■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【七人で】クロスボーンガンダム9【決着を】
- 1 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:33:52 ID:???
- 原作・富野由悠季、作画・長谷川裕一の『機動戦士クロスボーン・ガンダム』について語るスレです。
次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告
書き込みはsage推奨。最強談義は荒れる元になるので自重のこと
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム鋼鉄の7人』ガンダムエース7月号より連載中 1巻〜
スタジオ秘密基地
ttp://studio-himitsukichi.cocolog-nifty.com/blog/
過去スレ
【クロス】クロスボーンガンダム【X-1】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1090329663/
【ランス】クロスボーンガンダム2【X-2】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1111729190/
【ムラマサB】クロスボーンガンダム3【X-3】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1132816013/
【核】クロスボーンガンダム4【ディビニダド】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1140624898/
【ピーコック】クロスボーンガンダム5【スカルハート】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1149338984/
【伽ス】クロスボーンガンダム6【地球へ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1156715869/
【鋼鉄の】クロスボーンガンダム7【人】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1162796516/
【Iフィールド】クロスボーンガンダム8【パンチ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1169698156/
- 2 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:34:38 ID:???
- 《スパロボ・Gジェネの配役》
トビア・アロナクス:山口勝平
ベルナデット・ブリエット:夏樹リオ
キンケドゥ・ナウ(シーブック・アノー):辻谷耕史
ベラ・ロナ(セシリー・フェアチャイルド):冬馬由美
クラックス・ドゥガチ:永井一郎
カラス:茶風林
ザビーネ・シャル:梁田清之
ウモン・サモン:宮澤正
バーンズ・ガーンズバック:飯塚昭三
ギリ:真柴麻利
ローズマリー:まるたまり
ハリソン・マディン:青羽剛
- 3 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:36:35 ID:???
- >>1
乙
- 4 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:38:17 ID:???
- サブタイは適当につけた
文句があるやつには、さっさとおまえがスレたててればよかっただろといっておく
- 5 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:41:16 ID:???
- クロッ クロッ クロッ
クロスボ〜ン(クロスボ〜ン)
- 6 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:45:10 ID:???
- >1
乙……と言っておこうかッ!
- 7 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:33:48 ID:???
- はははははははははは
- 8 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:46:12 ID:???
- >>7
う、うう?何が?何がおかしい?何がおかしいーっ!
- 9 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 01:02:03 ID:PFNghDsu
- 関係ないけど今日F91改めて見て感動した
- 10 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 01:15:06 ID:???
- なんでガンダム系以外のMSは怪獣みたいなん?
- 11 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 02:15:34 ID:???
- 木星の重力のせい
- 12 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 03:12:16 ID:???
- カラス教授、例の台詞言ってやりなさい
- 13 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 03:15:27 ID:???
- 坊やだからさ
- 14 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 04:06:51 ID:???
- ふっ、ふはは
素晴らしい、素晴らしいぞトビア君!
ははははははははははははは
- 15 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 05:44:55 ID:???
- 前1000
光圧は受け側にしか働かないと思われ
- 16 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 07:38:34 ID:???
- クロス( д)ボーン ゜゜
- 17 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 09:41:01 ID:???
- つうか木星コロニーってグリプスのように改良できんの?
- 18 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 10:02:18 ID:???
- 太陽光を取り込めない以上密閉型コロニーだろうな、木星コロニーは。
ただ、円筒型コロニーの描写ってあったっけ?木星。
- 19 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 10:44:05 ID:???
- 密閉型どころかそれを蛇状に繋いだコロニーも有りますよ
- 20 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 21:05:34 ID:???
- しかも居住ブロックに重力が無いですよ
- 21 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 22:50:43 ID:???
- 勝ちたまえよトビア君
- 22 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 00:10:30 ID:???
- ははははははははは
ははははははははは
- 23 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 01:12:48 ID:???
- 誰か光に対してコリオリの力が働くのかどうか教えてくれ。
- 24 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 04:31:33 ID:???
- 働くけどほとんど無しに等しいだろ。
- 25 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 14:08:44 ID:???
- スパロボで知って漫画読んだけどスパロボで飯塚昭三が演じてたバーンズが漫画では細めのナイスミドルだったのには驚いた
ところでバーンズって最後その他大勢と笑顔で立ってたけどあの後どうしたんだろう?
- 26 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 14:32:45 ID:???
- >>25
高校教師になって教え子と布団を敷く仲になったよ
- 27 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 15:39:39 ID:???
- ▲■■■▼▼▼▼■■■▲
◆ ▼▼ ▼■■■
/ ▲■■■■
| --- ,-- - 、 ◆,■■■l■
| ◆■■■■ >>26のことを思って
.{▲■|! |■■■▲ ■▼,へ,■
}/_●l i"´ ●ヽ-= ■ |^i ■ せんずりかいちまったよ。
〈 / ,:,:  ̄二 ■ | ¶
▲___,,, )`ー-- ■ )iノ ¶ 布団を敷こう、 な!
▼■■■■■▲ ■■-'_▲
■、`ー----'_ノ■▲■■  ̄ ▼
▼■■■■■■■■■ /\
■■■■■■■■■ _/ \
▼■■■■■■▼ _ノ _>、
, -" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,. - '´ \
/へ、 ,. --┬  ̄ \
- 28 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 18:56:20 ID:???
- >>25
今思いっきり続編やってるから見ろー!!
ガンダムエース毎月26日発売!!
コミックス「機動戦士クロスボーン・ガンダム鋼鉄の7人(1) 」も絶賛発売中!!!
- 29 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 19:38:39 ID:???
- しかし、そろそろクロボンもアニメ化されても良いころな気がするのだが・・・
- 30 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 19:55:49 ID:???
- 長谷川絵は拒否反応しめすガノタが多いからねぇ・・・・
- 31 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 20:33:57 ID:???
- そこをうま〜くガンダムアニメ風にリファインすりゃいけるんでね?
スパロボの重田デザインでもよいが
- 32 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 22:36:36 ID:???
- アニメ化したら原作スレ(ここ)が荒れそうだからなぁ…
スパロボ出た時にも原作の絵がどうたらこうたら言う人が出たぐらいだし
地味に知られてるぐらいが丁度良いと思ってしまう俺
- 33 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 00:07:48 ID:???
- クロスボーンの話しの設定で富野が決めたことでも、何故か長谷川のせいにしてる奴がいたな
とりあえず自分が気に喰わない部分は全部長谷川のせい
ありゃびっくりした
- 34 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 00:10:07 ID:???
- >>30
> 長谷川絵は拒否反応しめすガノタが多いからねぇ・・・・
種のカエル軍団に比べたら全然問題にならんと思うんだが。
- 35 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 01:33:34 ID:???
- >>34
種についてはもうガンダムとして論じる気が無いんだよきっと。
- 36 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 02:40:07 ID:???
- >>32
そういやスパロボのキャラ絵ってGジェネの使い回しだったよな
- 37 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 03:58:39 ID:???
- >>33
アンチなんて所詮そんなもん。
- 38 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 10:48:35 ID:???
- テテニスがラクスのパクリとか言い出しかねん>アンチ
- 39 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 14:27:19 ID:???
- 敵の偉いさんの娘って富野ヒロインの典型なんだけどな
セイラさん、セシリー、シャクティ…
- 40 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 14:40:11 ID:???
- >>38
ラクスと通じるところがあるのはむしろシェリンドンだな
その時の主人公の対応が正反対だけど
- 41 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 16:27:59 ID:???
- >>38
アンチ化が怖いのは種派よりもむしろ身内のハズの富野派かもしれないがな…
- 42 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:36:04 ID:???
- はははははははははははは
はははははははははははは
- 43 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:36:37 ID:???
- スパロボのトビアの声が山口勝平だったのは、ちょっと納得いかなかったな
- 44 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 02:50:04 ID:???
- 黒本勢のキャストはGジェネFから変わってないしな。
あのBGMもGジェネFが元だし。
- 45 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 05:38:27 ID:???
- Fのムービーは良かったね
- 46 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 13:24:53 ID:???
- トビア=勝平ってハマり役だと思うがなあ
- 47 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 13:48:57 ID:???
- 18歳になっても勝平でいい?ちょっと大人っぽくしたら乱馬声になりそう。
- 48 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 14:10:54 ID:HLA62NHz
- カラスの茶風林だけはガチ
- 49 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 15:21:44 ID:???
- よく分かんないけど新スレ記念にコルニグス飛行形態置いときますね。
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ <ニュータイプ?違うな サイキッカーだ
| /
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
- 50 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 16:34:51 ID:???
- >>43
まあGジェネも既存の声優を使いまわしてただけだからな
- 51 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 17:38:23 ID:???
- スレ違いだけど、確かにGジェネって既存の声優の使い回しが多いよな。経費削減のため?
- 52 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 20:32:04 ID:???
- 波平ドゥガチいいじゃない
- 53 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 21:50:43 ID:???
- Gジェネやった事がない俺にはついて行けん。
やるならトミノばりに劇団員あたりから発掘して欲しいが。
アニメ声はちょっと・・・
- 54 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:14:22 ID:???
- >>51
そらそうよ
アニメにもならないゲームの為にわざわざ声優連れてくるのは金の無駄だからな
別のキャラ収録の時についでに収録しちまうのさ
- 55 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:14:33 ID:???
- ゲームの動画
ようつべでちょっと探した奴だけど
声はこんな感じみたい
俺はこのゲームやったことない・・・
スパロボ
ttp://www.youtube.com/watch?v=pxaEtPqMW5U
ttp://www.youtube.com/watch?v=pUzYsGGkpB8&mode=related&search=
Gジェネ(PS)
ttp://www.youtube.com/watch?v=TbjkHx_SPPs&mode=related&search=
- 56 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 23:05:36 ID:???
- シーブックの声優さんは
当初、シーブックとキンケドゥは同じ人とは思ってなかったそうね。
- 57 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 23:26:55 ID:???
- >>56
Wikiにそんなことが書いてあったな
- 58 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 00:06:12 ID:???
- >>52
自分の中では 波平=ウモン爺さん だったのに・゚・(つД`)・゚・
- 59 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 00:52:02 ID:???
- >>58
あれ、オレがいる…?
元気な三枚目の年寄りはやはり波平声で再生されちまうな。「やるっきゃあるめぇ!」とか。
まぁ、1stのナレでもあるから老人ラスボスであるドゥガチに相応しいとも言えるんだけどね。
あと、ハリソン=グエンはハマり役だと思う。
- 60 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 01:13:32 ID:???
- ホモの次はロリコンだとぉぉぉーーーーーっ?!
中の人もやり甲斐あるだろな。(w
- 61 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 01:21:26 ID:???
- ドゥガチが1stのナレーションをしてるところを想像。
- 62 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 02:34:27 ID:???
- ウモン爺さんに声が付く時
0083のシナプス艦長にも声が付く事がわかってたんで
ウモン=大塚周夫ってのを想像してた
- 63 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 06:37:27 ID:???
- トビアの声は山口と聞いていて、駄目じゃねえの?と思ってたが
駄目だ。これは許せん。
- 64 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 17:03:04 ID:???
- 元々、サイサイシーのついでだもんなあ
- 65 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:22:11 ID:???
- 大人の都合なんだよな、それ
- 66 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:31:25 ID:???
- でも、誰ならいいかと言われると俺は声優に疎いから答えられない
- 67 :石田彰本命:2007/04/11(水) 00:09:12 ID:???
- じゃあ高橋直純に一票☆
>トビア
- 68 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:20:43 ID:???
- 声優あてて貰えるだけの扱いになったことを喜べないものか。
スパロボで主役の扱いとか大出世じゃないか。
- 69 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 01:49:50 ID:???
- 俺は結構いける<勝平トビア
叫ぶと犬夜叉になるけど。
そういえばGジェネFは数少ないバーニィ、シーブック、キンケドゥ共演作なんだな。
- 70 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:51:31 ID:???
- 勝平のトビアはアリだと思うが、勝平でやるにはGGFとSRWのトビアはお上品すぎた。
こんにゃろうとか言わなさそう。
- 71 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 16:18:12 ID:???
- 俺は違和感ゼロだったが…どうも異端らしいな。
- 72 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 16:46:16 ID:???
- 俺も違和感無かった。
つーか、違和感の無い人間の方が多いと思われ。
- 73 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 17:38:46 ID:???
- つか声優なんて棒読みでなければ誰でもいいし。
- 74 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 21:37:26 ID:amYKF+IT
- コードギアスで忙しいかもしれんがキャラデザはキムタカが良いな
長谷川キャラっぽさを残してオタ受けする絵に出来そうだし。
今川が監督やるなら勝平でも良いと思う
- 75 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 21:55:28 ID:???
- >オタ受け
そんなもんいらん
- 76 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 22:11:03 ID:???
- >56
そのわりには「ザビーネ!」とか「おかえりセシリー」って収録してるよな。
ちゃんとF91時のシーブックと声色変えてるのに、気付かなかったのか・・・
- 77 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 22:39:11 ID:???
- >>74
オタ受けじゃなくて腐女子受けの間違いだろ
- 78 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 02:35:18 ID:???
- >>76
GジェネFで?
- 79 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 06:56:38 ID:???
- >78
そう。55のリンク先で見れるよ。
- 80 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 23:32:29 ID:???
- 動くキンケ見たいお
- 81 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 00:01:44 ID:???
- ザビーネってこんなキャラでいいのか
- 82 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 00:08:06 ID:???
- クロスボインガンダム
- 83 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 00:39:53 ID:???
- 2巻まだかなー?
- 84 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 03:38:30 ID:???
- クロスボヨーンガンダム
- 85 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 15:36:05 ID:???
- >>55
おー!いごいてるいごいてるwww
このキャラ絵でも拒否反応でるんかね?
- 86 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 15:41:41 ID:???
- >>74
キムタカの巨乳趣味は長谷川キャラとは真逆すぎる
- 87 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 21:55:34 ID:???
- >>69
>そういえばGジェネFは数少ないバーニィ、シーブック、キンケドゥ共演作なんだな。
アクションゲームの「クライマックスUC」もそうだね
俺はシーブックばっかり使ってたけど
- 88 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 07:24:53 ID:???
- ローゼン本スレに壮大な誤爆が届いてますよっと
- 89 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 11:05:05 ID:???
- 誤爆した本人乙
- 90 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 21:01:35 ID:???
- 質問していい?
ギリは、どうやってビギナ・ギナUを手に入れた?
- 91 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 21:28:16 ID:???
- 漏れもクロボン読み始めたGFやってたときに知ったって人が多いのかな。
- 92 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 21:41:54 ID:???
- >>90
「連中が持ってきたMSから自分で選んだ」「旧大戦時の鹵獲MSビギナ・ギナII」
という台詞もあるし、鋼鉄の七人作戦に向けてサナリィがかき集めて来たMSの中に
バビロニア戦争時に鹵獲されたビギナ・ギナIIがあって(鹵獲MSくらいしか使えないと教官も言ってる)、
ギリはポンコツか量産型しかなかったクァバーゼよりそれを選んだとかそんなとこだろ。
- 93 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 21:56:15 ID:???
- 新生クロスボーンになってからなら、サナリィとブッホは、繋がりがあっても何の不思議もないよな
「鹵獲」って事になってるけど、もしかしたらブッホ側から提供された機体なのかもね
っていうか、鹵獲でもビギナ・ギナII自体すごい稀少な機体のような感じだけど
- 94 :90:2007/04/15(日) 22:08:21 ID:???
- >>92レス感謝
しかし、結構マニアックな機体を確保したんだな、連邦は。
- 95 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 00:50:03 ID:???
- >>94
たぶんドレルが乗ってたんだろう。ドレルは捕まって連邦兵士達に・・・・・
- 96 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 02:50:23 ID:???
- >>93
マザー・バンガード本体はブッホ製、ミノドラはサナリィ製っぽいような感じだし、
F97にしても偽装型番としてクロスボーンMSの型番を付けているから
サナリィとブッホに繋がりがあったのは確実とみていいと思うな。
ただ、あの頃はMSもゾンドしかないし、ブッホはもう兵器製造はしてないっぽいけど。
- 97 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 06:38:53 ID:???
- >>95
アッー!
- 98 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 15:22:40 ID:???
- MGフルクロスを劇中版にしようと
先月のダムA見て右腕をX3仕様に改造してたのに
今月のダムA見たら、壊れてないはずの右腕もフリントに交換しやがったorz
- 99 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 16:57:36 ID:???
- >>98
Iフィールド→基本は守りにしか使わない
ビームシールド→マーカーとして攻撃可能
ならフィールド発生器は肩に移して、シールド優先して腕に装備したほうがいいからじゃないのか?
あのどくろ、ナックルにするとかもできるらしいが。
- 100 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 18:04:11 ID:???
- カラス先生はショタコンなん?
- 101 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 21:45:21 ID:???
- いあ、裕一が、だとおもう
- 102 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 23:08:03 ID:???
- なんか
木星軍の中ボスにカラス先生の脳ミソとか出てきそうだ
- 103 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 03:15:01 ID:8Gx4JXCW
- ドレルが乗ってたなんて設定ないぞ。つーかあの機体イラストだけで設定
なんぞないんじゃないかな?大河原氏が乗せるんならドレルあたりとだけ
言ってたけどね。
- 104 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 03:19:27 ID:???
- 地味なドレルよりはくせのあるギリのほうが見栄えはするね
- 105 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 13:10:19 ID:???
- 裕一 ショタコンなん?
- 106 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 13:29:08 ID:???
- >>99
Iフィールド、フルクロス→対ビーム専用
ビームシールド→対ビーム、実弾両用
防御力のバランスを取った結果では。
- 107 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 13:29:09 ID:???
- いあ、>>105が、だと思う。
- 108 :105:2007/04/17(火) 14:07:53 ID:???
- >>107
ゴメン、俺はガチホモで
ミッチェルがタイプだ
- 109 :105:2007/04/17(火) 14:35:04 ID:???
- >>108
いやいや俺なんて男なのにレズでなんだぜ。
- 110 :105:2007/04/17(火) 15:03:46 ID:???
- >>109
悪いが俺は老け専で
スz(ry
- 111 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 15:06:42 ID:???
- 腐った匂いがプンプンするな
- 112 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 22:11:56 ID:???
- 裕一くんはロリの方だとおも
- 113 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 02:45:29 ID:???
- 長谷川くーん!もっと女の子の目小さくしてよ!
- 114 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 02:56:43 ID:???
- 目ばっかり大きくて僕の好みじゃないけど(ry
- 115 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 05:08:36 ID:???
- でもシャワーは浴びて欲しい
- 116 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 20:51:11 ID:???
- キンケドゥ参戦マダー?
- 117 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 20:59:04 ID:???
- 最後の一人はハンゲルグだな
- 118 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 22:50:25 ID:???
- それはない
- 119 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 02:08:15 ID:???
- ジュドー再び
- 120 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 13:51:25 ID:???
- ドレックのフルネームはMGハリソン機にマーク書下ろした時から暖め続けてた壮大な釣りだったのか。
- 121 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 15:27:56 ID:???
- 最後のページに、
「長谷川先生の次回作に御期待下さい。」
って書いても違和感なかったかも。
- 122 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 15:36:37 ID:???
- 引きの巧さはガチ
- 123 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 01:22:12 ID:???
- 俺はギリよかミノル教官のほうがええわ
- 124 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 10:40:42 ID:ML9ncMBX
- 長谷川さんショタなんて言われたら泣いちゃうよ。どうみても
ロリコンだよ。
- 125 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 11:12:36 ID:???
- でも必要もないのにトビアを裸にむいたりするからなぁ
- 126 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 13:04:38 ID:???
