5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part349

1 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 23:28:57 ID:???
ここは『機動戦士ガンダムSEED』及び続編の『SEED DESTINY』の問題点を検証するスレッドです。
弥勒菩薩より早く来るかも判らないけれど、予定では今年末になっている劇種こと劇場版ガンダムSEED(仮)ですが、
その辺の事は忘れて、ひととおり出揃った新番組の今後の展開に一喜一憂しつつ
とりあえずエレガントに日々を過ごしていきましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた脱線&余計な叩き、激情&感情的な即レス、単純叩きなどは
"できるだけ"控え、基本的に落ち着いて『冷静に』議論していきましょう。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚に配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、及び両澤千晶氏を
全国の両澤さんや嫁に配慮して「 」あるいは」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。

<お約束>
・基本的にはage禁止。
 無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。「hage」などの小細工でageるのも禁止。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと"第三者”に迷惑がかかることになりかねない。
・成功談なんか殆ど無いけど禁止。いちいち釣られないでジサクジエンを見抜いて荒らしは放置。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護禁止。雑談/大幅な脱線は空気を読みつつマターリと
・初心者歓迎。予備知識等は下記のリンクにて。
・キャラの名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
 他名前関係は『できるだけ』避けた方が無難だと思われます。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>900が立ててください 。
・立てられない、>>900以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を。
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断してスレ立てを続行、あるいは断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>900とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・われらのとるべき道は、平常心にて死にゆくことでなくエレガント心にて生き抜くことである
・何故ならこのスレは、失敗の理由スレだからだ!!
・あんたははたして滅びずにいられるのかな?「」…

○前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part348
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1177855746/l50

過去ログ倉庫(一部違うスレ有り)
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8E%B8%94s%82%CC%97%9D%97R&andor=AND&sf=0&H=&view=table&all=on&shw=2000

<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ (1/1で更新停止)
ttp://char.2log.net/
【復活の】 シャア専用ブログ 【in旧シャア板】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1167909102


2 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 23:31:11 ID:???
>>2なら朝鮮半島以外の国が平和になる

3 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 23:31:54 ID:???
・こんな話振っても反応は無いだろうと思っていたらそれを知っている人間20人から反応が返ってきた
・ヒーロータイム終了から一分の所で既に今日の放送についての感想が数レス書き込まれていた
・意味不明なフレーズが唐突に書き込まれたのでググってみるとアニメの主題歌だった
・眠くなったので二時間ほど昼寝をして、目が覚めたらスレが半分終わっていた
・好きな話題を振りまいて方向転換を図る、というか自演で捻じ曲げた後から悠々とみんなで語る
・二十二時が過ぎた頃エロい人たちに襲撃され、少女も「少年も」全員素晴らしいと力説された
・おはようからおやすみまでの十数時間に一つのスレが食い潰された
・二十六時も過ぎれば沈黙するだろうと思ったら、各国の戦争メシの話に突然火がついた
・住人の1/3がTRPG経験者。しかも比較的二十代後半〜三十代の大人が多いから「深夜ほど(話題が)濃厚」
・「そんなもの面白いわけがない」といって馬鹿にしていた作品が数週間後部屋に全巻揃っている
・「○○なキャラなら声優は誰」と他スレならなんてことのないアンケートレスがとあるエロゲ屋のリサーチだった
・最近流行っている話題は「新作アニメ」 五十本近いアニメが一斉に開始されたから
・スレ立てから以降30レスは>>1乙で埋まる確率が150%。一度乙してまた別のネタで乙する確率が50%の意味
・失敗スレにおける雑談によるスレ消化率は1日平均500レス、うち約10人が本題の種の話題
・気付けばイタリア軍と聞くと砂漠でパスタを茹でたという逸話を思い出し笑ってしまう


4 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 23:34:16 ID:???
頼むから新スレでまで実況してくれるなよ




>>1乙の風が吹いた

5 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 23:34:24 ID:???
>>1は乙を裏切らない
乙も>>1を裏切ってはいけない

6 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 23:35:36 ID:???
ここは>>1おつのくに

このさきはやみのすれ
いくのはやみろ

やみろっつうの

7 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 23:48:21 ID:???
フ・・・・乙への欲望を抑えきれなくなったようだな。
だが失敗スレ お前はここで俺と死ぬんだ。
う・・ぉおおおおおぉ  >>1火柱キック!!!

「次スレは・・・」「ああ立てられたんだよ、スゲェ前スレが・・・犠牲になってな」

8 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:00:54 ID:???
ま、
どっかで見たような設定のキャラが
どっかで見たようなガンダムに乗って
どっかで見たようなストーリーを繰り広げる
そんなガンダムになるだろうな

∀を最後にガンダムは戦隊物状態になった
これからは延々とテンプレ通りの作品が再生産されることを覚悟しなければならない
もうオリジナリティのあるガンダムなど作られない

つかネタ切れだろ

9 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:02:29 ID:???
ネタなど1stの時点で尽きておるわ

10 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:02:39 ID:???
誤爆した・・・

がここでもまあいいかw

11 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:06:08 ID:???
オリジナリティのあるガンダムねえ

・12星座をモチーフとした12体のガンダムがバトルロイヤル、実は13体目が・・・
・武器が太鼓のバチで、口から火を噴くガンダム
・サブパイロットによって装備が変更される、最初からクライマックスなガンダム

ガンダムとしては、オリジナリティが・・・

12 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:06:56 ID:???
>>11
最後のはアレですよね
駄作のライブレードですよね

13 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:06:58 ID:???
さあ、>>1乙ざますよ

14 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:08:13 ID:???
>>13
>>1乙でガンス

15 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:08:20 ID:???
【今期のアニメ事情】
キスダム:監督逃亡
ポリフォ:チーフアニメーター死亡
グレン:取締役辞任
ギガンティック:キャラデザ離脱
ダーカー:進行逃亡(原稿と共に)
らき☆すた:監督交代
アイマス:東海地方放送中止


16 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:08:52 ID:???
>>1、僕に乙られてみる?

17 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:09:07 ID:???
>>15
いくつか知らなかったのが混ざってるが、なんだこのカオスは

18 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:09:55 ID:???
ルガールとアーデルハイドは親は狂ってるけど、その子供はマトモな状態。
シーゲルとラクスの場合、親は割とマトモだけど、その子供が狂っている状態。

19 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:10:10 ID:???
>>15
ロミオ×ジュリエット:原作者死亡

を忘れてる

20 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:10:12 ID:???
アニメ業界では良くあることです

21 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:11:56 ID:???
結局コネだよ世の中は
そのコネを築けるのも本人の運と才能だがな

22 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:12:39 ID:???
密かに暖めてた>>1乙、パート3!

23 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:14:13 ID:???
>>19
いやいやいやいや

24 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:15:20 ID:???
>>11
もうさガンダムにパイロットが転身しても
良いんじゃないかと思うんだ
でなければ古代兵器か

SDで通った道だし

25 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:15:51 ID:???
>>19
いや、待て。シェイクスピアは魔術師だったというネタ話があるんだ。
もしかして、ノーライフキングにでもなって…。

26 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:16:12 ID:???
えー、シェイクちゃんって死んでたの?

27 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:39:02 ID:???
シェイク・スピアって分けるとFFの武器みたいに聞こえる。中盤あたりの。

28 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:39:37 ID:???
>>25
俺は忍法魔界転生と聞いた
まあそれはともかく

>>1
本当に劇場版作ってるのかね?

29 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:39:38 ID:???
「槍を振る」でシェイクスピアだからな、一応。

30 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:45:13 ID:???
ここで種を叩いてるヤツって何なの
いかにも自分は分かってる、勝ち組的な言動だから
まさか厨房・工房・浪人・二三流大学生・中小企業
サラリーマン・ニート・フリーターじゃないと思うが



31 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:46:20 ID:???
どうせならGONZO古典三部作とかぶちあげてから散ってほしかったな

32 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:46:43 ID:???
スレは短し乙せよ>>1

33 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:49:24 ID:???
>>31
まだ散ってねぇw

34 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:50:58 ID:???
「果たしましたぞ>>1乙様! >>1ぉおつさまぁっ!

……ぉぉぉぉぉおおおおおつさまぁぁあぁぁあぁ―――っ!!!」

35 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:53:36 ID:???
黄金厨うぜえ早くしねや

36 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:55:34 ID:???
黄金週間?
それってジョルノ?


ええまあ、あとで休みは頂きますがね…

37 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:57:36 ID:???
うちの彼女が戦国BASARA1の幸村の勝ちポーズ見て、
「あれ絶対射精してる」
っていうんだ…(′A`)

38 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:58:42 ID:???
ぼくらのとか精根とかどうでもいいからGONZOはロミジュリに力を傾注してください

39 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:58:54 ID:???
緒方の才能を感じた一日でした

40 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:00:20 ID:???
>>37
お前だって実況で「これ絶対入ってるよね」とか言ってるだろ?
それと同じだよ
ていうか彼女いんのかよてめー氏ね

41 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:00:34 ID:???
そりゃ、事務所とのゴタゴタで干されただけで元々実力はあったわけで。

42 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:03:04 ID:???
司令と久川綾で20禁位のラジオやってくれ

43 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:03:27 ID:???
オワタ あと2日頑張らねば

44 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:05:37 ID:???
>>42
何そのかつての文化放送二大オゲレツ番組のパーソナリティ

45 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:06:33 ID:???
シェイク幸村…いやなんでもない。

46 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:07:23 ID:???
持ち上げて突き落として最後にサザエさんで突き落としやがった
しかもリクエストした人間が聞いてないであろう時間帯にリクエスト曲を流すし

47 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:10:06 ID:???
兄貴いるからもうちょっとロボット物やJAMかかるかと思ったが

48 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:11:44 ID:???
最近ラジオなんぞ聞いてないなあ
まあ電波が悪いせいもあるんだが

49 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:14:23 ID:???
もう一度嘉門と小暮閣下でやってくれないかねえ…<アニソン三昧


50 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:14:41 ID:???
>>42
懐かしいなぁ。黄龍の耳が終わってからも、普通に黄龍の耳ネタのハガキが来てたっけ。


51 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:20:19 ID:???
ぶっちゃけヤイバのほうがバーローよりも面白いと思うんだけどどうよ

52 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:20:23 ID:???
>>29
AT-Lady(のむら剛)ネタかな、もしかして?

53 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:22:06 ID:???
>>52
あさぼらけ号なんて知りませんよ

54 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:22:52 ID:???
>>53
そんな乾電池2本で動くマシンなんか記憶にねーって。

55 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:23:34 ID:???
>>50
そのレスを見て僕の中の黄龍が目覚め始めた

56 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:24:56 ID:???
音泉なら好き放題できるんじゃね
>司令と久川綾で20禁位のラジオ

57 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:25:04 ID:???
前スレ922-

自由正義天帝のベースになった機体って、ドレッドノートだろ?

58 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:25:35 ID:???
エロまんが書いてるのにBLも書いている漫画家さんに何度泣かされたか
いや、さっきアマゾンのマイストア見てたらこのトラップに引っかかっちゃって
米けんに泣かされた過去が蘇ったよ

59 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:27:15 ID:???
種なんか無視してりゃいいのに
いつまでここに居て虚しく吠えてるだけ
見苦しいのはアンチの方なのにww


60 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:27:42 ID:???
FEの漫画書いてた佐野・わたなべのコンビは
別名でとんでもないハードヤオイ書いてるんだよね。
しかも、「トーキョー・ガーディアン」とクロスオーバーでw

…トーキョーガーディアンのファンだけにダメージ特大だったぜw

61 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:29:30 ID:???
>>57
ドレッドはどっからの系譜なんだ?

62 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:30:04 ID:???
あの二人はもともと、801同人で名を馳せていたところを角川がひっぱってきたんだよな。

63 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:34:25 ID:???
>>61
ゲイツ + 連合ガンダム(イージス・デュエル・バスター・ブリッツ) → ドレッドノート

だね、公式の開発系譜見ると。

64 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:34:27 ID:???
>>60
あまりのナバールびいきに萎えましたよ、俺は……

65 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:36:07 ID:???
>>63
俺が頭が悪いせいか、その発展のしかたがよくわからない。

66 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:37:21 ID:???
>>65
http://www.gundam-seed.net/msv/index.html

右上の「ザフト軍」の部分をクリックしてくれ

67 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:38:09 ID:???
メビウスゼロ(頑張れる)+バスター(複数ジェネレーター)+アルテミス=ドレッドノートならわかるんだがな。

68 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:38:21 ID:???
どうして昔の賢者や英雄は数百年で解けてしまったり外的要因で直ぐに解けてしまう封印を
魔王や怪物に施すんですか?
きっちり倒すか解けることのない封印をしてください

69 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:38:50 ID:???
無理やりすぎる気が……

70 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:40:36 ID:???
>>64
ナバ贔屓は、箱田の方がキツくね?

71 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:41:20 ID:???
>>68
そりゃあ、息子が成長したときのために畑の雑草はとっておけってやつだよ

72 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:41:29 ID:???
魔王ってさ、勇者が弱いうちにさっさと殺しちゃえばいいのにそんなことはしないんだよね
これってつまり勇者に殺してほしいから?つまりツンデレ?
魔王が女の子だったりしたら萌えるよねー

73 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:42:54 ID:???
ちょっと遅くなったが、

私はモンスター、新スレにいる。ここの>>1は乙した。

74 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:44:22 ID:???
>>72
最初から「勇者」とわかってる場合はね。
「結果として魔王を倒す運命にあった元一般人」をわざわざ殺しに行くほど魔王も万能ではあるまいて。

ちなみに、DQ1DQ2DQ4DQ5では、実は勇者は魔王に狙われてたり、街を滅ぼされてるね。

75 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:46:40 ID:???
>>71
世界レベルで危険な存在を息子の成長のために残すのはどうかと思うぞ

76 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:47:05 ID:???
>>72
>魔王が女の子だったりしたら萌えるよねー
ブレスオブファイアの2がだな……俺は萌える前に怖くて震え上がったが。
ポポロクロイス2もそうだが、ラスボス女性マジヤメテ。

77 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:48:40 ID:???
勇者ってのは、職業でもなければ、称号でもない。
危機に瀕した世界が生み出す最後の希望なんだよ。


って、アメリカおばけが言ってた。

78 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:49:26 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4772704620/ref=pd_ys_ir_all_42/249-8184214-4062769
こんな本が出てたんだね
ちょっと興味があるけど買えないな
しかし響鬼ってこれからスキャンダラスな取り上げられ方しかしなくなるのかな

79 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:49:31 ID:???
最後に勝つのは・・・「勇気ある者」だ!

80 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:51:25 ID:???
まあ、自身が勇者であることを証明するなら
とりあえずデイン系魔法ぶっ放せばいいけどな。

81 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:51:33 ID:???
>>76
ブレスシリーズは1〜3まで女性じゃねーか

82 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:52:05 ID:???
>>79
で、大河長官
どうやってES空間から脱出するんですか?

83 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:53:03 ID:???
>>80
DQ1&2は勇者ではないと君は!!

84 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:53:28 ID:???
>>83
まあに、必要条件と十分条件の関係さ。

85 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:54:10 ID:???
>>81
ブレス1、2は最後までいってなかったもんで。

86 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:55:06 ID:???
魔王を説得して世界征服とかやめさせる勇者がいてもいいじゃない

87 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:55:45 ID:???
>>74
犬にされたり関係する国や町が滅ぼされたりしているからね
ロトの鎧が隠されていただけでドムドーラの町全滅とか結構容赦ないよね
これは小説版設定だったかな

88 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 01:57:32 ID:???
>>87
ゲーム設定では、T勇者がドムドーラ出身じゃなかったっけ?

89 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:00:08 ID:???
勇者には何故か王族の出身が多いな
英雄は平民出が多いが

90 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:00:25 ID:???
GBで出たナイトガンダム物語で最初の街から出て終盤クラスの敵に瞬殺されたのもいい思い出だ。
DQの魔王が無能ならサタンガンダムは相当切れ者だ。ただ旅立ちの扉があったせいで結局負けるけど。

91 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:00:28 ID:???
犬にするくらいなら殺せば良いと思ったんだが。

92 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:04:51 ID:???
趣味だよ。
何一つ苦労を知らなかった王女さまが、町中で糞尿を垂れ、残飯を漁り、発情期の犬畜生に孕まされるんだぜ?

93 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:04:54 ID:???
>>91
そこは魔王の余裕ってやつだよ

94 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:05:45 ID:???
>>92
ド変態だったんだな

95 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:06:11 ID:???
まあ、ドス一本と小遣い貰って鉄砲玉やらされる
ローレシア王子とサマルトリア王子も、あんま状況変わらんけどなw

96 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:06:57 ID:???
>>93
待て、>>91で言ってるのがムーンブルクの女王なら
ハーゴンは魔王じゃないぞ

97 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:07:04 ID:???
>>92
さすが小池塾卒業生、呼吸するように変態をこなす

98 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:07:10 ID:???
>>92
小邑紗希のエロマンガみたいな展開だな。

99 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:07:40 ID:???
>>95
うぶちん
自重

100 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:07:56 ID:???
>>72
つアルトネリコの全裸幼女ラスボス

101 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:08:27 ID:???
神官だっけ?
>ハーゴン

102 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:09:07 ID:???
大神官だな、正確には。

103 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:10:58 ID:???
>>86
それはUltimaが6の時点で通った場所だ

相手は魔王じゃなく、世界征服も目的ではなく
ただ天然窃盗犯な主人公を恨んでただけだけど

104 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:13:59 ID:???
大抵の魔王は高位の悪魔だったりするが元人間だった例はあるか?

105 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:14:44 ID:???
ピサロは?

106 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:15:09 ID:???
魔王にさらわれてきた少女が先代魔王が死んだときに二代目を襲名したりすることはありますか

107 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:15:22 ID:???
ケフカ

108 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:15:30 ID:???
創造主本人だったり
木の根っこだったり
ただのヲタクだったり

109 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:15:45 ID:???
>>104
FF1のラスボスって、元は人間の騎士とかじゃなかったっけ?

