■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【続編】横山光輝アニメ三国志【希望】
- 1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 12:11:14 ID:X9cPMLhR
- 赤壁以降のアニメ化を希望!
前スレ
【劉備】横山光輝【関羽】アニメ三国志【張屁】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1033328331/
- 2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 12:13:09 ID:???
- 前スレがdat落ちしたので、新たにスレ立てしました。
- 3 :諸葛川:2005/10/24(月) 16:09:53 ID:???
- ながれなーがーれーてーいつーかー
- 4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 17:26:55 ID:???
- (⊃д⊂)イナイイナーイ・・・∩・д・∩ バァー★
- 5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 19:31:15 ID:???
- 今回も【張屁】入れて欲しかったw
- 6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 22:19:20 ID:???
- まさか新スレ立つとは思わなかったが、
とりあえず>1乙
折角だからDVD見返してくる ノシ
- 7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 23:19:08 ID:???
- 張屁【すごいへのこと】
- 8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 13:11:22 ID:???
- 一屁当千
- 9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 11:31:11 ID:???
-
横山光輝「鉄人28号」完全版 予約受付中
http://www.fukkan.com/group/?no=55
- 10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 12:19:31 ID:???
- 新スレ立ってたのか。乙〜。テンプレに使えそうな情報載せていこう。
- 11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 12:20:54 ID:???
- 01話(1991.10.18)桃園の誓い
02話(1991.10.25)激闘! 義勇軍
03話(1991.11.01)死闘! 鉄門峡
04話(1991.11.08)勅使の罠
05話(1991.11.15)十常侍の陰謀
06話(1991.11.22)名馬・赤兎馬
07話(1991.11.29)暴虐将軍・董卓
08話(1991.12.06)乱世の奸雄
09話(1991.12.13)豪傑大合戦
10話(1991.12.20)蘇る野望
11話(1991.12.30)玉璽の魔力
12話(1992.01.10)白馬の若武者
13話(1992.01.17)激動の獅子たち
14話(1992.01.24)乱世の美女・前編
15話(1992.01.31)乱世の美女・後編
16話(1992.02.07)宿敵! 二人の英雄
17話(1992.02.14)二つの計略
18話(1992.02.21)酔虎・号泣
19話(1992.02.28)幻の和睦
20話(1992.03.06)陳親子の陰謀
21話(1992.03.13)月夜の同士討ち
22話(1992.03.20)呂布 雪原に散る
23話(1992.04.10)放たれた虎
- 12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 12:22:46 ID:???
- 24話(1992.04.10)張飛の兵法
25話(1992.04.17)孤立の猛将
26話(1992.04.24)乱世の伏竜・孔明
27話(1992.05.01)引き裂かれた主従
28話(1992.05.08)決死の千里行
29話(1992.05.15)玄徳軍・大結集
30話(1992.05.22)官渡の戦い
31話(1992.05.29)凶馬 決死の渡河
32話(1992.06.05)浪士・巣福
33話(1992.06.12)徐庶の母
34話(1992.06.19)三顧の礼
35話(1992.06.26)孔明・初陣
36話(1992.07.03)孔明大手柄
37話(1992.07.10)曹操 怒りの逆襲
38話(1992.07.24)大暴れ! 子守り剣士
39話(1992.07.31)孔明大舌戦
40話(1992.08.07)美丈夫・周瑜
41話(1992.08.14)周瑜の殺意
42話(1992.08.21)秘策! 水上大要塞
43話(1992.08.28)十万本の矢
44話(1992.09.04)黄蓋・苦肉の策
45話(1992.09.11)鳳雛・連環の計
46話(1992.09.18)赤壁の戦い・前編
47話(1992.09.25)赤壁の戦い・後編
- 13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 12:28:43 ID:???
- 劉備玄徳:中村大樹
関羽雲長:辻親八
張飛翼徳:藤原啓治
曹操孟徳:松本保典
諸葛亮孔明:速水奨
玄徳の母:山田礼子
香蘭:こおろぎさとみ
董卓:大友龍三郎
呂布:矢尾一樹
貂蝉:折笠愛
- 14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 12:31:36 ID:???
- 劉備玄徳:中村大樹
関羽雲長:辻親八
張飛翼徳:藤原啓治
曹操孟徳:松本保典
諸葛亮孔明:速水奨
玄徳の母:山田礼子
香蘭:こおろぎさとみ
董卓:大友龍三郎
呂布:矢尾一樹
貂蝉:折笠愛
- 15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 12:33:36 ID:???
- サーバエラーで弾かれたと思ったら2重になってしまいスマソ。しかも
ナレーション:小川真司
が抜けてたorz
- 16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 12:46:37 ID:???
- オープニングテーマ曲:「時の河」(1-32)
作曲:西村麻聡
作詞・編曲・唄:フェンス・オブ・ディフェンス
オープニングテーマソング:「ドント・ルック・バック」(33-47)
作詞:RYO
作曲:西村麻聡
編曲・唄:フェンス・オブ・ディフェンス
エンディングテーマ曲:「空」(1-32)
作詞:工藤順子
作曲:遊佐未森
編曲:中原信雄
唄:遊佐未森
エンディングテーマソング:「スタンディング・アローン」(33-47)
作詞:大塚純子
作曲:西村麻聡
編曲・唄:フェンス・オブ・ディフェンス
[全てEPIC・ソニーレコード]
- 17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 14:24:20 ID:???
- >>11-16
乙。
こういえばテンプレ無かったもんな。有難い。
- 18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 16:47:26 ID:gSSp1Sg8
- 黄月英は孔明のカミさんでしょ
孫尚花が孫策や孫権の妹で劉備のカミさんでしょ
香蘭って誰だっけ? 関羽と娘(養女)だっけ? (だとすると関平の妹?)
- 19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 23:22:14 ID:???
- >>18
玄徳のカミさん。第1話ではまだ子供。結構年下のカミさん(;´Д`)ハァハァ
オリキャラでしょ。原作にも登場なし。
- 20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 23:35:16 ID:???
- アニメはオリキャラの存在が目立ってた気がする。
香蘭が子供の時から出ているし、
孔明の妹も登場しているし。しかも大活躍しているし。
イガテン小僧も好きだったぞ。
- 21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 10:37:59 ID:???
- 阿斗を産んで超雲に預けて自害した人?
- 22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 11:37:09 ID:???
- >>21
香蘭は井戸に飛び込む前に力尽きた
原作のお高くとまった喋り方の名無し夫人より全然いい
陳宮は呂布の部下として登場した時は別人のような顔になってたね。
- 23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 14:37:36 ID:???
- demoこえはおなじだった
- 24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 14:48:11 ID:???
- 陳宮はちゃんと顔グラ合わせて欲しかったな。
しかし、呂布の部下になってるとは。
- 25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 20:51:58 ID:???
- 声優合わせるなら 同一人物って知ってたんだから
顔も合わせろと
- 26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 01:57:23 ID:???
- 今アニメ化したら 黒歴史封神演義化しそう
- 27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 07:53:47 ID:???
- 下(弁の中国文字、変換できないので代用)喜が関羽に罠をかけて見破るんじゃなくて
堂々と飛槌ぶん回しながら登場したのにワロス
- 28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 11:50:02 ID:???
- 卞喜 変換できた
- 29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 20:06:06 ID:???
- 卞喜 変換できたな
- 30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 20:28:40 ID:???
- 発売日にDVD-BOX買って、今日初めて映像特典観た。
全OP・EDフルコーラス入ってて良いじゃんこれ。
時の河の映像は三国志を駆け足でおさらいできる
名シーン集になってるし。
- 31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 00:46:24 ID:???
- >>30
うん、あの特典映像は満足度高いな。
時々、特典だけを再生しているよ。
- 32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 06:30:51 ID:???
- STOP劉備くんの復刊発売キター
http://www.bk1.co.jp/product/2605186
http://eki-net.bk1.co.jp/product/2605186
- 33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 13:35:57 ID:TVIOO8EM
- スカパでまたやらないかな
- 34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 17:52:09 ID:NEfm+xAx
- http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1104921890
- 35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 08:14:33 ID:???
- >>33
そこでアニマックスへリクエストですよ。
CSのアニメ放送リクエストをテンプレに入れても良いと考える
- 36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 21:08:12 ID:???
- 赤壁以降もそうだけど、やった話ももう少し時間をかけて作り直して欲しい。
なんか、ナレーション一つで話を済ませてたのが結構あった記憶が・・・・
- 37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 23:41:52 ID:???
- 昔は、バラエティとかの中国特番でこの番組の曲(FOD西村さん、タイトル分からん)がよく使われてたな
今は女子12楽坊にお株を奪われたがw
- 38 :37:2005/11/26(土) 21:00:24 ID:???
- ごめん
×FOD西村さん
○FOD西村さんが作曲した楽曲
だったw
- 39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 20:54:19 ID:???
- 5年ぐらい前に近所のレンタル屋(関西圏のみの店)で横三のビデオをレンタルしたけど、次回予告が収録されてなかったのが痛かったな
- 40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 10:59:37 ID:???
- レンタルのには入ってないんだよな
>次回予告
- 41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 14:54:34 ID:Ln0wZdeV
- >>37
いや、いまだに「チューボーですよ!」とか「ゴチになります」とかで
中華料理が取り上げられたりすると、この番組のサントラか
ジェット・リー主演の香港カンフー映画のサントラである確立が高いよ。
- 42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 00:11:17 ID:jL0fq0Pp
- この前はカンフーハッスルでした
- 43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 20:24:07 ID:???
- 原作でカットされた官渡の戦いをオリジナルで導入したのは嬉しかった
- 44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 20:45:51 ID:???
- 「横山光輝の三国志」をアニメ化する際に原作者サイドからアニメスタッフに
「原作通りには絶対しないで下さい」という。
実は、横山先生による漫画の出版については吉川氏サイドの許可を貰っていたものの、
その映像化については許可が下りなかったため
「吉川版の三国志」としてのストーリーは使えなくなったとか。
という話を見つけたんだけど、
これってどっちのアニメのことなのかな?
- 45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 03:57:53 ID:???
-
- 46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 04:08:59 ID:???
- 宇禁が女のほうだろ
- 47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 04:12:08 ID:???
- 日本テレビがすいこ伝のドラマ化したとき
(ちなみに このとき作ったセットや小道具は西遊記で使い回した)
原作 施耐庵 参考 横山光輝漫画版
となってて 吉川の名前は無かったね
- 48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 05:39:38 ID:???
- >宇禁
- 49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 05:40:45 ID:???
- 横山水滸伝も吉川の原作なの?確かに吉川は「新水滸伝」を書いているが…。
- 50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 09:30:11 ID:???
- >>44
テレビシリーズの方。
>>49
違ったと思うが・・・。
- 51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 21:26:14 ID:???
