(土) 11:48:38 ID:Gn0oenUl0
- 自分の部屋は同人で部屋の床が抜けた……
修理大変なんで、そこを空けてそのまま使ってる
さすがに反省してかなり処分したんだけど、またじわじわと増えていってるから
いつかもっと大変なことになりそうで、怖い
- 333 :怖い:2007/05/19(土) 12:05:30 ID:kehKYwni0
- >>331
……………移転が1999年ってことに衝撃を……
は、8年前……!?((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
>>330
あめの「マンガ」→「マンガL」への移転はいつでしたか
覚えてますかね……orz
- 334 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/19(土) 12:16:54 ID:k6lzmd0G0
- 結局漫画家にはなってないようだ
- 335 :恐同人:2007/05/19(土) 14:22:48 ID:+UJKF2AZ0
- >>332で思い出したんだけど
実家の誰も使ってない畳部屋に同人誌をダン箱につめて
放置してたら銀色のさかなさんたちが大量発生してたOTL
- 336 :恐:2007/05/19(土) 16:35:24 ID:YoD5RWpk0
- 銀色の魚がなんなのかわからなくてこわい
新種のクリーチャーか
- 337 :恐い:2007/05/19(土) 16:39:18 ID:pvxuGALzO
- >>336
紙魚のことじゃね?
- 338 :恐ばな:2007/05/19(土) 16:39:53 ID:r2L+6wHN0
- 紙魚のことじゃね?<銀色の魚
- 339 :恐:2007/05/19(土) 17:06:37 ID:0euFPPt20
- 想像しただけで恐くてググれないんだが<紙魚
一体どんなヤツなんだ…
- 340 :恐い:2007/05/19(土) 17:11:17 ID:pvxuGALzO
- >紙魚
箪笥の服とか本とかによくついてるちっさくて茶色の硬い虫
鱗っぽいものがあるがそんなぐろくはないよ
- 341 :恐:2007/05/19(土) 17:15:24 ID:YoD5RWpk0
- 紙魚って英語でシルバーフィッシュって言うんだ!
ありがとう勉強になった
確かにアレが大量発生してたら泣くわ。いろんな意味で。
- 342 :恐:2007/05/19(土) 18:01:18 ID:Zboco+Uh0
- 紙魚でググったら擬人化されてた…
- 343 :怖い ◆T8dS6676RI :2007/05/19(土) 19:11:03 ID:AOOWj3O40
- 紙魚子と栞…
- 344 :恐:2007/05/19(土) 19:40:27 ID:ZRCZQzdF0
- >>343
モロ☆!
- 345 :恐い:2007/05/19(土) 20:11:34 ID:gkunp7Ih0
- この間まちぶせ撒いてるときに出てきたのはこやつか…
自分はこれダメだ
- 346 :恐い:2007/05/19(土) 20:48:29 ID:wZPMj7I/0
- バルサンで死ぬ?
- 347 :怖い:2007/05/19(土) 22:21:17 ID:wjh7EEuE0
- 確か死なない、種類が違うんだろうな。
- 348 :恐 ◆TL0P3Avlcw :2007/05/19(土) 22:51:37 ID:F/gp9x9U0
- >>346
効果あるというサイトもあった。
でも、根本的に対策しないと一時しのぎらしい。
- 349 :恐:2007/05/19(土) 23:09:41 ID:ImVM1OqW0
- 本を保存する際にタンスに○ンとかパラジクロルベンゼン系放り込んどくといいよ
樟脳くさくなるけどカビ対策にもなるよ
- 350 :恐い:2007/05/19(土) 23:16:59 ID:pvxuGALzO
- 定期的に虫干しするというのが効果的らしい
うん、同人誌を虫干しするんだ
- 351 :怖ー:2007/05/19(土) 23:46:02 ID:Z0hL9F3F0
- ああ、外気の当たるところに
同人誌を広げて並べて置いておくわけだな!
ご無体な
- 352 :こわ!:2007/05/20(日) 00:31:27 ID:W0P4pQs90
- それは怖い話だ。
しかも同人関係だ。
スレタイに合ってる。
五月のきらめく日光に、照り映えるページ。
登場人物の笑顔も、より輝くね!
超こええ…
- 353 :恐い:2007/05/20(日) 00:39:49 ID:KPI8tniD0
- 色々を振り切って実行しても今度は日焼けに悩まされる罠
素直に箪笥にゴンだな
- 354 :こわこわ:2007/05/20(日) 00:45:18 ID:JX5EFBxd0
- いたずらな風に乗って飛んで行ったりしてしまいそうだ…
- 355 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/20(日) 00:58:19 ID:kRJZ+Mup0
- なんだか、お前(本)が風にさらわれてしまいそうで……
- 356 :こわ同人:2007/05/20(日) 01:00:57 ID:LSSjndYN0
- ペラいコピー本なら一発だなw
- 357 :饅頭恐い:2007/05/20(日) 03:30:03 ID:CijJQB19O
- ふうわりと飛ぶ(微笑う)ペラ本
- 358 :恐い:2007/05/20(日) 08:13:37 ID:CIMXsL+HO
- >>353
確か虫干しは直射日光を避けて陰干しが基本だと思った
- 359 :恐:2007/05/20(日) 10:02:40 ID:JHtsScks0
- いずれにしても外に干しちゃダメそうだなー
- 360 :KOEEEEEEEEEEEE:2007/05/20(日) 11:44:56 ID:SHEI4E/20
- 紙魚、ぐぐったら前部屋で見た怪獣だった・・・
見た瞬間ゾワっときたorz
どこにお行きになられたのですか…
どうか繁殖していませんように
くわばらくわばら
- 361 :こえええええええ:2007/05/20(日) 23:36:23 ID:jmvmuId/0
- ここ2年くらい段ボール箱に詰めっぱなしの同人誌だちは今頃どうなっているのか…
考えたくも無いや
- 362 :恐い:2007/05/21(月) 03:10:26 ID:O9s0bt/rO
- 売り子や通販処理を手伝っていたサークルの家に行った時のこと
そこではよくお茶をいれてと頼まれるので、ポットを使っていた
ある日水がなくなったので足そうと思い、蓋を開けたら
中には卵とじのような大量の水垢が…!
水を足したあとそっと蓋を閉めて見て見ぬふり。
今までそんなお湯でお茶飲んでたのかと思うと…。
その後その家でお湯を沸かす時は必ず手鍋を使うことにしたよ…。
- 363 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/21(月) 03:52:31 ID:AiNucuD10
- いやああああああああああ!!!!!!!!
卵とじってなに卵とじって!!!!
zせめて茶渋とかであって欲しいよー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 364 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/21(月) 11:17:33 ID:J6aEqBlK0
- >362
それってカルシウムの結晶じゃなくて?
- 365 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/21(月) 12:25:14 ID:FAb5OrAu0
- カルシウムの結晶だろうねえ。
クエン酸で融かすのが吉。専用の薬品も売っているし。
1日以上かかるけど。
そこの家の状態だと、1日クエン酸に付けて、一度洗って、
もう1日クエン酸に付けないと取れないぐらいかな。
- 366 :怖い:2007/05/21(月) 12:30:52 ID:p/G8t0JU0
- 薬品がいやだったらレモンの絞り汁を1個分くらい
入れといてもとれるよ
- 367 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/21(月) 14:16:04 ID:J6aEqBlK0
- 365-366
いや、
カルシウムの結晶なら無害だから。
>今までそんなお湯でお茶飲んでたのかと思うと…。
て言うほどでも無くない?
と言いたかった。
- 368 :恐い ◆j.Q4cwcoDk :2007/05/21(月) 14:46:43 ID:j1nM5Iq10
- 「卵とじのような水垢」っていうからには、黄〜茶色のふわふわしたやつで
カルシウムの結晶とは違うと思う…
古い水を放置しとくとなんかモヤモヤしたものが漂ってたりすることがあるが、
アレに近いんじゃないかと。
- 369 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/05/21(月) 16:24:10 ID:0xODaZG20
- 風呂用ジャバとかのCMで見るようなアレじゃないのか。
茶色くて薄くてなんかモワ〜〜〜としてて…ヒィィィィ((((;゚Д゚))))
もしかして、毎回古いお湯を捨てずに減った分だけ水足して使ってたのでは。
- 370 :362:2007/05/21(月) 16:35:36 ID:BjyHCj/20
- 色は白かったような気がする
実家ではヤカンをずっと使ってたから
ああいうのを見るのは初めてでおぞましかったよ(´・ω・`)
もしかしたらカルシウムの結晶かもしれないけど、
あんなフワフワが入ってる水でお茶を淹れて飲むのはどうしても_でした…
- 371 :怖い:2007/05/21(月) 17:23:53 ID:Xg+bB0bS0
- シンプルに水垢かな?
気持ち悪いっていう感覚は理屈じゃないよね、乙でした。
- 372 :怖い:2007/05/21(月) 21:05:31 ID:lSzgM69/0
- 知人にやたら食事を作って振舞いたがる人がいた。
自分ちに人呼んで料理を披露、褒めてもらえるのが嬉しいらしい。
自分も2〜3回ご馳走になったんだが、その後彼女が鼻の穴に指を突っ込んで
思いっきり鼻をホジった後、ジーンズの膝でその指を拭っている姿を目の前で見てしまった。
え??って顔してる自分に向かって、「いつもしてますよ(気にしないでください)」な彼女…。
さすがに料理する前は手洗ってるだろうとは思うが、なんとなく彼女の作った料理を
食べる気がしなくなってしまったな。
- 373 :ごえ:2007/05/22(火) 14:37:40 ID:yG0G+RxQO
- 恐いというか、キモイ話だな
- 374 :こわい…orz:2007/05/22(火) 23:08:27 ID:6LPf+XjqO
- 気にすんなって、無理な話だよな…('A`)
- 375 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/23(水) 16:03:49 ID:VKA2gNPF0
- あんたが気にしなくてもこっちがするわ、っていう台詞をいいたいな。
乙。
- 376 :怖い:2007/05/24(木) 12:56:12 ID:USKHFoikO
- 都心に住む友人にイベントで買い物を頼んだら、戦利品が郵送されてきた。
うっほほーいやったぜ!と封をあけた所で家族が帰って来た為、本は
鞄にヒッソリしまって後で読む事に。
夜、鞄を自室に持ち込み、いざ!とウキウキ読み始めたら「あのさー」と姉が
突然部屋に入って来た。
とっさに本を枕の下へ隠したが、ダメか!?見られたのか!?とドキドキして
いると姉が
「それ読んだんだけどさあ」
「(攻め)の扱い悪いね(笑)」
とだけ言って出て行った。
原作は姉も読んでいるが、内容は明らかにホモ。しかも変態な攻め。
それだけ!?感想はそれだけなの!?とドキドキすると同時にものすごく
怖かった。
「あんたホモとかもうやめなよ」とか言ってくれた方が良かったよ…
- 377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/24(木) 17:04:00 ID:GItIANQd0
- >>376
それだけで済んだなら姉君は同類項
- 378 :怖い:2007/05/24(木) 20:00:08 ID:kXh3YF4/0
- 姉が376のカバンから出して読んだ事の方が怖い。
プライバシー無いのか。
- 379 :怖い:2007/05/24(木) 21:29:07 ID:WCujHqvT0
- ふと思い出した昔の話。
数年前、修羅場中に突如息抜きをしよう、ということになり友人とドライブに出発した。
時間は多分夜中の三時か四時くらいだった。
適当に市内を走っているうちにこれまた唐突に、海(埠頭)に行こう!ということになった。
海の近くは工場地帯で昼はトラックの往来が多いが、逆に夜はほとんど車は通らない。
道幅も広いし真っ直ぐな道も長く続くので週末なんかは走り屋なども集まる。
しかしその日は週中の平日で、走ってるのは自分たちくらいだった。
修羅場中でテンションが上がってたせいもあって、妙なノリで埠頭目指してたら
途中の信号で止まった時(一応そこらへんは守ってた)に一台の車に出会った。
車種や色なんかはよく覚えてない。
でもライトバンていうのかな、普通の車よりちょっと大きいのだった。
自分は助手席にいて、信号が変わるまでなんとなくその車を眺めてたんだけど
そのうち乗ってる人になんか妙な違和感を覚えた。
なんだろうなーと思ってるうちに違和感の理由に気付いた。
後部座席にいる男の顔の下半分だけが妙に黒かったんだ。
- 380 :怖い:2007/05/24(木) 21:30:21 ID:WCujHqvT0
- なんで黒いんだ?と思わず凝視してたら、その人に見てること気付かれた。
そうしたらなんていうのか、物凄い目を向けられた。まさに必死っていう感じの目。
それだけじゃなくて、そのうちに窓に顔を押し付けるようにしてこっちを見てきた。
窓にべったり顔くっつけてたから、男の口元に黒いガムテみたいなのが貼られてるのも見えた。
さすがにびびってたら、突然その男が窓から消えた。
たぶん、その後部座席にいた他の人に窓から引き離されたんだと思う。
それと同時に車は急発進して走っていった。(信号はまだ赤だった)
車が向かったのは私らも行こうとしてた埠頭の方角。
ちなみにその埠頭は潮の流れが複雑らしく、落ちたら浮かんでこないとかで
ある種の心霊スポットだったけど、地元の893が死体を始末する場所のひとつだという噂もあった。
平日の真夜中にガムテで口を塞がれた男を乗せた車が
死体を沈める場所だという噂のある埠頭に向かうのを見たら、さすがに行く気が失せた。
友人共々それまでのノリも一気に冷めて、大人しく家に帰って修羅場に戻った。
実際のところあれがなんだったのかは今もよくわからないけれど
今でも思い出すとなんとなく背筋が薄ら寒い気分になる。
- 381 :恐:2007/05/24(木) 21:36:16 ID:tZXUodJK0
- > 後部座席にいる男の顔の下半分だけが妙に黒かったんだ。
スキーやボードのインストラクターか
冬山登山をしている人が頭に浮かんだ。
いつもゴーグルをして逆パンダになってるから
山で見るとそうでもないけど季節外れの平地で見たら
きっと379みたいな印象になるだろうな。
- 382 :381:2007/05/24(木) 21:37:46 ID:tZXUodJK0
- 379だけ見てもたもた書いてたら本当に恐い事に…orz
失礼しました
- 383 :恐い:2007/05/24(木) 22:29:08 ID:CJd+ZrWy0
- >>379
ちょ…なぜ24しなかったんだ(((( ;゚Д゚)))
立派な事件じゃないか
- 384 :怖い:2007/05/24(木) 23:29:41 ID:WCujHqvT0
- >>383
24も考えたんだけど、自分らの顔や車のナンバーを相手に覚えられた可能性もあったから
チキンだけど素性調べられて報復でもされたら、と考えたら怖くてできなかったんだ…。
- 385 :恐い:2007/05/24(木) 23:38:37 ID:H3zH2g0y0
- こえええええええよおおおおお。半端ねえよおおお。
- 386 :怖い:2007/05/25(金) 00:08:01 ID:7F6BDG+M0
- でも
その人が「ひょっとしたら助かるかも」と思っていたと思うと
なんか悲しい・・・
- 387 :怖い ◆2.EOX2oMdg :2007/05/25(金) 05:17:02 ID:Q7JtJ/Jy0
- 半端なく怖いがそういうのはオカルト板の
「洒落にならないくらい怖い話を集めてみない?」スレにでも投下してくれ。
- 388 :恐い:2007/05/25(金) 09:10:59 ID:ZxUry4pPO
- 恐かったのはわかるし、自分も24出来なかっただろうけど、正直気分悪い
違う場所に書いてもらいたかった
- 389 :こわい:2007/05/25(金) 09:29:19 ID:zM8QPI1A0
- >>388
よう、ゆとり
気に入らないレスはスルーしろ
なんでも自分の思い通りになると思ってんのか
そんなおまえが怖いわ
- 390 :恐っ:2007/05/25(金) 10:38:54 ID:4faKIoEh0
- ところでそのときの本は間に合ったのか?379よ。
- 391 :恐い:2007/05/25(金) 13:47:07 ID:iZrAq+2r0
- あの世の生き物よりこの世の生物の方が恐ろしいって本当だなあ
洒落にならん
- 392 :恐:2007/05/25(金) 13:56:56 ID:JXqJSu8p0
- じゃあこの世の恐い生き物について1つ
先日5月だというのにあまりに寒くて夜中に電気ストーブをつけたら
音が……
スチーム用に水を入れる口から……!!!
思わず電源切ってGキジェットを穴めがけて噴射した。
でもこれどうしようorz
- 393 :恐い:2007/05/25(金) 15:01:16 ID:bd1uNKXuO
- G話は勘弁
- 394 :恐:2007/05/25(金) 15:29:29 ID:ilh212pO0
- 男は黙って札幌ビール
ゆとりは黙って半年ROM
- 395 :324怖い ◆2.EOX2oMdg :2007/05/25(金) 22:53:59 ID:zuDkN5HS0
- なあ、頼むから同人に関係ある怖い話を投下かスレの雰囲気をよくしてくれ・・・。
なんかこのスレの雰囲気が悪くなるたびに自分同人関係の被害あってる希ガス
だってさっきまた小さな地震がおきて
ペン先からボトッとインクが原稿に落ちてまたやり直しだ!
頼むよ今回は早割り使いたいんだよ(´Д`)
むしろこの現象が怖いよ。
- 396 :恐い:2007/05/26(土) 00:51:09 ID:zLa5P0kN0
- ほんじゃいっちょ恐い話投下。
もう8年以上昔の話なんで、投下すようかどうか悩んだんだけどな。
投下もオカルト版のほうがいいかもしれんし、
あんまし信じてくれそうな話でないので、姉にしか話していなかった出来事です。
ここは一つ付き合ってくださいな。
あの頃はまだ若くて、変に神経が研ぎ澄まされたお年頃だった。
ある日の夜中、自分の部屋で原稿描いていた。
自分の部屋の隣は姉が一時期使っていたんだが、ある日「化け物が出る」と言って、
パタリとその部屋の使用をやめてしまったんだ。
その頃の自分は、変に勘が鋭かったが、幽霊とかあんまし信じていなかった。
(というか、気がつきたくなかったので、あえて幽霊なんていない、と言い聞かせていた)
夜中の1時半過ぎた頃だろうか?
まず、2つ付けていた照明の一つ(どちらかというと装飾的な間接照明)の調子が悪くて、チカチカしている。
「電球切れたかな?」と思ったが、普通電球は切れたら点灯できなくなるが、なんとなく点滅気味。
すぐに直ったので、少々びびりながらも「あ、まあ、きっと調子が悪いんだ」と、間接照明だけを消灯した。
次は、それから少し経った頃。
なんだか先程の出来事で、ビビリも入っていて、少し集中できなくなって背後が気になりだしたその時。
いきなりスピーカーが「ぶお・お・お・お・お・おおお」と、鳴った。
これには流石に恐くなる。
音楽は再生していない。
おまけに電源など、コンセントごと切っていた。
つづく
- 397 :恐い:2007/05/26(土) 00:52:56 ID:zLa5P0kN0
- もう原稿なんてどうでもいい、このまま布団に入って寝てしまおうか、と思ったが
ここで寝てしまったら、霊の存在を肯定してしまう気がして、意地になって
「きっと、変な電波を拾ってしまったんだ!!だから大丈夫!!もうちょっと描いてから……」と
無理やり言い聞かせ、暫く粘った、が……。
ポロン……ポロン……
と、背後の人形型オルゴールが申し訳なさそうに鳴った。
オルゴールは、小さい頃に姉が貰ったもので、もう10年は鳴らしていない代物でした……。
流石にこれは、やばいと思った。
ごめんなさいごめんなさい、と見えない何かに対して謝りつつ、布団かぶって寝ました。
原稿が間に合わなかろうと、寝ました。
「化け物が出る」という、かつて姉が使っていた部屋で寝ました。
(当時、自分が寝る場所は、そこしかスペースがなかった)
ひたすら気絶するように寝ました。
すみません。オチはないのですが
その頃はよく誰もいない風呂の蓋をカタカタ動かす音とか
「化け物が出る」と言っていた部屋の方角からボソボソ声が聞こえたりして
ちょっと嫌なお年頃でしたが、今やすっかり、姉も私も勘も鈍くなり
ふつーにその部屋を出入りしています。
夜中原稿書いていると、たまにその事を思い出す。
……さて、原稿描きに戻るか。お粗末さまでした。
- 398 : ◆5EGFU7O8L6 :2007/05/26(土) 02:55:41 ID:GNTIF3qp0
- こえええええええええええええええええええええええええええ
当時の>>397、お疲れ様でした。
- 399 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/05/26(土) 03:08:23 ID:j3wd5KIn0
- マジこえええええええ((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
こういう話しを読むたびに、自分の鈍さに感謝したくなるお
- 400 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/26(土) 05:04:42 ID:pClGR/ob0
- 同じ年の従兄弟が自殺したときは結構似た感じだった。
一人で家(部屋)にいると、階段を上ったり降りたりする音がした。
それは確実にスリッパを履いている音で、一往復くらいすると音が消える。
夜原稿をやっていて、家族が寝静まったときも同じ。
廊下を歩いているときもあった。
部屋の天井や壁辺りで、パキッ、ピシッ、カツッという音が連続して、
それがだんだん近づいて来る。
部屋には姿がかわいくて買った、手のひらに乗るくらいの鳥の模型っぽいのがあって、
それは触るとボディが揺れるのを感知して、それぞれのモデルの鳥の声を鳴くんだけど、
誰も触らないのにいきなり鳴き出す。
ウォークマンで音楽を聴いていると「オーオーオー」と全然音楽と違う呻く声がしたこともあった。
その声でボーカルの声が消えるくらいだったので、確実に違う音源だと思うし
その曲は何度も聞いたから、そんなところで音が入るはずない。
きっと従兄弟は寂しかったり苦しかったりしたんだろうと思ったんだけど、どうすることもできないんだよね。
感知はできても、何もしてあげることができない。
本当にすごくかわいそうだった……。
それから人形屋は要注意かも。
確実に入ってるって分かる人形がときどき売られてる。
店内で売られてる新しい人形なんだけど、確実に入ってる。
あの手を買ってしまうと、すがられるからよくないことが起きやすくなるんだよね。
よくないことを起こして、存在を知ってもらおうとすることが多いから。
- 401 :恐い:2007/05/26(土) 05:49:25 ID:bKBPirOH0
- >店内で売られてる新しい人形なんだけど、確実に入ってる。
んなこと言われても判んないよ〜w
- 402 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/26(土) 09:58:38 ID:LCQJXKVo0
- 人形だと手があるから、修羅場中手伝ってくれそうなどと考えてしまった…orz
- 403 :こ:2007/05/26(土) 10:17:14 ID:3779L4bh0
- 同人関係ないが、昼寝してるのを起こしてくれるのはいたな。
霊に愛着はいかんと聞いてたけど、わりと親切なのだと勝手に思ってた。
個人的におっさんだと決めてた。
- 404 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/05/26(土) 10:57:59 ID:1vH63cgr0
- >>403
自分のじゃないが知人の家に武士の霊が住んでて
名指しで起こしてくれる、ってたな。
(「○○起きなさい」って何故かおかんぽい起こし方だが外見は武士・・・)
- 405 :怖:2007/05/26(土) 11:26:45 ID:2Or1NjWo0
- ご先祖さまなのかもね。
自分は霊感があるという友人によると「よせつけにくい」体質だそうで奇態な体験はないんだけど、
母親が家の特定の部屋のみで夜小さな子供としか思えない気配に手を引かれたりしたことがあるという。
父方の私から見ておばさんに当たる人に、幼くして亡くなった人がいるという点に符号を感じる今日この頃。
- 406 :恐い:2007/05/26(土) 11:59:01 ID:0WAt/vco0
- 流れに便乗して、あんまり恐くなかった話
自分も一切霊感なくてそういう体験も皆無なんだけど
先日、イベントで地方の友達が帝都在住のうちに遊びに来てた時、
イベント当日の朝、起きて出かける準備しながら
「何とか起きれてよかったねー」なんて話してたら(二人とも朝には弱いので)
友達に「え、○○ちゃん(私)が起こしてくれたんじゃない」と
何のことだか分からず、きょとんとしてると、
私に肩を叩かれて彼女は起きたんだ、と
目もちゃんと開いてたよ、と言われたけど、そんな覚えはまったくない
ひとまず、守護霊さまが私の身体を借りて起こしてくれたんだということにした
- 407 :怖い:2007/05/26(土) 12:06:09 ID:K99ciFb/0
- それは俗に言う「寝ぼけ」というものではござーませんか
- 408 :こわ ◆qAv2zyd3fY :2007/05/26(土) 12:15:19 ID:rFE9eDo70
- 同人友の話ってだけで、直接同人には関係ないが、その友と旅行に行った時の話。
ヨーロッパの有名観光地で「○○(地名)といえばこのホテル」みたいな、有名なホテルに
泊まった。百年単位で建ってるホテルで、古いけどゴージャスな如何にもヨーロッパ的
一流ホテルだった。
だが、そのホテルに何かいたらしい。
翌朝早くに起こされ、朝食も取らずに連れて行かれたのは、近所の教会。
教会に入るなり、友人は教会の祭壇あたりに手を付いて
「私は何もできないんだって……」
「離れて……」
とかぶつぶつ呟き始めた。その間、私は椅子に座ってぼーっと友人を待っていた。
午後になって、空腹も限界を過ぎ、空腹すぎて気分悪くなってきた頃、ようやく友人は
祭壇を離れた。友人に憑いていた何かがようやく離れたらしい。
友人は昔「貴女は巫女になるべきだ」と霊能者に言われたことがあるそうで、「見えるひと」
なんだそうだ。
旅先で何かに憑かれたことも、それが初めてではなかったとも言っていた。
ヨーロッパあたりの古い建物には大抵何かいるんだよね、と友人は笑っていたが
正直いってちょっと複雑な気分になった。
霊がいるいない、ということよりも、いるんだよね、と言いながら自衛しようとしない友人の
態度にモニョ(自衛できないものだったらスマソ)
除霊のために教会に行くのはやむを得ないが、霊が憑いていない私を何故友人が教会に
つれていったのか、旅先で、その都市に滞在する日程が短かっただけに、ぼーっと教会で友人を
待っていた時間がもったいない(一人で出かければよかった)とモニョ
んで、そんなこと思ってしまう、自分の身勝手さに _| ̄|○
それ以来、その友人と一緒に旅行にいくことはないけれど、あの時、自分がどうするのが
お互いにとって一番正しかったのか、今でもわからない。
- 409 :怖い:2007/05/26(土) 13:02:31 ID:a9gPIsF20
- 昔ジャンル者だった頃、なでると喋るぬいぐるみ電気鼠を買った。
なでても滅多に喋ってくれなかった。
しかし、私が廊下を通りかかった時、誰もいない部屋の中で勝手に喋ってた。
当時は怖くなって電池を抜いたが、
今では「あいつはきっとツンデレだったんだ」と思っている。
- 410 :月影 ◆a9VNB5oAF6 :2007/05/26(土) 13:41:36 ID:MBqxBg3r0
- >408
それ友人さんだけじゃなくて408にも憑いたんじゃないか?
