■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【80年代】コミックボンボン【90年代】
- 1 :愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 02:52:14 ID:???
- 以前にdat落ちし、そのまま放置されていたスレですが、再び復活されました。
80から90年代の漫画を対象にしています。
喧嘩せずに仲良く語り合いましょう。
- 2 :愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 03:01:48 ID:???
- 本スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1183110786/l50
ついで、本スレからの転載です
319 名前: 作者の都合により名無しです [ボンボンの歴史は完結する] 投稿日: 2007/07/07(土) 16:43:36 ID:A920Qsem0
ニコニコ動画にコミックボンボン25年の歴史を語るという動画がUPされていたのでURL掲載。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm569128
http://www.nicovideo.jp/watch/sm569337
http://www.nicovideo.jp/watch/sm570745
http://www.nicovideo.jp/watch/sm572363
いろいろな意味で泣けるでぇ…・
あと、関連スレがあればよろしくお願いします。
- 3 :愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 03:20:01 ID:???
- >>1乙。
廃刊騒動で一気に増えた過去語りはこっちでやったほうがいいかな?
- 4 :愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 18:01:03 ID:???
- 昔、デラボンで井上大介が書いていたキャモンズ?
というタイトルの漫画が面白かった。
うろ覚えだが、カードを使って変身する漫画だったと思うが、
受けが悪かったのか・・・・・・。
あとタンクタンクローが何故か連載していたよな。
あれの塾の話が印象に残っている。
- 5 :愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 12:02:19 ID:???
- ほとんどセーラってさ、今のような微エロ漫画の先駆けだったんだなぁ、って思うんだ
- 6 :愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 00:52:07 ID:???
- ハンゾー
- 7 :愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 01:15:48 ID:???
- 久しぶりにドンバ読みたいな
アレは伝説の漫画だろ
- 8 :愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 18:33:47 ID:???
- 温泉カ河童か。凄すぎだな。悩殺タイフーン。目潰し……なんだっけ?
デラボンでやってたファンタジーも覚えてる。温泉の剣が女性の裸体とか。
- 9 :愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 19:50:50 ID:???
- カッパと言えばカッピーしか分からない・・・
- 10 :愛蔵版名無しさん:2007/07/12(木) 21:58:59 ID:D6jcF+4B
- 即死回避
- 11 :愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 08:29:10 ID:???
- コロコロが昔の奴を再録した本出してるが、ボンボンもそうしないのか?
- 12 :愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 20:59:05 ID:???
- 出るんなら、おどろだまを入れてほしい
- 13 :愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 14:07:50 ID:???
- アホーガン復刊してくれないかな〜
- 14 :愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 16:32:25 ID:???
- ペンギン探偵事務所の最終話は、大丸ロケットの代筆だった
- 15 :愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 15:50:01 ID:uj3YV/ik
- 休刊ですな
ここが本格的に動き出しそうだ
- 16 :愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 16:11:26 ID:???
- さらば古き良き時代・・・・・・
俺のボンボン本誌、デラボン、増刊合わせて250冊の蔵書と、
ボンボンコミックス300冊は生涯のタンスの肥やしとなることが決定した
- 17 :愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 20:45:34 ID:???
- 悩殺タイフーンの画像って探してても全然見つからないんだよな
もう一度見てみたいわ
- 18 :愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 22:02:38 ID:???
- 復刊ドットコムのドンバのコメ欄見て思ったのだが
「温泉ガッパドンバ」と「元祖温泉ガッパドンバ」
間違えてるやつ多そうだな
悩殺タイフーンは元祖の方だよな?上がデラボン、下が無印ボンボン
「温泉ガッパドンバ」はRPG風のマンガで悩殺の人達は出てこなかったような・・・
- 19 :愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 23:43:51 ID:W3OSPTjn
- 空気読まずに話しをぶった切って申し訳ないが、思い耽らせてくれ。……まだ今年で二十歳の若造だけど、初めてボンボン読んだ時、JINEもロックマンXも初めの方だったよ。確かカメレーオを倒す話だったっけかな。
そういえば……というか、ここの人達は皆知ってそうだが、コングルGood描いていたきむらひろきさんって、今かいけつゾロリ描いてるんだよな。
- 20 :愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 23:50:18 ID:iAu2j/09
- 俺はガッパよりにくったらシェリフ派だな
- 21 :愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 00:09:58 ID:uhwvOPF8
- 作ったガンプラをガチでバトルさせたりしてたんだよ。。。
熱い時代だった。
さらばボンボン
- 22 :愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 00:16:05 ID:???