- そりゃ常々女子を裸に剥くから
たまには男も剥かないと。隠し味みたいなもんですよ。
- 127 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 14:30:59 ID:???
- うむ。砂糖味ばっかりでは飽きるというものだな
たまには刺激のある塩味も混ぜないとな
- 128 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 17:49:51 ID:???
- やっぱりその毛もあるってことじゃないかw
- 129 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 18:15:22 ID:???
- 毛かyo
- 130 :尺×一フ日:2007/04/22(日) 19:40:51 ID:???
- 毛がないのが好きなんだな
- 131 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 20:04:42 ID:???
- その毛
( ゚Д゚)
その気(け)
(゚Д゚)
- 132 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 21:57:03 ID:???
- ベルナデットとかどうなんだろw 年齢的にはともかく実際の所は無くても不思議じゃない。
- 133 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 22:25:03 ID:???
- >>131
毛の方は「け」と読むんだから、ふりがな入れる必要はないと思うが。
つか、ただの変換ミスだろ。「その木」とかだったら、それこそふりがな付きで突っ込むとこだけど。
- 134 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 16:02:58 ID:???
- その毛なんの毛気になる毛
- 135 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 17:48:16 ID:???
- >>134
長谷川マンガには似合わないネームだな。
- 136 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:43:19 ID:???
- 燃料が投下されるのを待っている
このダラダラ感は別に嫌いじゃない。
- 137 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 15:08:23 ID:???
- かなりはしょった感じになったな今回……
ソードマスターヤマトでも見てる気がした
- 138 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 15:47:04 ID:???
- 最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! 鋼鉄の7人第2巻は、発売未定です。 長谷川裕一
光スト「チクショオオオオ!くらえ!新必殺ユーリスディス・シニストラ・ディキトゥス!」
ローズマリー「さあ来い光ストオオ!私は実は一回斬られただけで死ぬよオオ!」
(ザン)
ローズマリー「グアアアア!こ このザ・ストリッパーと呼ばれる鋼鉄の7人のローズマリーが…こんな変態に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
ローズマリー「グアアアア」
ドレック「ローズマリーが」
スズキ「やられたようだな…」
エウロペ「フフフ…」
バーンズ「奴は鋼鉄の7人の中でも最弱…」
ギリ「サイキッカーごときに負けるとはデス・ゲイルズの面汚しよ…」
光スト「くらええええ!」
(ズサ)
6人「グアアアアアアア」
光スト「やった…ついに鋼鉄の7人の6人を倒したぞ…これでトビアの乗るX1フルクロスへとたどりつけるな!!」
トビア「よく来たな光のカリスト略して光スト…待っていたぞ…」
(ゴゴゴゴゴゴ)
光スト「こ…ここにX1フルクロスがいたのか…! 感じる…トビアのプレッシャーを…」
トビア「光ストよ…戦う前に一つ言っておきたい お前は俺を倒すのに『シンヴァツ』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
光スト「な 何だって!?」
トビア「そしてパン屋の夫婦はやせてきたので最寄りの星へ解放しておいた あとは俺を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
光スト「フ…上等だ…私も一つ言っておくことがある この私に地球で死んだ弟がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
トビア「そうか」
光スト「ウオオオいくぞオオオ!」
トビア「さあ来い光スト!」
光ストの狂気が世界を滅ぼすと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
- 139 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 17:31:41 ID:???
- >>138
兄さん……私はもう普通の……まで読んだ。
- 140 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 18:12:53 ID:???
- >>138
影スト「僕たちの美学の為に」まで読んだ。
- 141 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 18:24:22 ID:???
- >>138
タイトルがまだ甘いな
「最終話 絶望をバイオ脳に すべてを終わらせる時…!」
まで改変したら二行目から下も読んでやったのに
- 142 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 02:42:24 ID:???
- 「兄さん、何とかサハクとか衛星3兄弟とか僕たちを明らかにパクった奴等が氾濫してるね」
「そうだなオルバよ、我々こそ真の基地外兄弟だ」
- 143 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 07:38:14 ID:???
- その手のキャラの元祖は霧原兄弟まで遡らなきゃいけないんじやないかな
- 144 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 17:49:12 ID:???
- 結局トビアが名乗るのはあの名前か
言われて見れば伏線いっぱいあったよなぁ
- 145 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 18:04:24 ID:???
- あれ?ムラマサブラスターって、もしかして登場しないの?
- 146 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 18:46:33 ID:???
- F90i ってUの部装を装備したのか?
そもそもF90 とUって部品の相互性ってあったのか?
- 147 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 18:53:21 ID:???
- >>146
なぜないと思えるのだw
- 148 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 21:05:18 ID:???
- カラス先生のクローンは?
- 149 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 21:23:55 ID:???
- もうちょっと引っ張るかと思ったらいきなり最終決戦か…
木星側の描写がちと足りなくね?
ま長谷川タンの事だからここから魅せてくれるとは思うけど。
- 150 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 22:40:04 ID:???
- 主要メンバー、初めて明確にしぼんぬ?
- 151 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 22:47:59 ID:???
- 正義さす―左指 [ユーリスディス・シニストラ・ディキトゥス]
自由なる…右指 [リーベルダス・デクストラ・ディキトゥス]
- 152 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 22:57:06 ID:???
- ローズマリーはよく見るとノッセル潰されただけ。
バーンズもたぶん背中潰されただけ。
- 153 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 22:59:19 ID:???
- >正義さす―左指 [ユーリスディス・シニストラ・ディキトゥス]
既にどっかで目にしたような気がしたと思ったら、>>138だったorz
- 154 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 23:00:32 ID:???
- ジャスティスとフリーダムかよw
- 155 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 23:17:59 ID:???
- 言われて気づいたw 種ほとんど見てねぇからな〜
長谷川先生、婉曲的な揶揄ですか!?最高ですw
- 156 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 23:30:53 ID:???
- 最後の切りフダってイカロスじゃなかったんか!
序盤でいきなり止められて結構きつくね?
- 157 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 23:32:48 ID:???
- 掌形態で某ブラザーズのマスターハンドとクレイジーハンドを連想したのは俺だけか?
しっかしギリさんショットランサー全然使わねぇな
- 158 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 00:09:28 ID:???
- トビアのマネして手の内を見せない事を覚えたんだよ多分…
- 159 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 00:12:06 ID:???
- こりゃギリは死んだな
左手か右手のどちらかを倒して死亡だな
- 160 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 00:22:03 ID:???
- けっこう決めてるのに流され気味なスズキさんの檄にワロタ
- 161 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 00:35:48 ID:???
- >>160
あれなw
誰も聞いてなかったんじゃないか?
ローズマリーくらいか、聞いてたの
- 162 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 01:51:26 ID:???
- 右手と左手がやられたら、隠し腕登場
- 163 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 04:56:41 ID:???
- 正義と自由、種、種死で化物扱いだが先生のは本当に化物で恐れ入ったw
ところでディオナの大きすぎるジョイントが気になるんだ
核弾頭とか入ってても驚かないよ
- 164 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 07:51:51 ID:???
- 少なくとも居住ブロックや食料コンテナの類ではないと思う
その役割を果たすならノッセルだろうし、装備してたとしてもとっくにパージしてるだろうしな
- 165 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 09:42:51 ID:???
- 新トトゥガ、果たして初代と同じような接着剤は装備してたんだろうか?
- 166 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 10:00:13 ID:???
- 何か足りないって思ったら木星に到着するまでの一週間を
1ページで済ましちゃったんだな。
何Gで加速してたのか分かんないけど、一週間もそれやったら
すげー体力消耗しそうで心配だったんだが。
- 167 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 10:09:36 ID:???
- ミノドラの加速は内部にあんまり負担をかけないんじゃなかったっけ。
Vの方ではよく慣性緩和とか出てくるけど。
- 168 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 10:42:30 ID:???
- それよりエコノミー症候群が普通に心配だw
- 169 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 13:03:08 ID:???
- だからこその鋼鉄な7人
- 170 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 13:08:01 ID:???
- 人妻とストリッパーも完備
- 171 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 13:18:42 ID:???
- パイロットスーツにマッサージ機能とかあるんじゃないの?
それよりトイレ・・。
- 172 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 14:52:12 ID:???
- >>170
ふむう。ケアも完全なわけだな
バーンズ大尉とミッチェル用にちゃんと女もいるわけだ
スズキさんはもう枯れてるし、トビアにはギリがいるし。何の問題も無いな
- 173 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 15:31:16 ID:???
- トビアは生き残っても失踪予定だし・・・
他に生き残ったのがミノルちゃんだったら結婚・・・
- 174 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 18:52:21 ID:???
- 光の翼を受け止めた双子の両手は前々号のIフィールドハンドに引っ掛けてあるんだろうな
- 175 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 20:03:31 ID:???
- 木星帝国のMSで特徴的なのは縦長の爬虫類みたいなモノアイだが
あれってキュベレイもあのモノアイだったよな
もしかして技術的に繋がりがある?
そういや木星圏に逃げ込んだジオン残党がいた外伝があったが・・・
- 176 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 20:53:56 ID:???
- 右手左手普通にかっこよかったな
ところで守備隊にアマクサ量産型居ないのは何でなんだい?
というかガングリジョを出せガングリジョを!!
- 177 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 21:42:22 ID:???
- XYZ−02 ガングリオン
- 178 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 22:23:58 ID:???
- ああ、対戦車ヘリの後継兵器か
- 179 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 01:02:26 ID:???
- アマクサは全機、影ストと共に地球にいったんでは?
木星にとっては次期主力MSではなくエース専用機あつかいだと思う
- 180 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 02:09:48 ID:???
- >>171
宇宙服は基本オムツだろ。
アフランシもウンコ漏らしてたけど…
- 181 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 03:49:08 ID:+kuTvYYR
- きっと描くのがめどいからバタラとアラナだけなんだよ。
- 182 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 05:43:52 ID:???
- 双子の両手が合体する
巨大MAがでてきそうな
気がするのはオレだけか?
- 183 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 06:09:08 ID:???
- やっつけたかと思ったら上からデカイ足首が降って来て踏まれる
- 184 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 06:55:42 ID:???
- いや、出てくるのは馬鹿デカイ銃か剣
- 185 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 06:56:10 ID:???
- 普通に右足と左足と胴体と腰部分が出てきて最後に頭にのったカリストが
ははははははははは!
と笑いながら出てきて合体するんだろう
- 186 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 07:30:15 ID:???
- >>182
闖入者どもに三年殺しを…ッ!?
- 187 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 07:31:31 ID:???
- >>182
シァア専用ボールみたいなやつを希望
- 188 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 07:53:40 ID:???
- 伝説K…いやなんでもない
- 189 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 08:22:37 ID:???
- あれだ。
きっとフルクロスには剣型に変形出来る機能が…
- 190 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 10:38:12 ID:???
- >>180
宇宙服のトイレパックが1週間も持つかよ。
持ったら持ったでちょっといやだが。
- 191 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 10:43:20 ID:???
- 木星圏到達まではノッセルに居たんだろ?
- 192 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 10:59:24 ID:???
- 一応あれ4人乗りなんだよな。
- 193 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 11:17:27 ID:???
- >>187
できれば、
B(ボール)ガンダムを希望
- 194 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 11:28:31 ID:???
- アンヘル・ディオナに付いてる謎の箱、なんとなくアレにムラマサブラスターが入ってる気がする
- 195 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 11:51:26 ID:???
- 上のほうにあったが、あの行程で常時1G出すワケが無い。
軌道配置にもよるが、一週間かけてたかだか数億〜十数億キロの行程。
常時加速状態だとして、凡そ0.5Gが目安か。
まあ、それでも充分に桁外れだけど。
- 196 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 12:41:05 ID:???
- 右手左手って最強のMSだろあれターンXより強いぞあれ
木星まで1週間で飛ぶ加速のイカロスの突撃を
(しかも自機の何倍もでかい高速質量を}
体当たりで受け止めてスピードを完全に止める制動
ガンダムハンマーどころのレベルじゃない
まったく表面損傷ないしPS装甲より硬てー
戦艦クラスのMドライブのビームサーベルでさえ完全に封じ込めるIフィールド
やトトゥガの全身ビームシールドごと装甲表面で押さえ込むし
ビームの熱とか関係ないみたいだから溶けるABCマントより装甲頑丈だろ
何よりコクピット内の脳カプセル頑丈すぎだろww
- 197 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 12:52:11 ID:???
- >>190
パックだけ容易に交換できるようになってるんだろ
ところでF90はよく知らないんだが、Iタイプのシールドってベースジャバーみたいなサブフライトシステム的なものなのか?
- 198 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 13:45:56 ID:???
- >>196
>右手左手って最強のMSだろあれターンXより強いぞあれ
さすがにそれはない
- 199 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 15:12:19 ID:???
- うちの兄が、今月のダムA読んで一言
「何でギリがF91に乗ってるんだ?」
- 200 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 15:31:51 ID:???
- パチモノF91、ビギナギナUの面目躍如だな
- 201 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 15:52:33 ID:???
- ギリ、最後まで隠しておいたショットランサーで傷を負わせる
↓
そのお陰でトビア助かる
というウォーズマンな感じを予想する。
- 202 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 17:29:21 ID:???
- >>189
その名も剣皇グロスポリナー
惑星霊の力を攻撃力に変換する最強魔導兵器
(; ゚∀゚)…アリィ?
- 203 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 18:28:23 ID:???
- >>202
サイレントメビウスかよ
せめてダイソードにしろよw
- 204 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 18:43:12 ID:???
- >>203
サンジュウオウで宜しいですか?
- 205 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 19:32:14 ID:???
- 魔を断つ剣のデウスエクスマキナなんてのはどうかと
アル・アジフって長谷川氏のストライクゾーンだと思う
- 206 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 20:04:33 ID:???
- デウスエクスマキナ的な存在として木星じいさんのZZが出たりして・・・
- 207 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 20:09:50 ID:???
- レグジオネータだろ
- 208 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 20:32:01 ID:???
- 青の騎士は最後は炉利で締めたような
- 209 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 20:36:58 ID:a/TBfadg
- >>182
コ・ズー思い出した
- 210 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 21:51:10 ID:???
- 上下も重力も無い木星のコロニーのレーザーだってんで
どうせ大したもんでも無いだろうと思ってました。
・・・ホントにコロニーレーザーじゃん。
大部隊待ち構えてんじゃん。。。
- 211 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 21:57:31 ID:???
- 発電量はどうやって賄っているんだ?
そっちがえらく気になった
- 212 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 22:02:38 ID:???
- わざわざ遠い木星との間に輸送航路を確立しているのは、ヘリウム3が採れるからなんですが
- 213 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 22:22:38 ID:???
- >>171
ノッセル持って行ってるからトイレぐらい有るんじゃないか?
- 214 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 00:51:19 ID:???
- >>211
国民全員で自転車こいでます
- 215 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 02:23:14 ID:UeaISAGU
- 木星にあたった太陽光の照り返しでソーラーパワー溜めたんでない?
- 216 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 02:32:23 ID:???
- ローズマリーの「ケッコンしてやるよーっ」はあのキャラ的には「イイコトしてやるよーっ」じゃないかとか
俺は思ったんだが果たしてどうなんだろうか。
・長谷川先生があえて健全路線を目指した
・ローズマリーがそういうイメージとギャップある事をわざと言ってみんなを驚かそうとした
・実はアレでローズマリーは本気で結婚願望強い
・単に俺の心が汚れている
- 217 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 03:02:16 ID:???
- 4ってことにしとけw
- 218 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 03:19:37 ID:???
- さて、どうやって帰ってくるのだろうか
- 219 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 04:16:48 ID:2hqHnBVa
- むかえにいってんじゃん
- 220 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 07:51:27 ID:???
- >>216
・死亡フラグ
- 221 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 11:26:05 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=PCzAEwWsnSg
- 222 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 19:31:59 ID:aiHd3kbm
- トビア本当にその後誰になるんだろうな
カーティスってVガンダムでいたっけ?
- 223 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 20:14:59 ID:???
- >>184
破壊されたバーニアの代わりに両手がコロニーレーザーを掴んで狙いをつける。
- 224 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 01:41:57 ID:???
- >222
今月号嫁
- 225 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 13:00:46 ID:???
- >>224
まさか、トビアがカテジナさんに!?
- 226 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 13:02:27 ID:???
- カルルマンらしいよ
- 227 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 13:51:00 ID:???
- 金髪にしてグラサンかけてノースリーブの軍服
真っ赤なMSに乗るよ
- 228 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 14:00:41 ID:???
- ピピニーデン出ないの?
- 229 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 14:22:20 ID:???
- >>211
普通に木星から採取したヘリウム使って発電してるんじゃね?
MSの動力でもあることだし、コロニーレーザーの動力に使えないってことは無いだろ
- 230 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 19:42:45 ID:???
- コルニグス、フリーダム&ジャスティスwとキモ変形が出てるけどもしかして次回作に向けた習作か?
この時期にアシ募集するのも鋼鉄終わって間髪入れずに次が控えてるからとか。
単行本2巻のメカニック解説はフルクロス、F90I、アンヘル・ディオナで、
最終3巻がビギナ・ギナII、バーラ・トゥドゥガ、アラナ・アビジョ、両手が来ると予想。
- 231 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 19:45:19 ID:???
- コルニグスは別にいいけど右手左手はちょっとなあって感じ
- 232 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 19:45:41 ID:???
- ついにF92が
- 233 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 23:48:35 ID:???
- 92ってなんかしまらんな
- 234 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:02:52 ID:Pses0rjU
- 単行本派だが、トビアがジンジャハナム?
- 235 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:53:56 ID:???
- ありそうなハナシだ
- 236 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 03:08:02 ID:???
- >>234
いや、フォンセ・カガチ
- 237 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 04:01:09 ID:???
- ちょっと遠慮してズガンで
- 238 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 04:36:39 ID:???
- UC136で18歳だろ?なんにしても、トビアにはストーク卿と一緒に
ダンディライオンに乗ってほしい。
- 239 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 05:40:13 ID:???
- dandelionな。
- 240 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 07:48:44 ID:???
- むしろガガッチの方向で
- 241 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:16:32 ID:???
- 死人の顔使うのと新規の顔とどっちがバレにくいだろうか。
- 242 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 16:08:45 ID:???
- まあカーティス君がどういう人間だったか描写がないけど、
二年前に戦死したはずの兵士が帰ってきたら、怪しまれるもんだがな
その時には総統の独裁政治じゃなくなってるから問題はないのかな
- 243 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:32:42 ID:???
- 木星帝国はぎちぎちの管理社会だからなぁ
- 244 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:45:07 ID:???
- 08小隊の小説版思い出すな>最後は他人の名前で生活
- 245 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:39:17 ID:???
- しかし木星のMSはいよいよびっくりどっきりメカだな
- 246 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:46:10 ID:???
- もう別にシンヴァツがモビルスーツに変形して自由と正義が手になっても驚かないよ。
- 247 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:03:42 ID:???
- ザクZ?
- 248 :長谷川:2007/05/01(火) 23:28:57 ID:???
- >>246
ギクリ
- 249 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:07:41 ID:???
- 最初に右手と左手が出てきたときは、コロニーレーザーが人型に変形してイカロス受け止めたのかと思ってビビったw
長谷川ならやりかねないしな。
- 250 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 03:30:26 ID:8uWaCYX+
- 足畳んだだけで変形と言い張るMSよりは見ててたのしい。
- 251 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 07:30:51 ID:???
- イカロスをミノドラで木星まで加速したとして光速の何lまで達するんだろうか?
むしろその勢いでイカロスをシンヴァツに特攻させたら良かったんじゃね?
- 252 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 08:32:45 ID:???
- >>251
どうせ止められちゃうから無駄じゃね?
