■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SDガンダム総合スレッドPart10
- 1 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 15:30:33 ID:???
- ここは機動戦士SDガンダムを語るスレッドです。
外伝、戦国伝、コマンド、ガンドラなんでもござれ。
[まとめサイト]
SDガンダムポータル
http://sdgundam.fc2web.com/
[前スレ]
SDガンダム総合スレッドPart9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1170327361/
[過去ログ]
SDガンダム総合スレッドPart8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1163394835/
SDガンダム総合スレッドPart7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1148393479/
SDガンダム総合スレッドPart6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1129708985/
SDガンダム総合スレッドPart5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101751315/
【再販】SDガンダム総合スレッドPart4.5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1072533895/
【フォース】SDガンダム総合スレッド 4【始動】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1069285813/
【元祖】SDガンダム総合スレッド
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1050581967/
【復刻版】SDガンダムスレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035276098/
正直SDからガンダムに入った奴の数→
http://comic.2ch.net/shar/kako/1027/10279/1027935974.html
- 2 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 15:32:13 ID:???
- 関連スレ(玩具・模型・プラモ)
[おもちゃ板]
【SD】ガン消しについて語ろうマーク13【ガシャ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1165323365/
【フレクション】SDガンダムフォース5【アーカイブ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1138040100/
★☆SDガンダムフルカラー トレードスレ1☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1158233785/
SDガンダムフルカラースレッド=EX3=
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1117380037/
元祖SDガンダムスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1170314996/
元祖SDに関するスレ part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1162478622/
[模型・プラモ板]
SDガンダムは元祖>>>>>>>BB戦士だよな?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095945196/
SDガンダムフォースのプラモ
落ちましたorz
SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164750463/
SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド◆Part52
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172747250/
- 3 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 15:33:45 ID:???
- 関連スレ(漫画・アニメその他)
[新シャア専用板]
■SDガンダムフルカラー劇場3■〜小人達の集い
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1148140998/
SDガンダム外伝 ガンダムSEED〜種をもつ者〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1153648363/
SD頑駄無武者番長風雲録について語れ其の参
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1160999812/
[その他]
超戦士ガンダム野郎&ガンプラ漫画(模型・プラモ板)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060647998/
【おかえりなさい】SDガンダムフォースその30(旧シャア板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1162642782/
SDガンダムフォースを忘れない(アニメ2)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1118809443/
SDガンダム戦国伝の漫画を語るスレ(懐かし漫画)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084948880/
【武者】種ガンSD設定【騎士】(壁)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/wall/1164386463/
- 4 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 16:02:24 ID:???
- >>1
ガンセイヴァー乙
- 5 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 16:12:18 ID:???
- >>1
疾風剣豪乙
- 6 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 16:16:26 ID:???
- >>1
ぐ・・・頭が割れるように・・・乙
- 7 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 18:20:34 ID:???
- >>1
SDガンダ乙
- 8 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 19:58:43 ID:???
- 例のムック、SDGFの武者は完全スルー?
- 9 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 20:28:11 ID:???
- >>1乙
関連スレ、SDガンダムフォーススレは新スレが…いいか、今のあんな糞スレは
- 10 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 20:59:39 ID:???
- >>8
異世界扱いでちょろっと紹介してあるだけ
- 11 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 21:06:45 ID:???
- 暇だったんで見てみたかったGUNDAM EVOLVE../を買ってみた
やべえ、頑駄無大将軍 異歩流武がカッコよすぎるww
EVOLVEだけだなんてもったいなすぎる…… (´・ω・`)
- 12 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 21:27:52 ID:???
- 俺も買いたいけど武者目的だけであの値段はキツイ
- 13 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 23:20:51 ID:???
- 12は金払う価値はあったな
11と15が地雷
結論:レンタル
- 14 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 23:27:28 ID:???
- レンタルで置いてくれない俺の地元は駄目だな
- 15 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 23:42:13 ID:???
- >>10
トン
流石にSDGFは異世界でも異論はなさそうかな
- 16 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 23:47:31 ID:???
- 武者戦記以降の手抜きっぷりが泣ける
- 17 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 23:59:59 ID:???
- 騎士ガンダム、コマンドガンダム、ガンドランダーの扱いが泣ける。もっとでかいので一気にどばっと
やってくれんかな。
- 18 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 00:10:25 ID:???
- 武者よりも資料探しが困難そうだなぁ他のは
- 19 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 01:59:27 ID:???
- 番長で戦国伝終わっちゃったのかね
しかし劉備ガンダムて白龍達の立場は?
- 20 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 02:00:38 ID:???
- 昔見たいにガチャカードダス元祖とあれば戦国伝と一緒に始められたかもしれんが
今BBしかないから同時にゃできんだろ
- 21 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 05:01:51 ID:???
- いやまて!
画伯は今年は戦国伝をやると言っていたぞ
つまりあれも戦国伝なんだよ!
- 22 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 05:10:58 ID:???
- そうですねー
- 23 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 05:11:05 ID:???
- と思ったら戦国伝とは言ってない?
BB戦士新シリーズと言っている?
- 24 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 05:14:35 ID:???
- 前スレ最後の妄想厨怖いな…
自分の都合のいいようにって感じプンプン
- 25 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 05:16:18 ID:???
- 痛いからみんなスルーしてんだ、わざわざ触れんな阿呆
- 26 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 08:45:49 ID:???
- 正直ここには妄想が溢れすぎてて、
どれを>>24が厨扱いしてるのかわからん
- 27 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 10:07:34 ID:???
- >>24
蒸す返すお前も同レベル
- 28 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 10:08:26 ID:???
- >>26
1番の厨は終わったスレの話題を持ち込む>>24だな。
- 29 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 12:01:16 ID:???
- 俺は三国志の事はよく知らないので聞きたいのだがあのイラストのモチーフになってる人物が誰か分かる猛者はいる?
個人的にυとトールギスっぽいのが誰だか気になる…
- 30 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 15:29:27 ID:???
- 多分だが中央が『曹操』右が『孫家(親兄弟どれか』、左が『呂布』と思われる
- 31 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 16:04:53 ID:???
- 右は孔明って意見も出てるな
- 32 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 17:03:19 ID:???
- ムック買ってみた。
武者ターンエーがどう見ても武者に見えないが…
- 33 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 19:19:30 ID:???
- >>30-31
ありがとう!
さっそくどんな人物なのか調べてみるよ
それにしても右上の頑駄無が個人的に激しくツボだわ…
- 34 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 19:36:34 ID:???
- 三国志は嫌いじゃないが、実在の人名をそのまま使うのはやめてほしかったな。
かつての信長バルキリーとかでも思ったことだけど。
- 35 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 19:47:22 ID:???
- 一番許せないのは
ガンダムってとこかしら
頑駄無だろ!!!!!!!!(ファビョーン略
- 36 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 20:01:04 ID:TAQw/2lo
- 場所も時代も違うんだから頑駄無じゃなくてもいいんじゃない?
- 37 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 20:02:05 ID:???
- あげちゃってごめん
- 38 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 20:06:41 ID:???
- >どうやら今年は○○○○○○も出るの出ないのという話も聞きましたので、
>ちょっと楽しみです。
なんだ!何が出るんだー!?
- 39 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 20:17:47 ID:???
- ○○○○○○=騎士ガンダム
おれの妄想ではそうなってる
- 40 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 20:43:01 ID:???
- リアルタイプではなかろうか
- 41 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 21:19:53 ID:???
- ガンレックスだな
- 42 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 21:35:12 ID:???
- ムックで緋州と天宮の位置関係について公式な資料はないと書かれていたけど
剛熱機械師駄舞留精太の箱裏に思いっきり天宮の北方って書いてあるんだが
ボンボン編集部……
- 43 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 21:50:51 ID:???
- ムック売ってない…
しょうがないから通販だ
- 44 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 22:09:27 ID:???
- >どうやら今年は○○○○○○も出るの出ないのという話も聞きましたので、
>ちょっと楽しみです。
○○○○○○=時防流覇利丸
- 45 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 22:18:09 ID:???
- ここでひねってガンドランドと予想
- 46 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 22:24:39 ID:???
- >>42
烈丸の母親はキシリアらしいし徹底してるなぁ…
- 47 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 22:36:08 ID:???
- ボンボン版ベースに徹底するならそれはそれでいいんだけど
烈伝零の存在を認めておきながら、何の注釈もなしにキシリアはないよね。
各キャラの紹介も一式版だし。コミックワールドと全然違うってのは無視か
- 48 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 00:57:56 ID:???
- そのくせ、摩亜屈の黒の騎兵は異説扱いなんだな。中途半端な……
あと、インタビュー読んでも思ったが、
一式は武者離れて疾風ガンダムリーガーでも書いててくれ。
そちらの方がこっちも応援しやすい。
- 49 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 01:34:58 ID:???
- どさくさ紛れの一式叩きもいい加減どうかと思うが。
編集部の責任だろ、この辺りの記述の徹底の無さは。
- 50 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 04:52:59 ID:???
- つーかさぁ……
SDGFの爆熱丸のトコが阿修羅丸の画だよオイ……
爆進丸とかは個別ねーし、
カブト頑駄無とか丸秘将軍とか将頑駄無ズとかもねぇし……
- 51 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 08:39:23 ID:???
- 英雄伝に関しては載ってる?
- 52 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 11:07:25 ID:???
- >>51
申し訳程度すらないけど載ってることは載ってる。
あと、なぜか騎士シリーズの一つってことになってる。
- 53 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 14:29:18 ID:???
- 武者英雄譚、俺は明日買いに行く予定だけど、今から楽しみだぜ!
期待を裏切られるとか買って損したって事は今のトコないよね?
- 54 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 14:41:42 ID:???
- ムシャ戦記以降は覚悟せよ
- 55 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 17:49:33 ID:???
- >>42
つか○伝の時に載ってたよな?
天宮と緋州の位置関係
- 56 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 18:07:06 ID:???
- 武者厨は人気が無いのに贅沢って感じになっちゃったなぁ。
まあ騎士厨としては反面教師にできていいけど
- 57 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 18:25:28 ID:???
- やっかみはダメよ?
- 58 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 18:28:02 ID:???
- ×贅沢
○俺中心
- 59 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 18:28:10 ID:???
- 魔殺駆の武器ってつまり闇将軍のアレの強化版なのか
- 60 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 18:37:00 ID:???
- >>58
いつまでも中心層でいるつもり、つまり子供の心を忘れてないって事さb
- 61 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 18:47:27 ID:???
- おかしいとこに突っ込むのは俺中心とか関係ねー
- 62 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 18:49:34 ID:???
- あーひゃっひゃっひゃ
近所の本屋じゃ入荷して無いって言われたよ
- 63 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 18:57:31 ID:???
- >>61
お前のケツ、怪しいな。
ちょっと…突っ込ませてくれ
- 64 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 19:38:21 ID:???
- >>62
よっ地方厨
- 65 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 20:05:27 ID:???
- >>63
アーッ!
- 66 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 21:04:56 ID:???
- >>62
通販で買え。楽天でもセブンアンドワイでもいいじゃないか
- 67 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 21:25:32 ID:???
- さっきからMステでサンライズが流れまくってときめく。
ムック分かってはいたけどトウハあたりからやっつけだんな
- 68 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 21:33:29 ID:???
- 逆にトウハ辺りまでが目当てなら買いってこと?
- 69 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 21:37:21 ID:???
- 伝説〜武神時期が充実してればいいな…
あの辺は現在の商品展開に恵まれないし。
- 70 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 21:54:46 ID:???
- トウハも青斬抜刀隊が全スルーされていたりと色々と中途半端
ボンボンなのに…
- 71 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 21:57:24 ID:???
- あれは脇も脇だから…
- 72 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 21:58:17 ID:???
- 値段2500円でもっとページ増やせばよかったのに。
- 73 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 22:04:21 ID:???
- >>70
あれは組み替えで大体似たようなのが作れるようなデザインになってた時点で…
- 74 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 22:14:14 ID:???
- >>70
エエェェ(´Д`)ェェエエ
斬抜刀隊はスルーなのか・・・
ボンボンの増刊号だかであった漫画とか好きだったのに・・・
あの漫画ってなんかの単行本に収録されてるのかね?
- 75 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 22:28:20 ID:???
- 敵即斬だっけ?
素直に悪即斬でいいのに…
- 76 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 23:25:02 ID:???
- ギガドラゴンて目モノアイなの?
- 77 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 00:03:42 ID:???
- 俺はザウエルRジャジャが女だと明言されてたのに驚いた
ずっと釜言葉だと思ってたよ。
カードだと「俺様」だけど
- 78 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 00:22:08 ID:???
- 英雄タンは、あくまでも「SD戦国伝」のムックなので
タイトルに「SD戦国伝」が入ってないストーリーはかなりやっつけ仕事。
- 79 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 00:39:05 ID:???
- なんか模型板でも少し話題になってるらしいけど、凄いグダグダした感じがするな英雄譚
今日買いに行くのに・・・
- 80 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 00:54:16 ID:???
- SDガンダム聖伝、SDガンダム列伝、SDガンダム英雄伝が、
SDガンダム外伝の続編扱いされてることに吹いた。
- 81 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 00:59:00 ID:???
- というか、ノーベルが色々呼び出すのって正式なシリーズ作品だったのか?
漫画描いてる人の完全オリジナルだと思ってたんだけど…
- 82 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 02:30:38 ID:???
- >>79
誤植すら許容できんのはただの…
- 83 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 04:08:58 ID:???
- つか、資料として微妙な出来だよなぁ
- 84 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 04:13:56 ID:???
- まだ買ってないけど、ここ見る限りだと微妙っぽいな
- 85 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 04:32:28 ID:???
- 英雄譚読んだけど
やっぱり戦国伝の初期3作はストーリーが良いよな。
見所あるし、切ない場面もあるし、ハラハラするし・・・
ところで彗蓮載せてるなら彗仙も載せてくれ。
なぜ機動武者大戦はスルーされるんだ?
- 86 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 09:55:09 ID:???
- >なぜ機動武者大戦はスルーされるんだ?
講談社が主導権握ってないから。
- 87 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 10:00:43 ID:???
- 機動武者大戦を正史扱いしてなかったり、
武者烈伝をパラレル扱いしたり、
いろいろと歪んだ本だな。
- 88 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 10:09:25 ID:???
- >>82
だっておめー、誤植多過ぎだろ
- 89 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 11:54:57 ID:???
- 英雄タンの発売が目前なのを知りつつ、TF買ってしまい予算が尽きた俺が来ましたよ… ('A`)
>>80
「英雄伝」ってどっちって言うとナイト風味じゃない??
- 90 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 13:14:35 ID:???
- ボンボンスペシャルや連載記事の再録みたいなのを期待していただけに残念だよ
HJのムックより少しはまし程度。まあ出たこと自体が奇跡みたいなものだと思うが
- 91 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 19:11:24 ID:???
- >>70
>トウハも
「刀覇大将軍」編が載ってないのか!?
- 92 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 20:10:35 ID:???
- 覇の外伝がスルーなんだろ
- 93 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 20:28:20 ID:???
- スルーって
勢力図にちゃんと書いてあるじゃないか
- 94 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 20:35:19 ID:???
- ところで、英雄譚と併せてHJのムックも購入を考えているんだけど
内容はどんな感じなの?殆どカタログって聞いたんだけど・・・
- 95 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 21:15:59 ID:???
- HJ→商品カタログ(組み換えネタあり)
ボンボン→イラスト込みの資料集
こんな感じで使い分けるとよし
- 96 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 12:42:08 ID:???
- 頑駄無にせよ武者ガンダムにせよ、武芸全般を極めたって設定だけど弓矢を付けてくれないのは
精太に遠慮してるため?
- 97 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 12:49:20 ID:???
- 種子島あるからなぁ……
- 98 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 12:49:54 ID:???
- でも銃って武芸って言うのかね?
- 99 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 14:16:17 ID:???
- つGUN道
- 100 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 18:09:08 ID:???
- 銃も武芸のうちだよ
- 101 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 21:43:28 ID:???
- >>89
名前に機兵伝説付いてるくらいだから外伝の続編だろ
常識的に考えて
- 102 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 22:22:15 ID:???
- そういえば、騎士ガンダムの頁にメテオガンダムがいたけど、重要なキャラクターだったの?
- 103 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 23:00:01 ID:???
- あそこはネオガンダムか
ルナガンダムを入れるべきだったよな
メテオガンダムなのはマジ意味不明
- 104 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 00:03:37 ID:???
- >>102
モチーフが胚乳だからじゃね
- 105 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 00:15:38 ID:???
- アトミックガンダム→超機甲神ガンジェネシスでも良かった
- 106 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 02:13:22 ID:???
- エルガイヤーがあって、ガンジェネシスがねー
とか
マルスだけあって、ノーマルやプラズマD、ドラグーンパレスがねぇ
とかも謎だな。
つか、ストームサンと戦ったのはパレスで、マルスじゃねぇだろ
そして、ガン無視喰らったGチェンジャーや、
なんかあった筈の戦艦モノの立場は一体
- 107 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 02:28:26 ID:???
- そこまで広げると紙面がたりんかったのじゃと思っておくんだ
- 108 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 02:38:41 ID:???
- 英雄譚、武神輝羅鋼編までのキャラ解説とかは絵を統一して欲しかった。
カードダスや元祖のパッケージ書いてる人(横井さんだっけ?)の絵が
一番見てて楽しいしカッコ可愛い。個人的なワガママだけど・・・
BBのパッケージの絵はよく見るからw
- 109 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 09:33:50 ID:???
- 横井氏のビクトリー大将軍が見れただけで満足です。
- 110 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 11:34:58 ID:???
- メテオガンダムってたしかボンボンの
読者デザインが基じゃなかったけ?
- 111 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 18:47:21 ID:???
- つーか、キラハガネ編で、武人像について完全スルーってどうなんだ
- 112 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 19:09:38 ID:???
- 今日、英雄譚手に入れたけど、ボンボン主導なのにサイゾウと凄丸についてもスルーなのね・・・
- 113 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 19:14:45 ID:???
- いや、一応載ってるべ
- 114 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 23:38:10 ID:???
- 武者初期から天下統一までの話が知りたいんだけど英雄譚には詳しく載ってる?
- 115 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 03:48:52 ID:???
- その辺のならそれなりにのってる。
……後へ行くほどどんどん適当になってくのがすげぇ
- 116 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 05:59:57 ID:???
- >>110
そんな事はじめて聞いたぞ
- 117 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 11:51:26 ID:o4sjOAA8
- 新しいシリーズの資料がおざなりってすさまじいよな
ムシャ戦記以後のシリーズは「新世代」ってひとくくりにして1シリーズごとほぼ1P・2Pの説明で済ませてるし
昔のファンのためだから昔の資料を充実させればいいと思ったんだろうか?
まぁ個人的にはこれでも満足してるが
- 118 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:14:17 ID:???
- そういやSDガンダム系のwikiみたいなものはないのかい?
- 119 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:25:26 ID:???
- Wikipediaが無駄に詳しすぎるな……
特に武者
- 120 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:35:03 ID:???
- >武者ガンダム(むしゃガンダム、武者頑駄無)とは、和風の鎧姿をしたSDガンダムのことである。
最初の一文からデタラメなんだけど。Wiki。
- 121 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:48:49 ID:???
- 別にデタラメでないと思うんだが
"武者ガンダム"て言葉の中に3つくらいの意味が混ざってるから確かに違和感は感じるけど
思いつくだけで、
・武者シリーズ全般を指す(>>120の指摘してる奴)
・NO.17番のみを指す
・狂四郎に出てきた奴。起源
が浮かぶんだけど
- 122 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:54:15 ID:???
- 普通は、起源(元ネタ)から説明しないか?
- 123 :118:2007/03/20(火) 12:59:43 ID:???
- すまん、議論を呼ぶつもりはなかったんだけど
もしなかったらそう言うのを作ってもいいんじゃないかなって思ったのよ
ウィキペディアも一応みたけど武者は異常に詳しく載ってるけど
コマンドとかガンドラはなんかおざなりだったんでね
(だったらウィキの項目を自分で詳しく書けばいいだけなんだけど……)
ともかくすまん
↓以下いつものSDガンダムスレをお楽しみください↓
- 124 :121:2007/03/20(火) 13:27:25 ID:???
- >>122
確かに
狂四郎を説明→〜現在ではSD武者シリーズ全般を指す事も少なくない。
とかの方がいいのかもね。
だがむしろ、ウィキはモチーフ説明に問題があるような…
- 125 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 14:07:47 ID:???
- >>123
独自のwikiか、面白そうだな……
っていってもコマンドしか満足にわからんが
武者はネタバレと称して話を書いてくれたりすると嬉しいのだが
- 126 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 20:13:58 ID:???
- 誰かwikiにSD三国伝のことを書き足してください。
いや、武者とか確定してからでいいけど。
よくよく考えてみたら三国志って武者か?
同じ中国モチーフなら封神演義でもよくない?
- 127 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 20:20:12 ID:???
- だから武者とは言ってないってw
- 128 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 20:26:42 ID:???
- よく本とかでは中国とかのも武者って出てるけどね
一応、武士道はあるみたいだけど名前一緒なだけで日本のそれとは違うだろうし
- 129 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 21:50:18 ID:???
- 初めてwiki見たがモチーフがツッコミどころ満載だ。 誰だよあれ書いたの
>>126
ジャンプの藤崎版を元にすればデンドロナタクを堂々と再現できるなw
- 130 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:20:26 ID:???
- 番長のところも色々アレだな
ファンは種死の武者を望んでいるとか個人的意見を堂々とwikipediaに載せるのはどうかと
- 131 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:26:17 ID:???
- WikiのSDガンダム関連には、頭のおかしい執筆者がいるので正直関わりたくない。
- 132 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:49:27 ID:???
