■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ヨット】本格セーリング漫画ドリームス!【16mジグザグに変化】
- 1 :作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 17:37:08 ID:FzodPQi60
- 佳境に入った3回戦!
魔球1.7を二度も破ったにもかかわらず
新たに登場した魔球 セーリング・ボール!
久里もサジを投げたナインに赤倉がアドバイスできるのか!?
この漫画、魔球は一体あといくつ出てくるのか!?
150kmオーバーのナックルをホームランにしている久里に
今更あんな変化をしているボールが通用するのか!?
魂が力を引き寄せるなら常陽戦は一体何だったのか?
カツヲ・インパクトの再来を狙って登場したヨットは完全沈没!
波川先生、もっと激しいのをお願いしますよ!?
試合が始まって、はや3年近くになる私徳館戦!
タイム・パラドックスが激しくなる中この試合は後何ヶ月続くのか!?
休載が頻発しているがコピー機の調子は大丈夫なのか!?
そしてすっかり作者の忘却の彼方になっている監督のトラウマとは一体!?
様々な思惑が交差する中、ドリームス16スレスタート!
【わたし】本格アイドル育成漫画ドリームス15【15m手前で変化】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1119310412/
- 2 :作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 17:37:31 ID:FzodPQi60
- ドリ-ムスについて真面目に考えてみよう。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/986/986995819.html
ドリームス夏の甲子園!ピッチャー2球目を・・!?早く投げろゴルァ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/994/994352814.html
ドリームス夏の甲子園!ピッチャー週に3球は投げろゴルァ!
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1001/10018/1001826971.html
復活!ドリームス夏の甲子園!ピッチャー四球目を早くageろゴルァ!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10064/1006436934.html
ドリームス夏の甲子園!5番バッターのボクも忘れないでっ!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1015/10156/1015675912.html
ドリームス夏の甲子園!6番キャッチャー、百デブです♪
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10215/1021565465.html
ドリームス夏の甲子園!5番ファースト泥棒の大村(←本当は7番)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1030697117/l50
ドリームス夏の甲子園!8番宮島って誰だぴょん
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1037794561/
ドリームス夏の甲子園!9番桜井じゃないのかよ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043859281/
【カツオ】本格漁業漫画ドリームス!【10匹目】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1048244347/l50
【人面魚】本格怪奇漫画ドリームス!【11匹目】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054957664/
【風を読むハンコ】ドリー虫12【空気を読めない作者】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1059277040/
【死者】本格欠陥品漫画ドリームス!【13人目】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066387652/
【51-37=】親の風光るIT野球漫画ドリームス!14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1085046166/
【わたし】本格アイドル育成漫画ドリームス15【15m手前で変化】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1119310412/
- 3 :作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 17:39:51 ID:FzodPQi60
- 元コピペ↓
25歳。
去年まで貯金350万あったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で−350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで半分になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
俺とかもう抜け出せないよ!アコムしなきゃ!
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
改造版↓
野球部所属16歳。
去年までノーヒットだったけど、周辺視システムとあごのせ胸張り打法で
二年で350本塁打打てた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、7mm下を叩けば飛距離が伸びる。
酒だけ飲んでプレイせずに寝てることもできるし、低め打ちに
思い切って賭けてしまえば50パーセントで左右に打ち分けれる。
野球やりたくなきゃカツオの一本釣りすればいいだけ。カツオぶしになる。
魔球KOBEとか魔球ブラックとか色々あるのでマジでお勧め。
- 4 :作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 17:42:06 ID:FzodPQi60
- 以上、終わり。
前スレいつのまにか落ちていたので
スレタイは適当に決めた。
宗教とかコピーとかもっといいのあったかもしれないけど
まあ、旬のネタって事で
- 5 :作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 18:32:28 ID:fYv4yy0f0
- >>1オツ
- 6 :作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 20:58:21 ID:G88qa1DnO
- >1乙でさァ
- 7 :作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 07:55:25 ID:VYjXdy6J0
- >>1は乙の宝庫でござる
どうせ次スレになるころには、スレタイは何のことだか
判らなくなってるんだから、何でもおk
【カブトムシ】本格ボクシング漫画ドリームス!【16発目】
とかw
あと、監督のトラウマをやる気があるなら、一つ年上の
夏ちゃんを復活させて欲しい
- 8 :作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 08:24:52 ID:VYjXdy6J0
- 402 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2006/01/21(土) 09:07:16 ID:M6T8MsFq0
負けは蒔け・勝ては糧■本格園芸漫画ドリームス!■16粒目
ってか。
だが今のペースだと次スレは9月位になるから絶対他のネタがくるな。
前スレに予言者がいましたよ
- 9 :作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 16:35:05 ID:LMtJdj4b0
- >>7
あの連続コピーはドリームスを髣髴させるくらい美しかったからな。
一歩も家業は釣船屋なんだから一本釣りパンチ打ってほしいもんだ
- 10 :作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 18:28:49 ID:KR3zYjUn0
- 今、アストロ球団を読んでる
ドリ虫が野球漫画に見えるよ
一通りの放送禁止用語は出てくるし、「〜でさァ」は既出だし、
試合中にいきなり新魔球を投げるし、波川ってアストロ球団の
ファンだったんじゃないか?
- 11 :作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 18:35:08 ID:ZrTy6Lsl0
- 一応本格野球漫画って事で連載しているからな
- 12 :作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 22:01:33 ID:KR3zYjUn0
- 読み終わった
いやはや、正にドリ虫の原点だったよ
最後には精神論が出て、魔球より普通の速球の方が強かったりする
試合中に肋骨が8本折れて肺に突き刺さってた奴が、試合中に復帰してきたり、
剛速球の筈なのに、投げてからホームベースに届くまでの間に野手全員が
マウンドまで走って取り囲んだり、パラドックスもクリソツ
超人なのにロッテにバカスカ打たれたりするところなんかも、赤倉を彷彿とさせる
そんなアストロ球団の結末は、日本で試合ができなくなって、アフリカへ旅立つ内容
まっ、まさか、ドリ虫もっ!?
- 13 :作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 18:47:10 ID:5Y+GD8aA0
- 本拠地で野球が出来なくなったから新天地を探すというのは
ドリームjスというよりむしろ雷神
- 14 :作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 15:55:23 ID:LOj2/uAEO
- そのうちライトにボビージャクソン出てくるぞ
- 15 :作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 20:06:26 ID:Kx5/bz1+0
- ボビーはイナズマに左手首折られたくらいだから大した事ない。
最終回の新チームでレギュラー入りはしてたが。
しかしそのイナズマでさえも
久里と戦ったらサンドバッグにされる事間違いなし。
決め球が88マイルのストレートじゃ生田やハンコすら打ち取れないだろう。
イナズマがドリームスの世界にシンクロすれば話は別だが。
そういえばシンクロ打法ってどうなった?
- 16 :作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 20:36:51 ID:YthSfmap0
- 月刊で始まったやつ中々面白いね
- 17 :作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 20:48:23 ID:DtdPA39S0
- >>16
そんな貴方に
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors』岩永亮太郎Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159968383/
- 18 :作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 16:56:02 ID:zQ0/JtTr0
- 思い出してスレを探し回った。ここにあったのか。
- 19 :作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 00:16:09 ID:86Bo6uAC0
- >休載が頻発しているがコピー機の調子は大丈夫なのか!?
ここで死ぬほど笑った
- 20 :作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 10:05:44 ID:dVX3uqpL0
- まあ休載の時は真っ先にコピー機の故障が疑われるからな
- 21 :作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 12:46:46 ID:+y6PVP7h0
- ドリ−ムズスレあったんだな
久々に見て感動したよ
月間化してから消滅したのかと思った
- 22 :作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 14:38:20 ID:NiVLhxn00
- 昔のスレはなんか基地外コテハンがいてそれでみなくなった。
- 23 :作者の都合により名無しです :2006/10/08(日) 20:07:45 ID:4gNVrNhN0
- 最近知ったんだけどメジャーリーグには166kmを連投出来る投手がいるんだね
水増しスピードガンのおかげとも言われてるけどとにかくスゴイと思う
九里が160km投げてもおかしくなくなってきたなこりゃ
- 24 :作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 04:03:04 ID:9o4iNl4Z0
- サンデーモーニングで特集してたヤツだな。
どうやらドリームスは時代の先を行き過ぎていたらしい。
案外10年くらいしたら魔球KOBE投げるやつが現れるかも知れんぞ
- 25 :作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 04:23:19 ID:qzMxcV0f0
- 2006年になってもまだ91年の8月
でも書いてる内容は現在よりも10年後
どれが正しい時系列なのか判らなくなってきた
- 26 :作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 16:44:07 ID:zutVkXTq0
- 1996年の8月だろ?
- 27 :作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 17:09:13 ID:ij3PPRLBO
- 終わりそうにないな
- 28 :作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 20:58:59 ID:acrL2c7K0
- 風ひかるを読んでみました。ゆたか君は田中君にクリソツですね!
- 29 :作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 01:54:58 ID:0JFJq26+0
- 4P田中君・風光る〜甲子園〜・ドリームス・天のプラタナス
全主人公が1年で4番ピッチャーというのがなんともな…
- 30 :作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 02:01:47 ID:8AUcywYU0
- 「1年生で4番ピッチャー野球漫画」ってジャンルなんだから当たり前だろ
他に競合作品があるかは知らんが
- 31 :作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 23:21:40 ID:wSAOAwip0
- この漫画が超人なんじゃなくて
現実の野球選手がちょっとしごくだけですぐに怪我したり
しょぼいだけ
- 32 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 09:33:58 ID:5CBv3luk0
- >1
なんか私徳館戦で終わる感じがするのですが?
- 33 :作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 12:40:38 ID:oU57HyHWO
- >>31
多村のことかぁぁぁ!
- 34 :大道:2006/10/16(月) 23:35:24 ID:EhEv4JTf0
- 駒場商業の監督はいつから神戸翼成の監督になったんですか?
あと154キロの球に爪楊枝は刺さるモンなんですか?
あとクロスファイヤーはどこから投げているんですか?
ピッチャーマウンドから投げればあんな横からボールは来ないと思うのですが・・・・
。ほかにはシャクリあごが本気を出すとひざに土がつくと言っていたのですが、
157キロを投げていたときは全くついていないのですがどういうことでしょうか?
もっとおかしいのがしゃくりあごが157キロを投げたあとにみながこんなことを
言っているのですが、無理だと思います。まずこれを参考にしてください。
144キロのボールは1秒で40メートル進むのです。ピッチャーとバッターとの距離
は20メートルです。つまり144キロのボールでさえピッチャーからバッターに到達
するのに0.5秒しかないのです。なのに鍋島、大道、黒石、山野、麦島、玉木など
がべらべらしゃべっています。これは早口言葉なのでしょうか?
- 35 :大道:2006/10/16(月) 23:37:12 ID:EhEv4JTf0
- 生田のバットは何本あるんですか?一回表終了時に神戸翼成のベンチにある
バット=3本です。そのうち一本を久里にあげて残り二本のはずだが四回表に
久里がホームランを打って折れたバットを神戸翼成のベンチに交換しに言った
ときそこにあったバットは三本でした。増えてるのですがどういうことで
しょうか?生田は魔法使いですか?
- 36 :大道:2006/10/16(月) 23:38:03 ID:EhEv4JTf0
- 神戸翼成の最上の第一打席で久里がファーストへ早い打球を打たせたあとに
大村に対して「バカひるむなよく考えろ
おめえのファーストミットはバックの中でいちばんでけえんだ早い打球にその分
対応しろ」と言っているのですが現実的には「バカひ」くらいでもうボールは
ファースト二」言っていると思うのですが?久里は早口言葉の名人ですか?
- 37 :大道:2006/10/16(月) 23:38:52 ID:EhEv4JTf0
- 神戸翼成はヘリコプターか何かに乗って常陽 対 夢の島を撮影しているのですか?
- 38 :大道:2006/10/16(月) 23:40:40 ID:EhEv4JTf0
- なぜ生田は久里を敬遠しないんだ!バットが届かないように大暴投を4回投げれば
別に敬遠できるじゃないか!しゃくりあごはプライドが高いからそんな考えは
思いつかないと思うけど。しゃくりあごの場合は敬遠はしていたけどあれじゃあ
バットが届いてしまう。あれじゃあダメだ。生田なら大暴投ができたはずだ。な
のになんでM徳義塾がS凌高校のM井した全打席敬遠をしないんだ!生田は久里
をなめすぎなんだよ!久里の働きをなくせば神戸翼成は夢の島に勝てたのに。
ああもったいない。
- 39 :大道:2006/10/16(月) 23:42:39 ID:EhEv4JTf0
- 低めを狙っただけで打てるのか?それともこれは翼成の野手のへぼさの証明か?
クロスファイヤはストレートではなくスライダーという疑惑が某掲示板で出ていました。
僕もそう思いますが、皆さんはどう思いますか?
- 40 :大道:2006/10/16(月) 23:43:43 ID:EhEv4JTf0
- 神戸翼成の最上への第二球(一打席目)と生田への第一球目(一打席目)はコピーだと思います。(久里の投球シーン)
神戸翼成の赤倉への第三球(一打席目)と久里への第三球目(一打席目)はコピーだと思います。(生田の投球シーン)
神戸翼成の久里への第四球目(一打席目)と久里への第五球目(一打席目)はコピーだと思います。(生田の投球シーン)
神戸翼成の久里への第二球目(一打席目)と久里への第六球目(一打席目)はコピーだと思います。(生田の投球シーン)
- 41 :作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 23:45:46 ID:c19Vszcc0
- 早口の件はいつものこと
最も長いのは、常陽戦の袈裟切りフォーク初投げのときか、
「まさにたのしい魔球だぜーっ!」のときのどっちかだと思う
それ以外も連投するほどのことじゃない
少なくともここの住人には判ってる
- 42 :作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 00:32:18 ID:AcFiPtfh0
- 大道って昔ドリームススレに棲息していた伝説の人物じゃないっけ?
- 43 :作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 00:45:20 ID:GRSteY4W0
- いたいたw
- 44 :作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 02:31:04 ID:x3Sj0ftI0
- 【大道】おおみち-人名
荒らし認定されてたのが、スレの保守を独りで頑張ってたお陰で
神扱いされるようになった
でもおつむの程度は変わってない
- 45 :作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 09:25:01 ID:X+nXDw5M0
- あーあ、このスレ終わったな
- 46 :作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 13:36:42 ID:qv+2xO/xO
- けちゅちゅぎすフォーク
- 47 :作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 13:41:10 ID:kSHeQqU30
- 大道もカツオについてはもんくないんだなw
- 48 :作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 14:25:48 ID:bucT9BVyO
- 衝撃!元娘。流出裸体
http://a.pic.to/669le
- 49 :作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 15:34:39 ID:c22P8bS10
- 魚のセリとかで商売人同士にしか通じない言葉があるじゃん、
ドリームスの登場人物はあれみたいな言葉で喋ってるから短い時間でもちゃんとしゃべれるんだよ。
漫画だとそれじゃ意味わからないからちゃんと言葉で書いてるけど。
- 50 :作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 16:14:06 ID:x3Sj0ftI0
- 熱したフライパン上でのたうつミミズのような文字の速記みたいなもんか
- 51 :作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 19:58:07 ID:1BIrQJU40
- 散々既出のコピペだが、これ実際はどういう会話になっているんだ?
バットの始動が始まってミートするまでの時間に、
アナ「1試合3ホームランのかかる第1球ーーーーーっ」
生田「うお」
アナ「生田君振り遅れぎみ」
生田「お お お」
アナ「差し込まれていますが・・・・」
間
アナ「九里武志君の投球タメがあったか」
喫茶店の客「よし打てんぜこりゃ」
アナ「タイミングを作り切れない生田君」
間
アナ「差し込まれた」
生田の友達固唾を飲んで見ている
アナ「完全に振り遅れかーーーーーーー」
生田の悪友「んなことあるかい」
「ヤツはバケモノや 常識で予測しよるのが間違いや」
・・・・・・・・・・生田回想・・・・・・・・・
生田(高速ナックルを投げるために鍛えた指の力)
(ナックルを押し出すために鍛えた力)
アナ「これは差し込まれすぎたーーーーーーーっ」
「打つのは不可能だーーーーーーーっ」
生田(なにも投げるだけの力やねえで)
(見さらせ)
(生きとんのや!!)
(ひとつの狂気のトライは 他へもその力を押し上げ授ける)
注;まだ振っています
(振り遅れた分指でバットを押し出す ナックル打法(ボンバー)や!)
ここで初めてミート
- 52 :作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 00:44:56 ID:GhQGh2kb0
- こういう書き込みを見るたびに漫画の読み方すら教えてもらわないと読めないのかと…
なんだか、とにかく突っ込むことが自分の優秀さの証明になると勘違いしているんだが、
詳しいことはよくわからないから
漫画的誇張表現自体に突っ込むことしか出来ない感じ、って言うのかな
そういうのを野暮って言うんじゃないかな
- 53 :作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 03:11:03 ID:QelS+5I/0
- >>52が野暮
ドリ虫はそういう漫画だ
ドラえもんに「タケコプターで空なんか飛べる訳ないだろう」と
ツッコむのとは訳が違う
- 54 :作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 09:00:19 ID:haiQ9eqCO
- バクボールW
- 55 :作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 11:49:51 ID:haiQ9eqCO
- 常陽のエース、MAX144キロだったのにクリと対戦して何でいきなり157も出るのですか?