確かにあれを質量弾として使う以上の武器はないと思うが
- 253 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 08:33:15 ID:???
- 亜光速弾?
- 254 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 09:34:05 ID:???
- >>251
位置が分からんから速度あげすぎると軌道修正がきかん
確認してからでは加速が大して乗らないから普通に迎撃される
- 255 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:39:18 ID:???
- そこで木星でスイングバイ
- 256 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:17:59 ID:???
- その間に発射w
- 257 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:10:31 ID:???
- シンヴァツをジャイアントスイング。
当然発射しながら。
- 258 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:17:31 ID:???
- なあに、シンヴァツが発射されてもフルクロスのIフィールドパンチ一発でハネ返すさ
- 259 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:41:14 ID:???
- 2巻の発売はいつだい?
- 260 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 14:26:47 ID:???
- そういえば"重金属粒子の剥離現象"って未だに使ってないよね
最後でやらねーかな?
- 261 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:26:43 ID:???
- MG設定じゃハリソンF91は剥離しなくても限界機動が出来るように改良されてると書かれてたけどな
- 262 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:38:57 ID:???
- まぁ、後のメンテが大変だろうしな>剥離
- 263 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:42:24 ID:???
- MEPEは味方の視界やレーダーまで混乱させるだろうから
- 264 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:43:32 ID:???
- スプレーで塗り直すだけじゃないの?
お陰で肩のF91の文字があったりなかったり・・・。
- 265 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 15:50:56 ID:???
- ビームシールドが右手にあったり両手にあったりするのもMEPEのせいだよきっと
- 266 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:00:24 ID:???
- 無印第1巻と比べると黒本の顔がおそろしく省略されているのもMEPEの使いすぎが原因だな。
- 267 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:22:28 ID:???
- ベルナデットの胸が無いのも(違(ry
- 268 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:27:40 ID:zUENarpV
- 緊急告知
韓国国内で、大統領直属機関による親日派の子孫弾圧が始まりました
|\ /\ /| //
_| \/\/ \/\/ |∧/ ///
\ /
∠ 親日派ニダ!親日派ニダ! >
/_ _\
 ̄ / /∨| /W\ /\|\ |  ̄
// |/ \/ \|
⌒) ) | ̄ ̄| ( ⌒) ) ( ) ) (⌒ )
( ( ) |∧∧| ((⌒( ) (( ⌒)) ( ( ) )
(⌒ ) __<;゚Д゚>__ ( ) ) (⌒ ) ) ( )⌒)
( (⌒) | ⊂l_ 親 _l⊃ | (⌒ )) ( ) ) (⌒( )
( ) )  ̄ ̄|.|日 || ̄ ̄ (( )) (( ) ) ( ) )
( ノ火 |.| || ノ火 ) ノ火 ノ火 ,、
γノ)::),.. |∪∪| γノ)::) γノ)::) γノ)::) //\
ゝ∧ノ. | | ゝ∧ノ ゝ∧ノ ゝ∧ノ //\ |
|| | | || ∧_∧ || ∧_∧ || ∧_∧ .// レ
∧酋∧..|| ~~~~~~~~ ||<`∀´r > ||<`∀´r > ||<`∀´r >// +
< ‘∀‘>|| 奪えnida! ⊂、 つ ⊂、 つ ⊂、 つ
─U─★ つ 燃やせnida! Y 人 Y 人 Y 人
し―-J 犯せnida! .<_〉'J .<_〉'J. <_〉'J
【国際】韓国政府、親日派子孫の9人から財産4億8000万円没収を決定★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178090977/l50
【韓国】李完用元首相など親日派子孫の財産4億8000万円没収を決定「親日・反民族行為者財産調査委員会」[05/02]★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178089388/l50
- 269 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:45:30 ID:???
- >>268
あの、韓国って日本にすごく友好的な国だったんじゃないんですか?
それが何故突然親日派弾圧を?
- 270 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:54:31 ID:???
- コルニグスの手足入れ替えは種のとりあえず羽付けとけ的な安直なデザインに対する皮肉かもな。
>>269
ハン板と東亜+を一回りしてくると世界観が180度変わるよ。
- 271 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:03:19 ID:???
- >>269
ハン板なら飯嶋スレとジョークスレが初心者にはオススメ。
単行本派なんだが2巻はいつ頃出そうかね?
このスレにいるとダムA買いたくなって困る。
- 272 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:13:15 ID:zUENarpV
- >>271
二巻は今月の17日だったか19日だったか忘れたけど
ガンダムエースコミックス発売日(多分17日)発売
ちなみに、ガンダムとは関係無いが
来月の12日には、マップスの続編で外伝でパラレルワールドな新作
「マップス ネクストシート」の一巻も発売
- 273 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:17:04 ID:zUENarpV
- 特に、マップス ネクストシートは媒体がWeb連載で
毎回単行本発売時に単行本収益の如何で連載存続打ち切りが決まってしまう形式の
連載方式なので、単行本の売れ行きが非常に連載の存続に重要になる
なので最低でも「保存用」「観賞用」の二冊、余裕が有れば「長谷川裕一作品を知らない友人にプレゼント用」まで含めた
三冊を買う様におねがいします
- 274 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:22:24 ID:???
- >>272
d。17日が楽しみだ。
- 275 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:23:18 ID:???
- 手形のMSはトランスフォーマーのメガトロン?(ガルバトロンだったかも)の変型かと思ったが、
顔の部分が伸びて親指になっているのは意外だった。
- 276 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:28:15 ID:???
- ネクストシート、単行本一冊分もあるのかな?
すっげー薄かったりしない?
- 277 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:32:10 ID:???
- >>266
傷ついた表面にバフかけてるうちに筋彫りが埋まったんだよw
- 278 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:35:57 ID:???
- >>276
第一話が40〜50ページ程度
二話〜四話が一話当たり30ページ程度なので
現在、30×3+40=130ページ分は確保できてる模様
これに、第五話30ページぐらいと、設定死霊をつければ
170ページぐらいになるかと思われる
- 279 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:01:03 ID:???
- >>266
洒落になってねぇ・・・
色々忙しいのかもしれないし
アイデアひねり出したりする方が重要なのかも知れんが
それでも漫画家としては常に自分の画力をブラッシュアップする
気概だけは忘れないでほしい・・・
- 280 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 19:54:19 ID:???
- >>設定死霊
その発想はなかったわ
- 281 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:19:59 ID:???
- ネクストシードじゃなくて良かったよ
- 282 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:34:13 ID:???
- 種はほんのわずかしか見てないが、長谷川氏がリファインしたなら見る(読む)。
少なくとも話はまともだろうしカエルはいないだろうしヤオイ臭いのは排除されるだろうから。
- 283 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:52:36 ID:???
- >>232
その分、ヒロインの炉利度が途方も無くアップ
十代キャラの大半がバストサイズを削られたりして
- 284 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 01:05:43 ID:???
- ラスボスはおっさんかじじいになるな
- 285 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 01:36:22 ID:???
- ただでさえデカかった眼球がすさまじいことに…
- 286 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 06:59:10 ID:???
- 最後の切り札ってあれかなぁ
地球側からも小規模のコロニーレーザーとか…
2週間じゃ無理かな?
- 287 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 08:45:50 ID:???
- 真田「こんなこともあろうかと、大きめの鏡を」
- 288 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 08:49:52 ID:???
- 真田さんは最後の最後にポチっとなと最終防御を使わなきゃw
- 289 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 09:23:57 ID:???
- デコイとして第三艦橋をばらまいておけ
- 290 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 18:26:20 ID:???
- >最後の切り札
連邦軍の倉庫に眠っている筈のソーラ・システムを掻き集めて・・・
2週間で準備は無理すれば何とか成るが、問題は上手く跳ね返せるかどうか
- 291 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 18:31:17 ID:???
- 粒子兵器には意味ねーだろ
- 292 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 18:33:10 ID:???
- レーザーですよ
- 293 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 19:13:32 ID:???
- 出力が膨大だからちょっとした鏡ぐらい平気で溶かすだろ
- 294 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 19:44:31 ID:???
- ソロモンで受け止める
- 295 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 19:50:12 ID:???
- νガンダムがアクシズ押してくるミラクル
- 296 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 19:53:50 ID:???
- 十二発全部受け止めるには、移動時間が足りないっぽい
- 297 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 20:23:37 ID:???
- 減速せずにイカロスを亜光速弾にして突っ込ませればよかったのに。
いくら自由正義お手手コンビでも、ダードかラドウがうっかり
通りがかりでもしない限り、疑似ブラックホール弾は受け止められまい。
- 298 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 20:44:30 ID:???
- >>297
>>251-254
- 299 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:15:23 ID:???
- 7機のMSを子弾として利用。
自由正義は2機しかいないので、合計8機の質量弾を受け止めることはできまい!
全員死んぢゃうのが難点だけどね(´・ω・`)
- 300 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:18:53 ID:???
- >>299
どこかで聞いたことのある作戦だ。
8体のMAに核を満載にして地球降下すれば……
- 301 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:08:17 ID:???
- そういえば地球側のコロニーレーザーってすでに無いの?
トビアから位置を教えられたハリソンがソーラーレイとグリプスでシンヴァツを狙撃とか
- 302 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:29:49 ID:???
- グリプスが残ってたら、ZZでも争奪戦が続いてたろうし……
ジオが一生懸命壊してたから、あの最後の一射で完全にぶち壊れたと脳内補完してる
- 303 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:35:42 ID:???
- 逆シャアの時にも使わなかったから、ないんだろ。
そういう巨大戦略兵器は、テロの可能性とか考えたら、解体する方が安心だしな。
連邦は物量それ自体がアドバンテージなのだから、下手にそういう一発逆転兵器を残しとくほうが危険とでも考えたのでは。
仮にあったとしても、長い間準備を進め、狙いの修正が最初の狙撃の結果から判断できそうな木星帝国側と違って、
位置関係の把握が困難な木星圏で、
超長距離の狙撃を成功させられる精度で測定ができるだろうか。
極端な話、シンヴァツは少しばかり都市圏から外れたとしても十分に効果があるが、
地球側のはシンヴァツから少しでも外れたら意味がない。
まぁやらないよりはましかもしれないが、大してあてにはならんだろうな。
- 304 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 23:12:01 ID:???
- 「ベルチル」だと落下するフィフス・ルナを破壊するために
サイド2からレーザーが発射されたけど、あれコロニーレーザーじゃないの?
どのみちネオジオンの工作員に破壊されたけど。
- 305 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 23:32:46 ID:???
- 長谷川先生だともう一ひねり、ふたひねりしてきそうだな。
コロニーレーザーがもう一機あるとか反射衛星があるとか
- 306 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 23:35:38 ID:???
- 反射衛星なんかあっても意味ないだろ
- 307 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 23:49:41 ID:qVRArXt8
- ソーラ・システムはー?
- 308 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 23:52:48 ID:???
- それでなにをどうするんだよ
- 309 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 00:00:12 ID:???
- ヒント
映画「妖星ゴラス」
- 310 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 00:19:30 ID:???
- >>304
ベルチルだけでなくて、ちゃんと映画でも出てる。
あれは、デブリ破壊用のレーザー砲台。
- 311 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 00:25:57 ID:???
- やはり真田さんの
- 312 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 00:28:48 ID:???
- 地球ごとよければよくね?
- 313 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 00:33:06 ID:???
- いや、むしろ地球自らが神罰壊しに行けばよくね?
- 314 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 00:34:30 ID:???
- エネルギー吸収ボールで亜空間フィールド
- 315 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 00:45:57 ID:???
- グレートウォールで地球と月を覆う
- 316 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 01:03:08 ID:???
- じゃあもう地球自体をマシンにして、エーテル発光させながらシンヴァツに特攻で。
- 317 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 01:05:19 ID:???
- バスターマシン一号、二号で迎撃。
ノリコとお姉さまならきっと何とかしてくれる。
- 318 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 01:54:38 ID:???
- そりゃ亜光速戦闘できる機体があれば何とかなるわ
- 319 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 02:44:40 ID:???
- メタルビーチに頼んでとりあえず盾になってもらう
- 320 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 02:48:17 ID:???
- >>312
某無責任艦長シリーズで実際やってたな。
- 321 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 03:14:57 ID:???
- 地球からある程度離れた地点にソーラーシステムを置いて
地球を丸ごとカバーできる面積で展開すれば・・・
例えば月の周回軌道ぐらいの距離だと月の直径と同等
地球から離れれば離れるほど必要面積は小さくなる
- 322 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 03:24:34 ID:???
- リプラドウに頼んでアマニを引きずって盾にする
- 323 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 05:45:58 ID:???
- トビアハイパー化
シンヴァツ一刀両断ぶった切りがΖ以降の正しいガンダム
- 324 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 07:27:42 ID:???
- 月を盾とする
- 325 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 08:29:57 ID:???
- と、ここでネタばらし。実はトビア以外、全員仕掛人。
- 326 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 11:49:11 ID:Jwz0VjsC
- コロニーレーザーには
コロニーレーザーで
グリプス2で打ち返す。
- 327 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 12:12:07 ID:???
- 十万機のMSのビームシールドで受け止める。
- 328 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 12:23:24 ID:???
- めっちゃ半透明じゃん
- 329 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 14:54:25 ID:???
- >>326
若き頃のムバラク・スターンが出てくるな
コロニーレーザー同士のぶつかり合いで
「チッ、互角か・・・」
- 330 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 14:59:07 ID:???
- トビアはVで地球に帰って来るよ
エンジェル ハィロゥに乗ってな
- 331 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 15:33:03 ID:???
- まぁレーザー同士を撃ち合ってぶつけても両方透過しちまうけどな
- 332 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 17:02:59 ID:???
- >>326
後のダンディライオンである
- 333 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:22:03 ID:???
- Dandelionだと言っとろうが。
- 334 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:32:56 ID:???
- >>333
口説い
口説過ぎるうぅうぅ!
十万石饅頭うぅう!
- 335 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 21:09:49 ID:???
- ジュドーがなんとかしてくれる
- 336 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 21:26:09 ID:???
- いや、ミネバ=アーシタが何とかしてくれる
- 337 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 21:27:04 ID:???
- 逆に地球に向かってるっつーの
- 338 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 21:48:00 ID:???
- 防御可能になるシステムを取りに、イスカンダルに
地球滅亡まであと 365分
- 339 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:24:33 ID:oTKhPsbW
- 地球をずらすと大きなトドが出るのでやめましょう。
- 340 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:46:17 ID:???
- シアン一人おいときゃすむ話だ
- 341 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:55:03 ID:???
- >>319
おやじ【痛いから嫌じゃ!】
- 342 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 01:52:57 ID:???
- 後のバスターマシンである
- 343 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 13:53:30 ID:???
- ガッハ-カラカラを掴んでとりあえず投げつける
- 344 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 16:03:04 ID:???
- カミオ星人をまとめて撃ち出せば散弾にはなるな
- 345 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 16:41:39 ID:???
- そういや、量産型F91って、もう出てこないのかな?
ハリソン以外にまともに扱えるパイロットがいないから打ち切ったのかな?金も結構かかるし、ジェムズガンやジャベリンの量産も軌道に乗り始めたし
- 346 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 17:27:22 ID:???
- 無印の方でさ、キンケがハリソンに
「俺にクロスボーンのシールドを使わせたのはあんたが初めてだぜ」
って、言ってたでしょ。
で、キンケはザビーネにシミュレーターで7:3で押されてたそうじゃない。
これってキンケはザビーネ相手にシ−ルド使わなかったのかな?(使ってたら五分で渡り合えたんじゃないかと思うのだけど)
「(ザビーネ以外では)あんたが初めてだぜ」ってことだったのかね?
- 347 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 17:36:36 ID:???
- 実戦では、ってことだろ
- 348 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 17:55:49 ID:???
- ビームシールド使えば有利になるって戦い方じゃなかったんだろ。
X2とF91じゃ明らかに違う。
- 349 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 18:20:46 ID:???
- >>343-344
最強はジャンバ星人、硬い物に詰めて
人間だったらジャムになるほどのGで打ち出し
内部から破壊
- 350 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 20:53:55 ID:???
- >>346
基本的に格闘よりに調整され、ビームシールドを切り裂けるザンバーを持つクロスボーン同士の戦いなら、
あまりビームシールドを使っても意味がないのだろ。
- 351 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 22:14:00 ID:???
- そもそも黒本ってビームシールドあんまり使わないからな
接近戦用だから基本的に攻めが主体なんだろ
- 352 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 22:22:02 ID:???
- X2ってショットランサー持ってるから
余計にビームシールド使い辛いとか?
- 353 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:02:25 ID:???
- シュミレーションでキンケドゥがわざと負けた可能性は?
- 354 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:10:09 ID:???
- 故意に負ける理由は?
- 355 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:12:14 ID:???
- ザビーネを警戒して普段から手の内全部見せるのは避けてたとか?
あんまりそういうタイプのキャラではないかもだが。
- 356 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:17:48 ID:???
- いつかまた敵となる可能性のあるザビーネに対し、
自分の手の内をすべて見せるのは危険だから
負けてもシュミレーションだし、ザビーネのプライドを傷つけずにすむ
ただし、手を抜いていることを悟られずに負けるのは勝つよりずっと難しいだろうけど
- 357 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:30:15 ID:???
- キンケドゥは実際の戦場じゃないとニュータイプ能力がうまく発揮できなかったのかもしれん。
ニュータイプ能力の補正がなければ、経験の点でザビーネに一日の長があるでしょ。
- 358 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:32:15 ID:???
- >>310
ネェルアーガマの主砲もその意味での"コロニーレーザー並"なのかな?
F91での活躍っぷりからいうとキンケドゥの方が素質はありそうだから、
故意に負けてたというのもありかもだけど、F97同士では素直に負けてるんじゃ?
実戦でも初戦ではやられちゃったし。バイオコンピュータとの相性とかも含めれば
シーブック(F91)>ザビーネ(X-2)≧キンケドゥ(X-1)≒ハリソン(F91)
こんな感じな気もする。
- 359 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:33:41 ID:???
- キンケ「シュミミレーターは苦手なんだよ。やっぱり実戦の緊張感が無いと」
ザビー「負け惜しみを」
- 360 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 00:01:42 ID:???
- F91は火力が強いから格闘より射撃をメインに戦うからな
格闘メインのベルガギロスに乗ってたザビーネのほうがF97と相性がいいかも
- 361 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 00:04:17 ID:???
- ガチで戦いあった経験があるのだから、手を抜いたら一発でばれそうなもんだ。
- 362 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 00:35:57 ID:???
- まあ普通にザビーネのほうが強いんだろ
旧クロボンのエースだったし。優れたNTだけど、元学生のシーブックが勝てる相手じゃない。
シーブックには劣るけど、一応ザビーネもNTだよな?
- 363 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 00:42:37 ID:???
- >>362
そこまでは言い過ぎのような
例えば10回やると2:8〜4:6ぐらいの割合で勝ち負けが決まるんじゃないかと
- 364 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 00:53:16 ID:???
- シミュレータでは押していたザビーネだが
キンケドゥはわざと接近戦で隙をつくっていた
ザビーネの癖を見抜くために
とか
- 365 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 01:02:45 ID:???
- >>364
いずれ対決すると見て、わざと負けるパターンを作っていたのか?
- 366 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 01:03:14 ID:tpO6twxQ
- >>364
後に小話で出てきそうなネタだよね。
- 367 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 01:33:06 ID:???
- そこまでキンケドゥを神格化することもないだろ
- 368 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 01:36:28 ID:???
- そういう小細工じみたことは、ザビーネの方が得意そうだし
- 369 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 03:42:21 ID:???
- 横槍ですまないが、シミュレーター経由でキンケドゥとザビーネが戦ったのではなく、
キンケドゥの戦闘データのシミュレーター相手にザビーネが勝ってたという可能性は?