- wikipediaは、三国志で、演義の内容を歴史書「三国志」の記述であるかのようにみせる
執筆者との戦いに疲れて以来、みてないな。自分の書きたいことを発表する場と勘違いしている人間が
多いよな、あそこ。
- 133 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:51:46 ID:???
- SDのwikiに書き込んでるけど私見の入った記述とか批判見かけると対応に困る
バッサリ消しちゃっていいんだろうか・・・?
- 134 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 00:00:13 ID:???
- 消すと消すで場合によっては粘着される可能性があるぞ
ノートとかに「〜だと思うんですが」な手順を踏んだほうがいいと思われ
だから面倒くさいんだよなあそこ
- 135 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 00:07:13 ID:???
- 武者烈伝のモチーフ、例えばこのあたりはデタラメだらけだけど、修正するとつきまとわれるから困る。
>からくり武者(マドロック)
>量産型鉄機武者(コミックワールド版量産型百式改/ボンボン版量産型Zガンダム)
ちなみに、からくり武者は「プロトΖガンダム」、
量産鉄機は、鋼王、爆進王が正式名称で、モデルは当然鋼丸、爆進丸。
- 136 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 00:08:47 ID:???
- からくり武者のモチーフが「プロトΖガンダム」ね。
- 137 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 00:14:30 ID:???
- 騎士とコマンドのところにマーベットとゼロの子孫がドラグナージークとか書かれてるんだがドラグナージークの説明書に本当にそんなこと書いてあるんだろうか?
バトルオブナイツのカードでゼロの先祖がドラグナージークに酷似してるのは知っているが
- 138 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 00:20:09 ID:???
- それは推察だな
- 139 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 00:21:33 ID:???
- 何か色々と思い込みで行われる書き込み多いみたいだなWiki
- 140 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 00:21:54 ID:???
- そりゃーwikiだもの
- 141 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 11:53:43 ID:???
- ○伝3もむりやり種のMSをモチーフにしようとしていたしな
珀神丸大将軍のどこがフリーダムなんだか
破牙丸と武侍丸ぐらいだろ 明らかにモチーフと言えるの
>武侍丸<ブシマル>(ストライクガンダム)
頑駄無流正段抜刀派の正統後継者である武者。必殺技は頑駄無流正段抜刀派奥義 一刀両断翔逐敗。
BB戦士 No.249。この商品の胸部分には、胸部鎧を取り付ける為と思われる穴が空いていたが、シリーズの好調を受けて鳳凰似帝大将軍の
発売が決定し、パワーアップ形態の予定であったフリーダムガンダムタイプの武者をワカの珀神丸大将軍としてしまった為、
使うどころかパワーアップ形態すら発売されなかった。
これなんか裏づけ全く無いじゃん
- 142 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 12:12:19 ID:???
- ちょwwこれは酷いww
裏づけとか以前にこれ書いた奴の妄想じゃねーかw
- 143 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 13:29:49 ID:???
- 中の人でも無い限り絶対わからないよなw
だが胸穴のパワーアップ前提てのは微妙に納得してしまった自分…
本人乙じゃないぞ?
- 144 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 15:06:56 ID:???
- せめてカタログやら説明書やら雑誌やらのデータだけを基本に記述すればいいものを…
最近のシリーズほどこういうおかしな文章多いよな
- 145 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 15:51:04 ID:???
- >>126
俺はそれを実際に同人誌でやってた奴を知っている
- 146 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 17:11:56 ID:???
- で?
- 147 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 18:02:12 ID:???
- >>145
地上最強編からの派生だろ
あれからだったら容易に想像つくわ
- 148 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 18:47:40 ID:???
- >>123
あの辺は書いても書いても即時削除されるってガンダムコミック系サイトの人が愚痴ってた
- 149 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 20:28:57 ID:???
- 大分前なんだが、SDが沢山載ってて多分F91が表紙の資料集みたいなの持ってたんだが、題名分かる人います?
今は入手困難なんかな。結構高かった記憶がある。
- 150 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 20:41:35 ID:???
- >>149
ガンダムマガジンかな
だったら最近復刻されたぞ
- 151 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 20:59:16 ID:???
- ttp://www.mandarake.co.jp/information/2007/03/17/12utu02/
これ?
タイトルで検索して出たとこなんで値段は信用しない方が良いけど
- 152 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 22:08:57 ID:???
- 便乗で聞くんだが復刻ガンダムマガジンて内容どうなの?
SD関連の資料としての価値があるなら買いたいんだが、ハズレた場合考えると値段的に躊躇してしまう
- 153 :149:2007/03/21(水) 22:16:08 ID:???
- >>150
>>151
>>151のがそうみたい。再版でもされてりゃ欲しかったんだが、ちょっと稀少価値付いちゃってる感じなのね。捨てなけりゃ良かったよ。
本当偶然だが、>>151の店今日行ってきた。店舗も同じ。買ってきたのはBB戦死だけどね。
とりあえず名前だけでも確認出来て良かったよ。
レスありがとうございました。
- 154 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 22:19:44 ID:???
- >>152
SD全盛期の頃の雑誌なので、SD関係はそこそこ載っている。
ただし、8000円の価値があるかは微妙。
たしか、レッドファイターF91の初出がガンダムマガジンだったかな?
- 155 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 00:20:58 ID:???
- 武者○伝3のウィキの履歴であるんだけど(今は消されている)
== 武者○伝シリーズの裏話 ==
- 企画当初より三部作の構想はあったが、全ては第一シリーズの業績にかかっていた。
- このシリーズは主人公クラスだけ新規造型武者で展開させ、残る武者は再販武者、過去の主人公武者のパワーアップ形態による
展開を予定していた。
- しかし、1の業績が予想以上に好調になり(要因は絶版となっていたシリーズの人気アイテムに旧ファンが殺到した事など)、
2のスタート序盤に急遽方向転換に転じる事になる(撃鱗将、號號将は当初、飛駆鳥と天零のパワーアップ形態リリースを予定していた為、
それぞれのアイテムのパーツが流用されている。特に天零はシリーズ2の主人公ワカの所属するザクレロイーターズに所属していて、
シリーズ後半に記憶を取り戻し、ワカを守護する武者になる予定だった。3のキャラクターもこの時点である程度固まっていたが・・・)。
-
- 3シリーズ目は破牙丸、武士丸までのリリースは決定していたが、それ以降は武者頑駄無零壱、烈光頑駄無のパワーアップ形態、
後半にマル秘将軍、武士丸の強化形態([[フリーダムガンダム]]モチーフ)、破牙丸の将軍形態([[ガンダムアストレイ|
ブルーフレームセカンド]]モチーフ)、ワカの最強鎧版(武者バトルの賞品。鎧王のパワーアップ品と言うのは跡付け設定)
をリリースの予定だった。武者丸の最強形態はマル秘将軍で、武士丸をハイブリットの一員と勘違いし、彼のライバルキャラ
になる予定であった(名前も、"武者"丸に対して"武士"丸と、意図的に近い名前に設定していた)。その為、ストライクモチーフの
武士丸に対して、マル秘将軍はモチーフがイージス、ジャスティスガンダムとなっている。また烈光、零壱のパワーアップも、
飛駆鳥と天零のリメイクモデルが別人になったしまった事で流れた(実は出世変身した事のある各シリーズの主人公の新規
パワーアップ版のリリースが、武者○伝の隠しテーマだったが、シリーズの方向転換の為、2の時点で頓挫した)。
-
- しかし、大幅な予算増加に伴い新規造型武者のリリースを決定(皮肉にもこの新規武者がシリーズの骨組みを狂わせる)。
後半には大型アイテムを作製する事になり、大将軍の投入を決定。この大将軍がフリーダムガンダムモチーフ武者になった為、
武士丸のパワーアップはボツになり、プラモデルの胸部分に鎧を差し込む穴だけが、彼の強化形態があった事をひっそりと物語って
いる。大将軍も初めはワカ、ハッチャン、ブライトによる合体だったが3シリーズ主人公に変更。この為、武者丸は過去例に見ない
回数のパワーアップをする事になった(武者丸→武王→マル秘将軍→武炒の4形態)。
-
- ちなみに、過去シリーズ主人公は
-
- :烈光 → 拳王(ケンオウ)
-
- :飛駆鳥 → 激王(ゲキオウ)
-
- :天零 → 天王(テンオウ)
-
- :零壱 → 星王(セイオウ)
-
- と言う仮称のパワーアップ設定があった。
これなんか本当だとしたら関係者しか知らないと思うんだけど
どこまで本当なの?
- 156 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 00:23:52 ID:???
- 消されるような記述は妄想の産物です
- 157 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 00:32:03 ID:???
- 言ったろう? Wikiには頭のおかしいのがいるって。
- 158 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 01:08:36 ID:???
- すげーなw
ここまで来ると関係者乙か精神病乙としかいい様がないw
- 159 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 03:41:22 ID:???
- 中の人なのかキチガイなのか…
武士丸乙とだけ言っておこう…
- 160 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 03:48:50 ID:???
- 番長んとこの記述も大概だったが、これはもう完全にヤバイな
- 161 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 03:57:47 ID:???
- まあ思い入れの強い子もいたもんだわさ
- 162 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 05:48:54 ID:???
- 全部かどうかは定かでは無いが以前○伝の流出データがあったとか言う話聞いたことあるからなぁ…
全てを信じるとまでは言わないが破牙丸や武士丸の出世鎧を消したのは本当っぽい気がする…
…じゃなきゃ鎧差し込むような穴とか出っ張りに納得がつかないんだ…orz
- 163 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 07:38:37 ID:???
- >結果、旧シリーズファンに大人武者(烈火武者頑駄無、疾風剣豪 精太など)がうけたのは良かったが、
子武者の出来がイマひとつな上に、若年者層にまったく受けなかったのが痛かった(子供が購入しやすいよう、キットの安さに拘ったのが裏目に出た)。
子武者に付属する武化舞可の鎧も、刀→兜(少年剣士 嵐丸に胸飾りもついていたが、その大きさから武化舞可の鎧に
関係無いパーツと思われていた)→羽根飾りと言う順番が『すべての子武者を集めると鎧が揃う』事が連想し辛かった為と思われる。
結果、当初は剛熱機械師 駄舞留精太に付属させるはずだった幼年軍師 雷丸(雷丸はサイズ上の問題で単品での発売が難しく、
他の七人集より大型だった駄舞留精太は¥1,000クラスキットとして発売がされるのが決まっていたので、唯一の親子セットに
なる予定だった)に、大型武器である大筒と江須形態というギミックを作る事で¥500キットとして発売し、駄舞留精太には発売中止に
なった隠丸、凄丸に付属させる予定だった武化舞可の俊脚と鉄肩を付属させる苦肉の策を講じた(駄舞留精太に俊脚と鉄肩を装備させる
ギミックにかなり無理があるのはこの為)。
幸い、大人武者の売上はそこそこの評判だった為に農丸、摩亜屈、斎胡の発売は危ぶまれながらも発表。 ただし当初予定
されていた(おそらく、烈丸のパワーアップ体であったであろう)¥3,000台の新大将軍(仮)はお蔵入りになり、代わりの大型
アイテムに機動武者 烈火大鋼 、店頭映像で好評を博していた頑駄無大将軍(頑駄無異歩流武版)が発売された。
これも根拠ねーな
多分同じやつが書いたんだろうが
- 164 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 08:13:23 ID:???
- もうほうっておいてやれよ
書いた本人にとっちゃそれが事実なんだろ
- 165 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 08:16:44 ID:???
- 一度全部バッサリカットしてやればいいんだよ
- 166 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 10:47:07 ID:???
- 番長のとこも履歴見ると酷いな
今はわりと穏便な表現に直されているけど。
私見丸出しにも程がある
- 167 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 12:34:26 ID:???
- いや、俺はこれはこれである程度の説得力はあると思うよ
天零のおかしな伏線とか説明つくし
ただこれらを知りうるのは関係者のみだし
関係者だとしても実名でブログ等ではなくウィキみたいな不安定な匿名な場所じゃ
まったく妄言として切られてもそりゃ仕方はないわな
腹いせで書いたとしか思えないし・・・
- 168 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 12:39:42 ID:???
- たしかに天零、記憶失って本来の力が出ない
って言ってそのまんまなんだよな…
相変わらず可哀想な奴…
- 169 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 12:45:15 ID:???
- まとめると
○伝スタッフはパラノイア
- 170 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 13:52:47 ID:???
- 突然だけど、天界武将戦刃丸って渋格好良いよね
あの肩鎧、角飾り、銀の仮面
金銀メッキなのにあの渋さがたまらん(*´Д`)ハァハァ
- 171 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 14:08:21 ID:???
- ○伝2がちぐはぐなのは確か
- 172 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 14:13:22 ID:???
- ○伝は黒歴史
- 173 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 14:17:33 ID:???
- ○伝(無印)は許してくれ
両画伯が関わってるし
- 174 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 16:41:04 ID:???
- 初期のSDクラブとか読んでるとそんな論争が馬鹿馬鹿しく思えるくらいフリーダムなんだがな
- 175 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 17:21:35 ID:???
- >>174
おまえは何年前の話をしているんだ?
- 176 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 17:44:25 ID:???
- フリーダム吹いた
- 177 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 18:20:24 ID:???
- 見つけた!フリーダムの五文字(笑)
- 178 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 19:21:49 ID:???
- >天界武将戦刃丸
意匠はいいんだよなぁ
問題は不必要にデカイ事だ
特に頭
- 179 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 20:46:31 ID:???
- HJに三国伝の試作6体載ってるみたいね
劉備が絵よりもバランスよさげ
- 180 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 23:58:20 ID:???
- 6体も試作あるなんて早いな
- 181 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 13:28:02 ID:???
- 試作のうち何体が発売されるのやら
- 182 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 20:24:13 ID:???
- ガンダムエース情報により武者ターンエー=龍帝説が浮上
- 183 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 20:38:09 ID:???
- 根拠は?まさか舞台がミリシャだから、って訳ではないよな?
- 184 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 20:52:15 ID:???
- 大陸名がミリシャか
初の舞台だよなたぶん
- 185 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 21:11:57 ID:???
- ガシャポンウォーズが最高に面白かったんだけど
他にお勧めのソフトないですかね?
ファミコン以降、ガンダムゲームは他にやったことないんですが。
- 186 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 21:14:15 ID:???
- GBの国盗物語
- 187 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 22:59:45 ID:???
- ちくじょうをはじめるばい
- 188 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 23:04:01 ID:???
- もうしわけなかとです!
- 189 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 23:25:25 ID:???
- SDガンダムのゲームなんてGBのアクションゲーしかやったことないぜ。
キャプテンとか使ってやられるとガシャポン玉になって逃げ回るやつ
- 190 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 23:43:47 ID:???
- SDガンダムが出てればいいならザ・グレイトバトルシリーズをオススメしてみようかな
但し6だけはオススメできんが…
- 191 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 00:01:08 ID:???
- 初代スパロボとか
- 192 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 13:30:57 ID:???
- バトルコマンダー
- 193 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 15:40:53 ID:???
- ガシャポンウォーズの流れならスカッドハンマー
- 194 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 18:24:51 ID:???
- >>189
シャボン玉w
ジーアームズね
>>185
SFCのX、GXはどうよ、GNEXT(?)はCP弱過ぎてつまんなかった記憶がある
- 195 :194:2007/03/25(日) 18:26:29 ID:???
- 見間違えたwシャボン玉→ガシャポン玉ね
- 196 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 19:36:59 ID:???
- >>194
なんで唐突にSFCなんだよ
流れでいったらGCか携帯のガシャポンウォーズのことだろ
- 197 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 19:53:07 ID:???
- >>196
バトルコマンダーもSFCだぜw
- 198 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 05:57:28 ID:???
- 今テレビで松本零士が鳳凰頑駄無の名台詞言ってた
- 199 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 12:05:25 ID:???
- >198
なんて?
- 200 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 14:45:56 ID:???
- 「男なら負けるとわかっていても〜」って奴じゃないの?
- 201 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 17:22:37 ID:???
- 内面的にカッコイイ武者って誰かな?個人的には
1位 豪剣(神田版)
2位 鳳凰
3位 飛駆鳥
なんだが・・・・。
- 202 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:20:42 ID:???
- 何、神田版入れてもよいとな?
したっけカイザーが入るに決まってるじゃないか
後は強さだけを追い求めるというダークヒーロー的な魅力の真悪参とか?
- 203 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 19:53:39 ID:???
- やっぱ鉄斗羅とか?
ボルトも頼りになって格好いいな
魁斬は鉄板だな
個人的にはかっこいいとは違うが
成長して口調が「俺」になっても兄の前だと「僕」になってしまうゴッド丸が好きだ
- 204 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:02:26 ID:???
- カッコよさで言ったら鉄斗羅と魁斬はガチだよな
どちらも仲間や国の平和のために死を覚悟して戦った熱い漢だよ…
特に俺はボンボン版魁版魁斬のあの覚悟は好きだ
あそこまで泣けた武者も数少ない……そして手元にはいまだに作れずにいる魁斬が2個…
- 205 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:39:32 ID:???
- きちんと組んでやる事が魁斬の男気に報いる事だぜ?
- 206 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:18:06 ID:???
- 輝羅鋼編はドラマチックな奴がいない気がする
新凰は活躍しなかったしなあ
- 207 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:45:56 ID:???
- 新凰は続編でこそ活躍する奴だった気が…
でも雷龍は結構好きだぞ。無類の闘争好きだが、どこか気品も併せ持つ感じで。
あと、刀流義守は無茶苦茶格好いいと思うんだが。
- 208 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 01:11:59 ID:???
- トールギス……
- 209 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 02:04:40 ID:???
- ああ、刀流義守がいたな
やっぱ敵→味方で自己犠牲キャラはおいしいな
- 210 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 02:21:45 ID:???
- 神田はそういうキャラが特に多いな。
- 211 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 02:35:32 ID:ptHtzkqS
- 獅龍凰をずっとシシリュウオウって読んでた
シリュウオウなんだな
- 212 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 03:12:05 ID:???
- しゅーりょー
- 213 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 04:32:05 ID:np3r3k1h
- タイトルに外伝ってちゃんと書いてあるGガンダムもこのスレですか?
- 214 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 05:29:04 ID:???
- お前はスレタイも読めないのかと
- 215 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 07:50:01 ID:???
- 213だがコンパチシリーズならいい?
- 216 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 10:57:29 ID:???
- Gガンは機動武闘伝
- 217 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 13:28:39 ID:???
- >>211
俺だ
- 218 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 20:49:47 ID:???
- >>204
1個だけでいいから組もうぜ
- 219 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:41:19 ID:???
- 魁斬兄上は下腕の向きを設定通りにすると剣の構え方とかも袖が干渉しないで済むようになるけど
向きを変えて再接着するよりは、素直に可動化した方が楽でいいよね
- 220 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 13:29:14 ID:???
- 下腕→前腕
- 221 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 23:37:38 ID:???
- 魁斬の出来は天七の中では異常といえるほどだと思っている
ちなみに魁斬は腕の関節だけじゃなくて足の稼動を増やしてやるとカッコいいポーズとり放題w
- 222 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 22:40:37 ID:???
- 今日烈火大鋼買って、コミックワールド読んだんだけど物凄く本編の流れとは影響しないのな
- 223 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 13:21:35 ID:???
- コミックワールドだと、子武者たちは半ばいらない子だったからな。
- 224 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 16:26:21 ID:???
- 子武者かあ。自分なんかは「組立かんたん300円ライン」と言われれば
ちーびーとか戦国英雄を思い出す訳で。300円っつってもフォーミュランダーの
「余剰無し聖衣合体」とか、かなりいい線まで進化してたはずなんで、
そういう方向で今風のアイテムが見てみたかった。激しく。
別の見方で言うと、御子様層にとって「憧れのスーパーヒーロー」で行くか
「身近な友達感覚」で行くかの判断だろうかなと。(戦隊の赤みたいな)
両取りで行こうと思って共倒れ…とは言わないまでも、中途半端になったという所か。
単に親子(子持ち七人衆)ってのがピンと来なかった、という説も考えられるか。
そう言う自分も子武者買ってないんですけどね(笑)。
- 225 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 19:13:38 ID:???
- 子武者自体の遊び要素がほとんどなかったからなあ…
親武者の鎧を着れるというのもすでに嵐丸で中途半端だったし
あれじゃブカブカのおまけ扱いになってもしょうがないと思う
- 226 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 20:23:23 ID:???
- 子武者は稼動を色々と考えて欲しかったな
多少値段が上がってもいいから稼動が多ければもっと売れたと思う
- 227 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 20:47:40 ID:???
- というか。
ぶかぶかの刀もカブトもぶっちゃけ格好悪い
- 228 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 21:19:25 ID:???
- 鉄肩も格好悪い
- 229 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 23:46:38 ID:???
- というか、お子様層っていわゆる子武者みたいなカワイイのは
もともと求めてないのかもしれんな。せめて○伝みたく普通の
武者形態があれば売れたかもしれんが。
- 230 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 23:49:01 ID:???
- 子武者って誰向けだったのかマジワカラン…
幼稚園児とかショタスキか?
- 231 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 00:21:44 ID:???
- ○伝の子武者→武者変形がウケたらしいので、その路線を
なんとか引っ張ろうとしたんだろうな
- 232 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 11:06:57 ID:???
- つまりカブタックからロボコンで失敗というわけだな
- 233 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 15:47:01 ID:???
- そこからクウガに行ってくれればよかったんだがねえ…
- 234 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 21:05:00 ID:???
- カブタック>ロボコン>ロボタック(結局ジシャックチェンジw)
こうですか?わかりません!?
- 235 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 22:05:46 ID:???
- 上手いな(笑)
さしずめ、初期三部作が宇宙刑事で、七超辺りはレスキューポリスか。
- 236 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 17:08:53 ID:???