自衛も難しいしな。
- 411 :怖:2007/05/26(土) 18:44:59 ID:2Or1NjWo0
- そーいや思い出した。
上記の霊感友人は一時期自分と職場が一緒だったんだけど、ある日出勤するやいなや
自分のそばでじーっと突っ立ってた事がある。
何かと思って後で聞いたら
「実は出勤中拾っちゃって。貴方のそばにいると勝手に離れるんだよ、実は」
とか言ってた。
このての力はよっぽど強くないとかえってくっつかれたとき離しにくいってことなのだろうか。
というか人様にくっついたものが何をしたわけでもないのに離れていくという自分の「体質」っていったい。
- 412 :こわい:2007/05/26(土) 19:02:08 ID:AwO3Nm1xO
- かなりの生気に満ち溢れてるんでしょw良いじゃないか
- 413 :怖い:2007/05/26(土) 19:15:03 ID:mVV9DE/v0
- 空気嫁ないかもしれないけど、
同人関係には一般より「自称」見える人が多い気がする。
「見えた」って言われたって、明らかでしかもものすごい実害なけりゃ
裸の王様の話と同じで、「賢い人(霊感ある人)だけに見える」何かに
踊らされてるだけの気がする。
前に30過ぎのオッサンに「見えた」って話されたけど、
オッサン、「見えた」って伝えた女の人に「怖いから今晩一緒に居て」って
言われたってすっげー自慢気に語ってた。
こっちは笑いこらえるのに苦労したけど。
- 414 :怖い:2007/05/26(土) 20:05:26 ID:+rKQOJKS0
- >>411
なにかで聞いたことあるが、そういった力が強すぎると反対に寄ってこないんだと
本人はまわりでそういったことが起きないから全く気が付かないらしい
- 415 :怖い話:2007/05/26(土) 20:06:51 ID:zNvHppC00
- 他板からだけど。
229 :本当にあった怖い名無し [sage] :2007/05/25(金) 21:48:59 ID:D09Pg8jEO
下宿の自室(かんたんな鍵を中からかけていた)で、
夜中うとうとしていたら金縛りになるとすぐ、真っ黒な大人の男らしい人影がするすると部屋に入り込んできて、
ちらかった部屋と歴史小説とエロ本ばかりの本棚を眺めてから、横たわったまま金縛りの俺を覗き込んで、
なんか失笑するように「ふっふっ」とつぶやいてからすっと消えた。同時に金縛りも解けた。
230 :本当にあった怖い名無し [sage] :2007/05/25(金) 23:44:58 ID:YuOUC0QX0
失礼な霊だなww
-----------------------
自分の状況で考えて同人誌イパーイのマイ本棚を見ると、しゃれにならないものを感じました。
- 416 :恐怖:2007/05/26(土) 20:59:59 ID:NR0HBkdu0
- たとえ幽霊にでも本棚の中身をバカにされるとせつなくなるわ
- 417 :怖い:2007/05/26(土) 22:23:56 ID:k9qTg9Jj0
- 幽霊も、もとは生きてる人間だもんなあ…
人様に見られて鼻で笑われる部屋なことは確かだ…
- 418 :恐:2007/05/26(土) 23:34:21 ID:TUwGuOHM0
- 元お仲間でそのまま部屋に居座られても困るがなw
- 419 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/26(土) 23:34:31 ID:PKw43MRM0
- それは確かに…_| ̄|○
- 420 :恐々 ◆5EGFU7O8L6 :2007/05/27(日) 00:01:13 ID:ntoQaaYu0
- 同人仲間と一緒にジャンルに関連のある某市へ行ったんだが、
ジャンルに出てくる某所へ行ったとたん、いきなり寒気が襲ってきて
どうにも震えがとまらなくなった。
当日は桜満開のぽかぽか陽気で自分は長袖の上に革ジャンまで
羽織ってたのにもかかわらず。
その場を移動すると寒気はすっと消えた。
そう言えば、地元から某市へ行く途中、某駅を境にフッと空気が変わったんだよな。
まるで薄い膜を隔てたぬるま湯か真綿の中に突っ込んで行ったみたいに。
- 421 :こわ:2007/05/27(日) 00:41:53 ID:2gofZSry0
- >>415
おたくの男どもが集まってるところに
現れた女の幽霊に「おっぱい」コールしたら
消えてしまったという話思い出した。
「自分たちは生きてる女どころか死んでる女に
すら相手にされないのか」
っていう結びに笑ったっけな。
- 422 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/27(日) 02:56:49 ID:3rPkc1w30
- 武士の霊が見えるという霊感少女に
歴史オタだった自分は大喜びで質問しまくった。
非常に不愉快そうな顔をされ、それ以後彼女は
自分の前でそういう話をしなくなった。
後に、彼女は「自称」だとわかった。
本気で信じていたのに。
- 423 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/05/27(日) 04:29:14 ID:OW5V8H8o0
- >422
やっぱり天然は最強なんだな。
- 424 :こわい:2007/05/27(日) 11:49:09 ID:HeOVTSB30
- >>421
それそれw怖い話の殿堂ページにのってたやつだおね。
車座になったオタの真ん中に女の霊が出て、興奮したオタが
欲望の赴くままにおっぱいコール連呼してたら
最後いやーな顔して去っていったとかだっけ。
あれ読んで、オタや腐女にはすごい
可能性が秘められてるのかもと未来が希望にちょっと満ちたw
- 425 :怖い:2007/05/27(日) 11:56:51 ID:Hch8CG110
- ここの過去ログでもガイシュツだったと思うけど
サンシャインでイベントがあるとき、一般のエロヲタ野郎どもを
隣の公園に並ばせておくと、公園にずっといる「人」たちが
怯えて遠くで震えてるらしいよwww
- 426 :怖い:2007/05/27(日) 13:03:49 ID:dbdJ4XwV0
- そりゃあ、ド真面目な巣鴨のプリズナーにすれば、
エロヲタなんて人外だもんなwww
- 427 :怖い:2007/05/27(日) 13:50:11 ID:C+rQxTr20
- エロオーラでギラギラしてる塊なんて生きてても近寄りにくいもんなw
- 428 :怖い?:2007/05/27(日) 18:41:44 ID:/iT6FzWE0
- 眼の前の腐女子ロードはプリズナーが
サンシャイン60通りへ行かないための結界かなんかか。
( ゜д゜ )
- 429 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/27(日) 19:12:30 ID:sbHOOKkK0
- >428
こっち見んな。
怖いから。
- 430 :怖い:2007/05/27(日) 19:26:17 ID:sot24e2r0
- >>428
ものすごく納得した
- 431 :怖い:2007/05/27(日) 19:46:56 ID:BRbEFiVyO
- ヲタクの強い欲望>>>幽霊>普通の人間
これがガチなのは分かったが、じゃあそんなヲタクが幽霊になったら……!
- 432 :恐い話 ◆j.Q4cwcoDk :2007/05/27(日) 19:50:48 ID:K8Kecj07P
- フィギュアに夢中…!
- 433 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/27(日) 20:06:11 ID:GpQ96FEm0
- >431
コスプレ姿、ポーズ完璧で写真に写る!!
- 434 :怖ーイ:2007/05/27(日) 20:24:57 ID:A2KDzeV30
- >>433
そんな心霊写真撮ってしまったら
怖いというよりいたたまれない
- 435 :怖い:2007/05/27(日) 20:57:47 ID:BRbEFiVyO
- 幽霊というよりはスタンドだな。
- 436 :怖い:2007/05/27(日) 21:14:14 ID:svhWtH3a0
- オタ幽霊がいたらあの世の2ちゃんねるで
「【死に恥を】向こうで記念写真in同人板【晒してしまった】」
とかいうスレが立って賑わいそうだ…
- 437 :怖い:2007/05/27(日) 21:27:23 ID:Ny11cfU30
- むしろあの世のコミケに行くためにすぐ成仏かも
あの方もいらっしゃるし、そろそろ霊界コミケ第一回の予定くらい立ってるはずだ!
- 438 :怖い:2007/05/27(日) 21:51:32 ID:AlMpWeeY0
- 【成仏】心の叫びin同人板【出来ねえ】
964 : 名無しさん@黄泉の国 投稿日:2007/05/27(日) 16:44:44 ID:42Ki0nEe0
今日、ふらっと自分の家帰って見たんだ。
そしたらなんか私の部屋片づけしてた。
それはいいんだ。もう結構経ったし。
私、急にこっちに来ることになってしまってごめんねーとかちょっと涙でちゃったりした。
そんな感じでしばらく何となく見てたら、見覚えのあるダン箱が出てきた。
…どう見ても特にお気に入りのエロガチュ本(もちろんフォモ)の詰まった箱です。本当に(ry
何とか止めさせようと頑張ったんだけど、特になんの力もなかった私には
最大出力で頑張ってラップ音。
家族が「○○が帰って来たんだ」とかしんみりなってた。
確かに帰ってきてるけど、帰ってきてるけどそれはらめぇぇぇぇぇぇ!!
そんな私の叫びなんかむなしく開かれるダン箱。固まる家族。
_| ̄|○ツミニヲ・・・ツミニヲモヤシテ・・・
- 439 :こわ ◆vNIQIce7H6 :2007/05/27(日) 22:23:13 ID:W+G60Jg60
- >>438
IDが芸コマwwww
- 440 :こわい:2007/05/27(日) 23:38:24 ID:AdTMW7dL0
- >438
ちょwwwwwwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 441 :こわい:2007/05/28(月) 00:04:11 ID:qspwAK/6O
- リアリティありすぎて恐いw
実際あの世に行ったとして
お盆だけど、438のような事態になっていることが予想されて
恐くて現世に戻れない派
ビックサイトだけ回ってこっそりあの世に帰る派
ご先祖に強制連行され、あの世とこの世の家族に挟まれて、法事の席で居たたまれない派
なんかができるんだろうなあ。
- 442 :こわすぎる:2007/05/28(月) 00:14:02 ID:L6N+YnwS0
- >438
チョwwwwwwww
リアル過ぎて恐すぎるからwwwww
- 443 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/28(月) 00:15:05 ID:ou8TEuuT0
- >>441
「今年の黄泉ケ、お盆と重なっちゃったから出られないよ〜」と泣く泣く
迎え火に呼び寄せられて現世に里帰り派も入れといてくれ。
- 444 :怖い:2007/05/28(月) 00:28:22 ID:PPMvXA5K0
- うはー
>>441の最後のが特に嫌だ
「死にたい…」って思ってももう死んでるから死ねないし。
- 445 :こわ:2007/05/28(月) 00:45:14 ID:X37HiwlE0
- >>443
黄泉ケっての、なんかいいなw
- 446 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/28(月) 00:45:36 ID:IvzQctOr0
- コミケってお盆時だからきっとごっそりあの世からビックサイトに行くんだろうなー。
でもラップ音しててもみんな殺気立ってて気づかないw
- 447 :怖い:2007/05/28(月) 00:59:00 ID:od05qxpa0
- そういえば不謹慎な話かもしれないけど
イワエモンがお亡くなりになってからしばらくたっても
コミケで見かけたって人がわりといたって聞いたなーw
本当にミケを愛してたんだなあって思った
- 448 :恐:2007/05/28(月) 01:06:47 ID:t264wmmK0
- >446
みんな机の上の本しか見てないから
天井の方で何やってても気がつかれにくいしなw
- 449 :こわこわ:2007/05/28(月) 03:08:32 ID:qspwAK/6O
- 知り合いにとりついて、現世のコミケ堪能派
むしろ数ヵ月前からとりついて本まで出しちゃう派
幽体離脱でヨミケにご招待派
ネットの海に霊波飛ばしてオン専派
- 450 :こわ:2007/05/28(月) 04:01:47 ID:pVyGEYpt0
- >449
おい、最後の怖いな。実体ないのにhtml組んじゃったりするんだろ?
乗っ取りにあったとき、どうやって本人を証明するんだよ。
日記でバルサンか?『ヨモツシコメと仲良くなったよ!山ぶどうウマー!』とかか?
- 451 :怖い:2007/05/28(月) 07:54:53 ID:PPMvXA5K0
- 飛翔漫画の囲碁名人を思い出した
「私にはわかります 千年後のオタクもこうだと…」みたいな。
生きてる人本人の了解済みなら取り付きもありじゃね?
- 452 :恐い:2007/05/28(月) 08:15:42 ID:5AkahhFS0
- 取り憑かれたせいで作風が変わってへたれになるのが最も恐怖するところ…。
今も十分へたれです。ごめんなさいorz
- 453 :怖い:2007/05/28(月) 08:20:40 ID:Y8r2E4eh0
- 死後の話なのに何故こんなに希望に満ち溢れて・・・
- 454 :怖い:2007/05/28(月) 09:34:08 ID:XzXx52yC0
- 死んだ後も趣味に生きられる?なら最高だと思うぞw
- 455 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/05/28(月) 10:12:17 ID:FfDh/Dck0
- >>452
それより憑いたほうと憑かれたほうが
リバだとか数字・非数字だとかほのぼの・エロガチュだとかのほうが怖い。
24時間年中無休で脳内カプ論争とかすげー嫌だw
- 456 :こわい:2007/05/28(月) 10:16:39 ID:qspwAK/6O
- だよね。
おばけになったら仕事も学校も、試験もなんにもないもんな。
- 457 :こわ:2007/05/28(月) 10:31:29 ID:riJrBPBiO
- 夜の墓場で運動会はぜひ欠席させていただきたい。
原稿に体力残したいしな!
- 458 :こわい ◆vNIQIce7H6 :2007/05/28(月) 11:17:22 ID:iHqDftFm0
- 同人板の池袋あれこれスレとオカルト板の23区&池袋スレの
過去ログを少し前にまとめて読みふけった。
結構怖い。もう乙女ロード行けねえ!とガクブル
しかし>428の新説に思わず激しく納得&同意して、もう大丈夫だと思ったw
- 459 :恐い:2007/05/28(月) 11:50:25 ID:5AkahhFS0
- >>455
わー!それは怖い!ほんとに怖い!
逆リバ受付けない体質なんでそれだけは勘弁。
へたれでもいい。同カプの霊よ来たれ!
- 460 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/28(月) 17:09:44 ID:Hps9MI6m0
- >457
しかし優勝商品がミケの青色封筒(まだあったっけ?確実にスペ取れる封筒)だったら
何が何でも出場して優勝したい!!
- 461 :怖い:2007/05/28(月) 18:29:58 ID:PPMvXA5K0
- >>460
もう死んでるぞw
あの世のミケに落選があるんだろうか。
- 462 :怖い ◆EPi0nBgZEU :2007/05/28(月) 18:56:30 ID:fyHhMGa50
- 落選なしで申込の数だけスペース拡がっていきそうな気がする
もうね壁なんか見えないの
最初からないのかも知れないけど
なんか怖いネタないかと思ったんだけど大昔にさかのぼる上に
出てこないやごめん寝る
- 463 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/05/28(月) 19:09:50 ID:wpB1Abqr0
- 「落ちれば良かったのに」
- 464 :怖い:2007/05/28(月) 19:51:33 ID:FynKV3nl0
- ぞわっとした
- 465 :恐い話 ◆j.Q4cwcoDk :2007/05/28(月) 20:13:46 ID:JebNRErqP
- これは怖い。
- 466 :こわい ◆vNIQIce7H6 :2007/05/28(月) 20:21:02 ID:LvlJgxlA0
- 甜菜
359 名前:名前[] 投稿日:2007/05/16(水) 23:50:28 ID:RvsNS4Gu0
数年前、コミケから通販で送ってもらったカタログ。
封を開けたら、中からなんとデカイ ムカデ が出てきて、一人だったし膝に落ちてきたしで
大パニックになった事があるんだけど。
あれって、どこで入ったのかな?
それからはコミケカタログ通販の時はいつも離れて開けるようにしてます。
トラウマだよ〜。
- 467 :怖い話 ◆dquQcHvtQ6 :2007/05/28(月) 20:57:07 ID:0oN6FTmH0
- >>466
怖いな…
しかし離れて開けるって、高枝切りバサミでも使っているんだろうか。
- 468 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/05/28(月) 21:47:43 ID:Oyg0VgjV0
- >463
大丈夫、これで怖くなくなる。
ttp://blog.livedoor.jp/hardcace/archives/50302437.html
- 469 :怖い話 ◆OiTAvmpA0Y :2007/05/29(火) 03:40:08 ID:4qkA8GSe0
- あの話の解釈を間違えていました。
怖がるところじゃなくて、萌える所だったのか・・・・。
- 470 : ◆vNIQIce7H6 :2007/05/31(木) 22:42:40 ID:7C3PF6A50
- ツンデレ幽霊たんハァハァ
- 471 :こわい ◆5EGFU7O8L6 :2007/06/02(土) 11:13:57 ID:uob5K4ly0
- 終了まぎわのイベントで本を買ってくれた初対面のお客さん。
穏やかそうで話も合ったので相方二人とのアフターに誘った。
いつも行くイタリアンに行くけどどうですか?というと
「イタリアン嫌いです!」
突然なれなれしいというか、身内モードに入った感じでちょっと戸惑った。
「じゃ、和食ならどうですか?」
「なんか年寄りくさくてやです」
会場近辺にはあまり店がなく、あとはファストフードくらいしかない。
落ち着きたかったし、彼女の態度がなんか不審だったので
「じゃあまた今度ということで。いい店見つけたら行きましょう」
というとえらく不満顔で
「私の知ってるところにしましょうよ!」
「それはどこ?」と聞いても「行けば判ります」というだけ。
「行かなきゃわかんないようなところには行きたくない」と
言い張って結果的に逃げたことになるんだけど、
後から考えたらなんか変な道場とか事務所に連れて行かれたんでは?
とぞっとした。
それにしてもあの豹変っぷりはなんだったのか、それきり
ジャンルも変わっちゃったしその人にも会わなくなったので不明。
- 472 :怖い:2007/06/02(土) 11:36:15 ID:Yv4nOKb/0
- 最近多くなったと聞く空気が読めない病気の人かもね。
まあオタにはそうでなくても相手との距離感をつかめない人が多いと思う。
初対面でちょっと話しただけなのに、いきなりアフターってのもどうかと思うよ。
- 473 :怖い:2007/06/02(土) 11:59:26 ID:Zcc2swMC0
- >>472
( ゚д゚)ポカーン
…いや、イベントで話して気が合いそうだから誘ってみる、の
どの辺がどうなんだか意味がわからんのだけどw
- 474 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/02(土) 14:40:53 ID:DWlVOwS/0
- >471
乙、それ単に空気が嫁ない人というより、宗教か商品押し売りの勧誘で間違いないと思う。
強引な話運びがまんま引き込み手法そのもの。
断って正解だったよ。
- 475 :怖い:2007/06/02(土) 14:56:41 ID:Yv4nOKb/0
- >474
>>473みたいのが当たり前な感じで、尚且つちゃんと断れない人も多いし。
狙いやすいんだよ同人者って。
- 476 :怖い話:2007/06/02(土) 15:37:35 ID:9rozPXbU0
- >473
初対面で終了間際に少し話しただけで
間に共通の友人がいるわけでもないのに食事に誘われたら
この人距離梨さんだと判断して次から避ける。
まあ、自分が保守的で、初対面で平気な人もいるってのは分かる。
けどポカーンするほど異常な事じゃないと思うよ。
- 477 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/02(土) 16:03:02 ID:/JaeKn7p0
- 間違いなく宗教だな。
人の垣根が低いイベント会場での勧誘って多いらしい。
特にピコ手だと買ってくれた人に感謝しちゃうから誘いを断れずというのが。
- 478 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/02(土) 16:12:57 ID:ZIf1ITzz0
- イベント後のアフターに誘うのも初対面でアフターはいきたくないと
いうのもどっちも「どうかと思う」というようなことでも
「( ゚д゚)ポカーン 」というほどのことでもないと思うが・・
いきなり食事?ちょっと距離梨だなあと思うこともあれば
盛り上がって初対面だけどアフター!って流れもありだと思う。
共通目的で集まってるイベントならではの醍醐味というか。
ただ、自分も経験あるけど終了間際のお客さんて
話がもりあがると分かれるきっかけがつかめなくて
なんとなくアフターに誘ってしまうとことがあるんだよね・・
- 479 :恐い:2007/06/02(土) 18:16:05 ID:YYQ1Duyt0
- >>471
単に両方して自分の行きたいお店にしたかったっていうだけとか
- 480 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/02(土) 21:10:57 ID:pwblo9D20
- だったらかたくなに行き先を隠す必要ないじゃない?
職場の迷惑電話でもそうだけど、相手の立場からしたら聞いて当然のことを
怒ったそぶりで隠すのは百パーセントDQNの法則。
- 481 :怖い:2007/06/03(日) 04:07:11 ID:A6ZmonZH0
- 現在G県厨を彷彿とさせる腐男子に付きまとわれてて本気で怖い
今の所違いは自分が同人やってないのと相手が男で複数じゃないってとこだけだ
冬の祭りの時に列の前後で待ち時間に話したのが運の尽きだった…
昨日は昼食で社外に出た時にみつかり追いかけられてヒール折れるた
ストレスからか不眠になって睡眠誘発剤が手放せなくなったのに
相手の親から見当違いなことでこっちが責められてる
相手が高校生なんで遠慮してたけど朝になったらK察行く予定。もう疲れた…
- 482 :怖い:2007/06/03(日) 04:31:58 ID:A8Y87kCN0
- ポカーンなんて言ってられないんだな…。
- 483 :恐い ◆j.Q4cwcoDk :2007/06/03(日) 05:28:00 ID:BwlEsfeG0
- >>481
超乙…それはもう厨とかいうレベルじゃなくて普通にストーカーだよ。
相手がガキだろうが容赦すんな。てか異性って時点で年下でも十分危険。
ストレス性の神経症でもちゃんと病院で診断書をとっておけば、
「傷害」として認められることがあるからいろいろ根回ししていこう。
以前、ストーカー男の親が「責任とって嫁に 貰 っ て や る」とか
被害女性に向かってほざいた恐ろしい話があったな…謝罪ジャネーダロソリャ
できるならもう直接対応しないで、警察か弁護士に任せた方がいいよ。
- 484 :怖い:2007/06/03(日) 14:24:13 ID:pAmRrq6Z0
- 強姦された娘の親が、「責任をとって結婚しろ」ってのもあったと、法律関係の人から聞いた。
大事になると困るからと言って、渋っていて、
結局、ニュースになる事件に発展した場合も多々あるから、
さっさと警察に相談しに行くがよろしい。
と、刑事事件になってニュースとして報道された
被害者家族が言ってみる。(事件自体は同人と関係ない)
- 485 :怖い:2007/06/03(日) 16:34:07 ID:FRf43UWo0
- まだ自分がリア工のころ夕方にゾヌを庭先で遊ばせてたら
挙動不審な厨房くらいの人がやってきた
道を聞きにきたのかなって思ったのだがぼそぼそしゃべってて
聞き取れなかったので「なんですか?」と聞き返したら
「おっぱい触らしてください」って…
「お断りじゃボケェ!!」とゾヌともども家に逃げ帰って玄関の鍵を思いっきり閉めた
キモイなあ〜と思いながらオエビで絵を描いてたら
「おっぱい触らしてください」ってさっきの厨房が部屋に入ってきた
めちゃくちゃびっくりしてぎゃああああって叫びながら逃げようとしたんだけど入り口は奴がいて逃げられない
もみ合いになった結果奴が馬乗りになってめっちゃ殴ってくる
そこでなにかがプッツンきてしまって
「ええかげんにせえや!!!さっさとどけや!!糞ボッコが!!」
と怒鳴ったら「ご、ごめんなさい…」となぜか素直にどいてどっかに逃げていった
その後怖くて近所の人の家に助けを求めにいった
自覚は無かったんだが口の端とか血まみれで大惨事だったらしい
いまだに犯人は捕まってないんだがとりあえずゾヌが無事で本当によかった…
ド田舎のくせに変質者多すぎるorz
- 486 :怖い:2007/06/03(日) 17:11:25 ID:1Z3XWlCu0
- ( ゚д゚)ポカーン…
お、オツ・・・無事でなにより・・・
- 487 :恐い:2007/06/03(日) 17:39:11 ID:u+NhpgT2O
- 何故だろう‥ネタくさく感じてしまう。
- 488 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/03(日) 19:17:01 ID:fQzbgt7U0
- 自分も似たような体験したことあるからネタには聞こえんな…超乙。
原稿中に「ちんこ舐めて」って超笑顔で家の中に不法進入してきた変態がいたんだ
何年も前の話だけど……
散々抵抗したけど力が敵わない。
でも「えっち!」って言ったら慌てて逃げていったよ
俺男なんだがな
- 489 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/03(日) 19:30:45 ID:kExzH+bS0
- 乙と言おうとしたら最後の行で吹いたんだが。
- 490 :怖い:2007/06/03(日) 20:48:59 ID:jaqwJXaf0
- いやいや男だって怖いものは怖いだろw
>488乙アッー!
- 491 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/03(日) 21:46:13 ID:92ZkzGst0
- 自分の中では大事件だった話。
田舎の小学校に通ってたんだけど、小六のときに
その時代には珍しくパソコンルームなるものが出来た。
それと同時にパソコンクラブも開設。興味持ってた自分は嬉々として入った。
結構な人数が入って賑やかだった。
クラブっつっても前半はタイピングゲームばっかだった。でも凄く楽しかった。
んで後半、絵を描いてそれをカレンダーにしようとのことになった。
当時絵描きだった自分は頑張って描いた。
ペンタブなんてないからマウスと、フォトショなんてないからペイントを使って。
線ガッタガタのヘタレな絵が出来た。
でも出来た事が嬉しくて、絵の下に日付と曜日を入れてカレンダーにした。
その後無事に卒業。ほぼ入れ替わりで弟が入学。
それから、弟が進級して自分が字書きに転向して暫くした頃。
パソコンを使う授業が始まった弟がとんでもないことを口にした。
「姉ちゃんのカレンダーが、パソコンルームに飾られてるよ」……と。
あqwせdrftgyふじk!!?!11!?1
嘘だと思って、そのカレンダーの詳細を聞くと確か自分が描いたものに覚えがあった。
ああ、その頃から和服フェチだったのか……とか、色んな思いが巡りに巡った。
なによりその絵に自分の名前が入ってたのが決定打だった。
一応弟を通じて外すようには言ってはみたものの、卒業時まで
剥がされることはなかったらしい……今どうなってるんだろorz
- 492 :恐い:2007/06/03(日) 23:53:19 ID:mPFoIBBU0
- >>491
それと似た感じで。
中学の時美術系の高校に進学がきまった。
ほか数名が同時に進学ケテーイ。
それと同時に校長に呼び出され、ある指令をうけた。
我が校ではとあるボランティア活動に力をいれてたんだが、それを
モチーフにした壁画をかくという計画があった。
昨年度のその高校に進学に決まった先輩たちが最初に校長に頼まれて
描き始めたが、時期が時期だけにやりかけのまま卒業。
続きを私たちに託す、と
皆が中途半端な同人絵で壁に描いて、そのままリミットが来て卒業
わざわざ春休みまでやってきて描くような根性は昨年度の先輩同様、
持ち合わせていなかった
「翌年どうせ誰かがやるだろうと」
(進学先の高校自体がこんな校風だた)
けれどどうやらそんな事に力を入れてた校長は私たちの卒業と同時に
定年退職。
あれから10数年たった。
「まだあのままだったよ」
あqwsでfrgtyふじこ←今ココ
一種の学校の怪談
廊下に描いてあるから劣化はのぞめないorz
- 493 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/04(月) 01:55:43 ID:mPTxyNw7O
- 似たような人がいて安心した。
私も昔描いた死ぬほど下手クソな絵が晒されてる。
ケニアのどこかの小学校に。
捨ててくださいって言いたいけど言えない。
- 494 :話:2007/06/04(月) 07:35:06 ID:emmgHpc2O
- ケニアwwwww
- 495 :怖:2007/06/04(月) 11:05:31 ID:esu2HcyU0
- 神これスレにあったんだが
----------------------
148 名前: 神 [sage] 投稿日: 2007/06/01(金) 23:59:39 ID:2H2FGd7t0
神さま、お願いですから
私が厨二病真っ盛りの頃、軽い気持ちで献上した邪気眼イラストをすげえ高価そうな額縁に入れ、
ご自宅の応接間のウン百万出して買ってきたという油絵の横に飾るのはやめてください。
見るたびに死にそうになります。ていうか死にます。ボスケテ
149 名前: 神これ ◆sfAoS91EK6 [sage] 投稿日: 2007/06/02(土) 00:40:30 ID:DFMZqfhH0
逆に考えるんだ。
148が遊びに来るときだけ飾ってるとそう考えるんだ。
157 名前: 148 [sage] 投稿日: 2007/06/02(土) 20:14:05 ID:fKX14pHo0
>>149
残念ながら常時飾ってるっぽい・・・
というのもそのイラストには「コノ憎悪デ 世界ノ全テヲ 破壊スル」とかなんとか
邪気眼全開なキャッチフレーズも書いてあるんだが(PCがない時代だったのでレタリングで)
この前神の母君さまに会ったとき
「あなたがあの『全てを破壊する』の子なのね」って笑顔で言われちゃったから・・・
ああああああああああああああああああああああ死にたい
----------------------
- 496 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/04(月) 11:08:25 ID:H1gZZoa40
- >>495
志村ー、>>491のメル欄!
- 497 :怖:2007/06/04(月) 11:40:36 ID:esu2HcyU0
- /(^o^)\
- 498 :恐い ◆2.EOX2oMdg :2007/06/04(月) 11:53:34 ID:eV90zzQy0
- どうした?「オワタ」の「オ」の字も出ない程恐ろしいか。
- 499 :怖い:2007/06/04(月) 12:15:27 ID:Zcd2qB6JO
- それはナンテコッタイのAAじゃないのか?
- 500 :怖い:2007/06/04(月) 12:25:59 ID:YXv0qOXV0
- それはフッジサーンじゃないの?