- 56 :作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 15:23:58 ID:ub9pN0zq0
- スピードガンの故障では?
- 57 :作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 15:38:11 ID:/KmMV9GcO
- ヤマスケ
- 58 :作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 20:36:58 ID:VulK1aNx0
- 関係ないけど、某アニメでコピペされた魚を発見
ttp://mario.fire-ball.jp/jlab-dat/s/20061019024433.1.jpg
- 59 :作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 07:24:58 ID:wKvWO79D0
- 野球漫画にまともなのなんてない
タケコプターは飛ぶ
それをやってるのが歴代の野球漫画達
書いてる奴の能力の限界が反映されてるんだよ
- 60 :作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 08:28:25 ID:htG/Y5GS0
- 本気を出したから。
- 61 :作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 11:56:49 ID:ueluIpe00
- マグロの漁獲量も減らされるし、今度はマグロ出して貰いたいね。
- 62 :作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 15:15:14 ID:8LbyGpkC0
- >>61
死と苦姦の秋吉は海聖の秋吉の弟なんだよ
兄がカツヲ漁で足腰を鍛えてる間、弟はマグロ漁で鍛えてたんだよ
多分
カツヲとマグロの漁期が同じなのか知らんが
- 63 :ネタバレ:2006/10/20(金) 16:35:25 ID:s+jO2KOm0
- セーリングボールを攻略する赤倉の秘策
・タイカップ型バットを使用(過去、バクボール攻略に敵が使用した)
セーリングボールもバクボールも理屈は同じ
・周辺視システムで4シームと2シームを見極める。
4シームは外角へ、2シームは内角へ来る傾向がある(逆だった?)
赤倉のアドバイスを受けて打席に立った小川だが、左右にブレる球筋
に体が反応してしまい、腰が引けた状態でまともに打てない。
ここで、工藤監督からのアドバイス。
『利き目をつぶれ。片目で打てば反応を抑えることができる』
結果、小川が見事クリーンヒットを打ち出塁。
次打者の久里はタイカップ型バットを選択し、左打席に入る。
久里流の攻略法とは?
- 64 :作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 21:08:43 ID:8LbyGpkC0
- 今頃タイカップ再登場とか赤倉の指示に久里が従うとか、
微妙に嘘バレっぽいけど、それこそがドリ虫クオリティなんだよな
油断できん
- 65 :作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 21:20:20 ID:KC6x9i4q0
- 赤倉様
小川様
- 66 :作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 23:07:57 ID:kpoWvrwr0
- 赤倉の指示に従ったのは、タイカップ型のバットを選択
することだけ。
工藤監督のアドバイスも無視して、反応を抑えるための
方法として不慣れな左打席に入った。
久里は自己流を貫いているぞ。
- 67 :作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 15:40:48 ID:jwSg3D7B0
- セーリングボールを打つには久里がセーリングボールを投げて打ち方を探る
しかないとおも〜うよ?!
- 68 :作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 16:27:15 ID:Z2XwZ+Jw0
- >>67
ネタ切れです。
- 69 :作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 12:37:15 ID:8gaqMV9a0
- なんでも良いから、マグロ漁やらせろや
- 70 :作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 13:32:20 ID:IkvttEIe0
- 展開が遅過ぎ これじゃもう野球漫画と言うより
野球技術の解説本じゃんww
- 71 :作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 20:59:17 ID:NKoRdIDI0
- >>70
野球技術の解説本ではカツオが飛んだりしないよ
- 72 :作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 23:56:18 ID:ta0n59Av0
- そういえば、今月号いつの間にか
ヨットのスタンドが魚に置き換わっていた。
まさか本当に2ch見てるんじゃあるまいな…
- 73 :作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 15:39:16 ID:zegMlFSJO
- 団
- 74 :作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 17:48:50 ID:LFSCO4M+0
- マグロがくいてー
- 75 :作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 23:17:17 ID:FZZr6kW90
- 駒商だっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=_wM02J0iTR8
- 76 :作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 23:40:36 ID:p4ubULxA0
- >>75
駒商戦だね
「守りの駒商」をアピールする為に描かれたけど、その割にあとで3塁打とか
食らってるんだよな
「ドリ虫を見て、いつかやろうと思ってました」とか言ってくれないかな
- 77 :作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 11:42:50 ID:al2nUufgO
- 床屋
- 78 :作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 12:20:29 ID:TO0YeCNE0
- >>75
何をやったのかよくわからない。
- 79 :作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 12:55:13 ID:Cj8eIQnn0
- >>78
凡フライを捕球したふり
実際はその1秒後くらいにボールがフェンス直撃
- 80 :作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 13:57:44 ID:PiSaT/PP0
- 来月はどんな魚が出てくるんだろう?
- 81 :作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 02:57:20 ID:VIAh2SSmO
- 旬の秋刀魚
- 82 :作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 16:29:06 ID:e+iN/+Ey0
- 聞いてくれ。
マガスペを置いてるコンビニが近所に一軒だけ残ってたんだが、
今月ついに消えたorz
- 83 :作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 16:41:51 ID:zM7PS7rM0
- そんな貴方に
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=34023
ミーティアはイチローですら手玉にとった
- 84 :大道:2006/10/29(日) 22:00:35 ID:98WZ8Ipx0
- >>42
呼んだか?
悪いが前出の大道は偽者だ。俺はその時間、素振りをしていたからな。
ちゃんと見ているさ。このスレだけはな、、。
- 85 :作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 02:11:16 ID:JPaURqf0O
- なに、ただのマグロでさァ
- 86 :大道:2006/10/30(月) 21:57:58 ID:F8h5qdc70
- 俺が本物だよ。だまされるなよ。
- 87 :作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 11:12:59 ID:Yv6yjl4C0
- ここは、意表を突いて
タコとかイカとかウツボとかウミヘビとかいってくれねーかなー
- 88 :作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 22:49:20 ID:trwYU21j0
- >>82
おまいは漏れかorz
- 89 :作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 23:19:38 ID:gqyez9Wv0
- 立ち読みしてるからだ
コピー機メンテ代の為にも買ってやれよ
- 90 :作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 23:27:41 ID:DFO16QeS0
- にーきゅっぱーのオフィリオ
- 91 :作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 13:14:25 ID:5euyIl9A0
- 天プラが練習試合で打ち切りになったら、彼女の乳うpする
- 92 :作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 00:32:01 ID:rqaYxfgF0
- すごいよなあ
話の展開が全く同じじゃん
- 93 :作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 19:25:02 ID:PVtWljxd0
- 絵もまったく同じですが何か
- 94 :作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 20:04:59 ID:snJuroEy0
- 天プラって何?
- 95 :作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 20:23:01 ID:malV07ba0
- >>94
月マガの風光るの後に連載開始した『天のプラタナス』
- 96 :作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 01:53:50 ID:UhofRlo1O
- 魔球KOBE=小町
- 97 :作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 02:02:03 ID:ePVQ71I50
- あああ
- 98 :作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 12:44:14 ID:UhofRlo1O
- あ
- 99 :作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 18:21:00 ID:EMZGANwQO
- カスフルwww
- 100 :作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 20:13:05 ID:GZIVcK6Q0
- 風光る
ドリームス
天のプラタナス
題名は良いんだが内容は・・・
- 101 :作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 01:57:20 ID:ZemdgqNI0
- ドリームスめちゃ面白いじゃん。親父戦になって急につまらなくなったけど。
- 102 :作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 02:12:22 ID:WO2BVtyY0
- 小川が馬鹿顔で打っちゃって一気にテンション下がった
ハンコってそういえばこの試合でヒット打ったっけ?
- 103 :作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 03:21:39 ID:lpnX7mLs0
- 「一球で三振」と三重殺しか覚えてない
確か初回は三者三振だった筈だから、4番のハンコは2回が第一打席
3回表に1点取ってて三重殺が4回表だから、まだ2打席目?
- 104 :作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 15:29:26 ID:PAjIEMGcO
- >>103初回は名倉がバント
- 105 :作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 00:46:59 ID:cPRs/tEc0
- 赤倉のネタキャラ化が面白い
- 106 :作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 09:11:54 ID:dHX4CAD+0
- 今週のマガジンに載ってたマガスペの広告
Dreams
「風光る」など数々の名作を生み出したゴールデンコンビによる熱血野球漫画!!
……数々?
- 107 :作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 10:42:25 ID:llas+h29O
- このスレはドリームスを批判するとこなのか?
- 108 :作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 12:09:16 ID:7tYvZ0jr0
- 批判してもネタにしても一向に構わない。
しかし、ドリ−ムスに対する愛がないカキコはご法度。
ここの住人の共通点はドリームスが大好きだという事だ。
カツオが飛ぼうがコピーが繰り返されようがそれでもみんなドリームスが大好きなんだよ。
- 109 :作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 12:36:19 ID:+Fugf9OM0
- ツマンネとか嫌いとかだったら、書き込んだりしないもんな
それに、ニャンがスポンサーや事務所の社長に陵辱される
話がまだないし
- 110 :作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 20:31:15 ID:wrVmXAK20
- 工藤監督の娘の夏ちゃん(だっけ?)と同じように
ニャン娘も普通に忘れられると思うよ。
- 111 :作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 22:08:27 ID:ex28Lpr90
- いい歳した川三番地が描いた水着に着替えるシーンとかあったっけなぁ
- 112 :作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 12:41:36 ID:mud4Gj3GO
- 最新号読んだが…なんじゃこりゃw
- 113 :作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 08:49:52 ID:6c45y1Fk0
- 19日が日曜日だから18日に入ってきたわけか。
けど、ウチの地域じゃ月マガ月ジャンは1日早く入ってくるが
マガスペは20日にならないと入ってこないな
- 114 :作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 12:14:56 ID:LHTZX3KS0
- この漫画のアスキーアート探しているんですが、
ご存知の方いますか?
- 115 :作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 15:09:15 ID:ufVXKJEk0
- そう言えば見たことないな
- 116 :作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 12:35:53 ID:0yeN1hDaO
- >>108 そうだったのか。ドリームス大好きな住人の集まりなら安心した。
- 117 :作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 15:24:46 ID:4eDYo2mU0
- 私徳館戦が終わるというより、
ドリームスが終わりそうな話の展開になってきた気がするのは
俺だけですか?
- 118 :作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 18:21:21 ID:eo169DeO0
- 週刊追い出された時点でやる気はもう残ってなかったんじゃ?
- 119 :作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 23:44:40 ID:FA8CYnjg0
- カツオ戦が途中でいきなり試合終了した時点で話は収束に向かってたと思う
- 120 :作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 23:59:26 ID:IDFZ+gVj0
- こうして、波川の人生は幕を閉じたのです……
- 121 :作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 00:22:20 ID:gUPkmbG40
- 適当に握ったからどう変化するかわからない、ってなんて投げやりな
- 122 :作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 13:01:38 ID:HdHf22Rq0
- 「嵐!無限球」……テニプリに対抗してるのか?
- 123 :作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 13:55:21 ID:VEpb2/IC0
- トンデモ魔球だけを残して終わるのか?
- 124 :作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 15:08:32 ID:mgqg5plv0
- 今月の見て思ったんだけどさー。
やっぱ、作者はこのスレチェックしてんじゃねーのか?
>>1の煽り文に対抗したとしか思えないんだが
- 125 :作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 12:56:11 ID:thnpFv820
- ヨットより魚がメインなのか?
- 126 :作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 20:13:38 ID:nMqLOw1d0
- キャッチャー捕れるのか?
- 127 :作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 22:11:20 ID:qnEBKAmk0
- 嵐ワロスw
- 128 :作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 00:33:22 ID:QjVt0hoa0
- 失礼します。
数年前の雑誌掲載時ですが、確か外人の観客だったと思いますが
久里の実力を認めようとしない高野連(?)だかに対し、
「実際の技能よりも茶髪や試合中の態度で選手を判断する連中って一体…」
などと言っていた回が、何巻に収録されていたのか探しています。
爪楊枝くわえたエースが魔球コーベがどうとか言っていた頃だと思います。
- 129 :作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 00:58:15 ID:3v1LQKa10
- >>128
実力を認めないのは新聞記者だな
んでもって通訳(?)に「フーアーユー」って聞いたニセ外人のことだろ?
40巻未満は押入れの奥なんで、何巻かは知らん
- 130 :作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 12:50:24 ID:tdIqY7hTO
- 24か25
- 131 :作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 16:14:50 ID:sYM9twiI0
- どうもです!
さっそく捜してきます
- 132 :作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 23:04:27 ID:Y4tqf9YJ0
- 監督のトラウマの原因はわからず仕舞いか。
- 133 :作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 11:25:46 ID:zFram1yx0
- 栗は化け物過ぎだろ
魔球ですらああなんだから
こんな奴いたら全シ−ズンホ−ムラン10割達成できる
イチロ−、松井、松坂なんて雑魚ですよ
大リ−ガ−さえ手玉に取るプロより遥かにレベルの高い
甲子園だから当然なのか
- 134 :作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 18:30:53 ID:ST7Nuc2d0
- >>133
何故そういう考えしかできないんだ。
そんな実力者なら中学卒業の時点で引く手数多だろう。まだ漫画内では入学後4ヶ月弱だぞ。
つまり、プロ野球はこの甲子園でのプレーを凌駕するプレーが行われているのだ。
日本ですら160`越えは当たり前、松井やイチローは平気でKOBEもエンジェルも場外へと持っていく。
メジャーになると神の領域なのだ。到底今の久里や名倉などでは太刀打ちできない世界なんだろう。きっと。
- 135 :作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 20:47:23 ID:zATAZMrn0
- アマの頂点でも、プロに行くと並というパターンですか。
あんなに超高校級だったドカベン山田が、並の強打プロ選手になってしまって俺は悲しかったよ。
シーズンHR100本くらい打ってくれよ。
そんな展開に食傷気味だった俺は、スレ違いだが、プロ入りしていきなり世界チャンプになったリンかけの剣崎にしびれた。
- 136 :作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 23:48:53 ID:Phl2Wr5V0
- 嵐★無限球
ってなんか変身少女の必殺技に聞こえた
- 137 :作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 11:42:08 ID:WNYcuNKh0
- こうなったら高校1年で中退→プロへ行ってめぼしい打者を手玉にとる
→特例でメジャーへ→有名メジャーリーガー、イチロー、松井、松坂らと
対戦、ことごとく牛耳る→先輩、甲斐孫六と魔球頂上対決
このパターンしかあるまい。
- 138 :作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 14:40:12 ID:BH+RZeZj0
- >>134
ドリー虫の世界では日本のプロ野球の世界は大した事ないんだと思う。
常陽の9人を全員欲しいとかいう球団があるくらいだから。
逆にメジャーは現実の世界より遥かにレベルが高いんだと思う
- 139 :作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 16:04:09 ID:cu1d4BMl0
- >>138
常陽を欲しがったのは楽天
- 140 :作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 20:51:20 ID:Z3VtO4gh0
- ていうかこの漫画の存在に6,7年ぶりくらいに気付かされた俺が来ましたよ。
今日はブックオフに行ってきたんだが、そこでドリームス単行本発見したんだ。
実は、俺はずーーーっと前にやってた、あのデッドボールみたいな球放ってくる香具師との対戦が連載されてた所までしか読んでなかったんだよね。
当時は能書きが長い漫画だな、程度にしか感じてなかったから興味すら涌かなかったんだけども。
で、実際は単行本は滅茶苦茶進んでるじゃん。そいで本来の目的(ジョジョ)も忘れて思わず最初から読んじゃったのよ。
ハマるわ。コレwwていうか試合何年やってんだ?ww
- 141 :作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 21:07:22 ID:cu1d4BMl0
- >>140
>滅茶苦茶進んでるじゃん
そう思えるお前は幸せ者だ
- 142 :作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 23:40:08 ID:e8Wteluu0
- 単行本を探しに町の古本屋を巡ってみたが、
1〜5くらいはよくあるのに肝心の24,5あたりは
まったく見つからないのだった。
- 143 :作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 00:10:24 ID:bwe1Uo7Z0
- 古本屋じゃなくて新刊買ってやれよ
44巻(+文庫版)も発売されてるのに発行部数700万部しかないんだぞ
- 144 :作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 04:52:31 ID:y/1AZhnt0
- まあ、マイナー漫画と比べると売れてる方だろう。
- 145 :作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 14:27:55 ID:KHMgtqj60
- 一番ページ使ってる試合はVS何処戦?
- 146 :作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 14:31:35 ID:b0rPTyUc0
- >>145
今やってる私徳館ジャマイカ
- 147 :作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 14:57:51 ID:p6sN/2+30
- そろそろ、マルコの生い立ちの回想が入りそうだ。
嵐(^v^)無限球をどうやって捕球するか。
獣を狩る様子が描写されるに違いない。
- 148 :作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 20:41:53 ID:tIChblD50
- んなの出ても
どうせあと5種類くらい魔球あんだろ
- 149 :作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 21:02:53 ID:Xk0sovdV0
- 150キロでりゃ甲子園で三振の山のはずでは?