- ロボコップが好きです
- 237 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 18:29:21 ID:???
- 初期三部→大河ロマン(時代小説)
地上最強→伝奇ロマン(伝奇小説)
伝説〜輝羅鋼→熱血少年漫画(80年代ジャンプ風、キン肉マン、星矢、DB辺り)
刀覇〜ムシャ戦記→少年漫画(90年代ジャンプ風、るろ剣、スラダン系)
ムシャジェネ→???
烈伝(零)→仮面ライダースピリッツ(色々大人向け風味って意味で)
○伝三作、番長→(80年代ギャグバトルアニメ。ワタル、ラムネ系統)
こんなイメージ。
特に輝羅鋼は星矢っぽいイメージが強い。
主人公がしばらく出てこない&活躍しなくても誰も何も言わない辺り含め……。
- 238 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 21:10:05 ID:???
- 三国伝の宣伝みたい
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/newpic/nes-g0720.htm
- 239 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 22:48:44 ID:???
- 有名マンガ家が参画って
一式じゃないってことだよな?
今までと同じになっちゃうし
- 240 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 22:53:52 ID:???
- やまと虹一でないことも確かかな
4頁あれば普通に漫画できるし、期待
- 241 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 23:01:46 ID:???
- なんと!
あのあずまが!
- 242 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 23:15:03 ID:???
- 一式は一式で番長続けるんじゃね?
- 243 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 23:44:33 ID:???
- やっぱり海外展開視野に入れた話だったんだな
- 244 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 02:33:23 ID:???
- 夢のマロン社ぐらいの時代でドムがたくさん出てくる回ってありませんか?
- 245 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 04:18:18 ID:???
- ところで番長のBBって人気あるのかな?
4月再版にもまた入ってきてるんだが…
…いい加減元取るなら別の売れ筋を再版しようぜバンダイ…
しかし三国伝6月3体発売は嬉しいんだが…
296〜299は一体なんになるんだろう?一体は多分スタゲで決定なんだろうけど…
- 246 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 08:55:51 ID:???
- >>245
再販は6月
- 247 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 11:03:16 ID:???
- 三体同時かよ!
価格500円に戻ったな
- 248 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 12:51:44 ID:???
- >>245
在庫余ってる商品が再販に回ってきていると予想。
296〜299はスタゲ、バスター、隠者、暁あたりで埋まりそうな気がする。
烈伝系の新商品が欲しいがまあ今更無理か。
- 249 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 12:55:12 ID:???
- ここまで何の音沙汰もなしで種新作4体ってなったらかなりのサプライズだぜ
- 250 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 13:14:12 ID:???
- まぁ少なくともスタゲとアカツキはガチっぽいな
バスターも、金型流用で簡単だろうからありえるし…
問題は後一体だな、隠者の可能性が一番高いかも知れないけど、
フェイントで武者系とかこないかな…烈伝初期組のメッキ角付いた奴とかが…
- 251 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 15:24:19 ID:???
- 烈伝はもうとっくに完結したシリーズなんだよ
今は番長、主人公が再販されるのは当然さ!
泣)
- 252 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:03:53 ID:???
- >251
俺達に止めを刺して(烈伝ムックを出して)くれ! ホビージャパン
- 253 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:13:03 ID:???
- もう来週解禁だしヒントだけ。SD三国志を書く人
・連載漫画がアニメ化された
・他誌で連載中。
・某ネットゲーに夢中
- 254 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:20:40 ID:???
- 間違えたオンラインゲーだ
- 255 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:21:02 ID:???
- togasika?
- 256 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:37:07 ID:???
- アニメ化・ネトゲは冨樫っぽいが…アノ状況を連載と呼べるのかどうか…
アニメ化・連載・ネトゲで行くなら『真島ヒロ』が可能性大だと想われる
大穴狙って『赤松健』とか『和月伸宏』の可能性もあるが…
和月頑駄無だったらちょっと本気で見てみた息もするなぁw(天七とか言うなw
- 257 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:38:20 ID:???
- 真島ヒロて確かナイトガンダムのイラスト寄贈してただろ。
可能性は高いが週刊と一緒にやれるのかね
- 258 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:44:00 ID:???
- ジャンプ作家は独占されてるから、可能性はゼロに近いでしょ
赤松は…引き受けるとは思えないし、SDガンダムとか興味無さそう
真島は週刊と一緒でも十分やれるとは思うけど…
- 259 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:45:22 ID:???
- そいやボンボンのプルーマンガが先月で終わったんだが作者が最後に次号大発表とか言ってたな。
- 260 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:53:09 ID:???
- 激しく吹くなあ>剣心頑駄無(笑)
剣心→閑丸→天零とか、妙な縁ですな。
- 261 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:55:34 ID:???
- >>258
にわの…
- 262 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:57:24 ID:???
- >>261
君は忘れている!!彼の作品はアニメ化されているのがない事を!!
- 263 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:00:29 ID:???
- >>253
関係者?
- 264 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:11:30 ID:???
- ぶっちゃけ真島は嫌だなぁ…
漫画界に名を馳せるパクリ作家の一人じゃないか
- 265 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:38:21 ID:???
- 他誌…
秋田書店系?普通は講談社か角川だよな?
- 266 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:39:02 ID:???
- つの丸?
- 267 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:41:24 ID:???
- だから集英社は作家囲い込みあるから連載中か打ち切り後一年以内の人の可能性は低いって…
- 268 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:53:00 ID:???
- ボソ 藤岡建機
- 269 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 01:17:21 ID:???
- 確か集英社って打ち切りが3度続くと週間連載ほぼ絶望だったはずだよな?
だとするとマンキン描いていた武井宏之の可能性もあるんじゃマイカ?
俺としては戸田泰成先生とかの濃いキャラのほうが好きだが…
- 270 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 02:54:06 ID:???
- 桜野みねね
- 271 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 08:08:16 ID:???
- やだよ戸田の武者なんて
よみづらいったらありゃしない
まだ和月のがましだ
- 272 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 09:41:53 ID:???
- 戸田はアニメ化がないよ
和月は打ち切りでもアニメ化したから離さない
武井は契約で連載から1年たってないから無い
俺は前川たけしじゃないかなと思う
ボンボンで比較的最近連載してたしアニメ化した漫画を未だに連載してるし
>>264
2ちゃんに毒され杉
あいつは絵が似てるだけだからマシ
実際あんなのより遥かに酷いのが一杯ある
ボンボンでは昔バトルシーンの構図を他の漫画から完全にパクってるのが載った事があるからな…
少女漫画かなんかで訴えられて廃刊になったのがあったと思うけどアレより酷かったと思う
- 273 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 09:44:45 ID:???
- パクリなんてSD好きなら全然許せるだろ?
- 274 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 12:45:07 ID:???
- 嘘を嘘と(ry
- 275 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 16:00:44 ID:???
- ボンボンで連載していたクロスハンターを許せるほどの許容範囲の人間はあまりいないと思うが…
それに頑駄無とかの場合はパクリと言うよりもインスパイア
その流用した物自体を一個の作品として昇華させている
本当のパクリを見たいならクロスハンターでググって見ることだ…
- 276 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 16:17:14 ID:???
- 烈火の炎書いてるヤツかと思ったよ。
一応他誌で連載中だし
- 277 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 16:27:52 ID:???
- 安西は鬱と診断されたまま連載続けてたらしいが完結させて連載止めたよ。
まだまだ商品価値があるからかアシが続編を連載してるが
- 278 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 16:40:00 ID:???
- ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/945839.html
鬱病(笑)
- 279 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 17:09:29 ID:???
- >>275
ものは言い様だな。
- 280 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:15:31 ID:???
- >>253に釣られすぎだぞ
- 281 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:15:14 ID:???
- 俺もBB戦士の296〜299が気になる
何が出るのか知らないけどこんなに一気に出ることが分かっただけでも嬉しい
種系もいいが、そろそろUC系からも欲しい
- 282 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:46:08 ID:???
- 結局の所 種系のまだ出ていない人気キットの可能性は高いよな
スターゲイザー、アカツキの二つはガチだろうけど後の二つは予測がつかん…
…まさかリアルでもまだ出ていないデストロイやプロトセイバーなんかを?w
大穴狙ってXアストレイやリジェネレイトなんかでもいいなぁw
- 283 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 01:14:30 ID:???
- なんか、ヘイズル系が来そうな気が。もしくは戦場の絆系。
意表でフェニックスガンダムとか出さんかな。シスクードとか。
- 284 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 02:47:11 ID:???
- >>283
ヘイズル系が来るなら「ギャプラン:フライルー」あたりが出てくれると嬉しいなw
…まぁ結局は主役クラスからの発売になるんだろうけどさ…
- 285 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 03:36:27 ID:???
- >>282
種系なら他にはストフリ・デスティニーは出てるのに未だに出ていないインジャ、
初期5体のうち唯一出てない上にヴェルデを流用可能なバスターが可能性が
高いかと。
- 286 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 11:59:02 ID:???
- >>284
それもいいけど、まずは普通のギャプランも欲しいよ
サイコも出してSDでもギガンティックアーム(だっけ?)再現だな
- 287 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 12:00:38 ID:???
- 種系ならプロヴィデンスかレジェンドも欲しい
- 288 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 13:08:49 ID:???
- >>287
それが在ったのを忘れていた!!
出るなら本気で出して欲しいな、頑駄無闇皇帝作成の骨に…
- 289 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 20:27:30 ID:???
- ガブスレイ・メッサーラ・アッシマー希望。いや切望。
立体化に恵まれないバイアランとかさ。(旬逃したか
- 290 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 02:30:50 ID:???
- 普通に考えれば
・スターゲイザー(ブル、ヴェル、ノワールと来たらやっぱりこれだろう
・バスター(未だに出てないし…ヴェルの一部パーツ変更で簡単に…
・伝説+天帝(多分先にどっちかを出すと思うが…そろそろ出てきてもおかしくは無いと思う
・無限正義(ストフリ来たしそろそろ相方のコイツも…
・アカツキ(地味に人気もあるし、そろそろ出てもおかしくないと思う
ここらの人気組あたりから多分出るだろうな…
- 291 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 03:04:28 ID:???
- >>289
あんまり言いたくないが、その辺りだと結構ガッカリしそう。
いや、メッサーラは欲しいが。
- 292 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 03:17:43 ID:???
- >>289のは俺も欲しいが
メッサとバイアはHGUCがいいかな
この2つは1/144で出てないし
- 293 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 03:33:29 ID:???
- ダンディライアンとかフライルーなら歓迎
- 294 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 05:15:01 ID:???
- 種勢よりはAOZ勢のがいいなぁ
- 295 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 08:54:40 ID:???
- トーラス、ブラストインパルス、ネーデルガンダム
この3つでしょ
- 296 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 11:10:16 ID:???
- ここで思い切ってノーベルガンダムとか…w
- 297 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 11:50:16 ID:???
- マックスター、ドラゴン、ローズ、ボルトだな
- 298 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 17:48:16 ID:???
- そういやBBってもうすぐ300になるのか
- 299 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 18:36:42 ID:???
- ↓も300
- 300 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 18:54:55 ID:???
- ありがとうございます。300です
- 301 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 23:07:12 ID:???
- 誰が上手い事言えと(ry
- 302 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 00:29:24 ID:???
- 5月〜6月中に296〜299出すの?バスター、緑ザクヲ、ミーアザクヲとかじゃね?
- 303 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 00:38:04 ID:???
- 衝撃! ジオン水泳部ばら売り!?
- 304 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 00:53:03 ID:???
- >>302
あぁ〜
あるなソレ
- 305 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 01:40:08 ID:???
- 緑ザクヲなら大変助かるなー
けど天帝とか伝説も早いところ発売して欲しいもんだぜ…
- 306 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 16:04:25 ID:???
- >>303
ランナーの構成から見て無理っぽい
- 307 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 18:00:32 ID:???
- >>302
普通に欠番だと思うんだけど、出るって決まってるの?
- 308 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 18:22:38 ID:???
- 普通に欠番なんか今まであったか?
- 309 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 19:11:44 ID:???
- 先に300〜302が出て後から296〜299埋めるってことじゃね
欠番て言うのかしらんけど
- 310 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 19:22:50 ID:???
- 種のHGだとジン→ブリッツの順番で出たけど
ナンバーは逆だったな
- 311 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 23:29:49 ID:???
- なんだっけ、騎兵のウイング(ゼロじゃない方)とか
実質欠番扱いっぽいけど。…そういう話じゃなく?(笑)
- 312 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 23:56:11 ID:???
- 欠番って、野球かよ!
それじゃナンバリング意味無いじゃんか
- 313 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 02:41:22 ID:???
- 記念すべき300番を劉備にしたかったんだろうな
>>309の言うように後で埋めてくれると信じたいが
- 314 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 11:31:24 ID:???
- それやったら駄目だろう…常識的に考えて…(AAry
とは言え6月まで2ヵ月…来月と6月に4体…さらに6月後半には3体…
飛ばしもありえるって訳か…
- 315 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:37:39 ID:???
- 夢の発売ラッシュだなあw
時に各位。「俺が自信を持って勧める500円BBこの1体」と言えば?
- 316 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:57:08 ID:???
- 500円かい
300円とか630円のならあるんだが……
- 317 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:57:36 ID:???
- 難しいな…
500円タイプは数出ているだけあって色々とオススメできるのはあるな
あえて上げるなら…
・龍将飛将(欲動く上にスタイルもいい。欠点と言う欠点も無い
・荒鬼(旅姿のマント形態のカッコよさ
・鉄斗羅(両形態を両立させている優れもの。ただし体型はちょっと悪い
・武零斗(俺としてはコイツが一番かも知れん。お買い得感高し
・魁斬(天七最強の出来。ボンボン漫画版を読むとさらにカッコよく見えるぞw
の5つが俺としては鉄板だと思ってる…
- 318 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 01:17:14 ID:???
- >>315
絞れないから各ジャンルから1体ずつ
武者:雷鳴
Gジェネ:νガンダムHWS
Gアームズ:キャプテンガンダム
SDGF:ハイパーキャプテン
500円:500円台は微妙で、あえて挙げるなら麗騎士かF91かな
- 319 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 02:01:16 ID:???
- とても一体には絞れないので複数。ちなみに顔の造形重視
阿修羅王(イケメン・武器多くて◎・(゚∀゚))
雷鳴(イケメン)
天地(イケメン・肩可動○)
武零斗(フツメン・でもカッコイイ)
荒鬼はブサとは言わんまでも、明らかに設定より細すぎる目が惜しいんだよね…
鬼面つければ無問題だけど
- 320 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 02:02:37 ID:???
- >>318
ナイトのジャンルワロタw
- 321 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 04:27:38 ID:???
- 旧農丸は2種類の鎧にアニマル、暴留と雑魚がついててお徳感があったなあ。
かっこよさでは號斗丸かな。
- 322 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 09:29:18 ID:???
- 白龍頑駄無だな。ずっとmy機体として決めてるんだ
天地大河と千生みたいな
全然関係ないけど、天地頑駄無超将軍と大牙頑駄無超将軍組み合わせた
天地大河スペシャルってなんで出なかったんだろう と妄想
- 323 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 19:27:20 ID:???
- 大牙発売前にガンダム野郎が打ち……終了したからさ
- 324 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:22:08 ID:???
- 龍将飛将が最強
- 325 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:34:33 ID:???
- >>319
本当に雷鳴の顔いいよな
荒鬼はインストのイラストにはそこそこ似ているけど
箱絵の方がかっこいいと思う
- 326 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:54:00 ID:???
- 雷鳴は本当に"キュッ"とした精悍な顔だからね
しかし顔の話になるとループとわかっていてもこの人の名を出さずにはいられない
白龍さま…一体修行中に何があなたを襲ったのですか…
- 327 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 02:11:15 ID:???
- >>326
俺が忘れてたことを思い出させやがって・・・
大帝放置してるけど本当にどうしよ、コレ
昔のSDは顔の造形は良いのが多いのに
- 328 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 02:46:28 ID:???
- 白龍は元ネタが三国志劉備のはずだから…俺は当時コレが『脾肉』ネタだと思ったw
(『脾肉の嘆』でググルとどういう意味かわかるぞ。)
- 329 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 03:27:50 ID:???
- まあ無難に再販される白龍の顔移植だな
- 330 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 16:23:37 ID:???
- 誰も話題にしないが弓銃壱も結局はモッコスにリバウンドしたんだよな。
弓銃壱→烈光→新世大将軍と。新世はフェイスオフのギミックせいなのかもしれないが
- 331 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 00:36:53 ID:???
- 白龍>大帝
出世した事で馬にも乗らず、戦うこともせず良い物を食べれ羽陽になって太ったと…
弓銃壱>烈光>新生
村から山へ、山から城主へ…結局は食事なのでは?
- 332 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 02:49:32 ID:???
- 食っちゃー寝、食っちゃー寝ってしてたんだよ
・・・俺みたいに
- 333 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 04:13:34 ID:???
- 大 帝:以外と淡白、できるまでに随分と歳を取る
新 生:そこそこ普通、大将軍家の決まりなのか兄弟は二人
阿修羅王:夜は休まずHeat!!!少なくとも10人以上の嫁さんと…
そりゃ阿修羅王だけ体系を維持したままですわなw
- 334 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 07:37:57 ID:???
- 享楽からガンダムのパチンコが出るらしいが、昔サミーからSDガンダムのパチンコ出てたんだね。
- 335 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 13:15:02 ID:???
- 弓銃壱にだって隠し子の一人や二人や三人居るやもしれん
- 336 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 14:40:38 ID:???
- そんな壱さんは嫌だ…
- 337 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 15:56:56 ID:???
- 流星ならバード以外にも子供が居そうだな
- 338 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 18:30:03 ID:???
- 後の天零である
- 339 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 21:56:20 ID:???
- ジョースター家は生涯かけてたった一人の女性を愛すると思っていたが
そんなことはなかった4部のことか
- 340 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 22:13:48 ID:???
- >>337
そうじゃないとかわいそうだろ、一人息子が天界の人になっちゃって
お家断絶とか悲惨だからな。
それはそうと29人連続女っていうのも凄い話だな。
- 341 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 01:05:02 ID:???
- 多分元になったカトルん家だと、
後にそれらは養女含むと後付されてたな
- 342 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 01:27:41 ID:???
- 選挙速報観てたら、読み方わかんないけど九十九って名前の人がいたんだ。もしかしたら九十一さんもありかなと思ってしまった。
- 343 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 01:30:02 ID:???
- ツクモじゃね?
- 344 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 01:33:42 ID:???
- つくも じゃないの?
成り立ちは知らないケド、99て100-1の結構特殊な数字ではあると思うよ
- 345 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 01:35:56 ID:???
- 皮っかぶり乙>オレ…orz
- 346 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 01:53:41 ID:???
- 白鳥九十九
- 347 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 04:40:24 ID:???
- 百は別の名前で『もも』とも読める。
九十九は百に着く一歩前という事で『着く百(つくも)』と読むんだよ
…ところで阿修羅王は、30人目にして待望の息子が生まれたって言うのをどこかで見た覚えがあるんだが…
やっぱり『生まれた』って事は、今まで29人の娘も…種付けなんでしょうなぁ…
- 348 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 04:57:44 ID:???
- ちなみに、百に一足りないから白になる
- 349 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 05:21:10 ID:???
- 1+1=田にもなります
- 350 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 05:43:17 ID:???
- つまり阿修羅王は99人子供が生まれていたら、99番目はツクモと名付けるつもりだったんだな!(多分違う
・・・そういえば白龍の子供って雷龍だけなんかな?他にいるって聞かないが・・・
- 351 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 07:10:06 ID:???
- >>347
一人利口になったわ、さんきゅ!
>>349
アホな答えありがとw
もし農鈴と號斗丸が出来てたら阿修羅王家と親族になったんだよね
…政略結婚みたいになるな
実は阿修羅それ狙いで留学を?…
- 352 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 09:20:27 ID:???
- しかし俺はなつみさんがすきだ〜〜〜!!
- 353 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 10:04:57 ID:???
- 認めません
親○伝派のオレだがそんな変態武者認めない
- 354 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 12:28:16 ID:???
- >>352
人知れずなつみをつけ狙う赤流火穏の暗殺部隊を想像したw
- 355 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 12:53:06 ID:???
- きっと○伝の武者達はパラレル世界の過去から来たんだよ
…なつみさんと號斗丸には幸せになってもらいたいと思う俺ガイル
時防流の力使えば頑駄無の人間化も可能な気が…
- 356 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 14:40:23 ID:???
- ホントか!リリーーーッ!
- 357 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 14:50:33 ID:???
- 「MSだから」が恋の障害になったSDGFのほうがイレギュラーなケースじゃない?
他の作品では、特別MSと人間の間に壁があるようには感じないんだが。
でもたしかに異種族間で結婚した例も聞かないな。
- 358 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 16:41:38 ID:???
- 號斗が記憶失ったのってきっとウソ。
なつみさんの事を話そうものなら、女っ気無い他の闘破四人から袋叩きにされると思ったんだよ。
- 359 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 18:27:25 ID:???
- >>341
元ネタだと試験管だから男が生まれなかったとか言う話があったような無かったような
- 360 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 18:34:54 ID:???
- 実はおゆまる複製
- 361 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 19:57:34 ID:???
- >>358
ローズは許婚とかいるんじゃないか?
輝龍ボルトマックスは……
- 362 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 20:04:38 ID:???
- 輝龍は幼なじみとかいそうだ
真紅主は早めに結婚して尻にしかれてそう
冒流刀は…一生独身…かな…
- 363 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 00:52:46 ID:???
- 冒流斗『冬眠中に嫁が蒸発してしまいました…』
とかだったら悲惨だな
- 364 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 02:17:48 ID:w0S42O7u
- あいつは熊か
- 365 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 02:32:20 ID:???