飛行機から見えた時に一人でそのポーズしたなぁ…
- 501 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/04(月) 12:34:12 ID:TgF/3GmO0
- \(^o^)/オワタ
/(^o^)\ナンテコッタイ
/^o^\フッジサーン
\^o^/オッチャワーン
- 502 :怖:2007/06/04(月) 12:47:19 ID:esu2HcyU0
- すみません、>>465=497です
ご指摘どおり「なんてこったい」です、メル欄に気づかない己のおろかさに
「なんてこったい」です。あまりの恐怖に声もでませんでした。
流れを乱してごめんなさい、お詫びにチョモランマ置いて行きます。
/゚д゚\
- 503 :話:2007/06/04(月) 13:00:56 ID:emmgHpc2O
- >>502
なんかしらんがワロタwww
- 504 :コワ:2007/06/04(月) 13:10:40 ID:zUQc9DPu0
- >>502
それアッソサーンじゃね?
- 505 :恐い 1/2:2007/06/04(月) 13:24:22 ID:Lu+NgkXb0
- >>471
それ宗教勧誘の可能性あるかも。
自分がそういう目に遭った恐い話。
以前、自分がはまりたてのジャンルのオンリーがあったんだが、
自分しかはまってないジャンルのオンリーに友人を誘うのも気が引けたので、
一人でオンリーに買い物に出かけたことがあった。
本は買えたが知り合いもいないので、ジャンルの話が出来なくて少し寂しいなと思っていたら、
帰りがけに「お一人で来たんですか?」と知らない人から話しかけられた。
見るとその人も一人で来てるらしく、このまま帰るのもなんだから、と
近くの喫茶店でお茶でもして行きませんかと誘われて、
「この人もジャンルの話ができる人がいなくて寂しいんだな」と思ったので、お茶して帰ることにした。
そしたら、会場を出るなりその人は一緒に歩いている私を無視していきなり
携帯でどこかに電話をかけ始めたので、ちょっと失礼な人だなあとは思ったが、
この場だけの付き合いだからと気にせずそのまま喫茶店へ入った。
しかし、私がジャンルの話をしようとすると、その人はこのジャンルのことは知らないという。
その日は同じ会場で別ジャンルのオンリーも開催されていたので、そっちのジャンルの人なのかと
少しがっかりしながらその人の好きなジャンルの話を聞こうとると、その人は作品名だけは
あげるんだが、話の内容が要を得ない。
一般人に近い人なのかな、と話を聞いていると、だんだん話が変な方向に向かい始めた。
「あなたは幸せになれる方法を知りたくありませんか?」とかなんとか。
- 506 :恐い 2/2:2007/06/04(月) 13:26:50 ID:Lu+NgkXb0
- ここで私もすぐに「あ、宗教勧誘の人だ」と気付いたんだが、注文したお茶とケーキが
まだ来ておらず、せっかく注文したものは食べて帰りたかったので、話に付き合うことにした。
その人は「普通の人は本当に幸せになる方法を知らないから回り道をしているんです」
とか言いやがるので、
私は「そうですね。でも、幸せって自分が努力しないと手に入れられないものじゃないんですかねえ。
回り道っていうけど、近道ってあるんですかねえ。おいしい話には裏があるっていうじゃないですかあ」
なんていかにもバカ丸出しの喋り方でその人の話をかわしながらケーキを食べてお茶をすすっていた。
その人は延々とそういう話を続け、私も適当に「へー」「ふーん」と相槌ちを打っていたんだが、
その人が「そういう方法を発見した偉い人がいるんです。その人は誰だと思いますか?」って聞くので、
私がバカ面で「アインシュタインですかあ?」って聞いたらその人がついにブチ切れて、
「日蓮上人です!!」と叫んだのだが、日蓮なんて日蓮宗とか歴史の教科書でしか知らないので、
「何やった人ですか?踊り念仏の人ですかあ?」とか誤魔化しながら、ケーキを食べ終わって
ようやく腹が落ち着いてきたので、その人を置いてお店を出た。
するとその人も店を出て後から追ってきたんだが、私が携帯で友達に電話してその人の顔を見ながら
笑ったら、諦めたのかどっかへ行ってしまった。
一人でいるオタクは宗教に騙されやすいとでも思ってるのかも知れんよ、あいつら。
でもよく考えると、こっちも対抗して相手のわからないマニアックなヲタ話を延々としてやれば
良かったと思った。
ヲタが話の通じない人種だという強烈な印象を植え付けるべきだったと今では少し後悔している。
- 507 :怖い:2007/06/04(月) 14:18:02 ID:Z6j8g5No0
- >>504
/´,_ゝ`\ アッソッサーン
- 508 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/04(月) 15:02:18 ID:H1gZZoa40
- >>502でまたレス番間違ってるうっかりさんになごみつつ
宗教関係で思い出したので投下。自分的には未遂だが友人が大変だったらしい。
ドジン友との電話で、近況報告ついでに彼女の知人氏のことを相談された。
何でも、知人氏が怪しげな新興宗教にはまってしまい、友人や周囲の人にも入信を勧め、
会話がそればかりになってしまって怖いし悲しい、とのこと。
自分はジャンルの関係wで宗教知識がそこそこあり、友人もそれを知っていて
私に相談してきたので、よっしゃとばかりにその知人氏の語る「ありがたいお話」を
又聞きさせてもらったところ、萌えで宗教勉強してる程度の者にすらツッコミどころ満載な
ハリボテというかツギハギというかそんな感じの教義だった。
面白がって全部ツッコミ&引用元の古今東西の神話・宗教を解説し、友人は知人氏にそのまま伝達。
幸いにして知人氏はそれで目が覚め、「騙されていた、心配かけてごめん」と友人他に謝ったそうだ。
これで一件落着だったら良かったのだが、その知人氏、
「御友人(私のこと)の話は大変ためになる、是非直接お会いしてありがたいお話を伺いたい」
('A`)
友人は知人氏をゴルァして私の連絡先を漏らさないでくれたので、こちらに直接被害はなかったが
しばらくの間、どうかお取り次ぎを!ありがたいお話を!と粘着されたらしいorz
何かに依存しないといられない人つか、自分の考えを持てない人だったのかな。
あんた新興宗教の教祖になれるよーwと友人は笑ってましたが。
ええまあ、マイナージャンルやカプやシチュの布教経験なら豊富ですけどねorz
- 509 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/04(月) 15:08:26 ID:OdUndyiZ0
- ハラシマで修羅場っていたんだが、仮眠を取るべく30分だけ寝た。
途中で金縛りにあい、目を開けると隣家の犬が枕元にいた。
「なんで隣家の犬が私の部屋に!」と本気でびびっていたが金縛り中なので体は動かず、
暫くすると犬は部屋から出て行った。
その犬の足跡が枕元から部屋のドアまでの帰りの分しかないのはなぜなんだぜ…。
あとその隣家の犬、先週天寿を全うしたんだぜ…。
- 510 :怖い:2007/06/04(月) 15:12:04 ID:gBXgwjs+0
- >>508
ワロタwww教祖様!!!www
- 511 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/04(月) 15:13:49 ID:pMJxCylh0
- >>509
犬「死んだけど、ちょっと家の様子見に行くか」→
このへんだったかな?(空から降りる)→
509の部屋に誤爆、509金縛り→
おぉっと、間違えちゃった!→
帰りの分の足跡を残しつつ家へ帰る
こんなだと予想
- 512 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/04(月) 15:15:23 ID:GoVD401q0
- ミケ帰りのタクシーもたまに宗教勧誘目的のタクシーがいたぞ。。
運転手の信じる神を押し付けてきて、信じないと言ったら「地獄に落ちる!」と脅された。
私の他にも宗教勧誘タクシーに捕まった子がいるので、かなり組織立ってやって
いるのかもしれんから、みんな気をつけろ。
- 513 :恐い:2007/06/04(月) 15:26:15 ID:/DctnpW6O
- ここって同人絡まない話でもいいの?
- 514 :恐い:2007/06/04(月) 15:38:44 ID:A/WrBROu0
- >>513
タイトル読め
- 515 :恐い:2007/06/04(月) 16:08:21 ID:/DctnpW6O
- >>514
怪談から同人ならではの怖い話って書いてるから、『怪談じゃないし同人絡まないけど個人的にすごく怖かった話』はどうなのかと思ったんだ。
- 516 :恐い:2007/06/04(月) 16:13:29 ID:f5FHFI1Y0
- >>515
日本語理解できないのか
同人関係ないならここに書くな
- 517 :恐い話 ◆T8dS6676RI :2007/06/04(月) 17:25:21 ID:CWcNznw50
- >>512
広島には「日の●タクシー」ってのがある(念の為軽く伏せ)。
「旧料金車」と銘打ってるだけあって他よりも凄く料金が安いんだが、
その名の通りソッチ系の運転手なので、うっかり政治絡みの話をしようものなら…(((゚д゚;)))ブルブル
料金が安いので、旅行者が引っ掛かることが多い。
転勤してきてすぐに、地元の人間に「アレにだけは乗るな」と釘刺されたよ。
- 518 :こわい:2007/06/04(月) 17:40:14 ID:NFlw6wDBO
- >512
地獄に落ちると聞くと、もはや数子しか思い出せない。
- 519 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/04(月) 20:52:03 ID:7sIrUZ5z0
- オ.ウ.ムも勧誘にエヴァの上映会でオタを釣ってたっていうしなぁ
とりあえず、知らない人にアフター誘われたら
そのジャンルの濃い話題振ってみるだけでだいぶ違うんじゃないだろうか
- 520 :恐い ◆5EGFU7O8L6 :2007/06/04(月) 21:03:44 ID:Ra3hSmjI0
- どマイナージャンルな自分なんて、アフター誘われただけで舞い上がって
何も考えずにホイホイついていっちゃいそうなんだぜ。
- 521 :怖い:2007/06/04(月) 23:54:40 ID:8R4WeAa60
- >>520
俺漏れも
- 522 :怖い:2007/06/05(火) 00:10:34 ID:4T6gdgow0
- >>520
…私も
- 523 :恐い:2007/06/05(火) 01:02:54 ID:aYrNR9NL0
- >>505
505も日蓮か!!
イベント帰りにうっかり勧誘につかまった。
あとから来た女とサラウンド説明がウザかったんで、マジぶち切れてトンズラこいたら
後ろから大声で「お前は不幸になる!絶対不幸になる!」と叫ばれた。
( ゚д゚)ポカーン…
- 524 :同人怖:2007/06/05(火) 01:59:52 ID:3uRea3TJ0
- >>505,506みたいな宗教の勧誘は結構あるんだね。
自分も日蓮宗系の宗教団体に勧誘された。
その時に貰った勧誘パンフを駅のゴミ箱に怒りに任せて突っ込んだ為に
505と同一の団体かどうか確認する術がない・・・
- 525 :恐い:2007/06/05(火) 02:21:06 ID:Gp62ILog0
- >>524
「日蓮 勧誘」で検索
- 526 :月影 ◆a9VNB5oAF6 :2007/06/05(火) 02:33:11 ID:YF4tkauQ0
- >525
そうして524は「そうか!」というんだな。
- 527 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/05(火) 02:41:22 ID:bERd/rGX0
- ( Д )
- 528 :sage:2007/06/05(火) 03:02:45 ID:rRBOzpXX0
- 誰が上手いことry
- 529 :恐い:2007/06/05(火) 03:54:13 ID:Gp62ILog0
- >>526
うはw
そことは別なところもあるから注意な。一人参加は自衛を、とマジレス。
ビルや集会場みたいなところに案内されたら逃げれ。
喫茶店などで会話中に雲行きがあやしくなったらトイレ行くふりして逃げれ。
知り合いがシャレにならねー事態に陥ったので宗教関係は気をつけてくれ。
- 530 :恐い:2007/06/05(火) 03:57:21 ID:DgmRidut0
- >>529
シャレにならねー事態
多少フェイク入れてもいいんでkwsk
- 531 :恐い:2007/06/05(火) 04:20:38 ID:Gp62ILog0
- >>530
結果は行方不明。これで勘弁。
- 532 :恐い:2007/06/05(火) 05:16:36 ID:Y2FihVpY0
- シャレになんないな…
昔友達に、ヤバそうなんだけどどう対処したらいいかと訊かれたことがある。
ジャンルの知り合いで、久しぶりにアフター誘われてて、断る理由がないんだけど
多分、間違いなく勧誘されると思う、どうしたらいいだろうって。
私が一種の宗教オタクなんで訊いてきたんだけど、そういう場合の対処は
とにかく自分はその件について関心がない、という態度を貫くしかない。
同意するのはもちろんダメだが、反論もNG。面白がって質問したりもだめ。
508みたいに突っ込んだりするのも、508も書いてるけど面倒が大きくなるだけ。
宗教に関する知識は、はっきり言って無駄。
とにかく関心がない、興味がない、で押し通して、用件がこれだけなら
お開きにしましょう、と言う。元々知り合いの場合は、今後この用件では
二度と会わないから、と念を押しておく。これで次には断る理由ができる。
その子は、一見つけいりやすそうな外見なんだけど実は気が強いんで
あまり心配はしてなかったんだけど、別れ際に相手からマジな目で
「これはあなたのためなのよ!」と腕を捕まれてさすがにビビった、と言っていた。
小さいジャンルで、半分くらいの人が「あっち」に行っちゃって大変だったそうだ。
- 533 :怖い:2007/06/05(火) 06:20:17 ID:HIFj4il10
- 宗教の側でも同人者は引っかかり易いの知ってるんだよ。
一人でも同人者引っ掛ければあとはその人が勧誘してくれるし。
前の方で誰かが「イベントで気の会いそうな人に声かける事の何処が悪いの?」
みたいな事を言ってたけど、イベントとか同人者のそういう雰囲気を熟知した釣師が
気の緩んでるところで引っ掛けて回る。
ジャンルの知り合い程度なら、普段から宗教色ちらつかせてるのもいるから
>532のお友達みたいに自衛できるけど、初対面じゃなかなかそこまで出来ないしね。
- 534 :怖い:2007/06/05(火) 07:00:15 ID:LB+dHsER0
- 以前、勧誘の言葉に全て「…で?」で返してる人を
オンリー帰りにファミレスで見たが、勧誘してる人が可哀想になるくらいショボくれてて笑った。
My怖い話
妹には801を見せず、見せるのはポケや動物同人のみ。
先日妹の部屋に借りていたマンガを返しにいったら、前まで動物マンガがみっちりの本棚だったのに
今ではガチムチがギッチリ…。
流石のお姉ちゃんも付いていけなかった。
私の強硬な同人規制が逆にアクセル踏ませちゃったのかと思うと体が震える。
しかも母にばれてすごい憔悴させてしまった。
- 535 :怖い:2007/06/05(火) 07:32:19 ID:rRBOzpXX0
- >>534
乙です。おまいさんは悪くない、悪くないよ・・・!
ちなみに妹さんおいくつ?
私も妹には同人誌はノマとかギャグとか、ホモでもキス程度しか見せてなかったが
気づいたら商業アンソロ(エロも入ってる)隠し持ってやがったorz
どうやらオタ友達との貸し借りで801の道に突き進んだっぽい。
さすがに友人関係まで規制したり、そっちからの情報はシャットアウトできないし
私自身「ホモ?エロ?なにそれ?」という態度をとっていたので、とてもじゃないが詳細は聞けなかった
こっちが規制してようが何だろうが情報は回りにあるし、本屋でホモエロは売ってるんだよな・・・
そんな妹も先日20歳をむかえたので、はれて私秘蔵のエロ同人コレクションを解禁しました
いやー、イベントから帰ってきてもエロ入りを選り分けて渡す必要がないってラクだ
- 536 :怖い:2007/06/05(火) 07:58:21 ID:YKF7w3/O0
- >>533
なんか子供の防衛がどんどん過剰になって
大人がちょっと声を掛けただけで変質者扱いされる風潮に
似てるな〜と思った。
まあだからといって昨今の子供への凶悪事件とか見てると
子供に警戒心を持たせなきゃだめなんだろうとも思うしな…
悪質な宗教勧誘が蔓延してるならしょうがないのかもしれないが
イベント会場で声をかけたらまず胡散臭がられるとは
寂しい世の中だ。
- 537 :恐い:2007/06/05(火) 12:14:00 ID:O4wG0W480
- >>536
>イベント会場で声をかけたらまず胡散臭がられるとは
>寂しい世の中だ。
なぜこうも極端に解釈する人間がいるのか。
それとも皮肉で言ってるのだろうか?
- 538 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/05(火) 13:06:05 ID:oRy4NUrj0
- それは>536自身が勧誘してる側だから。
- 539 :怖い:2007/06/05(火) 13:21:20 ID:mhlLb7gk0
- 万が一勧誘されたら無反応も効くよ全く反応しないか相槌だけ。
「あなたはどう思う?」とか振られても「私は別に…」とか「よくわかんないし…」で返せ。
実は携帯のキャンペーンやってるときに一番きついのがこのタイプの客だった(ノ∀`)
- 540 :怖い:2007/06/05(火) 14:59:38 ID:oh18/dWP0
- 「ここでは話せない」、「詳しく話したいから、事務所に来てくれ」
おんなじことを糖一狂会の信者に言われた。
イベントに入り込んだ勧誘員じゃなくて、サークル主がそれだったからきつかった。
良い大学出て、親も新聞社の中の人だったのに、宗教にのめり込み過ぎているのか、
「世界史と言うより社会科を、小学校からもう一回やりなおせ」
ってな矛盾すら気付いてなかったのには唖然…
そして最後には「地獄に墜ちるわよ」宣言されたwww
でも、「私の来世は神になって、シムアースではなく、シムユニバースをすることに決まっている」と言ってある。
- 541 :怖い:2007/06/05(火) 21:15:46 ID:R4pQwcfm0
- ウィルスの中に過去の自分の書き込みがあった。
怖い…。
- 542 :恐い:2007/06/05(火) 22:28:26 ID:3IoUFk7C0
- そりゃ怖いな
コピペ元の、びみょーなスレたちに書き込むのが好きな自分を恨むんだな
- 543 :恐い:2007/06/05(火) 23:19:39 ID:7583MLEIO
- あー、コピペ元ってそういうスレからチョイスされてんのか。
自分の書き込みはまだ見たことないが、自分が書き込んでるスレからの
コピペが多くてビビる。
- 544 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/06(水) 02:58:16 ID:WSnq/L/N0
- 宗教勧誘って多いんだな。
もう10年以上前の事だけど、ジャンル知人2人に勧誘されかけた。
そのうち一人はやはり片割れの人に誘われて嵌ったらしい。
とにかく熱心に話しかけてくるので、断り入れるまでに長時間かかって疲れた。
萌え(この言葉がなかった頃だが)話かなwktkと、
楽しみにして2時間かけて運転して隣県まで行って、
待ち合わせ場所からファミレスまでの足もしたあの時の自分orz
- 545 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/06(水) 16:24:57 ID:uKMQuiqa0
- 宗教じゃなくてセミナーにハマッた知り合いならいた。
大人しくて優しいいい子だったのに、突然変わったなーと思ったら自己開発セミナーだった。
イベントで挨拶する程度のうちの売り子にまで誘いの電話を何回もかけてきたらしくて
本当にいい子で好きだったけど「二度とやるな」と言って縁を切った。
イベントで直接誘うんじゃなくて、話して連絡先を聞き出して、後日電話してきて
「今友達と近くまで来てるんだけど、遊びに行っていい?」とか「近所のファミレスでお茶しない?」
と誘い出して、自己啓発セミナーに誘う手口。
いくらかかるか聞くと絶対言わないで「安いよ」というのがミソ。
目がギラギラして恐かった。
- 546 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/06(水) 16:39:51 ID:b0xiolr80
- >>545
セミナーじゃなくてねずみ講みたいな会員になれと誘われたことはあったよ。
同じくしばらく音信の途絶えていた同人友達から食事でもしないかと電話で呼び出されて、
その前に行きたい所があるからというのでついて行ったら、そういう説明会場だった。
それで机の前に正座させられて書類にサインさせようと相手が説得するんだが、
自分は「お金もないし必要がない」と延々と断り続けたら、諦めて帰してくれた。
後日違う友人から電話があって食事でもしないかと呼び出されて今度は待ち合わせ場所が
ファミレスだったので安心して行ってみると、友人の友人と、知らない年上の女の人がいて、
その人が先日誘われた同じ組織の人だった。
その女の人はお金を儲けて年に何回も海外旅行に行ってるとか、高い美顔器を使ってるとか
自慢気に話していたが、目つきは悪いし肌もボコボコで汚かった。
飯だけ食って、二人の友人を置いて店を出た。その後その友人達とは連絡は一切取らなかった。
ああいうのに騙される人は騙されるんだよな。
同人って以外と友達が多いから狙われるのかも知れない。
- 547 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/06(水) 18:49:32 ID:N3c0pGwd0
- そういえばそんな経験自分にもあったよ。
自己啓発セミナーが流行ってる頃で先輩に誘われた。
セミナーの詳細を知らなかったので、試しに1回目だけ3万円かけて出てみた。
レンタルの会議室かホールみたいなところを会場にしてやってたんだけど。
朝の集合時間が早いのが大変だった。朝7:00集合とか当たり前だった。
会の内容は事前のアンケで参加者をチーム分けして、
最終的にはその人の持つ自意識や自己認識をぶっつぶして、新しい意識を植える感じ。
米軍が新人兵士にやってるのと同じかな。
どうも、合計3段階をクリアして自己啓発セミナー的な卒業らしかったんだけど
仕事が忙しくてどうしても続けられなかったのと、2回目は15万円らしかったのでやめた。
でもそのセミナーの事務所から電話がかかってきて、顔も知らない電話担当が
「自分もこのセミナーで大きく学んだ。時間を削ってでも出るべき。会社で仕事をするより参加する方が人生のためになる。
私も学んだことを生かそうとこのセミナーの事務に入った」言われた。
「仕事で人出が足りないところを仕事を蹴って行くことは無責任すぎてできない」と断ったら
「実はあなた、人に嫌われるのが嫌なだけで仕事を選ぼうとしてるんでしょ」とバカにするように言われたんで
キレて「うるせー。無責任に仕事を放り出してまでおまえのところに行く気はない!」って電話を切った。
その後、そのセミナーに誘った先輩やら、セミナーで一緒だった人やらからバカスカ電話がかかって来て
「次段階のセミナーを受けるべき、それが人生での成功者を約束する道だから」としつこく言われた。
いい加減10人以上から電話がかかってきて頭来てたので
「人生の成功者になりたいんだったらおまえらが何度もセミナー受けてなりやがれ。私にもう連絡してくるな!」
と、その後はいくら電話が来ても相手が分かるとその場で切った。
結局、次段階のセミナーに誘う電話はその日深夜2:00くらいまでとぎれなかった。
先輩は同じことを会社でもやったらしく、会社の人からは
「○○ちゃんは、本当はいいこなんだと思うよ?」と言われるようになった。ちなみにもうその先輩とは縁がない。
- 548 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/06(水) 18:57:41 ID:N3c0pGwd0
- 追記。
そのセミナーでは参加者の連絡簿を作ってたんだけど、それを利用して
セミナーで一緒になった人から編むに誘われたり、今度の選挙は校名党よろしくとか
電話が来るようになったよ。
編むの人はすごく儲かると誘ってきたけど、
あのシステムは必ず編むをやらない人がいてやっと成り立ってること知ってたので
のらりくらりと、人に物を売ったりの営業活動は全く不得手、
いい商品らしいけど問屋で自分が好きな商品を安く買ってるからいいと電話を切った。
それからは、そのセミナー参加者から電話がかかってきても出ないようにした
- 549 :こわは:2007/06/06(水) 20:01:25 ID:+zoePO5W0
- 宗教いっぱいだ!おいらも勧誘あったよ!
ご飯を一緒に食べない?って少しだけのドジン知人に言われて
警戒するよりも萌え話かな〜とガードがゆるくなっちまうんだよな。
んで、料理は運ばれてくるまでの、神様って信じる?
奇跡って信じる?という物語のなかのような台詞を
聞かされて('A`) ちまいますよな。
- 550 :怖い:2007/06/06(水) 21:38:19 ID:yauTqu4U0
- オタ友から「下着屋に就職したんだけど来ない?」と言われて
普通の下着屋だと思いホイホイ見に行ったらマルチ商法の補正下着屋だった。
「この下着を付ければスタイル良くなって明るくなって人生が楽しくなるよ!」
と何かにとりつかれたような目で言われた。
ガードル1枚3万円でフル装備だと32万円になるらしい。
学生だしお金ないからと断ると「そのままでいいの?!」とまで言われた。
断っても断っても携帯かかってくるもんだから放置して数年…
そのオタ友は様々なマルチにどっぷりハマり現在ローン地獄らしい。
昔は一緒に夏コミの炎天下の下並んだのに人生どこで転ぶか解らない。
- 551 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/06(水) 21:52:54 ID:zQizv4rP0
- 宗教もセミナーもマルチも勧誘の経験ありで
なにもかもするっとスルーしてきたけど
相方が保険の外交員始めてしつこく誘ってきたときは
宗教なんかの勧誘と同様にうっとうしかったし、相方が恐かった。
ノルマ大変なのはわかるけど、話題がもう全部それで
しまいには原稿もやらなくなったので相方関係を解消した。
その後しばらく経って、久しぶりに元相方から連絡があって
保険はノルマのない部署に移動になったからということなので
安心して会うことにした。
今度は健康器具を売るマルチにはまっていたよ・・・!
もういい加減にしてくれ!とゴルァしてそれっきりだ。
- 552 :こわ ◆qAv2zyd3fY :2007/06/06(水) 21:54:35 ID:8OjahlPL0
- 同じような人っているんだね。
オタ趣味が縁で仲良くなった会社の先輩。
温厚で、優しい、仕事のできる人だったけれど、好きなイラストレーターの
作品を買うためなら、食費節約で1週間3食ふかし芋でも平気!という人だった。
しかし、そのイラストレーターの作品は結構高価で、この板でも強引な
勧誘がたまに書き込まれることがある会社が販売している。
ローンが重なり、消費者金融に手を出し、最後には借金返済のために下着
売りのマルチに手を出した。
マルチで借金返済なんて出来るはずもなく、増えに増えた借金のせいで
先輩は退職金目的に会社を辞めた。
そして、その先輩、仕事ができるところが買われて、同じ会社に契約社員で
春から来るようになった。
昔も今も、仕事もできるし、優しい人なんだけど、借金が残っているのにまだ絵は
買い続けている。
好きものは手に入れたいという気持ちはわからなくもないが、限度というかリミッターの
きかない先輩の姿を知ってしまった今、昔のように慕うことができなくなってしまったのが
ちょっとばかり寂しい。
- 553 :こわい:2007/06/06(水) 22:13:15 ID:jusqRvQr0
- あああ、今度オンリー1人なんだよ〜〜〜
ここ見といて良かった。気をつけよう。
- 554 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/06(水) 22:27:38 ID:8YupkD8h0
- >>552
もしかしなくてもそのイラストレーターの作品購入ってアールビバンなんじゃ…
>借金が残っているのにまだ絵は買い続けている。
何がその人をそうさせてしまうんだろうか。
やっぱ天野の絵を買い続けてるのかな。
そういうのに騙されてお金を注ぎ込んでしまう人が身近にいるってことが
恐いかもしれない。テレビの中の話のようだよ。
- 555 :怖い:2007/06/06(水) 22:55:53 ID:4+f7wujY0
- イベントで気が合った人に超えかけて話すのは別にいい。
でもほとんど初対面なのにその場の勢いでいきなり「じゃあ一緒にお茶お食事〜」ってのは
上に嫌って程上がってる例を見てもちょっと危険だと思うな。
同じジャンルとか同じカプが好きなら他のイベントでもちょくちょく顔ぐらい見るだろうし、
しばらくお話してみてから「じゃあ」ってなってもいいんじゃないかな?
- 556 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/06(水) 23:05:25 ID:N3c0pGwd0
- 同人者は同じザンル好き、カプ好きっていうので一気に親近感抱けるから
確かに宗教関係からしたら釣りやすいかも知れないよね。
- 557 :こわ:2007/06/06(水) 23:26:09 ID:l8etLJIn0
- そういうマルチや勧誘増えるとほんと困る。
回線はイベントでナンパするぐらいしか(書き手でない)友人を
作るのが難しいのにさ。
怖い話というより不可解な話をば。
車通勤の友人、通勤途中で大きな橋を渡っていくのだが、毎朝渋滞。
どんくらい?って、10-20分くらい渋滞する。
だから車の中で読書するのが習慣だった。
ある朝、彼女は前の晩に車の鍵を閉め忘れていたことに気づく。
そして車の運転席のところに置いておいた角.川.ル.ビ.ー.文.庫が
消えていることも。
車の中には趣味のテニスの道具、安くはないシューズ、その他
無線機などが積んであったにも関わらず、ル.ビ.ー.文.庫の本だけが
盗まれていた。
他のものが無事で、なぜBL本だけが盗まれたのかと彼女は不思議がっていた。
犯人、腐女子だったんだろうか。
- 558 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/06(水) 23:37:18 ID:N3c0pGwd0
- ボーイズのマンガも小説も普通のマンガや小説より
絶版が早いから、絶版した欲しかった本だったんじゃまいか?