- 150 :作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 21:54:00 ID:tIChblD50
- んなの出ても
どうせあと5種類くらい魔球あんだろ
- 151 :作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 00:10:15 ID:rm1dmaXd0
- なんでいつまでもこの試合ばっかりやってるの?
週マガの頃は結構ポンポン話が進んで新しい相手が
出てきてた気がするんだが。
- 152 :作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 00:19:04 ID:1hBDCyP90
- >>151
この年になってもまだ、ネームの構成が理解できていないからです
- 153 :作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 10:51:21 ID:5aoyLl5v0
- 今、何回だっけ?
- 154 :作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 15:34:38 ID:hsqKrV6s0
- 木製バットで甲子園場外打ったプロ選手っているの?
- 155 :作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 18:51:31 ID:gj6laA540
- >>152
だがそれがいい
- 156 :作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 21:53:15 ID:TCSwMDDc0
- でも川三番地の野球漫画はそれなりに気持ちが高ぶるけど。ホームランシーンは気持ちいいし。
田中くんまでは。
- 157 :作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 14:23:17 ID:qrxda0gl0
- 週マガで本格漁業漫画始まってたね
見た瞬間ドリームスのパクりって思ったよ
- 158 :作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 15:00:22 ID:ewPMtaFb0
- パクリって点で言えば、月マガの旬の設定そのまんま
- 159 :作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 16:46:56 ID:w8YIUtRN0
- 俺の中でドリームスはコマショー戦で終わった。
しかしまだチェックし続ける俺ガイル
- 160 :作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 00:58:40 ID:jJZByU410
- 常陽編あたりまでは面白かった
今はカツオインパクトのおかげでもっと面白いです
- 161 :作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 14:37:33 ID:vMAIujO/O
- 今何回で何対何か誰か教えて
- 162 :作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 14:38:50 ID:ojTLaUpB0
- しかし川三番地って絵をコピーで使いまわしてセリフを変えるだけって・・・
こんな漫画家他にいるだろうか?
絵をコピーで使いまわすって今時テレビゲームでもやってるだろうか?
- 163 :作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 16:42:03 ID:GvegSH3MO
- 勝ては糧、負けは蒔け
- 164 :作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 22:08:09 ID:jsatcE1X0
- ていうかどうみても、親父ーずとかカツヲとかKOBEよりも常陽が総合力で勝ってるよな。
- 165 :作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 22:22:42 ID:3AYNNqwv0
- 1番2番は、一度もバント成功しなかったけどなw
玉木も手ぇ抜かれたのにホームラン打てなかったけどなw
- 166 :作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 22:42:04 ID:jsatcE1X0
- バーローww
数日で最速10`以上うpしたシャクレエースが居るだろう。
でも実際の高校野球だと、こういう粒揃いのチームが強いんだよな
- 167 :作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 23:02:38 ID:3AYNNqwv0
- 数日ってw
試合は1日ですがw
既に波川ワールドに取り込まれてしまったのか?w
つか、たかだか157kmの真っ直ぐを投げられるだけじゃ、カツヲにも及ばんよ
1.7すら、大道くらいしか打てないんジャマイカ?
- 168 :作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 23:23:47 ID:jsatcE1X0
- うう・・・俺の大好きな常識野球を馬鹿にされて悔しいぜ・・・!
- 169 :作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 23:48:16 ID:gNvstoJl0
- >>162
つ夜王
- 170 :作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 07:19:29 ID:qwRNjX1p0
- >>167
1.7は大道では多分打てない。少なくとも常陽にいる限りは。
赤倉や小川他夢の島ナインが打てるのは
あくまで久里と同じチームにいて、一種のアドレナリンが出るせいだろう。
久里抜きで打てるのは、必殺打法を持っている生田か秋吉だけだとオモ。
- 171 :作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 16:00:21 ID:HRoevISY0
- 馬鹿野郎。全国いけば鍋島、大道程度はゴロゴロいるんだ。
- 172 :作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 17:05:17 ID:hV9gfQAU0
- あのセリフ初めてみたときは笑ったな
157キロ投げる投手がゴロゴロいるのかよ、って感じでw
- 173 :作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 18:09:03 ID:QRJSI46z0
- つーか豪快山びこ打線がいつ出てくるのかワクテカして夜も眠れません
- 174 :作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 04:05:12 ID:GBSJVoe7O
- この漫画は決勝戦まで行くのだろうか…
- 175 :作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 13:39:25 ID:beBGtCrfO
- 今の試合終わったら終わるだろうね。今の状態がインフレてっぺんだろ。まだ3回戦でこれだと決勝どんだけだよw逆にこれ以上の敵出てきてもさめるし
- 176 :作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 17:58:14 ID:2h3RRpI60
- >>175
俺はここまで来たら作者が死ぬまd(ry
もとい、最後までやって欲しいな。どんな相手が出てきても萎えることは無い自信もある。
それにそのセリフは常陽戦や神戸翼成戦が佳境を迎えた頃にも聞いたしな。
- 177 :作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 18:24:36 ID:qIFVP0230
- プロ野球は165Km、メジャーは180kmぐらいは軽く投げて層。
- 178 :作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 20:58:28 ID:mvmAb41s0
- >>175
ドラゴンボールでも主人公が自分の住んでる星を余裕で壊せるぐらい強くなったしな
気が付けば作者自身でもやりすぎと思えるぐらいの強さのインフレ状態に
なる事が長期連載にはある 連載が続けば続くほどさらなる強敵が登場しないと
いけないからな
- 179 :作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 02:34:38 ID:Ls/VUO6cO
- □!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに10回貼り付けて下さい。
1時間以内にです!もし無視 した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の時に16歳という若さで亡くなった女の子で、だそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、"呪い殺された人が山ほどいます。■
- 180 :作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 06:36:28 ID:B1tk6pnJ0
- コピペにマジレス
何で太平洋戦争で死んだ人が21世紀の2chを知ってんだよw
- 181 :作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 15:24:18 ID:XkmHaVky0
- >>178
ドラゴンボールと比較してる時点で何かがおかしいと思わないか?
- 182 :作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 23:10:27 ID:Hwcb3UFh0
- >>179
16歳の女の子が俺の部屋きてくれんの?
大歓迎だぜ。おいでおいで
- 183 :作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 04:13:06 ID:7skP/rLD0
- この試合で勝利するが久里負傷
↓
次の試合で嘘のようにボロ負け
↓
新チーム始動、久里は海岸でリハビリ
↓
久里「天才ですから」 第一部完
- 184 :作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 10:35:52 ID:21Xnx/dO0
- 天プラ12月号
相変わらず試合までは早いよなw
- 185 :作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 16:58:31 ID:qUYVtea/0
- >>183
最初に「ファールフライを捕りにいってベンチへ突っ込む」が抜けてる
- 186 :作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 17:31:52 ID:slcm7qek0
- >>183
赤倉がガム女に一目惚れして、
彼女の気を引こうと髪を赤く染めて坊主になる
- 187 :作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 21:43:15 ID:lNjo8YkL0
- それなんて風光る
- 188 :作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 06:19:44 ID:cQ3/vXTj0
- 彼女の気を引こうと髪を染めるってのが
物凄いおっさんの発想だな
- 189 :作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 13:07:55 ID:sjqNaYL10
- 最初桜木だと勘違いした俺は負け組
- 190 :作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 14:30:23 ID:6lQMQFX70
- >>189
>>183>>185の流れがあるから俺もそう思ったよ
- 191 :作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 15:59:47 ID:xUMH1MuX0
- この漫画ナンバー1のナックルボーラーって
小沢だよな?
- 192 :作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 18:41:43 ID:uarI9rHw0
- >>191
生田は?
人外だけど。
- 193 :作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 19:29:01 ID:VGTNDIAU0
- 常識野球の範疇なら六郷の投手
宇宙人・未来人・異世界人・超能力者含むと生田
- 194 :作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 21:06:39 ID:gHThNogj0
- 駒商戦までは面白かったのにな。
最初はリアル路線で後半必殺技の欧州になったリングにかけろ
思い出した。
- 195 :作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 22:40:16 ID:gzx9YaRb0
- >必殺技の欧州
これはこれで間違いではないな
- 196 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 10:39:17 ID:TXJPWzgv0
- >>193
>宇宙人・未来人・異世界人・超能力者
それなんて涼宮ハルヒ?
- 197 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:46:09 ID:0OW1bLUd0
- >>164
常陽ではエンジェル滅多打ちは無理じゃまいか
- 198 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 23:50:50 ID:4/RC76fhO
- 栗のストレートって常陽戦がMAX?なんだかなぁ
- 199 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 12:29:00 ID:vyqwLPxC0
- 155じゃないか?
でも目くらまし投法で負けるぐらいだからたいしたことない。
- 200 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 17:36:15 ID:JXwNbN/+0
- 何ヶ月か前、ドリームス理論の球を投げて活躍した高校野球選手がいなかったっけ?
なんかインタビューのリンクが貼ってあって大笑いした覚えがあるんだが。
- 201 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 22:07:58 ID:bud44p040
- >>200
ダイナマイトスライダーだったっけ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/draft/06season/topics/200609/at00010675.html
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bpjclub/article/66
元の記事は見当たらず
つーかプロになんのかよw
- 202 :作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 16:57:09 ID:gHc95rYU0
- 4P田中君はファールが妙に多いけど面白かった。
タイトル的に野球知らないとエロ漫画だと思われそうだがw
4P田中君って単行本で20巻くらいまではセンターカラーっぽい色の濃い
部分が多かったから人気あったのかな?
絵柄が今の風光るに近づいてきて人気なくなったような感じもするけど
- 203 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 04:53:29 ID:eJtWewvC0
- 常陽戦までは面白かったんだけどね・・。
毎週の楽しみだった。
- 204 :作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 15:40:12 ID:IR+nbqip0
- 来月号で打ち切りかと思わせる展開だったな。
まぁ、新年早々打ち切りはないだろうが、春ぐらいには終わるんじゃないだろうか?
- 205 :作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 16:37:25 ID:8byxXH7/0
- >>204
月マガでも打ち切られたら、この漫画はここでENDなのか?
そこらへんがよく分からんが・・・
- 206 :作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 17:27:46 ID:ym90PTjr0
- これ以上、落ちていく先は無いだろうな。
来月号でいきなり数年後の話になっていて、久里がメジャーで活躍中という
話で『完』となっても驚かない。
- 207 :作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 17:32:00 ID:KmK9Lr7I0
- もう何が何だか
日々の鍛錬も科学的なトレーニングも、気迫の前では意味がない
ってのがFAなのか?
打ち切りと言うより、川にやる気がないんだと思う
ドリ虫連載中に、漫画描くのやめようと思ったこともあるらしいし
そんな落伍者に夢を説かれてもなぁ
「作品」を生み出す「作家」のつもりでいるんなら、せめて伏線は全部
消化してからにしろや
少なくとも監督のトラウマとニャンのその後は必須
波川、或いは編集がここを見てることは間違いなさそうだから、マジレス
しておく
- 208 :作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 23:25:28 ID:i+XN0wX/0
- もう何が何だか
「練りに練った構想も、打ち切りの前では意味がない」
ってことでFA?
- 209 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 09:33:58 ID:X6MokpDPO
- 栗はアンダースローで155キロだよ
- 210 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 23:37:17 ID:CiZ9ZE6l0
- ん?おまいらいっぱい熱帯魚が出たというのになんでこんな盛り下がってんの?
- 211 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 11:17:56 ID:i8no4/oEO
- 漏れはマガスペ読まず単行本で読んでます。そろそろ私徳館戦は終わりそうなんスか?
- 212 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 14:21:11 ID:KTkuR3vd0
- >>211
多分北京オリンピックが終わる頃には終わってるかと
- 213 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 15:51:34 ID:KMNFhILF0
- マガスペに島流しになった時点で
完全にやる気はなくなったと思う
天プラはどうなるかねー
- 214 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 20:10:04 ID:LmD2PInU0
- ドリ虫を見る為だけにマガスペを買った
月マガは元々買ってたから、天プラが打ち切りになっても買い続ける
天プラが練習試合に買ったところで終わってもいいから、ドリ虫はちゃんと
甲子園決勝まで端折ることなく続けやがれ
- 215 :作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 03:31:54 ID:Z8ya4lks0
- >>210
翌朝の新聞の写真でばっちり写っているのを確認するまでは気を緩めない。
- 216 :作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 11:14:58 ID:188SbfIp0
- 懐かしの大道age
と言ってもこのネタ分かる奴は残ってないか・・・
- 217 :作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 12:38:38 ID:xgjw5GyA0
- >>216
ノ
- 218 :作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 14:37:45 ID:YDJfxNL0O
- この漫画なんで未だに週刊ペースでやってんの?
- 219 :作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 15:28:46 ID:xgjw5GyA0
- 初心者が描いてるから
- 220 :作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 17:04:47 ID:q776euMy0
- 「俺達の戦いはこれからだ!」
ドリームス 完
永い間ご声援ありがとうございました
- 221 :作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 19:29:14 ID:6Wl25j3s0
- >>220
いや・・・なんか馬鹿にできないネタだから一瞬ヒヤリとする
- 222 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 18:31:01 ID:JGwXT7ZU0
- この漫画ってなんでコピー機で絵をコピーして使い回しているんですか?
そんなに絵を描くのがしんどいのだろか?
- 223 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 08:44:00 ID:qYOLenVQ0
- 画太郎と川って、どっちのが先にコピー機を多用しだしたんだろうね
- 224 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 11:21:30 ID:Hb3Ol43p0
- すまんが今スコアどうなってるの??
- 225 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 13:23:33 ID:bB0dP2xh0
- これもしかしてまだ5回なのか?
呆れた・・・もう試合開始から3年経ってるぜ・・・
- 226 :鍋島:2006/12/28(木) 18:17:41 ID:KTJM48nY0
- SEX
- 227 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:34:27 ID:rAqKDCDE0
- >>225
この作者の時間感覚はどうなっているんだろ?
一般人の1年を七三 川コンビは1ヶ月ぐらいに感じているんだろか?
試合開始から3年経っててもまだ終わらすのは早いと思ってたりして
- 228 :作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 19:11:44 ID:VR6PYQMC0
- テニヌに比べたらこの漫画の技はまだまともだな
- 229 :作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 07:54:06 ID:FtOlsSzQ0
- >>228
こんなのナミカワじゃなくても超えられない
ttp://www.youtube.com/watch?v=a5CH_y_AuxI
- 230 :作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 15:28:58 ID:TxHJCboa0
- >>229
http://www.youtube.com/watch?v=4km7EQ-Oygk
ここから始まったかな。
- 231 :作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 16:52:45 ID:gcGFgiAB0
- いくらクリでも観客席まで打者を吹っ飛ばすボールを投げるのは無理だろうな
- 232 :作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 18:34:05 ID:qGzuW2A70
- そのうち少林サッカーのような実写野球映画が出ないとも限らん
…そんな球投げたら、伴でも捕球できんな
審判まで三人まとめて金網にめり込みそうだ
- 233 :作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 16:43:21 ID:AH5tUm170
- >>231
それ、デッドボール?
痛そうだw
- 234 :作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 19:59:09 ID:vLTLgFsb0
- つアストロ球団
- 235 :作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 06:16:14 ID:Htp2vgMp0
- と、いうかこの漫画はそんなにぶっ飛んでないだろ。
この漫画における超常現象は
・投手がボールを投げてからミットに収まるまでは
相対性理論(もどき)により、(観客含め)首から上だけ時間の流れが早くなる
・投打のアクション時に何か(主に魚)が一緒に飛ぶ
この2点だけだ。至って普通の本格野球漫画
- 236 :作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 09:24:46 ID:j7yPub+q0
- ベンチとかマウンドの会話を瞬時で実況し観客が理解しているところが
毎度ながらこの漫画の凄いところ
- 237 :作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 10:49:26 ID:4k1QhwII0
- >>231
ちょwwwwそれwwww波動球wwwww
- 238 :作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 16:26:52 ID:rWbPDJfY0
- 通常、バッターとキャッチャー、塁の上でなら
一言二言会話もしてたりするけど、バッターがピッチャーと
ベラベラ会話ってしないなあ。
魔球は破られる(しかも絶対にホームランされる)のが宿命だけど、
「黒い秘密兵器(だっけ?巨人の星よりも前に存在した魔球マンガ)」など
舞台がプロ野球の漫画では、何度でも対戦場面があるから、
魔球は披露後しばらくはライバルの誰も打てないんだよね。
それを甲子園という一度限りの対戦なので、プロでも打てないような
無茶苦茶な魔球も、二、三回目の打席ではさっそく破られてしまう。
- 239 :作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 23:20:59 ID:uraFL/+R0
- アイアンリーガーって言うのがあったな。
野球の他にもいろいろなスポーツをやってたが。
- 240 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 16:24:56 ID:WTqXhX3l0
- 何だかんだ
言って
ドリームス好きだよな?