- あれ?確か冒流斗って冬眠だかしてる間に仲間が全員いなくなった(宇宙へと帰っていった)んじゃ無かったっけ?
元々ガンドランドの人たちは長寿なうえに若い時期長いからさ…
(主人公の父250歳越 主人公第二部で100歳越)
- 366 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 11:16:34 ID:???
- 木曜時代劇を見ていると柳生農兵衛が作りたくなるから困る。
モッコス副将軍に兄貴の顔を移植するか
- 367 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 13:25:28 ID:???
- >>366
よう、オレ。
由比正雪はモノアイ系とか妄想している。
- 368 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 15:59:46 ID:???
- >>367
俺は正雪は最初サザビーかと思ったが勿体ないからケンプファーと脳内設定した。
- 369 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 00:21:04 ID:???
- >>359
確かにあったな
カトルだけ母親の腹から産まれたけどそれが原因で母親は亡くなったとか
それで最初はスレていた子供だったんだよな。カレーが好きな王子はどうだったんだろうか
- 370 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 01:34:16 ID:???
- 香辛料のせいで頭が・・・(ノ∀`)アチャー
- 371 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 10:10:57 ID:???
- 懐かしの武者頑駄無と殺駆三兄弟のBB戦士を買った!
武者…デカール無さ過ぎで真っ赤だよ…ぶっちゃけ別人
新殺駆…ザク3は多分売ってないよ…お前ら買えただけで奇跡なのに
- 372 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 10:22:45 ID:???
- >>371
つ[Gジェネ ザクIII改]
- 373 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 10:38:31 ID:???
- >>372
え?代用きくか?
- 374 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 10:50:25 ID:???
- 色塗れば無問題だよ
コミックワールドは…我慢しといて♪
- 375 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 10:52:41 ID:???
- >>373
成型色は違うが型は昔のザクIIIの流用なので使える
- 376 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 10:58:27 ID:???
- マジでか
色は学生アパートだから無理だな…まあ色はあきらめるかが
でもうれしいからすいか割りしとくわ
- 377 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 11:07:03 ID:???
- >>376
住環境の問題で塗装無理ってんならガンダムマーカーを勧める
ドバっと出して塗り広げるとそんなにムラも無いし
- 378 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 11:24:24 ID:???
- そういやGジェネのザク3ってないの?
- 379 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 13:03:35 ID:???
- >>376
最悪、水性塗料や臭いの少ない田宮のアクリル塗料はどうだい?
アサヒペンのマーカーも微妙な色合いで結構使えるらしいよ。
- 380 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 14:33:34 ID:???
- >殺駆三兄弟
是非雷殺駆を(笑)。
- 381 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 21:56:26 ID:???
- >>378
ザク3に新規パーツ追加したものだから色さえ塗れれば出来る。
- 382 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 01:03:02 ID:???
- GジェネじゃないBB戦士のザク3は三兄弟再販の時とセットで再販されたよな
- 383 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 21:34:48 ID:???
- プライズの騎士ガンダムをゲット。
「伝説の巨人編」のビデオを観ながら眺めるとニヤニヤが止まらん。
もう一つ手に入ったらパーティングラインや湯口後を処理して全塗装してやりたい。
- 384 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 00:59:57 ID:???
- >>376
BBのザクV、2年位前にオクで200円で出品したら回転寿司だったな…
送料出してくれるなら送るよ
- 385 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 19:35:15 ID:???
- 停滞中?
- 386 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 22:34:40 ID:???
- ミドリさんの所で三国志の彩色版が見れるとか
模型板の方は割りと活気があるんだけどな
- 387 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 22:50:37 ID:???
- 誌上展開のほうは情報さっぱりだしのぅ
- 388 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 22:55:08 ID:???
- このスレ的には設定の露出が少ないと厳しいな。
- 389 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 09:49:50 ID:???
- 設定なあ。「俺がグッと来た戦国伝当て字」でも晒す?
羅美安薔薇山とか鎖凄勢刃とか。
ヤッツケ大将軍はガクッと来たけど。
- 390 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 10:17:01 ID:???
- 逆伐は巧いと思った
- 391 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 11:34:52 ID:???
- やっぱり殺駆だろ
- 392 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 13:27:08 ID:???
- 弾犬と魔星もなかなか。
- 393 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 13:48:59 ID:???
- 飛駆鳥かな
空を駆ける鳥、って意味も通ってカッコイイ
- 394 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 17:44:41 ID:???
- まんまだが弓銃壱の当て字は好きだな。F91をよくここまで綺麗に漢字にしたよ
- 395 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 19:49:14 ID:???
- 当て字で最悪なのは鳳凰似帝。
- 396 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 20:29:29 ID:???
- 以下一式叩き禁止
- 397 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:22:11 ID:???
- 鳳凰似帝は 似 をどうにかしてほしかったな
- 398 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:27:41 ID:???
- 羽荒斗も初めて見たときはヒドイ当て字と思った
しかし今はなかなか良いと思える不思議
- 399 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 22:01:01 ID:???
- 鳳凰似帝にあいそうな『に』の字
・仁
・迩
・児
位しかないと思う…
- 400 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 22:08:14 ID:???
- ・爾 ビとも読めるのでどうだろう?
・邇 たぶん同上。
・丹 トリニティーは赤くない。
- 401 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 22:30:26 ID:???
- 鳳凰新帝・鳳凰虹帝・鳳凰如帝
とりにょてい(笑)
- 402 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 22:39:33 ID:???
- 鳳凰新帝はなかなかいいな
- 403 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 22:47:06 ID:???
- トリニティはともかく、
その別バージョンの名前が糞過ぎる
- 404 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 22:50:28 ID:???
- あー、あれは無いな
- 405 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 01:26:06 ID:???
- それでも、あー、「頑駄無」は天七までか、
その辺りのノリなら、剣豪大将軍だの闘神大将軍だの
そういう別モード名になってたと思うんで、
似の字も含めて「○伝っぽい」のかな、と。
- 406 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 04:56:14 ID:???
- 殺伐たる荒野を駆ける一族の頭って絶対後付だよな。
かっこいいけど
- 407 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 07:15:31 ID:???
- もともと殺駆のお頭だから、殺駆頭なんだよな?
- 408 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 11:49:29 ID:???
- >>405
武王
機王
鎧王
爆王
トウ王頑駄無
- 409 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 12:22:18 ID:???
- 武者クロニクル見てたら輝羅鋼のなんかの敵武者の
「大槻火球」で「プラズマ火球」とルビ振ってるのに吹いた
- 410 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 15:40:11 ID:???
- >>409
ハァ?何いってんだこいつ
んな事ある訳な……大槻教授www
削岩亀がプラズマ使いだったとはw
今更だがホントこの本は見てて楽しい
- 411 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 17:01:24 ID:???
- >>409
今見てみたんだけどこれはひどいwww
これを思いついた人はすごいな
- 412 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:14:07 ID:???
- なにがヒドイって「機動武者大戦」に出てきた削岩亀には、大槻火球がないことだなw
- 413 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:18:34 ID:???
- ていうかさ名づけた人は明らかに大槻教授を馬鹿にしてるよなw
本人はこのこと知ってるわけないし
- 414 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 23:51:06 ID:???
- 風刃と雷刃で風雷凄砲、てのは上手い名前だと思ったが、大槻砲か(笑)
精太/勢多、斎胡/砕虎/災呼、魂/光亜、対/対頭/対翼
破守駄/爆星…辺りかな>同名別表記
- 415 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 00:03:26 ID:???
- 自衛丸/滋絵丸
百士貴/百式
弾犬/九尾犬
璽悪/地悪
同名別表記はキリがないなw
- 416 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 00:08:04 ID:???
- ああ、そうか。最強編でいろいろ別表記が並んだんでしたっけ。
- 417 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 14:40:10 ID:???
- 劉備ガンダム…ファースト
張飛ガンダム…Z
関羽ガンダム…ZZ
曹操ガンダム…ダブルエックス
孫権ガンダム…GP03
- 418 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:46:23 ID:???
- >曹操ガンダム…ダブルエックス
>孫権ガンダム…GP03
???
孫権がDXならなんとなく納得は出来るが
曹操はクァバーゼだろ
常識的に考えて
- 419 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:00:14 ID:???
- 俺もDXだと思うよ。
角、折れが二箇所の口スリット、頬ダクト、兜内の頬、肩、胸のダクト、
最も共通点が多い機体を考えたらDXになる。
- 420 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:11:10 ID:???
- 正解、HJに演者(元ネタ)として書いてあった。リュウビ初回生産分にはB2サイズのポスター封入
そして次号より歴代SDキャラをリニューアル作例するSDガンダム烈伝スタート
- 421 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:43:44 ID:???
- 曹操DXかー
色と頭の形と襟から全く浮かばなかった
- 422 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:18:09 ID:???
- 演者って表現で思ったけどSDガンダムってよく考えたらスターシステムなんだなー
- 423 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:21:31 ID:???
- >>422
舞台裏では和気藹々ですか
- 424 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 11:36:13 ID:???
- 舞台裏=フルカラー劇場と考えてみる
- 425 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:10:00 ID:???
- >三国伝
久しぶりにカードダス展開すればいいな
- 426 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:34:53 ID:???
- 曹操ガンダム…ダブルエックス
孫権ガンダム…GP03
とあるが曹操ガンダム…GP03、孫権ガンダム…ダブルエックスの誤植じゃないのか?
- 427 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:06:27 ID:???
- 孫権は、言われて見れば額のひさしがGP03
- 428 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:15:03 ID:???
- 孫権の股間部なんてまんま03のデザインだし
- 429 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:14:42 ID:???
- しかしダブルエックスは主役経験せずに悪役のモチーフかぁ・・・。
Xファンとしてはちょっと悲しいな。
いや曹操は多分単純に悪役とは言えないキャラなんだろうけどさ。
- 430 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:29:20 ID:???
- 俺はXファンだが、ハカイダーとかシャドームーンとかダースベイダーとか
ダークヒーローが好きなんで悪役良いよー良いよー
- 431 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:29:59 ID:???
- X系は武者系で主役張れないというジンクスに新たな一ページが・・・
- 432 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:41:57 ID:???
- 綺羅鋼は新ゴッド丸と新j凰のW主人公だぜ!
- 433 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:42:10 ID:???
- 日本なら大人には一番人気キャラだけど
中国では本当悪役あつかいらしいからな
曹操は
- 434 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:47:50 ID:???
- えーと、なんだっけ、孫策伯符…ガンダム?
- 435 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:20:37 ID:???
- ここ数年の人気キャラだよ>曹操。
十年前なら悪役だったし。で、今の日本のブームを受けて中国でも人気高らしいから
曹操はむしろ美味しいとオモ>DX
主役じゃないけどな
- 436 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:40:50 ID:???
- 主役じゃねえー
>>434
ヽ(`Д´)ノ
- 437 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:28:08 ID:???
- …わざわざ孫権にGP03を使うってことは…
まさか孫堅と孫策はGP01とGP02!!?だとしたら最高だわな!!
…けど周喩と並び美形代表の孫策がGP02だとすると……うーん…
- 438 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 04:38:41 ID:???
- 孫策は爆乳女子高生です
- 439 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 15:45:35 ID:???
- ダムA6月号のあきまんのコラムで「∀の企画書にSDガンダムも繋がってるという設定があって
SDなMSが掘り起こされる話も出てた」っ書いてあるよ。
- 440 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 17:45:57 ID:???
- 武者ジェネレーション没案みたいな設定だねw
- 441 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 21:24:42 ID:???
- まさかSDガンダムの方でヒゲが掘り起こされるとは(ry
- 442 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 21:54:58 ID:???
- カプルと一緒に走り回るSDなMSか
和むな
- 443 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 23:22:20 ID:???
- 武者ジェネの∀が改良されて初代武者になったじゃん?でも武者って将の実の息子だよね?初代と烈火みたいな祖先と子孫の関係なのかね?
- 444 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 00:20:26 ID:???
- 武者ジェネのは、プロト武者ガンダムという謎の存在になっている。
武者七人衆の武者とは別人。
- 445 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 00:33:44 ID:???
- >武者ジェネの∀が改良されて初代武者になったじゃん?
武者ガンダムの名前が種族?を指しているのか後の三代目大将軍を指しているのかが
わかりにくいせいであちこちで誤解されているようだが、元ハロと武者は別人
コミックワールドにも長い年月経って武者へと進化したうんぬんと書かれているわけで
- 446 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 02:16:09 ID:???
- 武者ジェネ読んだことないけど
武者って人が乗れるほどの大きさから人と同じくらいの背にまでずいぶん縮んだんだな
- 447 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 02:30:36 ID:???
- ジュドーの力だろう?
…多分。
- 448 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 03:23:18 ID:???
- しかし三国ガンダム残りはどんな奴になるんだろうか
孔明ガンダム:νかリ・ガズィ?…高性能機っぽい印象あるので
黄忠ガンダム?:多分旧ザク 旧式でも強いと言うイメージだし
夏候惇ガンダム?:正直言って『片目』をどう表現するか…V2かヤクト・ドーガ(ギュネイ)?
残りは周瑜が百式っぽい(孫権と一緒に写ってる3機の内一機)
- 449 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 03:25:45 ID:???
- 武者界の人気者、ゴッドの役も気になるな
- 450 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 04:26:41 ID:???
- 馬超とか>ゴッド
趙雲ってガラじゃないからな〜イメージが熱血キャラだし>馬超
一瞬「呂布」と言う可能性も考えたけど今回は魏呉蜀系列しかいないみたいなので
そしてマスターは仲達なのだろうか、水鏡先生とか戦闘に出ない人だと良いが
- 451 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 07:09:30 ID:???
- りょふでフリーダムとか(ぼそっ)
- 452 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 09:29:20 ID:???
- 何の話かわからない俺に誰かkwsk頼む <(_ _)>
- 453 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 17:30:00 ID:???
- >>447
どういうこと?
- 454 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 17:40:45 ID:???
- 漫画版だとジュドーが小さくしたんじゃなかったっけ
未単行本化だけど現物持ってるよ。でも埋もれてる…
- 455 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 18:16:34 ID:???
- >>454
サンクス。
ストーリー知らないからデカイまま何処かへ旅立ったのかと思ってたよ。
未単行本化…検索しても見つからないわけだ
- 456 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 21:47:01 ID:???
- 確かあの漫画で出てきたターンXってヘッドデザインが黒魔神だったよなー
で、あの後のエピソードはよく覚えているw
何度かの改修作業を受け人間サイズになったターンエーは旅に出て行き、
旅先で自分と似た存在(住民?)と出会った…とか言うので終りだった
最近超将軍のコミックスを20円で2巻手に入れたんだが…
武者の世界も人間っているんだな、後にも先にもあの頃(超将軍時)しか見ないけど…
だとすると舞威丸がなつみさんに惚れるのもありなんだろうか?w
(つーか弟の方が隙の無い活躍をしていたと思うのは私の気のせいか?w)
- 457 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 22:49:29 ID:???
- >>456
確かにシリーズにおける出番は成長後屈指の人気キャラになった弟のが多いけど
超機動のときの兄上のかっこ良さは涙ものじゃないか。活躍してるかは微妙だけど。
あと、上で三国伝のモチーフの話がでてるけど、この前公開された試作品の中に
扇持ったリガズィモチーフのやつと他より体格が大きめのトールギスモチーフのが
いたから多分それが孔明と呂布じゃないかと思う。有名どころは早めにだすだろうし。
あと、最近ムシャ戦記読み直したんだが四代目が偉そうにしてるとちょっと違和感があるなぁ。
- 458 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 00:14:19 ID:???
- >>439
ムアルジとか出すべきだったな
- 459 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 00:29:07 ID:???
- >>448
夏候惇はベルガギロスっぽいよ
- 460 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 07:04:07 ID:???
- というか、その後出会った人たちってのはどっから湧いたのか>たーんえー
- 461 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 08:32:31 ID:???
- >>457
おれも四代目はいつだって、下っ端でいて欲しいな。
あの映画のように。
- 462 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 20:35:39 ID:???
- 三国伝のマンガって結局誰が描くんだ?
- 463 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 00:50:59 ID:???
- >>462
少なくとも俺が書くことは無いだろう
- 464 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 00:55:23 ID:/rkh/p6M
- 俺が書く事は無いとは言い切れない
- 465 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 01:18:05 ID:???
- >>462
王欣太
- 466 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 01:34:32 ID:???
- >>465
もしもそれを実行に移したら俺は講談社をあらゆる意味で尊敬するぜ…
やっぱり今まで書いていた人の中で人気があった人でも使うんじゃないかな?
神田先生あたりだったら俺はものっそ嬉しいけどw
- 467 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 03:17:17 ID:???
- 「SD」「三国志」と言えば桜多吾作
- 468 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 07:55:47 ID:???
- >>466
俺も神田がいいな。
絵の上手さはコミックワールドで間に合ってるんだし。
ボンボン版では演出とかセリフにこだわった、漫画家がきて欲しいな。
- 469 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 11:18:58 ID:???
- そういえば、昔にもSDガンダムの三国志っぽいのあったよな。
白龍と青龍と赤龍のヤツ。
白龍青龍はGP01GP02なのに、赤龍がレッドウォーリアだったのが違和感あった。
- 470 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 11:32:11 ID:???
- >>469
そりゃステイメンはゼフィランサスとサイサリスのサッちゃんの弟でまだガキだからな。
- 471 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 15:53:14 ID:???
- ステイメンは大光帝になっちゃったから
赤いのってレッドウォーリアしかなさそうだし。
ガーベラとかでも良かったかもね。
- 472 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 16:10:20 ID:???
- あえて一つだけ外す美学だろ
てか残りの三人衆もそうだし
- 473 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 20:53:56 ID:???
- 時々でいいのでレインボー大陸戦記の事も思い出してあげてください
- 474 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 22:52:57 ID:???
- 武者サザビー欲しい
- 475 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 13:41:45 ID:???
- >>473
変なシューティングゲームの景品だっけ?ミニプラモかミニ漫画だった気がするが
ガンダムが黒ガンダムに首切られてたのは覚えてるんだがな
- 476 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 14:21:44 ID:???
- シュバルツフリートですな
- 477 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 20:15:21 ID:???
- HJの字隠軍団紹介ページでボリノーク・サマーンの漢字が「森乃熊参」にwwwこれぞまさにSDの自由さの真骨頂www
- 478 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 21:54:23 ID:???
- 随分な時間差攻撃だな
- 479 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 22:05:17 ID:N+VmftIj
- 誰かtorrentで
ナイトガンダム物語1〜4
SD戦国伝
とかのビデオ流してくれる人いないかね?
全然落ちてこないよ
- 480 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 01:49:37 ID:???
- >>473
俺のホームグラウンドじゃないか
緑は弱小国なんだよな
- 481 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 02:42:37 ID:???
- シュバルツフリート…。
- 482 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 04:20:21 ID:???
- 某コミック誌に連載されてたような。三回位。
うーん、思い出せんなあ。アレックスが腕負傷したりとか?
- 483 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 22:02:45 ID:???
- 実際、三国伝ってこれまでの作品とは地続きなんだろうか、そうでないんだろうか?
電ホビだとこれまでとは独立した〜って書かれてるけど、劉備は“龍帝を継ぐ者”という触れ込みのキャラなんだよな…
- 484 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:38:06 ID:???
- >>478
時間差だと…?ちょっと待て、現在2005年ではないのか?はっ!そうか璽威武装に乗せられて未来にタイ(ry
- 485 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 07:58:57 ID:???
- >>483
「劇中劇」みたいなものじゃないだろうか、だからこそ「演者」と書かれているのでは
- 486 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 09:39:39 ID:???
- また、うやむやにするんだろ。
全ては受けての妄想に委ねるんだよ。
- 487 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 15:54:36 ID:???
- どう妄想してもいい。
SDガンダムは…自由だァァァァァ!!
- 488 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 17:14:51 ID:???
- そろそろ新シャア板に三国伝スレが必要なのかな
- 489 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:18:29 ID:???
- 本格的に始まるまでまだ間あるぜ
- 490 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:08:22 ID:???
- >>471
言われてみれば大光帝ってステイメンだな… 初めて気付いた!www
- 491 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:59:58 ID:???
- SD者たるもの謙虚であれ
やはりそれが細く長く生きるコツだよw
- 492 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:05:17 ID:???
- >>490
ステイメンっていうよりデンドロビウムじゃない?
肩なんてウェポンコンテナっぽいし。
そういえば三国伝はテレマガにもコーナー持つそうだね。
- 493 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:18:03 ID:???
- テレマガナツカシス。ガンダムAでも特集あるみたいだし、相当力入れるんだな。ただ、このシリーズで終わってしまうのではないかと一抹の不安が…
- 494 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:37:31 ID:???
- 確かにムシャ戦記や烈伝の二の舞は避けたいな。
題材の三国志が大長編なだけにね。
あと何年かぶりのTVCMもやるみたい。
- 495 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:08:18 ID:???
- 烈伝はCMあったよな
- 496 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:25:17 ID:???
- やはり土曜の18:00なのだろうか
- 497 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:47:10 ID:???
- 74 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 21:54:57
ttp://ranobe.com/up/src/up187571.jpg
見やすくならないか反転してみた
ttp://ranobe.com/up/src/up187572.jpg
- 498 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 01:42:00 ID:???
- しかし、まさか劉備だとか関羽だとか、人名をそのまま持ってくるとはね。
いくらなんでもストレート過ぎだ。
キライじゃないけどさ。
- 499 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 08:43:40 ID:???
- ガンダムが演じる三国志だということでしょ。ドラマだと思えば良い、ガンダムは役者の名前、上杉謙信GAKUTOみたいな
劇中ではガンダムとは呼ばれないんじゃないかな。
- 500 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:24:30 ID:???