- とりあえずageとく
http://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=&fid=1,131,080,688
http://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=&fid=1,131,084,437
http://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=&fid=5-163gig9f
- 52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 20:14:07 ID:???
- 呂布の死に方はこっちの方が好きだ。
- 53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 04:35:23 ID:???
- >>52
作画がこれまたリアル作画だから、余計印象的に残っている。
自分もアニメの方が好きだ。
- 54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 15:26:33 ID:???
- サブキャラのキャスティング分かりませんか?
関平とか袁紹とか。
- 55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 15:06:17 ID:???
- 猪八戒は伊藤淳史(電車男チビノリダー)
- 56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 16:55:09 ID:???
- 徐庶初登場の時、断崖絶壁に追い込まれ、不適な笑みを浮かべながら
「後は何とかなりましょう」
張飛「あいつなかなかやるな」
みたいなシーンを覚えている。
こんなバカシーンを書く、三国志の「さ」の字も分かってないような
脚本家が作るなら見たくない。
- 57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 19:50:47 ID:???
- NHKみんなのうたでクロ見た
久しぶりに遊佐美森の歌聞いた気がする
まだ元気でやってたんだ
- 58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 23:58:33 ID:???
- 俺は矢野顕子の「わたしのニャンコ」の方が聴きたいぞ
- 59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 16:35:14 ID:???
- 宮刑のシーンがよかった
- 60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 22:34:37 ID:???
- >>54
⊃ttp://shirayuki.web.infoseek.co.jp/subt/YMSangoku-2.html
- 61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 18:49:10 ID:???
- >>60
54じゃないが関平、辻谷耕史だったのか。
こう見ると声優陣かなり豪華だったんだな。
- 62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 23:34:49 ID:???
- みんな売れる前だったんだよな
張飛がクレヨンしんちゃんの親父だっけ?
- 63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 23:39:59 ID:???
- 藤原啓次が無名の頃だったのか>町費
- 64 :七資産1970:2005/12/24(土) 00:23:40 ID:???
- 陳宮は鈴置氏・ガンダムのブライト
除州陳親子、父親のほうは野本礼三・ドカベンの徳川監督
袁紹は沢木郁也
袁術は徳丸完
典偉はうる星やつらの藤波(親父)
趙雲はヤワラの花園くん役の方
周喩はポケモンのオオキド博士
・・・だったと思うが
キッズステーションの再放送終わったから未確認
- 65 :七資産1970:2005/12/24(土) 00:34:12 ID:???
- 玄徳夫人は井上喜久子・らんま1/2のお姉ちゃん
- 66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 14:11:34 ID:???
- らんまも当時の新人ばかりだけどな
響良牙が山ちゃんだったり
- 67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 00:00:41 ID:???
- ちょっと前にこの作品の楽曲の話題があったけど、漏れの記憶が確かなら、何年か前のかくし芸でマチャアキが芸をするシーンで楽曲が使われたと思う
確か曲芸ゴマ(特殊な独楽を巧みに操る芸だと思う)のシーンで
- 68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 19:37:42 ID:???
- DONT Look back キボンヌ
- 69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 03:39:50 ID:VVrBluqd
- 保守
- 70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 11:17:27 ID:???
- 北斗の拳みたいな絵の呂布が懐かしい。
- 71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 07:13:07 ID:qlr1Du6C
- 今だこのサントラ2枚持ってる。
で、今だ車の中で毎日聞いてる。やっぱりいい曲だ。
こんなん私だけか?
- 72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 15:11:55 ID:???
- スレ名が目に入ってきて覗きに来た。懐かしいな・・・
このアニメを見てコミック60巻を読み始めた
赤壁で終るから、まさか魏が天下統一するとは思いもしなかった
時々異様に濃い絵の時があったのがいい思い出
>>71
OPとEDは大好き
- 73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 15:15:09 ID:???
- >>71
今日も歌を聴きたさにDVD最終巻の特典映像
だけ観てしまった。プロモビデオ風でマジオススメ。
- 74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 22:36:18 ID:???
- >>27
そして瞬殺されたし
俺は「おお、なんて男らしい卞喜なんだ」と爆笑したと同時に感動したが
サントラほしいがどこにも無い
OP,EDもいいけど作中で使われてる音楽もいい物多かったな
- 75 :73:2006/02/01(水) 22:40:36 ID:???
- >>74
大き目のレンタルビデオ屋でDVD置いてあったら最終巻だけ借りるべし。
OPED、4曲ともフルコーラスで入ってるので録音でもすべし。
- 76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 23:11:10 ID:???
- >>71
サントラ2枚持ってるなんてうらやましいなあ
漏れは1しかもってないよw
- 77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 22:52:48 ID:MAnH1Tn8
- 俺はアニメ化された時はムチャクチャ嬉しくて馬超が出るのを楽しみにしてたのに・・・。
馬超の声は神谷明にやって欲しいなぁ。。。
このアニメ、サブタイトルとOPの曲がセンスいいと思うのは俺だけかな?
- 78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 22:02:34 ID:???
- 神谷明!(・∀・)イイ!
想像したらスゲー合うなあ…
しかし今ちょうどDVD見返してたんだが毎回絵柄がバラバラw
それも味があっていいんだけど。
- 79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 11:56:36 ID:???
- アニメ化が決まったとき、
大喜びしたが、作画で萎えた。
そういや、玄徳夫人が喋るシーンで、
口と顔の色が違っていて、セルかぶせがモロわかりだったのは、
DVDでも直ってない?
- 80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 23:15:41 ID:???
- >74
偶然中古ショップで手に入れました。
初期OPとEDが入ったやつだけど、もう一枚ぐらい出ているのかな。
ボーボボの人DVD-BOX買ったって
作者コメントにあった。いいなぁ。
- 81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 17:07:32 ID:XahRGTBC
- 横山光輝 三国志の単品リリースキター
発売日は4月22日、4月は1〜4巻発売、一巻4200円なり
- 82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 17:48:38 ID:???
- 単品とボックスとどちらがお得なんでしょう。何話収録なのかも気になる。
- 83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 04:33:06 ID:???
- >>82
単品では売っていないぞ。ちなみに、全47話
- 84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 07:37:40 ID:???
- ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EHQV4I/qid=1141943602/sr=1-13/ref=sr_1_2_13/250-3895682-2765048
4月22日発売
1巻4話収録で全12巻を1ヶ月ごとに単品リリース
- 85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 21:21:22 ID:???
- アニメの曹操はラオウとシャアを合体させたみたいだと思ってたが
ビデオ見たら漫画と同じ顔で髪黒かった
- 86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 22:21:32 ID:???
- 当時、俺のクラスでは関羽は髭を伸ばした紫龍呼ばわりされていた。
- 87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 23:17:01 ID:???
- どこの黄金聖衣だよw
- 88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 23:56:56 ID:???
- >86 吹いたwwww
- 89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 11:52:19 ID:???
- 曹操 220年没す
劉備 223年白帝城にて没す
('A`)
- 90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 12:22:33 ID:???
- >>89
天かける英雄(おとこ)たちか?w
あれは、後編しか見たこと無いが、見てて胃が痛くなった…。
原作本当に先生なのか?と思ったくらいだ。
- 91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 17:37:43 ID:???
- いま猫でやってる絵がゴツいあれか・・・あれも横山原作のくくりになるの?
まぁ絵はガシガシ動くし、いいと思う。
- 92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 17:41:14 ID:???
- >>91
いや、干禁が女のやつ。
- 93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 18:13:05 ID:???
- 曹操が金髪の奴か?
- 94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 18:15:36 ID:???
- 横山原作ってのも違うと思う。吉川だし。
- 95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 18:42:02 ID:???
- >>93
さよう。
はだかとぱんつが見れるやつ。
- 96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 10:41:13 ID:???
- アイシャドウ孔明か。
あれって全二巻で完結しちゃってるの?
アレが私の三国志ファーストコンタクトだったから
このあとどんなトンデモ三国志が来ても平気な体質になったよ。ありがとう。
- 97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 11:36:01 ID:???
- 天地を喰らうの方をアニメ化して欲しかった。
- 98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 11:54:06 ID:???
- つ反三国志
- 99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 20:08:59 ID:???
- 漏れは紳龍の人形劇から入った
こういった人形劇ドラマ、またやって欲しいな(最後にやったのって平家物語?)
明らかなスレ違いスマソ
- 100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 20:23:46 ID:???
- チョウセン(字、失念)が悪女(山賊の愛人?)だった作品って何だっけ?
- 101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 16:07:03 ID:???
- それは知らんけど、>>91が教えてくれたNECO三国志を見たら、
チョウセンがかなりキテた。
- 102 :七資産1970:2006/03/20(月) 22:13:57 ID:???
- >>100
違うかもしれないが
『天地を喰らう』のチョウセン
呂布の妹で西域の血が混じっている
董卓の側室にして参謀
兄をそそのかす悪女
- 103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:45:06 ID:???
- この作品で出た「ケ某」(読み方分からん)ってだれだ?
Wikiにその他のキャラって書かれていたが、よくわからん
- 104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 00:00:41 ID:???
- いつごろ出たキャラなんだ?
重要人物でもなんでもなく、適当に ケ○さん(とうのなにがし)で作っただけかも知れんぞ。
- 105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 20:42:06 ID:???
- >>100
ttp://sawadaspecial.com/mt/log/000075.html
の作品
- 106 :100:2006/03/27(月) 21:17:22 ID:???
- >>105
遅くなったけどサンクス
ところでケ某の「某」って「なにがし」の某なのか?
ちなみにケ某の中の人は河合義雄さんだ
- 107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 23:08:47 ID:???
- >>105
>>100からその答えを導き出したのは凄い。
「チョウセン」「山賊の愛人」というキーワードで後者の方に注目するとは。
普通前者の方に騙されて>>102のように答えるだろ。
- 108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 23:23:33 ID:???
- 鍾馗様のような顔した張飛ってどの作品だったけ?・・・・・と書こうと思ったら
人形劇三国志だったことを思い出した orz
- 109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 16:16:17 ID:???
- DVD予約してきたけど、1巻4000円ってやっぱ高っかいよな・・・・
- 110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 16:38:02 ID:???
- アニメで4話4000円ならむしろ安い方
- 111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 16:39:03 ID:???
- でも他のアニメのDVDは1巻2話収録で7000円とかするぜ
4話収録で4000円なら良心的だと思う
- 112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 20:34:35 ID:???
- うへぇ〜、たった二話収録で7000円って・・・どんな暴利なのそのアニメDVD。
- 113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 17:34:13 ID:???
- ながれなーがーれーてーいつーかー
またうまーれーかーわーるー
だれにもーとーめーらーれなーいー
ときのかわーはー
- 114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 17:50:59 ID:???
- >>108
人形劇三国志と言えばロンロン死んじゃったね・・・
スレ違いスマソ
- 115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 01:31:29 ID:???