- 559 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/06(水) 23:48:31 ID:j6cfVYQF0
- 根こそぎ盗むつもりだったけど、ふと本を手に取ってパラ見してみたら
そこにあったのは想像を絶する文章と挿絵。
あまりのことに混乱した泥棒は、本を握りしめたまま逃げた…のかも。
- 560 :恐 ◆TL0P3Avlcw :2007/06/07(木) 01:03:37 ID:m+rXv0or0
- 鍵閉めてなかったということは、たまたまな犯罪なのだと思う
ぱっと欲しい本を見た厨ちゃんが
「欲しい!あ、鍵開いてるじゃん!ラッキー!」
で盗っていったってところでしょ
- 561 :こわ:2007/06/07(木) 09:16:52 ID:0GtHOfqy0
- >>557
なかなか勇者な友人だの
- 562 :恐い:2007/06/07(木) 09:35:32 ID:DmZXqNt20
- >>557
不謹慎だけどワラタ
>>554
アールビバンという単語に思わず目が止まった
ここの会社ってそんなに悪名高かったんだ。
あんまし同人とはかぶらない話なんだが
数年前、たまたまデパートで上記社(だったよーな、多分)開催の展示会に入った。
コピーでも、ミュシャの絵が見られるから、と。
最初は穏やかな営業さんがついて回り、終盤に差し掛かった頃、違う営業がまたついた。
最初は3人で和やかに談笑したり、自分も絵を描く(漫画ということは伏せて)事を伝えたら
なんか後から来た営業が、どんどんやくざ紛いのおかしな事言い出してきた。
最初ついて回っていた営業は、いつの間にか、そのヤクザ営業の後ろで笑っているだけ。
ヤクザ営業は、仕舞いにゃミュシャの絵持ち出して
「絵を描く人間なら、この絵くらい買わなきゃ嘘だ。人間じゃない!」とまで言い放った。
訳わかんねェ。
最初はびっくりして怯えていたが、曲がりなりにも絵を描く人間として、その発言には流石に切れた。
「あんた、どんだけ偉いんだ!!帰る!」
といって、そこにいた受付嬢が持っていたポスターふんだくって帰った。
多分、営業×2と受付嬢は、ポカーンとしていただろう、が、後悔してない。
仮にも絵を扱った会社の社員が、あんな暴言吐くんだから、ロクな商売してないだろう。
そう思った。
今思えば、デパート側に一言クレーム入れておけばよかったなー。
すまん、「漫画ということは伏せて」しか同人被ってません。orz
- 563 :怖い:2007/06/07(木) 09:49:32 ID:K1WwceNI0
- >562
ビバンはこの板の中に専スレあるくらいには有名だよ
基本、オタクウケのいい作家ばかり扱ってるから
- 564 :恐い:2007/06/07(木) 11:05:45 ID:R0oLp0Tq0
- 宗教勧誘・マルチ商法系、単独スレ必要かもしれないね
海鮮の人たちもサークルも、知っておいたほうがいいと思う
- 565 :KOWAI:2007/06/07(木) 11:32:59 ID:tt01A/ZN0
- >>562と同じような事を体験したよ…。
なんか胡散臭いと思って購入はしなかったんだが、すげー粘着されたよ。
ミュシャの絵が大好きだったから、見に行っただけなんだけどね。
「この絵が100万で買えるんですよ〜〜vv」(ミュシャの四季。無論、コピーだが限定モノらしい)
とか笑顔で言われた。絶対買わねーーー!!とか内心思いつつ出されたお茶は飲み干し、
画集にはしっかり目を通してきたwwwwwwww
だって、二時間も延々とループするような話をされて暇だったんだよ…。
眼の前に置いてある画集くらい、見たって罰は当たらないと思ったんだ。
- 566 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/07(木) 12:16:17 ID:e4IRK/A10
- ミュシャの画集なんか数千円出せば買えるのに、
わざわざ大きな一枚絵を百万も出して買うやつはいないよなあ。
だったらたまに開かれるミュシャ展に実物を見にいった方がよっぽどマシだ。
- 567 :怖い:2007/06/07(木) 12:40:16 ID:UZ2jvsJK0
- 私はラッセンの絵が好きなんだが、CG集で十分だ。アールビバンはねぇwww
と、ふと言ったら、
「何を言っているのよ! ちゃんと価値があるんだから」と
延々と説教されたことがある。イベント中、スペースの中で。
どうやら買っていたらしいwww
だから アールビバン否定→自分を否定された→説教 となったらしい
そんな彼女は、今では立派に無職です。本当にありが(ry
- 568 :恐い:2007/06/07(木) 12:47:25 ID:U0kpOazQ0
- ビバン後追い。
自分はエルテで引っかかった。
何か、線画の線部分に特殊な金属を乗せてて云々、それが時間がたつほどに輝き
を増して云々、聞いたことの無い技術をとうとうと若い女性社員が語りかけてきた。
こっちは別に気にならないのでヘイホーと聞きながら観覧。
確か200万近い金額を提示しながら、「資産価値もありますよ!」というので、別に
そういうのは興味ないなあと漏らすと、
「100年後、200年後はもっと美しい絵が見られるんですよ!」
「いや、確実に死んでますから、私は見られないんで」
「(´・ω・`)」
ノルマがあって必死なんだろうなあとちょと可哀想になったよ。
エルテなら普通にもっと安く買えるので持ってたし、1万以下で着せ替え人形絵本
とかいろいろ買えるのに、買う人いるのかな、しかし。
- 569 :怖い:2007/06/07(木) 15:13:28 ID:UZ2jvsJK0
- >>568
それはとりあえずは、まだすごそうな技術が使われているけど、
松本御大の絵(確か九九九だった)なんて、原画から複製された物じゃなくて、
秋田処店あたりの印刷物から複製された物だw
それをあのポスターの大きさにまで拡大してあるから、
最初の印刷のCMKYのドットまで拡大されて、
近くで見ると悲惨だよwww
- 570 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/07(木) 16:22:24 ID:0TyrGtJF0
- ミュシャ買っちゃった…_| ̄|○
- 571 :恐い:2007/06/07(木) 16:32:51 ID:DmZXqNt20
- 納得して買ったのなら、いいではないか。
- 572 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/07(木) 18:46:15 ID:VgWQuwa00
- んだんだ。最後は一緒に棺桶の中に入れて逝くぞ位の気持ちで愛でてやれ。
- 573 :こわ:2007/06/07(木) 20:24:41 ID:zDNuAYcx0
- ミュシャ100万ってのにびっくり。
外食の店舗デザイン関連の会社にいたことあって、そこで
ミュシャの絵をガラス一面に浮き彫りするっていうの
見たことあるよ。
すごい技術だろうに100万しなかった。較べる話じゃない
かもしれんが。
複製画で100万以上するってどんなふうにコスト
かかってるんだろうっていつも不思議に思う。
- 574 :570:2007/06/07(木) 20:43:43 ID:OJoZ5FMY0
- そんな話、知らなかった。
知ったら納得なんて出来ない。
もー5年くらい後悔してる。
見てるとムカつくから、仕舞ったまんま。
好きだったミュシャも嫌いになった…orz
- 575 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/07(木) 20:50:14 ID:ur08IunZ0
- >>574
クーリングオフすればよかったのに…。
私も買わないと帰さないぞみたいな状況に陥らされて契約しちゃったけど、
帰宅してすぐにクーリングオフしたから助かった。
- 576 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/07(木) 20:54:14 ID:I4veHU9p0
- 自分も契約しないと離してくれそうもない時は一旦契約して
クーリングオフする。
それでクーリングオフの期間ギリギリまで百数十万のダイヤのオーナーだった事があるww
- 577 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/07(木) 21:36:29 ID:2GzHjpL00
- ビバンスレ誘導
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152598874/l50
- 578 :怖い:2007/06/07(木) 21:47:57 ID:UdojRlzi0
- この流れで思い出したんだけど、たっかい絵を買わされたことがある。
当時、アパートの隣人(女)がヤバい人で、家がゴミ屋敷(ゴミ捨て場から拾ってきてるらしい)
&少しでも物音を立てたら怒鳴り込んでくる(洗濯機の音とか)。この状態で物音立てずに足音
すら殺して生活していて誰にも相談できなかった時期で、たぶん自分も少しおかしくなっていた
んだと思うが、勧誘の兄さんが私と話をしてくれることがすごく嬉しくて契約してしまった。
そのアパートは当時就職したばかりの会社で宛がわれたもので、寮代わりみたいなものだった。
会社の人に訴えても、代えは見つけるから待っていて・今は新入社員に当てたからもう少し待って
いて、ばかりで三ヶ月待たされ、その間も隣からの怒鳴り声と壁を蹴るのとドアを蹴られるのとに
我慢して過ごしてた。しつこく会社側に訴えたら、何故か結論が、「廊下にカメラ取り付けましょう」。
証拠ビデオを撮って大家に見せるから、ということらしい。
しかしそのカメラを取り付けるのに、前もっての許可無しの私の仕事中に勝手に部屋に入って
取り付けて、仕事終わりに「ビデオつけたからねー」と報告された。
いきなり「ビデオつけたから」で「???」となっていたら、ドアの斜め上にあっからさまなカメラ
があって、凹んだのはカメラとりつけたヤシがトイレに入ったらしいのに流していなかった&流しに
噛まれた後のガムが捨てられていたこと。
当時の心の安らぎは情けないが同人誌だったので、いかにもフォモな本が散らばっているのを
見られたかと思うと、心臓が縮むかと思ったよ・・・。
- 579 :ogrish.com:2007/06/07(木) 22:43:42 ID:dqC/QGEX0
- 正直本物のミュシャで200万だった。
ジスモンダとかデカいやつだとケタ変るけど小さいのはそれなりで手に入る。
何もってるかは身バレ怖いんで秘密。
- 580 :怖い:2007/06/07(木) 22:51:39 ID:+A5Wy+LLO
- >>579
おまえさんの名前欄が一番怖いわけだが
- 581 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/07(木) 22:52:51 ID:ldm+G8MS0
- >573
いいことを聞かせてもらったよ。
100万円で出来ることがかなりのことだと実感する。
ビバンやそれに類するところは、本当に消費者をノリローゼにでもするつもりか
って勢いでセールスするから怖いよね。
極安いものを100万で売りつけて、それから給料もらってるんだったら
生活のためにせっせとセールスもするだろうけど、度が過ぎるのがマジに怖い。
>562の経験みたいに、「○○やってる人でこれを買わないなんて論外!」的な論調で
某有名アートディレクターのところで仕事すると、極安い給料なのに浮世絵買わされて
給料から天引きされるのは毛こう有名な話らしい。
ちなみにアートディレクターという仕事は、デザイナーやコピーライター、写真家や他を
まとめて仕事をする人。
タレントっぽいアートディレクターも多いね。
- 582 :恐い:2007/06/08(金) 02:15:07 ID:X/pdvQWiO
- >>581
ロリノーゼに見えた
- 583 :恐い:2007/06/10(日) 00:33:10 ID:9SQW1wKe0
- 今の流れでビバンの恐ろしさを知った。
自分も絵を見るのが好きで何度かコレ系の展示会行ったけどしつこく付きまとわれた事があったので。
そこでスレチを承知で相談したいのですが、友人がどうやら買ってしまったらしいのです。
その後、帝都で購入者をホテルに招待してさらに絵を売りつけられそうになったとか。
その友達にここのスレやビバンスレを教えてあげた方がいいでしょうか。
知らぬが仏という言葉もあるので黙っておいた方が幸せなんでしょうか?
- 584 :恐い:2007/06/10(日) 00:46:16 ID:c447XsA0O
- 自分が思ったとおりにすればいいよ。
- 585 :恐い:2007/06/10(日) 01:20:17 ID:5TvV+GIC0
- >>583
教えてやれよ、なんで迷うんだ?
知らぬが仏って、その人ホントに友達?
一度買えば次がどんどん来るぞ。
- 586 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/10(日) 02:47:23 ID:EndL9ENd0
- 業者間に名簿が回るからな。
この後夜逃げされたくない仲の人なら忠告しとけ。
- 587 :恐い:2007/06/10(日) 10:37:25 ID:9SQW1wKe0
- >>584,585,586
深夜に忠告ありがとうございます。
忠告して友人が>>570の様に凹むのかと思うとちょっと躊躇してました。
帝都に行った際も何とか切り抜けていたので大丈夫かしらと思ってましたが、
折を見て教えてみようと思います。
- 588 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/10(日) 13:00:44 ID:uNXuKyAIO
- いや、友達だと思ってた人間が自分の状態を知っていて、ためになる情報持ってたのに教えてくれなかったとわかったら、そっちのが凹むだろ、常識的に考えて…
- 589 :怖い:2007/06/10(日) 17:39:06 ID:A5YQyP/S0
- まあどうでもいいよ
そういうのにひっかかるヤシなんて
- 590 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/10(日) 17:48:09 ID:V15VrJPA0
- あんまりだ
- 591 :怖い:2007/06/10(日) 21:46:43 ID:JXb3KW070
- まぁなんだ、
とにかく複製原画のまともな相場を調べてそれでも欲しい人間だけ
納得して買えばいいと思うよ。
まともに複製原画を扱うところなら、
同じレベルのものがビバンの半分以下なのがほとんどだ。へたすりゃ1/10とかな。
つかビバンの値段払えば原画そのものが買える場合のものまであるからなw
- 592 :恐:2007/06/11(月) 16:55:14 ID:udVWRI4/0
- スレ違いだけどマジレスする。
>>583,>>570契約した状況によっては今からでも契約取り消せる可能性もあるよ。
570はもうローン終わってそうな年数経ってるからアレだけど。
最近っぽい583は一度相談してみたほうがいい。
弁護士とは言わない、消費者センターとかでもしないよりマシだよ。
後、そういう名簿はマジで回るから気をつけて。
解約サギにあって消費者金融にまで手ぇ出した人もいた。
- 593 :612:2007/06/12(火) 23:43:31 ID:XPxh2R7S0
- >>705
ちょwwwwwwwwwwwwwww
腹筋痛くなったwwwwwwwwwww
頭いいなお前wwwwwwwwwwww
- 594 :593:2007/06/12(火) 23:48:46 ID:XPxh2R7S0
- 誤爆スマソ…orz
- 595 :こわい:2007/06/13(水) 18:39:15 ID:Y5AVWDHB0
- >>593
どこへの誤爆か教えてください
気になる
- 596 :怖593 ◆vNIQIce7H6 :2007/06/13(水) 21:20:48 ID:bQhG6p1Q0
- >>595
それがなぜか2chですらない外部の板なんだorz
ある意味本当の怪奇現象だ。
なんでこんな誤爆の仕方したんだ自分……iiiorz
吊ってくる
- 597 :こわい:2007/06/13(水) 22:52:35 ID:Qj/xvH4m0
- 詐欺の怖さに紛れて些細な怖さ投下
原稿描いてたら窓の外(駐車場)から男の子が覗きこんでたんだよ、
近所の子かなって思ってさ「女の子の部屋覗いたらあかんてwwww」って笑い飛ばしてみた。
そしたら「ごめんなさい」って引っ込んだのよ。
ちっこい子供は漫画だったらなんでもいいんだろうなーなんて微笑ましく思ったんだけどね…
丁度その時描いてたのホモエロシーンだったのさ
ああああああああごめんなさいごめんなさいお願い誰にも言っちゃらめぇぇぇえええええ!
そして見たモノを忘れ去ってえええぇぇぇぇぇぇ!!!
あの子の将来が不安で仕方ない。トラウマになってなかったらいいんだが…。
でも窓と駐車場の地面の高さ2メートルぐらいあるんだよな…足かける所もないし
そもそもどっかに足かけてよじ登っていたにしても音とか一切聞こえなかったんだよね。
気のせいだよね?TOSHIO君じゃないよね?
- 598 :恐:2007/06/13(水) 23:00:59 ID:VDMR8LZi0
- 597はなんていうかさ…
その男の子が生身じゃないほうが、その子の将来の為にはいいんでなかろうか。
もし実体じゃなかったら、おそらくびっくりして二度と出てこないと思うしさ…
- 599 :怖い:2007/06/14(木) 00:39:39 ID:7O26QMQd0
- 生身じゃなかったら将来もないから大丈夫だ。
と思って、なんだか哀しくなった。
- 600 :恐い:2007/06/14(木) 01:53:32 ID:03EKL2Xo0
- いや、さっさと成仏して来世に備えることを考えたら
ある意味「将来」だろう…
- 601 :こわい:2007/06/14(木) 08:35:19 ID:6BrVJAr30
- とりあえず忍者の末裔ってことでFAしとく…忍修行の真っ最中だったんだよ!
つか子供の将来を真面目にレスしてくれる皆になんか和んだ。
日本教育もまだ捨てたもんじゃないな…(・∀・)
- 602 :怖い:2007/06/14(木) 21:08:56 ID:iCDxxQoR0
-
97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 16:47:32 ID:fzHkmodv
男しか出てないエロ小説を買いあさって段ボールに入れて集めてました。
それを実家に置いたまま一人暮しを始めたのですが
本買う→溜まったら段ボールに入れる→実家に預ける、を繰り返してたんです。
そしたら先日親から電話がかかって来て
「あんたの本、邪魔だから中学校の図書館に寄付したよ(´∀`)」と言われました。
あまりの衝撃で固まりましたが、半泣きで親に本の内容を説明して
図書館から返してもらいました。
------------
人事じゃないよな・・・(((;゚Д゚)))
- 603 :恐い:2007/06/14(木) 22:06:53 ID:Dx6lZR0N0
- 勝手に人のものどうかするなんて、ひどい親だ
まー実家を物置にするなってことか
- 604 :怖い:2007/06/15(金) 01:46:57 ID:wOr7AVcx0
- 中学校のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんとおぞましい…
- 605 :怖い:2007/06/15(金) 02:31:47 ID:TZu6ADpc0
- ヒィー((((;゚゚ДД゚゚))))ガタガタブルブルガクガク
おそろしすぎる…
- 606 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/15(金) 10:43:29 ID:CPDodNzH0
- 親って子供の本勝手に処分するよな。
もう読まなくなった本と学生時代に作った健全801風味本一緒に段ボールに詰めて保管してたんだ。
夏に田舎に帰ったら「施設に出す本」の山の中にその段ボールが混じってた。
大慌てで取り返して、私の本は勝手に触らないでくれと抗議した。
どうせ読まないんだから需要のあるところにあげなさい、お前はケチだ、等言われたけど、
そういう問題じゃないんだorz
- 607 :怖い:2007/06/15(金) 12:06:28 ID:jbIgC4rW0
- 私は父親にセル等も棄てられた。
ええ、葬式代にはなるくらいの金額だ。
しかも、暴力振るっていたし、
家族に対して、「なんで俺がおまえらに金を出さなきゃならん」と言っていたし、
私が家の中で、三途の川を渡りきるかどうかの最中、二日酔いならぬ三日酔い。
父親よ、おまえの葬式は 無い。
ついでに、その前段階の救急車を呼ぶ自体になったとしても、
私は呼ぶつもりは、当然無い。
- 608 :怖い:2007/06/15(金) 12:06:46 ID:cTKno9EW0
- 私は当時小学生だったの従姉妹にまとめてあげられていた。
漫画だからいいでしょうって・・orz
幸い叔母が娘らに与える前に区分けしてくれたが
もう一生頭上がらない
- 609 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/15(金) 14:55:49 ID:ANG3aJznO
- 何年か前の話で悪いんだけど…。
当時勤めてた会社宛てに私の同人誌送られた。18禁ホモエロ。
犯人は私の彼氏に15年も片思いしてた(消防の頃から一途に)女性。
マジでメンヘラさんだったからその後大変だったよ。
他の人に不用意に見せず教えてくれた人事部の人に感謝。
まぁ喋っただろうがなw
- 610 :怖ッ ◆vNIQIce7H6 :2007/06/15(金) 16:01:20 ID:H/Djr0oI0
- 物凄い話だな…。
- 611 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/16(土) 00:58:38 ID:/3XTsOya0
- 「鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい」とか
「姉に漫画を勝手に売り飛ばされた」を読ませてやりたい、と
思うが、どうせ理解できないんだろうな。<勝手に物を処分する家族
>>602の97母みたいに中も確認せずに寄付する人は、無自覚で
「タダで処分」を「善意」にすりかえていそうでなおさら怖いよ(´・ω・`)
- 612 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/16(土) 04:49:53 ID:Gy/FA74B0
- >>913
スキャナ持ってなくてうPできないけど、
AKとKA両方描いていくって書いてあったよ。
さすが商売上手だなーって感じ。
- 613 :こわ:2007/06/16(土) 10:01:13 ID:YAm1Kiha0
- しかし家を出た奴が何度も読まなくなった本を
ダン箱で送りつけてくるってのもストレスだぞ。
捨てる側にも「いつまでにこうしないと処分する」とかの
最後通牒が必要だと思うけどさ。
私の怖い話。
厨房の頃、ホモガチュ妄想を友達とノートに綴っていた。
それを友達が音楽室に置き忘れた。
下級生が見つけて大騒ぎ。
先生が没収。
ノートに私の名前。
はい職員室呼ばれたー。orz
- 614 :恐い:2007/06/16(土) 10:27:56 ID:N/MG6/SF0
- むしろ先生に同情。
- 615 :恐い ◆j.Q4cwcoDk :2007/06/17(日) 06:22:55 ID:8zGHGDOv0
- 自分の場合は、ありとあらゆるものを親がとっといてくれてなあ…
実家をリフォームすることになって、「押入れや物置からあんたたちの
ものが結構出てきたから取りにおいで」と母から電話。
姉妹3人分のダン箱がちゃんと分けて名前書いて保管されてた。
自分は嫁にいくときにヤバいものは全て処分or持ち出していたのでよかったが、
妹たちはそれぞれの箱を開けてなにやら悶えてた。
お互いの趣味に干渉しない協定だったので、あえてフォローしてないw
- 616 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/17(日) 18:42:37 ID:5ygE719J0
- >400
「概要」がまたえらいことに…
塩かよwww
- 617 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/17(日) 18:44:08 ID:5ygE719J0
- >400
「概要」がまたえらいことに…
塩かよwww
- 618 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/17(日) 18:45:06 ID:5ygE719J0
- >400
「概要」がまたえらいことに…
塩かよwww
- 619 :こわい:2007/06/18(月) 00:39:47 ID:O7aYGHOM0
- >なにやら悶えてた
ちょっと萌えたw何が入っていたんだろうか。
- 620 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/18(月) 17:38:57 ID:rtq7EQKo0
- >>949
乙です。
認定されている通り、鼠の国とFFの合作ゲーム王国心(キ/ン/グ/ダ/ム/ハ/ー/ツ)で間違いないです。
>>949さん→主人公:ソ/ラ認定
俺女→主人公の親友:リ/ク
お前にしは使えない〜の台詞からいって、王国心1の内容だと思われます。(現在は2も出ている)
二人は同じ島で育ち、兄弟の様に育ったのですがリ/クは闇に心を奪われ、ソ/ラと敵対関係になっています。
このゲームはキ/ー/ブ/レ/ー/ドという鍵の形をした武器を話の中心としていますので、
>>949さんが持っていたストラップに食いついたんだと思います。
物語終盤で二人が戦うシーンもあるので、気をつけたほうがいいと思います。
NG
・外跳ねの茶髪
・鍵の形をしたもの
・赤い服、半袖パーカー、ハーフパンツ
・アヒルと犬(一緒に旅をするのがDナルドとGーフィーなので)
・王様(ゲーム中でのMッキーの事)
・カ.イ.リという女の子(ソ.ラ達と一緒に育った
ゲームの中では重要なポジションの子)
・FFと鼠の国に関するもの全て。
NGはもっとあると思うので、追加がありましたらお願いします。
- 621 :誤爆w:2007/06/19(火) 00:28:11 ID:1TCxcO4X0
- >>620
どこへの誤爆がすぐわかった
- 622 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/19(火) 00:35:55 ID:d0ALioXH0
- ウイルスかもよ
- 623 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/20(水) 19:38:28 ID:vsfu6xzb0
- 空気嫁でFA
- 624 :kowai:2007/06/24(日) 19:24:34 ID:U/65AOzE0
- ここのこんなスレも見てます欄のスレが本当に恐い
興味があるとしても、なんつースレ覗いてんd(ry
もう日常で常時度胸試ししてるとしか
恐いの読みすぎると、なんか憑かれた気分にもなるし
ほどほどにしとけよマジで
いや、マジで
いたずらに恐い話に関わると自分が困る状態に陥る事も多そう…
- 625 :恐い:2007/06/24(日) 19:44:44 ID:SwvQJOh60
- 怪談すると霊が寄って来るとか言うわな
- 626 :kowa:2007/06/24(日) 22:24:15 ID:WCipBZgo0
- オタにはオタがにおいで分かると言うし
怖い話しているときに霊が近づいてくるのも
当然かもしれんが、その容量でいくと
パン人の霊よりもオタ霊の方が出てくる確率は高そうだが。
陰陽ものにはまってる霊ってどうするんだろうな。
- 627 :怖い:2007/06/24(日) 22:50:34 ID:M9oUN25H0
- アレを踊ればいい。
- 628 :恐い:2007/06/24(日) 23:20:32 ID:jGp+n/9C0
- >>624を見てIEで見た
このスレで1番怖かった
- 629 :恐:2007/06/25(月) 00:03:01 ID:7XSks8RJ0
- >>628
うわああああああああ AA(ry
- 630 :怖い:2007/06/25(月) 01:59:42 ID:ey8cdhmr0
- >626
夜は墓場で「どーまん!せーまん!」
- 631 :怖い:2007/06/25(月) 11:07:54 ID:f+ApCN2D0
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
死亡者のでた事件・事故・自殺現場のその後 [オカルト]
【嗚呼】修羅場に起きた大惨事【やっちまった】 [同人ノウハウ]
【恐怖】 既女が語る恐い話 【心霊】 16話 [既婚女性]
死亡者のでた事件・事故・自殺現場のその後2 [オカルト]
ボーッとしててやっちまった事 10件目 [生活全般]
なんでもアリだなwww
- 632 :こわい ◆vNIQIce7H6 :2007/06/25(月) 13:04:24 ID:K1Ott07U0
- ノウハウ板のスレは面白そうだな
今度いってみようw
- 633 :おおおおおおお。:2007/06/26(火) 00:00:17 ID:QlT8bDyK0
- http://plaza.rakuten.co.jp/miyako1974/
- 634 :怖い:2007/06/26(火) 05:56:12 ID:b2GryC2y0
- 両親や兄弟にはかなり前から同人やってることとPNばれてたんだが
姉が今年結婚することになってむこうの両親が挨拶に来たとき、
超都市がかぶったので私一人不在の中みんなで旅館に泊まりに行った。
超都市から帰ってきて「旅館はどうだった?」という話をしていたら
姉が「お父さんがむこうの家族にお前のPNと同人やってることばらしてた」と
( ゜д゜ )
父がときどき私に対して「くだらないもの描くな」とか「そんなに恥ずかしいものを
描いているのか」とか言うので描いてるものは大体知ってるのかと思っていたが
実は全然知らずに言ってたことがそのとき発覚した。
怒り泣きする私がどうして怒っているかも理解できずにぽかーんとする父に
「あんたのしたことは人前にケツの穴さらすようなことだ!」と叫んでしまった。
(普段はぬるい801描き)
その後速攻PN変えたが大した気休めにもならず…。
後日父から電話で(離れて暮らしてる)
「お前の本ちょっと見ちゃったよ…見なければよかった…
ケツの穴かぁ…」とorz
家族にもこれから身内になる人達にもこれからどういう顔して会えばいいか
分からない…
- 635 :恐い:2007/06/26(火) 09:42:21 ID:xmjDPfG80
- ご愁傷さまです…
向こうの人には、何事もなかったような顔で付き合うしかないんでは。
理解のない家族にPNまで知られていたのはまずかったね。
- 636 :恐い:2007/06/26(火) 12:01:44 ID:sTYtdNj60
- この際だし、堂々としてろ
それ以外どうしろっつんだ
- 637 :怖い:2007/06/26(火) 13:44:24 ID:2nnSMM+M0
- 何も知らない一般人にしてみたら同人も商業も同じような印象なんじゃね?