- んまあ今までもだいたいガンダムって称号みたいなもんだったしな
- 501 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:01:34 ID:???
- そういえば昔、謙信頑駄無と信玄頑駄無がいたな。
あー、思い出したら欲しくなってきた。
- 502 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 14:10:55 ID:???
- すいません
うろ覚えなのですが歌詞に
「〜解き放たれた青いオアシス♪」
みたいなのがある曲名と歌手名分かりませんか?
SDガンダムのOVAのEDだったはずなんですが…
- 503 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:19:24 ID:???
- Planet Zoneだな
- 504 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:44:57 ID:???
- >>503
うわああマジですか本当にありがとうございます
15年前誕生日プレゼントにビデオ買ってもらって、時たま思い出しては口づさんでいたんですが、
やっとスッキリしました。
これはCD化されているのでしょうか?
是非手に入れたいのですが…
- 505 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:03:10 ID:???
- 「SDガンダム〜私をコロニーに連れてって」って
アルバムの1曲目に入ってるけど…。
- 506 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:04:38 ID:???
- >>505
有難うございます!さっそくゲットしてきます!
- 507 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:25:32 ID:???
- TV東京系じゃね?
土曜のTBS/MBS枠は背伸びしたい年頃がメイン層だし
- 508 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:33:51 ID:???
- 国名を架空のものにするなら、ガンダム名も変えて欲しかった希ガス
まあ、今回はしゃあないか
- 509 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:40:28 ID:???
- 三国伝後半は、なし崩し的に人名キャラはいなくなると思われ。
- 510 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 23:56:54 ID:???
- 家康張斬とか。あとムサシロードも割と実名でしたっけ。
しかし、キャラやシナリオ的にはともかく、設定とか商品ギミック方面いささか期待薄。
巨大武器とか鉄機とか鎧換装とか、遊べるギミックが出しにくそうな気が。
変形とか守護獣とか。鳳凰形態も無いだろうなあ。
- 511 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 00:16:24 ID:???
- 龍にはなるかもよ。
でも確かに、可動が優れた天七になりそうな気もしないでもない。
- 512 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 01:17:27 ID:???
- デザイン的には轟が好きかな。
現時点では。
- 513 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 15:39:40 ID:???
- >>511
それは俺も心底心配
- 514 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 16:21:47 ID:???
- wikipediaの武侍丸の欄ワロタwww
- 515 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 16:40:10 ID:???
- >>507
アニメ化するのか?
- 516 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 16:57:45 ID:???
- TVCFやるんだと
- 517 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 19:56:41 ID:???
- >>514
つーか珀神丸大将軍自体もフリーダムの武者化じゃないよな
全く共通点が見当たらない
- 518 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:07:57 ID:???
- 元ネタいちいちつける必要ないよなぁ
公式発表がある訳でもなし
- 519 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:53:13 ID:???
- 話がでたついでに聞きたいんだけどワカや珀神丸大将軍のモチーフが
ウイングだとかウイングアーリーだってたまに聞くんだけどどの辺からそう言われてるんだ?
個人的には鬼の鎧抜きに考えてもシャイニングだと思うんだが。
- 520 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:03:27 ID:???
- 言い出した奴の妄想
以上
- 521 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:21:24 ID:???
- カラータイマーがそれっぽくはある
- 522 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 01:36:49 ID:???
- カラーリングと顔の形ぐらいか?
元ネタの最大の特徴(F91ならヴェスバーやフェイスオープン
V2なら光の翼、ZZならハイメガみたいな所)を取り込んでいない奴は認めたくないな
大剣、大砲、高機動モードを再現した武侍丸はストライクと認められるけど
フリーダムならハイマットフルバーストを再現しないとフリーダムの武者化とは言え無いだろ
マル秘将軍もリフター装備して無いからジャスティスって感じはしない
- 523 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 02:04:38 ID:???
- ストレートな「元ネタ」モノ(?)って、めっきり少なくなりましたよね。
ムシャ戦記まで行くと、ちと直球過ぎの感がありますが。
超機動辺りは設定・デザイン共に本当に上手かったなあ。
…流れぶった斬り。
飛閃様をいじってたら、それは美しい飛行形態が出来てしまって。
昔、大将軍で3種の鳳凰形態(機首が刀w)作ったり
真星勢多でウェイブライダー形態作ったりしてましたけど、
巨大武器だけでなく、意外なポテンシャルあるなあ、と。>トウ覇編
- 524 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 10:33:27 ID:???
- 飛閃と言えばメッキが金色になってるの持ってるんだけど、
これはどのくらいあるのかな?
昔スレで報告があったからそこそこはあるんだろうけど
- 525 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 11:23:00 ID:???
- >>524
初耳なんだが・・・
抽プレかなんかかな?
- 526 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 11:40:11 ID:???
- ttp://sdup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
ピンぼけたけど貼っといた。
メッキだけ金色だから抽プレとかじゃないと思うけど…
- 527 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:17:12 ID:???
- それ、昔のボンボンの読者ページでも話題になってたな
- 528 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 01:00:19 ID:???
- >>522
バスターライフルの無い羽荒斗とかは駄目ですかね。
- 529 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 01:24:07 ID:???
- そこは取説の「烈空頑駄無の邪射鳥で強力武装」に感心する所。
- 530 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 01:30:09 ID:???
- >>522
むしろ武炒丸秘は武者丸+クワトロ+アークエンジェルだろと小一時間wiki書いた奴に言いたい。
- 531 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 02:29:08 ID:???
- >>530
アルビオンじゃないかな
オーキスもあるし
- 532 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 09:55:30 ID:???
- 結局特定の明確なモチーフは無いわけだ
武炒丸翔軍も盾のかたちだけでGP02とか言ってる奴いたけどさ
- 533 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 12:06:38 ID:???
- 烈破の月光の仮面を強奪して烈光に着装!
青龍の盾を奪って他の誰かに装着とか、色々馬鹿やったな、昔。
- 534 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 22:00:25 ID:???
- >>532
武炒丸翔軍は∀と初代ガンダムじゃない?
最初の武者丸のブラッシュアップみたいなもんだからさ。
- 535 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:15:50 ID:???
- 何時の間にかBB交換板が復活してるな。
- 536 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 18:31:47 ID:/joSdkxK
- 何か轟天頑駄無って不遇な扱いを受けているらしいじゃないか
- 537 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 21:40:46 ID:???
- >>536
そんな話すると、彼の弟君が来るぞ
- 538 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 22:30:03 ID:???
- げっ、魔星!
- 539 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 22:40:17 ID:???
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23017
まぁこれでも観て落ち着けや
- 540 :∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2007/05/08(火) 22:40:42 ID:???
- ナイトガンダム物語12
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1174413548/
- 541 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 23:05:01 ID:???
- 不遇って物語的に?プラモ的に?
- 542 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 18:07:21 ID:???
- >>538
そういう時はこう言うんだ。
「げぇっ、魔星!」ジャーン ジャーン
ところで横光三国志の声優を調べてたら
意外と勇者やSDに関わってた人が多い事に気づいた。
例えば劉備=マイトガインとか、孔明=エクスカイザーとか、
曹操=ファイバード=騎士ガンダムとか。
孫権=精太
孫堅=仁宇
呂布=駄舞留精太
陳宮=摩亜屈
趙雲=プテラガイスト
典韋=サンダーガイスト(初代)
張遼=アーマーガイスト
あとは古谷と郷里が出てたら完璧だったorz
おまけのネタ
二つの刃に望みを乗せて 燈せ平和の青宝玉
三国特急リュウビガイン 定刻通りにただいま参上!
とか劉備ガンダムに言わせてみたりしてw
- 543 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 18:27:11 ID:???
- 三國志とSDはわかるがここで勇者が出てくる意味が分からない
- 544 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 19:00:37 ID:???
- ガンダムにマイトガインの台詞を言わせる意味もわからない
- 545 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:07:34 ID:???
- SDガンダムと勇者を組み合わされると
○伝の気に食わない部分(=プラモの出来以外のほぼ全て)を思い出すから嫌だ。
- 546 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:35:53 ID:???
- ストーリー無視した大ゴマとダジャレ技ですよ
- 547 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:39:29 ID:???
- 勇者=高松=SDガンダム
無理矢理こじつけてやった
- 548 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:13:58 ID:???
- >>505
ヤフオクで買いました。Planet Zone懐かしすぎて感涙してしまいました。
ナイトガンダムのサントラもありましたが高価で手が出なかったです。
アニメ、曲共に出来がいいですよね。
今からでも皇騎士のアニメつくってほしいです。
- 549 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:00:48 ID:???
- 勇者が嫌いな男の子なんて居ません!
- 550 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 01:22:59 ID:???
- もう勇者しない
- 551 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 07:27:57 ID:???
- 魔王を倒せば武者の称号を返していただけるんですね?
- 552 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 13:29:14 ID:???
- 株式会社バンダイ(ホビー事業部) : 「機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-」より豊富なギミック搭載!気軽に作れるSDシリーズで『BB戦士No.295 ブルデュエルガンダム』新発売! : News2u.net
ttp://www.news2u.net/NRR200717982.html
- 553 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 15:24:56 ID:???
- >>551
魔王を倒したら騎士になります
- 554 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 15:29:45 ID:io6DyVIK
- こんにちわです。
いkなりなんですがシャアはなんでクワトロになったんですか?
- 555 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 16:21:36 ID:???
- 元ヤンの身分を隠すためさ
- 556 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 19:23:05 ID:???
- >>554
ゴメン。
面白い解答が浮かばない。
- 557 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 19:41:54 ID:???
- 占い師に改名を勧められたから
- 558 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 19:53:51 ID:???
- 「伝説の巨人」でのあの奇しい行動を隠す為
街中を馬で走って「赤い騎士を追え!赤い騎士は砂漠へ逃げたぞ!」はないだろ
- 559 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 20:27:53 ID:???
- 急にエゥーゴが来たので
- 560 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 22:46:45 ID:???
- 武者頑駄無達ってドコで飯食ってんだ?
赤い部分の下から?〓←この部分から?
- 561 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 22:52:24 ID:???
- Z系の武者はどうするよ
○伝や子武者には普通に口がある奴もいるしな
- 562 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:33:52 ID:???
- ヒント:キャプテンガンダム
- 563 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:01:37 ID:???
- >>562
そうか!
360度、首が回転するのか!
- 564 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 02:00:31 ID:???
- あんま関係ないが、ブレイブポリスの面々は専用の給油口と口の両方からオイルを補給する事が出来る
- 565 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 02:24:05 ID:???
- >>564
アイアンリーガーも同じだぜ、ちなみに高級オイルの方が味がいいとのことだw
- 566 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 02:43:44 ID:???
- >>565
何で俺がここ最近アイアンリーガーも見てるって分かったんだよお前はw
- 567 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 11:13:02 ID:???
- ある超将軍と武者の名前でぐぐったら腐臭のするサイトに行ってしまったのは俺だけ
- 568 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:03:41 ID:???
- >>567
キャプテンガンダムがパワーアップした時の名前なんでしたっけ
- 569 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:16:47 ID:???
- キャプテンガンダムの次の名前は下記のうちどれか。
キャプテンガンダム(重装型)
ハイパーキャプテンガンダム
キャプテンガンダムwithガン・アーマー
ヘヴィウェポンキャプテンガンダム
キャプテンガンダムフリーダムファイター
- 570 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:19:26 ID:???
- >>569
ああ、キャプテンガンダムって名前は変わんないんでしたっけ
最後になんたらフォーミュラになるんでしたよね
ありがとうございます
- 571 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:35:27 ID:???
-
武者頑駄無「ムシャムシャ。このおにぎりはウマイなあ」
騎士ガンダム「おいおい。米ばかり食ってちゃ駄目だぞ。ちゃんと野菜も摂らナイト」
- 572 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:47:12 ID:???
-
剣士ゼータ「あ、お二人とも美味しそうなもの食べてますね。ゼータくだなあ」
法術士ニュー「何言ってんだよ。お前なんて牛ニューまで持ってきてるじゃないか。俺もオカズが欲しいよ」
闘士ダブルゼータ「ふふん。俺の弁当を見てみろ。ハンバーグがダブル」
- 573 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:50:43 ID:???
- >>570
キャプテンフォーミュラー91
キャプテンネオガンダム
キャプテンガンダムV
こんな感じだったっけ?
- 574 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:58:01 ID:???
- しかしSDってF90とF91系モチーフのキャラがやたら多いよな
SD全盛期のガンダムだからだろうか
- 575 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:00:19 ID:???
- >>574
SDブーム直前の最新ガンダムはνまで。
そこにアレックス、F91が加わったので各ワールドに特別待遇で迎え入れられた。
- 576 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:39:47 ID:???
- コマンドガンダムのゴチャゴチャした武装が好きだった。
- 577 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:05:11 ID:???
- あーアレックスも優遇されてたな
武者では主役、
騎士でも最初のシリーズで従来ならマーク2のいるポジションで登場してた
まあマーク2は次のシリーズで登場したけど
- 578 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:15:24 ID:???
- センチネル系とチーム組むのが多いっぽい?>ALEX
スペリオルランダーとゼファードブラス、風雷主と江須
ガンプラズマーと…フォートレスエンペラー?
- 579 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:39:34 ID:???
- ちなみにゴッドも扱いがやたらいい。
武者:言わずと知れた大活躍。ある意味で親父の血を兄貴より濃く受け継いでるw
騎士:“神”の名を冠する騎士はスペドラ信仰の根強いあの世界では破格の存在。
コマンド(チェンジャー):主役
- 580 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:55:38 ID:???
- >>577
アレックスはリアル世界での扱いに比べてSDの待遇が段違いなんだよな。
騎士以外
- 581 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:01:01 ID:???
- 騎士のゴッドは、12神さえ産み出す事のできない太陽の力を宿した騎士だもんなー。
太陽神ゴッドカイザーは、騎士世界ではダントツで最強の存在みたいな事も
設定であるみたいだし。
- 582 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:12:32 ID:???
- ゴッドカイザーのプラモ今でも大事に飾ってあるぜ…
ガキにとってはとんでもねぇ値のはるプラモだったw
- 583 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 02:30:57 ID:???
- 今からでもいいからスペリオルカイザーのBBでねぇかなぁ…
元祖版はカードダスやっててほしいと思ったけど金メッキじゃなくてあのカラーだったのが…
¥8000オーバーでもいいからBBでフルメッキで出してほしい…
- 584 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 08:28:24 ID:???
- >>583
あ、そうそう。
100体目のMGはスペリオルカイザーだってよ。
- 585 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 09:02:15 ID:???
- スペリオルカイザーは、
もう二度とあり得ない一時のものだから映えると思うんだ
- 586 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 09:15:49 ID:???
- SDの神のくせにSDじゃないのが、許せねぇ。
- 587 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 09:30:02 ID:???
- いや、戦国でも神様関係はリアル頭身だ
- 588 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 10:43:10 ID:???
- そもそも、最初の武者がリアルサイズだったシナ。
- 589 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:37:25 ID:???
- 裏切り者!裏切り者!お前らだけモデル体系だなんて・・・。
- 590 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:50:54 ID:???
- 最初のガンダムはリアル頭身だから、SDにとってリアル体型が神扱いされるのは道理。
- 591 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:23:20 ID:???
- リアルサイズガンダムの目にSDガンダムの瞳が入ってたらキモいな。
しかも何故か、リアルサイズガンダムがSDガンダムを追い回してる姿が頭に浮かんだ。
- 592 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:28:23 ID:???
- >>591
外伝はリアルサイズに瞳ありじゃん…
貴様、神様をキモいとな?
- 593 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:58:45 ID:???
- >>591
謝れ!狂四郎に謝れ!
- 594 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:59:21 ID:???
- 騎士ガンダムってゼロガンダムくらいまでしか見てないんですが、
スペリオルドラゴンは何体かいる神の内の一人だったんですか?
そうだとしたら、アルガス騎士団は何者だったんですか?
ジークジオン倒した後、一緒に光になって飛んでいきましたけど…
- 595 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 18:15:03 ID:???
- スダドアカ12神は姿が確認されているのはスペドラ、バロックガン。
聖機兵にでてきた各々の機兵の創造神もそうではないかといわれてる(正式にそうだという文献は多分ないはず)
アルガス騎士団はガンダム族の末裔。
ガンダム族はスダドアカでは結構優良種らしいのでスペドラの力を引き継ぐ連中だったのかも。
公式には一国の騎士団に過ぎない。ただ、スペドラと常に共にあり彼が封印され動けない時は彼の代わりに時代の勇者を導いてる。
個人的には
初代シャッフル=半融合
アルガス=全融合
位の感じでスペドラと一体なんだと思う。
- 596 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:53:50 ID:???
- >>595
詳しい説明ありがとうございます。
スペリオルドラゴンは聖騎兵物語でゼフィランサスと融合したり、
機甲神伝説にもアルガス騎士団の光をまといながら出演していましたよね。
10年以上前のことなんでかなり記憶が曖昧ですが…
その後の話にもスペリオルドラゴンは活躍するみたいですね。
封印中はアルガス騎士団が代わりに勇者を探すとのことですが、彼らも再登場の機会があるということでしょうか?
- 597 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 00:08:25 ID:???
- 鎧闘神編に再登場じゃないけどアルガス騎士団の装備が出てくる
- 598 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 00:29:56 ID:???
- 大光帝の立ち居地がいまだに不明
- 599 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 00:56:58 ID:???
- >>597
ありがとうございます
ナイトガンダムやアルガス騎士団は、個人的に騎士ガンダムシリーズの基礎って感じの位置付けなので非常に好きです
漫画が何処にも置いてないのが悲しいとこです
- 600 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 01:24:32 ID:???
- SDは神とかその辺曖昧だからな
ちょっと腕力強いだけのモンスターでも神になるし
- 601 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 04:29:41 ID:???
- >798
普通に、クリスタルフェニックスの半身だ
- 602 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 14:44:38 ID:???
- なんか近年は、どうしてSDが衰退したのか反省もせずにいきあたりばったりで出してるような
やたらとクロスボーンやザンスカール系を持ち上げてくるのはいい加減ウンザリ
武者クロスボーンも公募しちゃ脅迫される始末だもん
- 603 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 14:58:50 ID:???
- >>598
ガンレックス・ルーンと同じ様な物じゃ無かろうか?
- 604 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 15:43:10 ID:???
- ありゃ長谷川先生もそうだが脅迫する馬鹿が悪い
いきあたりばったりもくそもねえ
- 605 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:44:21 ID:???
- 何かあったん?
- 606 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:54:42 ID:???
- HJの企画で「武者バンガード クロス(漢字忘れた)」の立体化が決定!
そのデザインは読者公募になり、数ヶ月かけて誌上キャンペーンを行った。
そこに、クロスボーンガンダムの長谷川センセーが投稿して、
HJが「コレは選ばないわけにはいかない」と長谷川センセーのデザインを採用。
読者公募のはずが、一転して有名漫画家デザインの立体化へ。
それに反発した一部の読者が、HJ編集部に「こわい手紙」を送りつけ、
「武者バンガード クロス(漢字忘れた)」の立体化そのものがなかったことに……。
- 607 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:05:17 ID:???
- >>606
別に長谷川氏のデザインに決まっていた訳ではないだろ。
そんな事はHJの記事に一言も書かれていないし、デザインの公募も終了していなかった。
少々が曲解が過ぎると思うんだが?それともHJの(征)氏のコメントでもあったのかい?
- 608 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:37:11 ID:???
- 武者形態、海賊形態の二つ作るとして海賊形態は長谷川さんのをベースにするって話にはなってた
こうしたほうがかっこいいという意見があったらガンガン送ってくれって書いてるけどね
- 609 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:47:27 ID:???
- しょーもない話や(笑)
にしても、年が明けると新シリーズが始まって、
年末になると大型アイテム…そんな頃はとても幸せだったんだなあ。
- 610 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:54:44 ID:???
- >>606
が事実として流布されていくなら衰退もするだろうな
- 611 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 18:58:35 ID:???
- ところでいつザンスカール系が持ち上げられたの
- 612 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:13:40 ID:???
- >>603
それは天凱王じゃね?
- 613 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:15:49 ID:???
- >611
さあ?
しかし、自分のデザインメカのSD武者なんだから、あれに怒るファンのほうが狭量すぎる。
- 614 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:27:50 ID:???
- >>608
海賊形態の話なんてあったん?初耳なんだが。そのソースは何月号のHJよ?
- 615 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:48:28 ID:???
- 読者公募で元ネタの作者が投稿したら反発する奴がいても不思議は無いのでは?
- 616 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:57:35 ID:???
- >>614
もう切り取ってるんで何月号か知らん
ttp://a-draw.com/uploader/src/up22441.jpg
- 617 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:11:14 ID:???
- 絵は?
- 618 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 20:28:53 ID:???
- はい?
- 619 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:32:41 ID:???
- >>616
補足:2006年5月号
- 620 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:58:27 ID:???
- 当時のHJ読んでないやつが、長谷川氏の件を曲解だ、デマだと騒ぐのはとても滑稽。
- 621 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:59:46 ID:???
- 読んでても>>606はややおかしいけどな
- 622 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 22:07:32 ID:???
- つかなんで>>602はザンスカール系やクロボン系を叩いてるんだ?
ただの長谷川アンチやガンダム至上主義か?
- 623 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 22:10:08 ID:???
- 普通に>>606の書き方はおかしいと思うけどな
てかなんで新シリーズ開始直前にネガティブネタ持ち出すん?
- 624 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:13:09 ID:???
- これは在日の罠よ
- 625 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:19:25 ID:???
- >>622
叩いてるっつーか何が言いたいのかすらよくわからん
- 626 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:46:19 ID:???
- そもそもSDが衰退した理由ってなによ
- 627 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:56:11 ID:???