110 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:16:00 ID:???
>>106
それなんてスペクトラルフォース?

111 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:16:43 ID:???
>>104
ユリウス
…「ただの」人間かというと微妙だがw

112 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:17:31 ID:???
>>105
生まれも育ちも純魔族
プリンス・オブ・魔族だべさ。

113 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:17:36 ID:???
>>108
サガとFF5はわかったが一番下はなんだ?

114 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:18:52 ID:???
>>109
FF2も元は人間の皇帝だな

115 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:18:56 ID:???
クソ王女のせいで勇者から魔王にジョブチェンジした人もいるな

116 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:20:48 ID:???
>>106
リトルプリンセス・・・いやリトルバンパイアのことかー

117 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:20:54 ID:???
逆襲の魔王っていうラノベがあってね

118 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:24:21 ID:???
>>104
TOP
魔王扱いのダオスは、ただのデリス・カーラーン人だな。
TOD
ミクトランは天上人(一応人間)
TOE
シゼルは一セレスティア人。しかも元は優しき母

…テイルズは人間が魔王化するのが多いな。

119 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:25:11 ID:???
みなさん、幻魔王の織田信長さまを忘れてますよ

120 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:27:52 ID:???
あれは実物が魔王だし

121 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:30:51 ID:???
真央って名前だから魔王になったっていうのはどうかね

122 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:31:19 ID:???
第六天魔王グレートだっけ?


123 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:32:23 ID:???
>>118
ラスボスが人間の方が愛憎入り交じって女性受けが良いからなあ。
逆にラスボスが最初から完全に悪サイドというのはすげえ男向けなんだろうな。

124 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:33:11 ID:???
じたばたしてもさらってくぞ

125 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:33:22 ID:???
邪聖剣ネクロマンサーのラスボスに比べたら、どんな魔王も小物だよ。

ってか、アザトースは反則だろ、アザトースはw

126 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:43:17 ID:???
ここで最強魔王大戦勃発
個人的にはみんなの人気者の田中くんを推したい

127 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 03:54:35 ID:???
種は正直そこまで叩く程糞では無い
普通に観る分には面白い部類のアニメに入ると思う

128 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 06:32:46 ID:???
普通、普通って何だ

129 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 06:55:40 ID:???
>>182
一番難しいってことさ

130 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 07:45:35 ID:???
アンカーミスった
>>128だ。

131 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 08:32:51 ID:???
>>128
1・OPとEDだけみる
2・今までみたアニメ作品を記憶から消す
3・「面白い」の定義を変更する

132 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 08:39:39 ID:???
つ名作は義務

133 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 09:03:14 ID:???
予告編はおもしろそうだ

134 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 09:38:06 ID:???
あの妄言の垂れ流しな次回予告が?

135 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 09:56:24 ID:???
らきすた見たが相変わらず小道具凝ってるな京アニ

しかしあのシャッホーのポスターは如何なものか

136 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:11:04 ID:???
ストライカーズのなのはがキラ化したという意見をたまに見かけるけど
救助作業と新人の訓練くらいしかしていない彼女のどこかキラ化しているのか教えてくれ

137 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:15:02 ID:???
ストライカーズ?
ああ、零戦が宇宙に行くゲームか。

138 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:20:20 ID:???
>>136
そう言うこと言ってる人に聞いた方がいいんでないか

139 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:29:22 ID:???
ちゃんと仕事してる時点でなのはさんはキラとは違う

140 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:29:34 ID:???
見たこと無いからなんともいえんが、超パワーの旧主人公が新主人公を食ってるってこととか?

141 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:30:27 ID:???
クロノ君の婚約をクラッシュしてない時点で(ry

142 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:32:08 ID:???
>>140
主役はなのはだそうですよ
今のところリミッターかかってるし別にキャラ食ってはいないとおもうが

143 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:39:55 ID:???
そもそもキラ化の条件って何だろうな

144 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:43:15 ID:???
そもそもキラ化ってなんだよ。
ついでにいえば、アスラン化やトール化はないのかよ。

145 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:44:21 ID:???
キラ化する条件
・ノートを拾う
・世の中に不満がある
・厨二病
・実はわりと小物

146 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:45:31 ID:???
やあ、それは迂闊で残念なルル山のことですね?

147 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:46:34 ID:???
キラ化する条件
・ラクスに拾われる
・世の中に不満がある
・厨二病
・実は小物

148 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:50:26 ID:???
トール化ってすぐ死ぬってことか

149 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:58:24 ID:???
トール化
・ICBMを落とす

150 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 11:04:27 ID:???
とうおるるるるるる

151 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 11:12:48 ID:???
授業さぼってもいいよね?答えは聞かないけど

152 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 11:29:43 ID:???
アスラン化
・人と話すのが苦手。
・どっち付かずの態度を取ってしまうときが多い。
・積極的に行動をとると大体とんちんかんな結果に終わる。
・そろそろ生え際が薄くなってきた。

153 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 11:49:28 ID:???
>>146
ルルは迂闊で残念じゃなければルルではありません
ルル山の場合ちゃんとしっぺ返しも食らってるし

154 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:14:22 ID:???
なのはさんが偉そうになったとか言われるけど彼女一等空尉なんだぜ?
軍隊に照らし合わせたら部隊長クラスなんだしあたりまえじゃない

155 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:23:01 ID:???
キラきゅんは中将閣下です
実績は全く伴ってないけど

156 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:25:36 ID:???
そういや陸上防衛隊まおちゃんの青は三等空尉なんだよな。
一応ジェット機パイロット扱いだからこの階級になるんだっけ。

157 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:27:41 ID:???
舞乙の時も舞衣が出てくるとキラ化するキラ化するって五月蝿い奴が居たなあ。
種に価値観を引き摺られ過ぎているから、あれも一種の種厨だな。
多分言ってる本人は種嫌いなんだろうけど、ミイラ取りがミイラになってる。

158 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:27:45 ID:???
>>156
パイロットは危険が伴うからね
でもそれを言うならかわいいとは言え宇宙人と戦う
他の二人もそれなりの階級じゃないと釣り合わないなw

159 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:29:11 ID:???
それこそなのはさんがスバルの腕を捻り挙げて
「やめてよね、スバルが(ry」とでもやらん限り
キラ化したとか言われてもなぁ

160 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:31:07 ID:???
スバルスバルとか言われたって子安声の幼なじみのことにしか聞こえねーよ

161 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:34:50 ID:???
>>140
主人公はなのはだぞ。
単に旧キャラじゃ成長要素がまったく絡まないから新人のスバルを軸にしてるだけで。

>>154
あれは偉そうというか、貫禄の一言に尽きると思う。

162 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:36:40 ID:???
HJ6に載ってる種STYLING−Sの隠者、種死最終話で攻撃手段を失ってボロボロになった運命に最後の追い撃ちかけたあの蹴りポーズかよ…

163 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:38:14 ID:???
元々9歳にして年齢不相応な思考だった訳だしな>なのはさん

今文句言ってるのって結局ロリじゃなくなったのが嫌か
圧倒的火力で敵を薙ぎ払って「なのはさんマジ外道wwwwww」
とか言いたいだけなんじゃないのかと

164 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:38:43 ID:???
>>162
種のテーマを体現した場面じゃないか。問題無い

165 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:42:45 ID:???
スバルっつたらちんぺーさんじゃないのか

166 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:51:20 ID:???
ガンダムジオラママスターズと言う本を買ったんだけど
種が1ページしか載ってなくて笑っちゃったよ
しかも1日でできるベース制作なんて言うチープなページだし
しかし他のページは凄く濃い作例ばかり載っていて、買って満足できる内容だったよ
やっぱり泥臭い戦いのジオラマは格好いいね

167 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 13:01:25 ID:???
スバルとなのはのガチねえ…

「さくらがんばる!」最終回における
リュウVSさくらみたいな展開になるんじゃないかと予想しているが…

168 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 13:05:36 ID:???
アスランとルナマリアの関係は、リュウとさくらの様な関係にならなかったな。

169 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 13:09:24 ID:???
ロランってよく殴られる主人公だな
でも言葉で反論して信念を曲げないから嫌な感じがしないね
キラは自分の考えもないのに暴力を相手を屈服させるからなぁ

170 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 13:24:28 ID:???
>>162
つうかそれ以外に隠者らしい戦闘ポーズが思い至らないぞ。

171 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 13:24:43 ID:???
>>1
種は背景が空と海ばっかだからなあ・・・。
おまけに飛びすぎ。

172 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 13:27:05 ID:???
>>171
>>166へのレスでした、すまぬ

173 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 13:28:04 ID:???
殴られたら「殴ったね?気持ちいいからもっと殴ってくれ!」とか言い出すガンダム主人公がいてもいいんじゃないか?

174 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:08:31 ID:???
このスレにアーダンで一人クリアーする強者はおらぬか?


175 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:12:43 ID:???
そんな武装錬金をいっぱい買った人は知りません><

176 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:26:31 ID:???
『なのは』観たいのに近くのレンタル屋には置いてないんだ…
でも『奥さまは魔法少女』は置いてるんだ…

こいつをどう思う?

177 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:27:35 ID:???
武装錬金をいっぱい買った人?
みちのくプロレスAVとかレビューしてた人?

178 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:35:09 ID:???
怪奇大作戦。

179 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:37:49 ID:???
どうしてブログネタまで拾いやがれますかお前ら

180 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:48:49 ID:???
>>176
そんなこと言ったら拝金主義が祟って
「銀色のオリンシス」を生んでしまった東映を恨んでる俺は…?

何でオリンシスは置かれててガイキングLODは置かれてないんだよおorz

181 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:51:18 ID:???
仕入れる側が無知だと勧められるままにほいほい買っちまうからなあ……。


182 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:52:15 ID:???
新しいガイキングはどう考えてもキャラデザで損してる。

183 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:53:00 ID:???
>>182
ダイの大冒険っぽいと思った俺って…脚本が脚本だけにw

184 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:59:15 ID:???
何も知らないとオリンシスとガイキングのパッケージを見て、
「似たようなオタ向け作品だな。じゃあこっちの方が有名なガンダムに似ているから…」
って言う風になるな。

185 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 15:31:41 ID:???
アニメイトで女子中学生みたいな3人組が
「はじめのガンダムって格好悪いよね」
「主人公がアフロ!」
(一同爆笑)
みたいな会話してた

186 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 15:35:22 ID:???
>>185
それはイデオンの事を
言っていたのではないかと邪推せざるを得ない

アマゾンでフェスのCD注文したのに
誘惑に負けて買ってきちゃったよママン
もうキャンセル効かないし1枚どうすっかな・・・

187 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 15:41:44 ID:???
>>185
キラほど格好悪い主人公ってそうはいないと思うがなあ
だって負けたら本気じゃなかったとか女々しい事言っちゃうんだぜ?

188 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 15:44:21 ID:???
女子中学生に「ファーストのアムロってかっこいいよね」とか口走られても困る。
とりあえず逆シャア見せてから再度感想を聞いてみたいけどな。

189 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 15:49:12 ID:???
>>187
ぶっちゃけた話をすればそういう細かいところまで頭が回らないのが若さ

190 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 15:54:58 ID:???
今日はハサウェイの命日か

191 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 15:55:52 ID:???
>>189
だよな
「私はネオドイツの女」を見ても
特に突っ込まずに見ていられたのは若さだよな

192 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 16:36:31 ID:???
シュバルツの素顔はネオドイツクルーの人達も見た事ないんだってな。
ネオドイツ軍将校時代からシュバルツは覆面つけてたってわけだ。

193 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 16:45:56 ID:???
>>192
生まれたときには既に覆面だったんだろう。

194 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 16:53:54 ID:???
レッツゴー!陰陽師を今頃知った。
なんかこう、ジワジワくるなw

195 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 17:00:03 ID:???
速さが足りない!

まあほどほどにな

196 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 17:10:35 ID:???
この時間に、自分一人ならともかく、同乗者乗っけて車間詰めて煽ってくる奴は頭おかしいとしか思えねぇ
ま、それを急ブレーキで脅かして引きはがす俺も同じぐらいおかしいんだけどな

197 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 17:16:31 ID:???
もしかしてもしかするとプーチンはKGB出身?

198 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 17:42:39 ID:???
>>193
ゲェーーッ!
シュバルツがわずかに脱いだマスクの隙間から漏れる光で、DG細胞が浄化されていくー!

こうですか、わかりません

199 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 17:55:05 ID:???
七年探していたサターンの魔導物語をついに発見
本体はあるが、ケーブル類は無くなってるから探さないとなー
ああ嬉しい

200 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 18:18:17 ID:???
なんか、サターンユーザーって、ゲームに対して異様に思い入れのある人が多いよな‥

201 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 18:22:05 ID:???
ていうか亡きセガとそこが生んだハードを含め愛しすぎる人が多い
あ、褒めてんだからね

202 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 18:24:27 ID:???
木星の使い手は異常なのか?

203 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 18:26:54 ID:???
サターンといえばガーディアンヒーローズ。
放課後部室にこもってバトルロイヤルに励んだ日々を思い出す。

204 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 18:31:12 ID:???
俺、速攻生徒会まだやってる。本田愛かわいいよ本田愛。

205 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 18:31:17 ID:???
>>200
本体の予備を持っていたりする人もいるからね
いや、俺のことですが

206 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 18:43:20 ID:???
私は未だにDCユーザーなんですよ。
DCよりも性能が良い家庭用ゲーム機を買っていないし。

DSliteは買ったけどさ。

207 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 18:54:10 ID:???
>>188
いや、充分カッコヨイ点も多かったと思うけど・・・

208 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 18:56:10 ID:???
その時代の感性というものもある。
一見で判断して、女子中学生がキラよりアムロ取るのは趣味がマニアックすぎるだろう。

209 :ミケロ ◆TAsEWBciVI :2007/05/01(火) 18:57:32 ID:???
>>199
近所の某ぼったくり中古屋からD&D(20000円也)を安く買う方法は無いかい?

210 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 18:57:36 ID:???
古いモノに偏見を抱くのは若さの象徴と言うか、何と言うか
若いオタってそんな感じじゃね?

211 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:00:28 ID:???
「古いからダメ」なら無印も十分古くなったしなぁ
これが10年20年経ったら種厨も忘れ去るかボロクソに言うんだろうな

212 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:01:04 ID:???
>>209
アマゾンのマーケットプレイスでアインハンダーのサントラを100万で出品しているぼったくり野郎なら知ってる。

213 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:03:51 ID:???
どうして、セガ儲ってのは、女々しく過去を懐かしむんだ?

そして、D&DとアーケードROMを今でも後生大事に所持している俺が勝ち組であることは、
諸君も同意してくれるだろうと思う。

214 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:06:27 ID:???
>キラとアムロ
つうかアムロはキラと違って、
前半はこれでもかとへたれたり増長してわがままし放題になったりして
それをひっぱたかれたり叱られたりしてへこまされまくってたじゃんか。後汗かいたり。トイレ行ってそうだったり。

中学生ってまだジャニーズとかでキャーとか言っててもおかしくない年頃ですよ。
よほど素質がない限りアムロは無理だろー。

215 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:07:11 ID:???
>>213
CPS2基板は定期的に電源入れないとROM使えなくなるから注意しろよ?
押入れに入れっぱなしにしてると酷い目に遭うぜ

216 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:07:24 ID:???
>>213
ウィィィィィィタァァァァァァァァァ!!

217 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:08:11 ID:???
セガガガがあれば後10年は戦える!

218 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:09:27 ID:???
>>213
昔を懐かしがるのは儲の基本的な習性だろ
どこにでも懐古主義者はいるものさ。

219 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:09:43 ID:???
>>209
もうちょっとすりゃ落ち着くんじゃないかな
一時期FCのソフトが異様に値上がりした時みたいに

220 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:09:54 ID:???
ば、馬鹿な、俺は今ハンチさんに萌えているだと!?
あの卑屈な性格と笑い方がたまならく好きです
顔も薄幸そうで美人ですし

221 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:10:26 ID:???
D&Dが出たのってサターンも結構末期になってからだったもんな。
そりゃプレミアもつくか。

3edルールを取り入れて続編を作ってくれんもんかのう。
売れないからダメか…。

222 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:12:35 ID:???
レディアントシルバーガンなんて3万越えてたりするぜ…orz

223 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:32:21 ID:???
シルバーガンは買った端から廃棄していく狂信的なアンチが居ると聞いた事がある
本当なのかよ?と思うけどあそこまで値上がりしてると何処か納得してしまう

224 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:43:56 ID:???
ラクシズを支持する人たちってこういう感じの思考回路なんだろうねえ。
いきなり戦争するってそんなサヨクの都合のいいようになるかっての。

225 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:48:54 ID:???
>>223
普通にシルバーガンなんて買ってしまう奴らの中で、
中古にもって行く奴の比率が異様に低いだけだと思うけどなあ。
頼むからwii辺りで出してくれ任天堂。

226 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:01:49 ID:???
この宇宙には斥力しかないって本当?

227 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:03:16 ID:???
>>149
メガテンのトールマンけ?

228 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:23:07 ID:???
コミティアが日曜日ではなく、土曜日であることに気がついて原稿補完計画の見直しを余儀なくされた俺が来ましたよ。
なに、時計の針は戻すことはできんが進めることはできる……

229 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:24:32 ID:???
地球を逆回転させればいいと思うよ

230 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:25:44 ID:???
クラーク・ケントにお願いすれば逆回転してくれるよ

231 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:25:46 ID:???
磁石をぐるぐる回せ。
時間が遡るから。

232 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:25:52 ID:???
アメリカに引っ越せばいいよ

233 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:26:18 ID:???
時が未来へ進むと誰が決めたんだ?

234 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:27:48 ID:???
こんな時こそタイムマシンだ!

235 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:30:40 ID:???
補完計画の元ネタは何?