- 歩く人のようなアナーキーさがないとな
- 23 :愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 00:36:07 ID:???
- アホーガンってホーガンさんが見たらキレるよね。
- 24 :愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 00:59:03 ID:???
- >>19
同い年だな。懐かしいなあの頃が
- 25 :愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 01:15:17 ID:???
- 何その自演
- 26 :愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 01:24:31 ID:/wCjgk0w
- アホーガン、復刊ドットコムでとっくに100票超えてるのに一向に復刊しそうな気配がないなw
- 27 :愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 02:42:52 ID:???
- ドンバも100票超えてるw
- 28 :愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 18:28:26 ID:3k7bmX2y
- ストリートファイターのまんがで本田がガイルの技で腕切断されたのおぼえてるか?かなり絵がうまかった記憶が
- 29 :愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 18:44:15 ID:???
- てか、その頃もう卒業してたわ
- 30 :愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 23:10:32 ID:???
- >>28
あれかw
あの漫画、結構グロかったな
- 31 :愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 23:16:54 ID:???
- 確かにグロかったがそれよりなんで腕を再生させてあれなのかのほうが気になった
どうでもいいがあの人は今ヤンマガで連載描いてる
- 32 :愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 00:15:09 ID:???
- 空手公子のやつ?
- 33 :愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 08:08:02 ID:???
- だれか増刊の読みきり漫画もっていたら、アップしてほしいところだな。
図書の本を破いて持って帰るアホウがいるようだが、国立図書のヤツも例外じゃない?
- 34 :愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 14:49:55 ID:???
- 国立図書館のボンボンは、破って持ち去ったやつとか、コピーの連続で痛んだ頁が逝ったやつとか、
結構ある。
- 35 :愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 14:53:11 ID:???
- 完全備品のボンボンは東京の講談社の書庫にしかない。
戦争になった場合、間違いなく首都圏空襲が真っ先に有り得るから、戦争はやっぱり駄目だな。
- 36 :愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 14:54:38 ID:???
- 戦争でなくても、首都圏でまた関東大震災がきたらやばいな。
- 37 :愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 17:36:16 ID:dyPmng/J
- よしむらひでおの四コマがまた読みてぇな
- 38 :愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 17:44:27 ID:wpiWSas4
- ゴダイゴのガチャピンみたいなオヤジ持ってるかもよ。
- 39 :愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 22:15:24 ID:???
- あの人は週刊専門だよ
- 40 :愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 23:10:55 ID:???
- ボンバーマンですヨ!
でプリティの記憶求めて全国飛び回ってた頃の冒頭のやりとりってどんなんだっけ?
とりあえず
○○の人ごめんなさ〜い!
だけ覚えてるんだけど
- 41 :愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 10:17:26 ID:???
- ハニー「私・・・おコタに入ってミカン食べながらヨシムネ見たことがあるわ!」
キッド「なんだべ―!」
キッド「ミカンを食べながらヨシムネ見ていたってことは・・・」
TV「くせ者じゃ―― 出あえ出あえ―――!」
赤ボン「そ・・・そんなヒト 日本中にいっぱいいるわよ!」
キッド「ヨシムネの故郷でミカンの名産地 ワカヤマ・タウンの記憶だっぺよ!」
TV「余の必殺ボンバー返しを受けてみよ!」
赤ボン「アンタそりゃ偏見だわよ! ワカヤマの人――っ ゴメンナサーイ!」
―引用終わり―
この漫画が面白かったのは2巻までだったな・・・・・・
- 42 :愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 11:08:47 ID:???
- 酒好きの担当がついて、ボンバーがおかしくなったんだよな
ゲームもしない、TVも見ない担当だったらしく
苦労した話を前にどっかで見た
- 43 :愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 16:50:55 ID:???
