5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

委託する者される者9人目

35 :委託:2007/08/23(木) 20:34:21 ID:EYLUHlnR0
親友というほど仲良くはないが、そこそこ親しい同ジャンルのA。
私がAの本を夏コミで委託、Aが私の本をインテで委託 (各自1種ずつ)
ということになっていた。
スペースに余裕があったので「何部持って来てもいいよ」
と言うとAはかなりの部数を持ってきた。それは別に構わなかった

>>33と同じくジャンル違いの委託なのでAの本はあまり売れなかった。
Aは夏コミには一般で来ていたので、何度か様子を見にウチのスペに来た。
13時頃「ほとんど捌けないしもういい」と何となく機嫌悪そうに
本を引き取りに来た。
私は「でも私もう少しいるし15時くらいまで置いてていいよ?」
と言ったのだが、ほんといいから。とお礼も言わずに帰っていった。

で、今になってAが
「インテの委託無理かもしれない。出来たとしても少部数しか置けない」
とメールで言ってきた。
相手が駄目と言っているのに無理矢理委託してもらうのもアレなので
「分かりました。今回はもういいです」と返信しようと思ったが
もともと交換委託のつもりだったのに何だか凄くひっかかる。
かと言ってそこまで仲良くない相手に
「約束だろ!委託して!」とか強引に言ってちゃっていいものなんだろうか?

正直気まずい雰囲気になるくらいなら委託してくれなくてもいいんだけど
もしAが「インテの委託無理(ry」と言ってきた理由が
自分が私のスペースで売れなかったから。だとしたら凄くもにょる。

ちゃんとAの委託本のことはサイトで告知したしスペの前の列に置いたのに。
Aはせっかく大量に持って来たのに全部搬出か…と落ち込んでいた。
気持ちは分かるが大量に持ってきたのはAの判断なわけだし。
それとも私に落ち度があったのか?
何か委託のせいで凄く気まずくなってしまったorz

85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★