236 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:30:47 ID:???
スーパーマンリターンズって評価高いみたいだけどどうなんだ。

237 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:31:25 ID:???
ハイパーゼクターがあれば・・・。

238 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:32:24 ID:???
スッパマンリターンズなんて存在しません

239 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:35:03 ID:???
スーパーマンが落馬して

240 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:37:11 ID:???
先生、時を駆ける少女が名作扱いされていますけど、実は普通に佳作で、同時期のアニメがひどすぎただけじゃないかと思います。

241 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:38:09 ID:???
飛んでる最中、どんどんパンツがずり落ちていく志村けんのスーパーマンなら見た事あるぞ。

242 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:39:36 ID:???
自転車修理マンだ!

243 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:39:53 ID:???
骨から産まれた赤ん坊をスタンドに取り込めばなんとかなる

244 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:40:35 ID:???
>>228
イマジンと契約するんだ!

245 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:41:21 ID:???
>>228
タイムマシンが完成する30年後まで冷凍睡眠するんだ
あっ、原稿はいとこの少女に預けておくんだぞっっっ
猫を捨てるのむ忘れずに

246 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:42:14 ID:???
>>245
なあ、その猫の名前、ペトロニウスとかいわないか?

247 :228:2007/05/01(火) 20:42:47 ID:???
まあ心配しなくてもちょっと一日の睡眠時間を7時間くらい削れば良いだけさ。

248 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:44:02 ID:???
>>247
代わりに俺がGW中、惰眠を貪ってやるから安心しろ!

249 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:45:58 ID:???
ちょっと開拓時代から親友の博士連れ帰ってくる

250 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:48:04 ID:???
>>249
博士は開拓時代にいるのか?
なんか最後の飛行可能までに改造した蒸気機関車のシーン見るに
未来に過去にと家族で飛び回ってるようだが・・・。


251 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:49:01 ID:???
未来にはもう行ったそうだが。

252 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:49:02 ID:???
土曜。5/5?
俺もその日は決戦だがお前よりは気楽だよ。

253 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:49:41 ID:???
ペルソナの新しいのはどうだった?

254 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:50:29 ID:???
じゃあ俺は猿の着ぐるみ着て三蔵さん助けに行って来る

255 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:50:32 ID:???
>>250
基本的に開拓時代に住んでるんじゃ?

256 :ミケロ ◆TAsEWBciVI :2007/05/01(火) 20:51:59 ID:???
>>228
なに、今からでも私たちの時間貯蓄銀行に貴方のムダな時間を預ければ良いだけの事ですよ

257 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:54:00 ID:???
>>253




258 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:03:25 ID:???
某アニメが種並の駄作に成り下がっている件について

259 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:05:16 ID:???
ある事柄ついて他者の意見を聞きたいくせに、具体名を出さないのはなぜだ?

260 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:07:05 ID:???
3日にコンベがあるのに、まだシナリオの構想すら立ってない件について

思い浮かばないんだよね、ネタが。……老いたな、俺も。

261 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:08:06 ID:???
コンベは何をするイベントなの?

262 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:10:36 ID:???
はいはいなのはグレンらきすた

263 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:11:00 ID:???
困った時は文学やエロゲからパクれ。

264 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:11:29 ID:???
>>258
キスダムか!

265 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:11:58 ID:???
>>260
どのゲームかわからんと、何とも言えんな。

266 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:12:41 ID:???
>>264
バカ野郎、それを評価するときはこうだ!
「VVV並みの名作」「ガラ艦くらい面白い」

267 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:13:22 ID:???
>>261
見知った人間と見知らぬ人間が集まって、TRPGをすること

268 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:15:53 ID:???
>>261
他社とプレゼンで勝負する事。

269 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:17:03 ID:???
P2打ち切り回避おめでとう御座います

270 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:17:06 ID:???
>>260
地底の村に住む若者が人の頭部を模したゴーレムの力を借りて地上に出て
他の村のおっぱいアーチャーと共に獣人の操るゴーレムを倒す

271 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:17:44 ID:???
>>269
全ては某キャラが女であることが発覚してからだなw

272 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:18:32 ID:???
>>260
種死をシナリオベースに使うといい。

273 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:19:16 ID:???
困ったときは西遊記(宝探し)か忠臣蔵(敵討ち)、だろ?

274 :228:2007/05/01(火) 21:20:14 ID:???
村をゴーレムが襲っている。
村には聖なる弓矢があるが、おっぱいな女の子がゴーレムを倒す為におっぱい片方切り落として
アーチャーになろうとしているので代わりにゴーレムを倒してあげる。
褒美に好きなだけパフパフさせてもらう。

275 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:20:25 ID:???
某ディードリットは、魔神英雄伝を見てシナリオを思いついたり、大量のミカンから宇宙刑事ものをセッションしたりしてたな

276 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:21:12 ID:???
>>275
山本56か。

277 :228:2007/05/01(火) 21:21:31 ID:???
いかん。こういうことをしている暇ではなかった。

278 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:21:33 ID:???
>>266
あぁ、まだ始まってすらないからな

「12話くらいから立て直した」
それまで何すんだよw

279 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:22:33 ID:???
>>269
よっしゃぁぁぁぁぁ! THE CONTINUE!

>>271
ア・キ・ラ! ア・キ・ラ!

280 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:25:40 ID:???
深夜帯の駄作アニメのことを話すと
あのテーマが聞こえてくる…

みーらいをかーけぬっけっる♪
わたーしちーずもあいずもほっしくなーい♪

281 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:26:40 ID:???
とーきーをーかけーるーしょーじょー♪

282 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:27:49 ID:???
スバルとガオファイガーの相似点
http://www.nicovideo.jp/watch/sm225482

283 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:31:50 ID:???
お、南瓜鋏の新刊、今月出るのか

なんか妙に刊行ペース早くね

284 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:33:30 ID:???
スバルってえと、朝起こしにきてくれて、朝食まで作ってくれちゃう幼馴染のことだな。

285 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:34:40 ID:???
スバル360? 闘神伝?

286 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:34:45 ID:???
>>283
陸情3課より1課の血みどろの活躍の方が面白いという皮肉

287 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:36:00 ID:???
そりゃおまえ、人妻がエロいからな。

288 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:37:18 ID:???
良くも悪くも三課はワンパターンだからな
おっぱいも足りないし

289 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:37:21 ID:???
スバルプリズン

290 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:37:32 ID:???
事故による昏睡から10年振りに目覚め過去や未来を透視する力を手に入れたものの
婚約者が保安官と結婚していたサイキックをどう思います?

291 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:39:01 ID:???
あーあー昴よー♪

292 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:39:58 ID:???
>>290
なにそのエドモンダンテス

293 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:40:14 ID:???
斧振り回すCV名塚がどうしたって?

294 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:41:28 ID:???
>>290
父親の研究を手伝っていたら、父の敵によって10歳若返らされた上に恋人に捨てられ、父の敵を討とうとパワードスーツを着込んで戦うも
返り討ちにされ、おせっかい焼きのエスパーの養女になる方がいいね



雑誌ブレイカー、珍しくGJ!

295 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:43:03 ID:???
>>290
富沢順の短編に似たようなのがあったな

296 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:46:20 ID:???
ヨルムンガンド2巻を遅ればせながらゲット!

ノーパン殺し屋なんで死んでしまうのん・・・・。

297 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:48:48 ID:???
最近出たmgザクを組んだんだけど
よく動くし凄い技術をつぎ込んでいるとは思うけど、俺はどっしりした体格のメカが好きだから前のザクUF2の方が好みかな
今後は可動優先の作りが主流になるのかな
そう言えばバンダイスコタコも若干スマートになっているね
ガワラ先生の目かはどっしりした作りの方が似合うと思うけどなぁ

298 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:49:24 ID:???
>>209
はっきり言おう
そこまでの価値はまったくない

シルバーガンとかも異常に高価になってるな・・・いや発売当日に買ってるけどさ

299 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:50:38 ID:???
>>240
「普通に佳作」を作ることがどれだけ大変なことか…!

300 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:51:00 ID:???
>>296
そういや、ブラックラグーン、ヨルムンガンド、ワイルダネスって読者層はかぶってるのか?

個人的には、ブラクラ>>>ヨルムン>ワイルってくらい差ができちゃうのだが(ハイテンポな作品が好きだからかな)

301 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:52:33 ID:???
>>300
うちには全部あるけど、ブラクラは派手、ワイルダネスは地味、
ヨルムンガンドは中間って感じで色が分かれてるから被りつつも被ってない印象

302 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:54:00 ID:???
>>300
「銃器萌え」という種類の人種もいますんで・・・

303 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:54:47 ID:???
好きな銃は?

304 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:56:06 ID:???
>>303
モーゼルKar98k

305 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:56:50 ID:???
>>302
ん? 呼んだ?

M93R好きな俺は厨入ってるんだろうか……多機能万歳

306 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:57:09 ID:???
>>209
持ってるがそこまで大層なもんでもないぞ
正直、近所のゲーセンにレトロ系に強いところがあれば不要なレベルだ
本気で欲しい奴が近所にいれば定価で譲っても別に構わん程度の扱い
代わりに近所のゲーセンでSOM1プレイぐらい付き合ってもらうかもしれんが

307 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:58:06 ID:???
>>302
ガンスリンガーガールと砂ぼうずとガンスミスキャッツ読んだりする人種だな

308 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:59:18 ID:???
>>307
トライガンは、含めていいんだろうか

309 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:59:25 ID:???
ガバメント

310 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:59:53 ID:???
アーケードのD&Dのせいで、うちの鳥取では、D&Dのキャラシーは「50円」と呼ばれていた。

311 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:00:42 ID:???
>>308
エアガン屋で買えないのはいまいち人気が無いんだよ>銃器萌え

312 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:01:54 ID:???
ワルサーP22

313 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:02:47 ID:???
イングラムが好きなのは俺ぐらいだな

314 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:03:04 ID:???
銃の名前が覚えられないんです
憶えても物と名前が一致しないんです

315 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:03:12 ID:???
>>311
わがままだなあ、もう〜

戦士の銃はOKってことか

316 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:04:55 ID:???
メガトロンさまが好きです
MPはでか過ぎます。サイとでも戦う気ですか?

317 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:05:49 ID:???
俺はBARが好き。
あのゴツい黒光りする外観がなんとも言えず好き。

だからグレーテルがBARを軽々と片手で振り回してたのに少し引っかかったが
あれがグレーテルが怪力なんだと納得する事にしている。

318 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:08:43 ID:???
>>317
メインキャラ補正です。
その一つ上の主人公補正があればレヴィの至近距離からの射撃を回避できたり、
バラライカ相手に大見得きっても生き残れたり、チェーンソーで襲われても無傷で済みます。

319 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:10:57 ID:???
>>318
超人じゃないロックのことかーっ!

320 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:11:46 ID:???
町人ロック

321 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:12:21 ID:???
シン「ほせいを よこせ! おれは しゅやくに なるんだ!」

322 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:12:53 ID:???
エボニー&アイボリーと言ってみる

323 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:13:41 ID:???
>>317
ちなみに作者本人が
「絶対無理なのは解ってるけどそれくらいのファンタジーがあったほうが面白くね?(意訳)」って言ってる

324 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:13:44 ID:???
重力子放射線射出装置が好きだな

325 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:15:09 ID:???
じゃあ俺はクトゥグア&イクタァ

326 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:16:08 ID:???
原子核破壊砲がいいな
地球破壊爆弾より身も蓋もある辺りが

327 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:17:44 ID:???
なかなかマニアックなのも出てるなw

俺? エンフィールド改とかガブリエルとかラファエルとか

328 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:19:09 ID:???
>>323
ファビオラさんがMAG−7の二挺拳銃とかしてるしなあ

329 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:19:24 ID:???
禅銃と聖銃とシングルアクションアーミー

330 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:20:26 ID:???
アレスプレデターで決まりさ

331 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:20:31 ID:???
>>329
サガフロに出てきそうな銃だな
>禅銃

332 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:21:28 ID:???
コーネリアスのニードルガン、ヨウメイのフリーザー

333 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:22:24 ID:???
いまでもセブロの銃を模したモデルガンって流通してるのかな

334 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:22:28 ID:???
>>330
アズテクの工場からバイオ穀物でもP&Eしてろ、この影走者。

335 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:24:05 ID:???
>>331
むしろ、サガフロがSFネタを使いまくってるという方が正しい

336 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:26:09 ID:???
世界の合言葉は森、とかな

337 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:26:17 ID:???
>>333
絶版してるからヤフオクとかで高値で取引されてそう

338 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:26:55 ID:???
ttp://phans.org/pup/img/pup960.mp3

テレッテレレー

339 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:28:21 ID:???
初期□は根っからのSF&ボードゲー&アニメヲタの集団だったな
今から考えても、良くあんなに偏った趣味のゲームが人口に膾炙したものだと思う
小ネタに関係なく、ゲーム自体が面白かったからなんだろうが

340 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:30:03 ID:???
ハイペリオンとか〜

341 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:30:18 ID:???
>>336
そりゃサガフロ2だったか?

342 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:31:40 ID:???
ロマサガの詩人自体ハイペリオンのサイリーナスが元ネタだろうしな。

343 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:31:58 ID:???
>>341
うん。ラスボスの全体攻撃

344 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:33:09 ID:???
で、ブルー編のラストはどう解釈すればいいのですか?

345 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:33:28 ID:???
最後のメガリスは入ったら町にいけないし、回復ポイントもないしな…

346 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:33:45 ID:???
ヴァーミリオンサンズ ハイペリオン マークエルフ 世界の合い言葉は森 時間蝕
ハイライズ スターバースト スターストリーム ゴールデンフリース オーヴァドライブ

347 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:36:01 ID:???
>>339
良い意味でのこだわりがぶつかり合う事でゲームが生まれていたからじゃないかと
時々先鋭化しすぎるきらいもあったがそれもまた良さがあったしな

348 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:36:29 ID:???
>>345
結界石を五個くらい持ってくのは常識ですよ

349 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:39:48 ID:???
Amazonマーケットプレイスでエロマンが注文したら、メールの件名がマンガのタイトルになってました
・・・いや、個人用PCだからいいんですけどね
送ってくる梱包もタイトル書いてたらどーしよう

350 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:41:14 ID:???
>>349
その昔、ときメモオンライン郵便テロという事件があってだな

351 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:43:17 ID:???
>>350
なんたる喜劇!


いちいち梱包の種類について、但し書きする会社が多いはずだよ・・・

352 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:43:21 ID:???
>>339
細部の元ネタを知らなくても、ゲームの進行にもストーリーの進行にも影響がない。
その上で、ゲームとしての出来が良かった。ってことだろうな、やっぱり。

邪聖剣ネクロマンサーだって、アザトースが何なのか知らなくても面白かったじゃないか!


……面白かったよな?

353 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:44:19 ID:???
でも、ストームブリンガーが、鞘から抜くと嵐をおこす剣と思われても困る(比喩表現としては正しいが)

354 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:45:21 ID:???
アスカの誌上限定フィギュアも箱側面に製品名書いてあったせいで、中に何入っているかバレバレだったっけな


355 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:47:51 ID:???
破損したダンを衛星送りにしたらMAXファクトリーが「ダンオブサースディ」ってがっつり書いてある
商品出荷用のダンボールで送り返してきたのを思い出した

356 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:49:44 ID:???
>>353
ムーンスラッシャーの後に使うと
ゲージの8割吸えるんだろ?

357 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:50:16 ID:???
>>353
手刀ブッさして体力を吸収する技をどう間違えたらそう思うのかと小一時間(ry

358 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:50:39 ID:???
349な訳ですが
皆さん俺を不安にさせるエピソードを持ってますな

359 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:52:36 ID:???
ストームブリンガー?
ああ、カウンター外して大儲けできるやつの事ね

360 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:53:11 ID:???
>>358
胸を張って受け取ればいいだろう。俺はこれで抜くと。
参考書の間に挟んで買うなどと漢のやる事ではないわ。

361 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:53:31 ID:???
>>358
配送中に尼の箱の側面が破損して、中身が出てしまったことが・・・一番上は無難なものだったんで大丈夫だと思うが

362 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:53:44 ID:???
>>350
kwsk

363 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:53:52 ID:???
>>358
とりあえず、その漫画のタイトルを晒せよ

364 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:54:12 ID:???
その昔、ユーザー宛の郵便物を
堂々とエロ絵が見えるような梱包で発送する
ソニアと言うエロゲメーカーがありまして

365 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:54:21 ID:???
むしろ店員さんが女性の時にこそエロ本を買うべきだ

366 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:55:32 ID:???
>>365
高校生の時からそうしてますが何か?

367 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:55:46 ID:???
>>365
その場合、店員が一番嫌がりそうなジャンルは?

368 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:57:05 ID:???
サガ以外にSFネタのあるゲームはある?

369 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:58:18 ID:???
>>367
本屋店員レイプモノ

あるんだろうかそんな狭いジャンル

370 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:00:02 ID:???
>>367
昔、諸事情があってマッスル系の本をレジに出したときに女性店員に
 ガ タ ッ ! !
と思い切り引かれたときがある。
あとにも先にもあんな狼狽した目で見つめられたことはない。

371 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:03:02 ID:???
今度の鬼嫁は電撃か!?

372 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:05:26 ID:H0hMV8gG
VIPPER死ねよ
GWだってのによっぽど暇なんだなwww
あ、通年ヒキコモリニートだから仕方ないかwwwww


373 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:06:21 ID:???
エロ本買ったときに、年齢確認のために身分証の提示を求められた。
……まあ東京都の条例だから仕方ないんだろうけどさ、どこからどう見ても
三十路のオッサン相手に年齢確認するか、とは思った。

374 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:07:08 ID:???
先生、サガフロのメイレンはビッチに入りますか?

375 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:08:02 ID:???
VIPER…。ああ、ソニアか。
DOS時代にあれだけのことをやった気概は評価したいが、その後がまずかったな。
>>364みたいなことやるしなぁ。

376 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:08:20 ID:???
ええ。当然入りますとも。
あの糞アマ

377 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:11:18 ID:???
>>353
変幻自在、天魔外道、闇の時代が迫る〜

378 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:11:29 ID:???
クーン編で最初から仲間になることもありずっとメインパーティーに入れていたら
最後の最後でやってくれやがったよな、あの糞女

379 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:13:11 ID:???
やった事無いから良く判らんが、とりあえず■ゲーのヒロインはビッチ揃いなのは理解出来た
もしかしてあの会社はビッチマニアの巣窟なのかい?