キンケドゥのガン無視っぷりといいザビーネもアヒャり具合からしても
直接戦ってもないのに俺Tueeeな一方的なキ○ガイじみた独り言の自慢話みたいだった。
- 370 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 04:27:51 ID:???
- >>345
「量産型」じゃなく、増加試作機だからお高いんです
まぁ元々物量で押すのが連邦だしな、ジャベリンとかのGM系の数揃えた方が使い勝手いいんだろう
- 371 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 04:55:16 ID:???
- >>370
ありがちな誤解だが、連邦が物量で勝ったことなんてほとんどないぞ。
1年戦争にしたって、ア・バオア・クーの戦いは数では連邦が劣勢だったし、
ハマーン戦争、ネオジオン戦争でも戦場に投入された戦力は連邦の方が少なかった。
- 372 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 04:57:03 ID:???
- ザビーネはF91ではオールドでクロボンだとニュータイプになっとるな
- 373 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 05:02:15 ID:???
- >>372
スパロボとかではNT扱いだったかな、俺はOTだと思うがなぁ。
トビアの心を見抜いたのは優れた洞察力。
- 374 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 05:04:00 ID:???
- >>371
敵軍は何故か毎度のようにお家騒動があるからね
少ない戦力でも勝ててしまう
- 375 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 07:22:57 ID:???
- >>371
ZZも逆シャアも、主力が何もせず傍観してただけじゃないかw
一年は確かにそうだが、あれは新主力兵器であるMSの生産が出遅れてたから数が揃わなかっただけだし
本来の連邦の戦術は物量でゴリ押しだろう、劇中描写の事を言ってるわけじゃないわけだし
- 376 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 09:12:19 ID:???
- ザビーネはニュータイプだと思ってる。ただし、ニュータイプ能力ではキンケドゥ>ザビーネと思ってる。
- 377 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 09:28:08 ID:???
- なんでそこまでキンケドゥを完璧人間にしたいかね?
シミュレータではわざと負けてましたとかさすがにこじつけ過ぎだろ
キンケドゥはそんなことしないでしょ
- 378 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 10:26:15 ID:???
- 二人が戦ったらザビーネの方がムキになって遮二無二勝とうとしてたんじゃないの。
- 379 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 11:11:46 ID:???
- じゃあキンケドゥマンセーの俺が結論を出そうか
スパーリングと試合は別物
シミュレーションと実戦も別物
キンケドゥは実戦で強いタイプなんだろ
- 380 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 11:40:59 ID:???
- シミュレータは殺気を発しないとか。
- 381 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 11:41:34 ID:???
- むしろ劇中での二回の戦いを見るなら、ザビーネが(゚∀゚)アヒャ度が進行したせいで戦闘力が落ちたと考える方がまだ自然。
キンケドゥは手がサイボーグになって、普通は反応が落ちそうなもんだし。
未来の義手だから凄い性能で、そのおかげで勝てたのかも知れないが。
- 382 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 14:09:12 ID:???
- そもそも実力だけで勝負が決まる訳ではないし。
- 383 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 14:25:19 ID:???
- 今回のケースの場合、タイプは若干違うが同性能の機体で、敵としても味方としても何度も戦い、
またシミュレーターでも複数回戦っているだろう事から、むしろ実力の差が顕著に出る例。
- 384 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 14:41:06 ID:???
- >>377
同意。さすがにキンケマンセーしてるのはちょっとヒク。
過去を考えればザビーネの方が腕前は上だと、普通に分かる事だろうに
- 385 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 15:32:01 ID:???
- んでも過去で言うならキンケはF92のゲリラリーダー時代もある訳だが。
あ、キンケマンセーじゃないので。
- 386 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 16:24:26 ID:???
- クロボンでのキンケはトビアの師匠キャラでもあるんで「理想的な」アムロとハサゥエイみたいのをやりたかったのかもしれん。
- 387 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 18:09:44 ID:???
- とりあえずシミュレータでトビアがハリソンやギリにボロ負けするのは容易に想像出来る。
- 388 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 18:29:09 ID:???
- 頼れるクワトロと新訳に近いカミーユ
- 389 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 20:37:00 ID:???
- ザビーネは隻眼だろ、
接近しての格闘だと死角を突かれて不利だから
長い得物のショットランサー装備してたんじゃ?
それともニュータイプだから関係ないのか
- 390 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 20:43:20 ID:???
- 眼帯に義眼とかありそうだけどな、宇宙世紀なら。
というか長谷川漫画なら。
- 391 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:07:50 ID:???
- てーかMSなんだから、死角に入りそうな部分のデータを、
サブモニターなどに投影するようにすればすむ話。
- 392 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:09:21 ID:???
- キンケドゥのは義眼ではなく、単に目の周囲に傷跡残ってるだけ?
- 393 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:27:30 ID:???
- >>369
俺はコレを支持する。
- 394 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:44:11 ID:???
- キリキリキリキリ
- 395 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:50:09 ID:???
- >>391
だがしかし。 人間の目は、意識してみようとしているもの以外の部分の視力はえらくおちる。
視力1.5の人間が、視点以外のところの視力を測定した実験結果で0.5くらいまでおちるらしい。
某県警主催講習会で交通安全関係のビデオで見せられた映像での話しだけど。
- 396 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:55:30 ID:???
- 意識して見ればいいじゃない。
そのために警告音や赤いレティクルなどがある。
ここに意識を向けろと注意を促すためのものだ。
- 397 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:03:06 ID:???
- >>393
本物のキンケドゥがいてシミュレーターで直接対決できるのに、わざわざデータ作ってまでやる必然がないよ。
よしんば作ったとしても、本人同士ではまったくやらないというのは不自然極まりない。
腕を磨くには最高の相手なのに。
- 398 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:26:38 ID:???
- ベラが禁止していたとか、直接対決
シャレにならなくなりそうだから
- 399 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:35:04 ID:???
- 普通に「技量はザビーネの方が上」でいいじゃねえか。
- 400 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:36:32 ID:???
- 376だけど、
純粋な操縦技術 ザビーネ>キンケドゥ
ニュータイプ能力 キンケドゥ>ザビーネ
と言いたかった。
シミュレーターで出ない実力があるんだろ、キンケドゥには。
主役補正があったとはいえ、実際の戦場じゃキンケドゥの方が活躍してるぽかったし。
ただ、シミュレーターじゃなくて、実際の殺し合いの戦闘では、実際の戦績どおり五分五分くらいじゃないかなぁ?
あと、直接対決の模擬戦は機体の限界性能を試す意味でも結構やってたと思う。
っていうか、直接対決のデータは、サナリィのスタッフが諸経費および謝礼を出してでも欲しいデータだと思う。
- 401 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:39:22 ID:???
- 実戦をくぐってきたとはいえシーブックは軍事訓練を受けてない素人だしな
かたやザビーネは私兵とはいえ軍人、しかも実力で昇進してきた人間だから
- 402 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:02:45 ID:???
- 旧クロスボーンは錬度高そうだしな。
- 403 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:12:03 ID:???
- その中でも精鋭である黒の部隊とヘビガンでやりあえたビルギットさんは惜しいパイロットだったよね
- 404 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:41:58 ID:???
- ところでべズ・バタラとコルニグス
立体模型化されている本見たが
やっぱり独自の特徴があるよね木星MS
この調子でバタラやディビニダド後両手MSも模型化してほしいな
- 405 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 00:23:10 ID:???
- >>403
アレは初見だからやられた。
もし他のMSがやられたのを見た後だったら、見切ってバグを切り裂く事は容易だったろう
ピリヨはついてなかった
- 406 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 01:51:09 ID:???
- )403
当時の最新量産機のヘビガンに乗ってるくらいだから、パイロットとしてはエリートクラスだったんでしょう。
やる気のある腕のいい連邦軍人は、早死にするのが冨野作品の宿命です。
- 407 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 02:19:35 ID:???
- ピリヨはパイロット候補生だろ
人手が足りないスペースアークの連中だからパイロットやっただけであって
エリートでもなんでもない
- 408 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 04:14:25 ID:???
- 木星につれてかれてアヒャってからの話だよな?>シミュレーター云々
ギリあたりに弄られた後で強化処置の一環としてなにか強迫観念じみたものを植え付けたれたんじゃね?
- 409 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 09:22:24 ID:???
- >>407
でも、クロスボーン相手に善戦してたよな。
ジェガンやGキャノン乗ってた連中はガンガン落とされてたのに。
エリートってことはないかもしれんが、素質はあったのかもね。
- 410 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 18:41:56 ID:???
- ピリヨはシュミレーター成績優秀なパイロット候補生
キンケドゥとは一味違うよ(^^)
- 411 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:01:43 ID:???
- 実はスズキさんの生徒という裏設定が(ry
- 412 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 06:06:54 ID:???
- 通り名は「赤い稲光」とかw
- 413 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 06:17:23 ID:???
- 候補から正パイロットに昇格した暁には蒼いイナズマになる筈だったんだよ
- 414 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 09:27:52 ID:???
- それなんて谷村新司?
- 415 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 11:49:14 ID:???
- 普通はSMAPじゃね?
- 416 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 15:22:08 ID:???
- アリスだろ
- 417 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 15:23:35 ID:???
- は?松本だろ?
- 418 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 19:02:13 ID:???
- 蒼いヘキレキ〜JOG edit〜
- 419 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 01:45:50 ID:???
- 空を〜突き刺す〜蒼い〜稲妻〜
- 420 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 08:17:49 ID:???
- なにその未来のEDテーマ
- 421 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 10:35:16 ID:???
- フルクロスが盾になってF90がとどめを刺すという展開に燃える。
- 422 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 16:24:38 ID:???
- どうせ最後はズズキ被弾、「役割交替だ」やっぱり止めはトビアってなるでしょ。
- 423 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 19:07:00 ID:???
- ついさっき、クロスボーンの完全続編が連載してることを知った
そのうちアニメ化せんかなー
勿体無いべや
- 424 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 19:17:49 ID:???
- プラモデルはアニメ化のための布石…
そうだろ?長谷川…
- 425 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:04:57 ID:???
- プラモ化もアニメ化も、長谷川氏とは違うところの動きでしょうが
- 426 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:27:27 ID:???
- 深夜枠でいいから思い切ってアニメを作ってもらいたいものだ!
バンダイならお金をガンダムのアニメに還元してやってくださいな!
深夜枠でいいから安い広告代理店を使って・・・・・・・、安上がりで。
ただ、作画崩壊だけは勘弁して。
- 427 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:53:35 ID:???
- > ただ、作画崩壊だけは勘弁して。
作画監督:長谷川裕一
- 428 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:56:16 ID:???
- 機動戦士ガンダムF92
作画監督:長谷川裕一
- 429 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:06:17 ID:???
- >>428
安彦激怒wwwww
- 430 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:07:22 ID:???
- とりあえず、弟引っ張って来い
- 431 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:43:57 ID:???
- >427
韓国に安心して丸投げできるな。
声優も2,3人でいいんじゃないか?
- 432 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:57:09 ID:???
- これVの何年前?
同時期ぐらいだと思ってたんだが…
如何にV2が凄い機体かを物語ってるな
- 433 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:00:10 ID:???
- 20年程前になるかな
この頃すでにミノドラ搭載MSがあったけど、3機がかりで瞬殺されてしまったよ
- 434 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:24:42 ID:???
- >>432
そんな描写はなかったけど、V2単体で木星に到達できそうな勢いだったんだな。
もったいない。
- 435 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:29:45 ID:???
- 20年も経ってるのに光の翼の制御が不完全なんだな。
データはなくっても開発者は生きてるんだから、もう少し進歩しててもよさそうな気がするが。
- 436 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:55:53 ID:???
- 機械の発明・開発っていうのは数値を少しずついじりながら調整していくものだから、
データが無くなると開発が100%まで進んでたとしても50%くらいまで後退するぞ。
- 437 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:10:20 ID:???
- つーかジュドーは何しとんねん
ルーに愛想尽かされて一回出て行かれたとか、
木星じいさんになっとかどっかで見たことあるが
- 438 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:32:33 ID:???
- >>437
スカルハート収録の番外編にその木星じいさんが出てる。
- 439 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:50:59 ID:???
- >>437
ミネバはどこに・・
- 440 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 00:02:52 ID:???
- >>438
「鋼鉄」の1巻にも出てるだろ
- 441 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 00:04:52 ID:???
- >>440
(゚Д゚)ハァ?
- 442 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 00:42:34 ID:???
- 第2話に1ページだけな。
木星から地球に向かう航路の真っ只中で、転進もままならないそうだ。
- 443 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 00:46:32 ID:???
- >>441
鋼鉄の7人1巻53ページ3コマ目
- 444 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 01:10:35 ID:???
- これジュドーかよ(;´Д`)
- 445 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 01:22:20 ID:???
- 「オフィシャルではございませぬぞ」
- 446 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 01:45:28 ID:???
- あと、ちゃんと名乗ったりしたこともないなw
- 447 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 01:53:23 ID:BTBw+t4N
- まぁ、おのおのがどう受け取るかは自由だよね。うんうん、
長谷川サンらしい、いい逃げだ。
- 448 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 01:56:05 ID:???
- 伝説の巨人にのって、ジュドー再び
- 449 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 02:05:49 ID:???
- まあ、とりあえず
深夜枠でいいから思い切ってアニメを作ってもらいたいものだ!
心配するなDVDは買ってやるからバンダイヴィジュアル!!
- 450 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 02:08:11 ID:???
- ルーには逃げられたがヨリを戻した
ミネバは何だかんだあってジュドーの下を離れた
とひとりで逆ギガとムンクラとを脳内補完する俺アンオフィ厨
- 451 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 02:09:54 ID:???
- >>406
後付気味だが、ヘビーガンは単なる小型化のテストヘッドだ。
当時の最新鋭機はジェムズガン。
- 452 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 02:36:26 ID:???
- >>435
F99で光の翼が出っ放しだった事を考えれば、結構な進歩じゃね?
少なくとも推進器としての能力は完全で、高負荷が掛かる機動をしなければ光の翼は発生しないわけだし
- 453 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 03:17:20 ID:???
- [光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?]
1 練習生(大阪府) 2007/04/07(土) 12:51:52.31 ID:KE08BO+y0
ツェペリみたいに飛べるの?
12 ドラム(三重県) 2007/04/07(土) 13:11:08.21 ID:XnFO39Ue0
リアルな話すると
多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)の
物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
V2、F99テラヤバスwww
- 454 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 03:21:12 ID:???
- 【ver.ka】MGクロスボーンガンダムpart9【フルクロス】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172392346/
- 455 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 09:03:23 ID:???
- >>55
いい動きだな
リアルで映像化して欲しいな
- 456 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 17:20:26 ID:???
- クロボン読みたいけど売ってねぇ…
横浜駅周辺で売ってないかね。
- 457 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 17:20:58 ID:???
- クロスボインガンダム
- 458 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 17:59:47 ID:???
- いい加減昔の本だしな
アマゾンとかで買うか流通の悪い古本屋が良いと思われ
- 459 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 19:09:59 ID:???
- F97ほど長期間に渡って主役張り続けてる機体ってないんじゃないか?
- 460 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 19:23:10 ID:???
- シーブックにはF91
キンケドゥにはF97
- 461 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 20:13:32 ID:???
- 新型でるかわりに、何度も改修されているからな
- 462 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 20:31:19 ID:???
- >>459
木星じいさんのZZを忘れたのか!?
- 463 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 21:04:20 ID:???
- >>462
主役じゃないじゃん
- 464 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 21:40:41 ID:???
- がんぷー
- 465 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 21:42:57 ID:???
- そう言えば主役から主役へ機体を受け継ぐってのは無かったな。
バンダイの都合だろうが。
ボロボロのX1燃え。
- 466 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 21:45:32 ID:???
- ZZの成れの果てドゾー(´・ω・)つttp://ranobe.com/up/src/up188806.jpg
- 467 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 21:49:08 ID:???
- ZZをキッチリ描くのがめんどくさかった
- 468 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:08:53 ID:???
- 手前のロボイドみたいなのはなぁに?
- 469 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:13:47 ID:???
- あれは…ドラグナー1のキャバリアーみたいなもん(嘘
- 470 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:36:59 ID:???
- >>465
Zガンダムはどうか。
- 471 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:00:53 ID:???
- >>466
これはねぇよなぁ…(´Д` )
- 472 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 01:54:38 ID:???
- これはMSZ-010ではなく、MSZ-009Mの成れの果てだね。
- 473 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 03:17:06 ID:???
- >>468
会社のMSとして使う為の偽装装甲かぶったX1
- 474 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 11:51:42 ID:???
- >>470
最終的に脇役が乗ってる物を「受け継いだ」などとは言わん
最後は乗り捨てられてるしな
- 475 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:41:34 ID:???
- 木星ばあさん
- 476 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:55:01 ID:???
- 忠実にフルクロスを作ろうと思うんだけど。
左腕は切断されちゃったからフリント用の下腕に交換、これはいい。
右腕までフリント用に交換したのはIフィールドがオーバーヒートしちゃって
修理してる時間がなかったとか、そんな理由だと思うんだけど
下腕だけだと思う? それとも右腕全体かなぁ?
- 477 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:26:20 ID:???
- 全とっかえのほうがカッコいい
- 478 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:47:57 ID:???
- カミーユが乗ってるΖは活躍してるイメージ。ジュドー、ルーが乗ってるΖはかませのイメージ
- 479 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:16:30 ID:???
- フリントと黒本では肩の形状が違ったわwww
右肩はX1、左肩はX3のまま、と自己解決。
- 480 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:25:24 ID:???
- >>478
ZZのZはヒデェ扱いだよな…
- 481 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:39:21 ID:???
- ZZと一緒に戦う強いZが見れるのはスーパーロボット大戦だけ!!
- 482 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 03:31:07 ID:???
- 北斗百裂拳みたいなの使っててめっさ強そうだったぜ!>ZZのZ
- 483 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 03:35:45 ID:???
- Zザクとか確かにお笑い扱いだったな。
- 484 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 03:55:48 ID:???
- リアルタイムの時は、
カーミユが崩壊したあとに、ZZの序盤見せられて、力尽きたな。
- 485 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 06:05:42 ID:???
- カーミラ思い出した
- 486 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:40:07 ID:???
- Xのクレジットに長谷川の名前があったがどこに関わってるの?
確かにXと長谷川ガンダムの主張する事はよく似てると思うけど
- 487 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 18:22:05 ID:???
- ブックオフ探しまわっても2、3、4は見つかんなかったorz
スカルハートと鋼鉄の七人はいっぱいあるのに…
- 488 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 18:42:47 ID:???
- >>486
wikipediaで長谷川裕一の項目見たら多分載ってた気がする。
実は関わってないらしい。
- 489 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 19:01:04 ID:???
- コンビニで普及版の上下を買えた俺は幸運だった。
- 490 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 19:05:08 ID:???
- >>488
本当だ、関係なかったんだな
しかし書いてあるとおりXとクロスボーンで主役機のXがかぶりまくりだな
- 491 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 19:32:45 ID:???
- クロボンのが先なのになあ
これを思い出すと「本当にBガンダムが登場したら改名します」が余計に笑える
- 492 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 21:16:07 ID:???
- Gガンでブリテンガンダムってのが名前だけあるが
- 493 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 21:38:16 ID:???
- 名前だけじゃなく写真が出てたよ>ブリテンガンダム
頭以外はジョンブルガンダムと同じらしい
- 494 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:10:34 ID:???
- てか、ゴッドの米での名はバーニングガンダム
- 495 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:01:24 ID:???
