5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


委託する者される者9人目

1 :委託 ◆cUirVz2ksw :2007/08/10(金) 10:32:09 ID:/tQP5FsR0
イベントで人の本を委託した時、また委託してもらった時の
トラブル・マターリ・ほのぼの話などの体験談を聞かせてください。

委託に関する相談、委託全般についての意見などもここで。
・似たような内容が過去ログにあるかもしれないので過去ログも読む事。
・長くなりそうな時はテキストにまとめてから投下。
・委託のルール等は各サークルによって違います。個人的定義による叩き・煽りはご遠慮下さい。
・ウイルス爆撃中につきトリップ推奨。委託#委託と名前欄に入れてください。

前スレ:委託する者される者8人目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154344436/

過去スレ、関連スレは>>2

2 :委託 ◆cUirVz2ksw :2007/08/10(金) 10:34:25 ID:/tQP5FsR0
■過去スレ
委託する者される者
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1004/10044/1004463685.html
〓委託する者される者/2人目〓
http://choco.2ch.net/doujin/kako/1025/10251/1025104886.html
委託する者される者3人目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1055334778/
委託する者される者4人目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071491866/
委託する者される者5人目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1083904976/
委託する者される者6人目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1107771880/
委託する者される者7人目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127228304/

■関連スレ
売り子さんについて■21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1181634064/

3 :委託 ◆cUirVz2ksw :2007/08/10(金) 14:42:18 ID:NUpa3be70
>>1
乙です

4 :委託 ◆IoLr21Ky5. :2007/08/10(金) 17:54:42 ID:dUCk9SMw0
即死回避
1乙カレ。

5 :委託 ◆cUirVz2ksw :2007/08/10(金) 21:35:16 ID:eFSoQiwlO
》1
お疲れ様ー

6 :委託:2007/08/11(土) 00:41:56 ID:6NVGbDMA0
>1乙

7 :委託:2007/08/11(土) 21:29:18 ID:urdk91cj0
>1乙華麗ー

8 :委託:2007/08/12(日) 05:53:04 ID:A0xXf9JS0
>1乙カレー

新ジャンルでの初イベント。
鼻息荒くスペース取ったものの新刊1冊とペーパーのみ。
前ジャンルの本はたくさんあるが
自ジャンル1冊で他ジャンル大量っていうのもな…と思っていた。
すると友人Aがそのイベントに申込みし忘れていたと言うので
委託を申し出た。友人は喜び無事委託終了。
すると今度は、私が申し込んでない別イベントでAが私の本を委託すると言ってくれた。
私も喜び、前回出した新刊をお願いすることに…。
イベント開始から1時間程経った時Aが
「ごめん。実は私もう1冊持って来ていた本がある。
 それ置きたいからやっぱり委託本下げてもらえる?」と言ってきた。
私は「この前私もAの本委託したから、今回は置いてほしいんだけど…」と答えた。
A「スペ主の本優先が常識。ここは私のスペースなんだし」
私「委託してくれるってAが言い出したんじゃないの?」
A「前回のお礼のつもりで委託申し出たけど、やっぱり他人の本置くスペースはなかった。
 B(私)のスペースは余裕あるから委託しても負担にならないけど
 私のスペースは自分の分だけで精一杯。
 それとも私の本を下げてBの本を置けと言うのか?」
とふじこられた。
その時は何だか自分が悪い気がしたから黙って本を下げた。
でも後々考えると凄くもにょもにょする。
私はAに交換委託を頼んだ覚えはない。
スペースは余っていたし「ありがとう」の一言で十分だった。
でもAが委託を申し出てくれたから、こちらも喜んでお願いした。
置く場所がないなら最初から「委託する」なんて言わなければいいのに。
言った以上は責任持って置いて欲しい。
それとも私がAの在庫状況を察して(Aの発行物の数は把握していなかった)
「いいよ。スペースに余裕ないでしょ?気持ちだけで十分」
とでも言わなければならなかったのか…。

9 :委託:2007/08/12(日) 07:08:43 ID:W2Csk3b5O
1乙
>>8
どんな事情だろうと開始1時間後は酷いな
売り子は委託するから入ったのかな?
売り子が欲しかっただけでは、と邪推してしまう