380 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:14:02 ID:???
ビッチではないが氏ねと思ったFE紋章のニーナ様

381 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:15:02 ID:???
ドラクエ4の女キャラどもも大概あれだけどな。

382 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:15:08 ID:???
>>379
外道の女も外道の男も同じくらい居るってだけじゃね

383 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:15:15 ID:???
>>379
そういえば初代サガからして
その片鱗が見え隠れしていたような・・・

最後は改心したけどさ

384 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:16:22 ID:???
>>381
一番アレなのはピサロ。間違いない。

385 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:17:10 ID:???
ヨヨが最もトラウマとして残ってるぜ

386 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:17:23 ID:???
ビッチオンリーのエロゲ作ったら売れるんじゃね?

387 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:19:03 ID:???
ヤンデレオンリーのエロゲとどっちが先に出るかな

388 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:20:10 ID:???
>>386
最後の選択肢にぶん殴るがあればいいと思うよ

389 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:21:50 ID:???
ニア 許す
   徹底的に犯す
   気が済むまで殴る

こういうのか

390 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:22:43 ID:???
電波オンリー・・・は既にたくさんありそうな気がする
エロゲあんまり知らんけど


391 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:23:12 ID:???
ヨヨ「あなたも…大事な人♪」
どうしますか?
・手を取り合う
・昇竜券
→瞬獄殺

392 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:24:15 ID:???
褐色肌オンリー
無理だな狭すぎて売れないな

393 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:25:25 ID:???
ヨヨ「あなたも…大事な人♪」
どうしますか?
・手を取り合う
・昇竜券
・瞬獄殺
→密着しゃがみ弱キック連打

394 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:26:38 ID:???
ビュウ・・・大人になるって悲しいことなの

ニアフレイムヒット
  アイスヒット
  サンダーヒット

395 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:26:49 ID:???
実は俺のトラウマはミーナ・クー。

396 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:27:37 ID:???
ヨヨ「あなたも…大事な人♪」
どうしますか?
・手を取り合う
・昇竜券
・瞬獄殺
・密着しゃがみ弱キック連打
→死ぬまでキングストレート

397 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:28:03 ID:???
ヨヨ「あなたも…大事な人♪」
どうしますか?
・手を取り合う
・昇竜券
・瞬獄殺
・密着しゃがみ弱キック連打
・死ぬまでキングストレート
→屈中Kヒット確認から疾風迅雷脚

398 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:28:22 ID:???
>>388
ニア 大パンチ
   大キック
   波動拳
   超必

399 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:29:06 ID:???
>>393
・手を取り合う
・昇竜券
・瞬獄殺
・密着しゃがみ弱キック連打
→しゃがみ大パンチからクラックシュート×N

400 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:29:17 ID:???
お前らがどれだけいろいろ溜め込んでいたのかはわかった。

401 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:29:38 ID:???
ヨヨ「あなたも…大事な人♪」
どうしますか?
・手を取り合う
・昇竜券
・瞬獄殺
・密着しゃがみ弱キック連打
・死ぬまでキングストレート
・屈中Kヒット確認から疾風迅雷脚
・しゃがみ大パンチからクラックシュート×N
→究極神拳

402 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:31:21 ID:???
流石ヨヨ様、遠慮の無い憎まれっぷりだ!

403 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:31:32 ID:???
ヨヨ「あなたも…大事な人♪」
どうしますか?
・手を取り合う
・昇竜券
・瞬獄殺
・密着しゃがみ弱キック連打
・死ぬまでキングストレート
・屈中Kヒット確認から疾風迅雷脚
・しゃがみ大パンチからクラックシュート×N
・究極神拳
→サニーパンチ

404 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:32:11 ID:???
ヨヨ「あなたも…大事な人♪」
どうしますか?
・手を取り合う
・昇竜券
・瞬獄殺
・密着しゃがみ弱キック連打
・死ぬまでキングストレート
・屈中Kヒット確認から疾風迅雷脚
・しゃがみ大パンチからクラックシュート×N
・究極神拳
・サニーパンチ
→俺のナイフの餌食にしてやる!

405 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:32:51 ID:???
まあ見ててよ、生まれて初めて僕は死にもの狂いになるぞ
高畑さん、アンタあんな見た目で運動音痴なのに格好良すぎるよ
F先生は格好悪いのに格好いいキャラを書くのがうまいな

406 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:33:58 ID:???
ヨヨ「あなたも…大事な人♪」
どうしますか?
・手を取り合う
・昇竜券
・瞬獄殺
・密着しゃがみ弱キック連打
・死ぬまでキングストレート
・屈中Kヒット確認から疾風迅雷脚
・しゃがみ大パンチからクラックシュート×N
・究極神拳
・サニーパンチ
・俺のナイフの餌食にしてやる!
→まあ見ててよ、生まれて初めて僕は死にもの狂いになるぞ

407 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:34:29 ID:???
ヨヨ「あなたも…大事な人♪」
どうしますか?
・手を取り合う
・昇竜券
・瞬獄殺
・密着しゃがみ弱キック連打
・死ぬまでキングストレート
・屈中Kヒット確認から疾風迅雷脚
・しゃがみ大パンチからクラックシュート×N
・究極神拳
・サニーパンチ
・俺のナイフの餌食にしてやる!
・まあ見ててよ、生まれて初めて僕は死にもの狂いになるぞ
→ターンパンチファイナル

408 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:34:37 ID:???
ヨヨ「あなたも…大事な人♪」
どうしますか?
・手を取り合う
・昇竜券
・瞬獄殺
・密着しゃがみ弱キック連打
・死ぬまでキングストレート
・屈中Kヒット確認から疾風迅雷脚
・しゃがみ大パンチからクラックシュート×N
・究極神拳
・サニーパンチ
・俺のナイフの餌食にしてやる!
→インド人を右に

409 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:35:49 ID:???
>>408
(略)
→ザンギュラのスーパーウリアッ上

410 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:36:33 ID:???
ヨヨ「あなたも…大事な人♪」
どうしますか?
・手を取り合う
・昇竜券
・瞬獄殺
・密着しゃがみ弱キック連打
・死ぬまでキングストレート
・屈中Kヒット確認から疾風迅雷脚
・しゃがみ大パンチからクラックシュート×N
・究極神拳
・サニーパンチ
・俺のナイフの餌食にしてやる!
・インド人を右に
→ジャンプ大パチンアンパン塩ラーメン

411 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:39:13 ID:???
原因不明の身体的緊張状態から解放された途端壮絶に身体がだるくなった俺が来ましたよ
いやなにこれ

412 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:39:38 ID:???
ヨヨの奇妙な冒険

413 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:40:44 ID:???
失敗スレの 法則が 乱れる!

>>411
軽い鬱状態ではなかろうか

414 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:41:23 ID:???
技名をいちいちググッてる俺がいるんだが、えらくマニアックな技はいってんな。

415 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:41:57 ID:???
>>411
卒業式の日にポックリ逝く前触れ

416 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:42:14 ID:???
折角だから俺はこれを選ぶぜ ニア風の拳

417 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:42:35 ID:???
一番強い格闘技は?

418 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:43:32 ID:???
ヨヨ「あなたも…大事な人♪」
どうしますか?
・手を取り合う
・昇竜券
・瞬獄殺
・密着しゃがみ弱キック連打
・死ぬまでキングストレート
・屈中Kヒット確認から疾風迅雷脚
・しゃがみ大パンチからクラックシュート×N
・究極神拳
・サニーパンチ
・俺のナイフの餌食にしてやる!
・インド人を右に
・ジャンプ大パチンアンパン塩ラーメン
・変異抜刀イズナ落とし
→暗黒水

419 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:44:08 ID:???
>>417
零式防衛術か戴天流

420 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:44:37 ID:???
>>417
虎眼流

421 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:44:56 ID:???
>>417
陸上競技

422 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:44:59 ID:???
>>416
それでは「勝つ」事は出来ても「倒す」事は出来ないぞ!

423 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:45:32 ID:???
>>417
カール・ゴッチ

424 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:45:39 ID:???
>>417
雷音竜という存在

425 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:46:18 ID:???
>>417
範馬の血

426 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:46:25 ID:???
>>417
セクシーコマンドー

427 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:47:12 ID:???
>>422
ダッドリーの拳を潰したんだから倒したことにならないか?

428 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:47:45 ID:???
>>417
飛天御剣流
ニュー武士道

429 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:49:15 ID:???
ヨヨ「あなたも…大事な人♪」
→ジェノサイドカッター

430 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:49:53 ID:???
>>417
爆烈拳by邪鬼王爆烈

431 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:50:13 ID:???
テニヌ

432 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:50:32 ID:???
ヨヨ「あなたも…大事な人♪」
→大パンチ→屑風→大パンチ→禁壱千弐百壱拾壱式八稚女

433 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:52:46 ID:???
>>427
うーん、上手く言えないけど
あれで言ってる「倒す」ってのは
「完全な破壊」みたいな感じだから
ニュアンスとして違うような気がするんだ

俺拳でしか語れない不器用な人間だからさ

434 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:55:03 ID:???
神竜王アレキサンダーの複数の頭部の中にキラが混ざってました。

435 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:56:03 ID:???
>>433
なんとなくだが分かった気がする
で、リュウがんばるのお話はストVをベースにしているのにアレックスの扱いがアレなのは何故なんだぜ?

436 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:57:17 ID:???
アレックスはあれでいいんだ・・・あれでいいんだよ・・・・

437 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:59:46 ID:???
>>436
そうそう。決してあのあと風の拳で一発でのされたとか想像してはいけない。

438 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:01:21 ID:???
アレックスはギルと互角以上に闘ってたし
ケンとも良い勝負をしたじゃないか
これ以上何を望めと

439 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:02:04 ID:???
ぼくらの、ジアースの重さがたまらない
ゴンゾやるじゃないか

440 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:02:45 ID:???
>>438
いや、あの漫画ではギルは…

441 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:03:02 ID:???
最後の一個前のコマのアレクカッコいいしな

442 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:03:58 ID:???
>>410
ダブルアサルト→イジェクトパンチで脳をイジェクト

443 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:04:30 ID:???
アレックスはケンプファーと互角以上に闘ってたし
ザクとも良い勝負をしたじゃないか
これ以上何を望めと

444 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:06:47 ID:???
ケンプファーはアレックスに戦い方を教えてくれたいい奴だ

445 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:07:14 ID:???
ぼくらので久しぶりに☆のキモ声聞けたなあ。
来週からもう聞けないけど。

446 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:09:51 ID:???
天の書と地の書がどこにも置いてないんですが再販しませんかね?

447 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:11:10 ID:???
>>446
藤原カムイの西遊記の事ですか?

448 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:11:29 ID:???
コンビニ版で出ると精霊の声で聞いたが

449 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:12:39 ID:???
>>448
大きさは同じでかい?


450 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:18:16 ID:???
正確には天の巻、地の巻だっけか
今さらだが定光と同じ作者なのな

451 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:19:01 ID:???
>>449
さくらがんばると同じB5判ではないかと思われる
5/7発売らしいので確かみてみろ!


452 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:20:41 ID:???
http://ranobe.com/up/src/up187592.jpg
うむ

453 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:23:16 ID:???
設定だとオロが一番強いんだよな?
両腕だと誰も勝てないからあえて片腕にしてるとか

454 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:25:17 ID:???
スーパーアーツフルパワーのときだけ封印を解くのはちょっとずるいと思う。

455 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:36:02 ID:???
ロボット刑事Q〜♪

456 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:36:22 ID:???
>>451
買おうじゃあないか

457 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:37:33 ID:???
あんな風来坊なリュウでもやることはやってるんだよな

458 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 01:17:05 ID:???
影時間か・・・。
俺は一人
パラサイトイヴをプレイする。

459 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 01:20:18 ID:???
懐かしいゲームだな

460 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 01:27:04 ID:???
>>387
2ちゃんの同人として企画されているという噂を聞いたことがある。

461 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 01:28:07 ID:???
http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。
   
韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓
>国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国
>教会に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人


つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。


462 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 01:30:16 ID:???
>>450
YES。
でもエレナは出てるのにいぶきがいない…カワイソス(′・ω・`)

463 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 01:31:12 ID:???
今さらだが誰か東海地方のアイマス放送中止のいきさつを教えてくんろ

どの道見れないしたいして興味もないからほとんど興味本位だが

464 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 01:33:48 ID:???
>>463
詳しい話は明かされてないはずだぜ
「都合」の一点張り

465 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 01:34:00 ID:???
>>463
諸事情のため
>>462
エレナが出ただけで俺は満足なんだ
いぶきはロレントとダルシムの枠に入ったと思って諦めな

466 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 01:58:50 ID:???
「お前はセレクト可能ではないかっ!」
を思い出した

467 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 02:23:10 ID:???
>>465
>RYU FINALといぶき
だったらあとがきでネクロと一緒に

「なにぃ!?オレ達の出番は!?」

って叫んで欲しかったw
あとがきでも描かれてないっぽいしorz

468 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 02:49:24 ID:???
シャイニングティアーズの3話を見逃したから、飛ばして4話を見たら、保志キャラが石田キャラに女を寝取られているように見える……。

469 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 03:02:12 ID:???
>>468
白鳥キャラなら少しはサイも浮かばれるかしら?
おっと、同じ事やったら結局相手と同じになるなんて綺麗事はごめんだぜ。

470 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 03:05:13 ID:???
〜山本寛が降ろされる前の京アニ信者〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /京_儲\   山本寛の演出は神、OPの踊りとか動きすぎ
 )  .|/-O-O-ヽ|   妥協の知らない作画と演出、場面の切り替え方とかテンポが神だろ
< 6| . : )'e'( : . |9  京アニ始まった、神アニメとはこの事だな!!!!!
 )   `‐-=-‐ '            
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

〜山本寛が降ろされた後の京アニ信者〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /京_儲\   降板なんてネタに決まってるだろ、ヤマカンの計算演出に踊らされるアンチワロス
 )  .|/-O-O-ヽ|   遅くとも2クール目からは復活して、クオリティは維持してくれるし
< 6| . : )'e'( : . |9  これで5話の注目度も高まって京アニ始まった、生きてて良かった!!!!
 )   `‐-=-‐ '            
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

〜山本寛が降ろされたのがネタじゃないとわかった後の京アニ信者〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /京_儲\   ヤマカンは前から人間性に問題があると思ってたし、ネタとか言ってたのはアンチの仕業
 )  .|/-O-O-ヽ|   人望があって監督・演出の才能もある武本が後任なら安泰だな
< 6| . : )'e'( : . |9  来週はフルメタコンビだし京アニ始まった、生きてて良かった!!!!
 )   `‐-=-‐ '            
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V



471 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 03:11:35 ID:???
この流れなら、山本よりTONYのネタでも振って欲しかったところだ。

472 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 03:34:01 ID:???
キモヲタは消費するだけで生産性はゼロの社会の不適格者
DQNのがまだ働けるだけマシ



473 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 06:36:33 ID:???
>>472
ラクス・クラインの事ですね?>消費するだけで生産性はゼロ

474 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 06:44:33 ID:???
>>473
和田もドムトルも自分達で使うだけで、売るわけじゃ無いないからな。
金使うだけでけっして儲けにならない

475 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 06:51:26 ID:???
今日を乗り切れ俺

476 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 06:56:57 ID:???
>>473
ジャンク屋に再生させたり配下のロゴスが生産してるから差し引きゼロ?

477 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 06:59:17 ID:???
>>476
ロゴスを議長が潰しちゃったから怨恨で殺したんだろうな。
「我々の収入源を潰すとは許せんですわ♪虐殺です」とかいって

478 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 08:29:15 ID:???
ジャンク屋が成り立つのは、Xみたいな世紀末覇者伝説っぽく荒廃した世界のような気がする

479 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 08:30:55 ID:???
MHKの韓国贔屓は何かもう凄いな
朝の連ドラでも優しく繊細な韓国人男性が登場ですよ
ブームを維持するのに必死ですな

480 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 08:40:20 ID:???
>>478
パーツが比較的手に入りやすくなければ成り立たない仕事だからなぁ
平和な世なら修理やの下請け程度にしかならない気がする
種世界はそんなにあちこちにMSが落ちてるものなのかな
開発してから10年もたってないものが落ちてても、普通なら民間人が見てわかる物じゃないと思うけどね

481 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 08:48:24 ID:???
北朝鮮と同じで、見えてる部分は(それなりに)綺麗だけど内実ボロボロって事なんじゃ
救えないなC.E.は

482 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 08:49:10 ID:???
ジャンク屋が戦争のお零れで喰ってるのは確実だろ
なんか戸田トレイ見る限りガテンも兼ねてるみたいだから微妙だけど

483 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 09:01:06 ID:???
一見すると想像出来ないけど、戸田トレイに救われてる部分があるよな、アストレイって……。

484 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 09:10:53 ID:???
>>475
早く原稿を書いちゃえよ
ちなみに何部ぐらい印刷するんだ?

485 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:27:33 ID:???
ジャンク屋かぁ。
ヴァンツァーやアーマードコア、ATとかだったら調達も扱いも簡単そうだな。

486 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:40:16 ID:???
無印の時期はなんとか糞で踏み止まっていたんだが、デストレイ以降は完全に踏み越えちゃったからな>アストレイ
Δで完全にトドメ刺したけど

487 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:41:41 ID:???
外伝がそれなりに人気な事に嫉妬した「が横槍入れ出したせい、という噂があるな。

488 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:43:39 ID:???
邪推に過ぎないけどな
サンライズバンナムから「もっとガンダム出せ」っていわれた可能性ならあるが

489 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:44:50 ID:???
わざわざ横槍入れんでも、本編と地続きである以上いずれ墜ちていくのは目に見えてたことだ

490 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:45:09 ID:???
仮にガンダムが更に沢山出たとしても、」が扱いきれんよ。

491 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:45:26 ID:???
>山本寛が降ろされたのがネタじゃない
結局どっちなんだろうな。本当ネット社会は嘘を嘘と見抜くのが難しいぜフハハハハー。

492 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:45:58 ID:???
六話が放送されればわかる

493 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:47:22 ID:???
ガンダムを量産試作機扱いにしてGMを高性能実戦機にしてしまえばガンダムいくら出しても問題なくね?