身内に作家がいるんですよ〜程度に自慢したかったんだろうね
自分は周囲から「プロの漫画家になりたい人」と勘違いされてたよ
自分のレベルは分かってるし、恥ずかしいから言いふらさないでほしい
- 638 :恐い:2007/06/26(火) 17:05:11 ID:bPohu9i50
- >「プロの漫画家になりたい人」と勘違いされた
あるあるある。
- 639 :恐い:2007/06/26(火) 17:08:07 ID:KODLSyr+0
- 何でプロにならないんだろうね…わたしたち
- 640 :恐い:2007/06/26(火) 17:22:38 ID:9A8ATfTQ0
- >>639
なりたくてもなれな…っ
というか例えなれてもプロにはなりたくなーい。
趣味だから楽しいんだと思うんだ。
なれないけどね!
- 641 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/26(火) 17:23:07 ID:/ahu1hlw0
- つ【現実】
「ら」と「れ」の違いは大きいよな…orz
- 642 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/26(火) 18:29:41 ID:dNF8OYU50
- ある意味怖い…というか厳しい話だ
- 643 :こわい:2007/06/26(火) 18:48:56 ID:KtAnre8a0
- 母が私の将来を「ディズニーアニメを作る仕事を目指してる」と
親戚に言って妙な汗をかいた記憶が蘇った
私はアニメ一切見ない(漫画好き)のに、どっからディズニーが出てきたと思ったし
例え目指してたとしても口外されたくない部類の夢だ・・・
- 644 :怖い:2007/06/27(水) 00:38:03 ID:2NaQLGhQ0
- 恐い話。
珍しく我が家に来ていた父が、朝BL漫画を読んでいた事。
しかもとてもエロイやつ。
感想は「面白いから一巻貸して」だった。
受けがゴツめのBLが好きらしい。
- 645 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/27(水) 00:43:25 ID:gjz+Mh870
- 父には編集者の友人がいて、その編集者さんは別マの編集さんと知人だった。
私が初めて同人誌を作ったとき、なぜか喜んだ父が友人編集さんに本を渡してしまった。
そしてその編集さんは別マ編集さんに送っておいたよ…とorz
二次801なんか親父に見せるんじゃなかったと激しく後悔した。
- 646 :kowai:2007/06/27(水) 01:12:16 ID:ygXFIN4k0
- >>644
お父さんモエスw
- 647 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/27(水) 07:45:03 ID:TVlTQgll0
- さすがに家の中なら何着てようが
すっぴんだろうが、顔にパック貼り付けたままテレビ見てようが
どうでもいいよな。
ロングヘアの時は、休みの日に一日中トリートメント塗りつけて
サランラップ巻いてコンビニ袋かぶってたよw
- 648 :こわい:2007/06/27(水) 11:32:05 ID:zx+tm9ra0
- このスレ、最強パピー伝説だな。
みんな乙。
- 649 :恐い:2007/06/27(水) 12:07:43 ID:ulf/L5r/0
- >>645
そもそも二次801を親父さんに見せる時点で凄いと思うんだが
- 650 :怖い:2007/06/27(水) 17:49:21 ID:htK5yySr0
- 父話続いてるから個人的に怖かった父。
オタクだということは隠していたけど
ミケの日に朝早く出ていくからばれていたとはおもってた。
ある年のある夏。いつものように始発の勢いで家を出る自分に
小遣いと一緒にサークル名と欲しいものリストをくれた。
- 651 :恐い:2007/06/27(水) 19:08:04 ID:J0OuaX9v0
- >>650
ちょww父君もお仲間だったんかw
- 652 :恐い:2007/06/27(水) 21:08:12 ID:arQz/5uO0
- >>650
時代劇サークルの鬼/平/作品の年表とか登場人物とか
纏めてある本が希望なんてのでも、ごっつ萌えるお父様だ…
- 653 :コワイ:2007/06/27(水) 21:56:10 ID:F5lFUm7Z0
- 今思うと大して恐くははないんだが、
読書好きの父に「真ークスの山」を貸したら
返してくれる時に
「主人公の刑事と元義兄の検事は怪しい」
と言われて笑ってたんだが、
何年後かに凄い恐い思いをしたw
- 654 :怖い:2007/06/27(水) 23:00:03 ID:jSKE0cCk0
- 653父、慧眼すぎw
- 655 :恐い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/27(水) 23:33:07 ID:xxQ1AqkG0
- それは怖いwww
何年後、というのは淑女ジョーカーが出たときなのか、
それとも>>653が何かに目覚めたときなのかが気になる
- 656 :こわ:2007/06/27(水) 23:42:53 ID:CoXAxt490
- 現在絶賛修羅場中だが、父が帰ってくると寝てくれるまで原稿ができない。
その時間帯は仮眠をとるので寝不足にはなっていないが、
パソコンでも何でも、どうして後ろからのぞきますか父よ。
日本家屋で自分の部屋がないので(ふすまで全部繋がってる)
寝たと思って原稿やってたら、がらっと戸が開いて「寝ろ」と来られた日には
心臓止まるかと思った。
この流れで思い出したが、
初めてオフで本を作った時は、なぜか大喜びして会社で売ってくるとか言われたんだった。
それ立派なパワハラなんでやめてくださいorz
- 657 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/28(木) 10:20:32 ID:cDWOoHJn0
- >>655
淑女ジョーカーが出た時です。
「ほらお父さんは言った通りだろ」
と威張られた・・。
あの頃はホモネタ嫌いだったのに
何の嫌がらせかと思ったっけ。
・・・まあ大好きな今言われたらそれはそれで嫌w
- 658 :こわい:2007/06/28(木) 16:51:41 ID:WtLKvmi60
- お父さんの押入れからショタエロ本が沢山出てきたときはショックだったな。
普通のAVとかのほうがまだよかった…。
- 659 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/28(木) 16:55:12 ID:elMTftDJ0
- >>658が男か女かによって、怖さの度合いは違ってきそうだな(いや別に
どっちか聞きたいわけじゃなくて)……
- 660 :怖い:2007/06/28(木) 18:13:37 ID:zT8L7cU80
- >>658
ノンケのショタエロ萌えの男の人も沢山いるから。
女がやおい萌えしても彼氏いるみたいな感じだと思ってそっと見なかったことにして
忘れてやれ。
萌えと現実は別だからな。
まぁ…気持ちはわかるけどな…
- 661 :怖い:2007/06/28(木) 18:36:09 ID:A3ZEkBmC0
- 非ヲタの友達の彼氏がショタエロ好きだった。
紹介されてしばらくたってから発覚したんだけど、あんなに熱くショタエロを語る男性見たの初めてだった。
彼女とは普通におつきあいしてたみたいだから、趣味としてショタだったんだろうけど
これが男性だからか、使用作品リストとか、俺の利用キャラランキングとか
抜きポイントがどこだとか、事細かに教えてくれるんだよね。
正直いらんってwwww私実用にしませんからwwww
彼女の前じゃこんな話できないから!とかって頻繁に私と会いたがるので、
すごく微妙な立場に追い込まれた。
同志に会えて舞い上がるのは腐女子と全く同じだからわからんでもないけど、
非ヲタの友達にどう説明しても疑われてプチ修羅場に。
長年つきあった友のあんな面見たくなかった。すげー怖かった。
彼氏の方もたわしコロッケレベルの目にあわされたそうだ。
結局友達を一人なくし、腐仲間を一人手に入れ今に至ります。
あのでも○○君、私ガチムキ受けスキーなんだ……
- 662 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/28(木) 19:23:54 ID:XqRugp+E0
- (´_ゝ`)
- 663 :怖い:2007/06/28(木) 19:27:14 ID:is61bXVW0
- >661
友悲惨il||li (つω-`。)il||li
- 664 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/06/28(木) 20:01:59 ID:OYbxDi070
- すごい漢だ
- 665 :怖い:2007/06/28(木) 20:14:30 ID:eNise/SU0
- >661
自分もガチムキ受けスキー☆
- 666 :怖い:2007/06/28(木) 22:09:32 ID:ip11hPs10
- 怖いってかもう惨劇レベルだったダディ話で便乗し損ねてみる。
父方の実家住まいの自分のところにダディ来た。
テレビがもう20年近く使ってていい加減映らないことが多くなって、買い替えする予定だったんだ。
翌朝。
ちょうど大学行く自分に誕生日プレゼントくれて、自分が大学から帰る頃に家に付いたと電話。
その翌日。
ダ デ ィ が 私 の 1 8 禁 同 人 誌 の 山 を 持 っ て 帰 っ て し ま っ て た
ことが妹からの電話で発覚。
携帯握り締めたまま目の前の二号線(工業地帯なのでトラックイパーイ)に飛び込もうかおもた。
ついでにPS2ももって帰られてたorzが、そんなことは問題じゃない。
まさにリアル積荷を燃やして状態。
隠し場所にしてたPC用カバンをもって帰ってしまってたらしい。
幸い妹が現物を隠してくれたのだが父が見たのか否かは定かでない。
らめぇぇぇぇぇぇ、その中身を見ちゃらめぇぇぇぇ。
- 667 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/06/28(木) 22:25:47 ID:S1I4lejY0
- >>>666 なんで666の承諾なしに666のものを持って帰ったんだろう。PS2もさ。
自分以外の人間に自分のものを勝手にどうかされる方が(悪意はなくても、身内であっても)
おばけより怖いと思った。
- 668 :怖い:2007/06/29(金) 01:31:22 ID:T5F8VnqR0
- >>667
パパンは誕生日プレゼントにTVを買ってくれて、古いTVを引き取っていく
という話になっていた上で間違えて、似たような重量、サイズのバッグを
ああこれだな、と早合点して引き受けて行った、という話だろうと思うんだが。
別に勝手に物色して詰め込んで持ち出した話でも、勝手にどうこうした話でも
ないでしょこれ。
- 669 :怖い:2007/06/29(金) 09:33:27 ID:Ba9KCosE0
- てっきりそれっぽい段箱に入ってるのかと思ったら
PC用とは言え鞄に入れてる時点でわけ分からんくなった。
- 670 :怖い:2007/06/29(金) 13:18:49 ID:vZi3nhDL0
- 数年前、父のコピー機で自分の同人誌をこっそり印刷した。
コンビニでコピーするのは恥ずかしいし
なにより自分の家で人のを勝手に使ってるんだからタダですむと
思い父が帰ってくる前に必死にコピーしていた。
外から車の音が聞こえ父の思ったよりも早い帰宅。
私はあわてて原稿をまとめ父の部屋を飛び出した。
残りは明日コピーしようと思い翌日さっそくコピー機へ。
コピー機の上に何か紙がある。私の原稿だった。
しかも強姦されてるシーン。グロ。そのとなりにメモが。
「お父さん、悲しいです。○○ちゃんどうしちゃったのかな?」
本当に心臓止まるかと思った。
- 671 :怖い:2007/06/29(金) 13:34:18 ID:0Hhyjzhx0
- 父ちゃん…
- 672 :こわい:2007/06/29(金) 14:00:37 ID:DO2GtswK0
- 父ちゃんきっと寝られない位悩んだんだろうなあ・・・
エロシーンの原稿親に見られて同人やめさせられた友人おるから
本当気をつけようね。
同人で親子断絶だと洒落にならん。
- 673 :こわ:2007/06/29(金) 15:28:49 ID:FZB2q1zf0
- トーチャンゴメンヨ。・゚・(ノД`)・゚・。ダカラッテヤメラレネーンダヨ
- 674 :恐い:2007/06/29(金) 16:55:44 ID:4OWqg3F70
- >>670
極力緊張感もって、周囲をよく確認しながら
コピーをするのはこの世界の暗黙の事項(ry
コピーを終えたら原稿は、中に忘れてないか3度はチェックする
安心しても、もう一度チェックして、さらにもう一度ってくらい
粘着にチェックするくらいじゃなきゃ
もうデスノート並の画策なんだよ!
生半可じゃないんだよ!!!
あー恐い
- 675 :こわ:2007/06/29(金) 17:10:36 ID:1ACEEQKyO
- エロシーンの原稿父に見られて、正座で説教された
…画力や技術力が足りないと延々3時間
フォモについては何にも思わなかったそうで
- 676 :Kowa!:2007/06/29(金) 18:03:42 ID:gRXmZevy0
- >>675
そっちですかw
お父さんにみっちり指導してもらったら
いい本が描けるんじゃないか。
- 677 :こわい:2007/06/29(金) 19:07:06 ID:FkHbufNm0
- >>675
お父様何者ですかww
- 678 :恐い:2007/06/29(金) 20:09:42 ID:yjR9V0Do0
- >…画力や技術力が足りないと
神
- 679 :恐い:2007/06/29(金) 21:50:33 ID:We1yxP430
- >675
羨ましいw
ふと横を見ると父が隣で私の描いたヘタレフォモ18禁本を読んでいて
戦慄を覚えた事がある。
即座に「何やってんの!」と突っ込んだら
「仕事先の人にあげようと思って…」と言われて更にガクブル
内容が内容だけに懲りたのか
以来私の描いたものを勝手に持っていこうとする事はなくなった。
- 680 :666:2007/06/29(金) 22:12:43 ID:WG+45NwJ0
- >>668-669
いや、テレビは誕生日プレゼントじゃなかったんだ。
くれたのは口紅で、テレビは年数や店の人と付き合いがあったこともあって販売店のほうで引き取りだった。
もともと普段祖父が時代劇見るのに使ってるテレビだったしね。
カバンのほうはもともと父親がいらんと言ってたのを使ってた。
その数日前に親戚が急に訪ねてくることになったんで、ちょっと押入れの奥に隠すのに使ってたんだ。
(来たのがあちこち覗いてく無神経な人だったから)
親戚の来襲に備えていろいろ動かしてたものをまだ戻し終えてなかったところに起きたハプニングだったんだ。
カバンのほうは去年から単身赴任になったから入用だったんだろうけど、せめて一言欲しかった。
PS2は親元のほうにあるやつの電源がいかれたからだろう……兄弟の誰かの私物は兄弟皆のもの、な
男だらけの兄弟育ちだから。
女だらけの姉妹育ちの自分には理解できない……。
長文&言葉足らず申し訳ない。
- 681 :こわい ◆T8dS6676RI :2007/06/30(土) 16:26:46 ID:/Z+PVuBH0
- ようやく話が理解できたwww
- 682 :怖い:2007/06/30(土) 20:53:29 ID:0f3JiIij0
- 668です
ありゃー、お父様もやらかしてたんだ、それは大変乙。
- 683 :怖い:2007/07/01(日) 02:05:17 ID:5u6teyLN0
- 見られるとまずいエロ同人誌、隠しきれないほどあって溢れ出した場合
どうすべき?
自分の(描いた)本も買った本も段ボール箱であふれかえってるんだけど
近々親が訪ねてきそうな雰囲気だ。
怖いことになる前に誰か指南してほしい。
- 684 :こわ:2007/07/01(日) 02:58:49 ID:LTOgJv1E0
- 友達に一時的にでも預かってもらうとか、
それがだめならトランクルームを借りたらどうだろう。
多少の金はかかるが、確実に隠せると思う。
- 685 :こわ:2007/07/01(日) 03:02:56 ID:4/gl//1L0
- >>683
1.段ボールに詰める(送り状を剥がしたあとがあると良い)
2.段ボールをガムテープで封をする
3.クロネコの送り状(白紙)を段ボールの上に置く
4.「これ、友達から家の立て替えの間、預かってって頼まれたもの」と説明しておく
他人のものだと思わせれば触られないんじゃないかな。
- 686 :こわ:2007/07/01(日) 09:03:00 ID:rL0wlv3U0
- 友人がやった技だが、ダン箱にやばいものを詰め、宅急便で配達日を指定して自分の家に送りつけた
指定日は親の帰る次の日にしたので営業所に預けたような状態に
どうしても頼れる人がいなくて最後の手段だったそうだが
- 687 :こわい:2007/07/01(日) 10:20:14 ID:qwSrmwZe0
- >>686
あたまいいなー。
私もいよいよヤバくなったらその技使わせてもらおう。
- 688 :こわい:2007/07/01(日) 18:50:24 ID:k5/82aCA0
- >686
そう言う宅配業者のラジオCMやってたよ
- 689 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/07/01(日) 21:10:40 ID:TasHInhz0
- でも、いまの事件事故スレの流れ見てると大事な荷物をあずけるのは
ちょっと危険な賭の気がしてくる。
- 690 :こわい:2007/07/01(日) 21:17:51 ID:02sxPU+d0
- だから荷物預けるのは最後の手段だろうね。
少しくらいだったら>>685の方法がいいかも。
さすがに預かり物(仮)に手を出す事はないんじゃないかな。
- 691 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/01(日) 21:58:21 ID:gCxvZ5Rl0
- いっそトランクルーム借りてしまえ…
- 692 :怖い:2007/07/01(日) 22:01:54 ID:3QdsegOG0
- 畳の下に敷きつめろ
- 693 :恐い:2007/07/01(日) 22:08:48 ID:8ZuKNNnQ0
- 屋根裏でもいいな
ネズミがかじるかもしれないけど
- 694 :恐:2007/07/01(日) 23:24:27 ID:LXPzsB+y0
- 屋根裏に隠しておいたのが、親が来た頃
天井が本の重さに耐え切れなくなって…
- 695 :683:2007/07/02(月) 01:05:01 ID:8dHvZgGx0
- >684-693
皆さんありがとうございます!参考にさせていただきます。
畳も天井裏もないので友達に預けるか宅配で一時的に預かってもらうか
在庫としてたまっていた自分の本を処分するなどで対処したいと思います。
- 696 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/02(月) 07:17:57 ID:VwuYAgGR0
- >>607
遅レスだが、救急車は呼んでやりなよ。そんで病院から家に引き取らなければオケ。
- 697 :怖い:2007/07/02(月) 11:09:38 ID:4ff6ao0Z0
- 手遅れになる前に病院に着いて、下手に延命なんかされたら誰が入院費払うの?
- 698 :恐い:2007/07/02(月) 11:28:32 ID:PS2cq4sA0
- >607
696であらためて見て蛇足だが、家で死ぬと変死扱いになって警察が検死にくるから、
救急車は呼んだほうがいいよ。
- 699 :恐い:2007/07/02(月) 13:26:52 ID:HeCSyqpm0
- じーさんが一人暮らしの家で心臓止まって
心臓の薬持ったままソファに座って固まってるのを叔母さんが見つけて
その後Kが来て事情聴取されて面倒くさくて大変だったと言ってたな
- 700 :konan:2007/07/02(月) 13:54:41 ID:i/TDKIMU0
- >>699
犯人はお前だ!
- 701 :怖い:2007/07/02(月) 16:32:51 ID:XvDNN8KW0
- 不謹慎だなあ
- 702 :粉ん:2007/07/02(月) 19:23:07 ID:qpHlY2aT0
- 真実はいつもひとつ!
- 703 :恐:2007/07/02(月) 19:45:32 ID:vNyL4Lfo0
- 真実はいまひとつ!
- 704 :マジ恐い:2007/07/02(月) 21:33:04 ID:WUUscMAHO
- 職場(同人系ショップ)の上司の従姉妹が小学校の頃の担任だった…。
出身地が同じ事が判明して話が弾んだある日、
「ねえ○○って知ってる?」
どう見ても担任です本当に(ry
マジ背筋が凍った。
すると私は担任の従姉妹に
「ねえー舞台(ジャンルの系)見に行きなよー。AとB(キャラ名)好きなんでしょ?
エロい同人誌いっぱい買ってるの見たよ!」
と言われた訳か…。
嗜好も知られてる訳か。
電話しよーっと♪とか言ってたから伝わる、絶対に話が伝わる。
先生、私はエロ同人読めるほど大きくなりました。
じゅ、十年以上前の生徒なんて覚えてないよね!
- 705 :怖い:2007/07/02(月) 23:54:34 ID:EasRne2j0
- 覚えてるよーヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!
- 706 :怖い:2007/07/03(火) 00:04:10 ID:oo+hdI1u0
- >>704
その元担任の先生は一般人なんでしょ?
だったら、同じ職場で働いてることくらいは言っても
同人関係の趣味のことは普通は自他共に伏せとくもんだと思うが。
それとも、上司は人に平気でエロ本買ったなんて吹聴するようなモラルの無い人なのか?
- 707 :怖い:2007/07/03(火) 00:19:22 ID:i9CcY5RD0
- もう時効だと思うので書き込み。
高校の頃、近所の親戚の言えが新築することになり、
OLのいとこは改築中、アパートを借りて一人暮らししていた。
8月に家完成→いとこは新居に。アパートは20日頃の引き渡し
だったのだが、それまでの間、部屋を使っていいよと言われた。
初の夏コミ参加を控えていたのでこれ幸いと友人たちと合宿修羅場。
夏コミの前日、友人たちはひと足早く東京入り(遊ぶため)、
私はコピー本が終わらなかったのでひとり残っていた。
夜になって製本も荷造りも終わり、マットの上で仮眠する私。
一階だとゆうのに網戸にしていた。深夜1時か2時ごろだったと思う。
誰かが私の上に乗っている。そんで下脱がされてる。やばい。
きょどって「おま、ちょぁ?」とか意味不明なことを口走る私。
顔面抑えてくる男。もたもた抵抗する私。げんこつで頭殴る男。
「今すごいリアルな悪夢見てる?」と思いつつ(夢の中みたいに動きがもたつく)、
殴られてやっと危機感。
手元(とゆうか床にいろいろ散乱したままだった)に大きいカッターがあったのを
思い出し、夢中で振り回した。なんか叫ぶ男。
そのうちに男が「ギャ!」みたいな声をあげて、顔を抑えて窓から出てった。
ガクブルしながら電気をつけると、白い壁と床とマットとタオルケットに血しぶきが。
家に電話しようと思ったが、電話は外の公衆電話まで行かなくてはない。そんな勇気もない。
そしてもうひとつの問題。これを親や警察に連絡したら、私は東京に行かせてもらえないだろう。
OK。話は簡単だ。染みにならないうちに血痕を隠蔽しよう。
壁のしみぬきは大変だった(これは夏コミ後に洋服用の染み抜きとクレヨンで誤摩化した)。
その後、2年くらい男の報復を恐れてびくびくして暮らしましたとさ。
だって掃除してる時に見つけた、男のものと思われる肉片…
どうみても小鼻の部分ですほんとうにあr
- 708 :きょうてぇ:2007/07/03(火) 00:26:01 ID:5LkbqmCh0
- ぎゃあああああ!!!
乙、いろんな意味で乙・・・!
- 709 :怖い話:2007/07/03(火) 00:37:52 ID:DO1Ui0iH0
- 隠れの私が書いたエロ同人本を、
作者の素性を知らないいとこが布教してくれている。
親戚のおっさんたちが苦笑いしている現場を目撃しても、そっと去るしかできない。
羞恥プレイに耐える自信がないから、割り込んで注意しにもいけない。
犯罪にひっかからない年の親戚はみんな一度は汁だくの表紙を見ている。
バレたときを思うと発狂しそうだ。
- 710 :恐い:2007/07/03(火) 00:57:31 ID:i9Ht3bxVO
- >706
>704だけど、別に
上司のモラルがないから心配!どうしよう!!
という訳では無く、(寧ろ超いい人)
ちょwww世間せっまwwwコエーwww
って感じのつもりで書き込んだ。
すまん、今度からよく考えて発言するよ。
- 711 :恐い:2007/07/03(火) 11:12:21 ID:7MeNtqYT0
- >>707
…1階を網戸にして寝るなよドアホが(゜A゜;)
でも、命とられなくてよかたなー
- 712 :恐い:2007/07/03(火) 11:23:11 ID:kRJ8ccWE0
- 一階で網戸って危ないのか?!全然気にしたこと無かった・・・
この前、自転車で事故った。走ってきた車に後輪引っ掛けられてちょっと引きずられた。
怪我自体はちょっと打撲した程度で治療するほどのことでもないし
運転手さんもいい人で自転車弁償してくれることになった。
でも暫く自転車乗るの恐いわ・・・
- 713 :恐い:2007/07/03(火) 12:56:35 ID:U5Dr7AT+0
- >>712
普通に考えても危ないだろ。気にしろ!
網戸なんか簡単に破れるし、網戸にしてる状態ならそもそも窓鍵がついてない状態じゃん…。
すげー危険だよ。気をつけろー。
>>707
何事もなくて良かったな。本当に乙。
- 714 :怖い:2007/07/03(火) 15:13:03 ID:99kul7cL0
- >>712
お気楽思考が怖い。
きっと生まれ育った環境が安全だったのだろう。
だが、悲しいかな、そんな場所だけじゃないんだよね。
またそう言う地域を狙って、わざわざ遠出する窃盗もいるんだよ。
エアコンが普及しているのには、単にそれを買う余裕が出来ただけじゃなくて、
そう言う地域で済んでいて、夏でも怖くて窓が開けられないと言う理由もある。
これを良い機会と思って、防犯に対し、再度見直した方がいい。
…ちなみに二階なら安全って意味でもないってことは、判るよね?
- 715 :恐い:2007/07/03(火) 15:29:05 ID:YQWV8Bra0
- 以前アパートの1階に住んでたときの話だが
風呂上りのパン一姿で着替えようとしたら
カーテン(遮光)の隙間から変質者がのぞいてた
それ以来カーテンはきっちり閉めるようになったし
しばらく友人に家まで送ってもらってた
心臓止まるかと思った
- 716 :怖い:2007/07/03(火) 17:09:41 ID:UpRdJwjK0
- >>712
>>運転手さんもいい人で自転車弁償してくれることになった。
いや、それ当然だから。 警察には行ったんだよな? 打撲とはいえ、怪我は怪我。
人身でちゃんと警察行けよ。
- 717 :恐い:2007/07/03(火) 17:18:13 ID:HO7YFLuH0
- このスレのマジアドバイス&マジ心配&マジ憤り厨が少し恐いんだが
そもそもスレタイどおりの「恐い話」としてのレス投下で、別に相談じゃないだろ?
まあ、同人板ならではの流れとでも思えばいいのか
- 718 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/03(火) 17:41:53 ID:8PtI/7x90
- >■801キモイ!男同士で欲情とかありえねー!→自分はロリエロ
>■夢キモイ!自己投影?ハア?ありえねー!→自分はメアリースー全開オリキャラモテモテ話
>■アテクシはオリジナリティを大切にしてるの!→あれだけバカにしてたBL本から真っ黒パクリ発覚
>>■パクリは最低だけどイチからすべてオリジナルで仕事して金もらってるアテクシからすれば
>二次創作の分際でパクられたって騒ぐのもどうかと思うわ!→仕事=地球ネッツが発覚
>■過去には600部刷った発言→オンリーで70部も売れちゃった!アテクシスゴイ!な大はしゃぎレポ漫画
個性なのか…
- 719 :恐い ◆RS0g6k0g8o :2007/07/03(火) 18:55:11 ID:SzjbBWtZ0
- >717
「恐い話」じゃなくて「自分の不注意故の危ない話」に
なってるからなんだと思う。
- 720 :恐い:2007/07/03(火) 19:44:14 ID:SuDOuJ1Z0
- 6階以上なら安全、と言うわけでもない。
振り向いたらベランダの手すりの上にヌコがいたことがある。(どこかの部屋の)
- 721 :怖い:2007/07/03(火) 21:58:15 ID:wHMh5TWo0
- >>720
ある意味和んだ
動いちゃらめええ
- 722 :恐い:2007/07/03(火) 22:35:05 ID:fhVsJT/Q0
- 高層階だと今度は屋上から縄とかで降りてくるという話もあるからな…
- 723 :怖:2007/07/03(火) 22:50:41 ID:ziaSidQt0
- >>720
ほわっつまいけるになんかそんな話があったような気がする。
- 724 :恐い:2007/07/04(水) 02:00:36 ID:ovJFDkGa0
- 同人友の部屋に遊びにいって、ちょっとコンビニに一人で買い物行ったら、
帰ったら鍵かかってなかった。ものすごいびっくりした。
不用心を怒ったら、きょとんとされた。もう遊びに行かない……ってウヘァスレ向きか
- 725 :恐い:2007/07/04(水) 02:04:04 ID:RjCw6Q5J0
- 向こうも>>724にうへあしてるんじゃないか
少なくとも724が絶対正しい訳じゃないんだから怒るとか注意は違うと思う
- 726 :怖い:2007/07/04(水) 02:21:05 ID:Vc0iPFcH0
- 都会なら鍵をかけるのがデフォでも、田舎はかけない事も多いよ
- 727 :恐い:2007/07/04(水) 03:05:00 ID:9wzZk0og0
- 724だが友達は都内の人だ。
鍵あけっぱで私を待ってて、その間に誰か入り込んで、帰ってきた私も巻き込まれたら嫌だ
なんかあったらどう責任とってくれるんだろう。
と思って怒った。その晩は泊めてもらうことになってたから、なおさら。
遊びに行ってないなら何が起ころうと友達の責任だから、忠告はしても怒りはしないよ
- 728 :恐い:2007/07/04(水) 03:07:41 ID:futU5CSx0
- それもいささか身勝手な憤慨ではないのだろうか…?