- 張飛と玄徳の再会。
張飛の「一人で死ぬものか!」は原作を超えた。
まあ、原作では省(ry
- 116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 20:05:09 ID:???
- いろいろばっさりカットしてる一方で総集編的エピソードが多かった?ような気がする。
まぁ、アニメは三兄弟中心だしなぁ。
- 117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 18:21:35 ID:???
- あの3バカのどこが魅力的なのか、今でもさっぱりわかりません
- 118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 20:24:41 ID:???
- 関羽が1.4馬力、張飛が1.5馬力、劉備が0.1馬力ですか?
- 119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 23:05:39 ID:???
-
関羽 張飛
呂布
劉備
↑
この人は参加しない方が良かったんじゃ…
- 120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 23:17:26 ID:???
-
/\ /\
____//\\ //\\____
____//\\\///\\___/
/ \\// \ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ \/  ̄ ̄ ̄ ̄
- 121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 01:20:05 ID:???
- お前たち、この子の親を殺したな!
ピカ━━━━(☆∀☆)━━━━ッ!!
↑これに何か違和感を覚えた人
- 122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 10:38:42 ID:???
- >>119
てか、3人がかりで倒せないんだから
実力がかなり劣ってるんだろうな。
- 123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 13:14:43 ID:???
- まぁ、一個人の戦闘力では、最強扱いですから。呂布。
人形劇では劉備が最強だったけどw
- 124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 16:10:55 ID:???
- 天地の方だと、張飛の攻撃に焦ってた感じだけどな。
- 125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 23:17:39 ID:???
- >>121
漏れw
ちなみに漏れはレンタルで見直したクチだ(一応リアルタイムで見てたけど、内容がうろ覚えだったので)
- 126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 21:45:06 ID:???
- というか、違和感だらけだった。
作画や、作画とか、作画が作画な所とか、
作画が作画過ぎる作画とか。
- 127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 21:50:57 ID:???
- >>124
横山漫画のほうでも、予想外って描写はあったけどなVS張飛
でも、やっぱ呂布が圧してた。張飛が圧された唯一の相手、それが呂布。
- 128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 21:51:18 ID:???
- カワイイおねえちゃんの牛崎に期待したら、大変残念なことになってました。
- 129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 21:15:12 ID:???
- 董卓が刺される瞬間の顔。
好きだ(*´ェ`*)
- 130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 21:46:34 ID:???
- >>129
シロッコ風だよなw
(わかるかな)
- 131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 08:13:19 ID:???
- Zガンダム最終回のでしょ?
- 132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 21:42:47 ID:???
- >>130
わかるよ。
あと、卞喜が刺される時もそんな顔。
- 133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 23:16:36 ID:???
- テスト
- 134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 16:50:42 ID:???
- 単品DVD出たから買ってきたんだけどさ
OPとEDが一つずつだけ、アイキャッチも予告も入ってなかったよ。ショボーン
完全収録じゃ駄目なのかよ。ボックスをばらしただけってオチじゃないよね?
- 135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 17:13:12 ID:???
- >>134
ビデオの時から変わらない仕様ですね。
- 136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 20:06:18 ID:???
- なんだー、昔っから手抜き仕様だったのか
はっはっは・・・・ぶちのめすッ!!!
- 137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 18:43:56 ID:???
-
☆ 第1話を見たときから嫌な予感がしていた
- 138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 13:56:25 ID:???
- 三国志のゲームの武将の顔は、容量の都合で使い回しが多いけど、
横光版は使い回しでも全然問題なかったな。
- 139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 19:35:40 ID:???
- 横山原作ってのも違うと思う
- 140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:22:44 ID:???
- アニメだと時々アニメの星矢キャラっぽい顔の人いないか
- 141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:25:45 ID:???
- 絵師が同じ人だからな。
- 142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:27:15 ID:???
- 于禁が女になってた三国志は横山三国志?
- 143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 19:49:29 ID:???
- 一応、そういうことになってたかと・・・・・
- 144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 21:15:27 ID:???
- 三国志を、
@ 女干禁三国志
A ファミコン版天地を喰らう
B ファミコン版光栄三国志
C マンガ横光三国志
D アニメ横光三国志
という順番で知った俺は、
AとBで干禁が男顔なのは、
容量の都合で女顔のグラフィックを使えなかったからだと思ってた。
Cの時点で本当のことに気づいた。
- 145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 21:18:04 ID:???
- 人形劇から入った人間は、後日「劉備最強」ではないことに気づく
- 146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 21:19:07 ID:9lR2jmZw
- 干禁が女のやつはよかったなぁ。
- 147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 21:22:01 ID:???
- ついでに典偉と許緒も女キボンw
- 148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 21:31:39 ID:???
- そもそも何で女にしようと思ったのか。
しかも中途半端な干禁で。
三国志に変なオリキャラはつき物だが、これは凄い。
一騎当千の主人公の名前の次くらいに無茶。
- 149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 21:56:03 ID:???
- 待て待て!
一騎当千は転生した(違ったっけ?)結果だから、
女干禁のほうが無茶だw
- 150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 22:06:18 ID:???
- そりゃスマン。
- 151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 22:53:02 ID:oIF+v7Bu
- >>148
そうそう。
なぜか干禁が女ってとこがミソだよねw
あれが典偉とか許緒だったらしゃれになってないと思うw
- 152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 23:05:29 ID:gl618x9V
- いやいや
本当にそーゆー話しがあるんだよ
まぁ俗説なんだろうけど
- 153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 23:07:23 ID:???
- 三蔵法師が女(役は男設定だけど)ってのは
いまや自然になった感もあるな
ちなみに漏れのキャリアは
FC中原の覇者→FC光栄三国志→演義小説→アニメ横山→マンガ横山
- 154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 23:08:35 ID:???
- 女版干禁の三国志見てー。
スカパーのどっかで放送してくれ。
- 155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 00:03:08 ID:???
- その三国志の情報探してたら、
こんなの見つかったんだけど、5と7はどの三国志の話をしてるんだ?
ttp://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=3808&SORT=2&NETA=0&ALL_DISP=0&POINT=0&BOOK_MARK=0
- 156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 01:15:09 ID:???
- 「女を捨てろ」発言は曹操ヒドスと思ったけど、ちょっと萌えだったりした。山田栄子さんキャッホー。
- 157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 07:58:27 ID:???
- >>154
三国志ではないオリジナルアニメだ、と思っても観る価値ないぞ。
- 158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 12:57:37 ID:???
- そうかい?
ラストが('A`)だけど、割といいぞ。
あ、テレ東版もラストは('A`)だった。
- 159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 17:39:13 ID:???
- 行く当てさえ見つからずに 彷徨い続ける BOYS AND GIRLS
- 160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 11:37:30 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
( ・ω・)__ __ < ♪誰もが探し続けてる
ノ/ ¶/\_\. |[l O | ♪僕たちは孤独(ひとり)じゃない〜
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 19:16:02 ID:???
- 時の河で、曹操が馬に乗って
駆け抜けていく所が禿げカコよかった記憶
- 162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 19:20:58 ID:???
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 流れなーがーれーてーいつーかー消え行くーとーしーてーもー
( ⊂彡
| |
し ⌒J
- 163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 21:33:33 ID:???
- CMに入るときの胡弓の音色が良い。
- 164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 01:32:03 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
( ・ω・)__ __ < ♪だれにも止められない
ノ/ ¶/\_\. |[l O | ♪時の河は〜続いていく〜
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 18:59:43 ID:???
- 過ぎて行く 時を越え
駆け抜ける 光になれ
- 166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:01:23 ID:rMV5/BV9
- 女版干禁の製作はシンエイか。
テレ朝chにでもリクエスト送ってみるか。
- 167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 02:07:22 ID:???
- 歌いすぎww
- 168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 12:19:53 ID:???
- 曹操カッコ良過ぎ
- 169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 13:28:05 ID:U8E6boq1
- オークションで女 于禁の三国志のビデオ1,2買ったよ。
1はよかったけど..........
2はテンポ早すぎ。
でも、関羽の死にかたカッコイイね、
張飛の死にかたは...................。
- 170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 13:45:05 ID:???
- 関羽が弁慶みたいな死に方してたのにはめっちゃ笑えたw
- 171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 22:23:00 ID:???
- 赤い馬が通常の三倍早く走って来ます
- 172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 19:03:58 ID:???
- それはシャア専用の馬だよ、きっと
- 173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 19:35:32 ID:???
- 実は翼が三段。。。。。
- 174 :曹操:2006/05/10(水) 12:06:28 ID:???
- 夏侯惇!2度までも敗れておめおめと戻って来たか!
おのれ、孔明!!
- 175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 14:11:56 ID:???
- ジャーンジャーンはまだ甘い。
やっぱタムタムだろ。
- 176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 15:29:58 ID:???
- ドッギャーン!ズキュゥゥゥン!でひとつ。
- 177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:50:00 ID:???
- 周瑜がいい
- 178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 12:41:00 ID:???
- >>170
それは「全身に矢を浴びて死んだ」って事?
だとしたら典韋の名前を出してくれ、三国志なんだから。
- 179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 16:34:09 ID:???
- 10歩しか印象に残ってない。
- 180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 17:46:41 ID:???
- 董卓追撃を渋る典韋が好き。
その後ちゃんと曹操助けに来るし。
- 181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 15:24:20 ID:???
- 「大将、この辺で野営でもしたほうがいいんじゃねえの?」
とか言うやつか。
- 182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 17:30:41 ID:???
- 突然現れ「大将よお、報酬はちゃんと出るんだろうなぁ?」とか言い出す悪来が大好き
- 183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 13:11:36 ID:???
- というか中の人が。
ジュドーな呂布にしてもそうだけど、何か軽い。
- 184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 04:28:47 ID:???
- 後期OP、一見手抜きっぽいけど
実はこれ以上にないくらい、作品の内容を示してるOPだと思う。
- 185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 06:41:20 ID:???
- 最初に魏・呉・蜀の地図で
それにのっかって横山光輝三国志って
出るのはカコイイ
- 186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 21:46:04 ID:???
- 後期EDも語ってくれよ
劉備たちが歩んで来た道のり、名場面、魏・呉・蜀の三君主を並ばせた所ETC.
どれをとってもよかったな
- 187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 01:02:01 ID:???
- >>186
後期EDは、周ユの踊り(の画)が好きだった。
- 188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 15:53:02 ID:???
- 呂布の死体に寄り添う赤兎馬の画好きだな私。
- 189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 15:54:53 ID:???
- 本編でも呂布は赤兎馬に「俺にはお前しかいない」というシーンあったっけな。
悲しい男だった。
- 190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 21:21:43 ID:???
- 郭嘉の切れ者ぶりが妙。
- 191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 21:46:54 ID:???
- 三国志にラーメンマンみたいな頭の人はいないよな。
先日空港に中国人いたけど普通の頭だった。
- 192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 21:52:22 ID:???