お前等
- 241 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 16:56:39 ID:NnwpQSEW0
- うん
- 242 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 19:18:46 ID:j9bZGShj0
- 愚問だな。あたりめーじゃねーか。
- 243 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 23:36:15 ID:rDmfWhMC0
- アストロ糾弾は、ボールがマウンドからバッターに届くまでに、他のナインがピッチャーまでかけつけるという異次元空間だったからな。
ドリー虫はまだまし。
- 244 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 00:38:05 ID:EgSkXMVK0
- こんなマイナー野球漫画スレ、好きでもなけりゃ書き込みはしない。
- 245 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 11:47:33 ID:+ky10fZb0
- いま
思った
ドリームスって結構まともな漫画だな
流石に久里でも野球で死人はだせねえよ
- 246 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 12:34:50 ID:8rr/ulqt0
- ん?
何かのスポーツ漫画で死人が出たのか?
- 247 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 20:58:30 ID:f15VWqno0
- >>246
アストロ球団を知らないのか?
- 248 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 21:07:41 ID:0HKDsUuK0
- センターからマウンドまでざっと100m
投げてからミットに届くまで、約0.5秒
つまり投げてからマウンドに集まるには、センターは時速818kmで駆け寄る必要がある
センターって、確か球八だったよな
あの巨体でライフル弾並みの速度で走れるのか
あ、八だけにエイトマンなのか?w
- 249 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 21:23:14 ID:xgwJmNuq0
- >>246
現役のジャンプ連載スポーツ漫画で死を賭けて戦ってるよ
- 250 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 03:32:27 ID:l2GOFon30
- ああ、ついに人死にが出そうな勢いだそうだなw
- 251 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 03:44:25 ID:ytuVRzpx0
- >>246
侍ジャイアンツは大往生。
MAJORでも親父死んでる。
- 252 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 07:51:48 ID:i/jN+qNb0
- 251 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 03:44:25 ID:ytuVRzpx0
>>246
侍ジャイアンツは大往生。
MAJORでも親父死んでる。
- 253 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 20:05:54 ID:+7Tqf2NB0
- 緑山高校はピッチャー返ししたらそのピッチャーごとバックスクリーンまで持っていったよ
- 254 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 22:55:08 ID:mOg47cFB0
- 二階堂の球を打って全身骨折したやつもいたな
あいつあの後どうなったんだろ
- 255 :作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 01:22:08 ID:DF18nf4Q0
- 満喫にも間ガスペが置いていない・・・orz
- 256 :作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 01:39:34 ID:xz8jv2fj0
- 『硬派!埼玉レグルス』なんてのもあったな
月刊ジャンプだったっけか
- 257 :作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 19:36:16 ID:KjFB6wuMO
- 久しぶりに読んでみたら、ヤケになったのか吹っ切れたのかよくわからんすごい変な名前の魔球を投げててワロタ
- 258 :作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 22:22:03 ID:rYMQPi4d0
- ミーティアが来て、無限(インフィニット)が来た
「SEEDが子供に人気」とかどっかで聞いて、それならと脊髄反射で名付けたんじゃ
あるまいな
- 259 :作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:14:23 ID:rW8LyG4k0
- ミーティアって、もしかして、メテオのこと?
- 260 :作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:37:56 ID:rYMQPi4d0
- まぁそうなんだが、メテオって聞くと隕石を連想するな
ミーティアは流れ星だ
ちゃんと台詞にルビ振ってあったから間違いない
- 261 :作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 14:01:34 ID:5Z8MYAng0
- 生田が栗に敗北して
魔球KOBEでプロ向きだーとかいって頑張って擁護してたけど
ミーティアでちゃったからプロ向き面でも生田負けちゃったな。。。。
生田大好きなのに・・・
まあ生田はバッターの方がカッコヨス
- 262 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 00:23:59 ID:jHoTGLm60
- >>261
生田は魔球1.7見た後、それに触発されて猛トレーニングしてたから
恐らくこの大会終わったら生田も魔球SHIN-KOBEとか出してくるよ。
私徳館がぶっ飛び過ぎてて忘れがちだけど
生田だってコピー能力は持ってるんだから (久里のモーションストップとか)
- 263 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 01:13:01 ID:bv0Cn6I60
- 天プラ
バス移動から第1球のモーションまでで1月分使っちゃったよ
伏線は興味をそそるんだが、展開の遅さがそれを駄目にしてるよな、この作者ども
- 264 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 08:06:18 ID:ZCn/AFKr0
- コピー能力って無我の境地か素でコピーかどっちなんだ
- 265 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 16:59:07 ID:ROrsG9aP0
- ついにドリ虫も2chが閉鎖するまでに終わることは無かったな・・・
どうやらドリ虫スレもこれが最後になりそうだな
- 266 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:45:11 ID:xsm0jwBs0
- ヒント:2chドメインは法人名義
- 267 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 10:04:36 ID:0HSd3xpZ0
- マジレスしてどうする
- 268 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 00:01:39 ID:fM72eQxg0
- ものすごい不謹慎なことをいうが、
阪神大震災からKOBEを作ったなら、脱線事故からも魔球を作りそうだな
- 269 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 09:57:36 ID:ZKYvq1+z0
- 魔球FUKUCHIYAMAよ、実ってや!
- 270 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 11:55:12 ID:5b3MGeM0O
- >>268-269減速しないカーブ?
- 271 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 13:24:51 ID:ZKYvq1+z0
- >>270
それって何気に凄い球じゃないか?
速度が変わらないまま、カーブの軌道で落ちるんだろ?
いや待て待て、事故からヒントを得たんだから、カーブの握りなのに曲がらず
速度そのままで真っ直ぐ進む球か?
敢えて握りを晒して、バッターの判断を誤らせるとか
ついでに百デブが話しかけて、集中力を失わせるとか
被害者の方々のご冥福をお祈りします(-人-)
- 272 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 12:21:21 ID:G6hyNHxq0
- >>269
ちょっと待て。あの事件から取ったなら魔球AMAGASAKIだろ
- 273 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:34:18 ID:c0Calsnd0
- 単なるスライダーじゃん
- 274 :作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 13:09:56 ID:JI7I4iA10
- スライダーは曲がるぞ
- 275 :作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 16:48:55 ID:N8+qNOT30
- 次号、いよいよ最終回。
- 276 :作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 19:28:10 ID:JI7I4iA10
- >>275
違ってたら罰としてキサマを殴る
本当だったら八つ当たりでキサマを殴る
- 277 :作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 22:51:48 ID:2qC5NA2R0
- 本当だったら記念にマガスペ買ってやるよ
- 278 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 00:21:26 ID:jMyaHJ900
- 「行こうか…死闘へ…!!」
ドリームス 完
川三番地先生の次回作にご期待下さい!
- 279 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 06:36:00 ID:M4+JMowB0
- ネタかと思ったのに…。
- 280 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 11:18:26 ID:Jbtat1aU0
- >>275
>>278
>>279
まとめて殴る
>>279を読んだ瞬間、サークルKまで走ってったよ
俺の心情は、最終ページの名倉が代弁してくれてた
「うそだろ」
- 281 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 11:50:10 ID:vAhwWtim0
- 結局監督のトラウマは回収されないままか。
- 282 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 12:38:29 ID:iO9xOg1f0
- 本当に終わったの?
立ち読みできるとこがないからわからん
- 283 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 15:36:55 ID:ACtCjsbK0
- どんだけ僻地に住んでるんだよ
- 284 :作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 12:53:24 ID:uPdyGcYA0
- >>282
終わってないよ
赤倉が打ったとこで次号へ続く
次号最終回の予告も特になし
つか、時々現れる完結ネタって、編集が書いてる気がしてきた
打ち切っちゃっていいのかな、どうなのかな?とか思ってるときに、
ここでチェックしてるとかw
少なくとも見てはいるだろうから、一言言っておく
ちゃんと決勝まで描ききって、伏線は全て消化しろ
死と苦姦なんか足下にも及ばないダークホースが現れてもいいから、
過去ログにあった各都道府県の特色をパクってもいいから、3回戦が
終わったらいきなり決勝でもいいから、せめてあと1試合だけでも
やってくれ
- 285 :作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 15:14:09 ID:r9AsjLh+0
- 複線は監督のトラウマだけ消化すればいいよ。
- 286 :作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:39:37 ID:wR4dlBzc0
- もうすぐ終わりだろ。名倉が打たれて、夢の島が勝利して終わり。
クリの親父「お前を血管品と言っているのは、手放してしまったダイアモンドを諦めるため・・・」
クリの親父「それでも諦めがつかず、名倉という新たな宝石を磨きあげてきた。」
クリの親父「明日、クリを連れて行く。樹海へ。もう離れない。」
完
- 287 :作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 22:19:20 ID:5D5+J2TF0
- 最終回
一徹 飛雄馬を背負って退場
- 288 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 15:12:04 ID:PZsUZYOZ0
- >>271
>カーブの握りなのに曲がらず
なにその三振記録作った年の江夏が投げてた魔球。
- 289 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 17:44:52 ID:da6SuBDi0
- 魔球UCHIKIRI
- 290 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 17:58:16 ID:vLtmFZ940
- 終わり方の例。
実際には、久利は親父の猛特訓の末、脳障害を起こし寝たきりに。
この漫画は、ベットに寝ている久利に親父がしている話。
お前が猛特訓を成し遂げたらこうなっていたんだよって話。
つまり、夢オチ。
- 291 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:45:14 ID:QwFBmLCW0
- >>290
生田の生い立ちやカツヲスタンドも親父の創作か
どんだけ想像力豊かなんだよ親父w
- 292 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:49:31 ID:9p4C96NM0
- ドリームスだけに夢オチですか。
- 293 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 07:42:36 ID:L+MR+IwN0
- >ベットに寝ている
>ベットに寝ている
>ベットに寝ている
>ベットに寝ている
>ベットに寝ている
bet
━━ n. 賭(か)け(金,の対象); 有力候補; 期待に添うもの; 〔話〕 予想; 意見.
まるで白痴だな
- 294 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 09:59:14 ID:XayvML0f0
- 終わり方の例。
実際には、久利は親父からの猛特訓の途中、脳障害を起こし寝たきりに。
この漫画は、ベッドに寝ている久利に対して親父がしている話。
お前が猛特訓を成し遂げたら、こうなっていたんだよって話。
つまり、夢オチ。
クリの母がすごいねえって言って完。
- 295 :作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 17:36:53 ID:ZNCWgWD40
- 1 三回戦終わらして久里がメジャーに逝く 50%
2 久里の夢 30%
3 まだ続く 17%
4 カツオかなにかで連載終了 3%
- 296 :作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:59:01 ID:UY05kd6pO
- 数ある不可能の中でも、1位は生田の爪楊枝を150kmに吐いて刺した事だな。
地味だけど
- 297 :作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:05:52 ID:fI/7cKxM0
- 生田は口で投球したほうが速いということだな。
- 298 :作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 22:02:12 ID:nvAiOHwk0
- 串が刺さったのには誰も気付かないのにガムを付けたのはバレバレ
- 299 :作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 23:45:24 ID:luhXSKG50
- 串のときは見せてないからな
- 300 :作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 11:50:52 ID:Rr/BUUwiO
- 不可能ではあるが、名場面でもある。
連載当時は興奮しちまったよ、爪楊枝刺し
- 301 :作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 19:32:20 ID:bTD+BW6G0
- 多分、あの爪楊枝は重金属でできているんだよな。ボールにささるくらいだから。
常に訓練中なんだよ。
- 302 :作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 02:08:40 ID:u6m5nKPOO
- バクボール0を打ってバットが砕けた時、爪楊枝折れたよな。
重金属より丈夫な歯を持つ生田 恐るべし
- 303 :作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:01:27 ID:R++duZwT0
- 生田はプロレスラーになったほうがいい。
大道は物理教師。
赤倉は荷物運び屋。
名倉はヨットの帆を作る人。
ハンコは狩人。
- 304 :作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:23:06 ID:uxtCEbrJ0
- 川三番地はコピー機になった方がいい
- 305 :作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:25:38 ID:6+7osiCx0
- ワロタw
- 306 :作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 02:10:16 ID:pDBO9bpH0
- >>304
いや、逆だろ
人間になった方がいいんだよ
- 307 :作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 17:41:47 ID:pvidFj530
- 今日はドリームスを読み返してみた。
クリが準決勝で闘っているのを常陽が見ていた場面、
大道の隣にいる奴は決勝の時どこにいったんだ?
大道の親父か?
- 308 :作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 18:45:37 ID:aVW58E1N0
- 移籍してから読んでなかったんだが
今日久しぶりに漫喫で読んできた
全然話進んでねえwww
魔球や打法の解説なんべん繰り返してんだよw
- 309 :作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 18:53:07 ID:pDBO9bpH0
- >>307
ゆたかと一緒に甲子園にいきました
- 310 :作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 21:53:54 ID:y9P1s5E70
- >>309
キャプテン、偵察に来るところ間違えたのか?
- 311 :作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 18:40:22 ID:3J6PAHsL0
- 常陽の玉木は、なんで鼻が削げているんだ?
- 312 :作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:24:24 ID:LldWpqc/0
- >>311
そんなこたあ知らねえよ
ただ「玉木は鼻が削げている」それだけしか知らねえよ
- 313 :作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:34:06 ID:eKgMDMH30
- 40箇所の内の1つです
- 314 :作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:38:02 ID:TrANRMdK0
- 駒商の選手は「ククッ」って言い過ぎだと思う
特に華原(>>312)
- 315 :作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 09:52:58 ID:MEDpNgEy0
- 玉木の口癖が理解できない。
- 316 :作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 11:29:35 ID:TrANRMdK0
- >>315
試合序盤「手抜きしてたんじゃねえのケ」
試合終盤「何も心配ねーら」
確かに理解できん
- 317 :作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 11:55:27 ID:w1WopRZW0
- 玉木のモチーフってやっぱひちょり?
- 318 :作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 13:15:38 ID:eKgMDMH30
- >>316
「ら」って最初の頃から使ってなかったっけ?
因みに「〜ら」「〜だら」は静岡中部辺りの方言で「〜でしょ」の意
「行くでしょ」は「行くら」
「スケソウダラでしょ」は「スケソウダラだら」
- 319 :作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 14:05:59 ID:e40qKFUz0
- 赤倉の打球はファウルだろうな。
あれがホームランなら私徳館はGAME OVERだろ。
あれ以上の魔球は無いだろうし。
私徳館の久里攻略しか見所が無くなる。
- 320 :作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 19:32:49 ID:tlitftCF0
- 赤倉は天才だぜ。ヒットくらい打てる。
- 321 :作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 20:04:11 ID:axt/mhTG0
- 単行本派なんだが、赤倉は他の連中にもできる攻略法を編み出したのか?
- 322 :作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 20:56:03 ID:k2WhxcUZ0
- >>321
1球目2球目のときは効き目だけ閉じてバット振る。
3球目に打てる。
- 323 :作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 21:06:34 ID:axt/mhTG0
- >>322
サンクス
なんじゃそりゃ・・・
それが通用するなら確かに名倉は終わりだな
- 324 :作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 21:23:27 ID:oCJsykpn0
- 利き目を閉じることで心眼を開くそうだ。
2ストライクまで追い込まれて、心眼開眼!
- 325 :作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 22:22:55 ID:Ad1UMWgi0
- 赤倉はポップキャラだな
- 326 :作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 00:22:43 ID:8QurwWX90
- 赤倉はヨットに乗ったことがあるんじゃないか?
だから心眼がある。
- 327 :作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:25:52 ID:v2QXvA8s0
- しかし、どこ行くかわからないってのは変化球として正しいのか?
ついでに、理論が好きな割には変化球が打てないのは変化が大きいからではなく、
タイミングが狂わされているからだ、って理論は無視するのか?
- 328 :作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 09:09:01 ID:DnAOgEXw0
- 荒れ球ほど打ちづらいものはないと言ってたぞ。
君島の先輩監督
- 329 :作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 01:32:49 ID:X8ILmuEn0
- 本来のナックルもどこ行くかわからないから打ちにくいわけで。
- 330 :作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 10:08:05 ID:6WR3hrWH0
- 今週の週マガ、「トッキュー!!」の真田隊長がセーリングボール投げてたw
- 331 :作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 13:56:26 ID:mYnP5CHB0
- 『インドネシア無限球』
魚までパクられたwwwwwwwww
- 332 :作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 15:14:19 ID:fmoVX5Qe0
- だから、言ったんだ。
クジラだしとけと。
- 333 :作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 19:45:50 ID:EGVqMkO+O
- >>328
昔、花形満も同じこと言ってたなぁ。
- 334 :作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 19:58:32 ID:a463DAQ10
- 駒商の吉永もそろそろ25か
- 335 :作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 19:58:48 ID:yUYwl3i70
- つまり、嵐☆無限球は単なる荒れ球なんだよ
- 336 :作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 23:31:44 ID:ou4B4unr0
- >>334
1974年に高校入学した奴が、2007年に結婚を考えてる野球漫画もあるくらいだし
- 337 :作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 01:12:56 ID:IZ44x6ex0
- やっと今月号読めた。
赤倉の成長がすさまじいが、コレ常陽戦かカツヲ戦でやってくれよ・・・
特にカツヲ戦は超人→ヘタレ→超人→ギャグとキャラがぶれて酷い扱いだった。
まあ、あの頃は打ち切りの危機だったから仕方ないのかもシレンが
- 338 :作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 01:49:25 ID:zLdvX+Vv0
- 赤倉ももう結構ホームラン打ってるんじゃないの?