494 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:50:57 ID:???
とりあえず山本寛氏の今までの演出(はるひライブとか)を考えると
らきすたのどうでもいい構図や演出はわざとそうしているんだとは思うんだが…
少なくともあれが神。とは言えんわな。
やろうとしていることはわかるがそれが面白いかは別。って感じだ。

495 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:52:08 ID:???
>>488
ハイペリオンやリジェネレイトのような素晴らしきゲテモノが出てきたことよりも、
本編のキャラを崇め奉るようになったことの方が問題なんじゃね?

496 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:54:23 ID:???
>>495
いやいやだから「外部からの口出しがあったなら」って言う話
クォリティがずぶずぶ落ちて言った原因が何か、ってのは別
ごめんね言葉足りなくて

497 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:54:37 ID:???
ダムA増刊の、イボルブ12が元ネタの漫画何あれ
イボルブの心地良い余韻はどこへやら。まさに蛇足
アッガイ兄弟は、悪ふざけかと思いきや割と面白いな
詰めは甘すぎるけど

498 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:54:46 ID:???
女性型AI搭載のガンダムがそのパイロットに恋するお話はどうですか?

499 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:59:59 ID:???
>>497
そもそもダムAの存在自体が蛇足な件。

500 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:03:22 ID:???
種世界のMSって2・3年しかたってない技術だから、ザフトの部品をMS後進国の連合に売ったら莫大な金になりそうだね
まあOSも満足にできなかったオーブがアカツキを完成させるような、技術の進歩なんか知ったことじゃない世界だけど

501 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:05:05 ID:???
>>500
そういう細かいところに突っ込み入れてると、キリがないぞ。

502 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:09:19 ID:???
>>500
アニメの素人は文句を言うな

503 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:12:49 ID:???
>>502
「「もっと、かに@ドリル魂っぽく」

504 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:14:15 ID:???
>>498
ADAを思い出した俺は結構末期

そういやALICEはどうなんだろ? センチネル読んでないからわからん

505 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:17:20 ID:???
種と種死はもともとファンタジー系のシナリオを、強引にSFにしたという噂は本当?
殺しても死なない人間が出てきたり、辺境で出会った女の子が蛮族のリーダーの娘だったり、
歌を媒介にした超兵器が出てきたり、気持ちだけで何でも守れたりとまさにファンタジーだが。

506 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:19:19 ID:???
>>485
ゼニスがオーバードブーストで加速してからターンピックで急旋回なんてのを幻視した

507 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:22:01 ID:???
ALICEはスペリオルと共に燃え尽きたはず。

508 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:28:16 ID:???
>>504
パイロット→AIならレオ→ADAだが、AI→パイロットならドロレス→ジェイムズおじさまだろう。

509 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:29:41 ID:???
ライスピ最新巻買ったが、

力を封じられた状態で特訓と技の応用で新技完成、足りない力を技術で補う、
ライダーと人間の共闘、比喩じゃない命がけの変身、

これらの1%程度でも燃える展開が種死にあればなぁと思った
どうも俺はまだ種死に未練があるらしい



510 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:30:21 ID:???
シンとイスクル

511 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:30:23 ID:???
ALICEはコクピットには搭載されてないわけか

512 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:34:23 ID:???
>>509
その理論は太平洋戦争で、日本に水爆とイージス艦70隻とラプターとV2ロケットとバンジャンドラムとスツーカとバンカーバスターと
それらをきっちり使いこなせる訓練された兵士さえあれば勝てたと主張するようなもんだ。

513 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:34:46 ID:???
>>509
そろそろあきらめろよ
舞乙こうなってれば面白いとか舞乙ババア編やれば面白いとかを時折妄想する俺と同じくらい不毛だ

514 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:36:18 ID:???
>>505
基本思考が三流ファンタジーに則っているというだけで、別に強引にSFにした訳ではない。
「や」はあれを本気でリアル戦争物でガンダムだと思っているだけだ。

515 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:41:39 ID:???
>>505
ターンAを作ろうとして御大が社長と話して構想考えた末、
「やっぱこれは面白くならんわ。」と没にした案が種の元ネタ。
アァンタジーっぽくなっているのは単に」がァアンタジィ直撃世代だからだろう。

516 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:42:47 ID:???
>>512
ちょっと待て。あのロケットつき車輪があっても戦局は変わらんぞw

517 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:53:15 ID:???
>>511
ALICEはメインはGコアにあるけど、
アタッカーとボマーの補助機器が揃って初めてALICEとして機能する
だからデータログとかはコアに残ってそうだが、
ABの現物が残ってないとALICE自体の完全再現(復活)は難しいんじゃないだろうか

518 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:04:42 ID:???
>>515
アアンタジィって何?

519 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:10:33 ID:???
>>518
察するに、ドラゴンナイトとかその辺の世界観を指すのではなかろうか。

520 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:13:06 ID:???
雲丹を召還したり、竜と同化したりするような世界観のことか。

521 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:15:38 ID:???
ビッチに捨てられたり、竜の糞を食べたりするような世界観のことか。

522 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:18:38 ID:???
うに〜

523 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:18:54 ID:???
たーる

524 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:19:32 ID:???
>>510
そいつらのケツ掘ってやりましたが何か?

525 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:19:56 ID:???
たるたるたるたるたるたるたるたるたるたるたるたるたるたるたるたるたるたるたるたる
樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽樽
タルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタル

526 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:21:11 ID:???
アシュトン自重。

527 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:21:13 ID:???
オボンヌ

528 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:26:55 ID:???
>>526
港町?

529 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:36:41 ID:???
アムロの戦闘データを元にしたARと、シャアの戦闘データを元にしたCAを忘れないでください…

530 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:50:52 ID:???
ァハアンタジィは御大が提唱した新ジャンル。

531 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:59:26 ID:???
有名パイロットの戦闘データを基にする利点ってのは
回避や攻撃のパターンを真似る事ができるって
考えでいいのかな?

532 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:03:04 ID:???
>>530
良く解らないけどちょっと違った視点で捉えることで新たな発見を得ることが出来
それにより脳が活性化されそうなジャンルですね

533 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:08:54 ID:???
なんとなく喘ぎ声っぽいと感じるのはボクがエロいからなのでしょうか

534 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:19:57 ID:???
ハイレグファンタジーは死んだ! なぜだ!?

535 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:22:25 ID:???
萌えないからさ

536 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:26:04 ID:???
>萌えないからさ
暗いバーででサングラスして未成年のクセに酒を飲んでるロリコン変態に言われているような気がしてきた。

537 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:36:46 ID:???
さてここで問題です
ベジータの中の人の嫁の名前と代表作は?

538 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:38:08 ID:???
日本では20歳以下の飲酒が禁止されているが外国だと違ってくる

539 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:50:29 ID:???
シャアってあの頃まだ未成年だっけ
20だと思ってた

20だとしても、あの貫禄は異常だが

540 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:52:37 ID:???
ファーストなら20で合ってるかと

それよりハマーン様の貫禄の方が異常

541 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:55:39 ID:???
Zでシャアが「ハマーン・カーンという少女」と言った時は吹いた


542 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:59:08 ID:???
ハマーン様は絶対サバ読んでる

543 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:59:27 ID:???
おいくつなんだっけハマーン様

544 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:59:40 ID:???
キシリア様も追加で

545 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 14:05:59 ID:???
あれ? シャアってアムロより2歳年上じゃなかったっけ。

546 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 14:06:57 ID:???
それは違う

547 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 14:08:04 ID:???
シャアが2つ上なら、セイラさんはいくつになるんだよw

548 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 14:21:17 ID:???
>>537
及川ひとみさん。代表作は牧場の少女カトリ。

鳩野司令? くりぃむれもん? 知らんなぁ。

549 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 14:35:43 ID:???
>>545
5歳差じゃなかったっけか

550 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 14:53:00 ID:???
嘘みたいだろ?ブライトってシャアより年下なんだぜ…

551 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 14:56:00 ID:???
ええい、連邦の若い艦長は化け物か!?

552 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:02:31 ID:???
嘘だッ!あれは中年の顔だッ!

553 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:19:02 ID:???
殴られもせずに、一人前になった奴なんているものか!
ってのはブライトさんの至言だな
故に一度も殴られた事の無い主人公は半人前

554 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:20:21 ID:???
ガルシアとサイの鉄拳を避けたからなー。「の性根の一端がかいま見える。

555 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:24:11 ID:???
あえて殴られるとかいう発想はなかったのだろうか

556 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:24:18 ID:???
鉄拳避けた奴なんて、カツとジュドーくらいだな

557 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:26:31 ID:???
殴ることを否定するのは別にいい。
だが、自分たちは殴りまくりなキラと愉快な仲間達は間違ってる。

558 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:26:55 ID:???
どんな生命体であれ屈辱を受け入れてこそ成長する
どんなキャラであれ物語中でかならず一度は泥に塗れるべきである
増長する天才ほど救いようのない生命体はない
ただしカリスマのある増長した天才は最高のキャラである

俺論

559 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:28:00 ID:???
完全無欠な主人公はつまらん。

560 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:30:55 ID:???
>>556
ジュドーはブライトに一度だけ修正を受けなかったか?
ウォンさんは返り討ちにしてたが

561 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:35:35 ID:???
>>559
だがね、今は君みたいな考えは時代遅れになってるんだよ。
種みたいなもんが大ヒットして、風の聖痕なんてもんが商品として成り立ってしまう世の中だ。
主要購買層である中高生のニーズは、絶対無敵で完璧な天才主人公が、何の努力もなしに大活躍する話。
そして、売れる物は正しい物なわけさ。これは新自由主義的に言っても理に叶っている。


……ひどい話だよ、まったく。orz

562 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:40:12 ID:???
>>560
そうかもしれない。ってか、カツもハヤトに殴られていたな

563 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:40:20 ID:???
小難しいことを言ってくだらない文学を崇拝してた老人共と同じことをいつの間にかしている。悲しいことだ。

564 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:40:59 ID:???
そんな極一部の事例を持って来られて嘆かれても。

565 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:42:43 ID:???
種や精根が糞ツマランのは同意だがそんなことばっかり言ってるからオッサン呼ばわりされちゃうんダゾ♪

566 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:44:03 ID:???
スペースオペラのヒーローじゃなくてもいいのにな
同じ大学のオタクの友人にサジタリウスの話をふったら知らないと返しやがった
かなり知名度の高い作品だと思ってたんだがなあ

567 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:44:28 ID:???
ごめん、俺も知らない

568 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:45:10 ID:???
サジタリウス
スコルピオ
ヴァルゴ
パイシーズ
アクエリアス
リーブラ

569 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:45:50 ID:???
>>537
おbsn

570 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:46:08 ID:???
キラだって一度カガリに殴られてたよ!
・・・何にも効果ないし後で殴り返してたがw

571 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:46:46 ID:???
で、サジタリウスって何さ
射手座の聖闘士?

572 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:47:05 ID:???
女殴るなよ

573 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:47:55 ID:???
魚座満載の聖闘士星矢LC3巻は5/8発売ですよ

で、星矢って誰?

574 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:48:02 ID:???
俺も射手座の聖戦士しか思い浮かばん

575 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:49:12 ID:???
>>561
風の聖痕って、幼女に負けて勘当された男がリベンジするために外国から帰ってくる話だっけ?

576 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:50:05 ID:???
FFTの聖石を真っ先に思い浮かべる俺はこのスレの主流からはだいぶズレてること間違いなし

577 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:51:03 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=gOPABPI0SBo

http://www.youtube.com/watch?v=zcBQLZkm6aE

基本だからせめてOPとEDは抑えておいて損は無いお>宇宙船サジタリウス

578 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:51:17 ID:???
このスレ的には7以降は無かったことになっているんだよ、きっと

579 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:51:59 ID:???
最近なら、アイシールドの王城の攻撃だな。
センコロイドな俺は、トライアドの→→M+Sだが。

580 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:52:20 ID:???
>>571
宇宙船サジタリウスっていうSFアニメ
主人公は宇宙船を使って何でも運ぶ中小企業で働くサラリーマン
いろいろな星を飛び回るお話

581 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:52:25 ID:???
てめ、アグリアス様バカにすんじゃねーよ

582 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:53:41 ID:???
聖石はヴァルゴ以外はイマイチ印象が薄いな…
石の発動シーン自体は思い出せたとしても、どの場面で誰が持ってた
石がどの星座の石だったのかとかが全く思い出せない。

583 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:55:29 ID:???
調べてみた
サジタリウスでぐぐるとトップに来るあたり恐ろしく有名なアニメだということはわかった

ところで放送開始日にゃまだ俺は生まれてなかった

584 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:57:13 ID:???
サジタリウスはジャンルがSFにも関わらず2年間も続いたアニメだからな
ああ、ラザニアが食いたくなってきた

585 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:57:18 ID:???
>>582
ヴァルゴとサーペンタリウス以外は忘却の彼方ですよ
キュクレイン、ベリアス、ザルエラ、アドラメレク、ハシュマリムの五大ボスはすぐ思い出せるけど

586 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:58:35 ID:???
ベリアス……さようなら、ウィーグラフ。

587 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:58:46 ID:???
FFTにはバランスブレイカーとして算術とシド
TOにはハボリムとペトロクラウドとスナップドラゴン

588 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:59:24 ID:???
ウィーグラフ戦→ベリアス戦の苦戦度合いはあのゲーム中でも屈指のレベルだったな。
アレに比べたら、ラスボスのハイレグ聖天使なんて大した事無いぜw

589 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:00:41 ID:???
>>581
そうだよね、シドが仲間になったら用済みだとか足が遅すぎて使い物にならねーとかそんなこと言ったらいけないよね

590 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:03:35 ID:???
夢光年よりもスターダストボーイズが好きだな

591 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:03:48 ID:???
さよなら、ガングリオン…

592 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:04:41 ID:???
結局ラファはバリンテンに何をされたんでしょーね

593 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:04:43 ID:???
FFTといえば、雑魚モンスターがバシバシとカンストダメージを叩き出すゲームって印象がある

594 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:04:53 ID:???
ウィーグラフ戦は忍者とオートエクスポーションとエールを組み合わせると恐ろしく楽だぜ
ウィーグラフ戦でスピードを20以上に出来ればベリアスも一ターンで終わる

595 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:05:31 ID:???
みんな吟遊詩人で歌ってSPEED上げまくり

596 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:07:48 ID:???
このスレには、一人くらい一章でエンジェルナイトを作ったバカが居るはず。

597 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:10:06 ID:???
ブレイブ100→瀕死HP回復を装着→エール×43

苦戦した記憶がねぇなぁ。

598 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:10:42 ID:???
CT5ホーリーの前に敵なし

599 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:11:25 ID:???
一番辛いのは高レベル赤チョコボの大群だったりするのがFFT

600 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:13:23 ID:???
むしろこっちのレベルが低かった頃に遭遇した黒チョコボのチョコボールに苦戦した覚えが・・・。

601 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:15:56 ID:???
このスレ、FFTプレイヤー多いなぁ。

602 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:19:00 ID:???
アグリアスを踊り子にすることはできた。
あとはラムザを吟遊詩人に…

603 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:19:39 ID:???
そういや獅子戦争もう出てたっけ?

604 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:22:07 ID:???
リメイク版はPSP
しかし新作はDS

605 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:25:04 ID:???
DSとか萌えドリルくらいしかソフトねーじゃんよ
確かに負けハードかもしれんがPSPいいよPSP

606 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:25:30 ID:???
魔女裁判を待て

607 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:26:39 ID:???
飛び出すゲームだ

608 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:27:02 ID:???
DSは冗談抜きで知育ゲー乱発しすぎ
写経とか誰が得するんだよ

609 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:27:57 ID:???
PSP版では二刀流と最強装備使った武器量産バグは取り除かれてるんだろうか。

610 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:29:08 ID:???
>>608
主婦や低能運動家の願望が結晶化した呪術「ゲーム脳」を打破する為に、
任天堂が脳力アップなる防衛魔術を張ったんだよ。

611 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:29:12 ID:???
ttp://otokokokoro.ertain.com/

これは・・・ちょ、ちょっと欲しいかも・・・。

612 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:29:26 ID:???
>>608
まじアンのキャラでも出るんじゃないですか

613 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:31:08 ID:???
ロランは避けられるのにあえて殴られることが多かったな
などと今更言ってみる

614 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:31:18 ID:???
>>609
後期ロムでも廉価ロムでも殆ど修正入らなかったけど、流石に入るかね。
シドのエクスカリバー量産して固有騎士ユニットでPT組むと難易度がカスになるからなぁ

615 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:32:03 ID:???
>>611
そのゲームには妙なイメージがくっついちゃってちょっとダメかな…





【アッー!】こころが目覚める男たちの塗り絵DS【アッー!】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1172256627/

616 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:32:13 ID:???
子どもが減っているからだろうな

617 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:33:30 ID:???
DSのRioは、パンツがスパッツに変わったりとかの
改悪がなかったのでエロかった

618 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:34:10 ID:???
>>608
写経してみてえのだがw

619 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:34:41 ID:???
RPG好きな俺にとってはPSPは良ハードでしゅよ

620 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:37:19 ID:???
プリンセスクラウンをプレイして
予想外の巨乳っぷりと戦闘中の揺れっぷりに驚いた俺。

621 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:39:10 ID:???
写経なんて、寺に行けばしてくれる所あるぞ。

622 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:40:36 ID:???
プリクラはプレイ済みだったから、昔ラ・ピュセルやった時にパクりキャラがいてげんなりした記憶がある
なまじ楽しんでいただけに、カウンターが痛かった

623 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:44:30 ID:???
スパロボW悪くないよ
良くもないけど

624 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:45:32 ID:???
>>622
独歩な神父?

625 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:47:49 ID:???
やっきぶたー!