- 弁髪は清の頃の風俗だから、今の中国人にはほとんどいないっしょ
- 193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 21:53:36 ID:???
- 思い出に変えるほどぉ〜 色褪せちゃぁいなぁ〜い〜
- 194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 22:33:40 ID:???
- >>191
コミックの初期のころには結構いたと思う
小役人(ドラを叩く、首斬り人とか)、武安国(孔融家臣で呂布と闘った武将)
- 195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 23:51:38 ID:???
- 文醜の弓をよく見ると、弦がない。
漫画版だけど。
- 196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 00:12:23 ID:???
- 顔良ってイケメンを連想してしまう
- 197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 00:17:04 ID:???
- 干禁が女のイメージが頭から離れません。
- 198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 20:59:32 ID:???
- 顔良はいい男
- 199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 21:04:32 ID:???
- 文醜は字が下手?
- 200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 00:02:04 ID:???
- 董卓追撃の時の典韋の配慮ぶりが好きだったから
是非エンで曹操をかばって死ぬ最期も描いて欲しかったな
- 201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 18:53:01 ID:???
- >>199
やたら誤字脱字が多い。
サントラ仕入れたんだが、届くのが楽しみで仕方ねぇよ。
- 202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 00:57:54 ID:???
- 曹洪はやけに出番多かったなぁ。後半は原作と同じオッサン顔になったけどな。
- 203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 10:33:28 ID:???
- テキトーだよな。
陳宮とかも。
目を開けてる奴と閉じてる奴がいる。
- 204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 19:18:38 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 00:41:38 ID:???
- 何か歌えや
- 206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 10:21:36 ID:SwUZlWY/
- 神戸に横山光輝記念館建設へ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1148587728/l50
- 207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 00:44:21 ID:???
- これのDVDはレンタル出てないの??
- 208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 22:51:52 ID:???
- >>103
遅レスだが、ケ某のことが分かったぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E5%85%89%E8%BC%9D_%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96
↑を見てわかるように、呂布の家来(オリキャラ)
漏れが覚えてる限り(会ってるかどうかは分からんが)、チョウセンに密会するシーンで、こいつが出てたような気がする
確か、呂布が「チョウセンに会いに行って来る」って行った時に、某が相槌を打つ(セリフ失念)
しかしそのあと影で、「ケッ!」って言ってたと思う
某の最期(張飛に斬られる)、はしらん
- 209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 23:00:22 ID:???
- わりぃ、下げ忘れた
連打ちついでに
>>207
DVDのレンタルは知らん(漏れの近所調べ)
けど出てくれたら、絶対見るよ
(内容がうろ覚えだからw)
()が多すぎてスマソ
- 210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 23:11:29 ID:???
- 前期OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=_c1KEFWPAUk
後期OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y5GPn7ye3EY
- 211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 23:29:07 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜 行く当てさえ見つからずに
( ・ω・)__ __ 真夜中を彷徨うboys & girls
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 23:37:31 ID:???
- >>210
GJ!
・・・なのかな?思わず他のアニメも観ちった
- 213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 18:39:04 ID:???
- 後期OPはどう聞いても、
「雲抜ける〜光になれ〜」にしか聞こえない。
カラオケで歌って初めて「駆け抜ける」って知ったよ。
どうでもいいが、文醜の死に方は笑った。
「か、関羽!ほ、本物だったのか〜!?」
- 214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 20:14:14 ID:???
- >>210
同じくGJ!
それはそうと、OP・EDの歌詞の字幕って無かったようなイメージがあったけど、漏れの勘違いみたいだったな
- 215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 20:27:32 ID:???
- DVD版とか?
- 216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 22:47:26 ID:???
- >>215
漏れは、レンタルVで見たことない(こっちは、字幕が無かった)
その影響かな
- 217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 22:55:28 ID:???
- ×レンタルVで見たことない
○レンタルVで見ただけ
- 218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 14:56:27 ID:xxMQVlt9
- 前期ED
俺の本放送を録画したビデオにはOPEDともに字幕が入っていたぞ。
字幕なし
http://www.youtube.com/watch?v=xSq2VCeWefY&search=sangokushi
字幕あり
http://www.youtube.com/watch?v=gfhiRVuWDkA&search=sangokusi
- 219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 22:26:41 ID:???
- >>218
順番が逆だぞw
- 220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:01:11 ID:???
- >>211の首を刎ねーーいっ!!
||l ∧_∧ 逆賊め!
l|ll (・∀・ )
.l|l ヽ ∨ ノ ∧ ∧
ザシュッ l|l (./`'( ) (:;。д゚:) ←>>211
___,,_l|./ ./ ,:,'::,.;'"~^~
/〜( ((::;ム'.':‥,':. ̄/l
/  ̄ ∴‥.,.': .//
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/
- 221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:40:20 ID:SzuiuNn3
- >>220
Why?
- 222 :殿舎男セ? ◆ej9/UehK8Y :2006/06/09(金) 01:22:13 ID:???
-
続編!!!!!!!!!!!希望!
- 223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 04:43:43 ID:???
- >>220
カスラッ○の方ですか?
- 224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 22:08:51 ID:???
- 後期EDの画像キボン
- 225 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/06/11(日) 02:34:07 ID:???
- 後期edは歌としてもイイ!
- 226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 02:46:23 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜 愛してた ウソじゃない
( ・ω・)__ __ 声もその髪も瞳もすべて
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 227 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/06/11(日) 09:03:24 ID:oAad6FHh
- カラオケで歌えないのが残念>後期ed
- 228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 13:11:10 ID:???
- >>227
オレ前に歌ったぞ。あるところにはある。
- 229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 14:01:19 ID:???
- 各話にOPとEDついてたのね。全話再生だったから気づかなかった。
でも予告は無い。
- 230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 21:04:51 ID:???
- 後期OPが最も好き。
流れ流れていつか〜♪
- 231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 21:59:05 ID:???
- >>230
それ前期w
振り向くな〜!ためらうな〜!♪
- 232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 00:32:47 ID:???
- PCE版の2、城を「責める」とか書いてるし。
- 233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 01:34:37 ID:???
- ありゃまw
- 234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 16:52:24 ID:???
- >>231
スマソ。振り向くな〜♪の方です。
- 235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 18:03:15 ID:???
- 最近一巻づつ?売ってるけどあれってDVDBOXのと中身違ったりするの?
- 236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 21:37:33 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜 振りっ向っくぅっなぁ〜
( ・ω・)__ __ ためっらっうぅ〜なぁ〜
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 22:20:53 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│
└───‐┘ ∧_∧
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 22:35:23 ID:???
- >>237
何故そこで止めるw
- 239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 04:34:42 ID:hQI8znvl
- >>237
西村さん、また歌詞忘れたんですか?
- 240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 21:36:53 ID:???
- 曹操が金髪の方のアニメは、キャラが全然歳を取らないからワラタw
劉備がやたらイケメンなのに 張飛がwww
- 241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 21:43:17 ID:???
- 曹操が金髪のやつって干禁が女のやつ?
- 242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 17:13:29 ID:???
- シバイに呼ばれたテンイが、1コマだけ透明なやつ。
- 243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 00:56:54 ID:???
- これか
ttp://kakutei.cside.com/kakutei.site/sangoku/yomu/ukin.htm
- 244 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/06/29(木) 06:40:59 ID:???
- >>228
へぇ、あるところにはあるねぇ。
良ければ教えてください
- 245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 11:17:33 ID:???
- >228じゃないけど、俺も歌ったことある。
ただ俺が歌ったのはΣシステムっていうDAMやらJOYSOUNDやら、あらゆる通信メーカーの曲が歌えるってやつで
その中のどこのメーカーが配信してたのかは分からんのだが…(ただし上記のふたつではない)
Σシステムのサイトをみると東京にしかないみたいになってるけど
俺が歌ったのは広島なんで、ある程度の大都市にはあるんじゃまいか?
- 246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 20:45:18 ID:???
- 赤壁の戦い以降〜蜀の終わりまで全部アニメ化した
凄い量の横山光輝三国志DVDBOXを手に取った所で夢から覚めた
- 247 :228:2006/06/29(木) 20:53:39 ID:???
- >>244
オレもΣシステム、もっと言えば上野のパセラ。都内あちこちにある。
アニソン目的で東京近郊ならパセラは絶対行くべきだと思う。
- 248 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/07/02(日) 07:35:05 ID:???
- >>245 >>247
ありがとう。探してみる。
- 249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 17:32:13 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪ 行くあてさえ見つからずに
└───‐┘ ∧_∧ 〜 真夜中を彷徨う boys & girls
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 23:01:48 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪ ながれなーがーれーてー
└───‐┘ ∧_∧ 〜 いつーかー
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 23:43:35 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪ ゆ〜うだ〜ちのフフフフフ〜ン
└───‐┘ ∧_∧ 〜 フフフフ〜フ〜ン き〜みに〜よくにてぇ〜る
( ・ω・)__ __ フフフフ〜ン
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 252 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/07/08(土) 16:11:24 ID:???
- 後半の孔明がやけにかっこよかった。
- 253 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/07/13(木) 00:52:45 ID:1MuYlYl3
- 美化しすぎの感はあるけどね
- 254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 13:31:18 ID:xJe8ib+p
-
原作/横山光輝 脚本/今川泰宏 漫画/戸田泰成http://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=01750
奇跡のトライアングルが生み出す、真ロボット伝説始動!
タイトルはRED10月号にて!!!
速報画像
http://kakutenpo.at.infoseek.co.jp/GRlive/GR0607news.jpg
- 255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 17:58:54 ID:???
- どう見てもジャイアントロボです
ありがとうございます
まあ孔明がスピンオフされてるけどさ
- 256 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/07/19(水) 00:53:58 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪ 君によく似てる背中に
└───‐┘ ∧_∧ 〜 さよならさえも♪
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 02:39:10 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪ 時の河〜はぁ〜
└───‐┘ ∧_∧ 〜 続〜いて〜ゆぅくぅ〜
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 04:06:31 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜 ジャーン
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 00:10:11 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│
└───‐┘
__ __
/\_\. |[l O |
\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 260 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/07/20(木) 23:06:56 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪ 殿~
└───‐┘ ∧_∧ 〜 (張飛)
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 261 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/07/28(金) 07:41:37 ID:uKxsvdEP
- 香蘭目立ちすぎ
- 262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 19:37:48 ID:FzCsmDXV
- 横山三国志って中村雅俊が歌ってなかった?
- 263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 22:00:23 ID:???
- >>262
それは1985年に日本テレビで放送されたヤツだな
タイトルは「夢一途に」
- 264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 15:19:14 ID:???
- 流れ流れていつか〜♪
- 265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 18:35:27 ID:???
- このスレ歌ってばっかだなw
- 266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 21:09:50 ID:???
- いま不思議発見で、同アニメの曲が流れたw
「ジャーン、ちゃちゃ、ちゃちゃ〜」ってヤツ
- 267 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/07/30(日) 00:17:44 ID:???