- >>626
外伝では機兵、人間キャラ乱発とか?俺は黄金神話や鎧闘神戦記なんか萎えた
カロッゾとともに消えたガンレックスが毎回出ちゃうのにもガッカリしたな
- 628 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:24:53 ID:???
- 黄金神話からはスダドアカで元ネタのガンダムの世界を再現しようって路線になったよな
だから種で騎士が始まってもどうせストライクとイージスが幼馴染だとか
設定そっくりガンダムに移したやつになるんだとか思ってたら騎士のシリーズ自体が始まらなかった
- 629 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:33:48 ID:???
- 騎士はそもそもカードの売り上げ不振が原因で打ち切られてるからな。
今更再開と言うのも現実的じゃない。
というか、武者もなぜか始まらない。Vの時みたいな約束事でもあるのだろうか?
- 630 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:43:32 ID:???
- >>626
ボンボンよりもコロコロが売れるようになった理由を考えてみるんだ
- 631 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 01:04:03 ID:???
- >>630
ア゙ーア゙ー、聞こえなーい。
- 632 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 01:05:09 ID:???
- その前にコロコロより売れてた時期ってあったのか
- 633 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 01:17:35 ID:???
- SD全盛期はコロコロと互角だったはず
その後、ボンボン編集部はイメチェン目的で連載漫画の傾向を変えるも失敗、
同時期にポケモンが爆発的ヒットを記録、
おかげさまでコロコロに完全敗北
という経緯だった気がする、よく覚えていないけど
- 634 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 01:25:45 ID:???
- 鎧闘神戦記が最後の弾まで出てたら、
やっぱ黄金神と再びゴッドユナイトした太陽神の
2大神が助けにやってきたんだろうか
かなり見たかった…
- 635 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 01:30:18 ID:???
- ボンボン買ってる奴の傾向としては…
@ガンダムが好き A超闘士が好き Bメダロットが好き
ってのがいたな…後もう一つの理由が
Cエロスが一杯(王ドロボウ・ゴエモン・プラリーガー・カッパ・ウル忍、等)
(俺は全部当てはまるけどさw)
それにボンボンを読んでいた今の世代はリアルよりもSDやG世代が多いと思うんだw
- 636 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 02:05:57 ID:???
- ロックマンXも好きだったさ
- 637 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 08:19:29 ID:???
- ロボトライとか超闘士とかデビチル辺りも好きだったぜ?
鎧闘神の最後のはなー
一回、ボンボンで「発売マジカ!」ってので何枚か紹介された記憶があるんだが……
- 638 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 12:45:36 ID:???
- デビチル…ククナギ…(´・ω・`)
- 639 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 15:46:41 ID:???
- ビックリマンブームとか四駆ブームも終わってコロコロもやばいかと思ったらポケモンで
あれよあれよとトップチャート入り。反面、ボンボンはガンダムを擁すもどんどん明後日の方向に。
- 640 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 21:26:41 ID:???
- ボンボンは完全に迷走してるからな
方向性が全く定まってない
- 641 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 22:04:52 ID:???
- 大型化してから顕著だな
講談社作家の掃き溜めとかどこかで言われてた気がする
- 642 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 22:12:33 ID:???
- 大型化して成功した雑誌を知らない
- 643 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 23:40:04 ID:???
- デルトラクエストのヒットで結構持ち直してるんじゃね?
- 644 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 09:10:45 ID:???
- コロコロはポケモンに助けられたわけではなく、コロコロありきのポケモンな面もあるんじゃない?
結局必要なのはタイアップか。
SDでボンボンの情報取りこぼすのは痛いんだよなぁ
- 645 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 11:28:08 ID:???
- スレ違いかもしれんがボンボンって昔と比べるとかなりカラーページ減ったよな
三国伝もたった2Pだけだなんて・・・
- 646 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 00:07:57 ID:???
- 友達と三国志ガンダムで誰がどのガンダムだろうと予想してみた
趙雲:ブルーディスティニー
馬超:Sガンダム
黄忠:Ez-8
魏延:Mk-2
Mk-2の理由は勿論『反骨の相』からw
- 647 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 01:26:26 ID:???
- >>646
んじゃ、関羽は∀だな。
なんせヒゲだ。
- 648 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 01:37:06 ID:???
- このスレの住人はムックのSD戦国伝武者英雄譚どうだった?
満足できるもの?
- 649 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 02:04:29 ID:???
- >>648
痒い所に手が届いていないって感じだったかな
烈伝とかパラレル扱いだし、後半部分の作品についてももう少しページがあっても良かったんじゃないかと
- 650 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 03:33:15 ID:???
- どっちのムックでもそうなんだけど敵の後姿の絵もっとほしかったなぁ
- 651 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 08:59:17 ID:???
- 一式版のみを公式としてHJの烈伝零をパラレル扱いにしたからな、英雄タン
いくら講談社の出版としても少々やり過ぎだと思うが。
出来もカラー白黒絵の線引きが曖昧だし、敵キャラこそカラー画が見たかった。
- 652 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 10:20:24 ID:???
- まあただのBB戦士カタログだったHJのムックよりははるかに出来がいいと思う
武者(SD)初心者には十分な内容だし
- 653 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 10:36:51 ID:???
- >>652
HJは烈伝のMOOKが控えてるからね。そっちで設定等は補完してくれると思う。
問題はいつになるか判らないということだが
- 654 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:26:33 ID:???
- ボンスペの完全攻略BB戦士大百科もいい本だよ
HJカタログより読み易くまとまってるし、写真なんかも充実している部分がある
ボンボンは「○伝」終了時に纏めた本を出すべきだったんだよなぁ・・・
- 655 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 20:31:34 ID:???
- >>646
SDを語り合える友達がいてうらやましい。みんな小学校で卒業って感じで…そもそも俺には友達がいな(ry
- 656 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 20:53:50 ID:???
- 三国伝の白いサザビー出るのかな?
烈伝のサザビーが出ずに終わったのでこっちは是非とも商品化して欲しい
- 657 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 21:37:40 ID:???
- >>656
心配めさるな。ちゃんと出る
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f3/4dd04a7e7c872afc2f4630af23b92da6.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/49/620ea9c279f0b5ec6238f2cd4313cd0a.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/d5e733d3b621e644ba50d1271dbb094d.jpg
- 658 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 21:40:13 ID:???
- サザビーって、漫画版の騎士ガンダム物語だとメチャクチャ不憫な扱いだったな。
一話でガンダムにバラバラにされたり、首を蹴り飛ばされたり。
シャアが駆る、勇ましいサザビーの面影は皆無だ。
- 659 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 23:09:46 ID:???
- 初期の騎士漫画はギャグ分強かったからな
頂でいただき、とかサタンが言ってたシーンだけ未だに覚えてる不思議
そういえば、ジークジオン編〜円卓の騎士編までってどれくらいの時間経過があるんだろ?
ラクロアもザビロニアに屈しちゃってたのかね…
- 660 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 23:21:04 ID:???
- >>657
モーターヘッドかと思った
- 661 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 23:21:11 ID:???
- ザビロニアは聖杯手に入れるためにブリティス陥落させただけなんだからラクロアまで手は伸びてないだろ
- 662 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 23:54:25 ID:???
- 円卓がラクロア編の前かもしれないと思う
- 663 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 00:36:19 ID:???
- ザビロニアってブリティスだけじゃなくて世界中を征服したんじゃなかったっけ?
- 664 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 01:09:42 ID:???
- 円卓の騎士編のイントロは、スダ・ドアカにあるブリティス王国が
国を守る円卓の騎士団の不在の隙をつかれてザビロニア帝国に征服されて
7年が経った〜というものだろ?
世界中を征服したなんて話出てきたか?
- 665 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 05:26:43 ID:???
- >>657
うわー、やっぱ裏切りそうなキャラにサザビー当ててきたか
これで「真の敵である司馬を倒す為に手を組もう」ってラストになったら三国志ファン怒るぞ
- 666 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 09:09:23 ID:???
- >>662
ジオンの残党がガンマガンダムにのされる話があるのと
聖機兵のF91がジオン族は倒れたはずだが?という台詞がある
ブリティスで円卓は独自にジオンに抵抗してたんだけど
ジオン滅亡後、疲弊してる所をザビロニアに倒された
という解釈をどこかで見た気がする。
- 667 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 09:27:52 ID:???
- >>665
別にこれにまっとうな三国志は期待してないし
正直、大筋よりも細かいキャラを拾ってくれるかの方がよほど気になる
既に呉とか適当臭いしな
- 668 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 12:04:39 ID:???
- >>657
一目惚れした。
某無双の司馬懿の様に、紫に染めたら更に男前になりそうだ。
- 669 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 15:57:44 ID:???
- オリジナル展開するよって言ってるしな
- 670 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 18:43:23 ID:???
- まあ蜀滅ぶしね
- 671 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 21:43:36 ID:???
- >>657
サンクス、これは買いだ
SDGFのコマンダー、烈伝と出なかったので凄い嬉しい
- 672 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 21:46:24 ID:???
- サザビーといえば、サザバルカさんは強かったですなぁ。
- 673 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:54:44 ID:???
- ラスボス化したパワーアップ版も出してくれるならどうぞラスボスにでも何でもなってくれと思うよ
- 674 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:58:36 ID:???
- そういやサザビーのラスボスは珍しいな>サザバルガ
- 675 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 23:06:48 ID:???
- ラスボスじゃなかったが、復活後のクルガンもそれなりにいい扱いだったしなぁ
- 676 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 23:06:57 ID:???
- 袁術ザクレロと董卓ビグザムの出番まだー
- 677 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 23:17:00 ID:???
- 董卓はジオじゃないとヤダ
- 678 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 23:20:20 ID:???
- ジオは袁紹だろ
- 679 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 23:22:35 ID:???
- ジ・Oは許チョじゃないの? パワーキャラだし
- 680 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 23:27:16 ID:???
- 腹黒イメージを培ってきたジ・Oに許チョをやらせるかな
サイコになりそうな予感が
地上最強編の黄虎族は黄布族をイメージしてたっぽいし、
張角はジオングかハイドラで
- 681 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 00:37:26 ID:???
- その昔、地上最強編の時に、臥龍頑駄無ってのがいたな。
当時は全く気付かなかったけど、今思えばそのまんま諸葛亮だな。
- 682 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 02:15:56 ID:???
- 呂布は発売されるのかなあ
- 683 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 04:11:04 ID:???
- 阿斗は発売されるのかなあ
- 684 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 12:46:09 ID:???
- 夏侯惇は誰だろう
- 685 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 12:49:39 ID:???
- ノーマルガンダム
- 686 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 14:50:33 ID:???
- 孫堅がGP01
孫策がGP02
孫権がGP03
孫尚香がガーベラテトラ
- 687 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 15:35:38 ID:???
- 孫策がGP02ってのはちょっとなw
- 688 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 15:40:22 ID:???
- 呂布トールギスと夏侯惇ギロスは是非とも出して欲しい
敵武者の非ガンダムのキットなんて魔殺駆以来見てないよ
- 689 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 16:17:46 ID:???
- >>688
>敵武者の非ガンダムのキットなんて魔殺駆以来見てないよ
司馬サザがいるじゃない。
- 690 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 17:57:43 ID:???
- 一応参考資料として
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/puranew/2007-46hob/sd46-koba-005.htm
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/puranew/2007-46hob/sd46-koba-006.htm
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/puranew/2007-46hob/sd46-koba-007.htm
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/puranew/2007-46hob/sd46-koba-008.htm
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/puranew/2007-46hob/sd46-koba-009.htm
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/puranew/2007-46hob/sd46-koba-010.htm
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/puranew/2007-46hob/sd46-koba-011.htm
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/puranew/2007-46hob/sd46-koba-012.htm
- 691 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 18:03:17 ID:???
- いいなあ三国志好きは盛り上がれて。全然興味無かったんだよなあ。
八犬士頑駄無とか忠臣蔵頑駄無とかならわかるんだけど(笑)。
しかし、今度こそコケたらヤバイ気が>SD商売。
どう見てもターゲット年齢層高めな分、なるべく売上に
協力したいとは思うのだがなあ…。
- 692 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 18:40:58 ID:???
- 三国志は嫌いじゃないが
無双厨の跋扈や三戦板の糞板化で最近マイナスイメージなんだよなぁ
- 693 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 19:54:35 ID:???
- お前らにはこの言葉を送ろう
そ れ は そ れ こ れ は こ れ
- 694 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 20:19:15 ID:???
- 司馬サザが今後否ガンダム系キャラを発売するかどうかの試金石になってるのかな
- 695 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 21:11:08 ID:???
- 三国志なんぞ全くしらんがわくわくしとるよ
- 696 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 23:01:42 ID:???
- しかし、最近のBB戦士はホントに良く出来てるな。
久々に購買意欲が刺激されたわい。
- 697 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 23:22:03 ID:???
- どこまで原作なぞるのかなぁ…
まんまやると結構鬱な話もあるぞ。
やっぱ最後は三国が協力して巨悪を倒すんだろーか?
- 698 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 02:34:23 ID:???
- 最初の巨悪、董卓と呂布をなんとかする方が先じゃね?
- 699 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 08:12:34 ID:???
- ジム夫婦の家に逃れて妻を夫が殺してそのオイルを劉備が感動して飲む話まだぁ
- 700 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 08:55:29 ID:???
- 700げっと!
- 701 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 10:16:18 ID:???
- >>699
オイルと来たかw
- 702 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 10:49:52 ID:???
- >>699
ガンダリウムじゃないのか
- 703 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 13:54:58 ID:???
- >>699
コミックワールドでそれはいやだなぁw
- 704 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 14:55:52 ID:???
- 諸葛亮ガンダムがジム頭を川に放り込む話は?
- 705 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 19:59:00 ID:???
- >>704
ジムを潰してガンダムの頭作るですか
- 706 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 20:54:41 ID:???
- え、ジム頭饅頭じゃないの
- 707 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 00:11:09 ID:???
- _,i.lニl.i, _,i.lニl.i, _,i.lニl.i,
/a__,--,_a、 /a__,--,_a、 /a__,--,_a、
() l,__,-,__,l i) () l,__,-,__,l i) () l,__,-,__,l i)
、__l__l_/ 、__l__l_/ 、__l__l_/
- 708 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 00:25:33 ID:???
- 吹いた
- 709 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 08:37:53 ID:???
- 常用漢字以外は読み仮名を振ってくれないか
全然読めん
- 710 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 10:09:07 ID:???
- 頑駄無(ガンダム)
殺駆頭(ザクト)
覇(トウハ)
これは基本
- 711 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 17:28:46 ID:???
- >>709
わからなかったらググれ
- 712 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 18:38:38 ID:???
- 常用漢字しか読めないってのもどうなの
- 713 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 19:08:16 ID:???
- きっとゆとりなんだろ
- 714 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 19:12:29 ID:???
- 常用漢字だから読めるとは限らないこの世界
- 715 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 19:43:28 ID:???
- ここじゃ各キャラの名前なんて常用だぜ
- 716 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 20:17:45 ID:???
- 弾犬(ばうんどどっく)
魔星(ますたー)
黒蝙蝠(くろへんぷく)
- 717 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 20:26:53 ID:???
- キャラの名前じゃないが飛駆鳥の変形形態の大輝煌鳳凰や鳳凰要塞艦
みたいなのはさすがに知らないと読めんだろうなw
- 718 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 20:35:23 ID:???
- 実は俺の名前が大輝とかいてヒロキだという事はこの際あまり関係ない
- 719 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 20:52:44 ID:???
- >>718
ほぼ全員が「たいき」って読むだろうなw
- 720 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:03:28 ID:???
- >>719
小学校の頃に同級生で一人だけ同じ字を書く奴が居たけど、やっぱりたいきだったからな
- 721 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:07:38 ID:???
- で、大輝煌鳳凰と鳳凰要塞艦ってのは何て読むわけ?
- 722 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:22:13 ID:???
- >>721
そこ試験に出るぞー、憶えて置けよーw
大輝煌鳳凰 『マキシマムフェニックス』
鳳凰要塞艦 『フェニックスフォートレス』
ちなみに種武者レスを見るとスゴイ漢字のオンパレードw
頑駄無は漢字の勉強にも役立つのだ!!(多分
- 723 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:03:51 ID:???
- 種武者スレ止まってるなぁ
非常におしい
- 724 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:41:51 ID:???
- >>722
取り合えず、『鳳凰』は書ける様になるなw
- 725 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:43:11 ID:???
- 「大槻火球」で「プラズマ火球」、何てセンスオブワンダー。
- 726 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:48:11 ID:???
- まぁ、かく言う俺も武者のお陰で鳳凰はかける様になったからな
- 727 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:08:15 ID:???
- >>722
気をつけろー、正しく書かないと減点だからなーw
×『マキシマム、マキシマス、マクシマム』
○『マクシマス』
それにしても、要塞艦の方はなんか用途不明だなあ。
- 728 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:16:49 ID:???
- 討魔八紘剣を前に付けてるんだし突撃形態かなんかじゃないか?
鳳凰要塞艦形態のウィングと討魔八紘剣のそれぞれに閃光結晶付けたら
すごそうだな・・・値段的にも
- 729 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 02:36:14 ID:???
- >>727
ナニッ!?ちょっと待ってくれ…
『クロニクル』にも『HJガンカタ』にもマキシマム明記で載っているんだが…
チキショウ!!飛駆鳥大将軍持ってねぇから説明書確認できやしねぇ!!( ノд;)
いい加減に鳳凰似帝や天零あたりの枠に、天鎧王や飛駆鳥大将軍いれてくれ…
12〜3年前の資金力じゃ買いたくても買えなかったアレを…
- 730 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 02:39:31 ID:???
- 説明書だと「マクシマス・フェニックス」だな
- 731 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 15:47:25 ID:???
- 多分マクシマスが正だと思うが何かマキシマスの方がかっこいいw
- 732 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 19:52:34 ID:???
- 高貴騎士 これで ノーブルナイト と読みます
- 733 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:15:28 ID:???
- そのまんまじゃね?
- 734 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:28:41 ID:???
- 砂塵騎士でデューンナイトだっけ
- 735 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:59:40 ID:???
- デューンは英語で砂丘って意味だそうです。
- 736 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 23:06:16 ID:???
- 砂の惑星デューンだっけ?
- 737 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 23:27:20 ID:???
- 村上ショージ
- 738 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 00:15:26 ID:???
- ふと、「キャプテンガンダムストライクフリーダムファイター」とか
思いついてしまった。
- 739 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 03:54:54 ID:???
- ふと
大牙頑駄無→F90VX
飛天頑駄無→F90VY
爆流頑駄無→F90VZ+シャイニング
と思いついてしまった
- 740 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 09:58:03 ID:???
- ふとインパルス+デスティニーシルエットでデスティニーコマンダーとか思いついてしまった
「俺は議長様に選ばれし男!」なんつって
- 741 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 18:47:48 ID:???
- でも今なら
キャプテン=ストフリ
コマンダー=デスティニー
は妥当な配役だと思う。
一昔前だとゴッド&マスター、ウイング&エピオンだったけどw
- 742 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:50:38 ID:???
- いや、シャイニングコマンド/シュピーゲルコマンダーが
融合してゴッドフォーミュラーで、
鬼教官マスターコマンドガンダムではあるまいか。
- 743 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:28:52 ID:???
- GX&DX、∀&ターンXみたいな
まぁ言い出しゃキリがないな
- 744 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:55:20 ID:???
- デスティニーは光の翼つながりでもあるから、コマンダーV2の発展系としてはいいかもね。
- 745 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:55:40 ID:???
- Gアームズシリーズって結局どうなったんだっけ?
- 746 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 04:31:54 ID:???
- 宇宙へ行った
- 747 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 05:05:00 ID:???
- 時空を越えた…というか時空に迷い込んだかも
最終的には元の宇宙に戻るみたいだが
- 748 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 14:55:18 ID:???
- >>736-737
噴いたw
- 749 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 22:59:43 ID:???
- 宇宙へ行く→キャプテン別の惑星に落ちる→また宇宙に
→キャプテンとコマンダーが別の時空に→打ち切り
- 750 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 15:27:32 ID:???
- グレートパンクラチオンだっけ?
- 751 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 17:33:26 ID:???
- 質問なんだが、リ・ガズィとトロンちゃんが共演してる話って無かった?
PKオールディーズがリ・ガズィの運送車に同乗するみたいな感じで……
崖を飛び越えながら「だいじょーぶだいじょーぶ……たぶん……」っていう台詞を覚えてるんだが
小さい頃のことだから、G-ARMSと運び屋がごっちゃになってるのかも知れないが、誰かご存じない?
- 752 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 22:41:08 ID:???
- 運び屋リ・ガズィの奇跡
- 753 :751:2007/05/26(土) 23:56:26 ID:???
- >>752
やっぱそれしかないか…でもPKオールディーズじゃないんだよな
んー、きっと記憶違いだな。ありがとう
- 754 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 03:59:26 ID:???
- G-アームズは当時小学生だった僕にはとてもカッコよく見えたなぁ
まぁ大型商品何かは子供にはとても買える金額じゃなかったけどw
純粋に今GアームズをBB戦士で再発売&再漫画化してくれないかなー
数少ないF90モデルのコマンドガンダムが大好きだった…w
- 755 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 08:51:53 ID:???
- 三国伝の漫画描くのってときた?
- 756 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 10:59:25 ID:???
- 三国伝の漫画を描く人はまだ不明(ボンボン・テレマガ とも
ただし最近の流出データで取説漫画を描く人はある程度分られている様子
- 757 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 11:26:10 ID:???
- >>756
今月のボンボンで、ときたが描くって紹介されてなかったっけ?
サラッと立ち読みしただけだから、詳しくは知らんけど。
- 758 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 11:35:24 ID:???
- あれはプラモ付属の漫画では
- 759 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 13:00:41 ID:???