- ボンボンのゲームタイアップの漫画って
作者がそのゲーム自体にも愛があることを感じられる漫画が多かった気がするな。
ロックマンとかゴエモンとか。まあ懐古補正はいってんのかな。
今の漫画に愛が無いとは思わないけど。
あ、餓狼伝説は(ry
・・・愛は感じられるから大丈夫!
- 44 :愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 18:31:37 ID:???
- ゴエモンのヤエちゃんは伝説の域にいると思う。
ていうか、一回脱がされたよな、ヤエちゃん。
- 45 :愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 22:12:41 ID:???
- と言うか人魚になるときに自分から脱いでたぞ
同じ号でレインも何故か裸に
- 46 :愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 23:21:07 ID:???
- >>44
エビス丸を忘れるな!
- 47 :愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 00:17:50 ID:???
- >>43
コロコロと違ってそのシリーズの玩具の新作登場による変更を強制されない感じだよな
なんか例外あったっけ?
- 48 :愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 00:18:47 ID:55BjjxEV
- 若貴ブラザーズ
- 49 :愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 23:19:03 ID:???
- おいおい、こんなスレが立ってるぜ・・・
【漫画】 『ボンボン』で連載していた漫画家がボンボン編集部を批判!! 「読者が逃げるのも当然」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185265226/
- 50 :愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 23:28:13 ID:???
- ボンボンはSDガンダムのイメージが強いなぁ
タマロイドとか好きだった
- 51 :愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 00:32:40 ID:???
- >>41
遅くなったがthx。
つーかプリティじゃなくてハニーだったのか
いや同一人物なんだっけ・・・?
一巻か二巻か忘れたけど持ってたの売っちゃったんだよなぁ・・・
今思えば勿体無いことをした
- 52 :愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 01:15:43 ID:???
- >>49
悩殺タイフーンを15年ぶりぐらいに見た。スジがあったと思ってたのは勘違いだったか…
- 53 :愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 01:55:10 ID:PwAgyLuT
- >>44
一回今で言うストリップ劇場にゴエモンとエビス丸が行く回あったよな。
あのころ幼稚園児だったが激しく勃起したな。
- 54 :愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 03:10:49 ID:???
- >>18
デラボンのドンバ読んだことないな
- 55 :愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 03:31:25 ID:???
- ニンジャじゃ阿仁丸復刊熱望。
- 56 :愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 04:18:21 ID:m25iy5+B
- >>55
女ノーパンだったよね。
- 57 :愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 02:57:45 ID:uQscuqDc
- >>44
たしかヤエちゃんってほとんどゲームには登場なかったけど
漫画でのヒロイン交代劇があって
4あたりでゲームもレギュラー入りしたんだよな
- 58 :愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 17:39:02 ID:A10FIhTn
- あげるか
- 59 :愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 08:21:28 ID:GoEo1tSU
- 「やっぱアホーガンよ」を知っているMFはいるか?
- 60 :愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 08:34:44 ID:???
- 知ってるけど読んだこと無い
- 61 :愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 16:48:08 ID:???
- アホーガンに命を吹き込まれた長崎の平和記念像。
- 62 :愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 17:20:59 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | ミモレットチーズが遊びに来たよ!
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 63 :愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 19:11:58 ID:???
- >>59
ポコチンバナナだけ妙に覚えてる
- 64 :愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 20:48:37 ID:???
- なんとかかんとか小天狗天丸の正式タイトルを教えてくれ。
確か、原作とアニメでタイトルが違った気がするが?
- 65 :愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 21:10:44 ID:???
- おどろ玉の二口女の画像お持ちの方はいらっしゃいませんか!
ググっても全然出てこないんだ…
- 66 :愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 21:54:45 ID:???
- >>64
連載初期は「ベムベムハンター」だったが
アニメ化の際に「ベムベムハンター こてんぐテン丸」と改題(以後は単行本もこれで統一)
それに伴い、主人公の名前“天坊”を
「天狗一族は一生の内に三回名前が変わる」という後付設定で
“天丸”と改名させた(アニメ版では最初から天丸)
ちなみに新連載予告での発表タイトルは「ベムベムジー」
- 67 :愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 23:07:41 ID:???
- >>66
おぉ!ありがd!