- しまった。見ておけば良かった。
- 268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 22:11:48 ID:???
- >>261
口元の枠が目立っていました
- 269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 20:47:30 ID:???
- 陳宮ー!
空(ED1)をかけてご冥福をお祈りする
- 270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 21:08:27 ID:???
- 「曹操!やはりあの時殺しておけば…!」
俺だけかも知れんがこの台詞には震えが来た。
合掌…。
- 271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 22:25:26 ID:???
- テンシンハン・・・
- 272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 22:27:12 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│
└───‐┘ ∧_∧ ふりっむっくぅーなぁー
( ;ω;)__ __ ためっらぁうぅーなぁー
ノ/ ¶/\_\. |[l O | きみっだっけぇのぉーしぃんじるーゆーめをー
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 04:22:15 ID:???
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│
└───‐┘ 了
__ __
/\_\. |[l O |
\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 274 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/08/13(日) 02:32:12 ID:emFHQZ16
- 着うたにしてるにょ
- 275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 20:41:54 ID:???
- 陳宮、ブライトさんだったのか…初めて知ったぜ。
- 276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 22:39:39 ID:???
- 陳宮といえば、初登場の時と呂布の家臣の時と顔が違ってたな
あと、コミックでは曹操を騙し討ち未遂の後、一緒に曹操父(名前失念)の家に行くシーンがあったけどアニメ版では逃亡してたな(実際はこっちが正しいらしい)
それから漏れの中では陳宮=鈴置さんであり、ゲームなどで見られる文官姿では武官姿ってのも横三だった・・・
鈴置産のご冥福を心よりお祈りいたします
- 277 :sage:2006/08/18(金) 23:55:39 ID:8W7okxYG
- 赤壁以降って言っても
重要な奴が死にまくるからなぁ…
鬱な話ばっかになりそう。
それでも五丈原までやってくれたら神だけど
- 278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 23:57:49 ID:???
- げぇ!名前をsageてしまった!
- 279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 22:06:45 ID:???
- >>277-278
ドンマイ
漏れも五丈原までやってくれるといいな(「死せる孔明、生ける仲達を走らす」まで、魏延謀反はいらん)
- 280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 20:07:27 ID:???
- せめて夷陵〜劉備崩御までは。
黄忠、馬超出てきて欲しかった・・・魏延は出たのにねぇ・・・
- 281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 21:41:25 ID:???
- 後期のOP、三国の君主と武将達が武装して勢揃いするシーンがあるけど、呉の魯粛だけ浮いてるのは少し頂けなかったなw
せめて彼を外して、太史慈と甘寧を入れて欲しかったな(両人とも出演してたかわからんけどw)
- 282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 23:19:47 ID:???
- >>281
呉がメインのストーリーってカットされてるからな
董卓討伐編で孫堅、孫策父子が劉備主従と出会うシーン(詳しい内容失念)と赤壁編だけか
せめて、孫策飛翔編をやって欲しかった
ついでに欲を言えば、後期OPでは、孫堅、孫策の顔を雲の上に書いて欲しかった
- 283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 23:35:38 ID:???
- 関羽が若き孫策に稽古をつけるという非常に同人臭漂う内容だったな
- 284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 16:07:33 ID:???
- 同人といえば当時、同人誌で孫策が「ナレーションで殺された男」とかって同情を
込めて呼ばれてたの思い出した。
今なら2chでテラカワイソス(´・ω・`)とか言われまくり、さらに何か変なあだ名もついた
だろうな。
- 285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 21:05:18 ID:???
- >董卓討伐編で孫堅、孫策父子が劉備主従と出会うシーン
これってどんなエピソードなの?
映像が見れないんで、詳しい方よろ
あと甘寧なら登場してたよ(内容はわからんが)
- 286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 23:28:48 ID:???
- >>285
漏れが覚えている限りでは、劉備たちが孫堅と出会い、やがて父に同行していた孫策が関羽に修行してもらう
あるとき孫堅が玉璽を発見し、孫策は一抹の不安を覚え、劉備に密告するが、彼はそんな孫策を一喝
やがて、袁紹が孫父子に追っ手を放ち囲まれた孫父子・・・
だが、劉備たちが救援に駆け付け、父子は難を逃れる
こんなストーリーだったと思う
- 287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 22:38:23 ID:???
- アニメ版はオリジナル色が所々あったが、それはそれで面白かった
卞喜とか
- 288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 22:42:13 ID:yFnzrWAG
- ↑
本で見たことはないけど、史実?
孫策が劉備や関羽に指示を受けていたことがあったなんて。
- 289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 00:20:46 ID:???
- 単なるアニメオリジナルだよ
- 290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 06:42:56 ID:???
- >>288
まさか漫画や小説の「三国志」が全て史実に基づいて書かれていると
思っているのではあるまいな
- 291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 11:49:41 ID:???
- 全くの作り物というわけでもないし、どこからどこまでが
真実なのかわからないなあ。でも真実かと思ってた。
- 292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 22:49:08 ID:???
- 劉備って嫁さんがいつも親子ほど年の離れた女が好きだなw
香蘭(劉備母の遺言)しかり、孫夫人(こっちは政略結婚)しかり
あと、孫堅に見込まれて、「将来、私の娘と結婚してくれ」って下りがほしかった
それと、赤壁以降(があったらなら)で孫夫人と結婚した時、張飛に「アニキは年下の女性が好きですね」って言ってほしかったw
- 293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 21:03:55 ID:???
- >>292
ん、董卓討伐の時の孫夫人って何歳だっけ?
少し不自然じゃない?
それに孫夫人との結婚は政略結婚だし、そんなくだりはまずありえないだろ
けど、最後の二行はワロタw
- 294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 21:15:23 ID:???
- つまり劉備はロリコンということか
- 295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 21:41:20 ID:98+9MIO6
- 続編やるなら荒木夫妻は勘弁。
絵が恐すぎる。
- 296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 01:17:07 ID:???
- >>295
すごくきれいで格好いいときと、めちゃくちゃ怖いときの落差激しかったよな。
呂布あぼーんの回とかテラコワスってまだ覚えてる。
- 297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 17:22:42 ID:???
- 全体的にショボイ作画って記憶しかないなぁ。
良い回もあったのか・・・
- 298 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/08/30(水) 03:10:15 ID:???
- 原作の絵も前半と後半で作画差が激しいから
しゃあないにょ
- 299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 21:04:00 ID:???
- 前期OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=CgrIh4oelng
前期ED
ttp://www.youtube.com/watch?v=JySckTWH7ds
後期OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=L8h3ZUWz3IQ
後期ED
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nf9QCHMO9Ds
- 300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:11:28 ID:???
- 前期OPを見て思ったんだけど、鈴置洋孝さんが「鈴置洋行」さんになってたのって何で?
改名歴か何かあったっけ?
あと後期EDの曹軍の曹操以外の人物って誰?
光の加減(?)のせいかよく見えんかった
- 301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:15:37 ID:???
- ×後期EDの
○後期OPの
- 302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:46:09 ID:???
- >>300
曹仁 曹洪
曹操
夏候惇 夏候淵
(並び順)
ちなみに前者の答えはわからん
- 303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 12:24:54 ID:mrOEM+nN
- 干禁が女の三国志見たいからどっかで放送してくれ。
- 304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 21:41:28 ID:???
- レンタルしてる店もあるから頑張って探してみればいい
ちなみに仙台駅前のツタヤに3部作全部あった。見てないけど。遠いし。
- 305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 22:08:37 ID:???
- 個人的な願望だが、歴代OPEDのTV版がほしかったな
特に両OPの龍の鳴き声入りがめちゃエエ
- 306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:22:11 ID:???
- >>302
曹仁と夏侯淵じゃなくて荀ケと程cのはず。
曹洪は出番多かったなぁ。
- 307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 06:39:40 ID:???
- >>304
3部作じゃ違うやつだぞ。
- 308 :300:2006/09/05(火) 20:40:35 ID:???
- 今更ながら訂正
×前期OP
○前期ED(鈴置さんの事)
何を思ったか、順序が逆になってしまった事をお詫び致します
>>306
アレ?>>302氏の説が正しいのじゃないの?
曹操ファミリー(血縁者)が妥当かと思うし、荀ケと程cが武装してるイメージがわかないし
質問しておきながら、異を唱えてスマソ
- 309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 20:44:09 ID:f/wdNiBP
- >>303
横須賀市の自衛隊武山駐屯地の近くにあるビデオ1というレンタル屋で
かりたよ!
- 310 :304:2006/09/07(木) 21:19:27 ID:???
- 勘違いスマソ('A`)脳内で混同してた orz
- 311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 20:52:27 ID:???
- 俺も、あれは荀ケと程cだと思ったんだがな>後期
夏侯淵ってアニメで出てたっけ?
- 312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 10:31:21 ID:???
- 日テレ版は何故かショウカンが軍師
- 313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 00:12:23 ID:e7zSAaR4
- 最初の数話は絵が綺麗だった
途中から絵がすごく汚くなってみるの止めた
- 314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 11:43:28 ID:???
- 作画の人によって絵が変わりすぎるのが難点だったな
数話に一回だけキャラが美化されて戸惑ってしまう
- 315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 20:54:48 ID:???
- 初期の曹操カッコよすぎ
「天よ我に百難を与えよ!奸雄ならずとも天下の一雄にはなってみせる!」
あと張飛への愛が至る所でも感じられる
- 316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 22:36:08 ID:BBI8cuBm
- >>313
絵の善し悪しだけで見るのを決める人は 本当に不幸だと思うよ
日本のアニメ(マンガ)には
絵は悪いけど名作はいっぱいあるのに
- 317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 23:04:53 ID:5t8o6WQd
- >>313 表面でしか物事を計れないってのは可愛そうな才能だ。
背広を着てたり、医者や警察官の格好をしている人を見て「良い人」って安心して
色々と詐欺られそうなヤツだな。
呉としては貴様を配下に加えるコトは出来ん・・・劉備のトコにいけ。
- 318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 00:51:44 ID:???
- 138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/09/15(金) 22:13:51 ID:f++hq/8O
早売り買ったけど
「バシュタール惨劇」が「草間博士の乱」
「国際警察機構」が「国際警察連合」など
名称が全部変えてあるのは
フェニックスのコピーライトが入ってないから
著作権対策だろうか?
九大天王も一部メンバーが違うし。
でも今川節を久しぶりに堪能しました。
127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/09/15(金) 21:09:41 ID:???
何このセルバンテス・・
ttp://www.akitashoten.co.jp/upimage/32.jpg
- 319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 23:25:14 ID:+v9fkUIh
- 俺は漫画版の方が面白かったなあ
- 320 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/09/17(日) 03:46:41 ID:???
- 絵の手抜きがちょっとあるのが問題
- 321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 08:07:22 ID:???