- 339 :作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 02:38:36 ID:yz1BsHMa0
- >>337
噛ませ犬扱いが高知県民の反発を呼んだんじゃね?
或いは久里以外にスポット当てようとしたけど、砂浜で「俺だけ倒しにこい!」って
伏線貼っちゃったのを思い出して修正したとか
- 340 :作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 15:25:31 ID:clpf5Wy30
- 赤倉のキャラ > 嵐無限球
- 341 :作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 18:59:09 ID:Ulu+3xnuO
- 何故机上で野球やってるような漫画がこんなに続いてるの?
- 342 :作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 20:26:13 ID:yz1BsHMa0
- 机上じゃなく、コピー機の読み取り台の上でやってるからだ
- 343 :作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 20:49:37 ID:aeumBsQe0
- >>341
すみません、殆どの野球漫画がそうなんですけど・・・
- 344 :作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 21:23:23 ID:N0ffsZpV0
- それは擁護になってない。
- 345 :作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 21:57:20 ID:SfTECPXy0
- 魔球の投げ方を知って、投げたいから。
- 346 :作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 00:46:29 ID:/QYu/n1h0
- >>338
カツヲで2本、4Aで1本。さらに今月のがHRだとトータル4本。後1本で清原に並ぶ。
http://www.fanxfan.jp/bb/record.html
関係ないが、夢の島って既にチーム本塁打の大会記録塗り替えてんのな。
(久里6・赤倉3・大和田1・熊野1・小川1)
後、リアル生田(3ホーマー)が一昨年誕生してたのも意外。
- 347 :作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 02:46:39 ID:ScI/ehun0
- 4Aって何のことかと思ったらYAMAGATAね
知らない内に、そんなに打ってたのか
しかもカツヲ戦は16点も取ってるから、描かれてないだけで実際はもっと多い
可能性もあると
- 348 :作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 19:20:43 ID:kcvn+KYl0
- 赤倉すげー
リアル世界なら超高校級打者とか言われてるぞ
- 349 :作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 20:08:11 ID:tLsnsqwL0
- まだ1000いってなかったのかよwwww
- 350 :作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 22:57:55 ID:/QYu/n1h0
- >>347
チームのHR数はもっと上かもわからんが、赤倉のカツヲ戦でのHRは2本で間違いない。
次の日の新聞の見出しに
「夢の島高校二回戦突破!」 「久里と赤倉の魔球ブラック 共演!!」
「共に二本のホームラン」 「赤倉打点『6』 甲子園で開花!!」
とあるから
- 351 :作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 23:57:08 ID:d0sF9mnP0
- ああ、あのカツオも激写されてる新聞な
- 352 :作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 16:59:20 ID:dJVvSD+S0
- 赤倉は二重人格なんだよ
- 353 :作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 19:50:32 ID:s+OPxB530
-
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ)
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i)
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l)
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ)
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゛ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ)
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト)
ヾ¨'7"ry、` ー゛='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ)
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ)
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ)
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゛ , な!)
:::::::::::::::::::::::::N. ゛、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///)
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /)
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /)
- 354 :作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 11:16:58 ID:Dz6+Jr700
- 高3になったら久里は157から165ぐらいに進化するんかな
身長が伸びて
- 355 :作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 18:12:03 ID:g/YAYwgc0
- そしたらマックス170k/mくらい投げそうだな
背の小さい人間のストレートって、リリースポイントも低いから
打者から見て打ちにくいのかな?
- 356 :作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 18:56:42 ID:vP/PHtiD0
- ゆたかのボールははライズボール
- 357 :作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 23:02:23 ID:xLIHBmR40
- 赤倉もうこいつ久里クラスだろ
あの球打てるならもうどんな球でも打てるな
- 358 :作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 08:17:11 ID:kWGgVZUNO
- もう夢島の連中相手には普通の変化球投げられないな
- 359 :作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 10:29:27 ID:YXGSMjgR0
- ところで今、何対何なん?3回戦のスコア
- 360 :作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 18:35:18 ID:yL/iccdR0
- 生田や名倉でも普通に投げればメッタ打ちのレベルだもんなあ>夢の島打線
- 361 :作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 18:56:24 ID:X+wjpXXQ0
- 翌年の地区大会で
工藤「うちのチームをまるまるスカウトしたいという球団もあるくらいですから」
- 362 :作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:36:35 ID:VfRqIM6V0
- 逆に考えるんだ
夢の島が強いのではない
対戦相手が予想よりも弱いんだ
- 363 :作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:52:41 ID:tVLOLr/w0
- そうなるとその対戦相手に二回戦の時にめためたにやられた相手校はどんだけ弱く・・・
- 364 :作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 01:23:20 ID:vmmVaxLR0
- みんな忘れてないか?
夢の島はあくまで久里がいるから触発されてパワーアップしてるだけで
久里が離れるとたちまちパワーダウンして平凡な実力になってしまう事を。
最初のほうは、まだ久里がいた時の影響が残っているので、ある程度活躍できるが
時間が経つにつれて本来の実力に戻っていく。(赤倉がいい例)
これを誘導魚効果と言う。
- 365 :作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 10:15:44 ID:CVDVYppz0
- これってどうせ、ふてくされてシンナー吸ってアタマガコワレタ
状態の久里が病院のベッドで見ていた夢ってオチだろ?
- 366 :作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 22:48:29 ID:jEMORu8L0
- 20日発売の今月号、何でドリ虫が表紙?
餞別?
- 367 :作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 23:57:01 ID:u1rUQu/70
- なんてことをw
- 368 :作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 01:41:53 ID:9Z9PLcuw0
- こらこら
この掲示板は終了しました
- 369 :作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 15:10:42 ID:lK0LyvPj0
- しかし川三番地って
絵をコピー機でコピーしてセリフを変えるだけってこんな漫画家他に存在するだろか?
- 370 :作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 16:23:41 ID:zeOQKBJt0
- 車田正美とかどうよ
- 371 :作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 16:34:05 ID:gBfY4fkc0
- 漫☆画太郎もコピーネタの先駆け
- 372 :作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 22:12:31 ID:ekCbnPlR0
- コピーはダメらー。もっと顔をコンパクトに書くらー。俺を見習うらー。
- 373 :作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 15:35:34 ID:o9c2tNKU0
- 左中間へと伸びる打球に、HRを確信する夢の島ナイン。
しかし、風を読んだハンコは外野手へ指示を出す。
的確な指示とファインプレーの結果、左中間最深部で赤倉の打球はグラブに収まる。
3アウトとなり2点ビハインドの状況で、覚醒した赤倉だけでなく、他の夢の島ナインも
顔つきが変わり、全員野球で私徳館に立ち向かう。
夢の島がセーリングボールを攻略したように、私徳館もミーティアを攻略するが、久里
の野手への的確な指示によりアウト。
お互いの魔球が攻略された後、いったい何が残っているのか?
次号、感動の最終回。
- 374 :作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 17:50:42 ID:ZmrBpZE7O
- まぢかよ
- 375 :作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 19:39:03 ID:vwh45hFx0
- あああああ、今月も朝早くコンビニまで走らなきゃならないのか
マヂバレだったら、表紙になった翌月に連載終了するんだな
- 376 :作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 00:35:18 ID:GRtQWG7o0
- 打ち切り決まっちゃったの
- 377 :作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 11:37:18 ID:PCw3bXEQ0
- >>373
マジバレじゃねぇか!!!!
最後の1行以外は…
- 378 :作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 15:14:34 ID:3yk+e/la0
- どうせ九里がまた新しいの出すんだろ。
それで山形戦終了と。
- 379 :作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 16:00:02 ID:vHux0+WB0
- 私徳館の方は完全にネタ切れムードだな。
久里に魔球が残っているかどうか…。
というか、2点ビハインドを下位打線でひっくり返せるのか…。
- 380 :作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 19:10:53 ID:n5azl/7H0
- 私徳館戦ももうすぐ終わりか?
- 381 :作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 22:09:10 ID:T+6DUihb0
- ドリームス自体がもう終わり
- 382 :作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 22:32:51 ID:TNQBjsab0
- >>379
次号は夢の島の猛攻らしいよ
- 383 :作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 00:34:36 ID:diB9hlda0
- 下位打線で猛攻?
『嵐!無限球』もあっけなかったな。
- 384 :作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 08:57:56 ID:jz/BKvRn0
- 名倉が猛特訓の反動で憤死すれば逆転できる。
- 385 :作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 16:58:39 ID:4wHtOpu80
- つうか今月は普通に漫画として機能していたし何か月ぶりかわからんくらいに熱かったな。
- 386 :作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 18:41:45 ID:Qsm0dH+wO
- 甲子園で出会ったアフリカ選手を戦乱から
守るため爆弾ボールを投げまくり打ちまくる9人!!!
「戦車大隊全滅!!!」
戦争の裏で暗躍する武器商人ゾルトとの戦い!!!
そして父の死……
「親父〜〜〜っ!!!」
更に明かされる驚愕の真実!!!
栗父はサイボーグだった
しかもゾルトの造り出したプロトタイプの戦闘マシーン……
そのテクノロジーは悪の宇宙人
マタンゴが与えた物だった
かくしてナインは宇宙へ旅立つ
- 387 :作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 18:48:34 ID:FsZHqR/h0
- 携帯からご苦労様。
0点。
- 388 :作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 19:23:40 ID:cDT7U2g/0
- 立ち読みしてきたんだが
センターがSてのは野球用語なの?この漫画の用語なの?
- 389 :作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:12:59 ID:zUPlQKq/0
- Sってのはセンターの事を表したんじゃなくて秋刀魚の事を表現してたんだと思うよ。だからCだろとか突っ込んじゃだめぽ
- 390 :作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 10:59:39 ID:vCK6+OBI0
- よくあんなにベラベラ喋りながら打球を追いかけられるなと感心する
- 391 :作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 11:49:34 ID:sAL2AEXG0
- ベラベラ喋りながら投球する人がいますから
- 392 :作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 13:16:42 ID:ivcslMKY0
- 下手すると1試合どころか1イニングもたない魔球の存在意義って何?
- 393 :作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 17:41:36 ID:3bCaX2XOO
- 魔球ブラックってパーム?
- 394 :作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 17:56:42 ID:Lw+z3UXG0
- ブラックといえば
オーストラリア在住の朝鮮人原作の
エセグルメ漫画に出てくる外人の芸名
- 395 :作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 18:57:57 ID:qP09uhWi0
- ありゃ実在の人物だ。
- 396 :作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 20:27:00 ID:RV9wgLll0
- >>392
まともな投球したら栗も名倉もメッタ打ちにされるんだから仕方ない
夢の島と私徳館の打線が凄すぎるんだよ
- 397 :作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 18:22:17 ID:yVM+3NqW0
- 鍋島は魔球を持ってませんでした。
優勝を狙えるチームのエースですが。
- 398 :作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 18:55:27 ID:DIwcI2rf0
- 甲子園編になってパワーアップした夢の島打線には
鍋島は通用しないだろうな
- 399 :作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:35:12 ID:HaVtqJSZ0
- 魔球なんてしょせんは破られる運命にあるとか
凄いタブ−を栗が口にしちゃったからもう最終回近そうだな
速攻で流れ星も打たれてるし
2点ビハインドのこの試合どうなるんだろうね
- 400 :作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 01:18:29 ID:9bOatmJn0
- キャプ翼のデフレを1作品の中で表現するんじゃないだろうか
魔球は破られる運命→だから魔球に頼ったら駄目だ→力と力がぶつかり合う決勝戦
とか
オマエ散々使ってきただろうとかのツッコミは不問
- 401 :作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 08:22:25 ID:o19LopzOO
- >>398
まあたかだか160キロのストレートと変化球を操り
四球も出さず強心臓の高校生程度じゃ通用するわけない。
いくらなんでもそりゃ無理だ。
- 402 :作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 12:53:02 ID:I3U2Nh3V0
- 俺は魔球0.3を投げられるよ。超絶変化する前に打たれちゃうのが欠点。
- 403 :作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 15:13:58 ID:TfsBW4M80
- 名倉が上手投げに変えてくるかもな。それでガチのストレート勝負。
つまり鍋島返り。
- 404 :作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 15:15:40 ID:8W0kXow40
- 松坂のボールがジャイロボールだとか呼ばれて
魔球扱いされているようだ…
- 405 :作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 16:39:38 ID:0UckmSBP0
- ジャイロボール
といえば
ジャイロフォーク
- 406 :作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 21:56:43 ID:Dn5BW0zd0
- 全巻を読み返して思うのだが、魚だけ上手いな。
- 407 :作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 00:42:47 ID:YQ8JHUl+O
- ジャイロミーティア
- 408 :作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 02:00:07 ID:BAdTL7j30
- ジャイロKOBE
これ最強
- 409 :作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 02:04:56 ID:YQ8JHUl+O
- ジャイロブラック
バクジャイロ
ジャイロエンジェル
ジャイロ1.7
セーリングジャイロ
ジャイロ・インパクト
- 410 :作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 04:43:49 ID:vvlhoVJ20
- セーリングボールとパームボールの違いを教えてください。
- 411 :作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 12:59:50 ID:Knaoq86/0
- >>410
同じです
- 412 :作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 17:30:21 ID:m0wqYy490
- >>410
投げるときにヨットが出てくるかどうか。
- 413 :作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 17:58:12 ID:wr/UllMG0
- ワロスw
- 414 :作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 18:02:28 ID:Z2cy1RkO0
- このまま行けば、原潜が出る勢いだったのにな。非常に残念
- 415 :作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 22:30:25 ID:2dsHXcCs0
- ニョホホホホ〜
- 416 :作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 00:23:32 ID:qrbDtf5ZO
- カツヲインパクトがでてきたのっていつ?
- 417 :作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 05:33:35 ID:VC7VL3C70
- 大阪万博の頃
- 418 :作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 15:25:52 ID:9TYf/7r2O
- 歓迎試合で久里が認めた大和田キャプテンの実力が発揮されるよ。
- 419 :作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 11:20:00 ID:t3iNRTD5O
- 2シームに驚いてた監督もいました
- 420 :作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 13:07:08 ID:sUlBGHoS0
- いつのことだか 思い出してごらん
あんなこと こんなこと あったでしょう
地区初戦のナックル
けちゅちゅぎすフォーク
いつになっても わすれない
- 421 :作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 10:43:50 ID:ZmEn5LuR0
- そろそろ大リーグボール2号を(似非)科学的にした
消える魔球が登場しそうだ。
- 422 :作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 16:27:59 ID:o2vMNYEbO
- >>421無回転で180km/h出せれば可能らしい
- 423 :作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 17:20:58 ID:Ye54J16s0
- つまり不可能ってことじゃね?
- 424 :作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 18:58:45 ID:Mx+wvQFj0
- もっと派手な魔球出して欲しいな
150キロのナックルの後が目の錯覚誘うようなショボい魔球とかじゃつまらん
- 425 :作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:00:54 ID:ml6TLta70
- ヨットや魚群を召喚するだけでも相当なものですが
- 426 :作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:51:02 ID:x4fFCVlA0
- そろそろ、朱雀とか出てくる。
- 427 :作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:57:11 ID:H97GJY+30
- 最終的にはやっぱり隕石や小惑星召喚だよなあ
- 428 :作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 21:10:33 ID:thQwW5sN0
- >>427
魔球ミーティアでもう隕石が出てる
- 429 :作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 23:42:13 ID:cJt5AR/H0
- あとはもう神話とかしかないんじゃないか
「魔球・円卓の騎士」とか言って、FF7の如く1ページに1人ずつ登場するとか
しかも投げる度w
- 430 :作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 01:32:43 ID:fl4PvI2T0
- 最後の「魔球」はフォーシームストレートに違いない。
あれだけ目くらましに慣らされたら、普通の球種は逆に打てない
…んじゃね?
- 431 :作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 05:53:49 ID:9tC/yFcb0
- >>430
全く新しい魔球……変化しない魔球だ!
- 432 :作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 19:57:39 ID:vpxbeo8N0
- 人類最後の魔球・超直球
- 433 :作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 21:23:19 ID:X8WbVXoL0
- 嵐無限球って球種が無限じゃなかったっけ
もう攻略されたっぽくなってるが
- 434 :作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 11:54:44 ID:tjwqcZNW0
- てか要するにナックル
- 435 :作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 12:42:03 ID:3DPGMGri0
- >>422
どういう理屈?
- 436 :作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 14:47:50 ID:uoogb0Ry0
- 『おれはキャプテン』を単行本で一気読みしたんだが、時間の概念はコイツが
ドリ虫の分まで奪ったんだな
12巻で中1から高2って
ドリ虫の12巻は…………駒商戦orz
- 437 :作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 17:51:22 ID:9KzIKXw70
- >>436
一応訂正しておくと主人公のカズマサは開始時は中学二年ね
- 438 :作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 19:01:34 ID:aTGVeT2b0
- 来年の甲子園は大変だな。皆、魔球使ってくるぞ。投げ方わかったんだから。
- 439 :大道:2007/03/04(日) 22:38:09 ID:K54M0nQp0
- 駒場商業の監督はいつから神戸翼成の監督になったんですか?