- 729 :恐い:2007/07/04(水) 03:19:06 ID:hYHBj2+g0
- 恐い話って、心霊系のも含めていいんだよね・・・?以下そっち系なので注意。
修羅場中にオカ板住人の相方の提案でなぜか恐い遊び(こっくりさんとか系の)をすることになった。
何かもう頭良くまわってなかったからあっさりおkしちゃって相方と二人でノリノリでやってた。
コップにヒビが入ってたり、異音がしたりしてた。
そのときはバカみたいにテンション上がってて、なんかキてるキてるいぇーい!なノリだったけど今思うと・・・
「出る」と言われるところに行っても何もなく帰っちゃうくらい鈍い自分にとってはとんでもなく恐い話。
その後原稿に墨こぼしたのに気づいて書き直さないといけなくなったのが一番恐かったけど。
- 730 :恐い:2007/07/04(水) 03:24:32 ID:sAJmhsv/0
- >>728
いささかっていうかかなり身勝手だと…
そんなに防犯意識がお高いなら自宅に引きこもってれば?って感じ
飛躍して夜も鍵かけないんじゃないのか!?とエスパーしてるみたいだし
- 731 :恐い:2007/07/04(水) 04:28:21 ID:LtgKJ+jvO
- 言ってることは間違ってる訳じゃないのに
(絶対的に正しいって訳でもないけど)
こんなにもスッキリしない気分になるのはなんでだろ
友達の心配をしてるように見えないから??
うーんモヤモヤする
- 732 :恐い:2007/07/04(水) 04:36:19 ID:wX3s0zqw0
- アテクシが遊びに(泊まりに)行ってあげてるのにって感じだからじゃね?
友達の方から遊びにきてねーって言ったとして、
遊びに来てやったんだから全部アテクシ流に生活態度を改めなさい!
鍵閉めない!?全く防犯意識が低くて困っちゃうわ!
アテクシに何かあったらどうするのよ!!!
…って言ってるように見えるから。
遊びに行きたいって724から言ったんならすごいよな。
受け入れるならアテクシの(ryなのか。
ホント引きこもってればいいと思う。
- 733 :恐い:2007/07/04(水) 05:25:29 ID:eAgwSBKcP
- いきなりキレて友人がポカーンとしたら、その反応すら非常識とばかりに「もう遊びに行かない!」
…他人に責任押し付け過ぎじゃない?
- 734 :恐い:2007/07/04(水) 05:38:10 ID:futU5CSx0
- 自分の物差しで悪いんだが、
客人が一人で行って帰れる距離にあるコンビニに送り出す程度なら
自分も鍵は開けたままにすると思う。
それは素直な善意(待っていますよという)であり、万一何か起こったとしても、自分は犠牲になるかもしれないが
友はその事態を通報可能だろうという信頼。
それを怒られたら( ゚д゚)ポカーンとする他ない…ましてや「アテクシが危険だから」という事情じゃ
- 735 :怖い:2007/07/04(水) 06:03:12 ID:FZ7sbJ+U0
- >729
それって最近オカ板で流行ってるやつ?
気をつけてください。
- 736 :恐い:2007/07/04(水) 07:03:35 ID:ndNkuZWH0
- オカ板のどのスレ?
- 737 :恐い:2007/07/04(水) 08:31:43 ID:aCoTZASN0
- 一人かくれんぼかなぁ?
- 738 :怖い:2007/07/04(水) 08:34:54 ID:GWPGuOVv0
- 多分ちがうら。ひとりかくれんぼなのに友人とするのか?
まあそういうのおもしろ半分でやっちゃいかんよ。
- 739 :恐い:2007/07/04(水) 09:19:15 ID:D2mXzxpp0
- 同人板から誘導されると、ネタ師も一緒に流入するからうぜえ。
向こうにも迷惑だし、見たいなら自分で探せ。
- 740 :恐い:2007/07/04(水) 09:33:48 ID:YbLPSOn90
- >734
犠牲になる覚悟で鍵をあけっぱなしにするよりも、普通はその都度開けるほうが親切じゃ?
善意で開け放し……物騒な地域に住んでるから、そういうのわからんなー
- 741 :恐い:2007/07/04(水) 09:45:39 ID:1rhW70hf0
- 鍵開けっぱなしか閉めているかなんて
地域によっても、その人の考え方によっても違うんだからさ・・・。
後は防犯スレでお願いします。
- 742 :恐い:2007/07/04(水) 11:56:39 ID:IuY5QJoH0
- テレビで見た恐い実話だと
夜中にちゃんと閉めてた鍵を静かに外から開けられちゃって、
たまたま夜中に水飲みに1階に下りたその家の人が、その玄関の「カチャリ」って音に
気づいておそるおそる玄関にいってみたら玄関のドアが少し開きかけてて
隙間から見知らぬ中年男性が…
慌ててドアノブ掴んでドアを思い切り閉めにかかったら、外からもおっさんに
ドアノブ掴まれて、しばしお互いの力勝負で「ドアを開けられるか、意地で閉めるか」の
死に物狂いの争いに発展するも、幸い住人が勝利して、ドアは開けられずに済んだ。
凄い勢いでキーチェーンと鍵を中から閉めたら、しばらく外から
その見知らぬ中年男の怒号が聞こえていたという…
その日は何事もなくそれで済んだけど、もし中に入られてたら…
そしてそのうちまた来て、殺されるんじゃないかと怯えてた。
という話は
こ わ かっ た な(;^ω^)
幸いその日以来そういうことは起きてないらしいけどね。
おっさんが酔っぱらって家をまちがえたのかとも思うけど
どうもそうじゃないらしいし…
- 743 :恐い:2007/07/04(水) 12:06:39 ID:pE2Wyzal0
- 遊びに行ったり泊まる前に確認でもしたら?
「アテクシが危ないから聞きたいんだけどあんたの家、いつも鍵かけてるわよね!?」って
- 744 :恐い:2007/07/04(水) 17:07:33 ID:kjUSMira0
- >>743
- 745 :こわい:2007/07/04(水) 17:31:22 ID:kL9tLmLw0
- お父さんが私のホモエロ原稿を見て
「ちんこの形がおかしい」と。
勝手に部屋にはいらないでくれ…。
ちなみにホモについては何もコメントがなかった。受けが女みたいだからかな。
- 746 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/04(水) 22:54:50 ID:Tpf9/ba00
- 本人降臨?
- 747 :恐い:2007/07/05(木) 06:23:02 ID:MK9KEHhJ0
- 扉の攻防戦で思い出した。
家が自営業で1階事務所で2階自宅、という家に住んでいた頃、
その当時PCが事務所にしかなくて、夜中12時過ぎくらいまで事務所に一人で原稿をしてた。
その日はたまたま犬が事務所に居て、そろそろ寝るかな、という時間ぐらいになったら
犬が何故か急に吠え出した。
恐る恐る玄関向かったら玄関の扉が開く直前。
思わずドアノブ掴んで鍵を閉める。が何故かすぐに開く。
閉める開けられる、閉める開けられる、を暫く繰り返して混乱した自分は
「おかーーーーさーーーーん!!」と2階で寝ている両親を呼んだ。
結果。
PCのある事務所の隣に貸してる店舗(建物的には一緒)の店長さんでした。
忘れ物取りに来ただけだったらしい。
でも当時の自分は本気で恐かったんだ……
閉めるのに簡単に開けられる、というのが本当に恐怖だった。
- 748 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/07/05(木) 08:59:31 ID:GVgelKoy0
- 賊が家に入り込む云々より、そんな危険な場所だと自覚してるなら一人でコンビニ行くなよw
危ないだろwww
(買い物行ったのが昼か夜かは知らんけどさ)
それにコンビニ程度の外出ならすぐ戻ると知ってるのに、鍵はかけづらい。
締め出されたと思われたら嫌だしな。
出掛けに一言「鍵閉めていいよ」と言わなかった>>724も気がきかないよね。
鍵開いてたことで怒った動機も身勝手過ぎてポカン
>>724の友達逃げてー超逃げてー!!
- 749 :恐:2007/07/05(木) 09:13:57 ID:oMHSAE2P0
- どっかで見たような見事なまでのテンプレ煽り。もうちょっとひねりなさい
- 750 :恐い:2007/07/05(木) 11:54:19 ID:WvMmrtAR0
- >逃げてー超逃げてー!
古くて引いた
- 751 :恐い:2007/07/05(木) 12:59:01 ID:aB7VF0ncO
- 別に同人板じゃ割りと今でも使われてるだろ
- 752 :恐い:2007/07/05(木) 13:49:12 ID:u5LJm5HH0
- 確かにそんな危ないところでよく一人で買い物に行ったな…
- 753 :怖い ◆2.EOX2oMdg :2007/07/06(金) 00:33:18 ID:9AtWdu/t0
- >724の態度はうへ・・・と思うが理由は納得できるんだが・・・。
それこそ中にいる友がどうにかなってる状況なら
むしろ鍵閉まってたほうが→あれ?チャイム押しても反応無し!?ってできるし
鍵開いてたら「まさか・・・」と思えるし。
「ほんの少しの間だけだから」っていう考えは怖いって。
その考えで子供は車で熱射病になるし
ストーカー被害の人が被害にあっちゃう期間になるし
物語で言う死亡フラグたっちゃうしで怖いって。
友が買い物行ってる間は開いている状態が通常なら
帰ってきたときに中に危ない人いても普通に開けちゃうしな・・・。
危ないところ危ないところ言うがどんなところでも中に一人でいるのなら
どこも危ないでしょ。
田舎でもよくわからん人がでる世の中なんだし・・・。
ある程度自衛は仕方ないよ。
>724もその辺を友人と話し合えばよかったのかもしれんよ。
こういうの見ると合宿所やら何やらで
「鍵あけっぱにしているのが普通の田舎で鍵あけっぱなしにしていたら
押しかけにあった、変態に襲われかけた」
とか書いてる人を思い出す。
- 754 :怖い:2007/07/06(金) 01:38:45 ID:PWvWT7jF0
- 流れ豚切って、虫と流血注意の怖い話。
数年前、当時リア高だった自分が修学旅行から帰って、さあ原稿…と思って部屋に入ったら
丁度ドアが掠めない所に、ゴミみたいなのが落ちてたんだ。
トーンカスかな?と思って何気なく拾い上げたら、それは掌大のアシナガグモの死骸。
虫が苦手な自分は、もうパニック。
名前の通り、足ばっかりで胴体は2センチくらいだったんだけど、ありえないでかさなのには違いない。
やっとの思いで片付けたと思ったら、どっかで取れたらしいクモの足が一本残ってて更に凹んだ。
でも一番怖かったのは、トーン貼ってる原稿に血しぶき飛ばして2枚くらい書き直しをした事だったりする。
何でホワイトで消すって思いつかなかったんだろう。
- 755 :恐:2007/07/06(金) 01:38:52 ID:Dj/ySOdt0
- この前の都市で、閑散イベだから普段とは違うマイナージャンルで申込んでみたら
まさか同ジャンルがいるとは思わなかったが、その人がちょっと…
こう言っては失礼だが絵も服装もちょっと電波っぽい雰囲気を漂わせてて
始終聞き取れないくらい小さな声でなんか言ってる時点で涙目
イベント終わって別ジャンルの友達らと合流したら
いつの間にかその人が私の後ろに居てgkbr
気がつかないふりをして、さっさと会場を後にした
もうあのジャンルに申込む勇気はない…orz
- 756 :恐い:2007/07/06(金) 01:59:30 ID:QKhI8Ult0
- >>753
ご本人乙です^^
- 757 :こわい:2007/07/06(金) 08:38:07 ID:BaZCJ72/O
- >>756
びっくりするほど頭悪いな、おまえ
- 758 :恐い:2007/07/06(金) 09:33:26 ID:2Lv0kx0K0
- GDGDだなー
- 759 :恐い:2007/07/06(金) 11:26:53 ID:/kJVNXSY0
- 女2人で住んでて、片方の防犯意識がゆるゆるだと大変だろうな。
片方の窓閉め忘れで、押し込み強盗゚にあったという話を聞いて、冗談ごとじゃないなと思った
- 760 :こわい:2007/07/06(金) 12:22:53 ID:w/KfhuTd0
- >>754
いいものをあげるからこっちおいでお嬢ちゃん
http://up.2chan.net/w/src/1183510446013.jpg
- 761 :恐い:2007/07/06(金) 12:41:27 ID:vFhMhdDT0
- >>760
うおお、何かカコイイ。
でもちょっとグロいな。
- 762 :恐い:2007/07/06(金) 12:56:01 ID:EV5S3dZ80
- その昔、イベントで知り合った知人から
「私には悪魔が憑いてる」と告白?されたことがあった。
最初は普通に和気藹々と話してたら唐突に様子がおかしくなり、
「(悪魔が)出てくる」「このまま傍にいると何するかわからない」「危ないから離れて」
と言いながら、そのくせ逃がすまいとするように私の腕を凄い力で掴んでくる。
いきなりの豹変、言ってることの内容のアレ具合と言動の一致してなさが気持ち悪くて
その時はつい振りほどいて逃げてしまった。
それ以来疎遠になっていまはどこにいるのかも知らないから
彼女がメンヘラさんだったのかただの邪気眼だったのかはわからないけど、
様子が豹変した時に本人いわく「悪魔が憑いている」という左目だけが
ぐるぐるとありえない動き方(しかもなんかグチュとかギチとか妙な音付き)をしてたのが
今思い出しても怖いというか、気持ち悪かったな…。
- 763 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/07/06(金) 13:57:36 ID:hpKZWD410
- のちのドッピオである
- 764 :恐:2007/07/06(金) 17:14:05 ID:Hlu7QFJm0
- >>760
バカー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 765 :恐い:2007/07/06(金) 17:26:30 ID:SIBi4QOX0
- >>760
ゴキ殲滅隊同士で争わないでほしいな〜
ヤモリ元帥に敬礼
ttp://www.geocities.jp/gokiboku/gunbu.htm
- 766 :怖い:2007/07/06(金) 18:48:25 ID:PWvWT7jF0
- >>760
(´;ω;`)ブワッ
- 767 :gkbr:2007/07/06(金) 20:22:26 ID:T6gxjZCU0
- >>760
ちょ……
「XXorXX注意」とか注意書き付けてくれれば良かったのにorz
ばかー!!!!おまい最低だ!!!!
- 768 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/07/06(金) 22:34:44 ID:wzEt+N1G0
- >760
夢に出てきそうだ・・・バカー!
- 769 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/07/06(金) 23:28:52 ID:/fhVXMtM0
- アシダカグモ始め巨大蜘蛛が天敵な自分は>760を心底恨む
注意書きくらいつけろよ…orz
- 770 :kowa:2007/07/06(金) 23:33:05 ID:pUa2uKr70
- いま台所で座ってテレビをみていたら
むき出しの太ももの下でワサワサ動く感触が…
チラシが風に揺れてさわってんの科と手で払ったら
カサカサと黒いものが!!!黒いものが!!!ああああああ
もう黒いものはでます。お気をつけて。
- 771 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/07(土) 00:47:46 ID:wweO3nuw0
- 注意書きって、この流れでurl貼られたら
だいたい想像つくだろうがー
だから私は見ていないw
- 772 :怖:2007/07/07(土) 05:03:59 ID:fNuo/k6m0
- >>760
写真で見る分にはかっこいいのに
これが生でうごくとキツイんだよなー
- 773 :恐い:2007/07/07(土) 09:18:10 ID:RidSQsaA0
- 760でひっぱりすぎだなw
- 774 :怖い:2007/07/07(土) 11:55:07 ID:6vvgD66KO
- うちの玄関先で、ヤモリ様がGを食しておいででした。
そりゃもう、モグモグシャリシャリと。
翌朝、残りカスと消化液の後始末が嫌で嫌でたまりませんでしたが。
- 775 :怖い:2007/07/07(土) 13:04:13 ID:3KLHw5gq0
- そこまでグロじゃないが、うちの勝手口で
ヤマカガシが蛙飲んでた。
それ位ならまだよくあるが
数日後同じ場所にマムシがいた時はべっくらした
- 776 :怖い:2007/07/07(土) 13:51:42 ID:0ejDLtoB0
- 台所へコーヒーを入れに行ったら、
三角コーナーに3cmにも満たないカマキリがいた。
「すっげぇーーーーかわいいーーーーっ」
今年、上半期で一番萌えたwww
勿論、庭にまで手に乗せてエスコートしてあげた。
でも頭の中では、そのカマキリが
何故か、半ズボンのツンデレ男の子に変換されていた orz
- 777 :777:2007/07/07(土) 14:07:02 ID:W/grc+P80
- 777ゲトー
- 778 :怖い:2007/07/07(土) 14:10:33 ID:4eSORw3p0
- 今考えると怖い話
初めて三毛に行ったのは小学6年生の夏
その頃オタクになりたてで会場近くに住んでたのも有って一人で参加
しかもカタログという存在も知らなかったし、女性向け男性向けという知識も無かった
そしてたまたま行ったのが三日目だった
リュック背負ったかわいい(便宜上)女の子が一人で三日目
今思い出しても当時の自分の行動が恐ろしい
- 779 :怖い:2007/07/07(土) 15:32:19 ID:CxdH1Lbm0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 780 :780:2007/07/07(土) 18:05:28 ID:Z7q5Kt1H0
- 780ズサー
- 781 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/07/07(土) 18:53:08 ID:cRsNI9yW0
- 自分としては恐かった事。
斜陽な自ジャンルに新規参入した人と知り合いになった。
しばらくしてその人からオンリー開催するので協賛お願いします、
と頼まれた。オンリーは嬉しかったので承諾。
そのオンリー告知サイトが、2のオンリーイベントスレにて
疑問点有りイベントとして晒される。
(当時はまだイベントトラブル相談所スレはなかった)
モニターの前、リアルで「…ヒッ!」という悲鳴をあげた。
その場で主催に確認の電話をしたら、2を知らない人だったので
「あ〜間違えてアップしちゃいました〜」
と呑気な返事。
イベント自体はなんとか無事に終了したけれど
あの時の衝撃は忘れない。
- 782 :怖い:2007/07/07(土) 20:00:38 ID:NJRrWsEn0
- よくわからないんだが
その人が、何かありえない内容の告知ページを間違ってアップしてしまい
そのため2で疑問点ありイベントとして晒された
という認識でいいのかな
- 783 :コワイ:2007/07/07(土) 22:35:21 ID:/+xyoe9s0
- 自分もよく分からなかったが
まぁそんなところだろうと思って読んだ
もう少しちゃんと書いてくれ >781
- 784 :怖い:2007/07/07(土) 23:39:08 ID:+Bn2yRWI0
- >>775
マムシよりヤマカガシの毒のほうが強いから気ぃつけてな
- 785 :怖い:2007/07/08(日) 05:01:03 ID:Owzfib3o0
- それとも主催自ら2に告知サイト晒しちゃったとか?
- 786 :恐い:2007/07/08(日) 10:34:28 ID:uwmsx6M30
- 786ズサー
- 787 :恐い:2007/07/09(月) 09:03:56 ID:X6Te1t4Z0
- >784
んだな。血清の数も、マムシやハブに比べたら少ないしな。
- 788 :恐い:2007/07/09(月) 19:01:13 ID:BiyyjZNyO
- 前に鼠と部屋に二人っきりになったと書いた者だけど、
ペン入れ途中にドアの方でカリカリ音がするから見たら
今度は子鼠だった…
次は何が出てくるんだ!(゚Д゚)
もう、奴らの振り向き(゚∀゚)ミャハ な姿は見たくない
- 789 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/09(月) 21:56:16 ID:caotqM/w0
- >788
まだいいよ。
起きたら子鼠が布団の中で同衾&圧死してたんだ。
血液じゃない透明な体液だったことまで覚えてるんだ。
子供の頃2回あってトラウマなんだぜ…
枕元に何故かカエルが死んだまま寝顔見守っていたこともあるんだぜ……
- 790 :怖い:2007/07/10(火) 01:18:44 ID:k9THysUm0
- >>789
おまえんちは一体どうなっているんだww
- 791 :怖:2007/07/10(火) 07:47:27 ID:sRnYdpKZ0
- 家かご近所にぬこさまがいるとか?
友人で何故か身辺のぬこさまにボス認定されることしばしばな人がいるんだが
狩りの獲物(ネズミやスズメなど)を献上されるので処分に困ると言っていた。
- 792 :こわい:2007/07/10(火) 12:12:36 ID:lem+STLl0
- おとといの晩ぬこが活きのいいコウモリ様をお持ち帰りになられて大変だた
- 793 :恐い:2007/07/10(火) 13:48:43 ID:PLbpQCSeO
- 昔ウチで飼ってたぬこ様はマムシ獲ってきたよ。
頭を噛み砕いたままくわえてたので咬まれなかったらしい。
光を背にした玄関口で、ぬこ様の周りをうにうにと蠢いていたマムシのシルエットが忘れられん…
- 794 :恐い:2007/07/10(火) 13:53:32 ID:CQ7t1iJc0
- 猫話はもういい
- 795 :怖い:2007/07/10(火) 16:48:38 ID:YgySZVMG0
- いいじゃん、話が盛り上がるのは悪いことじゃないし。
…確かに、同人は関係無くなってるがな。
- 796 :789:2007/07/10(火) 22:44:30 ID:c1+E0Idi0
- すまない、私が悪かった
>790
屋根裏通ってイタチが時々晩飯のおかず攫っていた。
泥つきのちんまい足跡で犯人はわかった。我が家はそんな田舎。
2階の屋根裏で何かが死んだらしい凄まじい腐臭が1ヶ月漂ったこともある。
生きてるのは脅かせば逃げるけど、死体は自分が行動起こさないとどうしようも出来ないんだぜ。
今はぬこがいるおかげでそんなことなくなった。
ありがとう!とぬこ話に戻そうかと思ったけどやめとくよw
- 797 :こあい:2007/07/11(水) 22:42:35 ID:P1RPlEtf0
- 屋根裏がらみで怖い話。
我が家は築70年ものの日本家屋。
増築したのか洋間が一つ付いている。
よほど自分が邪な念を放ちながら萌えているのか、時々洋間の扉が勝手に開いたりする。
(立て付けが悪いのかも知れんけどね)
が、ここ最近魔法大漢なんぞニコニコで流しているせいかあまりそんなことが起きない。
すげぇよ超兄貴すげぇ。
- 798 :恐:2007/07/12(木) 15:29:32 ID:+GfUwu4A0
- なりきり被害スレを見るたびにこんなに世の中なりきりにあふれてる訳ないだろー
自分の外見が何のキャラに似てるか言って欲しい奴の書き込み多数なはず、と思う心と
同人に全く関係ない弟が数年前に東京旅行から帰ってきたあと
「東京駅でスゲーの見た。マ.ト.リ.ッ.ク.スの女のかっこしたやつがネ.オ!出てきなさい!って叫んでた」
怖いから見ないふりして帰ってきたよ、とサラリと報告された事を思い出す
なりきりなんてうっそだー、と思うのとそういうのは本当に居るんだ、ひょっとしてアレ全部本当だったら
どうしようと恐怖に打ち震える心
あのスレ、夏場には百物語よりキくんだぜ……
- 799 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/07/12(木) 18:16:05 ID:pr0x0hri0
- ふーん。で?
- 800 :怖い:2007/07/12(木) 20:37:53 ID:Bkf11ZmX0
- あれ? お前、俺ら全員接続していること知らないのか?
- 801 :こわい:2007/07/12(木) 22:57:34 ID:s0T02hMe0
- >>797に便乗して
我が家は蛤御門の変の直後に立てられた築140年ほどの二階建て木造ボロ屋
京都の家の特徴で、細長い家で廊下がなく部屋がまっすぐに並んでいる
ちょうどその頃お隣が建て替え工事をしてたんだけど
古い家どうし密着してお互いに支えあってる構造だったので
隣を潰したら我が家が斜めに歪んで、戸が開かなくなって監禁状態になった
簡単に図にするとこんな感じで
_________________
表| | 台所 | 私 | エロ原稿 |庭
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
台所には火に掛けられた鍋、奥の間にはエロ原稿
天井が軋んでギシギシ
二階が落ちて押しつぶされるかも知れないと思った
ちょうど真上はマンガと同人誌まみれのmyルームだった
いっそ全て燃えて欲しいと思った
無事庭側から救出されたけどね
原稿も隣のイケメンが救出してくれました
頼んでもいないのに…
- 802 :怖い:2007/07/13(金) 08:47:37 ID:8whYbp6Q0
- >原稿も隣のイケメンが救出してくれました
悲惨だ…
- 803 :怖:2007/07/13(金) 22:21:05 ID:24jvxGlS0
- フラグが立ったのか折れたのか。
- 804 :怖い:2007/07/14(土) 01:23:31 ID:DjJKcN8E0
- 頼んでもいないのに原稿を救出するあたり同じニオイを感じる
- 805 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 15:44:54 ID:tmORPjIm0
- 商業の塗りどころか同人の仕事まで放置プレイかましてました。いい度胸です、私。…すみませんorz
あ、世間に遅れて2chの該当スレを見ました&書き込みました。みんな好き勝手言って酷いですね(笑)
でも、全部本当の事なので反論できません。
ただ、やっぱ私が根本的に何の作品に関しても直前でブッチする性格なせいなのか、2chをあまり見ない人なせいなのか、
叩かれてもどうでもいいーって感じ。ちなみに私の事はユカタンと名づけられました。(笑)
とりあえず、炎上が収まって欲しいところ。(笑)
- 806 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 16:29:20 ID:tmORPjIm0
- >>107
家帰ったらkwsk
- 807 :恐(1/2):2007/07/14(土) 21:24:08 ID:Hen2RUctO
-
修羅チンと迷ったけど何か意味不明なのでコチラに…
昨夜から〆切ギリギリの原稿に死に物狂いで取り込んでいたらベランダから子猫の泣き声が。外は台風の影響でかなり雨が降ってたのでとりあえず家の中に非難をさせようとベランダに出ると小さな黒猫が居た。
確か以前、裏の家に子猫が産まれたと母親が言ってたなぁとぼんやり思い抱えて家の中に入れタオルで身体を拭いてやると傍らに寝かせて原稿のつづきをした。
でも猫がニャーニャーと鳴くのでミルクあげたり原稿したりとただでさえ修羅場なのに更に大変な事態に…
だんだん猫も大人しくなってきたのでラストスパートかけて朝方近くに何とか脱稿しそのまま昼まで爆睡してしまった。
起きて直ぐに猫を探したけどどこにも居ない。ミルクの皿とタオルはあるのに姿が見当らないので部屋中探したけど声もしない。
居なくなったというより裏の家に返さなきゃいけないのに大変だ、と変に焦って部屋を出ようと瞬間やっと異変に気付いたんだけど…うちの家の裏には家なんて無い。
- 808 :恐(2/2):2007/07/14(土) 21:26:34 ID:Hen2RUctO
- sage忘れたゴメンorz
こういう系に弱いので、つじつまが合わない事に冷や汗をかきながら何となくベランダに向かった。
ベランダの鍵はちゃんと閉めてあったので少し安心して窓を開けると黒猫のぬいぐるみが転がってる…ていうかそのぬいぐるみ小学生の時に引っ越しの際、捨てたぬいぐるみに酷似してるんだが。
寒気を感じながらぬいぐるみを転がしてタグ見たらどう見ても自分の名前が書かれている(貰った時に自分で書いた)。怖くなってぬいぐる放置して自室に引き返した。
タオルには黒い毛がついてるし、ぬいぐるみの毛には見えない。全くどうなってるのか分からない…お昼過ぎても両親帰って来ないし夜になっちゃったしまだ1人だし誰かボスケテ
自分一体なにしたんだろ…ぬいぐるみを本物の猫だと思って世話しちゃったのだね、って思いたいけど何であの捨てたはずのぬいぐるみが居るんだ!怖いよおおおおっ
- 809 :怖い:2007/07/14(土) 21:30:07 ID:O8uUIqsI0
- とりあえず塩撒いとけ。
キモオタが萌え萌え叫んだら幽霊がどっか行ったっていう話もあるんだし
今は原稿に集中しろ。なんか出たら手伝ってもらえ。いいな。
- 810 :こわい:2007/07/14(土) 21:37:02 ID:dI1O6t4I0
- こうして子ヌコのミイラの出来上がり、と
- 811 :807:2007/07/14(土) 22:06:21 ID:Hen2RUctO
- 塩まいた
15時からずっと猫探してるけど出て来ない…気配が無いorz怖くて動けない…こわい
- 812 :ハラシマ ◆bNSVnYEOIg :2007/07/14(土) 22:06:27 ID:6n9eUDOL0
- 脱稿も現実じゃないかも、とか心配だな
- 813 :怖い:2007/07/14(土) 22:17:05 ID:0/uRlv9H0
- 毛が残ってるなら子猫は本物で、お前さんが寝てる間にどっか行ったんだろ
子猫なんてどっからでも出入りできるからな
超常現象系はほとんど寝不足とかが引き起こす勘違いだから安心しろ
天井に人の顔が!心霊現象ktkrとwktkしてメガネかけたら鏡の反射で
がっかりした俺が言うんだから間違いない
- 814 :コワバナ:2007/07/14(土) 22:25:28 ID:cvb3rc530
- ちっさなぬこか!