10 :委託:2007/08/12(日) 11:00:09 ID:cPUBmKHz0
>>8


その状況なら一度約束した内容を破ったAが酷い
距離おいたらいいんじゃないかな。何かにつけて自己中心的っぽいし

11 :委託:2007/08/12(日) 15:05:20 ID:dmF6RGfJ0
夏コミ落ちたと言ったら、同カプの知り合いが委託を申し出てくれた。
(自分から委託してと言った訳ではない。)
それが6月中のこと。
ところが、夏コミの委託してもらう相手に振り回され気味の今日この頃。

最初、直接搬入いいよと言われたので、そのように締め切りを設定した。
ところが、締め切り2週間くらい前になってやっぱり宅急便搬入してくれと。
乱丁落丁を確認したものだけを送ってとのことらしい。
言われていることの意味はよく分かるし、委託する側としては当然の発言とも思うけど、
締め切りも近くなってからそれを言うのは……。

まあ、それは仕方ないと思って、宅急便搬入に間に合う急いで原稿をやった。
そしたら、つい先日、スペ主に夏コミに行けなくなったと言われた。
しかし、売り子さんがいるのでサークルの参加はするそうだ。
ところが、自分の参加しないコミケで委託を受けるのはちょっと心配らしく、
もしできるなら他の所で委託してもらえないかと言われた。
夏コミまで1週間というこの時期に。
サイトで告知していなければ、委託してもらうこと自体や止めればいいかなと思ったのだが、
結構前から告知しているので、いざ止めたら周囲に何て思われるか分かったものではない。
横の繋がりは強くはないが、コミケに参加するそのカプの殆どのサークルとは
そのスペ主と自分を合わせると何かしらの接点がある。そんなに大きくないカプなんだ。
相手には「今から探すのはちょっと無理」とだけ伝えて、
取り合えず、委託はしてもらうことになった。

(続く)

12 :委託:2007/08/12(日) 15:15:18 ID:dmF6RGfJ0

11の続き

しかし、スペ主が夏コミ行けなくなったので、
売り子さんが一人だから自スペの手伝いをして欲しいと言われた。
委託の話を申し出てもらった時に「お手伝いしましょうか?」と声をかけていたのだが、
チケが無いから手伝いは無用と言われていた。
結局、自分は他の知り合いにチケットをもらって、別の所の売り子に入ることになった。
なので、今更こんなこと言われても……。
一人で売り子をすることになった方とは面識もあり、メールのやりとりもある程度の交流もあるし、
委託を受けてもらっている手前、申し訳ないと思ってそこの売り子も結局やることに。


相手の言っていることはどれもそれなりに納得できるんだけど、
何か釈然としない気分。

13 :委託:2007/08/12(日) 19:14:26 ID:zNDKpu+s0
>11-12
乙。
相手の言い分は十分おかしいよ。
委託取りやめても、事情を正直に告知すればたいていの人は相手が酷いと思う程度には。

1個1個は納得いくものだけど、ころころ予定を変えるのと、委託元の都合をまったく
考えないところが信じられないくらい自己中だ。
それに、売り子さんが1人なのに>11が最初断られたってことは、
あと1枚のチケはどこにいったんだ?
もし、他人にあげてるならその人に売り子を頼むのが筋じゃないか?

14 :委託:2007/08/12(日) 21:10:11 ID:dmF6RGfJ0
>>13

最後のもう一枚のチケットは、スペ主が別の日に遊びに行くために他の人と交換したみたい。
ギブ・アンド・テイクだから言い難いのかなとも思う。
(その相手は誰だか自分は知らない。)
そういう意味では、私に対しては一方的なギブ。

また、7月の時点ではチケが手に入らなかったから私は一般で行くと伝えていた。
実際に別の人からチケがもらえることが決まったのは8月に入ってからのこと。
その頃、スペ主は原稿中だと思っていたので、こちらからの連絡も控えていた。
スペ主は私が他の方のチケでサークル入場するとは思っていなかったみたいで、
自分のチケあげるからということで売り子をして欲しいと言ってきたんだ。