626 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:50:02 ID:???
>>624
でっかい武器抱えた青い髪のお姫様だろ

627 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:14:25 ID:???
のりしお
なめこ
かにみそ

628 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:17:22 ID:???
コンソメ

629 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:20:09 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070502i104.htm?from=main1

理想のオーブ連合首長国
コワス

630 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:24:08 ID:???
全然過去の精算とかする気ないな、姦国

631 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:25:13 ID:???
すっげー……中世の魔女狩りみてーだな。

632 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:26:44 ID:???
>>629
リアルにうわぁと言ってしまった

633 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:26:47 ID:???
>>629
ああ、ジョークがまたひとつ現実に……
;y=ー( ゚д゚)・∵

634 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:26:51 ID:???
どんどん無法地帯と化しているな。
中華という文化には他人と共存って概念がマジでないみたいだな。
頂点を極めたら過去にあった物は全て否定。抹殺。庶民弾圧。自分より優秀そうな政治家も抹殺。

635 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:28:24 ID:???
なんでご先祖様は皆殺しにしといてくれなかったんだ・・・・orz

636 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:28:45 ID:???
過去、親中派だった人達の子孫の財産も当然没収なんだよな?

637 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:31:34 ID:???
魔女狩りだねぇ。グノーシス派は金持ちだったから弾圧されたとか…
錬金術士も教会の拷問を受けていたらしい。金の作り方を吐かせようとしてのことらしい。

638 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:33:28 ID:???
>>637
魔女狩りも単なる金持ちから金没収する為のシステムだからな。
裏を返せば韓国の経済はこの21世紀にそういうことをやってしまうくらいマジでヤバいところに来ているってことなんだが。

639 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:34:02 ID:???
>>631
資産狙いの言いがかりという点でそっくり

640 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:35:32 ID:???
>>638
カネ払えば済む分、そういう連中の方がまだ何とかなるが、モズグズ様みたいに本気に真面目にやる場合はもっと怖いぞ。

641 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:35:34 ID:???
全く、中国4000年の歴史が泣いてるぞ。

642 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:36:17 ID:???
こんな前時代的な事やってたらまた国際的な評価下がるんじゃね?>韓国

643 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:36:39 ID:???
>>642
まだ落ちる余地があったことに驚き

644 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:36:49 ID:???
>>641
中国に4000年の歴史なんてありません。

645 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:37:11 ID:???
もう今の政治体制に限界来てるんだろ>韓国

646 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:37:20 ID:???
>>634
中国ならそれでもいいさ。
なにせ人はいっぱいいる。

647 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:38:07 ID:???
カガリも「セイラン家に協力した」って財産募集するんだぜ。
ちなみにプラントではラクス議長がリアル魔女狩り進行中。

648 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:38:37 ID:???
でもチャイナドレスと中国料理だけは嫌いになれない俺がいる……

649 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:38:46 ID:???
よく解らんが、政府に金がないってこと?

650 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:38:49 ID:???
>>634
中国は4000年前から
「憎い敵は皆殺しにしろ!!骨まで残すな!!」
という『正義』が蔓延していたからな。
ある意味、当然といっちゃ当然。

651 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:39:32 ID:???
とある筋から警察の一番えらい人がキ印入っていて、気に入らない奴は罪関係なく
片っ端から刑務所に放り込むんで帰国するのが怖いとか言ってたな。
でも変に儒教はいってて、部下は誰も逆らわないという。

652 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:39:49 ID:???
>>650
クラウゼヴィッツの爺さんみたいな思想だな。

653 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:39:52 ID:???
韓国滅亡の前兆かもしれんな。

654 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:40:04 ID:???
>>648
全否定なんて体力を浪費するだけですよ
完全な正義を目指すことも、完全な悪を目指すことも困難であるのと同じで

655 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:41:26 ID:???
つくづく孔明ってすごかったんだと思う。
天下三分の計とか泣いて馬謖を斬るとかむしろ日本人ポイ思想だよな。

656 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:43:13 ID:???
>>655
天下がカップラーメンで、馬謖はタマネギ?

657 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:44:15 ID:???
ちなみに韓国の五輪誘致ポスターの地図からは日本が消えてなくなりましたw

658 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:44:49 ID:???
大昔の人物の像に唾吐きかけてるような連中だからなぁ

659 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:47:08 ID:???
かの国の人達は自分で生み出すということを知らんのか。

660 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:48:01 ID:???
生んでるじゃん
歴史をクリエイトするのが世界一得意な国だろ

661 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:49:00 ID:???
固有結界って何?

662 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:50:13 ID:???
>>660
「大好き」なだけで決して得意ではないと思う。
下手の横好きってやつだ。

663 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:51:17 ID:???
金がないんなら、あの独島とかいう妙ちきりんななんちゃって空母作るのやめてしまえばいいのに・・・。

というかあの船の設計思想が今ひとつつかめん。

664 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:53:07 ID:???
一時期、外国からの投資によって形成されたバブル国家だから、直崩壊する

なんて言葉にガチで期待したこともあった

665 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:53:39 ID:???
>>661
自分の空想/妄想を世界に押し付ける魔法(型月設定に則れば正確には魔法とは全く別種の力)

666 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:54:43 ID:???
>>664
崩壊すると思うけど多分日本が助け舟出してしまう。

667 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:56:51 ID:???
>>666
ホント我らが日本は身を削ってお節介をするのが大好きな国家だな

まあ崩壊したらしたで難民がなだれ込んでくる可能性が高いんで生かさず殺さずが丁度いいんだが

668 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:58:14 ID:???
>>659
政権が変わるたびに歴史書を書き直していたような国ですから。

669 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:01:00 ID:???
あれー?おかしいなー?
柳瀬なつみなんて全然知らなかったのになんだかものすごく聞き覚えのある声だなー?

670 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:02:11 ID:???
>>663
>あの船の設計思想
空母持ってるって大国っぽいからウリも欲しい。

671 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:03:52 ID:???
な、なんだー、この遊園地は?
ディズニーは何も文句を言わないのか?

672 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:04:27 ID:???
>>661
エネルギー吸収型の「枯渇庭園」とか
空間自体を銛でパンクさせる「世界の合い言葉は銛」とか
数学ドリルを量産する「アンリミテッドドリルワークス」みたいな超必殺技

673 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:04:51 ID:???
>>669
そいつはドッペルだ
見るな、狂うぞ

674 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:05:30 ID:???
>>671
ドラえもんやキティちゃんも居ますよ、中国では論理的な事なんです

675 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:06:02 ID:???
まきいづみ→ビーストアーツ
柳瀬なつみ→アクガタ

676 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:06:36 ID:???
>>674
信じられないことに国営なんだよな


677 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:08:16 ID:???
本当、いっぺん占領して思想教育したほうがいいんじゃねーの

678 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:09:22 ID:???
中国って公害の嵐だよな。七色の川とか奇形の動物とか。
それでもまだ中国人は生きていられるのか…

679 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:09:30 ID:???
あの国には、著作権というものが存在しないのか。

680 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:09:31 ID:???
これは酷いw
ミッキーに似たキャラクターを社長が「オリジナルだ、よく見ろ耳の大きな猫だ」とか

681 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:09:39 ID:???
もうすぐ中華人民共和国朝鮮族自治区になるからいいよ。

682 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:11:16 ID:???
キティをパクって本家サンリオを訴えた会社が勝訴する国ですから。

683 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:12:02 ID:???
>>677
安心しろ、向こうもそう思っている。

684 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:12:22 ID:???
>>678
日本も昭和30年〜40年代はそうだったんだよな。
四日市ぜんそく、水俣病、新潟水俣病、イタイイタイ病・・・。
おまけにヘドラまで出てくるし。

今から思うと、それを克服したのは凄いと思う。
あの国に果たしてそれが出来るだろうか。

685 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:13:10 ID:???
さすがOCUにもザーフトラにもなれなかった国だぜ

686 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:13:40 ID:???
しかもサンリオの法務担当の社員が尾行されて危ない目にあったりしてるらしいじゃん

687 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:13:46 ID:???
>>685
何故にフロントミッション?

688 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:17:20 ID:???
中国北朝鮮韓国ロシアは自浄作用が全く期待できない…
いやまともな人もいるんだけど、下手に行動に出ると殺される。

689 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:21:26 ID:???
分かり合えないって、悲しいことだね…

690 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:23:07 ID:???
金持ちの連中とならかなり分かり合えるよ
大抵自分の国嫌いだからw

691 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:24:01 ID:???
>>641
文革で歴史完全に途切れたよ。

692 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:24:39 ID:???
>>648
つか、「中国料理」「中華料理」ってのは存在しないけどな。

693 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:24:44 ID:???
>>689
核で相手を吹っ飛ばしてから言うセリフとは思えんな

694 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:25:23 ID:???
>>691
そもそも清は他国だしな。
あいつらはなにをして中国と呼んでいるのだ。

695 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:26:12 ID:???
>>684
出来ないね。
確実に。

696 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:26:31 ID:???
>>688
とりあえずかの国々の立派な人を列挙してみよう。
つ ヴァシリ・ザイツェフ

697 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:27:17 ID:???
>>694
元・清・金とかは余裕で非漢民族国家だしな。
偉そうにしてるが、連中も何度か国土を支配されまくってるな。

698 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:27:34 ID:???
>>688
リディヤ=リトヴァク

699 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:28:29 ID:???
放置ミン

700 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:29:06 ID:???
元寇って実はモンゴル対日本だしな。

701 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:29:12 ID:???
シャアがエロゲで声優やってるそうで・・・

702 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:30:12 ID:???
>>696
キム・カッファン
策士・諸葛亮孔明

703 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:30:32 ID:???
>>701
…?
だから何だってんだ

704 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:30:47 ID:???
曹操も立派な人物だな。

705 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:31:31 ID:???
>>701
老いてますますおさかんですね。

706 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:31:44 ID:???
>>696
アルチョム=ミコヤンとか
ミハイル=カラシニコフとか

707 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:32:40 ID:???
朝青龍とか白鵬が出稽古で練習相手病院送りにしたそうな

708 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:33:30 ID:???
紅大君だっけ?

709 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:33:57 ID:???
そんなこんなで2020年には
中国やブッシュやインドが二酸化炭素出しまくってるせいで
北極の氷がなくなるそうですよ…人類オワタorz


まあ、その大半には日本も手を貸してるようなもんだけどね…。

710 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:33:59 ID:???
李処分

711 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:34:05 ID:???
>>703
ならば……

イタリア軍が砂漠でパスタを茹でていたと言うのはデマ

712 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:34:21 ID:???
相撲は八百長じゃないの?

713 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:34:36 ID:???
>>709
日本も人のことは言えんよ。

714 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:36:50 ID:???
>>697
とはいえ、外部由来の支配層が最後は漢化し吸収されてる例が異常に多い。
(同時に漢族も他民族を吸収して変化したりする)
あそこはずっと、これの繰り返し。

始皇帝始皇帝の秦だって漢の高祖の出身の楚だって、
全部元は中原から離れた辺境の蛮族・異民族とみなされてた国家。
唐も由来は北方の異民族だし。

715 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:37:10 ID:???
>>713
まあ、沖縄だとモノレールができても
いまだに車に頼りっぱなしですしねorz

716 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:37:18 ID:???
>>712
八百長ではありません
あくまでも相手の気持ちを酌んでいるだけです

717 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:39:49 ID:???
>>711
心配せんでもどうせ50年以内にソースが付くから。

718 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:40:14 ID:???
>>709
>中国やブッシュやインドが二酸化炭素出しまくってるせいで

中国インドに匹敵する量のCO2をたった一人で吐きだすブッシュスゴスw

と一瞬マジで思ってしまった。
「ブルァァァァ!」とかそんなの想像したw


719 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:41:31 ID:???
>>687
フロントミッションの世界では大漢中人民共和国になってるな<中国
ちなみに韓国はOCUに入ってやがる。
必武ってメーカーがシンティラってヴァンツァーを作ってるらしいが使ったこと無いな。
あとソナタって戦車もある。

720 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:43:48 ID:???
>>696
セルゲイ・コロリョフ
とか
クドリャフカ

721 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:44:11 ID:???
>>715
基地付近に住んでるが里帰りでもないかぎり使わんよあんなもん

そして里帰りでバスを使う俺

722 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:44:20 ID:???
>>718
ブッシュ「資本主義の美しさを我が股間の紳士に!」
アメリカ国民「チャーグル!!」

723 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:47:00 ID:???
>>718
ブッシュ「Catch my heart very melon♪」

724 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:53:19 ID:???
石原都知事、No car day作ってくれんかな。パリでやったときはそこそこ好評だったらしいし。

725 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:57:09 ID:???
>>718
ブッシュは宇宙人だから有り得ない話じゃないな

726 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:01:48 ID:???
>>724
そして東京封鎖になる予感。

誰も知らんか。マイナーだしな。

727 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:02:26 ID:???
>>721
ゆいレールとかいうシロモノ?

728 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:08:11 ID:???
>>721
そらそうだ、おまいさんモノレール沿線に住んどらんじゃないか

729 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:09:33 ID:???
Gガンには半島代表のMFがいないな
ギガンティックにもいないし、未来の世界では中国に平らげられたか

730 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:11:31 ID:???
>>729
MFを送り込めるほどの強力なコロニー国家を建設できなかったんだろ。


731 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:12:15 ID:???
>>729
チヂミガンダムとか出して謝罪と賠償だと騒がれるのがうっとおしかったんだろ。

732 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:12:37 ID:???
レッツ&ゴーWGPにも半島の選手居なかったなあ

733 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:13:30 ID:???
そりゃ、出す気にならんだろ。
漫画の中で負けただけで「謝罪だ賠償だ」って言い出す連中だぜ。

734 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:14:40 ID:???
そこらへんは中国より酷いな

735 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:17:59 ID:???
格闘ゲームに韓国人キャラ出した時弱いと物凄い抗議が来るらしいな
だから大抵強キャラ気味に調整される

736 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:21:12 ID:???
>>735
今度から韓国人キャラは体がヌルヌルしてて投げ技が効かなかったり、打撃を3割り増しにする異物混入グローブをはめてる設定にすればいいんだよ!

737 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:25:54 ID:???
アニメや特撮に、韓国人キャラが余り出ないのも、謝罪と倍賞が怖いからか?

738 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:29:15 ID:???
ヒカルの碁が終わったのは半島から抗議がきたからなんて噂がありましたね


739 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:29:59 ID:???
>>727
そうそれ

>>728
こっちまで伸びてれば使う機会もあるんだろうけどな
まぁ俺は引きこもりなわけだが

740 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:30:08 ID:???
>>737
ひかるの碁で難癖付けたという噂があるしなあ。
韓国人むちゃくちゃかっこ良く描かれてるのに。

741 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:30:46 ID:???
チヂミマンは謝罪と賠償と騒がれたんだろうか…?

742 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:31:56 ID:???
「反日」以外にまともな国民性を持ってない連中だもの。

ちょっとおバカでフランク、状況次第では頼りに:米
キザで文学的かつ知性的、行動は優雅に:仏
几帳面で質実剛健、ときに融通きかず:独
酒と女が大好きな豪快巨漢:露

……とか、「お国柄」がキャラ設定の一助になればそりゃ国籍設定もアリだけど
韓国人設定なんて悪いイメージ以外に何一つキャラ設定の助力にならない。
それは言い換えれば、そこまで韓国のイメージが悪いってこと。 韓流とか糊塗しようとしてもどうにもならないほどに。

743 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:32:12 ID:???
>>741
ヒント:ゆでは創価の人間

744 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:32:42 ID:???
>>741
万太朗と戦ってたらヤバかったかもしれない。

745 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:35:49 ID:???
>>742
韓国人は日本人をボロクソに貶すくせに日本人から嫌われていると知ると大層ショックを受けるそうな。
根本的に頭がおかしいんじゃないか。

まあイメージ通りにキャラ作るとド外道な悪役にしかならんよな韓国人は。
でもそんなの出した日には確実に猛抗議が来て終わる。

746 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:36:04 ID:???
海外からみた日本人像はどんなかんじ?

747 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:36:09 ID:???
シュバルツ・ブルーダーはどこがドイツ的だったんだろう?

748 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:36:42 ID:???
>>742
韓国人お国柄…好意的にみると『ケンチャナヨ』なんだが…
せめて根っこが陽気だったらイタリア人テイストに扱えたんだろうけどなあ。
イタリア→女大好き、マザコンだらけ
韓国→女大好き、レイプだらけ
って感じにどうしてもなるんだよなあ。

749 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:36:54 ID:???
>>746
OTAKUでHENTAI

750 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:37:24 ID:???
>>746
メガネ・出っ歯・猫背・ペコペコ・カメラ・愛想笑い・勤勉・真面目

こんな感じか。

751 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:38:04 ID:???
イタリアは南部:大雑把で陽気だがちと大阪的外道要素有りで、北部:神経質な理屈屋というイメージらしい。

752 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:38:09 ID:???
>>746
スーツ姿に眼鏡、出っ歯、首にはいつもカメラをぶら下げてる

753 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:38:34 ID:???
>>746
どこででも携帯で写真撮ってるのが最近の日本人イメージらしいぜ?

754 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:38:50 ID:???
>>746
一体一体は弱いが数の暴力で勝負する群体生物

755 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:39:45 ID:???
NINJAは、眼鏡をかけて、カメラを提げて、名画を背負い、株券を懐に入れている

756 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:39:46 ID:???
>>747
逆に聞くがドイツ的でないように見えるか?

あのマスクが!

757 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:40:39 ID:???
>>754
中国人の日本人観がそれだな

日本人
:一人一人だと豚だが、集団になると龍
中国人
:一人一人は龍だが、集団になると豚

たしか「醜い中国人」(柏楊著)で書いてあったんだったかな?

758 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:40:45 ID:???
>>754
ジュードーだのカラテーだのの変な格闘技を使うクロオビーは単体でも強力な個体だと認識されてっぞ。

759 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:41:03 ID:???
>>756
初期のラクスのアスキーアートの腹に「天然」て書いてあったようなもんだろ?アレ

760 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:41:37 ID:???
外人は何故SAMURAIをマジックナイトみたいな存在と勘違いするんですか?
何故さらりまんをNINJA扱いするのですか?
そもそも何でNINJAが超人扱いなんですか?