詳しいですねぇ♪
- 68 :愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 07:44:07 ID:???
- なんかロケットに手足が生えたようなキャラが映画の紹介する漫画なかったっけ?
あれの題名覚えてる人います?
綴じ込みのホビー紹介コーナーなんかに良く載ってたと思うんだけど…
- 69 :愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 07:46:58 ID:???
- >>68
作者が大丸ロケットというのは分かる
タイトルは失念した
- 70 :愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 08:34:10 ID:???
- >>69
サンクス!
専門学校の講師やってんだねこの人。
ボンボン作家はそんなの多いなー
ほるまりんや佐藤元なんかもそうだし
- 71 :愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 17:36:40 ID:???
- 映画なんか紹介してたのか
手元にあるのでは電車でGOとかがんばれ森川君2号をプレイしてるな
- 72 :愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 00:17:36 ID:???
- >>68
あったなー
エヴァ劇場版を見に行かされて「わけわからん」と素直にいってたなw
- 73 :愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 18:51:17 ID:???
- >>71-72
そー、それそれ。
あの頃のボンボンはオタ臭が凄くてカオス状態になってたよなw
- 74 :愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 21:51:15 ID:???
- ホワイト家族24のCM観てサブリナ思い出した奴挙手 ノシ
- 75 :愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 21:52:20 ID:???
- ごめんスレ違いorz
- 76 :愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 03:02:43 ID:???
- >>74
ここ漫画の板なのに、すんごい誤爆だなw
- 77 :愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 06:52:13 ID:???
- サブリナが何か気になる
- 78 :74:2007/08/18(土) 21:48:39 ID:???
- http://game12.2ch.net/game90/dat/1126882396/
ここと間違えたorz サブリナ知らない?90年代のNHK海外ドラマ。
そんなことより久しぶりに読んだサプリビンダ→ズがまさにホビー漫画!って感じだった件について。
- 79 :愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 17:08:48 ID:???
- セーレム可愛いよセーレム
- 80 :愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 07:15:17 ID:rnEijPtH
- ゲームウルフ隼人ネット通販でどこかにない?
- 81 :愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 16:03:47 ID:???
- 創刊号から連載されていたスープーマン(デブのウルトラマン風)、プラモ狂四郎や小天狗天丸は、
よく覚えてる。
- 82 :愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 03:55:05 ID:???
- GO!レスラー軍団大抗争を最後まで読みたいな
余裕があれば復刊ドットコムに投票してくり
- 83 :愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 02:52:11 ID:???
- ドンバもよろ
- 84 :愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 15:52:26 ID:hjlAE4pQ
- 89年〜90年あたりが全盛かな
このころは神雑誌だった
- 85 :愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 19:58:23 ID:???
- 俺がボンボン読んでたのいつだろ
ゴエモン、ウルトラマン、ノアはやってたな
- 86 :愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 00:08:42 ID:???
- 亀だが>>11
ボンボンの編集部が昔の原稿まともに遺してるとは思えん…
- 87 :愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 22:36:27 ID:???
- 清水としみつ(連載時は清水緑)の巨神ゴーグの単行本が
数年前にスタジオDNAから復刻されたとき、本誌連載に使ってた原稿は破棄されてて
単行本用の版下を使ったため、一部のトビラ絵などがカットされてた
- 88 :愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 14:09:13 ID:???
- 別冊ボンボンに90年代後半に連載されてた
淳平味で勝負
とかいう料理マンガって単行本出てたりしないですか?
淳平じゃなくて鉄平だったような気もするけど・・・知りませんか?
- 89 :愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 21:52:26 ID:???
- というか別冊ボンボンがどれを指すのか?
デラックスボンボンは95年まで
増刊号が出てたのは98年までだったかな
- 90 :愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 23:50:06 ID:???
- バトンQはガチ
記憶から消えない
- 91 :愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 15:26:01 ID:fezIkAhV
- >>90
あれは面白かった
- 92 :愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 10:18:16 ID:TlGZ7O/L
- >>86
まじか
講談社は地下にでかい書庫があると、出入りするライターからきいたが無理かね・・・・
- 93 :愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 22:53:33 ID:???
- 書庫にあるのは製本された状態
原稿を保存してるわけじゃない
- 94 :愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 21:54:24 ID:???