まあ、「他に所で委託してもらって」も「売り子手伝って」も
あくまでも、できればというお願いだからこっちも盛大にもにょれなかった。

「他の所で委託して」に関しては、
これは自分ではどうしようもできないことなので困るけど、
残りの2つに関しては、早い段階での話しだったら、
別にもにょることでもなかったんだけど、何もかもタイミングが悪かったかなと思う。

15 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/14(火) 00:56:09 ID:tekmJEur0
果物籠
今日×トール
雪×街
羽鳥×眉

ライジソグイソパクト
欄スロット×クルミ
リーベノレ×プラタリッサ

愛盾
昼間×守り
瀬名×スズナ


上二つは完全に公式カプなんだけどさ…
籠とライは他にマンセーカプ(公式)もあったし、作品は好きだったけど
それでも耐えられなくなってコミックス手放した…
愛盾はカプイラネ

言えてスッキリした

16 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/16(木) 00:19:36 ID:jE3PSN9C0
Q1UHnrGR0は洗脳済み

17 :無神経な馬鹿:2007/08/20(月) 22:53:34 ID:aWROeGiE0
引き受けた委託の方が部数が少ないとはいえ先に完売した

委託主兼売り子は「重い荷物を家に持ち帰らなくて済む」ってさ

二度と委託してやるものか

18 :委託:2007/08/21(火) 00:09:20 ID:ao/kA4d40
え?

19 :委託 ◆cUirVz2ksw :2007/08/21(火) 01:16:57 ID:klXAs8ci0
ウイルス?
釣り?

20 :委託:2007/08/21(火) 03:35:44 ID:KmhGlOQs0
釣りじゃなかとです(´・ω・`)

売り子して貰うかわりに既刊委託したらこの発言。こっちはまだ販売中なのにorz
しかも完売前にも後にも言われたのでもしかしてこれはイヤミで(ry
天然だろうと悪意があろうと正直、二度と関わりたくない

21 :委託:2007/08/21(火) 03:46:29 ID:KmhGlOQs0
上げてしまった
スマソ(´・ω・`)

22 :委託:2007/08/21(火) 05:51:15 ID:1DjetFpr0
その相手が友人なら20は心狭めぇなw
そんな嫌味くらいで「二度と関わりたくない」って切れるような知人なら
そもそも軽々しく委託を引き受けなければ良いだけの話

23 :委託:2007/08/21(火) 08:04:17 ID:ru7px+9g0
完売したのをよかったねと思えない相手なら委託しなきゃいいのに
完売したからって、その時点で先に帰った訳でもないんだろう?

24 :委託:2007/08/21(火) 10:06:08 ID:YeMIppWG0
…て言うか委託した本がでない方が
自分の本が出ないよりも気になるので
完売してくれた方が嬉しい

25 :委託:2007/08/21(火) 11:41:49 ID:ao/kA4d40
同意。
完売したほうがお互い気持ちよくいられるしね。

それで思い出したが、以前イベントで会えば挨拶する仲の人(A)の
本を預かったことがある。
でも思ったより捌けなくて、Aは明らかに落胆していた。
Aは自ジャンルサイトと別ジャンルのサイトも持ってて、
私はそっちの作品も好きだったので通っていた。
イベント終了直後は力になれなくて申し訳ないと思ってたんだけど
別ジャンルの日記に「コミケで委託頼んだのに悲惨な結果。やっぱり場所って大事だね」
「本当は胆石クラスにお願いしたかったけど島中しかあてがなく仕方ないので頼んだ」
「わざわざ本持ち込んで疲れただけで糸冬了(苦笑)」
と書いてあったのを見て、微妙な気持ちに…。
(自ジャンル日記は「委託していただきありがとうございました」
「買ってくれた人あり(r」と無難な内容)

その後たまたまAとチャットでいっしょになった友人が
「○○さん(私)ってもっと売れてると思ってたんだけど〜」
「長くジャンルにいるから固定客いるかと思ったのに
ただ長いだけじゃダメなんだね」という発言を聞き
怒って私に連絡してきた。「もう2度とこんなヤツの本委託すんなよ!」と。
それまでのAはいつもニコニコしてて感じ良かったのにな。
委託で本当の姿に気づくことってあるよね。

26 :いたく:2007/08/21(火) 12:29:59 ID:NZ7uBsgB0
>>17が怖すぎる
「重い荷物を家に〜」も嫌味とは思えない
「ちきしょー帰りは私の荷物半分持てよなゴルァw」でいいじょない
おててつないでゴールしないと気が済まないのか?