あと154キロの球に爪楊枝は刺さるモンなんですか?
あとクロスファイヤーはどこから投げているんですか?
ピッチャーマウンドから投げればあんな横からボールは来ないと思うのですが・・・・
。ほかにはシャクリあごが本気を出すとひざに土がつくと言っていたのですが、
157キロを投げていたときは全くついていないのですがどういうことでしょうか?
もっとおかしいのがしゃくりあごが157キロを投げたあとにみながこんなことを
言っているのですが、無理だと思います。まずこれを参考にしてください。
144キロのボールは1秒で40メートル進むのです。ピッチャーとバッターとの距離
は20メートルです。つまり144キロのボールでさえピッチャーからバッターに到達
するのに0.5秒しかないのです。なのに鍋島、大道、黒石、山野、麦島、玉木など
がべらべらしゃべっています。これは早口言葉なのでしょうか?
- 440 :作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 01:47:24 ID:cMjcNjqD0
- 439
おまえ野球やってみろ、打つ時、んナロー、ぐらいしゃべれる。
打つ時コイツどういうメンタルで。過去のバックボーンを語っているだけ。
いやなら読むな。
- 441 :作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 03:38:15 ID:7G8SkRrsO
- 俺、高校の時、
「もらったぁ!」
って叫んで二塁打打ったことあるよ
今思えば恥ずかしい
- 442 :作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 04:23:51 ID:U7bgl25a0
- >>437
そうだった
開始時に1年だったのは本町だな
>>440
日本語で頼む
>>441
野球じゃないが小学校のとき、「ボールは友達!」と叫びながらドリブルしてた
- 443 :作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 21:36:51 ID:BfZBd6lf0
- しかし、友達を蹴るのはあまり関心せんぞ。
- 444 :作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 00:30:18 ID:OnQ4ANRP0
- だが、ボールの本分は蹴られることにあるわけで、そういう意味では
正しく友達を扱っているんじゃなかろうか
- 445 :大道:2007/03/06(火) 12:16:50 ID:KpP1xGbr0
- 神戸翼成はヘリコプターか何かに乗って常陽 対 夢の島を撮影しているのですか?
- 446 :作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 13:00:13 ID:tzYxLsPo0
- http://image.blog.livedoor.jp/hiratsuka06/imgs/3/6/364227c5.jpg?blog_id=1793405
センターの頭文字はSじゃないだろ。
単行本ではCに修正してくれ
- 447 :作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 21:13:00 ID:uUgpKEol0
- あら、ホントにSて書いてあったのかw
- 448 :作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 00:39:16 ID:fqY6Xh6o0
- 女監督が「ちゃんと真似てない」って怒る展開ですか?
- 449 :作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 06:44:59 ID:r8DxkL+80
- いいえ、キリスト様のありがたいお話をしてくれます
- 450 :作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 23:35:09 ID:o/Gx7U1K0
- 天のプラタネスおもすれー
川三番地のコピー絵じゃなく今風の萌え絵作家が
作画だったら単行本買うのになw
- 451 :作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 08:10:51 ID:Ccw9tm6J0
- >>450
ドリ虫も連載開始当初はそう言われてたんだよ
確かに天プラは今のところ面白いと思うけど、このあと崩れていく可能性もあるから
俺はまだ油断してない
- 452 :作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 21:35:18 ID:rg5mYiElO
- ゲーム化まだー?
- 453 :作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 21:44:46 ID:HDaMBUTG0
- 永遠のDreamさ
- 454 :作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 02:37:42 ID:NaYG+xSoO
- あの女教師は、甲子園いったらヤらせてくれるのか?
- 455 :作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 03:05:13 ID:BQLyK0FVO
- そういや今話題のジャイロはドリームスには出てないな。
シンクロ打法は出てきたのに。
- 456 :作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 06:05:37 ID:9F+vbuMb0
- ジャイロはサンデーの長く続いてる方の野球漫画で昔から使ってるから
- 457 :作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 11:45:48 ID:tl0DBlaA0
- 前出のテニヌであったことなんだが
ライバル校の跡部様が主人公の越前と対決したときに
奥義・氷の世界を発動させつつ
ドロップボールを打ち返そうとジャンプした際に
「氷の世界!ほうら、凍れ
お前の足下に見えるつらら
その一つ一つがお前の死角だ
たとえばそこだー」
を空中にいて打ち返すまでの間に発言してるから
ピッチャーが投げた球がキャッチャーに到達する前に
あの量を発言することくらい簡単じゃない?
- 458 :作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 20:12:56 ID:EU5oC96e0
- >>457は平成10年以降に産まれた小便臭いガキだと言う事までは判った
- 459 :作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 21:43:16 ID:eyFx/cGS0
- 最高でも9歳かよw
- 460 :作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 18:44:30 ID:rb8WyZiRO
- 携帯からですまんが
今月号の中で大和田先輩からボール来るのに百瀬の方を向きながら捕ってるのっておかしくね?
- 461 :作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 21:58:46 ID:tqQPsm/t0
- 過疎地復興委員会
- 462 :作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 02:16:41 ID:ysaPExupO
- ドリームスは人間に出来る野球の技術の限界を誇張して描いている本格野球漫画。
一方、テニヌは人間には出来ない事を描いている本格テニヌ漫画。
という解釈で良いだろうか。
- 463 :作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 20:18:55 ID:7sE8N23o0
- ていうか後者はファンタジー漫画だろ…?
- 464 :作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 00:05:57 ID:uyDe3QOH0
- 失礼な!
ジャンプの伝統を継承するバトル漫画ですよ。
- 465 :作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 01:12:04 ID:svcgIiBM0
- まあ、聖闘士星矢に近い罠
必殺技の名前を叫ぶ、あるいは周囲が叫ぶと理屈はないが相手が吹っ飛ぶ
- 466 :作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 08:54:18 ID:ywvPK3ol0
- >>462
魔球KOBEなど一部を除いてね。
大体人間できる範囲ではあるけど。
- 467 :作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 15:53:06 ID:yoHNje/g0
- ドリームス=観客たくさん
テニヌ=客席ガラガラ
- 468 :作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 19:08:42 ID:I8jKMvrC0
- 栗も悪魔化しようぜ
- 469 :作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 21:04:53 ID:+W/5whod0
- 栗の今までにないピンチに駆けつける幼馴染の転校生マダー?
- 470 :作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 03:49:15 ID:WobhOevb0
- 自分の血で相手に目潰しくらわせて
打ち取る。
- 471 :作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 18:46:29 ID:KGGgUceC0
- 魔球ミーティアいくらなんでもショボすぎ
一巡する前に攻略されてるじゃん
- 472 :作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 19:23:23 ID:jk8YPL6k0
- 予選一回戦の小沢 > 名倉
- 473 :作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 03:04:02 ID:TcbsaASm0
- なんでみんな初球打ちなの?
ふつう追い込まれるまでじっくり球筋みないか?
- 474 :作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 12:30:52 ID:r84I275n0
- とりあえず栗はノゴローを超えた
- 475 :作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 09:34:27 ID:4qvGZz1CO
- wait wait wait
- 476 :作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 12:37:21 ID:izYbTswp0
- ミーティアは完全に攻略され、私徳館は初球から打ってくる。
あわやホームランか、という打球を、久里の指示通りフェンスに激突しながらも捕球し
ツーアウト。
次の打者の打球は内野を抜けようかという鋭い当たりだったが、これも久里の指示通
り動き好捕。
ファーストへの送球が逸れてしまうが、久里がカバーに回ってスリーアウト。
ミーティアはボールが沈むためホームランになる確率は低い。
その代わり、フェンス間際の打球が多くなるので、守備陣への負担が大きい。
一人で野球をやってきた久里が、初めて野手を頼りにしたということだった。
魔球は攻略されたが、久里に頼られたことで夢の島ナインの団結はより一層強くなる。
次号、衝撃の最終回!!
- 477 :作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 17:08:36 ID:iySOEjFF0
- 魔球 夢の島
- 478 :作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 21:49:19 ID:Xai4hfL30
- 配給が単調になるのはなんで?
- 479 :作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 09:40:36 ID:hJHaWTrj0
- これからストレート投げますっていうピッチャーは過去にいたか?
魔球の名前を叫ぶのはマヌケ
- 480 :作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 10:19:22 ID:2wcexXoN0
- 「予告ホームラン」ってギャグでしょ?
そもそも元祖ベーブが本当に予告したのかすら曖昧だし
- 481 :作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 21:17:21 ID:mZsTScFj0
- サチェル・ペイジはこれからストレート投げるぜって
いいつつ投げてたらしい。
- 482 :作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 12:53:52 ID:bFkwt9Z+0
- 客が飽きるとワザと四球で満塁にして、守備をベンチに返して、三者三振取るパフォーマンスのやつだな。
- 483 :作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 13:57:53 ID:jbaOA/B/0
- そんなことをしたら、玄徹様がお怒りに
- 484 :作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 16:18:29 ID:U2vbOgeiO
- カツヲ・インパクトはもう出てこないの?
- 485 :作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 16:21:15 ID:l9IK7ZE90
- くらえ!! カツオ無限球!!!
- 486 :作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 11:59:45 ID:XNRfZXddO
- クイッククイッククイック
- 487 :作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 21:16:24 ID:NqOqGf890
- 残念だったな。いま久里が使っているのがアドレナリン10倍だ。
- 488 :作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 13:50:51 ID:s7R1o6T+0
- 久里の親父の名字って団だったよな。
団久里、団栗、、、、ど、どんぐり?
- 489 :作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 15:04:30 ID:kGMiTxq/0
- >>488
ちょっと待て、久里も苗字だ
- 490 :作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 17:10:31 ID:iphapMuW0
- ワロス
- 491 :作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 17:41:11 ID:M3WtB/LW0
- 監督は久里団だと思ってた
- 492 :作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 17:47:57 ID:1RxRMzC/0
- 父親の苗字が団で、母親の苗字が久里じゃないのか?
- 493 :作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 23:17:56 ID:p+Y/q7160
- 妹がいれば面白いのに
名前は凛
- 494 :作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 01:43:40 ID:4mgbi9j80
- >>489
つ【鈴木佐藤】
- 495 :作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 16:05:12 ID:oFHcDAq20
- 部長「そうだ、久里にはまだアドレナリンがあるじゃないか!」
監督「今、使っておるのがアドレナリン10倍なんだよ・・・」
- 496 :作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 10:28:29 ID:fVY0Vpl80
- >>495
ヤムチャと界王乙
- 497 :作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 10:04:38 ID:YYEMFzVcO
- カミズル
- 498 :作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 15:15:50 ID:O02uVFS+0
- そういえば甲子園は人工芝になるんじゃないか?
この漫画はどうなるんだ?もしかして試合中に芝に変わるのか?
- 499 :作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 15:41:22 ID:aISWTO2h0
- >そういえば甲子園は人工芝になるんじゃないか?
なるわけないだろ…。
- 500 :作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 19:51:18 ID:fDLWeoDy0
- 外壁やスタンドとかが改修されるらしいな
完成した頃この漫画はどこまで進んでるかな・・・
- 501 :作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 19:58:31 ID:u9s2q0YB0
- >>500
9回表くらい
- 502 :作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 23:03:44 ID:zOdtFxJn0
- 「スタンドとかが改修される」ってのを見て、前回の反省から今度は新聞に
映らなくなるのかと思った
- 503 :作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 01:29:34 ID:ajU9ocL7O
- 前に誰かが言ってたが
魔球夢の島
魔球ドリームス
のどっちかを出して欲しい
- 504 :作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 02:36:35 ID:uyfuQ50x0
- メジャー目指して開発した魔球1.7。
高校生にあっさり打たれるってことは、あの程度じゃ
メジャーに通用しないって事なんだよな。
厳しい世界だ。
- 505 :作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 06:17:03 ID:nkehDNz10
- 夢の島ナインが超メジャー級なだけ
連中がメジャーのドリームチームと対戦したら、投げては81球27奪三振、
打っては初回に打者10巡くらいになるだろう
- 506 :作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 21:43:45 ID:bNreY6Qj0
- >>504
正確無比なコントロールを誇るMAX170kmのストレートでも
下手するとあいつらには打ち砕かれるよ
- 507 :作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 07:41:59 ID:PrOUVZsv0
- >>506
周辺視システムにより、どんな速球でも打てます
- 508 :作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 12:59:54 ID:8vNMsjAt0
- メジャーの魔球は、カツオとかヨットどころではない。
鮫や熊などの肉食獣が召喚されたり、天変地異が起こる。
野茂が投げるたびにトルネードが発生する。
- 509 :作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 14:09:56 ID:HEk9wcAb0
- >>508
名倉は作中でメジャーリーガーを打ち取る球だって言ってた
死屠苦姦の連中もTVでメジャーの試合くらい見てるだろうから、メジャーがもっと
インフレを起こしてたら1.7如きで打ち取るなんて豪語しないだろう
そう考えると、メジャーは現実と同じレベルだと見た方がいい
つまりアイツラだけが特別
久里>名倉>>>超えられない壁>>>生田>メジャー>カツヲ>日本プロ野球≧鍋島
って感じかと
- 510 :作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 15:07:04 ID:FcbS56MwO
- あの世界ではメジャーなんて目じゃあない超メジャーリーグってのがあるんだよ。
- 511 :作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 17:22:36 ID:aSkXolT+0
- A-RODがゴロゴロいるようなリーグか
- 512 :作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 18:03:57 ID:HEk9wcAb0
- >>511
何そのシニアリーガー
- 513 :作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 21:42:35 ID:pTuTkMZL0
- 後楽園に地下マウンドがあるんだ。
メジャーなんて表の野球。
- 514 :作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 22:15:11 ID:Ckqz5DkoO
- ヘソ打法最強
- 515 :作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 22:25:47 ID:jLvG0GJZ0
- その内「地下野球会無敗の男」とか出てくるんだな
- 516 :作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 23:15:48 ID:xk5xQWN90
- テニヌでは外人軍団はあっさり消えてしまったな
- 517 :作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 09:59:02 ID:q7OfMXNE0
- しかし、常陽が全国制覇もねらえるチームだった様な気がするが、
どう考えても神戸翼生に勝てる気がしない。しとくかんについては
情報ないにしても。かつおにも勝てないような。
- 518 :作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 12:52:00 ID:OnhOaKhc0
- 常陽は表野球で全国レベル。
あいつらは裏野球で世界レベル
- 519 :作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 19:26:11 ID:9Pg+5ucK0
- >>517
カツヲは何気に4連続HRという、史上初の快挙を成し遂げてるしな
速いだけの鍋島なんて、一本釣り打法の餌食でござる
- 520 :作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 14:54:04 ID:noC1kbDj0
- 団監督がタンザニアの少数民族のところへスカウトに行く理由を考えると
裏野球界がこの世を支配しようといるのを阻止するという話になっていくと思う
- 521 :作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 18:35:30 ID:nhMkls1h0
- アストロ球団もハンコ獲得に向けて動いてたんだろうな
- 522 :作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 18:55:51 ID:wxXQuhl30
- 夢の島打線最強すぎ
もう私徳館を越えてるんじゃねーの
- 523 :作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 20:36:05 ID:vjmcJfCg0
- 今月の頭のコピーラッシュは笑った
やる気が無いなら書くなよと思った
- 524 :作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 15:20:34 ID:lPkL0bLhO
- ダンタケシ
- 525 :作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 16:53:36 ID:CtzSx7um0
- 私徳館の攻撃を0に抑えた夢の島ナイン。
傷の治療を提案する部長だが、闘志の証だとして誰も応じない。
雰囲気の違う夢の島ナインに不気味なものを感じる名倉だが、自分を信じて
嵐無限球を投げ続ける。
しかし夢の島は、鈍感力の5番、効き目をつぶる6番と連続ヒットで、ノーアウ
ト1・2塁のチャンス。
続く7番はフェンスに激突した熊野。
セオリー通りバントを提案する部長だが、監督は好守備が打撃にも良い影響
を与えるはずだとして熊野に打たせる。
名倉の初球を捕らえた熊野の打球は…。
次号、作者急病により休載!!!
- 526 :作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 20:44:44 ID:J7g2Pxkl0
- 急病予告は斬新だw
- 527 :作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 20:48:14 ID:xtKhLNoy0
- 名倉は自信喪失するんじゃないか
魔球二つとも完全攻略されちまったぞ
- 528 :作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 21:41:54 ID:Yco8763C0
- なぁに、まだとっておきが有るに決まってる。
- 529 :作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 21:52:33 ID:0yHVo/5m0
- まだ何か持ってるのかよw
- 530 :作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 23:45:07 ID:P04rIocl0
- 名倉バスター
名倉稲綱落とし
名倉ムゲンダイ
- 531 :作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 06:32:57 ID:5sz5cf7d0
- 魔球は投げる以上いつかは攻略される。
攻略されたら終わりなんじゃなくて、
さらに新たな魔球を投入する。
コレの繰り返しになるに決まってる。
って、今 何回まで進んでるんだっけ?