- 十六夜のプンダリーカと異国の風がカラオケのDAMに入ってた。
いい時代になったもんだ。
- 760 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:59:05 ID:kKuf99Cf
- この調子でカラオケに幻のバルバドレも入るといいな。
- 761 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 16:21:34 ID:???
- ぺぺぺのぺも
- 762 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:04:27 ID:???
- SDガンダムパラダイスって入ってるの?
涙のシングルレインとか曖昧me your steady girl !?
とかは?
- 763 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 23:48:06 ID:???
- 一番大事な曲を忘れているぞ
アディオス・DE・ガンダム
ペナルティーキックオールディーズ組曲
- 764 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 01:17:05 ID:???
- ペペペのペ、Tokyo Boogie Nightは昔からよくカラオケで見かける。
十六夜のプンダリーカ、異国に吹かれては最近見かけた。
他は全然見かけないなー。
夏のうねりとかPlanet Zoneとかあったら絶対歌うのに。
- 765 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 12:04:05 ID:???
- 話に全く付いていけん。
これが若さか・・・。
- 766 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 12:42:46 ID:???
- SDガンダムのOVAの曲は本当に名曲揃いだから
探して聴いてみるといいよ
- 767 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:56:27 ID:???
- >探して聴いてみるといいよ
ハードルはかなり高いと思うぞ
- 768 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 00:48:11 ID:???
- >SDガンダムのOVAの曲
歌よりも騎士ガンダムのBGMが好きな俺は異端?
- 769 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 01:01:44 ID:???
- >>768
あのでででん♪って感じの奴なら激しく同意
- 770 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 08:12:38 ID:???
- ついに私のPCでも覇と司馬懿が変換出来るようになりました!
- 771 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 08:45:15 ID:???
- >>768
騎士BGMはオクで1000円以下だったな
- 772 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 13:08:16 ID:???
- 消えかけたけど静かな盛り上がり方をはじめそうな種武者騎士スレ
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/wall/1177124028/l50
物書き絵描き大歓迎
- 773 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 17:24:11 ID:???
- 三国伝のボンボンの連載ときたがやるそうだね。
ソースはこちら。
ttp://blog.so-net.ne.jp/tokita/2007-06-01
ttp://www.studioorphee.net/blog/?p=258
- 774 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:41:22 ID:???
- キャプテン描いてみたお
http://n.pic.to/bz47u
- 775 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:06:10 ID:???
- piku厨橋根よ
- 776 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 14:00:52 ID:???
- >>774
キャプテンは良いセンスだが、他のヤツは分からん。
氏ね。
- 777 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 14:07:09 ID:???
- >>774
チャプテンじゃねぇか。
piku厨市ね。
- 778 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 15:06:04 ID:???
- >>774
キャプテンは良いが、マグナムエースが・・・
- 779 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 00:19:54 ID:???
- 評判わるい>>774見ようかと思ったけどPCからじゃ見れないではないか
- 780 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 01:53:49 ID:???
- PCから見た俺は一体何なんだろうな
- 781 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 12:00:06 ID:???
- >>780
人の革新
- 782 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 21:31:41 ID:???
- >>780
幻想だ
- 783 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 23:27:03 ID:???
- 見るなら夜よりも人があまりいない昼にみれば一応見れると思うがな...
ところで皆は武者・騎士・コマンド・ガンドラ
のどのシリーズが好き?出切れば理由もつけてw
俺は武者シリーズが大好きで一番好きなのシーンが魁斬の最後のシーンなんだが...
武者シリーズの熱いセリフ回しと泣けるシーンがいいんだよなぁ...
- 784 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 23:56:14 ID:???
- 敢えて選ぶならコマンドガンダムか。理由は特にない。
- 785 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 00:00:48 ID:???
- F91とゴッド関連はどれも好き。
いかにも特別、主役と言う感じで。
- 786 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 01:01:00 ID:???
- >>781-782
今は無理だったけど、昨日はこっちも見られたよ。
- 787 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 01:13:13 ID:???
- 韓国のオンラインゲームが凄い楽しそうなんだけどあれ家庭用で出ないかな
- 788 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 13:11:22 ID:???
- >>774
わざわざ携帯から見てみた。
時間の無駄だった。氏ね。
- 789 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 15:25:45 ID:???
- >>783
でも、熱いのは神田版であって他は大体無理矢理感丸出しなのが萎える
やっぱ神田さんは偉大だったと思う、絵が下手なのはしょうがないとしても(まぁ、コミックワールドで補完出来るし)
ああいうさりげなく熱い展開にもっていく漫画家に描いてほしかったな
何気にほしの版の機甲神伝説のラストのバトルマスクはずれる所なんかかなりカッコいいぞ
- 790 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 15:53:33 ID:???
- 俺も漫画として見ると一番上手いのは神田氏だと思う
そりゃああの時代のプロ漫画家さんだから、他の方々もむちゃくちゃ上手いけどね
- 791 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 17:23:36 ID:???
- 神田は今石画伯が感動したって言わせた位だからね
あの頃、BBの2次ピークが来たのも神田の影響もあったのかもね
実際俺も武者は神田からだし、それまで騎士派
- 792 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 17:59:22 ID:???
- 神田氏の漫画何処にも売ってないよ・・・
- 793 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 18:50:05 ID:???
- 風雲録よりは普通に売ってるだろ
全巻揃えるなんてマジむりだし
- 794 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 18:52:08 ID:???
- 神田氏のコマンドのほうがないよ。
読みたいんだがな〜
神田版は旧キャラの使い方が上手いね。
一見、年老いた白龍や阿修羅が獅龍凰の奮起するきっかけになってたり、
轟天の弟である設定を魔星に加える事で同じ偉大な兄を持つもの同士の戦いに仕立ててたり。
ストーリーテラーとしての評価が高いのも頷ける。
- 795 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:23:24 ID:???
- 魔星は普通に轟天の弟だが
超機動前の武威丸話もよかったな
- 796 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:34:11 ID:???
- ただ唯一の難点は
「自ら傷を負うことで麻痺した感覚をとり戻したのさ!」
を連発するところw
- 797 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 20:02:34 ID:???
- 見開きダジャレ技でワンパンKOに比べれば……。
- 798 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 20:28:24 ID:???
- スーパーGアームズはキャラが死に過ぎで嫌だった
- 799 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 20:47:08 ID:???
- ダムエーMS少女コーナーの騎士娘いいなあ
その手の趣味が無いと辛いと思うけど
スペドラ
サタン 騎士
真駆参
この構図がだいぶよかった
- 800 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:07:30 ID:???
- 新ガンダムにユニオンっつう組織が出てくるみたいだね
スダ・ドアカの方が先だったとは
- 801 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 02:27:58 ID:???
- スダ・ドアカのユニオンは、連邦のことじゃね?
ジオン族、連邦族では変だから、ユニオン族。
- 802 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 12:50:18 ID:???
- >>794
一番SDから遠い人が評価が高いってのもなんか皮肉というか・・・・
神田氏今なにしてんだろ?インタビューはいたよね
- 803 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 23:48:56 ID:???
- 「悪いな… 貴様らの武器とは技術が1世紀ほどちがうのでな」
とかはき捨てるサイコMK−Uが出てくる漫画を読んでいて今ひらめいた。
新ガンダムの連中、間違いなくシュバルツフリート。
- 804 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 20:28:19 ID:???
- 唐突だが剣聖副将軍のかっこよさはガチ
- 805 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 23:36:31 ID:???
- 飛駆鳥大将軍の格好良さもガチだぜ
- 806 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 00:49:39 ID:???
- 流星と月光がまだ現役だったというのに、弓銃壱は何してたんだか>ゲーム版
- 807 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 01:11:24 ID:???
- >>806
あの時旧三烈人は四十半ばだろうから弓銃壱も戦えないことはないんだろうけど。
というか魔星の反乱で副将軍の座が空位になったから二人が副将軍に戻ったんだろうか?
- 808 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 18:44:54 ID:???
- 50代くらいだと思うぞ。現役の伝説の〜で20代前半だったとしても
現役から七超までを飛駆鳥が荒烈駆主と同じ15,6で大将軍になったと仮定して16年。
七超〜超機動を舞威丸の年齢から11,2年としてももう、50には達してる。
超機動〜機動武者大戦の間はそんなに空いてない感じだけど。
考えてみると、あのゲームの登場武者の平均年齢は20代後半くらいだなw
超将軍連中も中年期だろうし。
- 809 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:49:12 ID:???
- >>808
舞威丸の修業期間忘れてたわ。
てことは白龍は子宝になかなか恵まれず、
阿修羅は逆に頑張ったんだな。いくらカトルの家族が元ネタてはいえ
- 810 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:30:16 ID:???
- よく言われるが、轟天政権をそのまま吸収する形で中央集権体制を確立した弓銃壱や
父親から王位を受け継いだ阿修羅に比べ、白龍は荒れ果てた国の復興を一からやらなけりゃならなかったからな。
さらに追い討ちかけるように天の島が落下したりもした。
苦労人だぜ、白龍大帝。
- 811 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 23:26:24 ID:???
- 轟炎王って名前は王だけど、まだ王子なんだっけ?
- 812 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 01:01:17 ID:???
- あの時点では王子だね。あの少し後に即位したようだけど。
とはいえ、パワーローダーに乗ってあの程度では・・・
- 813 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 02:25:02 ID:???
- HJのカタログでは轟炎頑駄無になってた気がする。
やはり雷龍も綺羅鋼編後に出世して雷龍大帝になったんだろうな
- 814 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 02:49:09 ID:???
- 阿修羅王も初めて出来た息子だからちょっと甘い育て方しちゃったんだろうなw
問題は鐘馗頑駄無がどれほど孫馬鹿おじいちゃんになっていたのかが気になる所だww
…あれ?そういえば飛駆鳥のおじいちゃんって轟天だったような…
おじいちゃんがじいや…複雑な家庭環境ですなぁ…
- 815 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 04:31:53 ID:???
- 家族と言えばPSの機動武者大戦で、飛駆鳥と號斗丸に会話がないのに絶望したな
一昨年購入して未だにそのステージで止まっている
いくらなんでも行方不明の弟と再会したんだから会話くらいしろと…
- 816 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 08:38:22 ID:???
- 再会を言葉で言い表せるか?
- 817 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 10:03:44 ID:???
- 機動武者大戦は水ザクがやけに強いんだが
- 818 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 10:51:36 ID:???
- 覇道闇軍団の水魔隊にザクタイプいたか?
- 819 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 16:44:28 ID:KXZtUFl6
- 戦国武将人気投票だよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1179643457/
みんなも大好きな武将を投票してね
- 820 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 22:38:19 ID:???
- 544 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 21:45:17 ID:Ekp3f+A80
三国伝
次は8月の仲逹サザビー。劇中ではMS名ではなく人名で呼ばれる。
漫画1話
サザビーがG記を読むところから始まる。かつて天から降り立った三人のガンダムは
三位一体となって天下を平定するとひとりは太陽となって世界を照らし一人は月となって世界を癒し一人は海となって世界を癒した。
出てくる侠たち
翔
劉備ガンダム、張飛ガンダム、関羽ガンダム、趙雲ガンダム、孔明リ・ガズィ(在野)
GIGA
曹操ガンダム、司馬懿サザビー、姜維ガンダム、夏侯惇ギロス、夏侯淵ダラス
轟
孫権ガンダム、呂蒙ディジェ、甘寧ケンプファー、陸遜ゼータプラス
董卓軍
呂布トールギス、董卓ザク(旧ザク)、貂蝉キュベレイ(キモい)、馬元義ザク、張角パラスアテネ、張宝ボリノークサマーン、張良メッサーラ
その他
公孫?イージーエイト、盧植ジムキャノン、霊帝ガンダム(W0)
- 821 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:19:05 ID:???
- >>820
孔明リ・ガズィ?
νじゃないのか?
「司馬懿サザビーVS諸葛亮ν」の図式じゃないのか?
- 822 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:38:07 ID:???
- νはお約束の『途中でパワーアップ』で使われるのでは
劉備と孔明、どちらへかは分かりませんが
それとEz8生き残って欲しい、○伝2では大活躍だっただけに
- 823 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:38:46 ID:???
- >董卓ザク(旧ザク)
orz.....
- 824 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 00:06:52 ID:???
- >>822
公孫サンな時点で望みは無いかと。
- 825 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 00:17:18 ID:???
- 霊帝w
- 826 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 00:21:41 ID:???
- 俺の彼女は三国志の話しても全然聞いてくれないので今度のシリーズで三国志を語る機会が増えて大いに嬉しい
- 827 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 00:52:14 ID:???
- このシリーズ、数年やるのか
しんどいなぁ……名前が
武者ウイングゼロ並のセンスだ
- 828 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 01:16:27 ID:???
- >>820
貂蝉!?
キモい!?
傾国の美は何処いったぁ!!
- 829 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 01:26:59 ID:???
- キュベレイな時点で美人になぞならん!
・・・武者とかのキュベレイって美人な設定だっけ
- 830 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 01:31:36 ID:???
- あなたー!!
- 831 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 02:08:17 ID:???
- せめてベルティゴなら・・・
- 832 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 02:44:57 ID:???
- むしろノーベルなら・・・
- 833 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 03:01:27 ID:???
- 張角パラスアテネ、張宝ボリノークサマーン、張良メッサーラ
黄巾党って……。
- 834 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 03:18:02 ID:???
- >>827
劇中では人物名だけで呼ばれるらしいから、あくまで商品用の名前
ってとこだろうけど。
- 835 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 14:33:14 ID:???
- 黄巾党に黒幕がいるな
- 836 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 14:54:02 ID:???
- >>833
木星帰りの黄巾党www
- 837 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 16:19:32 ID:???
- >>827
確かに、というより読めねぇw
- 838 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 16:38:17 ID:???
- トウタクってあっさりやられるみたいだが、奴の怨念がサザビーに乗り移ると予想
…烈伝ゴッグ?なにそれ?
- 839 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 17:15:35 ID:???
- 甘寧はケンプファーか。
まぁ、確かに奇襲タイプだしな。
で、機駕に誰がいるなら、轟にケンプがいるんだ?
- 840 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 17:22:02 ID:???
- 張遼アレックスとでも言いたいか
- 841 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 22:39:53 ID:???
- >>840
いいねぇ、張遼アレックス。
走り回りながら両腕のガトリングをぶっ放して「遼来々」するのか。
- 842 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 23:41:07 ID:???
- 石勒ガンダム、祖逖クロスボーン、劉曜サイコ、石虎ターンX、
冉閔トールギス、謝艾リガズィ、慕容恪ゼータ、陶侃ガンダム
取り敢えずキットが出たら改造して作ろう・・・虚しいな
- 843 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 23:42:08 ID:???
- >>828
貂蝉がキモいのは昨今のグローバルスタンダード
- 844 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 00:32:24 ID:???
- そういえば袁紹がいないな。
- 845 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 01:02:45 ID:???
- やべぇ、漢字が全然読めん
- 846 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 05:06:37 ID:???
- 三国志の主要人物は大体辞書登録してあるぜ!
- 847 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 09:51:25 ID:???
- >>842
100年ぐらいずれてないか
- 848 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 11:58:03 ID:???
- >>845
「皇甫嵩」
さーて、なんと読むでしょーか?m9(・∀・)
- 849 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 13:38:10 ID:???
- ク、 クラウンホスウ!
- 850 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 16:14:44 ID:???
- オウホコウ・・かな・・・
- 851 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 16:56:58 ID:???
- こうほ・すう か?ググったら一発だぜ
- 852 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 17:18:46 ID:???
- ファンボカン
- 853 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 17:39:50 ID:???
- >>849
やっぱ皇はクラウンって読むよね。
そんな俺は天宮まなびをアークまなびって読んでしまった。
- 854 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 17:53:41 ID:???
- 李承Y
- 855 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 18:02:44 ID:???
- それにしても最近の中国の動向を見るに三国時代とのギャップが・・・
いや、今の日本が言えた義理じゃないが
- 856 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 18:20:41 ID:???
- 仕方ないよ
中国の賢人はすべて毛沢t
うわ、待て、何をすr
- 857 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 18:23:07 ID:???
- 兀突骨
…まあこれの読みは難しいというよりはインパクトがあるってだけだが。
- 858 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 18:36:00 ID:???
- 原典どおりなら……。
魏志倭人伝のように、ギガの国へ天宮からの使者とかやってくるのだろうか?
武神頑駄無の逆パターンで。
- 859 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 18:45:33 ID:???
- そういえば箱絵にだけ前髪みたいなのがあるね>劉備
- 860 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 20:11:30 ID:???
- ボンボン読んだが…貂蝉、無理矢理武将にされてる、しかも立ち位置『陳宮』っぽいし
しかし女性キャラも武将として出るって事は『孫尚香』も武将として出るって事だよな
兄貴(孫権)がGP−03だから
軽装(または味方)モード:GP−04 武将(または敵)モード:ガーベラテトラ
って事になりそうですね…しかし、貂蝉のアレンジやっぱ無茶苦茶だー
- 861 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 20:44:06 ID:???
- >>860
轟にいる時はガーベラで劉備にとついでテトラになるとか?w
そしてお兄ちゃんが思いっきりシスコンとかだったら笑えるんだがw
- 862 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 21:51:38 ID:???
- ttp://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/index.htm
一応貼っておきますね^^ゝ
- 863 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 23:01:12 ID:???
- >>853
確かにあーくとしか読めない
- 864 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 23:10:23 ID:???
- ぬぅわんで左慈の名が出てこんのだー!?
- 865 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 00:22:04 ID:???
- >>864
仙人だから…でもいずれ出るかも、模型化される可能性は低いと思うが
- 866 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 00:42:12 ID:???
- >>855
紀元前と紀元後2000年で変わってなかったら怖いです
- 867 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 00:51:38 ID:???
- ジョーシンで売ってたので3人まとめて買ってきた
俺しか買うやついなかったみたいだが、展示品のパチ組み見る限りだと
500円でかなり頑張ってるね
俺も第一印象は>>827と同じだったが、コミックは結構良かったと思う
ギロス出る前に打ち切りは嫌だから、もう1セット買おうかな
- 868 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 03:25:25 ID:???
- とりあえず適当に妄想してみるか
袁軍は出ないんだろうか…
夏侯月姫 ビギナギナ
孫尚香 ガーベラテトラ
メリクリウス、ヴァイエイト 陳宮・高順 or賈駆・華雄
劉禅 νガンダム
- 869 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 03:32:44 ID:???
- 夏侯月姫とは無双のキャラか何かですか?
- 870 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 07:26:32 ID:???
- >>868
赤と青は呂布の部下にいたろ
- 871 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 08:20:35 ID:???
- >>866
中央の腐敗と地方で力を付ける軍閥
民の間では疫病を筆頭に様々な災いが流行り、信仰カルトが勢力を伸ばす
「皇帝が悪い時に〜」云々と言われる現象も色々起きてるし
冗談抜きで前夜なんだぜ
- 872 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 08:51:05 ID:???
- >>871
漢帝国だろうが、清帝国だろうが、歴代中華帝国が倒れる時は
>>871の前兆が必ず起こるとされている。
易姓革命思想の国だからなんだけどね。
- 873 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 09:13:46 ID:???
- そういう宣伝であって実際は違うけどな。
劇的に変わるのは唐宋の間だけど。三国志もむしろアレは五胡の乱入と貴族の成立における序章の面が強い罠
- 874 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 09:27:39 ID:???
- 「〜〜とされている。」と、易姓革命思想の紹介しているのに、
「実際は違う」とマジレスされてもなぁ。
- 875 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 11:54:27 ID:???
- 政の話は門外漢だから、ひたすらに妄想。
馬超→風雲再起
黄忠→そのまんま東方不敗
- 876 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 13:46:08 ID:???
- 三国伝の話題はこのまま旧シャアの総合でやるってことでいいの?
- 877 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 14:33:00 ID:???
- 世界史、日本史関連の話になると、SD関係なしに暴れるキモイ歴史オタがいるから、
噛みつかれたらイヌにかまれたと思ってあきらめるしかない。
- 878 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 16:10:08 ID:???
- ボンボン見た。
これサンライズ企画だったんだ。
プラモの出来以外の納得のいかないところがあれば全部サンライズの所為に(ry
演者の過去の役の紹介は全部紹介できないなら〜他とか書くべきだろ
既に言われてるがトールギスは3なんだからウインドを紹介するべきだ
號斗丸と爆王の演者が違うってのもどうかと。
キュベレイ見ても何とも思わなかった俺は何だ
- 879 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 16:18:22 ID:???
- ○伝のころから日登
- 880 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 16:51:34 ID:???
- それは知ってる
だから正直不安でしょうがない
三国志は知らないんだがむしろラッキーかも
烈伝ってサンライズじゃないよな?
- 881 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 16:54:04 ID:???
- いやサンライズ
- 882 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 18:50:35 ID:???
- そうか。
あれは発売中止が無ければgdgdにならずに済んだのかねぇ。
- 883 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 19:51:08 ID:???
- キュベレイあれだ
ガベ子だ
- 884 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:29:31 ID:bUGCc+LE
- 近くの本屋行ったら、本にビニール紐付いてて立ち読みできなかった。
前まで無かったのに。
さては孔明の罠か!?
- 885 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:34:26 ID:???
- 今号は番長とフルカラー劇場と三国伝の3つが別冊ふろくなのよ
- 886 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:11:50 ID:???
- 死せる孔明、生ける仲達を走らす
30秒で焼きそばパンとコロッケパン買ってきな
- 887 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:40:05 ID:???
- ボンボン買って別冊だけ入手して本誌捨てたのは自分だけではあるまい
- 888 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 01:19:34 ID:???
- 趙雲ガンダム、プラモ出ないんだろうなぁ…
V2好きな俺としては是非とも商品化して欲しいのに。
どうせ見開きの八人しか発売はしないんだろうけど。
- 889 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 01:23:32 ID:???