- >>317
孫権は容姿で騙されてホウトウを配下にしそこなったし、
そこは呉蜀逆では?
- 322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 10:05:40 ID:???
- その程度のことで>>313を煽る方もどうかしてないか?
- 323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 10:36:50 ID:???
- 赤壁で終わっちゃったのは視聴率の問題?
- 324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 18:46:43 ID:Vtohnb+V
- 製作期間の問題
三国志だけ2年も3年もやってらんないし
- 325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 09:21:48 ID:???
- リアルタイムで百年やれ、むしろ
- 326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 13:40:09 ID:???
- >>325
劉備たちが何ヶ月もやることがなくて悶々としている
日々もアニメで1日中再現かよ
嫁さんもらってしばらくの夜の時間帯は視聴率激増
- 327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 17:56:24 ID:???
- >>326
その路線で行くなら主人公劉備じゃなくて曹操の方がよくね?
- 328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 22:23:42 ID:???
- 紳助がやってた人形三国志で赤壁以降は補うべし
- 329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 06:06:53 ID:???
- >>328
竜助(当時は竜介)のことも少しでいいから思い出してあ(ry
- 330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 18:58:39 ID:???
- アニメは孔明がカッコよくなかった?
大舌戦とか水鏡先生のところで第三の勢力があると言い、
周りの塾生にそれは誰なんだと聞かれてフっと笑い
「この目で見つけてみせる」とか
- 331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 21:08:03 ID:???
- 速水奨の声だったからじゃね?
呂布や典韋なんかもうね…。
- 332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 21:14:36 ID:???
- あの声だったからってのは確かにあるけど
未だにその二場面は思い入れが強いんだよ
呂布の声って駄目だった?
顔は横光である以上漫画から変えようがないし
- 333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 21:55:58 ID:???
- >>332
> 呂布の声って駄目だった?
う〜ん、残念ながらオレにとっては合わなかったな
- 334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 22:11:33 ID:???
- そうか
俺はあの顔なら違和感って程もなかったんだけどな
無双の呂布にあの声はりえないがw
- 335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 22:14:36 ID:???
- 呂布を演じた矢尾氏はもともと声が高い絶叫ヒーロー系の人だからねえ。
呂布もそれなりに絶叫はしたけど、ああいうマッチョ系キャラに矢尾氏の声は
イマイチピンと来ないのも確か。
- 336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 01:45:49 ID:???
- 干禁が女の三国志では孔明がアイシャドーしてたよ。
- 337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 17:36:10 ID:QI+jDw9W
- 呂布は大塚訪中さんがあうと思うな(ロードオブザリングのアラゴルン)
- 338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 16:15:37 ID:???
- >>334
リョフかどうかは別として、
「ああいう顔したキャラ」にはあってると思うぞ。
- 339 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/09/23(土) 22:02:15 ID:auo/eGX0
- たしかに
- 340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 11:19:12 ID:???
- 323>>戦闘シーンで人が動きすぎて大変という製作の都合と、
赤壁が前半の山で、終わらせやすい、とかいう大人の理由で終了になったと
アニメ雑誌に書いてあった覚えがあるよ……。
機会があったら続きもやりたいと書いてあったが、あれから何年経ったことやら。
戦闘シーンは今のCGアニメ技術で、
セルの厚さ気にせずにわらわらと動かせるだろうし、
(当時の技術では20人同時動かしが限界だったそうな。)
今は総作画監督が常在してるのが普通みたいだから
絵の激しい崩れは防げるだろうね。
個人的には南蛮討伐のトンデモ本状態を見てみたかった。
(夫人のぐるぐるおっぱい鎧とか。)
孔明の手紙呼んで怒り狂って血ぃ吐いて死ぬヤツがいたり
戦場で矢が当たって曹操の前歯ボッキリ逝っちゃったり、
流血シーンが多いから、やるなら深夜枠かな……。
- 341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 20:18:36 ID:wxF9y4bu
- 最初の一話 三顧の礼までのダイジェスト
第二話 赤璧の戦いのダイジェスト
第三話 本編開始
最終話 職滅亡
そんな三国志アニメをテレ東 今川監督でやってくれないかな
メインスポンサーは潮出版でいいから
- 342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 21:23:15 ID:???
- >>341
四話で終わんのかと思った
- 343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 21:28:10 ID:???
- >>340
流血シーンは大丈夫です。
かわいいおねえちゃんの牛裂きシーンを、
見事にアレンジしてくれましたからね。
- 344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 01:07:16 ID:???
- >>343
kwsk
- 345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 11:06:11 ID:4bnl8aCj
- >>342
演義でも無いこと言うなw
- 346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 22:25:27 ID:???
- >>344
トウタクがソウソウに斬れと命令。
↓
ソウソウが斬るが、実際に切れたのは服だけ。
↓
リョフが、斬れと命令したではないかと怒る。
↓
トウタクが、めでたい日だからまあよいとか言う。
うろ覚えだけどね。
- 347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 23:46:29 ID:???
- >>346
そんな感じだったな。
さすがに夕飯時に牛裂きは描けないよなw
- 348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 22:44:41 ID:???
- っつ−かなんで董卓あんなに痩せてたの? 塔尿?
- 349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 00:13:46 ID:???
- DVDBOX欲しいな・・・なんか特典あるんだっけ?
35000はきついなあ
- 350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 01:00:26 ID:???
- よくわかりませんけどね、
それ買うなら60巻そろえた方が…。
ジャーンジャーンとか、アニメにはない特典がついてるよ。
- 351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 19:38:54 ID:???
- 10年位前に衛星放送でやってた三国志のドラマが
最後までやってたから、結構楽しめた
- 352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 17:27:58 ID:???
- >>350
いや漫画は持ってるんだ
アニメの孔明のかっこよさが忘れられなくて
ダビングしたビデオどこかに行っちゃったし
- 353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 21:44:56 ID:PMAAwPiH
-
名作の横山先生追悼MAD動画
http://www.youtube.com/watch?v=nF3AUZubMGc
- 354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 23:11:49 ID:???
- >>351
漏れもそれを見てた(一応録画をやってたけど、Vが行方不明w)
OPの曲(演義冒頭の詩)もよかったけど、EDの女性が歌ってる歌もよかったな
- 355 :殿舎男セ ◆ej9/UehK8Y :2006/10/11(水) 01:16:36 ID:k/ghXhAZ
- 悲しまないで♪
- 356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 13:10:43 ID:rbEE8+4p
- 横山三国志アニメberを見たことない俺が2代目OPの集合キャラを
蜀 劉備、関羽、張飛、趙雲
魏 曹操、陳宮、夏候惇、典イ、許チョ
呉 孫堅、黄蓋、程普、韓当
と予想
- 357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 15:25:58 ID:???
- 12月末に、横山三国志のゲームが出るとか。
DSらしいけど。
DS持っていないよ。
携帯ゲームならDSの方が断然売れているからな。
PSP所有の自分としてはこのためにDSを買う気はおきない。
- 358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 12:14:28 ID:???
- mjk
登場人物によってはDSごと買っちまいそうだ
- 359 :357:2006/10/16(月) 14:51:19 ID:???
- >>358
↓ここの12/28に書いてある。
ttp://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html
- 360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 20:44:39 ID:???
- >>357-359
情報サンクス
漏れもDSもPSPも持ってないが、場合によってはソフト本体も買っちゃうかも
(ちなみに漏れが持ってる携帯ゲームはゲームボーイカラーのみw)
- 361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 15:46:51 ID:???
- 温州蜜柑は出てくるかな?
- 362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 21:30:06 ID:5iwQEY1n
- 美味美味
- 363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 11:12:02 ID:???
- 鶏助鶏助
- 364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 22:32:31 ID:???
- お茶を投げ捨てればチャッポー
ってアニメ関係NEEEEE
- 365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 23:37:49 ID:???
- 吉川エピソードは・・・
- 366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 21:54:42 ID:???
- >>359
よりによってDQMJと同じ日かよ
- 367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 00:50:23 ID:???
- アニメの赤兎馬かっこいい
- 368 :357:2006/10/25(水) 00:53:51 ID:???
- 日ハムの小笠原を見る度に、関羽を思い出す自分・・・
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:41:21 ID:???0
- 回を重ねるごとに、ひろし声になってゆく張飛。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:44:43 ID:???0
- >>369
後半あたりでクレしんが始まったからな
ちなみに同作で劉備役の人はヒロシの部下役
ある意味主従逆転だなw
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:33:54 ID:VD+eA/9H0
- アニメでは吉川エピソードはほとんど無いからね。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:39:17 ID:???0
- 年末発売のDSゲームの詳細
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/10/21/104,1161366756,62029,0,0.html
いかにもDSって感じだ。
これなら別に買わなくてもいいような気がする。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:10:05 ID:???0
- 微妙だなあ。見た瞬間はすげー!と思ったが…
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:13:49 ID:CsRrX4R90
- YOUTUBEの動画ってもうないの?
一騎打ちのやつ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:37:10 ID:???0
- >>374
ようつべは最近叩かれているから、
著作権侵害(特に日本アニメ)にあたりそうなものは削除しまくっているらしい。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 06:41:01 ID:???O
- >>368
そ れ だ!
なんかひっかかるなと思ってたら関羽だwww
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:35:34 ID:???0
- >>376
自分がその書き込みをしたんだけど、
同じように感じる人がいて嬉しいぞ!
ホント、関羽に見えて仕方ないんだよ。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:41:00 ID:???0
- んじゃ、日本で実写版を作るなら、関羽は小笠原でw
後は浮かばんがw
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:32:18 ID:???0
- 小笠原、ヒゲ剃っちゃうらしいぜ?
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:33:46 ID:???0
- アニメの横三の劉備って、二刀流だっけ?