- 532 :作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 08:37:11 ID:Y078uALF0
- まさか最初の数ページは原稿料出てないよな?
- 533 :作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 12:04:50 ID:zEy6vyrx0
- いちおう6回裏まで進んでるので
順調に進めばあと3年ほどで終わるでしょう
- 534 :作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 12:05:45 ID:qxy5gjIJ0
- 試合中にセーリングボールが進化する可能性がある。
鮫が出てくるようになったら最強。
亀が出てくるうちはまだまだ。
- 535 :作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 12:17:26 ID:ekZMKF/M0
- 神戸戦もカツオ戦も中盤までが山場で終盤はサクサク進んだような
この試合もここらでケリがつくかもよ
- 536 :作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 13:51:08 ID:/oartCgj0
- 編集から「私徳館戦が終わったら連載終了ね」とか言われてるんじゃないかって
気がしてきた
- 537 :作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 15:57:45 ID:zbaTdb1z0
- 監督のトラウマは回収されず終わるのか・・・
- 538 :作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 19:20:39 ID:tWxEm6x+0
- ドカベンの明訓と私徳館どっちが強いの?
- 539 :作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 03:49:46 ID:2/tNpVYT0
- ドカベンの連中は日本のプロに入ってから
結構苦戦してるのでたいしたことはない。
私徳館はメジャークラス以上なので
当然私徳館。
- 540 :作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 06:04:52 ID:HU3zHc3P0
- それ以前に、明訓は普通の球種しか打ったことがない
- 541 :作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 06:13:35 ID:UXGVnvjv0
- セーリングボールなんていわきにとっては絶好球なんじゃないか
- 542 :作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 17:33:23 ID:vS9gRhfq0
- 最終回が予測できた。
メージャーリーガーが観客席にぞろぞろ集まる。
みんな冷や汗を流している。
「オー。ハルマゲドン、アルネ。」
みんなクリと名倉の出現に肝を潰されてしまった。
完。
- 543 :作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 17:55:37 ID:lyiqBggR0
- 久里はともかく、名倉はもう丸裸だろ。
ハンコがいなけりゃ、使い物になりそうもないし。
- 544 :作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 19:07:23 ID:7wuc9OSp0
- そろそろ久里の親父が
「ピッチャー交代。わし」
とか言い出すんじゃ…?
- 545 :作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 22:21:03 ID:xOxOfwbi0
- そりゃないよww
- 546 :作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 09:19:34 ID:2aJIMYsWO
- 魚ボールは、あいつら以外に取れるのか?
- 547 :作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 09:57:20 ID:G7NPrxed0
- 多分無理だね
- 548 :作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 16:46:30 ID:cHGFJ/fl0
- 最終兵器・サクランボールで夢の島は錯乱。
そのまま廃人となり終了。
- 549 :作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 03:34:00 ID:Bxx3ESOsO
- 再開。
- 550 :作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 03:58:20 ID:r2Xsvnvf0
- 急病により休載
- 551 :作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 07:18:45 ID:lxW4hMB60
- 名倉「オラの嵐無限球はもう通用しないのか、こうなったらアレをつかうしか・・・」
- 552 :作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 11:45:27 ID:rZoui1NmO
- 魔球 ドリームス
- 553 :作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 15:21:32 ID:E6A0OiiW0
- オラの嵐無限球は百八式まであるぞ
- 554 :作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 18:06:58 ID:UDri2RME0
- 団「ピッチャー、ハンコ」
- 555 :作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 00:27:44 ID:7yi/qsG3O
- アキラ
- 556 :作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 21:03:09 ID:7yi/qsG3O
- ジャカルタフォーク
- 557 :作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 22:01:33 ID:RM7ro3FJ0
- ベストナイン
1久里
2ハンコ
3大道
4河地
5須藤
6小川
7守屋
8赤倉
9牧野
- 558 :作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 23:09:36 ID:5VFnhQsuO
- >>557これはひどい
- 559 :作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 08:42:02 ID:Q7QAD1SL0
- ハンコだけまだヒット打ってなくないかw
- 560 :作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 11:34:35 ID:pOa1tnzl0
- 名倉やハンコよりその他の連中のほうが凄く見えるから困る
- 561 :作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 15:01:28 ID:BOeikZEc0
- ハンコの判子
- 562 :作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 15:52:09 ID:EMKRQq9X0
- >>554
普通にありそう
- 563 :作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 20:23:49 ID:CAxxe4ht0
- マウンドに立つハンコ、キャッチャーは名倉。
ハンコ「オラが投げる魔球は危険だから気おつけるっぺ。」
ハンコ「弱気なバッターは食い殺されるべ。」
ハンコ「いくど。魔球・タンザニア虎ボール」
- 564 :作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 12:53:49 ID:xEqp9+bo0
- 翌年の地区大会で
工藤「うちのチームをまるまるスカウトしたいというメジャー球団もあるくらいですから」
- 565 :作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 19:14:20 ID:0RqtT7CB0
- 海聖 VS 常陽
で勝負したらどっちが勝つんだろ?
結構いい勝負だと思う。
- 566 :作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 20:22:30 ID:O86jPBhg0
- 鍋島や大道クラスなんか、甲子園にはゴロゴロいる
少なくとも、常陽はスタンドを出せない
- 567 :作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 21:02:16 ID:J+7Fl4KN0
- 鍋島はプロに言った後、魔球・沸騰鍋を投げるであろう
- 568 :作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 01:26:19 ID:ZhwGXcNg0
- 鍋島の魔球は「下克上」で決まり
- 569 :作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 00:36:17 ID:nkPtsh3l0
- 鍋島の魔球は「猫屋敷」で決まり
猫がニャーニャー鳴きながらいっぱい飛んでくる。
- 570 :作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 00:45:14 ID:fFqO30CS0
- 猫駆除で良いよもう
- 571 :作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 18:10:16 ID:bCff5dPa0
- まだ続いてたのか。
雑誌自体なかなか見かけないからなー
- 572 :作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 23:43:37 ID:huac6hTo0
- しかし奨学金禁止を第一巻で語ってるのはすごいよな
他の漫画なんてしらずに使ってるし
- 573 :作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 09:02:46 ID:56n+tKQZ0
- >>572
なつかしぃ
- 574 :作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 09:59:26 ID:8zCMS2XO0
- ハンコが奨学金もらってるのがばれて没収試合になって連載終了
- 575 :作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 15:15:58 ID:r1MDmzEq0
- しかも密入国、隔離指定菌保有者、虎虐殺
- 576 :作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 21:45:51 ID:aGFAEtKHO
- ビョンギュ 李
- 577 :作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 01:39:00 ID:Ue1MF4SYO
- このスレ何気なくROMってて『カツヲインパクト』なる言葉が気になって、漫喫で一気読みしてみた
…あれか…
- 578 :作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 21:03:34 ID:/fDJ/VWM0
- >>574
つ〜かハンコは親父をライオンに食われてるんだから、
奨学金貰わないとそもそも留学なんて出来ないわけで。
- 579 :作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 00:17:16 ID:reDRlvAs0
- 生田もな。
- 580 :作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 01:15:23 ID:eHAY2Q/L0
- まぁ漫画内時間で考えれば特待生なんて何も問題視されてない時代だし
- 581 :作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 01:56:08 ID:dry7xsYV0
- 十分金の取れる野球してるし
- 582 :作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 20:57:09 ID:cAYRQ0f5O
- ロンドンに160
- 583 :作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 22:22:29 ID:/QB1wRqr0
- あいつらなら今すぐプロ行っても通用するよ
- 584 :作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:51:45 ID:Cyfw26qe0
- >>577
おつ。
( ´・ω・)つ旦~
ドリームスの一揆読みは オレにはキツい。
週間でチビチビ読んでるくらいが丁度よかった。
月間になると忘れるんだ。
- 585 :作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 17:31:32 ID:twx9EAtkO
- 揺れる魔球だと4P田中くんのブレ球越えてそうな魔球はないな
あっちはパカパカ打たれてたけど
- 586 :作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 21:20:10 ID:7dxASDkY0
- >>584
>>月間になると忘れるんだ。
そんな人のために前月のコピー…
いや、あらすじを掲載してくれてるんだな。
いい作者だな。
- 587 :作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 19:48:56 ID:eTI2iAQaO
- 作者も忘れてるからその作業は編集がやるんだよ
- 588 :作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 18:03:11 ID:d3vDR0/n0
- 熊野ワロタw
- 589 :作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 23:47:07 ID:+bIwz6sL0
- 常陽の大道はピッチャーじゃなかったの?
私徳館はなんで完全試合じゃなくノーノーなの?
1時間以内で終わらすって言ってた試合で誰かエラーしたみたいだけど2試合ともエラーで完全試合を逃したの?
教えてエロい人
- 590 :作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 01:11:41 ID:dHT4xWj1O
- >>589大道は本来、投手としては二番手で秋は鍋島が故障のため大道がエースとして活躍
夏も雑魚相手には大道が投げていたと予想
- 591 :作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 13:50:18 ID:OVu1Xg430
- 審判はさっさとアウトを宣言しないとわからんだろ
スポーツマンシップがない
- 592 :作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 19:10:50 ID:/XXWaD190
- 熊野の打球は向かい風に逆らいながら、大きく右中間へと伸びていく。
夢の島ナインは打球が抜けることを確信しながらも、ハーフライン上で打球の
行方を見守る。
風を読んだハンコから外野手へ出された指示にとまどう夢の島ナイン。
『ブラインド…?』
右翼手がボールを捕球しようとしたとき中堅手が間に入ったため、夢の島には
アウトかセーフか判断できない。
次の瞬間、右翼手がボールを追いかけるようにフェンスへ向かって走り出した。
『抜けたぞ! 回れ!回れ!』
打球が抜けたことを確信した夢の島は一気にホームを目指すが、私徳館ナイン
は動じない。
『引っかかったな!』
なんと、ボールは中堅手が持っており、右翼手の動きはフェイクだったのだ!
- 593 :作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 19:20:50 ID:/XXWaD190
- 中堅手からの返球で3重殺が決まり、夢の島ナインは動くこともできない…。
一方、私徳館ベンチでは、これで夢の島の気持ちが切れると判断していた。
しょげかえってベンチに引き上げてくる選手を見て、部長は監督の采配を責
める。
『バントで送っておけば、3重殺なんてなかったのに!』
監督は何も言わずに、選手たちを連れベンチ裏へと引き上げる。
向かった先はトイレ。
小便器に向かい放尿を始める監督。
『つらいことや不安なんてものは、ションベンと一緒に体の中から流しちまえ!』
その言葉に、みんなで放尿しながら3重殺のショックを流していく選手達。
オリンピック選手も実践したというこの方法で、選手たちの気持ちはリセットされ、
スッキリとした表情でグランドへ駆け出して行く。
私徳館の思惑は外れ、夢の島のベンチ裏で何が起こったのか理解できない。
さらなる爆発を期待させつつ、次号、マガジングレートへ移籍!!!!!
- 594 :作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 19:32:12 ID:pnBxzzeo0
- 嘘バレもレベルが落ちたなあ…
- 595 :作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 20:10:22 ID:VNTieyo80
- 『しょうもない話だろ?嘘みたいだろ?マジバレなんだぜ、これで…。』
- 596 :作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 21:18:11 ID:GoIkTyJc0
- >>592-593
いくらなんでもそれはねーよw
- 597 :作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 05:10:10 ID:8do9TSP2O
- >>445
ワロタ
- 598 :作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 19:46:39 ID:VrYzL3Fj0
- >>595
おまいにはがっかりだよ('・ω・`)
- 599 :作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 06:03:39 ID:4e7Gi/A/0
- 映画のあらすじバラス糞野郎。と同じ。
- 600 :作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 11:11:56 ID:RE4Ma+ik0
- 本屋に行く手間が省けるじゃないか。
発売日前ならともかく、発売後のネタバレは問題ないだろ。
コミックス派の俺からしたら途中経過が分かったありがたいよ。
- 601 :作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 19:34:59 ID:603ZMHx30
- 発売日前だって別に問題ない。
嫌なら来なきゃ良い
- 602 :作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 22:04:38 ID:RE4Ma+ik0
- いや、発売日前はまずいだろ。
ウチは19日に読めるけど、20日じゃないと読めない地域もあるだろうからな。
20日以降のバレについて文句を言うのはおかしいけど。
- 603 :作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 02:21:12 ID:0NEdqvWk0
- まずくても書くやつは書くし書かないやつは書かない。
- 604 :作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 15:18:52 ID:7VKC72jD0
- 嵐無限球をバントさせたかった部長はみんなから無視されている
- 605 :作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 16:20:54 ID:NI5hcvay0
- 審判にも見えないようにしてるのなら、アウト宣告できないんじゃね?
- 606 :作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 00:06:25 ID:CjoT2XA00
- ただの姑息なチームになってしまったな…。
- 607 :作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 10:09:52 ID:xBcKwhdKO
- ただただ豪速球を放って、バッタバッタと三振を奪っていく往来の野球漫画。
肘の「止め」でスイングスピードを減速させさらに二種類の「キレ」を出すことにより、
ただの直球を「打てるはずが無い」球として表現、説明したドリームスは凄い。
ある程度のレベルで野球やった人ならわかると思うが、実は一番空振りが取れるのは4シームのバックスピンストレート。
あの試合、九里は変化球を封印して真っ直ぐに拘ったのではなく、
空振りを取るために最良の選択をした。
パワプロ脳に侵された人はあの試合を覚めた目で見たのでは?
経験者はかなり興奮したはず。
- 608 :作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 16:05:32 ID:IgejcP/L0
- それがわかるほどの経験者は
あんまりこんな漫画読まないよ。
- 609 :作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 17:45:48 ID:xBcKwhdKO
- あら、ちょっと嫌な文だったかな
ごめん
- 610 :作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 18:38:22 ID:ux0wpQNe0
- その調子でカツヲについても解説ヨロ
- 611 :作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 20:05:36 ID:m7Y8RM5gO
- プロ野球選手はパワプロが大好きという事実
- 612 :作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 20:26:22 ID:kKwg78/l0
- たまにはマジレスもいいものだとちょっとだけ思った
- 613 :作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 00:10:03 ID:IOGAobr50
- マガジングレートに移籍するの?
Q.E.D.のために買ってるからちょうどいいけどさ。
- 614 :作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 00:38:08 ID:V44oTfKN0
- そこに釣られてどうするんだよw
- 615 :作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 12:26:26 ID:71N1DvxQ0
- 天のプラタナスのヒロインはお母さんですか?
- 616 :作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 15:39:06 ID:tc1T2YJ/O
- 田中
- 617 :作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 16:13:40 ID:lwtGRPJf0
- 【TBS毎日新聞の在日朝鮮人化を危惧する】(最近特に朝日よりも反日的)
◆中韓の靖国参拝に関する声明を神の啓示のごとく報道し、他国の内政干渉を認めてしまう毎日新聞グループを日本人として憂慮する。
◆自民党、加藤元幹事長をTBS毎日は英雄化。
それは加藤の主張を徹底的に美化し、加藤を報道番組に長時間露出させることによって世論誘導。TBSはメディアを私物化するな。
そのTBSの異様な執着振りは、ロシアの警備艇に日本人船員が射殺されても加藤氏の実家炎上をトップニュースにすることにも現れているではないか。まるで赤坂のTBSが焼き討ちされたかのような報道である。
◆筑紫哲也(朝鮮血脈)がキャスターを務める「ニュース23」では韓国美化報道の中で、テロである拉致が軽視されるのはなぜか?
それを考えたときに毎日新聞の軽薄な反日姿勢が透けて見える。つまりTBS毎日新聞グループは中韓の内政干渉を利用しているにすぎない。とうてい公正な報道機関のすることではない。
◆上述と連動するがTBS毎日が公正な報道機関ならばボクシングの亀田一家の試合であれ程まで歪んだ番組作りをするだろうか。
亀田親子が外国人の対戦相手を不道徳な手段で侮辱しても、TBSは亀田一家を家族愛の塊として美化している。その報道姿勢は明らかに意図的で、中韓を美化して我々視聴者を誘導する姿勢に通じるものがあり、不気味である。
それから世界戦でのジャッジに対する裏工作が疑われても仕方あるまい。
◆TBS・毎日新聞グループの主張する日中韓の平和とは、
日本が中韓に歴史問題で譲歩し我々の血税から毎年多額の援助を今後も続けて中韓のご機嫌うかがいをとること以外の弱腰の内容でしかない。つまりTBSは赤坂(もともと在日が多数居住)の地において朝鮮人化しているのである。
◆そしてTBSは中国共産党の宣伝機関に成り下がった。
最近TBSはそのニュース番組の中でチベット鉄道のノドカな風景を放送しつつ、「中国はこれだけの経済貢献をしているのだ」と言うふうなコメントをつける。
しかしこれはとんでもない話である。ダライラマを事実上の国主とする仏教国を共産党軍の蛮行によって侵略したのである。銃弾に倒れた僧侶は南京大虐殺に匹敵すると思われる。
- 618 :作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 02:52:29 ID:fvr4FxMK0
- 放尿は嘘だろと思って立ち読みに行ったらマジだったwww
- 619 :作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 07:41:12 ID:QfSgTRbb0
- 大和田さんは4番になるとか言っておきながら影薄いな。
- 620 :作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 17:38:08 ID:XTUQZVh00
- 熊野 > 大和田
- 621 :作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 17:56:26 ID:YjhnNSAA0
- 河地 > 大和田
- 622 :作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 18:15:02 ID:PV+soi9AO
- 駒商戦の左打席の本塁打はカコヨカタ
- 623 :作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 20:29:24 ID:YjhnNSAA0
- アドバイスが必要な選手から、俺の名前を外すんだな!