- 主人公がやけに本格的なレーサー用スーツ着てたラジコン漫画が印象に残ってる
どういう訳か主人公の愛車がコロコロと親密だったタミヤの商品だったので子供心にもアレッ?と思ったもんだ
- 95 :愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 22:45:13 ID:???
- メットかぶると人格が変わる、
ラジコンキッドだろうか
- 96 :愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 23:16:50 ID:???
- マジレスすると当時タミヤとボンボンはモ子ちゃんを通じてコロコロ以上に親密だった
- 97 :愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 03:25:17 ID:sQ6ZepeH
- ロックンゲームボーイ懐かしい。
- 98 :愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 12:26:01 ID:???
- ロックンGBと言えば
終盤のジェリーボーイスコアアタック勝負での
ハジメのあまりに卑怯な(せこい)勝ち方にワラタ
- 99 :愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 01:07:39 ID:???
- ボンボン版Vガンの動画見たときはワロタ。
すげえアレンジしてるよな、ボンボン
- 100 :愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 01:34:16 ID:???
- ボンボンのエロって対象年齢を遥かに超えてたよな。
あの辺にコロコロコンプレックスが見え隠れする。
- 101 :愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 01:38:08 ID:irQyMThT
- まるぽ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yamatoyaburogudou/
- 102 :愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 21:26:38 ID:???
- >>98
スコア勝負なんだから稼ぐのは普通だろ
むしろメガネが浅すぎ
- 103 :愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 16:11:42 ID:???
- 元祖温泉ガッパの画像貼ってくれる勇者はおらんのかね
- 104 :愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 21:00:28 ID:???
- 「少年探偵純の事件簿」って覚えてる人いる?
- 105 :愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 07:39:22 ID:???
- たしか刑事(最初の事件では冴えていたのにその後の話では純を主役に立てるためかグータラ化)とその弟で始まってあとから
金髪のヒロイン(お転婆)?が加わる奴だったっけ?
最初の事件が前後編だったのに後編を買わなかったために犯人も真相もわからないままです・・・よ!
そもそも事件の内容さえもう覚えてないアルけどねーっ!!
- 106 :愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 23:15:43 ID:???
- >>105
そんな感じ
最初は読み切りで、ゲームに絡めた事件を解決する話だった
つなみに前後編ではなく、主人公が「犯人はアイツだ!」といってヒき、
読者がハガキで犯人を当てる、というもの
次の号に犯人の名前とトリックが載せられていた
(ちなみに単行本では書き下ろしで犯人を暴くエピソードが追加された)
・・・が、連載となってネタが切れたのか、途中から解答と対決する話に
さらに突然悪の組織が登場して主人公が格闘能力を身につけバトルマンガ化
テコ入れはそれだけに止まらず、敵にやられて蘇生のために怪しげな薬を飲んだ主人公は、
生き返ったものの人格が孫悟空ソックリの野生児に変身(それまでは優等生系だった)
何かよくわからないうちに敵のボスを倒して大団円
もはや探偵でも事件簿でも何でもなかった・・・
- 107 :愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 00:18:04 ID:???
- 次の号っていうか
増刊号の読みきりだったんだぞ
- 108 :愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 06:07:45 ID:???
- 増刊で2〜3回ぐらいやって月間に移籍して来た記憶がある
「犯人はスーパーマリオだ!」(みたいな感じ)が印象に残ってるな
- 109 :愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 21:11:46 ID:9UaBgdyN
- >>44
遅レスでスマン。
間違いかもしれんが、ヤエちゃんがラジコンのアンテナみたいなのをつけられた回だよな。
それから、体を操られて自分から服を脱いでいってしまう。
抜きまくった当時の俺、氏ね。
でも、懐かしい
- 110 :愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 09:30:18 ID:???
- 人魚変化の回で自ら脱いでる
あの回レインも裸(イメージ)だったような
- 111 :愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 01:03:44 ID:???
- ボンボンの御堂カズヒコとかみやたかひろ、コロコロの玉井たけしは俺の青春。
もちろん、横井孝二もリスペクト。
- 112 :愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 19:58:57 ID:???