- >>487
すまん、神奈川在住の俺がGW前にブックオフ4軒回ってクロボン全巻揃えたからお前の分はなかったのだろう
- 496 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:36:41 ID:???
- >>487
新品で買えなかったっけ?
- 497 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 01:30:04 ID:???
- >>487
先月ツタヤで5、6巻買ったけど
最近重版したみたいだから普通の本屋でも買えると思う
- 498 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 02:12:19 ID:???
- 実家に全巻置きっぱなしだったが久しぶりに読みたくなって近所で全巻買い直した。
往復するより安く付くだろ、と思った訳だが結局すぐに実家に帰る破目になったorz
まあそれはともかく新品で買えるようだ。
- 499 :487:2007/05/13(日) 08:51:42 ID:???
- 2・3・4はアマゾンで買うことにしました。
重版されたとは知らなかった、ちなみに近所の本屋にはなかったよorz
- 500 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 23:32:42 ID:???
- まあ長谷川マンガにしては珍しくクロボンは廃版になってないから。
クロボンよりずーっと後に出たのに鉄人なんてあっというまに入手不可能。
まあこれは事情がちょっと特殊だけどね(・ω・`)
- 501 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:18:58 ID:???
- >>500
講談社は何でもかんでもすぐ絶版にするよ。
続巻が出なくなったり初めから単行本にならない漫画も山ほどあるから
出ただけでも良かったんじゃないかな?
- 502 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 12:02:05 ID:???
- 単行本といえば、
ジョニー・ライデンのヤツは単行本化されないのかな?
- 503 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 15:25:38 ID:???
- どれだ?
ジュピターミラージュは不可能だろうしw
- 504 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 17:09:16 ID:???
- 何のスレだwフルバの奴でそ(×フルーツバスケット)
- 505 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 13:55:58 ID:???
- 女性に抱きつかれたらジョニーはユニコーンに変身するんだね
- 506 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 22:33:53 ID:???
- 体の一部が?
- 507 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 01:51:09 ID:???
- ユニコーンになれるのはバージンだけってばっちゃが言ってだ。
- 508 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 07:48:20 ID:???
- 91にサラミスが出てこないのは「たまたま」?
それともすでに現役を退いていたから?
Vで出てくるのは現役バリバリのサラミス?
それとも退役してたのに無理矢理復帰させられたポンコツ?
- 509 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 13:28:00 ID:???
- 誤爆?
- 510 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 18:10:54 ID:???
- >>499
今さらだが横浜西口の和民の近くのまんがの森?に無かったか?
3月にスカルハート買った時には全巻あったんだが。
あとこれも先月の話だが、新横浜駅近のコミックが2階にある本屋にも全巻あったぞ。
俺の地元は横須賀なんだが、大きめの本屋は結構置いてるしな。
- 511 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 22:23:27 ID:???
- >>508
誤爆にレスもどうかと思うが、オープニングのコロニー侵入シーンで
サラミス改が破壊されてる。
みてるかどうかわからんが
- 512 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 23:35:45 ID:???
- >>508
91の時代だと、ジェガンがまだまだ第一線で
サラミスだと運用に収容能力の問題で使いにくく(GMより大型)
大半がモスボール状態の可能性が
小型MSが普及しきってからは(ジェガンが全機退役)
収容能力の問題がなくなり、モスボールを解き再配備したのでは
- 513 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 01:03:31 ID:???
- 詰めれば、あと3機は入る!
- 514 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 01:04:34 ID:???
- サラミスの船体を流用した全くの別物とか
- 515 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 01:09:36 ID:???
- サラミスKKK
- 516 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 04:14:52 ID:???
- >>513
このシェルターはもう一杯です!
- 517 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 22:20:25 ID:???
- >>445
この台詞の時なんで皆ガルマを思い浮かべたんだ?
- 518 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 22:23:26 ID:???
- >>517
ザビ家で一番おつむが足りないからじゃね?
- 519 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 22:28:26 ID:???
- >>517
「坊やだから」
ガルマの行動の大半はこれで説明できる
- 520 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 23:17:08 ID:???
- てーかあの時頭に浮かんだ三人の中で、地球に下りたのってガルマだけではなかっただろうか
なぜ地球に下りていたキシリアを外して考えるのか
しかしまぁ、結果的に強力なMSパイロットが育成できてしまったのだから、ガルマ坊ちゃんもたいしたもんだw
- 521 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 23:31:28 ID:???
- 良くも悪くも常識に囚われない
兄弟の中で一番まともなドズル兄さんのお墨付き
功を焦らずじっくり育てれば結構な大物になったんじゃね?
- 522 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 01:32:19 ID:???
- 高機動型ビグザム
- 523 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 09:52:58 ID:???
- >>521
なんか中国の故事を思い出すな。
苦労して商人になった人が長男じゃなくて末の子に
大きな商談を任せようとした、とか言う話。
苦労知らずの方が思い切りよく商売が出来るとか何とか。
- 524 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 07:40:53 ID:???
- 全然家に居なかった孫娘引っ張ってきた爺ちゃんもいたな
そのせいで家潰れたけど
- 525 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:48:20 ID:???
- 自宅の庭の池の若いオス鯉と戯れてばかりいたのに、
つい女にうつつを抜かしたばかりにその夜に
突然溺れ死んぢまった末っ子もいたな・・・
- 526 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:37:32 ID:???
- ギリとバーンズ殺すとは思わなかった
- 527 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 23:07:04 ID:???
- >>526
バーンズは死んだがギリはトビアのピンチに復活するよ!
- 528 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 23:13:54 ID:???
- あれで生きてたら不可能を可能にする男クラスだなw
- 529 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 01:21:38 ID:???
- おいおいもう早売り出回ってるのか?
- 530 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 01:30:50 ID:???
- バーンズ「あー死ぬかと思った」
- 531 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 02:14:23 ID:???
- ギリ「ふう、ギリギリだったぜ」
- 532 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 02:59:46 ID:???
- >>528
自称何でもできる人ですから
- 533 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 09:35:24 ID:???
- >>528
そもそもこの作戦自体不可能を可能にしようとしてるけどなw
- 534 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 10:43:31 ID:???
- >>533
主人公の「実現不可能」は成功フラグ。
- 535 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 13:15:06 ID:???
- だが他社の作品からMSを引っ張ってくる実現はしない方がよかったんじゃ・・・
栗毛のMSオタクのテストパイロットが怒りますよ
- 536 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:21:32 ID:???
- 皆、オレの体を貸してやる!
とコアファイターで突撃
- 537 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:21:14 ID:???
- そして、悲しいけどこれ、戦争なのよね
と体当たりで爆砕
- 538 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 01:25:02 ID:???
- スレッガー「あー死ぬかと思った」
- 539 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 02:52:56 ID:???
- ドズル「俺も、俺も」
- 540 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 02:53:50 ID:???
- そして忘れられるリュウ・ホセイ
- 541 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 05:49:23 ID:???
- 2巻早く読みたい
- 542 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 05:52:48 ID:???
- ギリギリでいつも生きていたいから〜
- 543 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 00:21:40 ID:???
- やっぱ長谷川先生、台詞回しのセンスがいいな
地球の事を「あのくだらない湿った水溜り」とかマジ最高
- 544 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 01:30:20 ID:???
- ああ・・・・追悼・・・バーンズ&ギリ
- 545 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 01:31:25 ID:???
- 2巻買ったよ\(^o^)/
- 546 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 02:21:21 ID:???
- よかった……本当にトビアの拳銃を描き直してくれたんだ……
先生ありがとー♪
- 547 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 02:27:55 ID:???
- 本誌といい2巻といい熱すぎて鼻水出た。
- 548 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 10:47:21 ID:???
- >>526
おいおい、発売日の三日も前にネタバレは無しだぜ・・・>>526を見ちまったよ、水曜日に・・・
俺みたいに鋼鉄の連載読む為だけに(楽しみにして)ダムA買ってる奴らもいるだろうに・・・orz
たしかにこのスレでは、特にネタバレ禁止とは書かれてないが、物語もクライマックスに入ってるところで
キャラクターの生死に関わるような重要なネタを、発売日より三日も前にバラされたら
こっちの方はたまらないぜ
まあ、「イヤなら発売日近くになったらこのスレに来るな」って言われれば、そうするが・・・
- 549 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 11:27:40 ID:???
- >>548
おいおい、ネタレスかと思ってたのにマジレスは無しだぜ・・・>>526を信じちまったよ、土曜日に・・・
俺みたいに鋼鉄は単行本出るまで(楽しみにして)発売日待ってる奴らもいるだろうに・・・orz
キャラクターの生死に関わるような重要なネタを、発売日より半年も前にバラされたら
こっちの方はたまらないぜ
まあ、「イヤなら発売日近くだろうが何だろうがこのスレに来るな」って言われても、来ちゃうが・・・
- 550 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 12:18:04 ID:???
- ダムA買ってる人には、発売日近くはこのスレ来ない方がいいかもね
単行本派はどうかわからんけど(常にネタバレ状態になってる訳だし)
ところで2巻買ったけど、エルコプテってビームローターだったんだな
- 551 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 14:33:30 ID:???
- >>550
は?ピンクローターだろ?
- 552 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 14:45:08 ID:???
- ギリ、死んじまったか。。。
- 553 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 14:55:41 ID:???
- 最後に思い浮かんだのが料理とトビアか。
これはもう愛しちゃってたね!
- 554 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 15:04:23 ID:???
- なにそのアッー!!の関係・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 555 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 15:19:18 ID:???
- 大尉はヘルメットをつけた事が伏線臭かったんで生きてる気がするんだがナー・・。
ギリはどうみても死んでそうだ
- 556 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 15:24:24 ID:???
- >>553食欲と性欲を思い描きながら永久に睡眠欲を満たすのだ
- 557 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 15:30:46 ID:???
- アッー!!げ
- 558 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 15:35:55 ID:???
- トビア以外全員死亡コースだよなこれ……
しかもトビアもベルナデットが来るまで生死不明コース一直線
- 559 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 15:41:17 ID:???
- まあ木星軍相手にたった七機どうにかしようとしてるんだからな。そりゃ全滅してもおかしくはない
しかしギリ嫌なやつだなw
ただ「嫌がらせをする」為だけに来るなんて。
カリストが可哀想になってくる
- 560 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 15:47:27 ID:???
- 引きの強さは流石だ
フルクロス、いよいよかっこいい
- 561 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 16:12:54 ID:???
- 近距離でムラマサ、遠距離にはピーコックか
だがピーコック邪魔そうだな
次回いきなりピーコック破壊されたりしてな
- 562 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 16:43:55 ID:???
- ムラマサブラスター出てきてちょと安心した
プラモに付いてるのに、出てこなかったら
どうなるんだろうかと心配してた
- 563 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 17:06:27 ID:???
- 今月は、
はははははははは の乱舞に
ふ ざ け る なー!まで出て気合入ってたねw
- 564 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 17:54:02 ID:???
- >>535
素で何の事かさっぱりわからん…
元ネタ良ければ教えてくれ
- 565 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 17:58:01 ID:???
- 総統の掌に変形するMSはいい感じだな
- 566 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 18:36:19 ID:???
- だがイカロスを受け止めるには手だけ浮いてても駄目だと思うんだが
まあコロニーレーザーから手が生えてたのなら受け止めた時点で終了だったが
- 567 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 18:42:50 ID:???
- 勢いあるのはいいけど、フルクロス見開きの時の二人の顔、すげー雑っすよ……('A`)
ギリさようなら。
- 568 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 18:55:19 ID:???
- ローズマリーは最後の最後で「死ぬかと思ったよ」とか言ってひょっこり現れるんだろうな
- 569 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 20:00:20 ID:???
- >>559
ギリの嫌がらせ云々は方便だと気付いてやれよ
(ノД`)
- 570 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 20:11:29 ID:???
- >>564
コウ・ウラキのことかと思ったけど奴さんは栗毛じゃないよなあ…。
デフ・スタリオンか?
- 571 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 20:27:27 ID:???
- 単行本2巻が6〜10話収録
ダムA8月号が第13話
・・・・・・あと2,3話で終わってしまうんだろうか?
- 572 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 20:40:15 ID:???
- この死人ペースから考えると、それくらいで終わってもおかしくない
来月はドレックとスズキが死に……再来月はローズマリーとトビアが生き残って結婚する
- 573 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 20:47:15 ID:???
- さびしいもんだね
- 574 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 21:07:20 ID:???
- マリーとトビアの子がタシロ
- 575 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 21:20:51 ID:???
- うああ・・・ギリもおっさんも前作から10年見てきたキャラだったから、
今回無茶苦茶へこんだ・・・・
- 576 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 21:26:19 ID:???
- こうして、出番を失ったかわりに生き延びたジェラドとヨナであった
- 577 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 21:39:57 ID:???
- ギリはまたおっさんに助けられたな
ちっ
- 578 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 21:48:01 ID:???
- 援軍のコロニー連合軍はまだ来ないのかよ
- 579 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 21:56:28 ID:???
- ミノドラじゃない方法だと2ヶ月とかかかるから、
ベルナデットとハリソン達はあと1ヶ月と3週間かかるんだっけ。
レコブレがこっそり一機だけ残ってたとかないかなw
- 580 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 21:59:25 ID:???
- つーか、1巻だけ見ると何だかギャグ漫画なんじゃないかと思えてくるから困る
- 581 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 22:04:39 ID:???
- >>564
>>570
ボッシュのことじゃねーの
ガンダムF90奪って連邦裏切ったガノタのおっさん
- 582 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 22:40:52 ID:???
- トビアとエウロペとローズマリーは生き残って、トビアが二人の乳を揉みしだくから心配すんな
- 583 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 22:42:40 ID:???
- キンケドゥはまだか!
- 584 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 22:45:56 ID:???
- ローズマリーが死んだフリしてとんずらの算段したあたりで
ハガレンのバリーを思い出して戦々恐々だったぜ…
あの感じなら生きて帰れそうな気がするけど。
- 585 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 23:10:37 ID:???
- >>581
テストパイロット違う気が。
- 586 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 23:23:04 ID:???
- ウモン爺さん:ひっそりと畳の上で大往生
- 587 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 23:55:34 ID:wlKKj8fe
- ギリは直前で脱出してた、ってのはありそう。
- 588 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 23:58:57 ID:???
- ウモン爺さん:ひっそりと女の上で大往生
一年戦争の時に立てたフラグがようやく実ったり・・・
- 589 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 00:00:13 ID:???
- 普通にギリがべジータみたいに切り札だと思ってたから
最後になんかちょっと不意打ちするとかするかと
まずローズマリーから死ぬと思っていたのに
いきなりメインディッシュ殺したな
ローズマリーはイカロス飛ばしてた時のような
臨機応変さを発揮してしぶとく生き残ってもらいたい
- 590 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 00:03:42 ID:???
- >>588
木星帝国前総統を考慮すればありえなくないのが・・・
- 591 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 00:20:43 ID:???
- 2巻出てたのか、ダムエー買うのやめちゃったから知らなかった
明日買ってこよう、ついでに既出じゃないっぽいから貼り
ttp://www2.hi-nobori.net/eironui/0703/kuro.html
- 592 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 00:38:09 ID:???
- ローズマリーがおいしいとこもってきそうな予感。
- 593 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 00:52:36 ID:???
- ローズマリーが木星帝国民の前でストリップ
↓
民衆蜂起
↓
トビアたちの援軍
- 594 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 01:18:12 ID:???
- うわぁ…少しだけ全員生存を期待してただけにショックだわ…
- 595 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 01:19:18 ID:???
- ところがどっこい!
- 596 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 01:31:47 ID:???
- すっとこどっこい!
- 597 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 01:34:31 ID:???
- というか、殺し方が直球過ぎるかなぁと。
もっとなんというか、言い方は悪いけど物語のギミックを
仕掛けるための殺し方をしそうだと思ったんだが
あまり解釈の仕様の無い死に方してたからなぁ、バーンズもギリも。
- 598 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 01:36:14 ID:???
- 結局、>>564が誰の事を言っていたのかは謎のまま終わった・・・
〜糸冬〜
- 599 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 01:37:03 ID:???
- 死体が出なけりゃ死んだとは限らんのだよ!
トビア「あっちょんぷりけ」
- 600 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 01:42:58 ID:???
- 男塾方式でみんな生存
- 601 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 01:47:07 ID:???
- 今時の人はど根性ガエルなんて知らんかw
>>598
他の出版社の作品に出たロボットという意味で、
あのMSとは思えんデザインのアレの事じゃあなかろか
- 602 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 03:03:00 ID:???
- >>597
それは僕らのミッチェルの役目だな
できれば死んでほしくないが
- 603 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 04:21:03 ID:???
- スズキが死んでトビアが行方不明
エウロペは弟と相打ち
ドレックとローズマリーが結婚して生き残りだと思う
- 604 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 06:14:57 ID:???
- キンケドゥ、ベラ・ロナがNTの予知で駆けつけると予測
- 605 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 06:16:48 ID:???
- 7人の侍へのオマージュあるのかねぇ。
あんまりそれっぽくも無いけど、仕込みあるかも?
- 606 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 09:12:53 ID:???
- >>605
それだと…生き残るのは、トビアとスズキとミッチェルになっちゃう件。
- 607 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 10:05:54 ID:???
- バーンズが文字通り盾になるシーンだけで泣けた。
先月で退場はないと思ったが予想以上の熱さだった。
- 608 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 10:10:29 ID:???
- 実はギリは生きていて、内部からコロニーレーザーを止めます。
- 609 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 10:25:20 ID:???
- そういや「死んだふり」は長谷川裕一の良く使う手段だったな
- 610 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 10:28:05 ID:???
- ギリはコルニグス戦で死んだフリ使っちゃったからな
- 611 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 10:30:26 ID:???
- ヘルメットにヒビが入ったら死亡じゃね?
>7人の侍へのオマージュ
あの映画で生き残ったサムライは3人
- 612 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 12:43:26 ID:???
- バーンズは、スピード命の作戦でトトゥガみたいな鈍重な機体を使用した時点で死亡確定だったか
せめて使い慣れてたバタラを改造した機体だったら…
- 613 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 12:48:17 ID:???
- バーンズはもう若くないし死に場所探してるように見えなくもなかったが…
まだまだ若いギリがねえ……
- 614 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 13:51:45 ID:???
- >>591
やっぱ重田ってすごい人なんだ
- 615 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 15:16:43 ID:???
- ギリはコロニーレーザーの力を吸収してギリ・ザ・グレートになります
- 616 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 15:44:57 ID:???
- ガンダムさん自重
- 617 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 15:51:47 ID:???
- ハッチ無し剥きだしコックピット
(しかもコックピットの超至近距離でビームサーベル炸裂)
で大気圏突入をやらかしたキンケドゥさんの例があるからな…
きっとバーンズ大尉もギリも生きてるよ
- 618 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 17:07:02 ID:???
- ようやく2巻買ってきたぜ。
影スト撃退後のトビアとベルナデットは抱き合ってただけか?
- 619 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 17:53:47 ID:???
- なあんにもなかったのよ
- 620 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 18:49:13 ID:xj4tH5EQ
- トビアが生き残ってキンケドゥのような生き方を選ぶ事になれば、「なあんにもなかった」期間はコレから始まる事になるぜ?
- 621 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 19:06:03 ID:???
- ギリはトビアのピンチに実は生きていた→もう一度特攻をやる気がする。
- 622 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 19:54:57 ID:???
- この漫画って人気ないのかな?
もう終わりそうな展開じゃない?
個人的には大好きなのに…。
- 623 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 19:57:22 ID:???
- 元々短期連載なんだけどな、2週間を何ヶ月引き伸ばすつもりだよ
- 624 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:06:19 ID:???