761 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:41:56 ID:???
誰かパンチラとかパンツなどの単語は使わずにナジカ電撃作戦を説明してくれ

762 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:41:58 ID:???
>>757
毛沢東だったか、
「日本人は一人一人では豚だが三人揃うと龍になる、
 中国人は何人揃っても豚だが豚の子として突如巨龍が現れる」と評したのは。

763 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:42:30 ID:???
>>761
ローアングル

764 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:42:48 ID:???
>>760
昭和帝を「準神クラスの魔法を使う」と表現する人たちですから。

765 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:43:43 ID:???
>>757
>>762
中国人って、どこまで日本人を買いかぶってるんだ?

…まあ、あの国力・国土の日本が中国を蹴散らし、中国の大部分を占領したわけだから、やっぱ評価するんだろうねえ。

766 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:43:49 ID:???
>>752
で、使ってる電化製品はソニー製か

767 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:44:08 ID:???
>>764
昭和天皇を稀代の謀略家と見るのは、無理があると思う

768 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:45:13 ID:???
>>767
謀略家としてじゃなく魔法使いとして表現してるところがミソ。

769 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:45:14 ID:???
でもハリウッド映画に出てくる日本人役は半島人系か大陸人系

770 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:45:33 ID:???
どこぞの法王みたいな表現だ

771 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:46:05 ID:???
騎士と侍ってどっちが強いの?

772 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:46:51 ID:???
>>769
アメリカでの日系人はもっとも裕福な少数民族の一つとして認知されてますから。
ハリウッドで端役やって糊口を凌ぐような貧乏民族とはわけが違うってこってす。


773 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:47:37 ID:???
侍は刀から何か引き出せるから侍だね

774 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:47:50 ID:???
>>770
つか、確か天皇って、「2000年以上保ってきた高貴な皇族」として
ローマ法王と同等の地位じゃなかったっけ?

775 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:47:55 ID:???
>>771
銃弾が斬れるほう

776 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:49:00 ID:???
ストームブリンガーVS村正!!

777 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:49:19 ID:???
侍とよばれる生き方を体現している盲目のレンズマンがいるそうだが本当かね?

778 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:49:46 ID:???
>>774
同等どころかぶっちぎりで歴史が古かったような。

779 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:50:44 ID:???
>>772
名誉戦傷連隊って御存知か?

780 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:51:20 ID:???
>>778
歴史の古さではね。
ま、ローマ法王だと、信者の数が違うからw

781 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:51:38 ID:???
>>778
西暦より皇紀のほうが660年古いそうです

782 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:52:01 ID:???
>>726
そのエロゲーは面白かったですか? 僕は、公式HPのパンスト姉さんに惹かれましたが、結局体験版もやらずじまいでした。

783 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:52:43 ID:???
>>774
むろん実際の国際的な影響力は桁違いだけど、
外交儀礼上ではローマ法王と同等の、世界でもっとも地位の高い人間の一人として扱われることは事実。
まぁ本当に儀礼上だけのことではあるんだけど、世界的にそれなりの文化的価値を認められていることは事実だ。

784 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:53:00 ID:???
>>772
でも、ああいういい加減な配役でオーケーってことは
彼等(つまり製作側の大部分や映画を楽しむ余裕のある欧州系)には、
モンゴロイドはみな、同じように見えるんだろうね・・・。

まあ、僕等も人のこといえた立場じゃないけどさ・・・。

785 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:54:13 ID:???
>>784
最近はそうでもないけどな。

786 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:54:34 ID:???
>>774
宗教の元締めで皇帝だからって同格ってのは聞いたことがある。
アメリカ大統領が最敬礼を持って接する3人の一人とか。

787 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:54:39 ID:???
ハリウッド映画で一番いい役を貰った役者てーと渡辺謙かな

788 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:55:12 ID:???
>>786
もう一人って誰だっけ?
イギリス王室かな?

789 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:55:24 ID:???
>>779
知らいでか。 というか、米国における「理想的な少数民族のありかた」として評価されてるのですよ。
時の政権に否定されても「米国の正義」を信じ国家に貢献する、そしてその努力が正当に評価され豊かな暮らしを送れるようになる、という
「アメリカン・スタンダード」の一例として扱われているのです、米国の日系人の歴史は。

790 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:55:39 ID:???
松田優作もな

791 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:56:33 ID:???
>>783
それに嫉妬したチョンが
「大韓帝国皇室」を「復興」させたという笑い話があってなw

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/810066.html

792 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:56:43 ID:???
>>783
直接的な影響力が全くない=どんな国からも悪く見られる要素がほとんどない。
というのにも価値があるってことだろ。

793 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:57:01 ID:???
シャッフラー→マハラギオンのコンボとか鬼だよな

794 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:57:10 ID:???
>>774
正確な歴史では大和朝廷の成立は4世紀頃のようだぞ。
それでも充分、古いけど。中国だと晋王朝が滅んだ時期だし。

795 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:57:26 ID:???
こないだあった外人は小姓を宮本武蔵のようなソードマスターのことだと思ってたぞ。
何をどう間違えたのやら。

796 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:57:45 ID:???
442連隊とか、ブラックイーグルスとか、WW2のアメリカ軍でその手の話はよく聞くな。

797 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:00:30 ID:???
>>792
そんな生臭いレベルの話じゃないですよ。 もっと高度な知的遊戯的世界の話です。


798 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:01:23 ID:???
どうして最近の外人さんは身体に漢字の入れ墨をするんだ?
台所と彫った後に日本人の友達に英訳を教えてもらいかなりヘコんだ外人がいたりするし

799 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:01:58 ID:???
>>795
「禅銃」あたりじゃないか?

800 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:01:58 ID:???
>>795
いつも殿様の後ろで刀持ってるから護衛の凄腕だと思ったんじゃね?

801 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:02:09 ID:???
>>798
向こうの人たちにはルーン文字みたいに見えるらしい。

802 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:02:49 ID:???
>>795
君主の傍に(特に時代劇だと刀をもって)侍っている姿が
「ボディーガード」という誤解を招いたんだと思う。

本当はあれは儀礼をしてるだけで、秘書官(時に愛人兼)だったなんてのは
自分から調べもしない限り、分からないだろう。


803 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:03:08 ID:???
>>798
「大きくて」「役に立つ(便利)」=大便
「小さくて」「役に立つ(便利)」=小便
と彫った兄弟が(ry

804 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:03:12 ID:???
>>798
日本人大リーガーの影響もあるのでは?

805 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:04:43 ID:???
日本語でガンダムと彫ってくれと頼んだら、ハングルでテコンVと・・・



りありてぃがありますね

806 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:04:48 ID:???
>>798
最近のアメリカ人は、神風特攻を始めとする自分の命を投げ出して、何かを守るっていう行為を
かっこいいと思ってるから。

807 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:04:52 ID:???
>>798
ガンダムの歴代タイトルロゴを思い出してごらん?
異文化の文字が文字本来の意味を離れた強い印象を与える、ってのが納得できるだろ?

808 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:05:20 ID:???
>>803
黒帯にカタカナで刺繍いれてる外国人柔道選手は結構多いそうな

809 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:06:43 ID:???
>>806
最近からじゃないぞ、それに対象がカミカゼに限るなんてこともない。

米国史上、そういう自己犠牲的ヒーローは何人も登場したし
米国最高の軍人勲章である「議会名誉章」は、その多くが仲間を助けるために死地に飛び込むことを厭わなかった
無名の兵士たちに与えられたものだ。

810 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:06:47 ID:???
まあ俺も西洋の剣をもらったら勇気と希望、と血文字で書くかもしれん。

811 :798:2007/05/02(水) 20:07:46 ID:???
なんとなくだが理解できたよ


812 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:08:17 ID:???
>>795
そりゃぁ、バリントン・ベイリーの禅銃だろうな。武力集団の宗教的指導者をヤクザボーズと説明したりもしている。

813 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:09:06 ID:???
>>798
自分たちがもってない文字だからだろ。
デザイン的に面白いと思うんだよ。


>>806
ただし現在進行形は別ね。一種の「ファンタジー」の中での限定さ。
でなければ911テロが「カッコヨク」なっちまうぞ。

814 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:09:09 ID:???
神風と自動車爆弾を一緒にしてるような低能には永久に解らんのだろうな・・・

815 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:09:20 ID:???
>>812
ヤクザボーズ・・・梁山泊かインド軍にいそうだな

816 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:10:03 ID:???
>>810
そこは「幸運を!」に一文字書き加えて(以下略

817 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:10:21 ID:???
>>761
人と、人より優れた人に作られた生命体のあり方を、結構真面目に書いてる気がする
種が放棄した問題ですね

818 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:11:12 ID:???
>>814
どこの国にも低脳はいるもんさ。
そしてメディアの中のそういう分子が国のイメージを著しく劣化させるのもまた共通。

819 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:11:19 ID:???
エクソシストvs陰陽師

820 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:13:09 ID:???
カラス神父VS安倍晴明!
ダミアンVS玉藻!

821 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:13:18 ID:???
>>806
なるほど、つまり

アメリカでもっとも人気が出そうなライダーはライダーマン

になるかもしれないと
むき出しの口元も実にアメコミヒーローっぽいし

822 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:13:22 ID:???
中国産ドッグフードがかなりヤバいブツだったみたいですが
アメリカが目を付けたみたいだしどーするつもりだろう

823 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:14:37 ID:???
>>821
龍騎って確か米国でリメイクされたような・・・あれも自己犠牲だな

824 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:17:10 ID:???
いやあ、やっぱふぃぎゅ@はいいねえ
ララカーニバル〜

825 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:20:34 ID:???
神風をあんまり持ち上げるのもどうかと・・・。
一種の苦し紛れとも言えるわけで。だから外道と言われたわけだし。

戦略的な効果のほどだってねえ・・・。
貴重なパイロットと機体を喪失するのが前提でも少々の時間稼ぎが精々で。

下された命令を果たしたものの名誉は然るべきだが、
そんな状況を生んだ方の責任、問題とそれは表裏一体なのを忘れるべきではないかと。

826 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:23:21 ID:???
>>794
皇統が少なくとも二回断絶してるから、今の天皇家の系譜になったのは継体天皇の時のことだそうな
大体1500年くらい続いてることになるな、確か

827 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:23:31 ID:???
自爆といえばイージスやジャスティスには自爆装置積んであるんだから盗まれた時点で爆破すればいいのに・・・
機密保持のためについてんじゃないのあれ。

828 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:23:35 ID:???
>>823
飛翔斬や疾風断、ハイドベノン、ヘビープレッシャー、デッドエンドって、カミカゼじゃないか?

829 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:24:04 ID:???
アメリカではカミカゼは実害は大してなかったが、心を病む兵士が続出したそうな。
精神兵器?

830 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:25:31 ID:???
>>829
蹴り一発・パンチ一発で吹っ飛んで動かなくなる小学生が、黙々と君の方に何百人も行進してくるのを想定してみてくれ。
多分それに近い。

831 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:25:42 ID:???
さすがオカルト大国日本だな

832 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:25:48 ID:???
あんなのがいきなり突っ込んできたら精神も病むわ

833 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:26:23 ID:???
>>825
生きて帰れない作戦をたてる奴は、何言われても言い訳できないと思うよ
でもそんな作戦で亡くなった人を、バカにしたり、ないがしろにするのは筋が違うと思う

834 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:27:10 ID:???
仮面ライダーBLACKってアメリカでも放映されたらしいが、てつをの歌も流れたんかな

835 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:27:11 ID:???
民間人すら自分たちを巻き添えに自爆してくるんだぞ?そりゃ虐殺もしたくなるか

836 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:27:20 ID:???
「ジャップはクレイジーだ!」と思っただろうな。

837 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:27:49 ID:???
>>833
なお、インパール作戦を立てた人間(牟田口廉也)と
カミカゼ特攻を推進した人間(富永恭二)は
両方とも、戦後に「畳の上で死んでる」な。

838 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:28:00 ID:???
作戦はクレイジーと評判だからな

839 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:28:06 ID:???
>>833
その二つを意図的にごっちゃにして批判したり擁護したりする奴があまりにも多すぎる。
自分の論争相手が何を言ってるのかを理解しようとせず
「特攻だから」と思考停止して肯定したり否定したりしてるようじゃ、それこそ死んでいったご先祖様が浮かばれねぇよ。

840 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:28:29 ID:???
脳内彼女との関係がこじれて大学で銃乱射する奴よりクレイジーなのはいないと思います

841 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:29:39 ID:???
>>840
一人がクレイジーになるのと組織全体がクレイジーになるのとは悪質の度が違います

……もっともお隣の場合はその双方があてはまる状況なんだが。

842 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:30:34 ID:???
>>840
あれは韓国とか関係なく単なる気違い。韓国にいたときからおかしかったらしいし。

843 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:31:05 ID:???
女王陛下のカミカゼスコットランド兵士

844 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:31:17 ID:???
>>842
ヒント:韓国にいる奴はあんなのばっかりw

845 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:31:28 ID:???
>>840
あれはただの基地外。津山の有名な人と一緒。

846 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:32:11 ID:???
>>845
「八つ墓村」の人か。

847 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:32:36 ID:???
祟りじゃーのモデルの人だな

848 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:35:15 ID:???
ほんと後ろからバッサリな世の中だ。

849 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:35:41 ID:???
>>829
どんなに無茶な作戦でも、現場の兵士は生きて帰る努力をするもんだと思う
でも特攻は生きることを放棄した戦い方だから
そりゃあ敵には理解できないだろうし、恐怖するんじゃないかな

850 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:35:46 ID:???
「女の子にモテない」って凄い行動力を引き出す原動力になるんだよなー

851 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:36:15 ID:???
やっぱり美少女には日本刀だよね!

852 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:37:07 ID:???
>>850
男の行動力の源泉なんて大半は「女にモテたい」に帰結する。
それが不特定多数か特定単独個体かの違いがあるだけだ。

853 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:37:48 ID:???
>>851
どうして劇場版ブラッドのキャラのまんまTV放送してくれなかったのかと小十時間(ry

854 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:38:02 ID:???
ドイツにだってエルベ特別攻撃隊ってのがいたし、日本独自の発想ってわけでもないよな。
ハンナ=ライチュが有人にしたV1をHe111に吊るして艦船攻撃しようって提案を出して、ヒトラーに猛反対を食らったって話も聞いた。

855 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:38:15 ID:???
>>851
最近だとシャナか?

856 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:38:24 ID:???
>>850
「ルサンチマン」って奴だね。

857 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:38:29 ID:???
頭には鉢巻と二本の日本懐中電灯を括り付け手には日本刀

858 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:39:04 ID:???
>>857
猟銃はいらんか?

859 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:39:16 ID:???
『喜び』よりも『怒り』は4倍のパワーがあって、『エロ』はさらに1000倍のパワーがあるらしいよ。

860 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:40:06 ID:???
>>840
>クレイジーなのは
これをクレイジーななのはさんだと思ってしまった俺マジ空気の読めない子

861 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:40:48 ID:???
男の嫉妬容量は女の5万倍なんだぜ?

862 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:40:52 ID:???
>>854
ドイツの場合、すぐに「戦果少ないっす」で中止されてる。
日本みたいに特攻が上層部にとっての自己目的化したケースは……さすがに……

863 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:41:34 ID:???
そういや全然関係ない話でスルーされても仕方ないんだけど、
赤ずきんやシャイニングティアーズや海底人8823で出てくる「エルデ」という単語、
地球を指してるものが多いんだけど、元ネタは何なの?

864 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:41:34 ID:???
女々しいのは野郎ですよ。女は冷徹ですよ。

865 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:41:42 ID:???
>>860
正気でもあんなに恐ろしいのにマジギレされたら・・・

866 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:42:49 ID:???
>>858
斧も加えれば完璧だ

867 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:43:36 ID:???
>>863
>エルデ
ドイツ語で「大地」って意味。

868 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:44:42 ID:???
>>839
「特攻を全て肯定する」か「特攻を全て否定するか」の2択になってる人は話がしづらいよね
警察の不祥事が起きたら警官全体を攻撃したり、何か違うと思うけどなぁ

869 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:44:55 ID:???
>>860
現状でも相当なクレイジーだが

870 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:45:03 ID:???
>>867
おおー。そういうことだったのか。
サンクス。

871 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:46:02 ID:???
ふと、エルデカイザーなんてものを思い出した

872 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:47:29 ID:???
>>857
これの元ネタはなに?
金田一耕助?

873 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:47:48 ID:???
>>868
とりあえず体制を叩いておけばいいってお考えの方もいるから

874 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:48:21 ID:???
>>868
神風に反対するから靖国に参拝に行く。
という選択が思い浮かばない人は正直おかしい。

875 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:50:48 ID:???
>>872
それの元ネタの、実在事件

ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/mass.htm
「都井睦雄」の項を読むといい。

876 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:50:58 ID:???
>>873
ラクスの事ですね?

877 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:51:01 ID:???
靖国参拝=戦争賛美=反対
この思考で成り立ってる人がいる

878 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:52:37 ID:???
ゲハと同じだな
PS2のゲームを褒める=GK
任天堂賛美=任豚

879 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:54:26 ID:???
>>878
ゲートキーパーは実在の生物だぞ?

880 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:54:45 ID:???
>>874
靖国は旧日本軍の活動を全肯定する場です……
改装直後の企画展がちょうど特攻英霊の遺書展示だったけど、
現場の人たちの言葉とそれへの賞賛ばっかで、じゃあそんな惨いことやらせた連中に対してはというと……。

生まれたばっかの娘がいる若者にさ。
「おまえが大事にしていたお人形、父さん一緒に持って逝くよ」なんて遺書を書かせて死に追いやるような
そんなことをさせて平気な連中なんだよ、特攻を命令した奴等ってのは。
人間の屑というなら人間の屑に失礼、鬼畜と呼ぶなら鬼畜に失礼。

881 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:55:19 ID:???
>>879
とはいえ、「=」は不味くね? って話では?
多分、GK以外にもソニー信者・ソニーファンはいるだろうし…
…多分、だけどな。

882 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:56:23 ID:???
>>878
論点がずれてるぞ。
中身が誰で思想がどうであろうが関係なく、、靖国に行けば戦争賛美みたいに言われるように、PS2を誉めればGK扱いされるってことだろ。

883 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:56:23 ID:???
>>880
靖国にはその「父さん」も祀られてるんだよw

884 :882:2007/05/02(水) 20:57:33 ID:???
……そしてアンカーがずれている俺。
>>882>>879宛だ。

885 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:58:15 ID:???
よし、ここいらでニコニコ動画へ行って「SEED名場面集」って単語で検索かけるんだ。
自己責任でお願いしたいのでURLは貼らないでおきます。

886 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:58:17 ID:???
>>880
特攻命令を出した人間で、この私が生き残っては申し訳ない、と切腹自殺している奴がいてもか?