コミックの劉・関・張vs呂布のシーンでは二刀流だったけど
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:16:49 ID:???0
- >>379
剃っちゃったね
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061204&a=20061204-00000099-jij-spo
>>380
剣は一本しか持ってなかったみたいだが(実はわからん)
そういや剣使いって、君主クラスの人物と周ユとかぐらいだな(アニメに登場した人物のみで)
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:29:40 ID:pQ8Ym0oD0
- お前等これは…?
ttp://www.youtube.com/watch?v=w6_J6rVllNo&mode=related&search=
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:52:05 ID:uM0u4Km+0
- 【国際】 「日本人が改竄!」 ゲームやドラマで中国古典の人物をパロディ化したら、法的措置も…中国★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166092152/l50
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:37:20 ID:???0
- >>383
反日運動の一環にしてもいちゃもんレベルだな。
テメーらの歴史改竄はどうなんだと小一時間……
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:14:33 ID:???0
- hosyu
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:53:50 ID:???0
- バビル2世('01TV)Part12 緊急発進YS-009
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1169267044/l50
バビル偽スレは懐かし平成に移動しました。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:45:14 ID:/gi0HpOK0
- 横山三国志の陸遜は笑える
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1163252495/l50
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:17:15 ID:???0
- 声優のせいか曹操かっこよすぎだろ
原作のマヌケのイメージが全くなかった
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:33:07 ID:???0
- 曹操役には大塚芳忠を・・・って、もう遅いか。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:49:52 ID:???0
- これの音楽好きだったなあ
現在ではなかなかCDうってねーのが残念だ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:03:02 ID:???0
- 原作OVAマーズスレたちました。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1169475529/l50
- 392 :祝。:2007/03/08(木) 17:54:17 ID:iZfryN1X0
- テレ東が三国志を題材にした新アニメを放映
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1173337082/
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:08:59 ID:???0
- >>392
鋼鉄か・・・。
もう三国志というレベルの作品ではないな。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:54:47 ID:???0
- 香蘭が亡くなってから、関平の彼女が登場しなくなったよね。
決して美人とは言えないけど、結構好きだったんだ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:05:05 ID:???0
- バトロワ外伝はすごいアクションシューティングだ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:05:51 ID:???0
- 参加者と主催者を殺すストーリー
2はテロリストと参加者と主催者を殺すストーリー
壮大すぎる
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:06:55 ID:???0
- グラフィックも優秀
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:10:03 ID:???0
- 3は日常パートと戦闘パートが
戦闘パートは陸戦、空戦、海戦、水中戦が。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:10:54 ID:???0
- それぞれ大味ではないの非常にすごい。
製作期間は4年くらい?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:11:41 ID:???0
- 4年くらいかけて作られる
全部で40のステージがある
豪快すぎる。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:49:51 ID:???0
- 外伝3は壮大な完結編
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:50:48 ID:???0
- 製作期間4年かけて作り上げる完結編はすごい
最高クラスのグラフィック
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:51:41 ID:???0
- 壮大なスケールの完結編は製作期間4年。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:26:27 ID:???0
- >>394
>関平彼女
へー、そんなのがいたんだ
漏れ、一応見てたけどどんな人物だったか覚えてねえ
もしよかったら、詳しく教えて
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:39:59 ID:???0
- >>404
バトロワ外伝はすごいアクションシューティング
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:41:04 ID:???0
- 陸戦、空戦、海戦、水中戦。
製作期間は合計で3年4ヶ月。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:42:42 ID:???0
- グラフィックもいい
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:40:10 ID:???0
- バトロワ外伝は参加者、主催者を殺すストーリー
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:40:56 ID:???0
- バトロワ外伝2は1とつながりがない。
主催者、参加者、テロリストを殺すストーリー
アンチサブカルなストーリーだ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:41:42 ID:???0
- バトロワ外伝3は2からの続編だが、1のキャラも登場する。
集大成
豪快すぎる
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:50:38 ID:???0
- バトロワ外伝の武器はアンチマテリアルピストルやアンチマテリアルナイフ、対戦車アンチマテリアルライフルやアン
チマテリアルバズーカ、日本刀を一撃粉砕するマシンガンが登場する
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:51:24 ID:???0
- 参加者と主催者を殺すストーリーが1、参加者と主催者とテロリストを殺すのが2、黒幕を殺すのが3。
3は日常シーンもある。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:52:10 ID:???0
- 3は日常シーンもあるのですごい。
どうせ18禁なのでエロい描写もあるらしい。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:55:18 ID:???0
- バトロワ外伝は結構受ける
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:56:10 ID:???0
- バトロワ外伝は参加者全員は美人に。ブスはいない。
ゆえにキャプチャー扱い
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:56:56 ID:???0
- 参加者と主催者を食べて体力を回復する
これがバトロワ外伝
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:28:55 ID:???0
- バトロワ外伝3は壮大なアクションシューティングに。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:31:09 ID:???0
- バトルフィールドと違って大味ではない
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:46:46 ID:???0
- 最高レベルだ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:11:30 ID:???0
- バトロワ外伝はグラフィックが優秀
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:12:16 ID:???0
- バトロワ外伝は2009年4月に
2は2010年末
3は製作期間32ヶ月。2年8ヶ月。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:13:03 ID:???0
- バトロワ外伝はかなり優秀なグラフィック
すごいグラフィックだ
2はテロリストと参加者と主催者を殺すストーリー
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:50:23 ID:???0
- >>404除く>>395以降って削除依頼出したら削除してもらえるのかなあ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:03:47 ID:???0
- >>423
さあ、ムリじゃね?
>>404
香蘭の侍女だった(声はクレしんみさえ妹役の根谷美智子)
顔は忘れたけど、生意気な(今で言うツンデレ?)女だったな
あと関平って、原作の好青年ではなく、ワルガキだったな
ところでこのアニメ、再放送しないのかな?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:14:05 ID:???0
- おもいーでにかーえるほどーいろあーせちゃーいないー
- 426 :超屁:2007/04/06(金) 03:22:06 ID:???0
- きずつーけーてーだきあーぁってー
かさーねーたーひびをぉおー
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:07:34 ID:???0
- アニメの関平は意味もなくカナヅチ
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:58:39 ID:???O
- この後の関平は余り利口じゃないよ。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:55:21 ID:???0
- 前期のEDの「空」を聞いて泣けるぜ俺は
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:57:04 ID:???0
- wikipedia紀麗の声優が堀川りょうとか華雄が千葉繁とか出鱈目書いてあったけど
誰かが直したみたいだな
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:07:42 ID:???0
- 懐かしいなあ。
曹操派の俺としてはこれの続きより蒼天航路をアニメ化して欲しいけどな。
もちろん声は松本さんで
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:14:29 ID:???0
- 別アニメで孫堅をやってるぞ>松本氏
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:44:37 ID:9GsvF1Mv0
- 沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:45:37 ID:???0
- >>432
>別アニメで孫堅をやってるぞ>松本氏
確かに孫堅で出てるには出てたけど、あれはなぁ……
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 04:02:38 ID:???0
- もう死んじゃったしね
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:18:09 ID:???0
- テレ東でやっていた三国志はとても面白かったけど、孫呉が赤壁以外で
注目されていなくてどう見ても二国志だった。あとDVD全巻買ったけど、
テレビオンエア時とラストのセリフ等違っていませんでしたか?
今なら続編出しても打ち切りにはならないと思う。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:56:14 ID:???0
- OPは前期・後期共にフェンスの曲が神杉田。
曲調も三国志の戦に合わせたかのような壮大さを感じるし。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:27:30 ID:???0
- 後期のOP、好きではあるが何かこう、手抜き感が・・・・・
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:22:34 ID:???0
- >>438
TV版は唐突に切れるからね
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:46:37 ID:???0
- EDのフェンスの歌詞は三国志には全然合ってないのに
番組の終わりの儚さとかと曲が妙にマッチしてたな
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:01:25 ID:???0
- 思い出に帰るほど〜
色褪せちゃいない〜
初めて三国志を知ったあの日
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:43:16 ID:GipaMSXc0
- 三戦板で横山関連スレがごっそり落ちてたorz
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:13:55 ID:j3cRhsEvO
- 赤壁で終わるなよぉ(T-T)
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:14:21 ID:???0
- 最近横山の三国志初めて見たんだけど
徐庶の母の話が泣けた しかし徐庶ってあんま有名じゃないよね
魏の軍師やりながら蜀の味方するって当時そんなこと出来るのかな?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:15:59 ID:???0
- >>444
魏に行ってからの徐庶の事はよく分かっていないから、
演義では蜀よりの話しになったんじゃなかったか?
(ただ、魏でもそこそこの役職まではいったが)
横光の徐庶が人気出たのは、
カニ頭、歌声がツボにはまった人が多いからだろう。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:08:35 ID:???0
- >>444
正史ではただの裏切り者だから仕方ない。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:16:45 ID:???0
- >>436
孫堅・孫策親子のエピソードが抜けてるぞw
オリジナルストーリーだけど、結構よかったと思う(個人的には)
ちなみに詳しい内容は>>286
それはさておき、呉のエピソードが少な過ぎたのは痛かったな
DVDは見てないのでわからん
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:14:04 ID:???0
- ようつべは最終二話は無いのか・・・
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:07:54 ID:???0
- 劉備妻の香蘭って、どうして死んだんだっけ??
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:42:58 ID:???O
- 14話まで見たんだが
孫策=カミーユ
呂布=ジェリドでOK?
朝鮮も聞いたことある声なんだけどな
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:27:55 ID:???0
- >>450
>>13見て検索しる
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:21:09 ID:???O
- >>450
孫策=トロワ
呂布=ジュドーらしい
スレ汚しスマソ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:05:03 ID:???O
- ようつべで見たけど曹操が普通にテラカッコヨス
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 04:39:40 ID:???O
- >>450
チョウセンは、ロミオの青い空の主人公なのだけは知ってる ニコ動にうpしてくれてる人が いるね
ありがたい
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:04:25 ID:???0
- はわわ ってアニメでは言わないよね
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:11:50 ID:???0
- うげっ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:16:22 ID:efPl3Pl+0
- そういやカコウトンやキョチョって、最後誰かにやられるの?
それとも病死?
何かの単行本でみたんだけど文醜・顔良って結構強かったんだね。
ジョコウ、チョウリョウとの一騎打ちに勝っているみたいだし、
- 458 :sage:2007/06/20(水) 20:31:07 ID:zVukGLAj0
- 夏侯惇は黄忠に斬られて死んだ
- 459 :釣られた:2007/06/20(水) 22:39:27 ID:???0
- 夏侯惇→病死
夏侯淵→黄忠(演義)
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:35:36 ID:???0
- 醜(みにく・い)←この字を名前に使うって、すごい感覚だよね。
中国では、日本とは違う意味なのかな?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:30:17 ID:???0
- 光栄のゲームだと
文醜の顔グラがなんとなく
ブ男なのはそのせいか
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:26:55 ID:???O
- 文醜は字が汚かったって
聞いたことがあるよ。
ネタかもしれないけど……
で、顔良は整った顔立ちだったとか。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:26:17 ID:???0
- 孔明の三顧の礼イベントでは
弟の諸葛均を登場させず
代わりに美人の妹を登場させたのは
アニメだから綺麗所が必要だと判断したから?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:02:14 ID:???0
- 今更ながら、テレ東で現在放送中の「三国志」を見て絶望感に打ちひしがれた俺。
新聞のテレビ欄で三国志の名前があったものだから、
てっきり再放送か続編かと思ったものだが・・・。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:06:26 ID:???0
- >>464
あれはな・・・
孔明や孫権のキャラのひどさで1話で見なくなった。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:34:32 ID:???0
- OP1秒で内容が分かるな
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:51:40 ID:???0
- >>464
「三国志」の名を借りた、腐女子向けアニメだ。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:48:24 ID:???0
- 何の話かと思ったら鋼鉄か…
腐女子はどんなに自分が醜くても
好きなものはトコトン美化するからな…
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 07:37:09 ID:???0
- ありゃひでーよ・・・
劉備にいたっては、ピンクアフロだぜ。
どうでもいいものはトコトンレイプするのも
腐女子の特徴なのか・・・
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 08:36:19 ID:???0
- おまえら、
鋼鉄(アンチ)スレに誘導しようと思っていたが
アンチスレがネーよ!