- たしか本人のサイトで見たんだけど
単行本2巻程度で終わる予定だったっけ。
なんかこれだけで終わりじゃない気がしてるんだけど。
- 625 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:44:35 ID:???
- つかこれ総統倒しても、
怒り狂った残存兵に蜂の巣にされるのがオチじゃね?
エウロペが説得モードに入ってもどれほどの効果があることやら。
- 626 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:48:31 ID:???
- 終わりだろ。この後に謎の超兵器とか出したら明らかに変だし。
- 627 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:48:42 ID:j+F9v6xj
- >>623
>>624
そうだったのか、サンクス!
終わったら楽しみの一つが無くなっちまうな。
- 628 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:04:57 ID:???
- 超兵器かは知らんが、やたらでかい赤塗装のジムだかネモだかが出てくるんじゃね?
- 629 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:22:35 ID:???
- 意外と憑き物落ちて大人しくなりそうだけどな木星軍
得体の知れない総統兄弟に引っ張られてここまで来たみたいだし
- 630 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:45:14 ID:???
- >>628
今度はそいつの乗組員のアフロが
主砲をぶっ放すのを阻止するストーリーになるんですね!
- 631 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:45:26 ID:???
- そのための、ベルナデッドです
- 632 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:45:50 ID:???
- 今の某国がデブ一人死んだだけで従順になるかといえばノーでしょ。
荒れまくると思う。細かく描写はされてないが、それなりに政治派閥もあるだろうしね。
後継者争いでひと悶着あるのは確実。
なんだかんだで総統がいるから纏まってきた国なんだと思う。
カリスト兄弟が総統になったのは、自らが志しただけでなく国民も支配される事を望んだから。
混沌の騒乱よりは統制の戦争をという極限の選択だが。
- 633 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:49:07 ID:???
- 組織の一番上を潰したら全て丸く収まるって発想はゲーム的だよね
- 634 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:12:14 ID:???
- >>632-633
>>631
時系列がw
しななきゃエウロペもいるしな。
- 635 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:18:39 ID:???
- >>629
あそこは毎回そんな感じだな。
- 636 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 00:48:32 ID:???
- 地球は外れたけど、巻き添え喰らうサイドはありそうだなーと思った
- 637 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 00:51:11 ID:???
- コックピットだけで宇宙をさ迷っていたネオジオン総帥に直撃
- 638 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 00:58:14 ID:???
- >>636
宇宙というスケールの前ではそうそう変なものにぶち当たらないから、
木星圏からの狙撃なんてプロジェクトが発足してるんです
- 639 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 01:17:24 ID:???
- >>632
だからテテニスがトップに立つ決意をしたんじゃないか
- 640 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 04:13:37 ID:???
- つーか今度こそ連邦に制圧されて解体されそうな気もするけどな。
- 641 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 04:33:24 ID:???
- そこで木星爺さんとミネバ婆さんと伝説巨神の出番ですよ
- 642 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 08:10:58 ID:???
- >>625
戦局というのは到底トップがいなくなりゃ統制がとれなくなって
底辺が怒り狂っても制圧はできるもんだよ。
- 643 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 08:25:00 ID:???
- >>642
しかし当面は7人だけだからな。
ハリソンたちが追いつくまでに殲滅されるだろう。
- 644 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 09:36:24 ID:???
- まあ、そのためのニセ認識票なんだろうけどな。
- 645 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 11:41:12 ID:???
- MGフルクロス作ってみて、マント部分はともかく前掛け部分が可動の邪魔だなと思ってたら、
今回剣振るうのに邪魔になりそうな左側の前掛けをパージしたね
- 646 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 12:12:51 ID:???
- >>645
【ver.ka】MGクロスボーンガンダムpart9【フルクロス】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172392346/
- 647 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 14:22:38 ID:???
- だが正直、あの両手相手に勝てるビジョンが思い浮かべない
ギリが片手と相打ちになると思ったんだけどなぁ
- 648 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 14:33:36 ID:???
- 総帥ズが改心
↓
両手MSでCレーザーの軸をずらす
…はない?
- 649 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 14:46:36 ID:???
- ムラマサで真っ二つ
- 650 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 14:58:07 ID:???
- >>646
いや、劇中で前掛けアーマーをパージしてる事について言ってる訳ですが
- 651 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 15:27:14 ID:???
- 鋼鉄7が判明する前、影ストが7人目だとか強弁してた奴が懐かしいな……
- 652 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:02:46 ID:???
- >>648
ありそう……。
8人目として白いF91に乗ったシーブックが来てくれたら熱いんだけど、
「キンケドゥさん!?」
「キンケドゥじゃない……俺は、シーブック・アノーだ――――――!!!」
さすがに無理というか、ストーリーの方針上それはやったら駄目か。
- 653 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 19:25:47 ID:???
- >>648
あり得ない。
あいつらの価値観を覆すものが何一つ無い。
- 654 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 20:03:38 ID:???
- >>651
>>648と同じスメルがするな
- 655 :652:2007/05/28(月) 20:22:19 ID:???
- のってしまった以上648の否定は私自身の否定でもある。抗ってみたいと思う。
>>653
そこを何とかして覆すから感動が生まれるんだよ!
- 656 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 21:35:01 ID:???
- あまりの熱さにすっかり忘れてたが
エウロペ姉さんが言ってた総統も知らない切り札って
ちゃんとあるんだろうな?
イカロスも核弾頭もあっさり阻止されちまったぞ。
- 657 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 21:45:56 ID:???
- >>163、>>194
正解。
>>656
ハッタリを効かせる事が最後の切り札なんじゃないの?w
- 658 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 21:47:15 ID:???
- >>656
あとは、勇気だけだ
- 659 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 21:52:31 ID:???
- 影のカリストの生首ホルマリン漬けを持ってきたとか
「くけけけけけけけ!あなたの愛する半身よ!」
とか叫びつつ、シンヴァツに向けて生首カプセルを放りなげるイッチャったエウロペ
- 660 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 21:55:41 ID:???
- 土壇場で逆にカリストの心読めるようになっちゃったりな
- 661 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 22:03:09 ID:???
- >>660
未来を切り開くのは特殊な能力じゃなくて人間の力!
それが長谷川の熱いところ。
だから、姉さんの能力が切り札になる可能性は薄くない?
- 662 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 22:05:16 ID:???
- わざとやられて断末魔の苦痛をテレパシーでプレゼントだろう。
- 663 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 22:19:41 ID:???
- >656
エウロペの切り札って
エンジェル・ハイロウのプロトタイプとか…
ミノドラがでたのであってもおかしくない気が。
NT研がシールドともにプロトタイプ開発。
エウロペが使用。
ザンスカール回収。
エンジェル・ハイロウ建設とか
- 664 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 22:55:57 ID:???
- 完成までに時間掛かりすぎだろ、時間軸的に考えて・・・
- 665 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 23:46:26 ID:???
- クライマックスはX1改改がアンヘル・ディオナをお姫様抱っこしてコロニーレーザー内部から脱出
という夢想
- 666 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 00:01:55 ID:???
- そしてトビアはめでたくエウロペとギシギシアンアン
ベルナデット?イラネ
- 667 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 00:40:23 ID:???
- ベルナデットはハリソンとくっつけばいいと思う
- 668 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 01:46:28 ID:???
- それじゃトゥインクは俺が戴きますね。
- 669 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 06:24:33 ID:???
- >>662
それはありそうだな。
- 670 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 12:25:04 ID:0WV8D5Y4
- スカルハート読んだ後
本編とか鋼鉄読むと
ハリソンカッコよくて違和感
- 671 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 13:02:40 ID:???
- 総帥の最期はトビアの助けを振り切り
掌MSの中指立てて「fuck」!
爆発
- 672 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 13:34:14 ID:???
- フルクロスの最後はどうなるか
爆発はないだろうから
木星に落っこちて沈むのかね
地球に沈んだディビニタトみたいに
- 673 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 13:44:08 ID:???
- 宇宙世紀に木星の地表に人類は降り立ったのか?
- 674 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 13:53:18 ID:???
- 散々世話になったサナリィに、せめてX1やF90Iの戦闘データや、
伽スのデータ渡してやれよな。
これはほとんど義務だと思う。
- 675 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 13:59:37 ID:???
- イカロスは連邦にもよろしくね!><
- 676 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 14:23:17 ID:???
- >>674
あれはリアルタイムで送ってるんじゃなかったっけ?
- 677 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 14:32:13 ID:???
- あの時点でほぼ完成してた光の翼がV2まで出てこない辺り考えると捨てたんだろうな
- 678 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:29:11 ID:???
- このコロニーレーザーの一撃は結果的に地球連邦の影響力の低下に拍車をかけるだろうな
コロニーレーザーは地球からも観測できるだろうから
(日本で言うと日本海沖で北朝鮮が核爆発をさせたようなもんだし)
地球連邦としてはここで対処しないといけないだろうけど
木星まで軍隊を送ったら、今のイラクみたいに泥沼になりそうだし
送らなかったら二度も地球の危機を迎えながら全然対処する事ができない
無能な組織として地球の権威は失墜する。
- 679 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:50:17 ID:???
- 観測できるのか?脇に光が漏れないからレーザーなんだろ?よくわからんけど
- 680 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:56:25 ID:???
- >>679
煙の中レーザーポインタを通してみろ
宇宙はそんなに希薄じゃ無い
- 681 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:58:41 ID:???
- そんなら地球に届かないんじゃないか?
- 682 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 22:04:29 ID:???
- なんで?
- 683 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 22:05:16 ID:???
- >>673が何を言っているのか分からない
>>681
無いなりに結構色々あるって事では?
- 684 :681:2007/05/29(火) 22:14:17 ID:???
- >>683
いや、それは、違う…
680の返答求む
- 685 :680:2007/05/29(火) 22:30:23 ID:???
- 呼んだか?
宇宙には1立方bに何個だったか忘れたけど、それくらいの密度で水素原子が漂っている
光学観測に限らなくても電波観測ならそれこそ丸見え状態だろうと言う意味で言ったんだが?
- 686 :681:2007/05/29(火) 22:40:45 ID:???
- 観測できるのはわかった
で、そうするとレーザーはその水素原子に遮られて地球まで届かないんじゃないの?と
単によくわからんので答えて欲しかっただけだ。気を悪くせんでくれ。
- 687 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:06:19 ID:???
- お前なあ
1立方メートルに水素原子数個しかないってどんだけ密度薄いのかわかってないだろ
- 688 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:10:09 ID:???
- 例えの煙の中とか、そんなに希薄じゃないとかいう書き方がまぎらわしい原因だと思う
- 689 :681:2007/05/29(火) 23:27:08 ID:???
- わかってないと正直に言っている。だから計算したよ。
ええと、標準状態の気体分子が6.02×10の24乗個で22.4lだっけ?1立方メートルでだいたい2.5×10の25乗個?
地球〜木星間が8億kmだから?……厚さ1×10の-14乗mの標準状態の空気の層くらいしかないわけね
うん、届くね
- 690 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:55:11 ID:???
- お前ら何難しい話してんの?やめてよ
- 691 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 00:14:05 ID:???
- とどくかとどかないかの50%にゃー
- 692 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 00:32:20 ID:???
- や・ら・せ・る・かーーー!!
- 693 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 00:38:19 ID:???
- 危機感のない官僚や議員達がこの報告を見ても
「ま、結局木星の低脳どもにコロニーレーザーを扱えるわけがないんだよ
大丈夫大丈夫」と言って無視するんだろうな
で軍人達が「こいつ等・・・・駄目だ」とか
で、コロニー側からも舐められ結局なしくずしにコロニー戦国時代に
突入したんだろうな
- 694 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 00:42:35 ID:???
- どこかのコロニーにレーザーが誤爆してたりして…
地球に落ちなけりゃそれでも知らん顔の連邦のお偉方…
- 695 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 01:18:20 ID:???
- こんな時にティターンズがいれば……
コロニーレーザーのお返し
- 696 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 01:20:12 ID:???
- 真田さん「こんなこともあろうかと」
- 697 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 02:02:35 ID:???
- いくらなんでも連邦の高官を無能に描きすぎなんだよな。どの作品も
こういう風にしないと作品作れないのかねぇ
- 698 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 02:36:38 ID:???
- >>697
優秀にしちゃうとそいつがやればいいじゃんって話になるしな
- 699 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 03:33:34 ID:???
- 連邦の高官を主人公にして政治的駆け引きを主題に展開
すると俺らとしては面白いのかもしれないが商品的にはNGなんだよね
ガンダムがMS戦しないと受けないってのはポケ戦の単巻セールス辺りを見ればわかると思うけど
- 700 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 05:47:12 ID:???
- 別に必ずプラモとして出す前提じゃなければ良いんじゃないかね
とも思わけだけど
まぁ、それでも沈黙の艦隊とかジパングくらいの分量で戦闘がないとつまらんな
- 701 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 09:36:16 ID:???
- このシリーズはともかく、漫画なら問題ないだろ。カイのレポート漫画とか、MSほとんど出てこないしな。
まぁ連邦高官が無能なのは富野が作った基本設定だから仕方ないかも知れないが……。
- 702 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 10:17:32 ID:???
- ジュピトリス9の時もだけど核兵器なんてどっから調達してるんだ?
ヘリウム3を使った核融合全盛時代じゃウランもプルトニウムも使わんだろうに。
- 703 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 11:37:22 ID:???
- 今地球を何回も破壊できるほどあふれてる核兵器だ。
弾頭だけの状態でコロニーにあったり
「木星に捨ててこい」みたいに言われて使われず
大量に木星に残っていても不思議じゃない。
- 704 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 13:02:11 ID:???
- 旧世代のものだが、一介の会計監査局員が入手できるような代物だぞ。
>>核兵器
- 705 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 13:52:35 ID:???
- しかしその旧世代兵器にすら、撃墜したら核爆発を起こす未知のテクノロジーが……
- 706 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 15:28:02 ID:???
- つーか核ミサイル入手するより廃棄MSのコアだけ集めてまとめて
時限装置でふっ飛ばせば核代わりになるような気がするが。
V時代くらいまでいかないと強力な爆発にならないかな?
- 707 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 16:41:59 ID:???
- 地球のゴミ問題や放射能物質不法投棄など
太陽に打ち込めば終るような…?
- 708 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 16:57:03 ID:???
- 連邦でいい人は、早死にしたり失脚したり逮捕されたり銃殺されたりするのさ
- 709 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 20:56:03 ID:???
- >>704
一介っつっても「連邦の」だぞ世界政府だぜ?
- 710 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 21:01:18 ID:???
- ちょっと考えてみる
今回のギリの特攻でコロニーレーザーはどれだけずれたのか
地球〜木星の距離を6億キロ、ずれた角度を0.1度とした場合
tan(0.1度)=約0.00175なので
6億キロ×0.00175=約105万キロ
よくこんな作戦考えたな、木星軍・・・総統は(汗
参考 地球の直径が約1万2千km
- 711 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 21:15:35 ID:???
- >>710
ただ、レーザー通信とかがあるので
レーザーを正確に発射する技術はあの世界ではあるんじゃないか?
- 712 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 21:21:06 ID:???
- 口のところに浮いてる輪っかみたいなので微調整でもするのかと思ってたけど
ちゃんと邪魔できて良かったな、ギリ。
レーザーで微調整ってすげー難しそうな気がしてきた。
- 713 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 22:17:15 ID:???
- >702
核兵器には核分裂爆弾も核融合爆弾も含まれる。
未来の技術では核分裂を利用しなくても核融合で起爆できるようになったんでしょう。
もちろんサービスとして、破壊されても核融合爆発する機能つきでw
>712
実験なしだとあまりにギャンブルすぎるから、
ずっとレーザー通信とか言いながら実験してたんじゃないかな。
- 714 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:00:42 ID:???
- 地球−木星間でレーザー通信してたの?
- 715 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:33:53 ID:???
- トビア達と木星じいさんが、鋼鉄2話で会話してたくらいだからな。
地球と木星との連絡が、輸送船待ちなんてのもあほらしいだろうし、通信手段は普通にあるだろ。
- 716 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 00:52:29 ID:???
- >>702
ヒント
つ「海賊らしく、いただいていくっ」
- 717 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 00:58:39 ID:???
- >トビア達と木星じいさんが、鋼鉄2話で会話してたくらいだからな。
会話はしてないぞ
あくまで送信されてきた数時間前の映像だ
- 718 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 01:18:44 ID:???
- >>717
十七分のタイムラグがあるだけで、通信=会話してるってことだ。
録画ビデオが相手ってわけじゃないんだからさ。
- 719 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 05:44:19 ID:???
- ラグが17分だったらちょうど中間地点あたりだな
- 720 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 08:32:45 ID:???
- レーザー通信てさ。
火星のあたりでジュピトリスが横切っちゃったらどうなるの?
- 721 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 10:13:30 ID:???
- 超長距離テレホンセックスの内容がジュピトリス内に筒抜けに!
なりません
- 722 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 10:17:23 ID:???
- >>720
確率からいってまず無い事だから考慮もしてないだろうねえ。
もし実際起こったら……なんも起こらないんじゃ?拾った方だって何がなんだか分からないだろうし
- 723 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 10:42:37 ID:???
- 0.1度のずれでそんなにかわるなら、惑星の公転ではずれないのだろうか?
- 724 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 11:00:48 ID:???
- >>723
そりゃ公転周期が発射直前に突然狂ったりすれば計算通りにゃいかないだろうw
宇宙じゃお互い動いているもの同士だけど
コロニーレーザーは一定の動きにしてるだろうし
地球の動きは予測できるから精密射撃も可能というだけで。
- 725 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 12:04:52 ID:???
- >>723
公転速度は秒速30km程。角度のずれの方がはるかに大きい。
- 726 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 12:59:17 ID:???
- いや、公転することで、角度がずれるんじゃないかなっと思ったんだ
- 727 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 14:54:55 ID:???
- 余計わからん。
地球を直接狙うんじゃなくて、レーザーの速度と公転速度を計算して
レーザーが届いたときに丁度地球があるはずの場所に向けて撃つんでしょ?
- 728 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 16:06:03 ID:???
- 地球一個分以上ズレなきゃ当たるからいいんじゃね?
- 729 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 16:12:30 ID:???
- 「公転する事計算に入れてませんでした!」っていきなりギャグ漫画状態だろ
- 730 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 16:23:29 ID:???
- 真田「こんなこともあろうかと、数式を少しいじっておいた」
- 731 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 16:31:31 ID:???
- サイキッカーパワーで当てる
- 732 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 16:55:42 ID:???
- >>726
お前地球を中心に太陽が回ってるって思ってるだろw
- 733 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 17:41:54 ID:???
- 0.1度のずれで100万`以上もずれるのに木星も地球もつねに動いてて、
角度も一定ではないんじゃなかろうかと・・・
計算できんのだけど、気にするようなずれは発生しないのかな?
- 734 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 18:39:10 ID:???
- お前の言う角度って、何の角度だ? ずれってのはどのことを指していっているんだ?
なんか根本的に色々勘違いしているっぽい。
- 735 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 18:40:50 ID:???
- もちろんその辺は計算してるはず。
2発目を撃つなら再チャージ中に発射角の微調整は必須だね
- 736 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 18:52:26 ID:???
- 気になるようなズレが発生したら、そのズレを修正して撃てっつーそれだけの話だw
大体、公転だけじゃなくて、摂動や相対論上のズレも計算で出してなきゃ、
そもそも最初の1発目から当たらないだろうし
- 737 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 19:56:30 ID:???
- 中学校の理科からやり直した方がいいヤツが約一名いるな。
そもそも地球の動きなんて決まってるもので、ズレるわけがない。
当然、計算に基づいた超遠距離の精密射撃も可能なわけだ。
- 738 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:17:43 ID:???
- >>733
馬鹿じゃねえの?