- 玉井先生亡くなったんだよな・・・
- 113 :愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 10:06:09 ID:???
- ボンボンと言えばザックしかないだろ
- 114 :愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 12:36:49 ID:???
- ザックの人が描いたガンダムF91を最近読んだが
流石の出来だった。
- 115 :愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 16:29:20 ID:???
- チンポコユリのことかー
- 116 :愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 23:19:45 ID:???
- 御堂カズヒコで思い出したけど「恋はグーチョキパー」なるどこで連載されてたか判らん本持ってるなぁ。
- 117 :愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 01:41:33 ID:???
- やっぱ衝撃的なのはガッパドンパだわ・・
当時小2だった俺だが初めて勃起したよ。異性の体みて興奮する
って知った時だった。もう一度でイイから悩殺タイフーンがみたい・・・。
だれかUPできる神はいないか・・・?
- 118 :愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 01:44:20 ID:???
- >>52
その画像保存してないか・・?マジで頼むorz
- 119 :愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 04:51:26 ID:???
- カパランテは全巻持ってるけどこっちには悩殺タイフーンのお姉さん達出てこないからなー
元祖の方は1巻しか持ってねーしなぁ・・・
2巻あたりから出てくるのかな?
親が捨ててなければ実家にまだ当時のボンボン残ってるかも
- 120 :愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 12:39:20 ID:???
- たしか2巻〜3巻のででたはず・・・
めぐみちゃんだっけ?ヒロイン。それの悩殺タイフーンが最後のエロシーンだった。
- 121 :愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 16:00:55 ID:???
- ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp072877.jpg
- 122 :愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 17:50:37 ID:???
- >>121
小さいけど懐かしいなぁ当時を思い出す
俺は真ん中の人より周りの人の方が好きだったなw
- 123 :愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 17:53:32 ID:???
- >>121
おお!神よ! できれば秘技オッパイ目潰しも是非
- 124 :愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 17:19:52 ID:???
- >>121
「乳首がピクピクするんです」の場面ありませんかね?
- 125 :愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 17:31:08 ID:???
- >>124
そんなのもあるのかw
- 126 :愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 22:59:46 ID:???
- 伸びてると思ったらおまいらwwwwww
- 127 :愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 03:29:17 ID:zwsgqRf+
- 親父だなw
- 128 :愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 09:35:41 ID:WI1wa8Sz
- ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7877/Mstrpece/051.htm
>ちなみに海の大陸NOAの作者が切られたのはいかにも被害者のように言われてますが
>実際はそんなことはないとだけ言っておきましょう。
こんなこと書いてあるとこ見つけたけど、マジだろうか…?
- 129 :愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 11:42:47 ID:???
- >>128
ちょっと事情を知ってるからってそれを盾にただ批判したいだけのように見えるなぁ。
サラりと作品をバカにもしてるし情報元とか特定されたくないなら最初からこんなの書くなっての。
結局重要な所は全部(略)で濁してあるくせにそれらしい事を匂わせて通ぶってる感じがむかつくな。
- 130 :愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 19:32:46 ID:S0hAf7E0
- ボンボン一のグロ漫画は?
- 131 :愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 20:11:11 ID:???
- 読んだことないけどはじけてザック
- 132 :愛蔵版名無しさん:2007/10/05(金) 23:05:50 ID:???
- >>128
こんな何も言ってないに等しい文章で裏が読めるほど想像力がないや。
そもそも「単行本でしか完結しない」ことを怒っておくほど雑誌連載を気にしてるくせに
「ボンボンから外へ出るとたいしたことない」と作品単体で批評にオチをつけるってどんだけ
「裏もの同人誌にいけばガッパドンパよりエロイ漫画なんていっぱいある」「とか言っちゃいそうだw
- 133 :愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 14:45:49 ID:???
- ロボトライってポシャったの?
- 134 :愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 10:29:11 ID:LqdB9lxe
- こてんぐテン丸っていう25年くらい前にやってた漫画が好きだった。ヒロインが悪の妖怪に捕まってヌードにされるのはドキドキしたなあ…乳首描写もあってかなり興奮した(笑)
- 135 :愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 11:32:47 ID:???