887 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:59:11 ID:???
>>885
やめてよねしか浮かばない僕は病気でしょうね。

888 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:59:18 ID:???
>>886
それで死んだ連中が生き返るのかい?

889 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:59:40 ID:???
>>877
改装前の靖国ならおいらもそれ否定する側に立ったけれど
改装後の靖国はとてもじゃねぇが肯定できん。

安っぽいダブスタでしか構築できない大東亜戦争擁護論なんか聞きたくねぇんだ。
「故郷に残してきた家族のために」「郷里の人々のために」「祖国の人々のために」
そう信じて生命をささげていった人たちのことを伝えるだけで充分だ。
そういう神聖な場に政治論なんか要らん。 英霊は三文文士のたわ言に命賭けたんじゃないはずだ。


890 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:00:08 ID:???
大西中将はたしか腹を切って、介錯を断って半日苦しみぬいてから死んだんだっけ。

死んで責任取ったつもりかって言われればそれまでだが、命令を下す側には下す側の葛藤とかあったと思いたい。
そして葛藤の無かった奴は生き残る。

891 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:00:27 ID:???
>>874
神風のような悲劇を二度と起こさないためにも、彼らと言う犠牲を風化させてはならない
という考え方は間違っているのかな

892 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:00:53 ID:???
>>890
富永とか富永とか富永か。

893 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:01:03 ID:???
>>875
何というか凄いな
そりゃ小説のネタにされるわけだ

894 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:01:58 ID:???
韓国を訪問している自民党・加藤紘一元幹事長と山崎拓元幹事長は1日、宋旻淳外交通商相らと
相次いで会談し、従軍慰安婦問題で謝罪した。

次期大統領の有力候補である朴槿恵氏との会談で、加藤氏は、従軍慰安婦問題について「韓国人
女性の人権と気持ちを傷つけ、おわびしたい」と謝罪した。安倍首相が訪米した際、この問題で
謝罪したことについて、韓国内では「なぜアメリカに対して謝るのか」などと反発の声が
上がっているが、加藤氏は、「アメリカではなく、韓国に謝るべき話だ」と指摘するなど、
安倍政権とは距離を置く自らの存在感をアピールした。

これに対し、朴氏は「日韓両国が一緒に繁栄すべき時に、不適切な発言をすべきでない」と応じた。

その後、加藤氏らは、李在禎統一相や宋外交通商相と相次いで会談した。一連の会談で韓国側は、
北朝鮮問題について「『拉致問題最優先』との日本の方針では、結局解決しないのではないか」
と指摘。まずは核問題の解決に向け、6か国協議で合意した北朝鮮に対する支援に日本も
協力するよう期待感を示した。

今回の訪問で、安倍政権と距離を置く加藤氏らが、韓国側から「我々が望んでいることを
してくれる」と最大級の賛辞を受けたことは、韓国側から安倍首相への痛烈な皮肉となった形だ。

http://www.news24.jp/83034.html


895 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:02:02 ID:???
今日は妙に白熱しているな。

896 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:04:10 ID:???
朝まで生スレ

897 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:04:28 ID:???
>>895
黄金が待ってるからさ
イベント前で修羅場猛怒な奴も居るだろうし

898 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:04:37 ID:???
古池や
 蛙殺して
  ああ静か

899 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:05:04 ID:???
>>897
え?
今日って黄金の真ん中の日じゃね?

900 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:05:34 ID:???
正直、靖国に行ったことないからよくわからんが、「参る」「祀る」という宗教的活動においては必要な施設だと思う。

901 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:06:18 ID:???
>>888
いるよな。こういう、意味のない揚げ足取りの好きなやつ。民を捨てる者どもとか

902 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:06:28 ID:???
>>894
親日韓国人の連中から4億しれっと巻き上げる連中は言う事が違うなあ>日韓両国が一緒に繁栄すべき時に

903 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:06:30 ID:???
>>900
しかし今は君による次スレのほうが必要だ。

904 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:06:44 ID:???
>>900
それ故に政治的要素は困るのさ。
それが嫌なら憲法を変えるしかあるまい。

905 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:06:57 ID:???
>>894
とりあえず安倍首相が意外に優秀なことはわかった。

906 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:07:07 ID:???
>>900
それはさておき次スレを頼むぜ

907 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:07:17 ID:???
黄金に就活予定の俺に誰か天啓をプリーズ

908 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:07:18 ID:???
埋めついでに感情的にならずに続けてみないかい

909 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:07:21 ID:???
>>888
リアルキラキュンキター!!!!!!

910 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:07:55 ID:???
>>900
政治に絡めちゃうのがややこしくさせてると思うんだがどうなんだろうか
次スレの時間です先生

911 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:07:55 ID:???
>>905
安倍が有能なんじゃなく、加藤に山崎が無能っつーか「国政」をあずかる政治家として最低限のモラルも持ってないというか……

912 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:08:08 ID:???
とりあえず、自分の思想に反する奴は「国を滅ぼす害悪」と決めつけるのはゲッベルスが始祖?

913 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:08:19 ID:???
>>907
コネ使え。

914 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:08:48 ID:???
>>912
春秋戦国時代からある思想です。

915 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:08:53 ID:???
>>912
人類が集団つくるようになってからずーっと繰り返されてる状況かと

916 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:09:01 ID:???
>>905
意外とっていうか、重要な法案を何の議論も見せることなく通過させまくってるぞ・・・前の人なら、派手なパフォーマンスの末に通過させるだろうが

917 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:09:37 ID:???
そもそも一番はじめに靖国を政治に利用したのは左翼だからなあ。

918 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:09:49 ID:???
>>907
メイド喫茶でメイドエネルギー(合成品)を摂取してから出動

919 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:10:22 ID:???
冥土エネルギー?

920 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:10:41 ID:???
安倍もプレスリー歌えばいいんじゃないかな

921 :900:2007/05/02(水) 21:11:52 ID:???
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1178107814/l50
まさか立つとは思わずにテンプレの文を削ったら、立ってしまった……すまん。

922 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:13:50 ID:???
『ヨハネスブルクな失敗スレ』がちょっとずつ更新されてるのは仕様ですか

923 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:13:59 ID:???
まあアームストロング砲でも撃てばいいよ。

924 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:14:42 ID:???
失敗スレがヨハネスブルグ?

925 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:16:11 ID:???
>>913>>918
おk、そうするかはともかくレスくれたことに感謝

だが大分にあるのはまさに冥土カフェだったぜ!

926 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:17:19 ID:???
>>924
ある意味ヨハネスブルクだけどなw
言葉と雑知識の戦争状態だw

927 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:18:16 ID:???
うちゅうの ほうそくが みだれる!

928 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:19:37 ID:???
コンビニにアイスクリーム買いにいったんだよ
そしたらジオン公国の国章貼ってあるインプレッサStiがいたのな。

それ、上下逆だよ・・・orz

929 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:19:45 ID:???
このスレ法則ないんじゃないかなって時々思う

930 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:20:55 ID:???
>>929
法則?
簡単だよ。「カオスである」

931 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:20:55 ID:???
闇鍋みたいなもんだ。好きな具は選べんが黙って食え。

932 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:20:55 ID:???
>>929
少ないけどあるよ。
「種は名作です。名作は義務です」
これ。

933 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:21:28 ID:???
>>929
種と「」と竹Pが嫌いである、が遵守すべき法則


それさえ守れば、魔法少女が好きだろうと魔界天使が好きだろうと、その人の勝手である

934 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:21:57 ID:???
>>931
自演で具の流れを変えることもできるらしいが、未熟な俺の自演はあまりうまく行かない。

935 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:21:58 ID:???
>>929
法則はあるよ。ここにあるよ。

936 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:22:52 ID:???
ネタを織り込む策士がいるのもこのスレ

937 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:24:03 ID:???
>>934
天の時、地の利、人の和が大事だ。

特に大事なのはタイミングだな。
地の利、は問答無用であるから、あとは、話の流れ、どんな住人がいるか、を見計らって自演を仕掛ける。
すると、その話に乗ってくれる住人が何人か現れる。
そしたらこっちのものだ。

938 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:24:38 ID:???
>>934
逆に考えるんだ・・・皆が食いつきそうなネタを振れば、慈円をしなくてもいい、と

939 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:25:57 ID:???
>>934
俺も昨日ミーナ・クーの話をしようとして見事にスルーされた。

940 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:26:43 ID:???
>>939
エルリックサーガに持っていこうとしたら、格闘ゲームに行ってしまいました・・・

941 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:27:01 ID:???
>>934
一つ言えるのは、深夜にTRPG話にシフトしようとすると
自演の必要もなくみんな食いついてくる。
あとFE。

942 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:27:02 ID:???
変えたいと願ってるときよりも適当に振ったときや独り言のほうが捻じ曲がるから困る

現行のラノベのなかで一番ロリが可愛いロリ小説は円環少女だよな、とか振るより
メイゼル可愛いよメイゼル、とか呟いた方が食いつきが良い

943 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:28:27 ID:???
エロから何故か政治に話をシフトするスレだぞ、ここ

944 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:29:22 ID:???
>>940
ストームブリンガーなんて今どき白子よりハイデルンを思い浮かべるからな。

945 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:30:58 ID:???
古いエロゲも食いつきますよね。
夜限定だが。

946 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:31:06 ID:???
>>944
…TRPGじゃないのか…

947 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:33:54 ID:???
>>946
マイケル・ムアコックのファンタジー小説じゃないのけ?

948 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:34:59 ID:???
>>947
それベースのTRPGだね。

949 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:35:09 ID:???
ハイデルンといえば、K'よりもネスツ編の主役らしかったから困る。
特に2000の汎用EDは格好よすぎる。

950 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:36:47 ID:???
>>948
戦国無双の話をしようとして光栄の話題をふったら川中島の合戦の話になったようなもんか。

951 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:38:14 ID:???
>>950
そして、気が付いたら
川中島→戦国→信長→修羅の刻→格闘技とかシフトしてたりしてなw

952 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:39:13 ID:???
>>944
俺はアニキのシャウトを思い出す

953 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:40:06 ID:???
>>951
川中島→戦国→信長→椎名高志→サンデー→少年漫画
かもしれんぜ

954 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:41:04 ID:???
信長→クラウザー様→デーモン閣下→相撲なんてこともあったぞ

955 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:43:20 ID:???
イタリアってワードが出ると超高確率でミリメシに話が飛ぶのは最早伝統芸

956 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:43:54 ID:???
以外に古典SFネタも通じる

957 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:44:11 ID:???
>>941
FEの話題を振っても、腐女子呼ばわりされないのは珍しいスレだと思う

958 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:45:00 ID:???
>>955
よろしい、ならばロミジュリだ


リュナン公子、サイコーッ!

959 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:45:02 ID:???
>>957
まあ、このスレに腐女子がいるとは思えんしw
つか、女なんてROMですらいないと思うぜ。

960 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:46:05 ID:???
>>955
ではパヤオ話にシフトしてみますか
なぜパヤオはイタリアが好きなんだろう
外国が舞台だと大体イタリアチックな住人が出る気がする

961 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:46:53 ID:???
>>958
         -、-‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ.__
       ,. ‐'".‐''"_. -''      `′`ヽ
      ノ/  /,.  . ‐ " ,.      ヽ〜ヽ
      'フ / / / ノ  /   .-、l i ', ', ',
      イ ノ / / // /7 / ̄¨| | i ', ||
      レl l | | レ|∠____|∠.__| || | l l |
       レ| | |/'ー、  _,;:=='''"`レ´| |ノ ノ |
        |ルト| 'Pリ    PT''>  ル/ヘノ ノ
             | ~フ      ̄   イj'^'ノ /
           l, ヽ        ,イf‐' /    呼んだ?
            ヽ. ´ ̄`       |l /
             ヽ., _,,.. -'"_,,,⊥|__   __,,...,,_
          r‐-ッj^『「  |「ry-ッ__.-ッヒク´  _ノ   `ヽ.__
     __,,j'''""フ 'ー≠、||__|ヒ二∠,__,.∠>`'=ー-‐   ''" ,ニヘ}
    /´ 〈 `'ー'=-―'二"-‐'''"´ __,. イ叉} ̄`'ー-ッ==テ'´ ゙゙ \

962 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:46:54 ID:???
お隣の国って事後法おkだったんすね

963 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:47:01 ID:???
まあ、婦女子も腐女子も居ないだろうな
漢女なら居そうだが

964 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:47:06 ID:???
こないだのネウロのネタって…やっぱりアレ?

965 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:47:17 ID:???
>>960
そういや、名探偵ホームズもイタリアとの共同制作だったな

966 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:48:57 ID:???
マルコ・パゴットって名前は、ホームズのイタリア側プロデューサーの名前から取ってるんだとさ。

そういえばイタリアでポルコ・ロッソっていうのは非常に破廉恥な言葉なんだそうだな。
だから映画館でフェラーリンが列挙したポルコの罪状の中に猥褻物陳列罪が入ってたんだろうか。

967 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:49:13 ID:???
>>964
色んなモノを混ぜてたけどとりあえずメインはパヤオだろうな

968 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:49:20 ID:???
>>962
我が国の弁護士の一部もそう思っている

969 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:50:19 ID:???
>>966
日本で、インカ帝国最後皇帝の名を音読するようなものか

970 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:50:27 ID:???
>>964
やっぱり日並沢(なぜか変換ry)と思うか

971 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:50:59 ID:???
>>966
ポルコは豚、ロッソは赤だもんよ。

972 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:51:36 ID:???
>>964
ゲド戦記までネタにされてるもんなw
しかし、犯人は睦月だと思ったんだけどな。今時こんなの居ないよってくらいのいい子だったから、
現代っ子丸出しの裏人格の冥かなんか隠してそうだったのに。

973 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:51:58 ID:???
>>966
フェラーリンの方が猥褻っぽいがな

974 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:53:16 ID:???
>>972
睦月って、レンゲルに変身する奴か?
しかも銃使いの師匠はへタレの代名詞だし・・・。

975 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:53:54 ID:???
種死最終話の運命のアロンダイト折れるシーンをスローで見た。
あれは隠者の蹴りで折れたのか、連結ビームサーベルの切り払いで折れたのか判断に迷うな。
ビームサーベル構えて移動してるのに、突然蹴りに切り替えるのも何か不自然だし…

976 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:56:07 ID:???
>>965
イギリスじゃなかったのか

977 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:56:24 ID:???
>>974
アスラン・シン=ダディ・睦月

被ってるとこが多いのは既出?

978 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:58:10 ID:???
↑でプリンセスクラウンの話がちょろっと出てたけど
これはどうなんだろうね

ttp://www.famitsu.com/fwtv/?571068

979 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:02:25 ID:???
俺は超期待してますよ

980 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:03:28 ID:???
>>978
横スクロールアクションか…
ファイナルファイト系のような奥行きはないのか。

つか、旧テイルズ(TOD2以前)の戦闘シーンで進んでいく感じだな…
これ、本当に今年出るゲームなの?

981 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:07:45 ID:???
>>978
プリクラはドット絵の動きは素晴らしいけど、アクションゲームとしては微妙な部分があったから
アトラスがその辺りをどうフォローするかだろうね
アトラスのアクションってどんな評価なのかな

982 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:08:17 ID:???
アトラスのアクションって言うと・・・豪血寺?

983 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:08:23 ID:???
オーディンスフィアはプリンセスクラウンの系譜だから
テイルズの戦闘システムがあんまり変わらないのと同じ理由

984 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:11:41 ID:???
テイルズとスタオーって似てるね

985 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:13:24 ID:???
シンフォニアはスタオの3D版に見えるな、やったことない人間の感想だが

986 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:14:04 ID:???
実際、シンフォニアとアビスはスタオ3に近い

987 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:15:16 ID:???
>>984
同系列じゃなかったっけ?

988 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:16:21 ID:???
初期のうちはスタッフが同じだったようなそうでないような

989 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:18:02 ID:???
>>907
人事を尽くして天命待て
逆に言えばじたばたしてもどうにもならん

>>981
ていうか、プリクラはリアルタイムなだけで
実質コマンド制戦闘に近いものがあったからなー
テイルズと比べてさえアクション性は低いし

990 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:18:36 ID:???
>>988
ファンタジアは同じだったはずだぜ
デスティニーから違う、だったか

991 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:18:51 ID:???
修羅場スレに通っているせいで、シンフォニアが一瞬シンフォニックレインに見えて焦ったぜ。

992 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:19:11 ID:???
ファンタジアと初代スタオーは妙に共通点があるぞ。
・回復魔法が法術
・過去に飛ぶと村の名前が逆になってる
・主人公の親友は妹を亡くしたのがトラウマになってる
・紅蓮剣


993 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:19:38 ID:???
>>978
・・・メルヘンヴェール思い出したのは俺だけでいい・・・・・・

994 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:20:22 ID:???
声優の鉄板ぶりにワロタ
とりあえずプリクラの系譜であることを信じつつ、沢城のために6K出す

995 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:20:34 ID:???
いあいあはすたあ

996 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:21:56 ID:???
あいあいはすたあ

997 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:22:23 ID:???
へもげめけー

998 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:22:35 ID:???
うけけめけ

999 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:23:09 ID:???
ミノス・ムーメ

1000 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 22:24:04 ID:???
てけりり

1001 :1001:Over 1000 Thread
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/

192 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★