未来の大量破壊兵器がそんな間抜けな照準のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
- 739 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:18:22 ID:???
- ここまで角度ネタが出てないことに吃驚
- 740 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:23:50 ID:???
- 数十秒差でorz
- 741 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:31:14 ID:???
- 光のカリストもう弟が本当は死んでいること
心の奥底では理解しているんだな
今の影コピーはあくまでもバイオコンピューターの擬似人格に過ぎないことを
ところでどうしてこの擬似人格の技術は進歩しなかったんだろう
上手く行けばロボットのAIとかにも応用できるし
ドゥガチ機械体の技術を応用発展させればアンドロイドだってできただろうに
- 742 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:47:20 ID:???
- ていうか、この技術が進歩しなかったと言うより、
本来、宇宙世紀のあの時間軸ではあり得ない技術を出してしまっただけだと思う。
レコードブレイカーのMSサイズの光の翼もそうだけど。
- 743 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:06:42 ID:???
- ギリはなんとか生きてそうだな
バーンズはさすがに跡形もなさそうだが・・・・
- 744 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:15:40 ID:???
- ばらばらになったバーンズが、それぞれに再生して1つの個体に
- 745 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:44:04 ID:???
- 七人の侍は選びぬかれた七人の過半数が大して役に立つでもなく呆気なく死んでいくところに魅力があると思うんだ。
切ないけどギリやバーンズにはあのまま死んでいて欲しい
- 746 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:45:20 ID:???
- バーンズ「スチュワーデスがキャビアを出すように俺の足を持ってこい」
- 747 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:46:48 ID:???
- ギリとバーンズは根性でバイオ脳に乗り移ってます。
最後はカリスト弟との精神戦に勝利して片手ロボをのっとりますよ。
- 748 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:15:17 ID:???
- 陰ストをホントに死ぬ直前にサルベージした証拠って別に無いしな。
あらかじめバイオ脳に仕込んでおいただけかも知れないし。
悲しい兄弟だな。
- 749 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:18:53 ID:???
- >>737
偉そうに言う前に、お前も少しやり直したほうがいい。 ずれるわけがないって間違いだし。
ついでにいえば、レーザー光も惑星の重力の影響とかで曲がるということを覚えておいたほうがいい。
- 750 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:32:35 ID:???
- >>749
途中影響がありそうなものがあると分かってるなら
最初から計算すればいいだろ
- 751 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:33:03 ID:???
- >>749
なんで一人だけ、流れにかみ合わない会話でかみつき続けるんだ?
- 752 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:33:52 ID:???
- >>749
ずれるわけがないってのはともかく
>レーザー光も惑星の重力の影響とかで曲がる
だから、それを考えに入れずに撃ってたら最後になぜかは外れて
「しまった計算間違えた!」ってギャグになっちゃうだろって話が既出だw
それを>>737が分かっていないとは、読み取れないよな?
- 753 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:36:25 ID:???
- ズレ自体も突発的なモノじゃなければ計算できるんだがな。
無論レーザー光の曲がり(というか重力による空間の曲がり)も。
>>749は>>733の負け惜しみかなw
- 754 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:42:46 ID:???
- >>749
必死杉w
重力で光が曲がろうが、惑星が動こうが全部あらかじめ計算できるだろ?
だから超長距離だろうが地球を確実に狙撃できる。
それが、ほんのわずかな計算外で成り立たなくなるというのが今月の面白さなのだが・・・
- 755 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:52:18 ID:???
- そもそも、光のスピードが有限な為
未来位置に向かって撃ってる訳で・・・
- 756 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:56:53 ID:Fy9CIGFx
- 最初からはずれることが分かっている無意味な行為だと言いたいのか?
- 757 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:01:04 ID:???
- まぁ「妨害がなければ地球に間違いなく当たるんだよ」という
前提で読み、娯楽作品として楽しんだ方がいいってことだね。
- 758 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:02:20 ID:???
- 現実にやってあたるかどうかなんてどーでもいいよ
- 759 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:03:34 ID:???
- 間違いなく当たる前提でなけりゃ、こんなプロジェクト実行する気にならねぇだろ
- 760 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:09:50 ID:???
- >>759
全てが計算道理に行けば当たるだけでも充分な理由になると
- 761 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:11:15 ID:Fy9CIGFx
- 通り道の障害物なんてのは計算の内
トビア達がきたのは計算外
- 762 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:25:53 ID:???
- >>760
いや、そうだから実行したんだろ?
- 763 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:28:11 ID:???
- >>723=>>726=>>733=>>749
もう沸いてでない方がいいよ・・・
- 764 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:28:19 ID:???
- 1巻・2巻見ただけだとどう見てもギャグ漫画にしか見えない俺
ツンデレ? ツンデレツンデレ
- 765 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:32:22 ID:???
- こいつは仲間になるね!とかね
- 766 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 02:41:50 ID:???
- /
orz
- 767 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 02:45:01 ID:???
- 何をしたかったのかは分かったが、それにしてもこれはひどい
- 768 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 04:12:58 ID:???
- そのツンデレはもういないんだね・・・・
- 769 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 16:27:17 ID:???
- 部屋掃除してたら、昔買った大外伝が出てきた
大外伝の時点で、トビアの鼻の所に傷跡あるんだよな
あの傷跡って、確か最終兵士の時についたんだっけ?
それともそれより前だっけ?
確か、スカルハートの中のどれかの話で顔に傷跡残るようになったのは覚えてるんだけど
で、大外伝に書かれている説明から
どうやら、トビア達が大外伝の的に捕まったのはクロスボーンガンダムと鋼鉄の七人の間
この事から推察できる事
馬鹿ボール→ハーフZ(ティターンズを騙るウモン)→クロスボーンガンダム(トゥインクと出会い)
→スカルハート→最終兵士→猿の衛星→鋼鉄の七人
で、大外伝は
最終兵士→猿の衛星の間か
猿の衛星→鋼鉄の七人の間に入る位置づけっぽい
- 770 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 17:01:57 ID:???
- zipもなしに大外伝考察とな?
- 771 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 21:14:00 ID:XBnjLyUs
- 新参でスマン。
これってDVD?あと、これを見る前に見ておくべきものは有る?
- 772 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 21:26:13 ID:???
- >>771
これは機動戦士ガンダムの監督である富野氏と長谷川氏がともに企画して
長谷川氏が描いた漫画。機動戦士クロスボーンガンダム
これを見る前に見ておくものは機動戦士ガンダムF91
おk?
- 773 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 22:33:46 ID:???
- すみません、大外伝って何ですか?
- 774 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 22:58:05 ID:???
- 長谷川が描いた同人
内容は長谷川作品の黒本、マップス、ダイソード、ダンクーガBURNをスパロボ的クロスオーバーしたもの
つーかこれぐらい自力でしらべろよ
そのPCはなんのためにネットに接続してんだよ
- 775 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 23:21:37 ID:???
- _,. ----、 _,_
,r''" ヽ
/ r' `゛ ― ミ.ミミ
. l 彡 :. i
.! r' r'" 、 l
l.r-、" ,;;;::::::;;:,;,, ,,_i_
l ヽ ,r'i_lヽ "!irt、!
.! 、 - 、 iT
ヽ r 、 l,!
,. r ;ミヽ;:: -、,,,ノ
/ ヾ、 ,.r'" r ,: ': ヾ
'´ ヽ、. ;' ;r' ;'" r''";"' ,;!
ヾ; ; ,; ; '" ミ
ヾ;i:' ミ
ヾ、, ;r;, ,ミヽ
"''" ヽ
ゼッヒ・ジップデークレ[Sech Zipdeclair]
(1938〜1996 オランダ)
- 776 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 23:32:08 ID:???
- >>774
> これぐらい自力でしらべろよ
どうやって調べたらいいか解らない。
どんな語句でググればいいか解らない。
そんな連中も沢山いるんだぜ('A`)
- 777 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 23:47:05 ID:???
- 長谷川裕一 大外伝
これぐらいさえも思いつかないのか?
- 778 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 23:50:10 ID:???
- つーか"大外伝"でも一発ででるし
- 779 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 23:51:34 ID:???
- 単に「大外伝」でググっても長谷川の大外伝しか出てこない件
- 780 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 23:54:58 ID:???
- >>779
それでおk
- 781 :779:2007/06/02(土) 00:36:14 ID:???
- >>780
すまん、>>778と同じ事を言いたかったのがかぶっただけだったりする。
読んだ事ないけど、大外伝がひとりスパロボなのは知ってる。
- 782 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 01:24:48 ID:???
- >>772
亀スマソ
つまりDVDはないんだ。
F91は劇場番だっけ?
- 783 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 04:36:32 ID:???
- >>782
そうだよ
つーか自分で調べろよ。お前の前にある箱はなんだ?
お前の首の上にのっかってる物はなんだ?
お前の頭蓋骨の中にあるものはなんだ?
自分で調べないのは宗教的な何かなのか?
- 784 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 04:57:31 ID:???
- それで?
- 785 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 05:07:21 ID:???
- バーンズは鋼鉄になってから体型変わったんだね
- 786 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 06:36:37 ID:???
- すごい口調で貶めます
- 787 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 06:37:44 ID:???
- つーか大外伝再販しないのかな・・・
- 788 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 10:22:16 ID:???
- バーンズのメットを生存フラグって言う人いたけど、割れてるじゃん
- 789 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 10:29:01 ID:???
- 生きようと思い直した男があっさり死ぬんだよ。泣けるじゃないか
- 790 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 10:29:37 ID:???
- 二人ともあの状況でさすがに生存は無理だろ
- 791 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 10:41:09 ID:???
- つ【種死】
…という悪い例があるw<生存
- 792 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 10:52:03 ID:???
- 木星じいさんと手下がこっそりと・・・
- 793 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 10:57:02 ID:???
- バーンズは生きようと思ったってより、いい死に場所を見つけたと思っただけのような気が。
ギリは本心どの辺なのか分からんなあ…
- 794 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 11:05:09 ID:???
- >>791
長谷川はそういうの嫌いだから、ラスボスが自由と正義ってのもそういう意味だろ
- 795 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 12:56:17 ID:???
- あんなホモコンビよりみんなの想いを乗せたトビアのフルクロスの方が強いんだぜ
みたいな?
- 796 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 15:54:36 ID:???
- >>791
「長谷川は」以前に俺も大っ嫌いです。
種を基準にしてものを考えるのはやめにしていただきたい。
- 797 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 16:00:09 ID:???
- 悪い例って書いてるのに
- 798 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 16:18:41 ID:???
- というか自由だの正義だのとこれ見よがしに名づけられた兵器をわざわざストーリーに出すなら、
悪役としての方が妥当なんだよな。
戦争なんて価値観も何もはっきりしない舞台で主人公側の機体に正義なんて名づけて、
傷一つ付けずに勝たせる方がどうかしてる。
- 799 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 16:20:34 ID:???
- おまえら串刺しゲンや長谷川ジョニーのこと、もう忘れたか
- 800 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 16:26:02 ID:???
- >>798
あの名前を知った当時、まだ「きっとこれから面白くなる」と信じていた頃なんだが、これきっと敵が作ったMSで主人公が奪うんだろうなあと思った。
奪ったわけじゃなかったが敵が作ったものではあったから、ネーミングはまだセーフだと思う。
問題はそのあとの祭られ方なんだよ。
- 801 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 16:39:10 ID:062mg3OM
- 種の話は荒れますよ?
- 802 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 16:50:08 ID:???
- ごめんなさい。スルーしてください…
- 803 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 17:18:42 ID:OKib3Q0a
- ギリ…
おまいは出来るヤツだと…
あっさりヤラレおって…
- 804 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 17:35:17 ID:???
- いい加減何でもかんでも種に結びつける種アンチには
ウンザリなんだが…いや、俺が種信者なだけか
右指左指には思う存分大暴れしてもらいたいな。
- 805 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 18:08:08 ID:???
- いつの間に5体に分裂したのかと思ったw
- 806 :796:2007/06/02(土) 18:12:19 ID:???
- >>797
すいません
(wを忘れました
- 807 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:15:12 ID:???
- >エウロペのいう「切り札」
ノッセルに装備されてた艇尾上の連絡機(偵察機?)が、突撃開始時点で無かった。
最悪を考えてコロニーレーザーの詳細位置を確認後、木星軌道でのスイングバイ爆撃
の為放出・・・と妄想するチラシの裏w
- 808 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:16:50 ID:???
- >>803
いやかなり激しくやりあってたよ、相手は地球で三人がかりで辛勝した奴、
そいつが二人がかりでギリ襲ってるんだから
あと生存の件はギリとバーンズは機体粉微塵の上ヘルメット付けてない&壊れてるで
生かして返す気無いの丸わかりだからね
- 809 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:17:07 ID:???
- 来月号発売まで延々こんな話のループかね。
- 810 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:17:13 ID:???
- みなさんシーブックの大気圏突入を忘れてはいませんか?
- 811 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:05:15 ID:???
- >>809
ときおり種や00で荒れながらな
- 812 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:14:38 ID:VA7GqO+F
- >>811
荒れるというかあんな名前のモビルスーツ出しちまった以上
意識しないわけにはいかんだろう
- 813 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:22:35 ID:???
- >>810
「生きていて嬉しい」>「無理ありすぎ」&「俺の涙を返せ」
となるかがラインなのかな。今回のはこの条件を満たさないと思うが
- 814 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:19:36 ID:???
- シーブックは機体が爆発しなかったからなぁ。
いかにもなんとかなりそうじゃん。
あの時点では大気圏に落ちたかどうかもはっきりと描いてないし、周りでは脱出ポッドが落ちているし、
(まぁ実際には単騎で大気圏突入なんてやってしまったわけだが)
連載当時見ていたら、生きてそう、って考えてたと思う。
ギリみたいに走馬燈も見てないしw
- 815 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:12:16 ID:???
- 味方になった敵が珍重されるのはどうしてだろう・・・
つーか、可愛がられるのはどうしてだろう・・・
- 816 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 08:15:36 ID:???
- ほら昔からあるじゃないか。
悪い奴がちょっと良い事するといい人がいい事するより
評価が数倍UPする法則がw
- 817 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 09:16:48 ID:???
- おっさんの方は比較的普通の感覚を持った人だったから
地球でやって行けてたのはそんなに意外じゃなかったけど
ギリのコックってのはな。
ターンエーのキースは最後までパン屋で貫けたけど
カラスの亡霊から抜け出せなかったのは気の毒。
木星戦役からの期間が足りなかったか。
- 818 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 14:29:08 ID:???
- はい。
以上ここまで、エウロペが「切り札」を使ってカリストに見せた幻想でした。
- 819 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 16:12:46 ID:???
- エウロペが戦闘中にオナーニしてカリストの動きを止める展開きぼん。
- 820 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 19:55:19 ID:???
- 何度も見たから慣れっこです、姉の人生は殆ど見つくしてます
- 821 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:19:53 ID:???
- むしろ光ストが大音量広範囲で姉の恥ずかしい秘密をカミングアウトすることで
姉の動きを制限
- 822 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:25:35 ID:???
- みんな興味津々で棒立ち。
その間にレーザー発射。
- 823 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 21:44:52 ID:???
- コロニーも興奮してレーザー右曲がり
- 824 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:09:26 ID:???
- バーローwwwww
- 825 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:59:33 ID:???
- むしろ照準合う前に早撃(ty
- 826 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 23:36:59 ID:???
- 何だこの流れwww
- 827 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 00:00:50 ID:???
- こうしてカイラスギリーが生まれた
- 828 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 00:51:54 ID:???
- >>818
何そのゲットバッカーズw
- 829 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 15:29:08 ID:???
- いきなり廃墟と化したな
- 830 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 15:44:40 ID:???
- ドレッグは猫から何を学んだの?
風の流れに身を任せって…漠然としすぎるよ
- 831 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 15:49:59 ID:???
- 思い立ったら行動、行き当たりばったりな人生、すなわちトビアの生き方。
- 832 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 08:00:53 ID:???
- きっとそれが総統打倒のヒントになってるんだよ。
- 833 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 08:08:27 ID:???
- 長谷川センセはメタ何とかとかアナなんとかみたいな伝え方が超苦手
- 834 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 08:12:21 ID:???
- 風の気配を感じていれば、コロニーレーザーの発射も予測できていたはずだ。
- 835 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 08:30:04 ID:???
- コロニーレーザーも一発だけなら誤射かもしれないし
かえって免疫力がつく
- 836 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 08:59:25 ID:???
- 弟が死んでんねんで
- 837 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 09:39:07 ID:???
- 今更なんだが
スズキの部下のドレッグ以外2名がメンバーだったら
成功の確率は下がったかな?
- 838 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 13:44:20 ID:???
- そのかわり誰が抜けるかわからんが、仮に死の旋風隊が抜けるとしたら、成功確率下がったろうな
やっぱ実戦経験の差はデカイ
- 839 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 14:00:24 ID:???
- 誰も抜けずに3チームでも良かったんじゃない?
RBとユリヨンが無事なら同時にフリント隊も無事で4チーム化もできるか?
- 840 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 16:39:47 ID:???
- 正直コルニグスに撃墜された面子では生きていたとして
自由と正義の左右指兄弟機と対戦は無謀だろう。
- 841 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 20:47:24 ID:???
- レコードブレイカー単体で、MS何体木星まで牽引出来るのかね
- 842 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:16:31 ID:???
- どうでもいいけどせっかくギリたちが時間稼いで
足止めしてたのに何でとビアたちは
あっさりと総統機に追いつかれてんだよ
どれだけ遅いんだ
- 843 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:29:36 ID:???
- 核打ち込んだけど防がれてなかった?
- 844 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:30:25 ID:???
- トビアがたかをうむ
- 845 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:30:49 ID:???
- お互いに空気読んでます。
でなければ狙撃型のMS連れてきて開幕に一撃で糸冬ですから。
- 846 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:34:49 ID:???
- ギリ・バーンズが足止め→ミノル核攻撃→阻止される→ギリ特攻→第一射
→ミノルらエウロペと合流→レーザー本体へ→両手と激突(いまここ)
- 847 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:55:23 ID:???
- 総帥ズが反省
↓
両手MSの小指を詰めて手打ち
- 848 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 22:44:45 ID:???
- やくざかyo!
- 849 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 06:14:14 ID:???
- バイオ弟が兄ストに殺されるか
その逆がありそう
と妄想
- 850 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 06:23:33 ID:???
- 両手MSが親指を人差し指と中指の間に…
それを見たエウロペの心中を手に取るように覗き込む
- 851 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 11:03:40 ID:???
- エウロペがジャマーを解除して
チョキ…パー…グー…パー…パー…チョキ
と延々ジャンケンをして攻撃の邪魔をするんだよ
戦場で一方的に流れ込んでくる、意味は無いがリズムのある思考はウザイぞ、きっとw
- 852 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 11:14:35 ID:???
- キングゲイナーにあやかって大声で叫ぶ。
トビアー! 私は! お前が! 好きだぁぁ〜!!
多分味方の方が先に落ちるなw
- 853 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 15:45:41 ID:???
- トビアさんっ!俺もっ!好きッス!!
- 854 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 16:56:57 ID:???
- ホットドッグかじってました
- 855 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:39:42 ID:???
- >>852
事実落ちたじゃねーかw
「最後まで生きてた奴とケッコンしてやるよーっ」
- 856 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:35:42 ID:???
- >>845
そういえばZZガンダムかSガンダムのハイメガキャノンかビームスマートガンを
ぶち込めば終わる話だな・・・・・・・・・・・・。
しかし、アナハイムの機体は古いからな・・・・?
あった、ネオガンダムのGバードか・・・・・?
- 857 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:51:44 ID:???
- >>856
どっちも吹っ飛んでますが何か?