27 :委託:2007/08/21(火) 12:39:07 ID:m+rD0Z4R0
イベントで本を委託する予定なんですが、こちらの内情を知られるのは避けたい。
けれど自分も相手もひとりサークルなのでスペ手伝いますと言われて困ってます。
どうやって断ったらいいのか…委託すること自体はいいのですが。

28 :絡み ◆h0j7JmpkSw :2007/08/21(火) 13:20:36 ID:c/HRF3yi0
>27
手は足りてます、お気遣いありがとうございます。ではだめかな?
既にやんわり断って通じないんだったらスマソ。

29 :委託:2007/08/21(火) 15:09:28 ID:KmhGlOQs0
うはw総叩きww

完売したの喜ばしいんだけどこっちは重い荷物持って帰らなきゃならないのに
なんでわざわざそれを言うのかと。しかも二回。

因みに完売したら先に帰りました。本当に(ry

30 :委託:2007/08/21(火) 15:29:10 ID:g2p4xamf0
ID:KmhGlOQs0は自分のが完売前に言われた「重い荷物を家に持ち帰らなくて済む」
の発言が嫌だったみたいだけどさ、>こっちは重い荷物持って帰らなきゃならない
といい、それだと僻みにしか見えないんだよ。

引き受けた委託の方が部数が少ないとはいえ先に完売した。
売り子して貰うかわりに既刊委託したのに、委託のが完売したら
「重い荷物を家に持ち帰らなくて済む」と言い残して先に帰ってしまった。

みたいな感じで最初に書いておけばこんなに叩かれなかったと思うよ。

31 :委託:2007/08/21(火) 18:51:27 ID:+Umu4SVvO
ひいきにしてたサークルが二カ所で委託してもらい新刊出すってアナウンスしてたから買いに行った
ジャンルは西、でも本人入る東ではコピ本つけるっていうから、わざわざ東まで行った。
売り切れてた。

つか、こちらでは無料配布ありますとかアナウンスしながら搬入一桁とかバカじゃないのか?
また西に戻って買ったが、委託先の人が感じがよかったのでそちらの本も買ってみた。
神だった。

書店に降ろしてるからジャンル中ではうまいはずだ
と思い込んで買っていた自分が恥ずかしくなった。

でも委託してくれたから神と出会えたんだなあ

32 :委託:2007/08/22(水) 00:35:10 ID:EzLky0NE0
>>25
それ微妙ってレベルじゃねーぞ

別ジャンルの日記見てることAは知らなかったの?

33 :委託:2007/08/22(水) 16:04:28 ID:hq4r/ESo0
夏コミで知り合いの委託を受けた。
その知り合いはジャンルは一緒だけどカプが違う。
預る部数は「一箱に収まる程度にしてくれ」とだけ伝えておいた。
そして預かった新刊はちゃんと一箱に収めて送ってくれた。
けど、ページ数が少ない薄い本だったからか数が多くて、自分の新刊搬入部数よりも多かった。
結果としては、自分はいつも程度に捌けたけど、相手の本は全然出なかった orz
イベントが終わった時に申し訳なさで一杯になった。
普段はそれなりの部数が捌けてる相手なんだけど、
委託でカプ違いって大きいんだな…と知った夏祭りだった。

こういう時って、何か事前にしておくべきことってあったんだろうか。
部数をきっちり決めておいた方が良かったのか、とかちょっと後悔してる。
今後の参考にしたいので、こういった経験がある方がいたら話を聞いてみたいです。

34 :委託:2007/08/22(水) 16:38:51 ID:CXJYTx9z0
>委託でカプ違いって大きいんだな…
これは相手も思っているはずだから別に>33が気に病むことはないよ

85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★