とうとう見れたのかおめでとう!と思ったら違うのか。
そのぬいぐるみはお前さんを探してたのかも。愛で。
可愛がられて良かったなとウェットに思った。
- 815 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/14(土) 22:25:43 ID:dudMCYut0
- >807さんからすると全然怖くないんだけど……。
以前、自宅からバイト先に行く途中で交通事故があった。
事故を起こしたのはトラックで運転手の人は亡くなったと聞いた。
ぶっちゃけ私は付かれやすいので、その時点で嫌な予感がしたんだけど
気にしないようにしてバイトを終えて家に帰った。
家に帰ると、激しく季節はずれのトンボが2匹、玄関の扉に体当たりを続けている。
丁度、捕まえたトンボを家の中に放すと光に引かれて窓にぶつかり続けるのと同じ状態。
「あー。トンボに憑いてやってきたのか」と思いつつ、トンボが2匹なのが不思議だった。
運転手が亡くなったと聞いていたけど、運転手だけだったら1匹のはずだから。
家に入られると嫌だなぁと思いつつ、トンボが中に入らないようにドアを開けると
案の定、トンボは中に入ろうとした。
それを手で遮って外に出したものの、その日から音楽を聴きながら外を歩いていたりすると、
聞きなじみのあるその曲の途中に、男の人のうめき声が入るようになった。
「こりゃ、確実に憑かれたなぁ」と思ったけど、私にはどうすることも出来ないので
「私にはどうすることも出来ないので、ご家族のところに戻ってください」と
うめき声とかを聞くたびに心の中で祈るようにしていた。
後日、交通事故があったトラックで亡くなったのは2人だったと知った。
2人だったら、家の玄関に体当たりし続けていたトンボが2匹で納得できた。
それからしばらくして、夜中にぽっかり目が覚めると、トンボが家の中を飛んでることがあった。
外に出ようとするみたいに窓や壁にぶつかり続けている。
でも、何度目を凝らして見てもそのトンボには胴体がない。
トンボの羽4枚だけがバタバタと窓と壁にぶつかり続けている。羽の先が一部茶色くなってる羽だった。
これは一体何を示しているのかなぁと思いつつ、分からなかったのでそのまま寝たけど、
その後日も同じように夜中に目が覚めると、羽だけのトンボが家の中を飛んでいる。
もしかしたら、まだ憑いているのかも知れないんだけど、私には払うことが出来ない。
仕方がないのでお寺に行くたびに、多めにお賽銭を入れてそのトンボが成仏してくれるよう祈ってる。
- 816 :怖い:2007/07/14(土) 23:02:07 ID:Jf4lJv4n0
- その黒猫はジジなんだよ。今は緊急事態でぬいのフリをしてるんだよ。
- 817 :恐い:2007/07/14(土) 23:18:25 ID:YlsGP6PH0
- >>811
原稿は途中なのか?
オタクの欲望はそのへんの霊なんかふっとばすはず。
ヨコシマな思いでいっぱいになって原稿に集中すれば大丈夫。
- 818 :怖い:2007/07/14(土) 23:21:58 ID:1vvAwsNc0
- >>815
神社行って理由話してお払いとお札お願いしたら?
ていうか同人と関係ないように見えるのは私に霊感が無いからか…
- 819 :807:2007/07/14(土) 23:34:22 ID:Hen2RUctO
- 何度もゴメン…脱稿も夢だったら泣く。原稿は朝方終わってて今まで猫探ししてたんだけどベランダのぬいぐるみが無くなってた…両親に軽く事情を話してベランダ見てもらったらそんなもの無いってorz
どこまでが現実でどこからが夢なのか全く分からない。こういうの本当に駄目だからどうしたら良いのか…修羅場脳がやらかしたって事だよね!そうだよね…(´;ω;`)
- 820 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/14(土) 23:44:45 ID:4W5aRK/40
- >>819
とりあえずぐっすり寝ろ
で、もしもう一度同じ事が起こってから考えればいい
本当に大事にしてたぬいぐるみなら、おまいにひどいことはしないよ
- 821 :怖い:2007/07/14(土) 23:47:58 ID:yeV532G60
- ぬいは大事にしてくれてた807が無理してるのを心配してきたんだよ
もう脱稿して大丈夫だと思ったから帰っていったんだよ
- 822 :怖くない:2007/07/14(土) 23:48:09 ID:XwuXCVx10
- >819
すごく大切にしてもらってた事を思い出して、ふと会いたくなったんだよ。
最後にあなたに甘えることができた事で満足して、今ごろ別の子として生まれ変わってるのかもしれない。
怖がらないであげてよ。
- 823 :恐:2007/07/15(日) 07:42:37 ID:CLRenlGgO
- >>815
羽の先が茶色いトンボならきちんとした種類としているから安心汁
確かメシメトンボだったかと
- 824 :怖:2007/07/15(日) 07:57:57 ID:js3XdS6p0
- 問題は「胴体が見えない」方のような気もするが。
- 825 :怖い:2007/07/15(日) 10:56:04 ID:zOBzAsiY0
- トンボなら胴体なくても飛びそうな気がする
小学生の頃、頭まるごとなくても平気で飛んでたトンボ捕まえたことあるし
目がないのでさすがにフラフラとは飛んでたけど すっげ元気ではあった
- 826 :DEMENTO:2007/07/15(日) 11:30:43 ID:nkxRrDOq0
- 妄想じゃね?
- 827 :怖:2007/07/15(日) 12:28:12 ID:0v3jk3GHO
- >>826
誤爆?
- 828 :怖:2007/07/15(日) 12:37:21 ID:js3XdS6p0
- >>827
どうやらまたウィルスらしい。
- 829 :怖い:2007/07/15(日) 12:47:52 ID:/IMwS7TgO
- 気付かなかったwww
- 830 :こわい:2007/07/15(日) 13:41:42 ID:rcjYlKsm0
- 違和感なかったw
- 831 :怖い:2007/07/15(日) 16:04:34 ID:E9qWY4qB0
- トンボって交尾しながら飛んでるもんな
あいつらすげーよ
- 832 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 17:05:13 ID:OwkOOds40
- >572
たぶん567に向けて発信したんだと思うよ…
- 833 :怖い:2007/07/15(日) 22:35:41 ID:X+scH/+r0
- トンボは人間よりはるかに生きるために必死だから
多少の形状異状でも気にするな
それでも彼らは生きるために飛んでいるんだ
その中の僅かな何かが無事成育してトンボになってわれらの前に現れるんだから
- 834 :怖い:2007/07/15(日) 23:30:31 ID:9qOLQu9D0
- そう考えると、人間は生き物として弱いな。
- 835 :怖い:2007/07/16(月) 01:05:57 ID:HHW2kesE0
- そうかなあ、医療技術の進歩を考えると、人間もかなり生きるために必死かと。
手が使えない人は足や口でなんでもこなしたりするし、人間って強いなあと思うよ
まぁ雑念があるぶん、精神的なことでころっと生きる気力をなくす事考えれば生物的には弱いか…
- 836 :DEMENTO:2007/07/16(月) 03:00:59 ID:JFUaTAUj0
- 妄想ってトンボがどうのってやつな
- 837 :怖い:2007/07/16(月) 04:35:09 ID:p/vOj2PvO
- >836はウイルスじゃないの?
- 838 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/16(月) 04:38:02 ID:DtS7dGdX0
- 紛らわしいから、みんな鳥もつけようぜ
- 839 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/16(月) 07:54:23 ID:2c39BRpK0
- >>815の書き方読むと、どうも胴体だけじゃなく 羽 し か ないんじゃない?
トンボの羽だけ飛んでたらホラーだわ
窓開けても出ていかなそうだし、まあ乙
- 840 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 08:47:57 ID:9rjSfQ9a0
- >>48
スカートのバックルが弾け飛びそうwww
- 841 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 10:48:40 ID:0x0aKbq50
- そもそも解釈ですら無いって事かと。
二人がそれぞれ「別の派生作品による既存イメージ」を持っていただけの話。
- 842 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 11:28:51 ID:0x0aKbq50
- イタタなんか何処でもいるけど
仮にお蕎麦一人いなかったらギスギスしないでマターリ続けられたかも知れないと思うとちょっと悔しいかも
お蕎麦の取り巻きが何の脈絡もなく晒されたのはリアルで見た
その時お蕎麦が叩かれてたかは分らないけど、とにかく不自然というか唐突だったのは良く覚えている
好き作家さんだったから('A`)
あれが本当にお蕎麦ならホント最低な奴だな
- 843 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 15:03:46 ID:0x0aKbq50
- >>498
後からって、そもそも最初から恋人じゃないw
鷹の目にとって鹿は親友の妹で幼馴染で仲間で大切ではあるけど恋愛関係は一切ない
それに対抗馬の栗鼠の人気が凄すぎてとてもじゃないが太刀打ちできない
まあ厳密には栗鼠も鷹の目とはフラグが数点あるだけで恋人じゃないんだがな
- 844 :怖い:2007/07/16(月) 18:20:52 ID:hX3ndoYj0
- たまに思うんだけど、誤爆した人って誤爆に気づかないのかな?
それとも「あちゃー」と思いながら見てみぬふりしてるのかな?
- 845 :怖い:2007/07/16(月) 18:21:48 ID:9tSQbfgy0
- >844
誤爆じゃないよ、ウィルスだよ。
名前欄が「名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ」だったらまずそれ。
- 846 :怖い:2007/07/16(月) 18:22:50 ID:UNeIaPFv0
- 新潟・長野で大きな地震があって、怖いなぁと思っていたら、
さっき関西でも地震があった。
揺れた際に、家が「みしっ!」と鳴ったので、びっくりした。
震度3だったけど…
- 847 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 21:09:42 ID:g08X93iA0
- ( ゚д゚ )つ【キリンビール】
( ゚д゚ ) コロコロステーキ?
( ゚д゚ ) サイコロステーキナラ シッテル
( ゚д゚ ) トコロデ オレノナヤミヲ キイテクレルカ?
( ゚д゚ ) サッキ ジブンノHN ググッタラ パスワスレテ サクジョデキナイ サイトガデテキタ
( ゚д゚ ) ナンカ フアンダ・・・
( ゚д゚ ) コウイウノッテ ノコッテイテモ ムガイナノハ ワカッテルケド
( ゚д゚ ) トウロクシタトキニ コジンジョウホウ カキコンダカラ ナンダカフアンダ
( ゚д゚ ) オレミタイニ パスワスレデ ホウチシテイル サイトモチノヤシ イルカ?
- 848 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 21:20:44 ID:9rjSfQ9a0
- 塚、wikiができてほぼ2ヶ月経過してやっとM氏に
原稿返却かよ…しかも借りてた物もって('A`)
最初からアンソロ出す気あったのか?
無論、費用や手間隙のことも含めて、自分の能力を
弁えて計画したのか?
萌えだけで出せるもんじゃねーだろアンソロは…
- 849 :恐い:2007/07/16(月) 21:22:23 ID:moC2F5kX0
- 恐いっていうか変な感じだった話。
昔昔、コミケのサークルカットに住所を書いていたころ。
それを手がかりに同じ学校の人が夏コミ当日スペースに尋ねてきた。
その人とは全然ジャンルが違ったのだが、彼女はカタログを隅から隅まで読むのが趣味だからわかったのだと言う。
そして私のスペースの前で、大声で彼女は
「今日さあー、つかれてる人多いよねー!!」と言った。
そりゃ夏だし、暑いし、昼頃で混雑もピークだし、疲れてる人も多いだろう…と受け流したら
「違う違う!低級霊!雑念が多いから邪霊に憑かれている奴ばっかだよね!
ここらの素人だけじゃなくて■■(プロ作家)とか△△(アニメ映画の監督)とか、ばっちり憑いてるよね!
そういうやつらの邪念がさ、ここにも流れてきて汚染してるんだよ?
あ、あたしは大丈夫だよ!クリスタルで除霊できるしさー
大体あたしが通っただけで雑霊は避けていくからね!」
変な電波を大音量で流してくれるから、人の流れも避けていきますが何か。
スペース前に人がちらほら集まりだしたのを機に帰ってもらったが
素直に帰ってくれて良かった。
その後学校でも絡まれることなく(ジャンルが違うので、あまり興味を示されなかった)、それも幸いだった。
でも手書きの変なお札を「○○ちゃんのスペース護ってあげるから!」
と押し付けられたのはちょっぴり迷惑だった…
- 850 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 05:54:21 ID:yVVekjr/0
- >>395
フイタww
儲痛い
原作痛い
儲アンチの方がよほど痛い←イマココ
- 851 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 06:11:21 ID:28iJdUkA0
- その上手い人すら居ないジャンルの人。
- 852 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 13:46:36 ID:yVVekjr/0
- >>865
もっと前にそんな確定レスがあったとは。
自分が大手と認識されるためにここまでやるとは
とんだネガティブキャンペーンだな
- 853 :怖い:2007/07/17(火) 17:02:59 ID:/MWsbLbo0
- いるよね、初対面で「アタシ霊感強いから」みたいな事言う人。
十代の時に三十路でそれを言う人に当たったことがある。
年の功と言うべきか、やたら九字とか印とか術とか詳しくて
空気読まずに話題に関係ないうんちくをたれる人だった。
その頃、私の祖母の具合が悪くて、
お婆ちゃん子だった私は付き添いを優先して同人は自粛していた。
するとそのオヴァが何を思ったのか、本人の仕事が終わった後(21:00くらい)
私の家まで来て、
「おばあさんは新だら(私)ちゃんの守護霊になるから大丈夫!
私の術でおばあさんを(私)ちゃんに憑けてあげる!」
と大声で言った。
隣室にいた両親激怒。私はうおーん泣き。
泣いててあまり覚えていないが、その場は父が追い返してくれた。
「どうしてあんな人間と付き合うんだ!」と怒られた。
その後、「よくも私の厚意を無にしたわね!怖いことがあっても知らないわよ(暗黒微笑)」
という内容の手紙と何か紙人形みたいな物が郵送されたけど、速攻庭で燃やした。
それ以来、聞きもしないのに霊感云々言う人は無条件で敬遠している。
蛇足ですが、祖母は手術が成功し、元気です。
- 854 :恐い:2007/07/17(火) 17:21:01 ID:F8RJrg5x0
- とりあえずばあちゃんが元気でよかった。
- 855 :恐い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/17(火) 18:08:45 ID:up7FYkxF0
- >853
恐いのは心霊より、それを本気で信じてる奴 と
言う事だな。
おばあさん 元気になってなによりです。
- 856 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 19:30:20 ID:5vqOTCyS0
- 過疎化が深刻なマイジャンル。
古参のババ様がヲチに凸されてスイッチ入ったらしく
周囲の迷惑顧みず大暴れしてる。
村社会なので被害甚大。
まともな活動をしてる人が居なくなりそう。
- 857 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 20:39:14 ID:cvU4DDX70
- 制作者・原作者へのインタブで
「お気に入りのキャラは?」「自分に似ているキャラは?」
のような質問は定番だけど、その回答として挙げられたキャラって大抵
「このキャラがこの世界での正義(何故なら作者が好いているから」
「このキャラの行動は全て、作者が是として訴えたいテーマ(何故ならry」
と解釈されがちと感じる。
そればかりじゃなかろうになあ。
単に「善悪はともかく、こういう状況下なら
このキャラはこうすると思ったから書いた」
というものも多いと思うのだけど。
- 858 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 22:10:17 ID:28iJdUkA0
- >>734 捕手信者同意
いたるとこで腐臭丸出しの愛で方でいたたまれない
あと投手信者と一緒になって本スレ炎上引き起こすのはやめてくれ
- 859 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/19(木) 08:01:42 ID:D0jdYyBF0
- ブログとかで感想探して('A`)ってなるんだが
キャラ萌えでしか作品を見ない腐女子
う ぜ え
- 860 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/07/19(木) 22:16:31 ID:mbLL2C3g0
- 今日、休みだったので
昼から自分の部屋で原稿してた。部屋は2階、窓際のコタツ机で
窓に平行な向きで座ってた。
そしたらなんかギシギシ音がする。
となりの平屋が平らな屋根で、よくネコとかが走ってるので
それかな?と思って顔を上げた。
作業着のおじさんが窓のすぐ外に立っていた。
レースのカーテン越しだったが向こうもこっちに気付いたらしく
窓から離れてまたゆっくり歩いて屋根から降りていった
びっくりしすぎて声も出なかった。
そのとき寝不足でボーッとしてたせいもあって何かの工事の人?とか思ってたが、
いま考えたら地味に怖い。
あと原稿、残り10日で30枚(ほぼ白紙)今日2枚しか進まんかった…
- 861 :怖い:2007/07/19(木) 23:18:22 ID:7HnJ8Vli0
- >860
スーツ姿でセールスマン装った泥棒っているけど
それの作業着版みたいだな…気をつけて。
あと自分もあと1週間で28枚、丸々白紙。オワタ
- 862 :怖い:2007/07/20(金) 02:14:52 ID:aEGOpD/30
- >>860
地味じゃねえええ、それかなりやばいだろ!
すぐに飛びかかれる場所だったらやられてたかもしれんし、
何事もないと見てとるとまた来る確率が高いから警戒推奨超推奨。
親元なら最低限親に、できれば警察にも話しておいたほうがいい。
交番だと馬鹿にした対応する奴も多いが、
警察署の代表電話にかけると大体ちゃんと聞いてくれる。
自治会の警備係なんかにも言っておくとモアベター。
- 863 :860 ◆T8dS6676RI :2007/07/20(金) 02:57:17 ID:e+l1Avec0
- レスォ
とりあえず親には報告した。警察にも相談してみます
前から、屋根づたいに泥棒しやすそうな構造だなーと薄々感じてはいたんだが
本当に来られるとガクブルです
PCに向かうと窓に背を向ける形なので背後が気になるよママン
ところで泥棒目的でも恐いけどノゾキ痴漢目的でもKoeeeeと思った
今日は幸い電波ソング熱唱しながらエロガチュン書いてたわけではなかったけども
- 864 :恐い:2007/07/20(金) 03:00:56 ID:hLO6R8Kl0
- >863
こんなツッコミは不粋だと思うんだがせずにはいられない
普段はやってるんだな?>電波ソング熱唱でエロガチュン執筆
- 865 :怖い:2007/07/20(金) 04:01:58 ID:OVaf5BYc0
- 動くものが範囲に入ると光るライト付けたら?
ちょっと高価だけど光って音がする装置が10k程である。
- 866 :怖い:2007/07/20(金) 08:53:28 ID:R1W6q3X+0
- センサーライト取り付けてたのに、覗きがいたことに気付かなかった
自分が通りますよ。
まあうちのは音もしないヤツだったし、窓側に背を向けてPCに
向かってたから、一体どれくらいの時間覗かれていたのかも
わからなくてgkbrった。
夜中2時過ぎに警察呼んでいろいろ聞かれたけどまさか
「ホモ小説に夢中で気付かなかった」とか言えるわけもなく
「ネットしてて気付かなかった」としか言えず…だからそんなに
サイト内容を根掘り葉掘り聞かないでくれ警察…w
あとセンサーライトは、近所が寝静まった夜中だと付いたら付いたで
怖いんだよなw
大抵散歩中の猫だったりするんだけど。
- 867 :こわ:2007/07/20(金) 13:51:51 ID:m51MA+SC0
- うちのセンサーはコウモリとかバッタにも反応したぜ!
泥棒ビビらす前に、家主がビビるよw
- 868 :怖い:2007/07/20(金) 14:36:01 ID:TRrZctNu0
- バッタはともかくコウモリは怖い
- 869 :怖い:2007/07/20(金) 15:45:34 ID:KgvbjRmn0
- そのうちオオカミ少年みたいになりそうだなw
ライトが泥棒に反応したのに
「ああ、どうせまた野良猫よ」とかw
まあそういうライトの役割って、家主に気付かせるんじゃなくて泥棒のほうを追っ払う事なんだろうけど
- 870 :怖い恐い:2007/07/20(金) 15:47:21 ID:JUjdr6KN0
- 本当に何も無いのに付く方が怖い
- 871 :怖い:2007/07/20(金) 18:42:34 ID:7VGsjao00
- >>866
そこでウィキペディアを延々見てましたといえばよかったのに
と、気付いたら延々4時間もウィキペディアの中を彷徨った挙句お気に入りの数がえらい勢いで増えた自分が
言ってみる
- 872 :こわ:2007/07/20(金) 20:12:24 ID:A6gJCyNx0
- >>870
お前なんて綺麗に落とすんだ。スキ。
- 873 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/21(土) 02:20:11 ID:p76/rLyh0
- カプカプカプカプカプカプうるさすぎ
何が地雷だ、アホくさ
- 874 :こわいっちゃ:2007/07/21(土) 19:19:38 ID:DKSAAPPT0
- ウチの場合はパソをしてると右側がすぐにベランダ窓なんだが、
ネット中に愛鳥がおびえてる気配に気がつき、また窓の外に虫でも…と
思って振り向いたら 手すりにカラスが止まっていて
部屋の中をガン見しているのと目があった。一瞬 時が止まった。
奴がブアサ〜と飛び去った瞬間、愛鳥が絶叫(インコね)して部屋を飛びまわりました
なんかね、カラス嫌いではないほうなのだけど
意味も無く至近で観察された事が地味に怖かったんだよな。
- 875 :こわっ:2007/07/21(土) 19:54:28 ID:mcvz9mU+0
- >>874
意味もなくというか、インコを捕食する作戦を練ってたのでは
- 876 :こわ:2007/07/22(日) 18:59:18 ID:eJxJXmu+0
- カラスってインコとかハトとか食べるらしいね
こないだ人から聞いてびっくりしたんだけどホントなんだ
- 877 :怖い:2007/07/22(日) 19:21:24 ID:JOVM/Xqm0
- 奴らは雑食だからねえ…
公園で子猫を襲ってて親猫が命がけの声出して追い払ってた
でも親猫は引っかかれて血まみれに。・゚・(ノД`)・゚・。
- 878 :こわい:2007/07/22(日) 20:33:00 ID:jVea5BYL0
- カラスがハト食ってたのを見た事がある…
- 879 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/22(日) 20:43:02 ID:dPqWTH4A0
- まあカラスだって食わなきゃ生きていけない訳で。
- 880 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/07/22(日) 21:00:12 ID:85Ia+zgX0
- 道端にいたカラスと目が合っただけで
後頭部に蹴りを入れられた私が通りますよ
- 881 :怖い:2007/07/22(日) 23:12:29 ID:ECtGxsv30
- まさか、Mr.カラスコではなかろうな。
ヤツなら蹴りぐらい入れかねん。
- 882 :怖い:2007/07/22(日) 23:16:15 ID:v/6i9W4R0
- >>690さんが通るそばにカラスの巣があったんだろうね
巣立ちまでは両親揃って通りすがりに粘着攻撃するよ
- 883 :怖い:2007/07/22(日) 23:20:17 ID:v/6i9W4R0
- …>>880さんでした…すまん
- 884 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/07/22(日) 23:47:05 ID:0dTHwPSx0
- >>877
うちの犬に子供が生まれた頃、しょっちゅうカラスが様子伺いに来てたよ…
特に何も気にしてなかったけど、「あのカラスいっつも同じ所にいるね」と
何気なく親に言ったら、顔色変えて「子犬狙ってるのよ!早く家の中に入れて!」
血の気が引いたよ。あの時親犬は鎖につないだままで子犬だけ自由に庭で
遊ばせてたから、下手したらカラスにさらわれてたかもしれん…
- 885 :怖い:2007/07/23(月) 00:21:38 ID:PakbIJtM0
- >>881
Mr.烏コだったらむしろ蹴りを入れて欲しい件。
現在進行形で怖い話。
データ作業中のPCから不穏なエラー音が多発してる。
入稿まで持ってくれとgkbrしながら作業してるけd、いつ壊れるやら…。
- 886 :怖い:2007/07/23(月) 00:55:54 ID:d9XGaxZQ0
- >885
とりあえず、バックアップは忘れないようにね。
へたすりゃ惨事になってしまう。
- 887 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/23(月) 01:00:01 ID:JZafX5z00
- >>882
>>690当てのレスでもそれほど違和感がないw
- 888 :恐い恐い:2007/07/23(月) 15:58:47 ID:mW/9AdNU0
- ある年、レポートと夏の修羅場が重なって、連日徹夜で必死にどちらも書き上げた。
両方とも締め切りまであまり時間がなかったので、翌日大学に行ってレポートを提出してから
郵便局に行って原稿を郵送することにして、両方ともクラフト封筒に入れて、原稿の方だけ封をした。
大学で窓口にレポートを提出し、郵便局へ行き窓口に封筒を差しだそうとしたとき気がついた。
なぜか封筒に封がされていない。
中身を確かめると封筒の中身はやっぱりレポート。
慌てて大学に戻って事務員さんに事情を説明して交換して貰ったけど、心臓止まるかと思った。
もうちょっとで大学で一二を争うほど堅物のお祖父ちゃん教授に
エロホモがちゅん原稿を本名で披露するところだった。
おかげさまで本は無事に発行され単位も大丈夫だったけど、今でもその本を見ると恐ろしい思い出がよみがえる。
- 889 :怖い:2007/07/23(月) 17:01:54 ID:70cxeoti0
- >>888
乙。どっかのスレでそれやっちゃった人いたよね
字書きさんだったと思うが、ガッツリ読まれた後、教授宅にて手渡し交換の
羞恥プレイつき・・・
- 890 :恐い:2007/07/23(月) 17:02:38 ID:1r/hvkvj0
- 現在学生の自分にとっちゃ他人事じゃない…怖すぎる
疲れてると、ふっと注意力が散漫になってとんでもないミスするんだよな
>>881
ヤツはどっちかというと蹴りを入れられる側かと
主に選手から
- 891 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/24(火) 23:59:26 ID:b6Qm3f7d0
- 出会い系だったのか…
とりあえず、
「いきなり名前すら知らないような
他人と遊ぶ社交性もないです」
とかいってお断りしますた
教えてくれてありがとう427さん
- 892 :恐い:2007/07/25(水) 20:43:31 ID:MDz/zabr0
- カラスコてそうなん
萌えた
- 893 :怖い:2007/07/25(水) 20:57:21 ID:LbDDH0uN0
- カラスコの中の人は元トラッキーだったけど暴力的だと言われて解雇
星に拾われて(元々星の某選手とのやり取りが名物だった)黒ホッシーになり
人気を獲得したが
楽天にスカウトされて新生球団を盛り上げたいからとカラスコに
つー経緯があるよ。
ドアラも良いけどカラスコ萌え。
- 894 :怖い:2007/07/25(水) 21:11:24 ID:ZAW1Px720
- そして現トラッキーの中の人とラッキーちゃんの中の人は結婚した。
なにソレwww
- 895 :怖い:2007/07/25(水) 21:19:41 ID:/rrUrbfd0
- ラッキーちゃんの中の人は女だったのかΣ(゚Д゚)
- 896 :怖い:2007/07/25(水) 21:53:13 ID:ZAW1Px720
- >895
そうらしい。
新トラッキーの中の人はレスラーらしい。
で、ラッキーちゃんの中の人はその人のファンで…ということでラッキーちゃんになったとか。
- 897 :きょうてい:2007/07/25(水) 22:55:10 ID:U0RT+kNY0
- >>893-896
中の人など(ry
- 898 :名無しさん:2007/07/25(水) 22:58:48 ID:q7XtjYV00
- あけのいは
死に死にのたまう
やまのいに
狂い狂い掻きむしる
さばならい
呪い歌
- 899 :恐い:2007/07/25(水) 23:04:05 ID:1wKfe2cR0
- ドアラはタイガースマスクと試合して勝ってたぞwww
- 900 :恐い:2007/07/26(木) 09:58:42 ID:v54C0Zkx0
- おまいらそろそろマスコットスレに戻れwww
今気付いた恐い話。
自分の記憶よりも、締め切りが一日早かった。
- 901 :こはい:2007/07/26(木) 12:01:53 ID:DSM3r2cc0
- >>900
2ちゃんやってないでハラシマれ!