- レッツゴー!しゅんちゃんを
ブックオフで立ち読みしたが、
CM・TVのパロディが延々と続くので
当時の記憶も曖昧な我が脳味噌には
もはや受け入れる事が出来なかったですよ
- 136 :愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 11:54:24 ID:???
- っちうか、ブックオフに普通に売ってるのかよ
- 137 :愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 13:07:26 ID:???
- 売ってたから書いてんだがw
- 138 :愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 09:22:05 ID:esCbAvTZ
- もしかしてコロコロかもしれんが10年位前?に連載されてた妙なエロ漫画のタイトル思い出せないんだが知ってる人おられるか?
「内容」銭湯屋の息子?孫?が主人公、なぜかわすれたが興奮したりするとそいつの体が液状化するf^_^;
- 139 :愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 09:28:08 ID:???
- 昔ボンボンでMSVのガンプラのジオラマを見て胸がときめいたな
コロコロより居心地よさそうで
コロコロばかり読んでた俺は多少嫉妬したよ
- 140 :愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 09:36:01 ID:XYP4bbbF
- 『プラモ狂四郎』と『俺のサーキット』が特に好きだったなあ。
『ニンジャじゃ阿仁丸』の単行本が途中までしか出ていないのが悔やまれる。
- 141 :愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 10:06:00 ID:uGOsWjP4
- >>138 松野湯ただいま銭湯中だな、確か(漢字に自信なし)
ボンボン本家じゃなくて増刊号の方で3〜4回やってたな
液体化するのは爺が発明した薬を飲まされたから
- 142 :愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 23:15:58 ID:???
- 増刊好きだったなー。
クロちゃんとかも最初は増刊に載ってたよね。
最後はガンダム特集で子供向けとは思えないマジメな内容の作品ばかりだったがw
- 143 :愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 16:56:51 ID:EfgXEpng
- 質問があるのですが、
80年代のボンボン(もしかしたらコロコロかもしれません)で一回読み切りなのですが、
ファミコンで賞金稼ぎをしてる男(格好はコート&帽子&グラサンだった気がします)の
主人公(しかも人間じゃなくてロボット)にバニーガールの格好の若い女が、母親の
仇だと勝負を挑み、主人公の妨害に自分の胸やお尻なんかを見せて惑わすも、
最後は結局主人公に破れて、穿いていたパンツを主人公にとれるという内容なのですが
どなたかご存知ないでしょうか?知ってる方がいらしたら、是非タイトルや何年の何号とか
わかる範囲での詳細を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
当時、エロい内容で相当ビックリして、未だに頭の片隅に残っていて、どーしても
気になってしまったので質問する事にしました。
- 144 :愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 21:50:23 ID:???
- >>143
増刊号のまきむらただしのファミコネーターとかいうタイトルだったと思う
- 145 :143:2007/10/11(木) 11:31:15 ID:???
- >>144
どうも有難うございます。20数年来の支えががとれたような感覚です。
でもタイトルがわかると、今度は読みたくなるものですね。
- 146 :愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 14:43:52 ID:???
- ファミコネーター面白そう・・・
他にも俺の知らない珍奇な読みきり・短期集中連載がたくさんあるんだろうな
- 147 :愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 14:53:02 ID:???
- だね。ゴキブリが主人公のとかあったしw
- 148 :愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 21:55:36 ID:???
- 柴山みのるって所在不明なのか
最終号にコメント書いてほしかった
- 149 :愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 23:44:02 ID:???
- 当時のボンボンでは忍者阿仁丸がダントツで面白いと思ったもんだが
意外と知名度が低かったんだよな
良作でもアニメやグッズと無縁だと忘れられるのも早いのかねえ
- 150 :愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 23:49:27 ID:???
- 正しいタイトル忘れられるぐらいだしな
- 151 :愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 09:51:02 ID:???
- 柴山みのると昔のボンボンが今の時世に在ったら
亀田一家なんて極上のステーキだなw
- 152 :愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 14:07:58 ID:???
- 柴山先生風俗狂いだったのはマジうけるw
そんな観点でアホーガン再読してえなぁ…
>>149
>アニメやグッズと無縁
それ以前に単行本が…
神矢先生がチャンピオン飛び出した理由も気になる。
やっぱり壁村が復帰したから?