つーか、あれは連邦が(ry
- 858 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:54:02 ID:???
- 実際劇中でアナハイムにかけあわなかったのは何でだ?コネがなかったからか?
- 859 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:03:50 ID:???
- ガンエー繋がりの漫画でF90だかF90IIだかの狙撃仕様が
クロボンMSのセンサー有効範囲外から次々撃ち落としたという事例がある。
黙視できる距離にあるコロニーサイズのものをどこに当ててもいいからやっちゃって下さいなんて任務、
コイツにかかればものの3秒で終わるんじゃないかなw
- 860 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:06:39 ID:???
- たぶん木星MSが次々盾になって阻まれるんだろう
- 861 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:12:48 ID:???
- >858
アソコの体質じゃ上層部まで届くのに半年は掛かる
- 862 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:13:00 ID:???
- ジーク・ジュピター
- 863 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:13:52 ID:???
- UNiCOrnガンダムを
- 864 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:07:14 ID:???
- >>859
F90のLタイプは狙撃には向いているが、
威力が足りないような印象を受ける・・・・・・。
- 865 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:12:44 ID:???
- この際ハリソンが木星にネオガンダムで乗ってきても
俺は許す!!
- 866 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:47:37 ID:???
- 物語り展開は今現在のメンツのみで劇終へ向かいそうだが、
「7人への援軍」とか「総統チームの意外な攻撃」とかの可能性はどーだ?
- 867 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:50:32 ID:???
- ふと思ったんだが、実はエウロペのだましだったとか言うオチは?
- 868 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 01:16:27 ID:???
- 何に関しての話だよ
- 869 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 01:37:49 ID:???
- ギリたちの死に関して
- 870 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 01:55:52 ID:???
- >>867-869
真の黒幕はエウロペ……という意味かと思った。
- 871 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 03:15:34 ID:???
- 得意の
指向性のあるNT能力
心で嘘をつく
か。
- 872 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 08:25:18 ID:???
- どさくさ紛れに地球圏のコロニーレーザーから逆狙撃
- 873 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 09:18:35 ID:???
- めんどくさいからイデ発動
- 874 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 09:29:12 ID:???
- ギリたちの死>
トビアたちにも偽情報を送る力が?
- 875 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 09:42:05 ID:???
- 突然木星太陽化計画
- 876 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 10:02:18 ID:???
- 最後の切り札ソーラーシステムで照射すればおk
- 877 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 10:45:41 ID:???
- 決戦兵器で全破壊とかいう大味なエンドしか考えられないのかね、君達は
- 878 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 11:12:35 ID:???
- 歌でも歌えば戦争が終わると申すか!?
- 879 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 11:16:01 ID:???
- いちまんねんとにせんねんまえからあ・い・し・て・る〜♪
- 880 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:37:04 ID:???
- はっせんえんよけいーにくれたらおっぱいもませてあーげるー
- 881 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:59:58 ID:???
- ヘルシング自重しろw
- 882 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:17:22 ID:???
- 突然、さよならジュピター
- 883 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 22:02:50 ID:???
- 今日〜ぉ♪人類が初めてぇ〜♪
木星に着いたよぉ〜お♪(着いたー!)
- 884 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 22:21:38 ID:???
- サルにはなりたくないっ♪
- 885 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 22:29:31 ID:???
- 長谷川先生にはぜひこの後の時代のコロニー戦国時代の
話を書いてもらいたい
まだこの時代を扱った作品ってないよな
- 886 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 22:32:54 ID:???
- >>885
それはもういい。
長谷川氏もそろそろ飽きたので次世代の人に書いてもらうか
御大に書いて貰いたい。
- 887 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 23:30:39 ID:???
- 別の人に描いてもらいたいのは同意。でも御大はいらんな。
しっかりと駄目出しできる人が手綱握ってくれるなら別だが、そんな人いないし。
- 888 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 23:45:14 ID:???
- 御大って?
まさかボンボンでデビューして以来絵柄がかわらんあの人?(ダッタライラネ
- 889 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 23:45:47 ID:???
- 普通に御禿様のことだろ。
- 890 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 01:00:24 ID:???
- ボンボンとはまた懐かしすぎるものを・・・
- 891 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 01:13:09 ID:???
- クロスボーン外伝 来襲の宇宙怪獣
とかやってバスターマシンとか出す・・・わけねーかw
- 892 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 04:56:26 ID:???
- クロスボーン外伝 魔界編
で童羅出してくれればいいよ
- 893 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 06:03:01 ID:???
- 富野監督は漫画原作なんかやってないでリーンの次の作品を手がけて欲しいな
低予算攻撃にめげずに
- 894 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:04:59 ID:???
- 総帥ズのMSのフィギュア発売の暁には完全変形を実現して欲しい
- 895 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:10:42 ID:???
- 手首以外も付けてパーフェクトモデルを
- 896 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:24:47 ID:???
- >>856
木星じいさんのZZがあるじゃないか
- 897 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 02:48:05 ID:???
- 出力落ち過ぎて目眩まし程度にしかなりませんが何か?
- 898 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 03:05:11 ID:???
- それは機体がボロボロだったからだろ
状態がよければ威力はあるはず
- 899 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 03:31:17 ID:???
- マップスの続編?webで公開してるみたいだけど、書籍化マダー?
- 900 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 03:34:16 ID:???
- >>899
何も言わずに漫画板の長谷川スレに向かうんだ。
- 901 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 06:50:13 ID:???
- >>895
何分の1サイズなのか気になる。
144分の1?デンドロ以上の大きさになりそうだ。
- 902 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 08:39:22 ID:???
- >>842
コロニーレーザーの尻に居たトビアたちがコロニーレーザー砲口に近づくには
砲口付近でデスゲイルズを撃破したカリスト兄弟と鉢合わせしないといけないんだが
- 903 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 08:46:00 ID:???
- >>845
一撃目はそれでも次で木星軍に群がられて終了
長距離ビーム射撃にMSのエンジン爆発ほどのダメージがあるとはおもえないしな
- 904 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:43:22 ID:???
- ミサイル一発の衝撃でも射線がずれて海賊の勝ちではなかったか
- 905 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 11:47:26 ID:???
- 上に「核」がつくんだろ。コロニー丸ごとの質量をわずかとはいえ動かすんだぞ。
どっちにしろ、十二発撃つことは分かってたんだから、射軸をずらすだけじゃダメだわな。
- 906 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 12:14:59 ID:???
- その辺どうなのかな。
護衛機の爆発でパラパラ当たる程度のデブリはおkなのかも知れんが
核以外無意味ならこの特攻作戦自体に無理がある気がする
- 907 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 12:31:42 ID:???
- 射線をずらすのと、コロニーレーザーを破壊するのはまた違う。
内部突入して破壊というのは、Zでも近いことやっていた。
もっとも、核ミサイルが当たってれば、ずらすだけでなく砲身に穴くらい空いていたかも知れないがな。
つーか、核あれだけ調達できているのに、核以外無意味なら無理って理屈が分からん。
敵の防衛網を突破して、有効打撃を与える距離に近づくためのチームだぞ。
- 908 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 13:08:46 ID:???
- 今回もグレンラガンの熱さを超えて欲しい!
- 909 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 13:14:26 ID:???
- 超えるとかどうでもいい。
- 910 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 13:14:40 ID:???
- レーザーの砲身ごと破壊できりゃそれに越したことはないけど、
あれっぽっちの戦力でそれを望むのは酷だろ。
ぶっちゃけ目的を達成する方法は、レーザーの動作を制御してる
コントロール部、メインとサブシステムを全壊させりりゃあトビアたちの
勝ちだ。核がどうとかはまた別の話。
- 911 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 13:28:43 ID:???
- >>906
元から無謀な作戦だと劇中でも語られてきたことなんだけどね
でも地球でじっとしてるよりは遥かに勝機のある作戦
- 912 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 14:57:41 ID:???
- 実は七人は囮で、協力者が本命だったり
- 913 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 15:39:19 ID:???
- ザク一機の爆発で穴開いてたコロニーも
レーザーになると硬くなるなw
F91でも戦艦のビームで穴開きまくってたし
- 914 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 15:46:45 ID:???
- >>913
マジレスするとザクの場合は大気のある密閉空間の爆発で衝撃波の効果がかなりあったのでは?
- 915 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 15:47:44 ID:???
- 単なる核弾頭じゃなくて、GP02用の核弾頭なら一発でいけるかもしれん
- 916 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 16:35:23 ID:???
- >>910
>コントロール部、メインとサブシステムを全壊させりりゃあ
簡単に言うけど、多分コロニー中枢にあるそれを壊す方が、大変だと思うぞ。
警戒も厳重だろうし、サブシステムなんかどこにあるか分からん。
だからまず外から核攻撃を始めて、次は内部のレーザー発振機を破壊しにいったんだろう。
- 917 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 16:47:52 ID:???
- >>915
あれは戦術用ってなってたのに
まるっきり戦略級の破壊力だしなw
- 918 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 16:58:05 ID:???
- >>917
確か小説版だったか漫画版だったか忘れたが奪った後ジオン驚異のメカニズムで戦略核に換装し直してる描写があった。
- 919 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 18:33:39 ID:???
- 木星軍がCレーザーをMSの腕&バーニアで角度を変更しようとする
「やってみる価値はありますぜ」
- 920 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 20:36:43 ID:???
- それなんて逆襲のギリ?
- 921 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 20:50:05 ID:???
- >>917
あれはミノフスキー技術を応用した特殊弾頭で、欺瞞目的か何かで戦術用とフカシこいてるけど
実際はもっとスゲエもんらしい
- 922 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:21:53 ID:???
- しかし勝利条件きびしいなぁ
初弾を阻止して12発予定を減らしただけでも十二分に彼らは良くやったと感謝したい
- 923 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:41:51 ID:???
- スズキさんが核攻撃してるってことは、
同じショットランサーをもっていたギリも核を装備していたのか?
雑誌ほかしたので確認できない。
誰か確認お願い。
- 924 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 00:27:02 ID:???
- >>921
あれは射程が戦術レベルで威力が戦略級
ゆえに爆心付近で射出するためGP02が防護のため重装備にだったり
- 925 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 01:52:29 ID:???
- 頭の悪い仕様の核弾頭だったんだな
- 926 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 02:47:03 ID:???
- クロネコに目的地まで配達してもらえばよかったんだよ。
- 927 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 03:04:59 ID:???
- ミノフスキードライブで大きな箱を7つも運んでくるクロネコ
どう見ても不審です 本当にありがとうございました
- 928 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 05:52:33 ID:???
- 資源小惑星とかコロニーにミノフスキードライブつければ
外宇宙まで飛べそうだな
- 929 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:43:25 ID:???
- それなんてダンディライオン?
んで、地球圏に手足バラバラ攻撃のMS流れ着いたり、
ドラグナーとバイファムで星間戦争したりするんだな。
- 930 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:44:47 ID:???
- それなんてダンディライオン?
んで、地球圏に手足バラバラ攻撃のMSが流れ着いたり、
ドラグナーとバイファムで星間戦争したりするんだな。
- 931 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:46:23 ID:???
- 次のアニメ化は、クロボンじゃなかったな・・・。
OOガンダム・・・、期待してあげたいけど、UCじゃねーしなぁ。
- 932 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:57:41 ID:???
- 設定を見ただけだが、あれはUCだとか腐女子狙いだとか言うレベルじゃないだろう…
- 933 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:02:12 ID:???
- >>929
930
うわ、多重…
すみません。
- 934 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:02:39 ID:???
- まあなんだ、スタッフがでしゃばり過ぎず
それでいて愛を感じさせる作品なら文句は無いよ。
種が嫌われたのってほとんどその部分だろうし。
- 935 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 23:08:41 ID:???
- 2クールならクロボンでも出来そうだな。
- 936 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 01:02:41 ID:???
- だからダンデラオイン dandelion だとなんd
- 937 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 04:49:43 ID:???
- ようやく2巻買った。
3巻出るのはいつ頃だろうな?
- 938 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 05:19:22 ID:???
- >>934
設定見る限りどうにもな…厨要素満載だし
ガンダムやめてスーパーロボットにでもしとけよと
- 939 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 07:40:49 ID:???
- よそでやれ
- 940 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 17:25:44 ID:???
- そういえばVガンの頃の木星圏ってどうなっていたの?
- 941 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 20:19:09 ID:???
- エンジェルハイロウ造ったり、ザンスカールを陰で牛耳る悪の帝国
Vガンの次回作でガンダムに打倒される予定
- 942 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:16:43 ID:???
- もう13年待ってます>次回作
- 943 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:43:58 ID:???
- もしも富野が死んでしまったら、ガンダムは髭以降、新作なくなってしまうのか。
- 944 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 00:18:37 ID:???
- その時には、俺が作ってやります
- 945 :福田己津央:2007/06/13(水) 00:33:15 ID:???
- その時には、俺が作ってやります
- 946 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 01:49:38 ID:???
- ↑
嫁を抹殺出来たのならな
- 947 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 11:10:37 ID:???
- 全く関係ないが
あの劇場版「デビルマン」は監督の嫁が脚本だそうだ
- 948 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 12:20:29 ID:???
- あのキングオブ駄目映画のデビルマンか
こうなると身内人事で成功したケースが都市伝説のように思えてくる
- 949 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 14:53:27 ID:???
- 亡くなった人を悪く言ってはいけない
- 950 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 18:23:25 ID:???
- >>923
ギリのショットランサーには、スズキさん同様の
核弾頭とおぼしきものが装備されていた。
で、ギリ機は肩口から両腕を切断されていた…。
ってことは、コロニーレーザーを止める手だてのなくなった
フルクロスが偶然つかんだ1つの物体…。
「こ…、これは…、ギリのショットランサー!!」
- 951 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 18:37:08 ID:???
- 漢の兵器パイルバンカーのUC的進化形態たるショットランサーに言うに事欠いて核弾頭とは正に外道。
つかショットランサーって割と近距離でぶっぱなすものだと思うんだが爆風とか大丈夫なのかねー
- 952 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 19:06:40 ID:???
- ショットランサーが近接兵器であっても、宇宙なら飛距離は問題ない
- 953 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 20:12:07 ID:???
- くりまんじゅうで相殺
- 954 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 20:44:19 ID:???
- 遠距離からショットランサーなんてミサイル以上に簡単に狙撃されるだろうけどな
- 955 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 21:51:14 ID:???
- >>953
宇宙の果てに送り込んだんじゃねーのかよwww
- 956 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 03:24:51 ID:???
- 栗まんじゅう食べたくなった
- 957 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 05:38:05 ID:???
- 宇宙が広がる速さより栗饅頭が増える速さの方が早いから・・・・・
なんて昔数学の先生が怖いこと言ってた(´・ω・`)
そういやIユニットのランスって元設定だとビームだったっけ?
- 958 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 12:44:53 ID:???
- >>957
栗まんじゅうの自重で重力崩壊を起こしてブラックホール化するってどこかで見たな
けど高重力星になった時点で栗まんじゅうの形状を保てないからそれ以上分裂できないと思う。
- 959 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 20:17:37 ID:???
- >>943
どっちにしろ、ガンダム自体の最終回は髭だぜ
- 960 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 20:41:54 ID:???
- 例の西暦ガンダムも許容できるのか・・?
- 961 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 20:55:39 ID:???
- >>960
>>939
- 962 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 20:57:07 ID:???
- >>960
昭和382年だから無問題
- 963 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 23:17:20 ID:???
- リーンの次はまだかね
- 964 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 00:37:35 ID:???
- >>963
スレ違い
- 965 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 07:49:14 ID:8ifJYREM
- 弾頭が黒いのは核でギリのは白いからちがうのでは?
- 966 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 17:33:18 ID:???
- Vガンのドゥガチはこの戦闘に絡んで来るのかねえ
終了後、救助活動に当たっていたとか
- 967 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 19:14:29 ID:???
- もう一度自分の文章を読んでみるんだ。
- 968 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:22:27 ID:???
- >>966
あのハゲの人はそんな名前ではありませんが?
- 969 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:52:22 ID:???
- ごめん、よく見直してみたらクロボンのドゥガチになってた
フォンセ・カガリだったな
- 970 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:55:44 ID:???
- どう見ても釣りです。ありがとうございました。
- 971 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:26:44 ID:???
- アホを華麗にスルーしたところで次スレよろ
- 972 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 01:06:27 ID:???
- >>970
なつかしいな
もう1年半前のネタか
- 973 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 14:59:53 ID:???
- まあカガチは俺の横で寝てるけどね
- 974 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 15:40:18 ID:dw7/nOHX
- お兄ちゃん、イサキ、イサキは釣れたの???
- 975 :970:2007/06/16(土) 16:09:49 ID:???
- すまん。忘れてた。
立てられないんで、誰か次スレよろ
- 976 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 17:52:51 ID:???
- 早くアニメ化しろ
- 977 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 22:08:30 ID:???
- 正直アニメ化はあきらめた
- 978 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 22:43:27 ID:???
- アニメ化アニメ化なんでもな〜れ!
深夜深夜アニメにな〜れ!
- 979 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 03:49:40 ID:???
- ゲーム化!
7人のメンバーにヨンやユリシーズを加える事も可能に
- 980 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 04:48:38 ID:???
- せめてイボルブ化してくれるとイイのだけど・・・
- 981 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 06:43:11 ID:???
- >>980
長谷川キャラを商品として売っていいレベルでCGで再現する方が、普通にアニメ
化するよりハードル高くないか?
- 982 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 08:42:06 ID:???
- 斜め下をいってクレイアニメとか(キンゲのアイキャッチ風)
- 983 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 09:45:26 ID:???
- >>981
核心突いちゃダメだってばよ
- 984 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 15:07:33 ID:???
- クロノアイズのアニメ化が流れた理由もそこかもな
- 985 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:05:33 ID:???
- >>981
第2次スパロボαの絵柄でアニメ化すれば問題ないんじゃね?
- 986 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 19:12:19 ID:???
- >>985
そこまでの流れが
アニメ化して欲しー→せめてイボルブで→オールCGだとキャラが無理じゃね
だから、981は普通のアニメ化の可能性を否定してはいない。
- 987 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 00:56:13 ID:???
- 絵が線だらけだからアニメ化には相当な修正が必要だがな
- 988 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 05:08:05 ID:???
- 一応マップスとかアニメ化したって覚えてるか?
- 989 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 15:03:40 ID:???
- >>988
なかったことにしてください
- 990 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 15:14:36 ID:???
- >>989
2回もアニメ化したのでなかったことにはできません>マップス
- 991 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 15:17:21 ID:???
- イサミはもし漫画が原作ならアニメ化なかったかな。
- 992 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 15:19:21 ID:???
- >>990
強力な脳内変換で強制的に消去するんだ あれはあってはならない物だ
とりあえず、>>995 次スレよろ
- 993 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 21:37:42 ID:???
- 近所のレンタルビデオ屋にエクスパーゼノンがあったので、見てみた
('A`)
原作と全然違うが、マップスより面白かったのが哀しい
- 994 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 13:14:04 ID:???
- トニーが安彦絵で描き直せばアニメ化も有り
- 995 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 14:17:41 ID:???
- 如月群真あたりが作画
- 996 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 18:25:15 ID:qJBIepii
- ザビーネの発音はやっぱりキンケDo
- 997 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 05:28:36 ID:???
- >>995
キャラの書き分け出来なさそうだ。
- 998 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 05:55:18 ID:???
- トニーは安彦の別ペンネームだとずっと思っていた俺、参上
ところで、次スレは?
- 999 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 07:14:37 ID:???
- 無理だった。勇者ヨロ
- 1000 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 08:35:29 ID:???
- 1000ゲッチュ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ http://anime.2ch.net/x3/
178 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★