- 902 :怖い:2007/07/26(木) 14:10:44 ID:pZ157q8+0
- >>900
甘い。
自分なんか、気が付いたときには締め切りが過ぎていたぞ。
(印刷所の都合で一週間締め切りが早かった)
どうしてくれよう、この原稿。
- 903 :怖い:2007/07/26(木) 14:25:59 ID:knx43WG50
- 今から受け付けてくれる別の印刷所へ突っ込め。
- 904 :怖い:2007/07/27(金) 00:33:29 ID:DvjHnzMr0
- 二階の自室で魔法の箱弄ってた。
好きアーティストの新曲聴きながら、ノリノリでネットサーフィンしてたら
視線を感じて振り返った。
背後に位置する自室の吐き出し窓、ベランダはあるけど
とてもじゃないが進入できない造り。
軒からぶら下がったコウモリ夫婦(でか目)と目が合った。
フルーツ大好きなのは知っていた。
庭の果実全部食われたこともある。
でもこうも見つめられると、自分を狙われてる気がしてならない。
愛ぬこさまはコウモリの目力に負けて退散なさってた。
カーテン引きたくても動けない。
どうしよう。
- 905 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/27(金) 00:34:45 ID:4+2/VcEe0
- >>904
とりあえず写真撮ってうp
- 906 :怖い:2007/07/27(金) 00:40:16 ID:elatvtdO0
- 大丈夫、こうもりは哺乳類だ。
良く見ると豚っ鼻でキーキーないて可愛いんだよ。
いきなり飛び掛ってきたりはしないからそーっとカーテンを閉めて
何もなかった事にするのが一番だ。
- 907 :怖い:2007/07/27(金) 00:53:52 ID:A3WHfRQ30
- >>904
ヒッチコックの「鳥」
超オヌヌメ
- 908 :怖い:2007/07/27(金) 00:58:19 ID:DvjHnzMr0
- コンポとモニターの明かりしかないから、なおのこと
コウモリ夫婦の目に反射する明かりがこえぇ…
愛ぞぬさまも廊下からヒンヒン言ってる。
カーテンよりもドアのほうが近いから逃げても良いですか?
あと、ヒッチコックは勘弁してくれ_| ̄|○
既に虎馬だ。
- 909 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/27(金) 01:06:37 ID:2mcGyLWc0
- たぶん、フルーツコウモリさんだから害は庭の果物くらいだろうけど
早めに対処しないとコウモリさんに「ここは俺の家!!」認定くらうよ
橋桁とか軒下とかに住んでるらしいから
- 910 :こわ:2007/07/27(金) 01:51:02 ID:Hz2pVFe30
- でも、こうもりが家に入ってくるのって、縁起がいいっていうよ。
中国の福の神もこうもり引き連れてるし、こうもりが寄ってくるのは
財運アップの吉兆だって。
- 911 :怖い:2007/07/27(金) 02:59:37 ID:/06YKDAS0
- >>910
アホですか?
- 912 :怖い:2007/07/27(金) 03:10:20 ID:716R1+SE0
- コウモリは、場合によっては狂犬病ウイルスの媒介になるから気をつけろよー。
まあ窓越しだろうし、多分大丈夫だとは思うけれども。
で、写真うpマダー?
- 913 :怖い:2007/07/27(金) 03:11:43 ID:716R1+SE0
- ×媒介
○媒体
な。スマソ。
- 914 :怖い:2007/07/27(金) 11:50:09 ID:URIQqMOF0
- 果物スキーコウモリさんが軒先にいるってどこの離島だ
- 915 :恐い:2007/07/27(金) 12:55:04 ID:JjpiLHBU0
- こうもりつながりで一つ
夜、夏の原稿ハラシマってるとき、隣の部屋からばさばさ音が聞こえて
恐かったから様子を見に行ったらこうもりが飛んでたことがある
幸いうちに遊びきてた近所のお姉さんが捕まえてくれて解決したんだけど
どうやらそのこうもりは部屋のクーラーの中に住んでたらしい
こうもりが飛んでたことよりおねえさんが手づかみでこうもりを捕獲した
ことのほうが恐かったけどね、ある意味
- 916 :こわいはなし:2007/07/27(金) 15:49:08 ID:OOMClLK80
- コウモリ、子供の頃はよく捕まえて遊んだぞ。
奴ら超音波でエサ取りするから、小石投げると虫と勘違いして追っかけて落ちてくるんだ。
- 917 :怖い:2007/07/27(金) 19:37:06 ID:dQh54icv0
- あれは工房の頃…
部屋にコウモリが出現したんで泣き叫んで助けを呼んだら
親父が殺虫剤を撒きつつ部屋にあった癌ダム翼の同人誌で追い払ってくれた。
- 918 :怖い:2007/07/27(金) 21:46:51 ID:iOQB716R0
- ちょwww怖い!怖い!怖すぎるwwww
- 919 :怖い:2007/07/28(土) 01:03:08 ID:dAxMkf/g0
- コウモリの人です。
昨夜は結局窓に近寄れなくて、違う部屋で一夜を明かしました。
写真取るどころじゃない。
目が会うとクビかしげながら品定めするんだよ!
夫婦で!!
今夜はコウモリ夫婦は来てないけど、ホームセンターで
コウモリ避け買ってきたからがんばる。
朝ベランダ見たら、齧りかけのグヮバの実が落ちてた。
…守り神にも同居人にもならんでくれ。
必死に祈りながら、雨戸閉めました。
- 920 :怖い:2007/07/28(土) 02:26:10 ID:Ze9d/jOo0
- ついさっきの話。
ハラシマ中で、気分転換にコンビニに買出しに行こうと外に出て
車庫に向かっていたら(←家から一旦道路に出ないと行けない)
進行方向からやってきたチャリのおっさんに、すれ違う直前に
幅寄せされた。
何となく自分に向かってナナメに進んできてた気がするので
よろけたんじゃなくて脅かされたんだと思う。
変なの多いんだよこの辺…
- 921 :怖い:2007/07/28(土) 02:58:26 ID:f3hslyV40
- >>919
>目が会うとクビかしげながら品定めするんだよ
ごめん、想像しただけで萌える……
心を落ち着けて、羽の生えたネズミちゃんだと考えるんだ。
- 922 :コワイ:2007/07/28(土) 08:05:04 ID:nRksHd4h0
- >921
私はネズミ、羽が生えたの
- 923 :怖い:2007/07/28(土) 08:44:50 ID:Ia5S44tI0
- しかしネズミもペット用の小型のなんかは可愛いけど、でっかいドブネズミとかなにげに怖い罠
一応どっちかというと都会な場所に住んでるけど、猫ですか?ってデカさのネズミを目撃してびっくらこいた…
- 924 :こわい:2007/07/28(土) 10:32:08 ID:RmpydNEY0
- カエルも小さいアマガエルあたりは可愛いと思うけど
夜、庭に20センチ越えのガマガエルが無言でいた時には恐怖だったぜ(住宅街)
飼われてたのが脱走してきたのかもしれない
あのカエルはどうなったのかなー
- 925 :恐い:2007/07/28(土) 11:41:46 ID:zRWpWdWp0
- >>922
違う!尻尾を剃られたリスじゃなきゃ嫌だ!
- 926 :怖い:2007/07/28(土) 14:06:46 ID:m7NHupf/O
- 二階堂乙
- 927 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/28(土) 14:12:40 ID:n82R1nGn0
- コウモリ可愛いのに・・・
この前イタチと睨みあったぜ!台所で!
間取りが変なせいか毎年出るんだけど、遭遇したのは初めてだった。
な、なんがこれは?!と思って固まってたらじーちゃんが来て追い払った。
そしたら次の朝、じーちゃんがイタチ狩るために罠を仕掛けてた
少ししたころ、罠にイタチの右手だけちぎれて落ちてた。
それ以来今のところイタチは見ていない。
- 928 :怖い:2007/07/28(土) 14:23:59 ID:e2RNSszJ0
- 後のノロイ様である。
- 929 :怖い:2007/07/28(土) 16:26:26 ID:dBW2e1sA0
- >928
KOEEEEEEEEEEEEよ
- 930 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/28(土) 23:13:27 ID:KpcAUNxx0
- 規約違反のスパム&無差別招待やっても追い出されないんだね〜
サーパラでの勧誘なんかは連投だし、そこでも迷惑かけてるのに・w
やっぱり一通二通来たくらいじゃ運営も放置なのか?
- 931 :コワ:2007/07/29(日) 00:55:06 ID:+09KB23K0
- イタチがネズミ取り用粘着シートにかかってた
目があったらすごまれたので即撲殺
- 932 :怖い:2007/07/29(日) 02:12:07 ID:SGSLv5fK0
- >924
アマガエルの方が怖いわ!
やつら夜になると明かりを求めて窓ガラスにへばりつくんだぞ!
カーテンをあけるとそこにネトリと光る真っ白な腹、腹!
しかも窓全部!
ちなみに無駄に田舎だったのでアマガエルプールとか子供の間では流行ってた。
- 933 :怖い:2007/07/29(日) 02:37:50 ID:Zt5JOBn20
- あー、確かに奴らは張り付くねえ。
うちの実家は裏が水田で、そっちに面した窓に沢山
くっついてたなー。
風呂場も水田側に窓ついてて、夏場は開けておくと
ヒンヤリしてるからか入り込んできて、いつのまにか
涼んでるんだ。
子供の頃よくそういうの捕まえたもんだよ。
- 934 :怖い:2007/07/29(日) 02:40:19 ID:dxZMPxpR0
- >>932
>やつら夜になると明かりを求めて窓ガラスにへばりつくんだぞ!
いや、カエルは明かりに寄ってくる虫を求めてやってきてるんだよ。
おまいんちに侵入しようとしてる蚊や蛾を退治してくれてるんだから、
怖くても感謝しておいた方がいいぞ。
うちは毎晩6時頃になると台所の網戸にヤモリがやってくるんだが、いつも
ほぼ同じ場所に陣取ってるのは明かりの位置との関係なんだろうな。
- 935 :恐い:2007/07/29(日) 04:41:42 ID:NnI8zX7p0
- ヤモリは飲食店の外壁にへばりついてるの良く見る
いつも夏になると10匹くらいいる。ゴキとか明かりに寄ってくる虫とか食ってるんだろうな
可愛いヤツラだよ、うちにもいるし
- 936 :怖い:2007/07/29(日) 08:43:20 ID:H6VPg0Y0O
- ヤモリは「家守り」で縁起がいいものだよ
可愛がってあげて
10センチばかりの大ムカデが部屋に侵入していたときは怖かったなあ
あんなに素早い生き物だとは思わなかった
- 937 :話:2007/07/29(日) 08:53:58 ID:J5Px0TB9O
- そういや昨日カエルが網戸にへばりついてたなあ。
夏だな。
- 938 :怖い:2007/07/29(日) 09:29:52 ID:1/TZXwnz0
- 無視や爬虫類大好きだがコンクリートジャングル住まいの人間には超裏山
俺、この修羅場が終わったら蛙や虫一杯の家に行くんだ…
- 939 :ogrish.com:2007/07/29(日) 09:44:03 ID:WJoT68w+0
- 夜飲んでかえってきて自宅のドアノブ握ったらなんかアマガエルついてておもっくそ握り締めたときは焦った
カエルはなんか変な水を出してどこかにいった
- 940 :怖:2007/07/29(日) 09:47:11 ID:p7iJP2e/0
- そーいや子供の頃家族旅行で泊まった旅館の部屋が二階で
庭の常夜灯が窓のすぐ外(配置にミスがあったんじゃないかと今では思う)。
まぶしいんでとりあえず障子ごと窓ガラスを閉めて、少し後に障子を開けてみたら
ガラス一面ウンカがべったりとまってた…
- 941 :怖い:2007/07/29(日) 12:26:22 ID:SGSLv5fK0
- >934
カエル嫌いには恐怖の光景なんだよー!
しかもどこからか侵入してくるし!
風呂に入ろうとしたら風呂に落ちてきて気絶されたときにはどうしようかと思った。
orz
- 942 :恐い恐い:2007/07/29(日) 13:00:38 ID:N7EIGfPe0
- >940
いいじゃないか、ガラス一面にウン○がべったりよりは。
- 943 :恐い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/29(日) 15:29:00 ID:y62sO84t0
- >>941
秋田の山奥行ったときそんなんだった。
雨が降ると足の踏み場も無いほどのアマガエルが出てきて
道路を意味も無く渡ろうとしないか?
- 944 :こあい:2007/07/29(日) 16:07:09 ID:yzXCCTgV0
- 雨の間に移動しようとするのかねアレは……
ところで玄関の引き戸を開けたらヤモリが降ってきた
- 945 :恐い:2007/07/29(日) 16:39:10 ID:1j36spVwO
- この流れで思い出した。
ある日料理をしていると、何かが換気扇の部分から落下。
鍋の横、ガスレンジに落ちてカンッという音がした。
音からして、何か固いもんが落ちたんだなーと思ってよく見たら…
カピカピに干からびたヤモリかなんかだった。
鍋の中に落ちなくて本っ当ーに良かった…と思った。
けど、なんであんなに干からびるまで換気扇部分にしがみついてたんだろう?
熱かったろうに…。
- 946 :恐い:2007/07/29(日) 17:12:09 ID:ZkLqn+PuO
- >939
それ尿じゃね?
捕まえると大概濡れるんだよね
ヤモリもアマガエルも大好きだー!
でもカエルプールはしたことない
ザリガニプールと金魚プールはした
こう、子供用のビニールプールかポリバケツで
生き物は恐くない
夜中にインコちゃんがいきなりびっくりして
あらぬ方向を凝視してると恐い
何がいるんですか……
- 947 :恐い:2007/07/29(日) 18:49:17 ID:Zt5JOBn20
- 犬や猫が霊を感じるって話は聞いたことあるが
インコも見えるのか
- 948 :こわい:2007/07/29(日) 19:51:37 ID:eHblevYj0
- そんなもん見るのは人間だけだ
- 949 :怖い ◆vNIQIce7H6 :2007/07/29(日) 20:17:24 ID:Ut6pECz10
- 動物と人は可聴音域が違うから
- 950 :こわい:2007/07/29(日) 20:49:57 ID:Ac/Y1sHe0
- うちのオカメは自分のぴよ毛やホワ毛にもすごいびびる
- 951 :怖い:2007/07/29(日) 22:23:48 ID:SGSLv5fK0
- >946
子供用プールの表面がキミドリ色になるまで放り込む>カエルプール
そんもってから入る。
入ると奴らがペ…ペタペタと…ペタペタとー!
それからカエルだめになった。
- 952 :こわ:2007/07/30(月) 00:08:36 ID:V2EfO1Qn0
- >951
ス/ケ/バン刑事のミミズ風呂のカエル版みたいなもんか。
ポリバケツでオタマプールはした事があるけど
あれよりもペタペタしそうだなwww
- 953 :こわこわ:2007/07/30(月) 00:08:38 ID:hS5l3n5G0
- >951
どっちかっていうとカエル好きな方だと思うが、それは想像するだけで嫌だな…
- 954 :恐い:2007/07/30(月) 07:37:25 ID:9v2Tq9zC0
- ぺたぺたはいいんだが絶対潰してるのもあるよね…それがいやだ…
- 955 :恐:2007/07/30(月) 07:50:13 ID:ypXZDW+10
- インスマウスだ
- 956 :ogrish.com:2007/07/30(月) 10:20:52 ID:qG2gjRAE0
- ケロケロペタペタ
- 957 :怖い:2007/07/30(月) 12:04:42 ID:HmVuJDUU0
- >954
ざばっと入らないようにそっとはいる。
そういえば実家の周りはカエルばっかりだった。
七年に1度同じ時間、同じ場所に現れるでっかいショックンもいたな。
カエル嫌いには生きづらい環境だった。
夜原稿しようと思っても窓の外のやつらが気になって気になって…。
ホラー映画観るより怖かった…。
orz
- 958 :粘着安置逮捕:2007/07/30(月) 15:13:15 ID:QJza6hpM0
- ■ みつみ美里女史誹謗中傷ストーカー ■
粘着安置 ◆mfTU7YQf7. のIPアドレス 221.24.21.126
IPアドレスを自ら晒したので追跡し通報しますた
三重県 XXX XXXXXXX XXXXXXXXXXX
xDSL
電話番号 XXXXxXXxXXXX
三重県か、コミケ前に粘着安置終ったな
警察は始発前に来るから気をつけろwww
__[警]
( ) ('A`)>>粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
( )Vノ )
| | | |
逮捕
IP Address : 221.24.21.126
domain name : softbank221024021126.bbtec.net
inetnum: 221.16.0.0 - 221.111.255.255
netname: BBTEC
descr: Japan nation-wide Network of SOFTBANK BB Corp.
country: JP
admin-c: SA127-AP
tech-c: SA127-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
notify: kimatsud@softbank.co.jp
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: hm-changed@apnic.net 20030616
source: APNIC
粘着安置は警察逮捕で涙目wwくやしいのうwwwくやしいのうwwww
- 959 :こわい:2007/07/30(月) 22:58:59 ID:KQ4Q4ypn0
- >>957
そら主様じゃないのか>七年に一度同じ時間、同じ場所て
- 960 :怖い:2007/07/31(火) 00:29:46 ID:yj39pTXX0
- 今の時期にまだ入稿できてないこと以上に
恐ろしいことはあんまりないコミケ参加組・・
こわい・・本気で原稿用紙がこわい・・!!
ネームも下描きも終わってるけど妙に気が焦って
こわいー!
- 961 :怖い:2007/07/31(火) 01:00:16 ID:kRK5ukwa0
- まんじゅう怖い思い出した
ま、熱いお茶でも飲んでもちつけ
つ旦
- 962 :怖い:2007/07/31(火) 04:33:28 ID:7j5tbmYP0
- >960
ノシノシ
終わるかどうかわからないコミケ参加組
この時期だと雷も怖いよ。作業中にPC逝ったら自分も終わる
- 963 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/31(火) 15:10:09 ID:WYtscQ5p0
- なるほど、そういう理由で返さないというのもあるのか。
勉強になりました。
初対面同然だから難しいとは思うけど、
次のイベントでは頑張って声かけてみるよ。
- 964 :怖い:2007/07/31(火) 18:45:56 ID:hutxBNue0
- >959
そうかもしれない。
なんせ子供しか見たことがないんだそのショックン。
大人がいると姿を現さない。
夏になるとトノサマガエルにショックンに夏の虫のコーラスがすごかったよ。
- 965 :怖い怖いバァ:2007/08/01(水) 01:11:49 ID:PZHruiHH0
- >>964
今度、酒やら饅頭やらお供えしとくといいよ
何かご利益あるかもしれぬ
- 966 :怖か話:2007/08/01(水) 11:24:12 ID:rYRxJHwh0
- 現在修羅場徹夜明けなんだが…
朝食買いに外に出ようとしたら玄関のドアの上辺りの溝に
5mmほどの節足動物がわらわら…わらわら…わら…わー!
蛇より足の多い虫の方が苦手なチキン(IN修羅場脳)にゃーちょいと
刺激が強すぎたNA!ドウスリャイインダorz
- 967 :恐い:2007/08/01(水) 12:26:07 ID:ifu9bMHy0
- ところでショックンって何…?
- 968 :怖い:2007/08/01(水) 12:31:07 ID:SMRKzDfi0
- >>967
ショックン=食用蛙 らしい
- 969 :恐い:2007/08/01(水) 13:27:18 ID:ifu9bMHy0
- >>968
なるほど。一つお利口になったよd
- 970 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/01(水) 14:07:57 ID:ot+fITYY0
- プリキュ亜の牛乳アンチ
以前の歩ルンといい、なんでマスコットキャラにそんなに必死になるのか
義明日の素座区アンチ
見境がなくて病的で怖い。関係ないキャラのスレまででしゃばるな
- 971 :恐い ◆T8dS6676RI :2007/08/01(水) 18:35:22 ID:P+o8ftuO0
- >966
蛇より足の少ない虫がいたら、そっちの方が怖いと思ってしまった。
「蛇」より「足の多い虫」の方が苦手なチキン と言う事ね。
- 972 :こわいはなし:2007/08/01(水) 23:24:32 ID:WS+EJbMz0
- えーと、今まさに漏れの左手の甲から、ドライアイスの煙みたいのが
モクモク出てんだけど、何だろうこれ。
- 973 :怖い:2007/08/01(水) 23:25:25 ID:xcDOhP8d0
- 魂?
- 974 :怖い怖い怖い:2007/08/01(水) 23:43:20 ID:HlONvjF10
- 不便スレ見てて初めて蓮●ラ知った。
なんつーか、もう。
- 975 :コワス:2007/08/02(木) 01:50:17 ID:hjNGMIHBO
- >>972
どうなった?
- 976 :こわい:2007/08/02(木) 12:05:24 ID:nMxPc4dK0
- 汗かいて戻ってきてクーラーの送風口に陣取れば湯気が出るかもしれんが・・・
- 977 :コワ:2007/08/02(木) 19:44:38 ID:jc/KdgMi0
- >>972 疳の虫。
>966 私も虫がダメなチキンです。
カマキリとか平気でつかむし、蛇トカゲ、カエルも平気でつかむ。
が、蝶と蛾、(その子供含む)とカタツムリ、で悲鳴もあげられない程びびる。
うちのほうは わらじとかムカデがいないので助かってる。
- 978 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/02(木) 23:43:03 ID:ewtJFuT70
- 轢死姐さんレポ光臨きぼんアゲ
- 979 :怖いよう:2007/08/03(金) 00:31:20 ID:rp1WAD4q0
- ショックン、素で触手の事だと思ってた。
むしろ心の汚れた大人にしか見ること出来ないんじゃね?って。
- 980 :怖い:2007/08/03(金) 01:12:54 ID:dlh3RdD/0
- ショックンってもしかして方言だったのか?
すまん。
- 981 :恐い:2007/08/03(金) 08:07:34 ID:Yc9frxu60
- >>972
ぬ〜ぺ〜かよw
- 982 :恐い:2007/08/03(金) 11:43:43 ID:i1p2JD5x0
- 次スレたてときましたよ
恐い話@同人板4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186108938/
- 983 :恐い:2007/08/03(金) 11:46:13 ID:GbclfwCr0
- >>982
乙!
- 984 :怖い:2007/08/03(金) 13:56:29 ID:NHZp4ZRs0
- やっとこ入稿を終えた。
この10年でギリ入稿を3度やったけど、その3度のどれもこわいことがセットだった
(原稿遅れたのを怪異のせいにしてるわけでは決して無い)
1回目 原稿上がらなくてこたつで仮眠してたら大きい地震があった。轟音と揺れで
目を覚ましたけど、倒れた来た本棚とこたつの天板が作る小さな隙間に挟まれてた。
こたつを片付けてそこに布団敷いて寝てたら間違いなく全身打撲で死んでた。
2回目 原稿上がらなくて連日電気つけっぱで仮眠だけとる生活してたら、そろそろ
デッドラインって日の仮眠中、窓の外から『灯りがついてて中に入れない』『そろ
そろ強硬手段に出るべきでは?』『中に入れさえすれば必ず殺すのに…』という
物騒なコントが聞こえてくる。ちなみにその窓は何の足場も無いマンション高層階の
キッチン換気窓。
慌てて原稿抱えて友人宅に避難。入稿後戻ってきたらその窓が外から割られて作業に
使ってたダイニングテーブルに子供の頭ほどある石がのっかってた。
3回目 連日、深夜〜明け方にかけて玄関ドアががちゃがちゃ鳴る。最初は酔っぱら
いか悪戯だと思ってたんだけど、ドアチャイムは鳴らさないし、ドアを叩いたり
呼びかけたりする事も無い。ドアノブがちゃがちゃ開けようとするだけ。
チェーンもかけてるけど、怖いから補助錠をつけた。
今日以降どうなるかわからないが、原稿は手を離れたので今日また音がしたらドア
スコープ覗いて見ようかと思っている。
- 985 :怖い:2007/08/03(金) 14:07:00 ID:GrENUYP00
- >984
1つ目よりもどんどん怖さがレベルアップしているヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
- 986 :怖い:2007/08/03(金) 14:25:44 ID:j2LUJfmI0
- 2個目怖すぎる!!!
- 987 :恐い:2007/08/03(金) 15:10:24 ID:L968N5tt0
- 二個目の時は警察か何かにいった??
こえーー
- 988 :怖い:2007/08/03(金) 15:47:46 ID:gAdOfqTf0
- 3個目現在進行形かよΣ(´Д`
覗く前に警察に電話してください。マジで。
- 989 :恐い:2007/08/03(金) 16:33:44 ID:g3CXd8JY0
- >>984
2個目怖いよ…。
3個目も怖い。交番に電話して事情を話して
おまわりさんに見回りに来てもらったら? 危ないよ。
- 990 :怖い:2007/08/03(金) 18:01:35 ID:f1/iPro60
- >>984
スコープ見たら報告よろ
というか今すんでるのってまだ2個目の部屋?
それとももう引っ越したのかな
- 991 :怖い:2007/08/03(金) 18:22:27 ID:AXEHcxb2O
- >>984
ドライバーが突き出してガチャガチャのコピペ思い出した…(((;゚Д゚)))
覗く前に24してぇー!
- 992 :怖い984:2007/08/03(金) 18:29:06 ID:NHZp4ZRs0
- 1と2と3は全部別の部屋の話。
2の後窓の修繕の相談に大家を呼んだんだけど、警察を呼ぶ話をしたら激しく
反対されたので諦めた。敷き引きの分も色つけて返すといわれたから早々に
引っ越ししたのが今の部屋。
越してからもう3年以上なるけど、エントランスはオートロックのドアがあるので
不審者が出入りするって話は聞いたことがない。
今日の夜もなんか来たら覗いてみて、それでわかんなければ通報を考える。
- 993 :怖い984:2007/08/03(金) 18:30:48 ID:NHZp4ZRs0
- >991
まさかドアスコープからドライバー!?
((((;゚Д゚)))……の、覗くのやめても良い?
今日また来るようだったら覗くのはやめて24
- 994 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/03(金) 18:41:05 ID:exTC2SRp0
- ドアノブをガチャガチャする音は聞いてるんだよね?
ガチャガチャ動いてるとこは目視で確認してる?
これで音だけだったら…
つか、どれも怖すぎる
- 995 :恐い:2007/08/03(金) 18:43:58 ID:g3CXd8JY0
- >>993
違うよ。確か覗き穴か鍵穴。マイナスドライバーでぐぐってみて。
不審者が出入りし難いマンションだと、相手はマンションの住人とか?
ドアスコープ覗いて誰もいなかったら怖いな…。
- 996 :怖い怖い:2007/08/03(金) 18:47:43 ID:vHto1k/p0
- >>992
2個目の部屋なんだろう
大家の反応が単に警察で事情聴取されたくないだけにしては過剰だな
もともと祟られて変死が続いてた部屋だったんだろうか・・・
- 997 :怖い:2007/08/03(金) 18:51:51 ID:dAf0F8ni0
- 2個目の部屋の
>ちなみにその窓は何の足場も無いマンション高層階のキッチン換気窓。
この記述が気になるんだけど、
例えば泥棒とか変質者とかが複数人物理的に居れる場所なの?
その窓の外って。
まさか純粋に不可能状況での心霊話なの?
だとしたら窓割れとか石とかの物的証拠残ってるのも怖い
- 998 :怖い984:2007/08/03(金) 19:02:29 ID:NHZp4ZRs0
- >994
レバー式のドアノブが動いてるのは確認してる。
>997
心霊かどうかはわからんけど、ふつうに考えたら真上か真下の部屋が同じ場所の
窓開けて大声で話してるとか、屋上かどっかからロープでも下げて壁に貼り付いて
なければ物理的にその窓の外に人が居るというりは有り得ない場所だったよ。
外からピンポイントにその窓を割れるというのもまず考えられない。
(有栖川じゃないけど、上の窓からロープに括りつけた重しを振り子のように
動かせば出来ないわけじゃないけど、下とかから何か投げ込むのは7階では無理)
でもガラスの破片が部屋の内側に飛び散ってたって事は外から割れたんだと思う。
私は霊感とか無いと思う。
- 999 :怖:2007/08/03(金) 19:32:38 ID:ZBGVAOcE0
- 聞けば聞くほど怖くなるーーーー((((;゚Д゚)))
- 1000 :こわい:2007/08/03(金) 19:32:53 ID:O9JTBSzXO
- >995
覗き穴=ドアスコープ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 最 後 尾 。 | このスレッドは1000を超えました。
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| 同人@2ch掲示板
/ づΦ http://anime2.2ch.net/doujin/
287 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★