部数低迷で前編集長が呼び戻され漫画家離脱、更に低迷。
最近もこんなことがあったよな……
- 153 :愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 15:33:33 ID:???
- やまと先生のブログ・・・見ててなける
- 154 :愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 18:08:28 ID:???
- ヒゲのプラモ怪人亡くなってたのか・・・
- 155 :愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 12:59:54 ID:BaHMXOAa
- 増刊号もいろんな意味で熱かったな
- 156 :愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 14:38:40 ID:???
- ヘルメットを被ってラジコンを操作するラジコンキッド
どうみても捕まります
- 157 :愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 18:07:45 ID:???
- 94年ぐらいにデラックスボンボンで連載してたホラー漫画のタイトルがわかる人いたら教えてください。
- 158 :愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 22:01:18 ID:???
- 学校の怪談―トワイライトスクール
- 159 :愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 05:25:38 ID:p0hFXKW9
- 多分87年ころの読みきりだったと思うんだけど、
森永「戦国大魔神」のマンガで忍神・雲堂海がアリをふんずけながら走ってるのを
雲に乗った仙人が説教するというシーンがあって、
その絵ですごぉーく、なんていうか変なキモチになった記憶があるんだが
もう一度読みたいのでどの号に載ってたか、もし知ってる方がいたら
教えていただけませんか?記憶が曖昧ですいません。
- 160 :愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 05:58:50 ID:???
- たしかスーパーボンボンの2号だか3号に載ってたと思う
- 161 :愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 10:06:50 ID:???
- >>158
ありがとうございます。
作者の井上大輔さんはデラボン休刊後は消息不明みたいですね…
- 162 :愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 23:26:26 ID:???
- >>153
って、今年度までじゃん。ブログ
- 163 :159:2007/10/22(月) 01:09:20 ID:???
- >>160
そーかスーパーボンボン・・・おれ読んでたんだ
ありがとう、いつか探し出してみせる
- 164 :愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 19:37:55 ID:BrkQN8DS
- ほし
- 165 :愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 01:55:01 ID:???
- バーチャロンあったよな
- 166 :愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 14:55:23 ID:???
- ストUの漫画なんて漫画だっけ?
あと相撲のやつなんですがなんて漫画でしたっけ?
- 167 :愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 16:04:31 ID:???
- ストU4コマ笑龍拳
ストリートファイターUV列伝
ゲームウルフ隼人
どすこ〜い勝五郎
ごっちゃん!若貴ブラザーズ
どれだろうか・・・?
- 168 :愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 19:57:55 ID:???
- ゲームウルフ隼人
どすこ〜い勝五郎
です!
ありがとう!
あとなんの雑誌か忘れたんですが四コマ漫画でおっさん達などが出てきてきしょうてんけつのネタとかやってた漫画ってわかります?
- 169 :愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 23:00:08 ID:???
- この作者今何やってますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1487906/
- 170 :愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 17:56:13 ID:???
- 上連雀なら・・・・
あーでもつい最近廃業宣言したんだっけ?
- 171 :愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 12:35:55 ID:???
- そいつマルチ。
- 172 :愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 20:04:11 ID:zEL2N7Fv
- 80年代のボンボンといえば、ほとんどセーラと熱風の拳も忘れちゃいけねえ。
あと、ガリアンとドラグナーのコミカライズ版も早く単行本化してほしいもんだ
ガリアンの作者はバイファムのコミックスも出しててボンボン初期の有望新人
扱いだったのだが、あまりにも作風がチープなためかガリアン終了後さっぱり
見なくなったな・・・。
あと、80年代中期のボンボンは映画のプレヴューもいかしてた。
バタリアンやら新13金(パート5)の、のりのりプレヴューはホラーマニアには
こたえられなかったよ。
- 173 :愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 01:26:15 ID:h4LxvwRJ
- ドラグナー懐かし
最後に試作機よりカコイイ量産型が出てきて
『ソレ早く出せよ』と思ったよ
- 174 :愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 01:34:32 ID:???
- 黒髪ジョジョは違和感ありまくりだった>ガリアン
- 175 :愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 17:22:46 ID:???
- ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1146670.png.shtml
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★