さすが腐女子アニメだ。
とはいえ、そろそろスレチなので程ほどに。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:38:48 ID:???0
- >>463
劉備の奥さん死んじゃった後、
終盤にかけて女ッ気なくなっちゃうから、
前もって登場させといたのかもね
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:35:39 ID:???0
- 俺のすることは正しい
俺の為すことも正しい
俺が天下に逆らっても
天下が俺に逆らうことは許さん
なんてカッチョイイ台詞!
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:43:01 ID:???0
- 曹操様!!!
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:57:19 ID:???0
- 高1の時に、吉川三国志で初めて出会ってから曹操様は俺の嫁。
アニメでも俺の嫁ですとも
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:29:45 ID:???0
- >>471
にしても、赤壁でも孔明の周りをウロついてる辺りは
いかにもアニメらしいアレンジで残念に思えた。
そんなことしても視聴率上がらないって・・・
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:05:08 ID:???0
- なんで最後までやらなかったのか、疑問が残るな。
今見ても十分面白いのに
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:31:36 ID:???0
- >>476
以前のスレで
「三国鼎立以降は、人の死ばかりで血とかで問題があるのでは?」
という書き込みはあったけどね。
本放送の時代はどうか知らないけど、今の時代は血や戦い(人を斬る)ってうるさいからね。
(個人的には夕方のアニメでエロをやられるよりはマシ。
それに創作ではく歴史上の話しのアニメ化だからね)
自分も続きが見たいと思うよ。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:11:55 ID:???0
- 漫画の方って、赤壁で終わりだっけ?
原作なしでアニメにするってイイ挑戦だと思うんだが、
作画担当の体力の限界だったのかな・・・。
当時の局の都合とか、視聴率とか詳しい事情は分からないけど。
俺も最後まで見たかった。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:11:46 ID:???0
- 漫画原作は蜀が滅ぶまでやってたけどね…
そこまでアニメでやっても鬱になるだけだからなー
となると人形劇と同じく孔明の死までかな
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:12:48 ID:???0
- >>478
> 漫画の方って、赤壁で終わりだっけ?
> 原作なしでアニメにするってイイ挑戦だと思うんだが、
違う違う!最後までやったよ!
だからこそ続きを希望するんだ!
> 作画担当の体力の限界だったのかな・・・。
作画担当が倒れた程度でアニメ打ち切りはないでしょ・・・
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:53:20 ID:???0
- >>480
戦闘シーンがど迫力で、作画を手抜きしなかったらしく、
姫野&荒木コンビには相当負担かかっていたのは事実らしいよ。
たしかに、数万単位ていう設定になってる戦いをアニメで何度も何度も書くのは
大変だよな。。。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:35:10 ID:XyGf5gF90
- スレ違い失礼。
先日の「世界ふしぎ発見」で中国山西省が紹介されたが、
この地では関羽がそろばんを発明した言われている。すごい。
それから「人形劇三国志」で呂布と孔明の声を担当したのが、
森本レオ。正反対のイメージを持つキャラだったから大変だったか
逆にかえってやりやすかったかな?
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:43:39 ID:???0
- 孔明に限らず、
人形劇三国志では、多くのキャストがダブルキャストだった。
単に人件費の問題ではないか?
余談だがアテレコではなく、事前に声の収録をしていた。
映像が無い状態での演技は大変だったとおもう。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:10:07 ID:???0
- 孔明の声は、穏やかな声の人というのが全国的な暗黙のルールなのかw
速水といい、レオといい、すごくイイ声系
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:29:23 ID:???0
- >>484
確かに良い声だ。あの作品で自分は速水ファンになった。
上の方のレスで出ていた某三国志の孔明(子安の声も)イイと思うぞ。
ただキャラが最悪だがな。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:08:23 ID:???0
- 一騎当千だと美幼女
蒼天航路だと両刀使い
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:52:19 ID:???0
- >>482
関羽が商売の神様として関帝廟に祭られてるのはそのためだとどっかで聞いたような
横山三国志読むと孔明が数々の発明をしたように書いてあるけどどこまでホントかなあ
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:52:22 ID:???0
- >関羽が商売の神様になった理由
漏れが聞いた話だと、酒屋の友人を助けたのがきっかけだと思う(詳細失念)
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:01:14 ID:E7Rf0rc70
- 有名な武将との一騎打ちが多い豪傑ってやはり関羽なのかな?
知っているものとして
カユウ、リョフ、顔料、文醜、夏侯惇、黄忠、チョウリョウ、キョチョ
チョウヒ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:24:24 ID:???0
- >>489
呂布との対決は一騎打ちではなく三対一だけど…
まぁ武将同士の対決には違いないから間違いではないか
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:44:43 ID:???0
- だが、中国人にも日本人にも関羽は大人気なんだな。
横浜中華街の関帝廟に行ったことあるが、結構人来てたよ。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:28:03 ID:???0
- 横浜中華街の関帝廟に行ったことあるが、結構人来てたよ。
が
横浜中華街の関帝廟に行ったことあるが、本人来てたよ。
に見えてビビった。疲れてるな、寝よ。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:13:03 ID:???0
- >>489
許チョともやりあったのか?
五関六将とかホウ徳、紀霊もいたな(紀霊は引き分けだったけど)
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:34:26 ID:???0
- OPだけは凄いですねwwwwwwwww
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:12:47 ID:???0
- >>481
その話はどこかで聞いた事があるよ
ただ、俺の当時(中学生)の印象としては、使い回しが多かったと思う
戦国モノがアニメ化されない理由はその辺なのかなぁ・・・と変に納得してたのは良く覚えてる
そういえば当時、中国で製作された三国志映画(2部作)を金曜ロードショウで放送してたっけ
三国志ブームだったのか?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:07:47 ID:???0
- あの頃はブームだったなあ。
ファミコンで光栄とナムコから立て続けに三国志ゲームが出たのが
中高生の三国志認知に一役買ってた気がするけど。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:35:33 ID:???0
-
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:31:31 ID:???0
-
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:44:14 ID:???0
- 横三DS買ったよ
個人的にはまぁまぁと言った所か
ちなみに漏れなりの楽しみ方は、「ゲームをやる前とやり終わった後(中断もあり)にアニメ横三の曲をかける」って方法だ
ただし、音源持ってない方には、やりにくいかもw
そんな時は、鼻歌でTVバージョンを歌うのをお勧めする
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:33:01 ID:???0
- サントラ持ってたのに引っ越しのとき売ってしまっていたことに気付いて涙に濡れた、横山先生逝去のあの日。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:40:56 ID:???O
- このアニメが放送していた時、あまりにも試聴率が低いのに驚いた記憶がある
俺は好きだったけど
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:15:49 ID:???0
- ところでその視聴率はどれくらいだったの?
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:28:24 ID:???0
- 「10%有るか無いかぐらい」だったって誰かが言ってた
いささかマニアック過ぎたんかねぇ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:18:02 ID:???0
- 小学生だった当時、見てるのが俺一人だったんで周りに薦めまくったら三国志自体がクラス内で流行ってしまった
・・・・俺は原作殆ど読んでなかったのに・・・・・
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:04:50 ID:???0
- 私夢中で見てたよー。
でも周りでその話に乗ってくれる人いなかったんだよね。。。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:05:46 ID:???0
- 俺めっちゃ好きだぜこのアニメ
うざい女が足引っ張らないし
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:53:59 ID:???0
- >>506
その前に女性が少なかったがなw
漏れが知ってる中では、劉備母、香蘭、チョウセン(字失念)、チョウセンの侍女(なぜか名前が付いてたけど、名前失念)徐庶母、関平の彼女(劉備夫人になった香蘭の侍女、名前あったかな?)ぐらいかな
ところでチョウセン侍女ってどんな人物だっけ?
漏れの記憶では、彼女が役人(だったかな?)に捕まりそうになりそうになったのを助けたチョウセンが助けた・・・と思う
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:10:24 ID:???0
- 孔明の妹、大嬌・小嬌
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:44:50 ID:YgHQBCAQ0
- DVDボックスオークションで35000円ぐらいで買って一回見て同じくらい
の金額でオークションで売った。中国台湾発売発売の光輝三国志は
オークションで6000円ぐらいだったと思う。持ってるだけならこっち
で十分だと思った。
三国演技のDVDボックスも中国版の方が数千円。国内版は7万ぐらいか。
中身がほとんど変わらないのに馬鹿高い国内版は買ってられない
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:41:49 ID:???0
- >>508
"喬"じゃない?
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:13:26 ID:PmEajhrI0
- 真・三国無双好き集まれ!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1190470961/l50
↑ここに何か書き込んでくれたらありがたい
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:03:26 ID:???0
- 先週やってた人形劇三国志第一話を見てて気になったんだけど、劉・関・張って黄巾の仲間に間違えられるパターンが多いけど、コミック横三から派生したオマージュなのかな?
ちなみに内訳(漏れが覚えている範囲)
劉備:(人形劇)黄巾首領の張角(人形劇では劉備と同じく「盧植の弟子」と言う設定)ともみあいになった時に、役人の曹操に捕まる(すぐに釈放され、両者「コイツ、只者ではない」)
関羽:(マンガ・天地を喰らう)その風体(2mの巨体と黄色い衣装を身に纏ってた)を見た農民ビビられた(危害加えず)
張飛1:(コミック)城門破りをして大乱闘→後に酒場外で大乱闘をし、兵士を死なす
張飛2:(アニメ)酒場で大乱闘(こっちは兵士は死んでない)
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:03:58 ID:???0
- >>512
漏れは人形劇を見てなかったんだけど、すごい設定だな>劉備の設定
人形劇はいろいろなエッセンスをミックスした作品って聞いてたけど何気に凄いなw
まるで柴田先生の三国志における孔明と姜維の出会い(後者が前者の刺客として)を思い出すよw
話は変わるが、さっきウィキを見て来たけど、結構更新してるな
気になる方は要チェキだ!
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:11:11 ID:???0
- ウィキペディアな
- 515 :513:2007/11/13(火) 23:28:10 ID:???0
- >>514
ああ、ごめんw
それはともかく、このスレって何気に、ウィキペディアに貢献してるなw
関羽×孫策(腐設定w)とか関平のキャラ設定(ワルガキっぽい)、ケ某(口の悪い呂布の子分)について、英鈴(貂蝉に助けられた女性)など・・・
ココで語られた内容がほぼ網羅してるね
アニメもう一回みたいな(本放送以来見てない漏れ)
107 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★