- 趙雲なら予定に入ってるよ
だいぶ先だけど
- 890 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 01:31:08 ID:???
- >>889
マジコ!?
うひょ〜なんか興奮してきたw
とりあえず発売されたら複数購入して武者飛駆鳥や撃さんとニコイチしなきゃな。
ところで見開きの孫権にフェイスガードが付いてないのは何でだろう?
- 891 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 01:56:15 ID:???
- 趙雲は孔明とセットで800円の予定みたいだけど、孔明が犠牲になるんだろうな
- 892 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 02:06:41 ID:???
- 孔明は軽装が無さそうなデザインだね。
趙雲は旧キットから流用とかしそうなデザインだが。
でも、話的には孔明の方が重要なキャラじゃ無いの?
スマン。三國志はよく知らないんだ。
趙雲さんも人気あるみたいだけど?
- 893 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 02:21:04 ID:???
- 流出の情報だが確かに趙雲&諸葛亮ってのはあったな
…ただもしかすれば同じ月に発売されるという事で&だったのでは…と思っている俺がいるw
そうでもないと2体で800円の内容だとかなり不満な内容になると思う
少なくとも趙雲と諸葛亮の人気はガチだからそこをけちるとは思わないし…
来年になれば情報も出るだろうからそれまでwktkしてまとうぜ!!w
- 894 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 03:24:50 ID:???
- というか、姜維ですら(っていう言い方もどうかと思うが)単発なのに
孔明・趙雲がセットってのは流石に無いような気もする。
せめてセットにするなら孔明・ホウ統みたいな組み合わせなら納得
するんだが。
- 895 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 03:25:09 ID:???
- 関羽、張飛、趙雲って出るんだからせめて黄忠と馬超も出して欲しいものだ
- 896 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 03:41:35 ID:???
- 姜維はSDじゃ超VIPなF91だからな・・・
- 897 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 06:43:42 ID:???
- 非ガンダムはどのくらい出るんだろ。
サザビーやトールギスは確定みたいだけど、その後が気になる。
董卓ザクは何かのパーツの寄せ集めに見えるし出そうな気配がするけど、
個人的には三兄弟が気になってしょうがない。
色んな所でいわれてるように合体するだろうし、ぜひ出して欲しいんだけど。
- 898 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 07:47:41 ID:???
- 劉備三兄弟を殺駆三兄弟にすりゃあ、色々と面白かったのに。
- 899 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 09:46:46 ID:???
- >>896
姜維をF91で売る気満々なあたり、孔明・趙雲が2個セットじゃないと売らないとは
思ってないよな、多分。
>>897
モチーフが黄巾党では難しいかと…サザビー・ギロス・トールギスの売れ行き次第では
ラインナップに加わってくるかもしれんけど時期的に大抵は魏の武将だろうし。
というか黄巾3人が董卓一派に組み込まれてるのってやられ担当にしか見えないのが
悲しいところ。
- 900 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 13:25:10 ID:???
- 三国志ほとんど知らないからググッてみたら、
主役の三人(劉備と関羽と張飛)まともな死に方しなかったのね。
なんか切なくなった。
- 901 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 15:50:44 ID:???
- 確かに蜀主役の三国志の漫画は大半は赤壁終わったあたりで
その後どうなったかうやむやにしたまま終了したりするしな
SDはオリジナル展開で行くらしいからさすがに全員死亡エンドはないと思うが
- 902 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 15:52:51 ID:???
- 最後は劉備が白龍あたりとつながって、旧ファンをニヤリとさせる展開で
- 903 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 16:08:49 ID:???
- 劉備が白龍の先祖とか?
でも、劉備編は第一部でしょ?
- 904 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 17:08:24 ID:???
- 劉備は龍帝の子孫だから、白龍の子孫だろ。
- 905 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 18:44:00 ID:???
- 雷龍の子孫でもあるわけだw
- 906 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 19:13:14 ID:???
- プラモの説明書を見る限り分からなくもないw
- 907 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 19:36:31 ID:???
- >>901
「儚くも散っていった熱き侠たち」と書いてあるから可能性はあるかもよ。
- 908 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 22:29:42 ID:???
- ○伝3で龍帝の皇子が敵に連れ去られなかったっけ
- 909 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 04:22:38 ID:???
- 厳顔ガンダムと魏延ガンダムキボンヌ(´・ω・`)
- 910 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 09:09:27 ID:???
- ttp://berusan.hp.infoseek.co.jp/gallery/menu.htm
これでも見て今後の妄想に花咲かそうぜ
- 911 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 13:35:52 ID:???
- 趙雲と孔明がセットなのは孔明の方がνにパワーアップ予定なので
リガズィ孔明はテケトーだからとか
- 912 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 14:14:56 ID:???
- だったらノーマルと強化のコンパチに…
なるとしたら臥龍みたいになるのかね?
- 913 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 14:59:42 ID:???
- 翔はガンダム系ばかりだから、モノアイ系も欲しいな。
まあ、魏延辺りがモノアイになりそうだ。
- 914 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 15:07:24 ID:???
- ラスボスがモノアイ系になるんだろうなと思ったけど、そう言えば三国志って
「こうして劉備は三国を統一し平和が訪れました。めでたしめでたし」
で終わるものなの?
- 915 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 15:25:54 ID:???
- >>914
滅ぶのは蜀が一番先らしい。俺もよく知らんけど最後蜀(劉備の国)も
呉(孫家の国)も滅んで魏の権力握った司馬家が皇帝になるって感じらしい。
そもそも劉備や曹操死んでも続いてるし。
- 916 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 15:32:21 ID:???
- つまりしばいさんが統一するのか
- 917 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 15:52:45 ID:???
- 正確には司馬懿 の孫の司馬炎ね
魏が蜀を滅ぼして、その後魏は司馬氏に乗っ取られて晋になり
さらにその後呉が晋に滅ぼされて三国統一
- 918 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 16:37:05 ID:???
- 某三国志マンガは
「その後もあきらめずがんばった劉備だが天下はとれなかった」
というナレーションで終わってたな
- 919 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 16:53:16 ID:???
- 某曹操が主役の漫画では、ブチ切れて孔明らに制止されているカットが劉備の最後の出番だったなぁ。
- 920 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:02:04 ID:???
- なんじゃそりゃあ(笑)。
「頑張っても無駄でした」な主人公の話って。
まあ、主人公の死後まで話続けるとも思えないので、存命中で。
一番の見せ場って、どんなシーンがありますか?>劉備
- 921 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:20:25 ID:???
- 別に三国志の史実通りに話が進むわけでもないし
そこまで気にしないでも良いと思うが
劉備の見せ場と言えば三顧の礼とか、赤壁の戦いとか、蜀の乗っ取りとかかねぇ
最後の方ぱっとしないけど遺言のときに孔明にお前はすごいからうちの息子にもし王の器が
なければ君が代わりに王になれって言ったとこはかっこいい
- 922 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:23:53 ID:???
- >>920
「『頑』張っても『無』『駄』でした」
まさに頑駄無
- 923 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:29:39 ID:???
- 武者頑張無の頑張りに無駄なし
これがEVOLVE15のデモだったりする
- 924 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:35:47 ID:???
- まぁファンはそう解釈するだろうけど、新規は絶対>>922みたいに思うだろうな
- 925 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:56:33 ID:???
- >>920
史実がそうなんだから仕方がない。
ただ曹操という圧倒的な傑物をはじめとする群雄割拠の時代を勝ち抜いて、一介の草履売りから一国の皇帝にまで
上り詰めたんだから、頑張っても無駄だったって事はないさ。
- 926 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 20:07:19 ID:???
- 蜀はずば抜けて優秀なら人材が居たけど極僅かだし
良い人材が少な過ぎたんだよ
- 927 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 20:40:50 ID:???
- というか、優秀な奴の絶対数でも負けてる上
そのずば抜けて優秀な人材の更に上をゆくのが魏にはいるからな
- 928 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:01:03 ID:???
- 関羽死んだ後に、呉に攻め込んだのが間違いの基だが、そもそもの間違いは荊州失う切欠を作った。
関羽の魏侵攻だしな。
- 929 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:43:48 ID:???
- ううむ、立志伝ではあるのだろうが、なんか思ったよりドラマティックじゃないなと言うか…
人の一生レベルまで物語のスケールが広がると、どうしてもそうなるのかも知れませんな。
これが、例えばひとつの戦乱くらい、「天の島事件」とか「鉄機武者の叛乱」とか、
そのくらいのスケールなら、密度濃ーく盛り上げられるんだろうなあ。
- 930 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:54:55 ID:???
- 関羽は黄忠と一騎打ちして認めていたはずなのに、五虎大将軍就任の時に文句言うからな
- 931 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:55:28 ID:???
- あ
こ
自(AA略
まあ、G記の終りかたとか見る限り、なんかでかい共通敵が出そうだが
どのくらいアレンジしながらも原作の細かい要素を残すか楽しみだぜ
- 932 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 22:16:42 ID:???
- >>923
昔、ボンボンの増刊号であった漫画に
『頑』強なる意思を以て、悪を『駄』せし者を『無』に還す
とかいう、一文があって感心した覚えがある
- 933 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 22:19:09 ID:???
- なんか、最後は国主三人が合体しそうな勢いだしなw>G記
- 934 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 22:49:15 ID:???
- 勢いの件。
案@
曹操「劉備よ使え!我が力を!」
孫権「この地の未来、お前に託す!」
劉備「力が…みなぎる!うぉぉぉーっ!三国融合合身スーパー劉備ガンダム!」
案A
劉備「行くぞ、曹操!孫権!これが最後だっ!」
曹操「ぬぅぅん、唸れ我が秘剣!」
孫権「受けよ!三国の王が一体となって放つ最初で最後の一撃!」
三人「三国奥義!轟駕翔王斬ーっ!」(ピカッ)
すげえなんか違う(笑)。
- 935 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 23:34:29 ID:???
- なぜかムサシロードという言葉が頭をよぎるw
- 936 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 23:43:12 ID:???
- 玉璽という名の精霊石を手に入れてクラスチェンジするんじゃない?
- 937 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 00:11:28 ID:???
- 合体するなら、劉備三兄弟だな。
三位一体、ピーチガーデンガンダムになるよ。
- 938 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 00:34:15 ID:???
- 関羽の髭を外した状態で鬼面を取ったらサムライトルーパーを思い出したw
こんなデザインの鎧あった気がするなーw
- 939 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 01:28:29 ID:???
- >>936
それ、何てリューナイト?
- 940 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 12:42:13 ID:???
- 傅士仁ガンダムと糜芳ガンダムマダー?
- 941 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 13:31:01 ID:???
- 万が一出番があったとしてもその両者は確実にガンダムじゃないと思われ
- 942 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:14:15 ID:???
- 魏続ガンダム・ストライクフリーダムガンダム(ミーティア装備)
候成ガンダム・インフィニットジャスティスガンダム(ミーティア装備)
宋憲ガンダム・レジェンドガンダム
曹豹ガンダム・デスティニーガンダム
- 943 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:16:30 ID:???
- 三国志わかんねーからここんトコの話が全然わかんねー><
- 944 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:07:11 ID:???
- 俺なんか一騎当千しか知らないぜ
- 945 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:21:47 ID:???
- >>943
なら他の話題を振ればいいじゃないか
二十年の重みは伊達じゃない
- 946 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:24:55 ID:???
- >>942
そこらへんはOZの雑魚っちい連中で
- 947 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:27:22 ID:???
- >>945
じゃ・・じゃあ洗脳マスク!
- 948 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:33:22 ID:???
- 斬首の面はコミックワールドの通りに兜を被った状態でも付けられるともっと嬉しかったね
- 949 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:46:40 ID:???
- ここで斉湖がでるか、千力がでるかで世代が分かるなw
ちなみに俺は後者。
- 950 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 20:02:24 ID:???
- マスクという単語だけで何故かマスクコマンダーが浮かびました><
- 951 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 21:37:41 ID:???
- 遅ればせながらボンボン買って来た
なんだなんだ、情報だけ聞いた時は
「おいおい、呂布がトールギスなのに董卓は旧ザク?
それはキャラ負けしすぎだろ。全西涼民が泣いた!」
とか思ったけど、普通にこの董卓はかっけぇな
ただの旧ザクじゃなくて古殺駆風な辺り、実にいい仕事だ
- 952 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 21:52:00 ID:???
- 董卓、あのキャタピラは何なんだろう?
変形するのかね?
- 953 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 22:18:18 ID:???
- ジュアッグになる
- 954 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 22:35:15 ID:???
- 上半身が董卓アタッカー、下半身が董卓ボマーになり、合体して董卓フォートレスになる。
- 955 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 23:42:34 ID:???
- なんだ?キュベレイのあの目は?
あれでヌけと言うのか?
惨すぎる・・・。
- 956 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 23:52:35 ID:???
- あのキュベレイを斬り捨てるのか、ほだされて改心するのかで呂布の評価が左右されそうだ…
- 957 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 23:57:18 ID:???
- 改心してエピオン化か?
しかしトールギス、エピオンの相手ならキュベレイじゃなくて白トーラスが…
やっぱ地味すぎるか
- 958 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 00:33:59 ID:???
- もし、これからの展開が原作通りにならないと「改悪だ!」とか言って怒り出してアンチに回る三國志マニアとかいるんだろうか?
- 959 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 00:39:17 ID:???
- そのままなぞったらわざわざBB戦士に落とし込んだ意味がないしなー…
三候の伝説が出てる時点でもう、別物にしますよって言ってるようなもんジャン。
- 960 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 00:48:58 ID:???
- そもそも最初から別物にするって明言してるし
- 961 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 01:12:15 ID:???
- だったら、キャラ名も別物にして欲しかったなあ、に一票。
最強編の影舞乱夢と差がつけられないってんなら、中華っぽさも無くせば良い。
- 962 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 02:01:58 ID:???
- 三国志の様々な有名エピソードを、MS達がどう演じてくれるか楽しみで仕方がない。
ああ、趙雲が光の翼を広げて長坂を単騎駆けする姿が見えるよララァ。
- 963 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 20:23:21 ID:???
- >>961に禿胴
- 964 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 21:30:14 ID:???
- >>959
まあ、それはそうなんだけどね。
>>960
それは知らなかった。
見落としてたみたい。
ありがとう。
- 965 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 00:15:38 ID:???
- >>951
でもトールギスと旧ザクは歴史上のポジションが似てるんだよな
- 966 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 01:27:15 ID:???
- >>965
何?
スイカ割りでもすんのか?
- 967 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 01:39:28 ID:???
- 単に最初期のMSでそれをベースにメジャーな量産期が生まれたというだけ
別にシャアがガンダムに勝つために旧ザクに乗る特訓したりはしない
- 968 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 02:41:18 ID:???
- >>966
スイカ割りの歌が脳内再生されてしまったではないかw
- 969 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 23:58:08 ID:???
- エプコット94ダサカッコイイ!
ぱんちだエプコ、ぼい〜んととどめだ!
- 970 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 00:04:57 ID:???
- エプコ94なんだかエプコット94なんだか
カードと元祖で名前違った記憶があるんだけど…
- 971 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 01:06:46 ID:???
- 先進機兵エプコ94
だったかしら
- 972 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 06:38:41 ID:???
- エプコットって裏モチーフに幻魔大戦のベガが入ってるんだっけ?
- 973 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 10:40:09 ID:???
- エプコターボなんて改良型と量産型がいたんだっけか?エプコ
元祖のエプコはお気に入りだったよ。メターナルやスカイパラディンの造型は悪かったし
- 974 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 14:19:47 ID:???
- 自動操縦もできる優れものだっけ? >エプコターボ
- 975 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 01:50:52 ID:???
- そんなハイテクだったのかあれw
- 976 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 13:57:01 ID:???
- 次スレは出ているか?
- 977 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 17:37:41 ID:???
- 次スレはいつもそこにある!
いやスマン誰か頼む。事は一刻を争う。
- 978 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 18:39:41 ID:???
- http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1182503890/
- 979 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 20:24:36 ID:???
- >>972
表モチーフな気がするw
いや、意味はわかるんだけど。
- 980 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 23:22:18 ID:???
- あー飛駆鳥大将軍って本当に格好良いな〜
- 981 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 00:43:07 ID:???
- 獅龍凰もカッコイイよ!
恵まれた兄弟だと思うw
- 982 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 00:45:49 ID:???
- 獅龍凰のプラモは足の感覚がせまかったり、黄金の色がアレだったりと色々と残念なんだよ
- 983 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 00:50:17 ID:???
- 何となくだけど
飛駆鳥は好きなものは先に食べるタイプ
號斗丸は好きなものは後に残しておくタイプ
飛駆鳥は道に迷ったら取り敢えず手当たり次第に歩くタイプ
號斗丸は道に迷ったら取り敢えず地図を探すタイプ
飛駆鳥は釣りに行ったら場所を変えまくるタイプ
號斗丸は場所を選ぶまで時間をかけて居座り続けるタイプ
飛駆鳥はお祭りがあったら一々屋台を覗くタイプ
號斗丸は一度全部見た後、気に入った屋台に戻るタイプ
飛駆鳥は何も言わずに抱きしめるタイプ
號斗丸はねちっこく(聞いてる方が恥ずかしい)愛を囁くタイプ
- 984 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 00:51:38 ID:???
- それ號斗丸っていうより舞威丸じゃね?
何であんなに性格変わっちゃったんだか・・・
爆流め(#゜Д゜)プンスコ!
- 985 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 00:54:51 ID:???
- 漫画の號斗丸は
「成長して姿は変わったけど兄弟なんだから自分の事分かるでしょ!?」と
魔星に言い放ったお茶目さん
- 986 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 00:56:52 ID:???
- 魔星も親戚っちゃー親戚だけどな
- 987 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 00:57:16 ID:???
- 根っこはインテリジェンスのままだよ>號斗丸
好きな者は異国の書物だし。理論派熱血野郎
- 988 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 01:04:39 ID:???
- 新世の奥方って姫天だっけ?
飛駆鳥の奥さんの名前が分からん。
とりあえず凄い柄の着物を着ていたのは覚えてるんだが。
- 989 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 01:12:21 ID:???
- 惜しい。「凄い柄」は着物ではなく掛布団。
名称不明だが髪型が「ときめきメモリアル」の登場人物に
似ている説は当時聞いた事ある。
- 990 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 01:35:12 ID:???
- ありゃ?そうだったか。
スマン。説明書読み直してくる。
しかし、あの親子四人の絵を見るてると魔星ってとんでもない悪党だよなって思う。
飛駆鳥にしてみれば逆怨みで殺されかけた上に息子を失い、自分の名を騙って悪事を働かれた訳だし。
下手すれば奥さんが酷い目にあわされてたかもしれないと思ったらハラワタ煮えくりかえってたろうに。
魔星を「許す」とか言い出したらそりゃ、みんな驚く罠。
何か武者から超将軍に覚醒した辺りから性格変わりすぎw
- 991 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 01:46:36 ID:???
- まぁ、新凰は転生しても好きなものは親父の魔星だったからな
そこら辺ちゃんと育てたんだろ
- 992 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 01:52:30 ID:???
- 洗脳じゃないすか?結晶鳳凰の。
前回大将軍の採用辞退者が出たんで、今度は血族縁故採用にしたけど
流石に格好つかないので軽く洗脳(笑)。
- 993 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 02:30:11 ID:???
- 飛駆鳥の最大の長所はその包容力なんじゃないかなと思ったり。
超将軍に覚醒したときも“敵への怒り”じゃなくて“自分への不甲斐なさ”で覚醒したし。
(思えば、コミックワールドで舞威丸がベルガ兄の技で死んだと思ったときも、キレたのは天地だった。)
その度量が異国の武者を続々と飛駆鳥治世時代の天宮に向かわせたのかと。
神田版で爆流に闇軍団残党を公正させて受け入れさせたのは、そういう舞威丸が潜在的に憧れる兄の姿に合致して
師弟になるのには良いと思う。悪役になるのは新世大将軍も飛駆鳥にやった手だし、説明より行動は飛駆鳥の性質だろう。
当時の状況を考えて、飛駆鳥は大将軍に成り立て+天の島後始末で舞威丸とは疎遠になってた可能性もあるから、爆流が兄替わりだったのかも。
超将軍集めも、飛び出した飛駆鳥を見て舞威丸も行動を起こしたんじゃないかと思う……って考えるのは
やっぱり>>985の台詞のせいかなw自分の中の號斗丸って常に飛駆鳥を意識してるイメージがある。(じゃないとスペック的には號斗丸が上になって哀しいしw
- 994 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 02:51:42 ID:???
- >>993
良くも悪くも意識はしてるんだろうな。
でなきゃ、親父どのに「何か下され」とか言いながら飛び付かないだろうし。
(販促のチラシ掲載の漫画参照)
しかし、この兄弟ってSD史上稀に見る程の濃い人生を送ってるな。
一時的に日本に来て片方は金持ちの養子になって弟は女の子と屋台引いた上にラブラブしたりまでしてるし。
- 995 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 07:22:25 ID:???
- 親父にたかる舞威丸なんて・・・(つД`)
- 996 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 07:26:28 ID:???
- >>993
俺もそこがビクトリー好きな理由なんだよね
なんかもう親心がついちまっとる
- 997 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 07:30:27 ID:???
- 分かるなー、飛駆鳥は元が未熟だったから余計だろうな
- 998 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 07:34:26 ID:???
- 爆流と舞威丸の師弟よりも飛駆鳥に押しかけられた鉄斗羅の方が(*´Д`)ハァハァ
- 999 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 07:39:53 ID:???
- さぁ、俺を踏み台にして>>1000を取るが良い
- 1000 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 07:56:43 ID:???
- 唸れ爆裂
轟け熱波
熱火爆輪斬!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ http://anime.2ch.net/x3/
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)