↓
次の試合、全打席凡退
- 624 :作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 22:09:13 ID:W0nE4vD+0
- アドレナリンを分泌する選手から、俺の名前を外すんだな!
- 625 :作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 01:54:30 ID:KLbcOrVSO
- 大和田は大器と言われる程なのにあの程度なのは何故?
- 626 :作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 13:08:51 ID:eF91f3/M0
- 化物 > 大器
- 627 :作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:53:08 ID:jpHvCMhg0
- あくまでも一般野球選手の中での大器
他の奴等は裏メジャークラスの逸材なのであの程度に見えてしまうだけ
- 628 :作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:59:06 ID:2/TmCFujO
- 常陽戦は全野球漫画の中でも最高の部類に入るな、俺的には。
初回3点をわざと与え、一番に入り4打席放り込むと言う究極のプレッシャーを自らに課す九里。(最終打席の外野がフェンス前に付くシフトはまさに最高レベルのプレッシャー)
しかも相手にサインさらけ出し、バクボール0はおろか4シームも封印。
ところがこれは唯のハンデではなく、一人野球で勝つためにどうしても必要なハンデだったのだから読者も裏をかかれた。
後半直球のサインが多くなり、てっきり「常陽を舐めてる」と思っただろう。しかし恐るべきアイディア「目眩まし投法」が故の直球押しだったとは!
さらにコース指定にも目的があり、初回「打たせた」コースから微妙に芯を外していくという巧妙な、何重にも張り巡らされた罠。
要するに、全てが九里の計算通り。3点も「ハンデ」ではなく欺くために必要な失点だったわけだ。
- 629 :作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:09:20 ID:kTMRxBMR0
- そこで終わりにしておけば最強の漫画だったのに
- 630 :作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:09:30 ID:2/TmCFujO
- 4打席連発にしても、他の漫画のような、
「主人公は凄いんだぜ!」的な何の理由もない(あるとすれば「凄いから」)単純なカキーン!ではなく、
7ミリ下を真芯で叩くという、「必然のホームラン」を見事説明・表現した。
九里が何故あそこまで自信を持てるのか。それは殆んどの野球選手が「フルスイングをした結果たまたま打球が上がった」ホームランを否定できているから。
恐るべき動体視力、スイングスピード、振り出しの遅さが無いと出来ない芸当だ。
また、数々の伏線回収もお見事。
敬遠を打つための試し切り、九回大道と真っ向勝負により裏に自分を敬遠できなくさせる、など。
尚、大道へのラストボールは縫い目を逆にした「バクボール0」だと思われる。
- 631 :作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:43:42 ID:w10P7Lly0
- 常陽が観戦にきていた試合、風光るのキャプテンらしきキャラがいたが、
あれは「甲子園に行ったら違う漫画になるぜ」という伏線だったのか?
- 632 :作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 10:16:36 ID:KP4h0zLi0
- その伏線とか週間で読んでちゃ解んないんじゃない?今は月刊だけど。
この漫画、毎週バッターがスイングしてる所で見開き使ってページ数稼いでる印象が強く残るべ。
- 633 :作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 18:43:03 ID:WnjqKsC20
- いや、伏線とかいうレベルじゃないからw
最初は大道も「常陽のエースで4番」だったんだし
- 634 :作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 01:03:24 ID:Q6jkqrV60
- この程度の実力は
地下野球では通用しないと言ったはずだ
- 635 :作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 15:26:39 ID:jexAdO5BO
- 常 陽300000000
夢の島101001001×
勝 九里
負 鍋島
本 鍋島(2九里)大道(1九里) 九里(1鍋島)九里(1鍋島)九里(1鍋島)九里(1鍋島)
- 636 :作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 15:32:03 ID:jexAdO5BO
- あ 間違った
2ランは大道だったか
- 637 :作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 19:35:02 ID:+FnIYOQM0
- 今なら常陽ごときには苦戦しない
コールドで勝てる
- 638 :作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 20:17:13 ID:v9q8RMKK0
- 仲間内で喧嘩が強い
公道で競ってもいない車を抜く
地区予選で鍛えてもいないチームに勝つ
楽しいか、いくじなし…
- 639 :作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 20:57:28 ID:+FnIYOQM0
- 鍛え上げて身につけた強大な力で弱者を思うようにあしらう時
気持ち良くはないのか?
優越感を感じないのか?
"力"ほど純粋で単純(シンプル)で美しい法律はない
- 640 :作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:13:07 ID:paIYpur/0
- >>637
生田、秋吉のまともな投球は全く通じず、
魔球1.7や嵐無限球も攻略する化け物打線になったからな
- 641 :作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 12:17:44 ID:dsBVEdlwO
- 秋吉ってカスだよな
- 642 :作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 17:34:25 ID:zGb+Fvha0
- 久里の中では生田=秋吉らしい。
- 643 :作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 21:14:34 ID:mDGs5aN3O
- 玉木ってカスらよな
- 644 :作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 21:28:10 ID:rPh07RLq0
- 「ほざくな三下ァ」
「え?」
に当時爆笑
- 645 :作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 02:07:03 ID:g6WKzH3wO
- 玉木って森本ヒチョリに似てる
- 646 :作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 03:47:34 ID:6h56jXZhO
- 「傷の箇所40!ホームラン40本!」
「安心していいら。ベンチでふんぞり返ってればいいらよ」
「準備はしてあるら!この球を放り込むな!」
↓
「ほざくな三下ぁ」
「こ、こんな打球ってあるらか・・・」
- 647 :作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:44:31 ID:w6uL0vqs0
- 玉木の初登場では顔見ただけで吹いたぜ
球のような顔で鼻が削げていてヤムチャのような傷跡
- 648 :作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 22:31:14 ID:5OooREuz0
- もともと夢島ってどこのセレクションにも引っかからなかったやつらなんだよな?
- 649 :作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 23:03:37 ID:3w6wRP2/0
- みんな素行に問題があったんじゃ値
- 650 :作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 09:23:49 ID:Lglh/okvO
- 小川も百瀬もカミズルも皆ヤンキーだったの?
- 651 :作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 16:18:04 ID:EA2hXMUh0
- 小川と玉木がセレクションに来たらどっちを取るかってことだな
- 652 :作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 19:34:10 ID:KcUx+iWWO
- 玉木はドラフトで三位以内に引っ掛かる逸材だろ?夢島連中とは別格だよ。
大道、鍋島が1位・競合もあり得る大器。
九里・生田は人間外
- 653 :作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 20:50:40 ID:8/+qG3/c0
- 九里の打率って今のところ1.0?
防御率は5くらいありそうだけど。
- 654 :作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 22:59:50 ID:YvGKKOyh0
- 玉木ってホームラン最低でも40本打ってんだよな
つーか多分100本以上打ってんじゃねーの
松井清原なんて比較にならないぐらい凄いな
- 655 :作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 00:13:19 ID:Qa3nEqHmO
- 松井、清原はマジで漫画並みの活躍したからな
ありゃ漫画だよ、漫画
- 656 :作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 00:29:30 ID:ea2kcN9A0
- 清原ともかく、高校生の松井がそんな凄いバッターだったという記憶は無いな。
- 657 :作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 00:47:59 ID:uUbGAvI5O
- 松井は凄すぎて勝負してもらえなかったじゃないか
- 658 :作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 01:44:58 ID:i96yI1j4O
- 西武の大島は何なの?
- 659 :作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 05:05:18 ID:UB0G8+2D0
- ホームランの数や飛距離は凄いけど周りの様子を見ると大して反応してない
つまりこの世界ではホームランぐらい小学生でも打てるってことか
- 660 :作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 06:57:01 ID:lk/rUOqL0
- 超人度ではテニプリに劣る
- 661 :作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 07:25:15 ID:UtsnNlHQ0
- あれもコピーとか手抜きという点では共通点がある。
- 662 :作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 14:00:40 ID:kv0w51XB0
- 現実世界の頂点は、メジャーで本塁打率6.5(73本)という奇跡としか
言いようの無い数字を残したバリー・ボンズだろうが、
彼は世界で唯一バットを短く持つ長距離打者で、九里同様ギリギリまで引き付けて超高速コンパクトスイングで叩く。
ところが九里はこの芸当を長く持ったバットでこなす。設定がボンズ以上だとすれば
高校野球レベルで全打席本塁打の描写は大げさではない・・・
- 663 :作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 20:33:53 ID:H7YjU6070
- >本塁打率6.5
1試合に6本も打つのかよ
と思ったら、本塁打率は「何試合に1本打つか」なのね
プロテクターなしで久里の4シーム受けてきますorz
- 664 :作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 22:50:41 ID:aygC675b0
- しかし、作者が題材のスポーツを好きかどうかで大きな隔たりがある
- 665 :作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 23:14:19 ID:QAm934E70
- >>655
イチローは漫画を超えてるけどな。
- 666 :作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 23:48:37 ID:ZEosgBsh0
- >>663
6.5試合で1本じゃぜんぜん73本に届かないぞ。
6.5打数で1本じゃないかな?
- 667 :作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 09:07:33 ID:8JAK4pmW0
- >>666
打数だった
オーメン乙
- 668 :作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 16:36:11 ID:Ucg3r/l5O
- イチローってなんで首位打者とれないの?
- 669 :作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 03:39:41 ID:20YikiygO
- 5年で2回とったんだから神様だよ。
しかもとれなかったのは長丁場のメジャーリーグで勝手に調子を落としまくった結果。
つまり自分との戦いに負けた感じだからな。
去年のモウアーぐらいじゃないか?力負けしたのは。
とは言え、長打率が日本時代からかなり下がっているのは、さすがのイチローと言えどモデルチェンジを強いられたんだろうな。世界最高峰の舞台では。
細かく言えば、ダブルスピン打法からシングルスピンに変えたんだよ。
- 670 :作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 10:32:02 ID:3Iqn7OIHO
- ホームランを狙えばいつでも打てると豪語してるのは何故?
- 671 :作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 12:53:29 ID:1UoMMPwSO
- 見栄と強がりと夢見すぎな可哀想な頭のせい
- 672 :作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 22:45:53 ID:on9aEafz0
- 生田のボールを打ってバットが折れた時、あの折れ方はどう見ても
バットに切れ目を入れて折れるように細工しただろと思った。
- 673 :作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 23:34:06 ID:on9aEafz0
- 学問に自信のある奴はノーベル賞を目指せ。
主張や発言に自信のある奴はカリスマ営業マンになれ。
パソコン使いこなせる奴はITで起業して上場の道を選べだ。
後輩ばかりの研究室のなかで専門知識がある。
2ちゃんで暇つぶしを楽しんでる連中を論破する。
パソコン使いまわしてエロサイトや違法コピーの知識が桁外れにある。
楽しいか?いくじなし
- 674 :作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 00:35:01 ID:pj8B6bML0
- >>670
パが極端に投高打低だった年に本塁打王争いした実績があるから、ただの自信過剰だけではない。
ちなみにその年のパの本塁打王は28本、打点王はイチローも含めて3人が80w
- 675 :作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 01:25:58 ID:4w7STXkDO
- たまたまだね
- 676 :作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 02:18:11 ID:prGrtqON0
- 佐々木やチームメイトが40本打てる、って言ってんだから。
プロの目で見てそうなんだから、そうなんだろ。
- 677 :作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 02:55:26 ID:TvX0MFgC0
- 佐々木って大魔神wか?
なら打てないってことだな。
- 678 :作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 10:41:19 ID:4w7STXkDO
- イチローはカスだな
- 679 :作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 11:41:28 ID:DLl8EOKb0
- イチローがカスだなんていうなー
職業が違うんだ・・・・ホームラン打つ職業と何がなんでも出塁する1・2番の役割
の職業。ホームランバッターは軸をくずさない打ち方だが。イチローは軸がくずれても。球際につよいリストのコントロールで
とにかくボールを捕える。これがすごい。
草野球だが、本人がフェンスを越えれないのにフェンスの向こうを狙ってる?って聞いたら8割手をあげた。やめようよ、それ。
遊びなんだけど、勝ちたいって話している時自分ができないことを、やっぱり選ぶのね。
ガッカリ。
飛距離でないタイプは自分を知り何をするべきか考えてほしい。
外野手を超えれないのに思いっきり振る。コツコツランナーを進めるバッチングしてほしい。
そしてランナーいないとき好きなこと、たまにあるかもしれない長打をごほうびで遊んでもいい。
てのが野球の役割。それである野球連盟で5年準優勝しました。
有名な人をホームランバッターとすぐに考えがち。 その人の役割です。
だからイチローは役割を果たしています。 イチローは200安打ですよね。
それだけ目指しています。これは3割を超えるギリギリのいいとこです。
率は、・・・・・ホームランは足し算。打率にヒットの本数。・・・と言う本数に
持ち出したのがイチローです。
カッコイイ。
- 680 :作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 11:43:08 ID:lgnCPtjY0
- 日本語
- 681 :作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 11:56:27 ID:TvX0MFgC0
- イチローを攻撃する奴=チョン
- 682 :作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 12:56:30 ID:qZ3gjByyO
- 否定はしてもかまわないが、せっかく説明してくれた人に対して
適当な短いレスでバカにした様な返しは腹立つな。
チョンとか以前に人として終わっとる。
- 683 :作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 13:53:10 ID:TvX0MFgC0
- チョンのほうが終わってると思う。
キムチの箱詰め作業に戻るからもう返事出来ないぞ。
- 684 :作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 18:42:21 ID:4w7STXkDO
- まずはダブルとシングルの説明からしないとね♪
- 685 :作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 18:57:58 ID:4w7STXkDO
- みなさんイチローが好きなんですか?
- 686 :作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 22:50:46 ID:ZtRA3cJT0
- 天プラ、ホーム踏み忘れワロタ。
- 687 :作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 12:19:20 ID:OjF1cRsxO
- 魔球プラタナス
- 688 :作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 17:55:18 ID:g+65d0Qv0
- >>679
それにしてもこの文には目も当てられない・・・
- 689 :作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 23:15:12 ID:OjF1cRsxO
- 去年のイチローの得点圏打率ワロス
- 690 :作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 01:17:08 ID:BzyOOhAEO
- 44ソニック。
やっぱりマグナムエースだよな
- 691 :作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 11:30:31 ID:d2LIjrYGO
- まぁでも誰も思い付かなかった変化球を何個も思い付いたアイディアは凄い。
もはや新しい変化球は存在しない、と言われてたからね。
- 692 :作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 12:29:49 ID:cOR827740
- あとは前回転のドライブシュートくらいか
役に立つか知らんが
- 693 :作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 15:29:32 ID:riItfo3G0
- >>690
アステロイドキャノンを忘れたら困るぜ。
- 694 :作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 18:26:47 ID:jqarr/xqO
- そういや久里はTDN魔球も投げてたな。
- 695 :作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 22:20:19 ID:M4hbkGzs0
- この試合はいつになったら終わるのかね?
- 696 :作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 08:04:41 ID:zQBI9YMYO
- もうすぐ終わるさね。
- 697 :作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 09:40:07 ID:RubIL4NYO
- 赤倉って中学時代から凄かったの?
- 698 :作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 17:11:48 ID:ycw8zR6hO
- >>697赤倉より赤いものはないよ
- 699 :作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 19:31:17 ID:xuIBdEMT0
- それは褒め言葉なのかが未だにわからない
- 700 :作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 00:15:33 ID:U7gxJPZbO
- 団 たけし
- 701 :作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 12:12:35 ID:+WAYzxQO0
- えぇ?
- 702 :作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:52:18 ID:JshdmPW00
- dfsagdsa
hfdssdhf
jghhf
rqwrqq
gfhfgh
ccvnfgcn
rewerwe
- 703 :ネタバレ:2007/06/19(火) 15:07:39 ID:hdrw2SpH0
-
私徳館の攻撃は2番から。
放尿効果により三重殺のショックもなく、集中している夢の島ナイン。
先頭打者の打球は1・2塁間を抜けようかというあたりだったが、セカンド小川が
ファインプレーで1アウト。
続く3番名倉には、フェンスを越させないために野手を信じてミーティアを選択。
完璧に捕らえたあたりだったが、フェンスに登った大和田がフェンス越えの打球
をキャッチして、2アウト。
4番ハンコを迎え、久里は力でねじ伏せることを選択。
155kmのストレートがミットに突き刺さる。
次号へ続く
- 704 :作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 16:48:47 ID:zxtse7x+O
- ハンコカス
- 705 :作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:48:13 ID:CH0I/ZY20
- 155キロとか言われてもショボイと感じるようになってしまった
- 706 :作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:51:49 ID:PnR4uQ2y0
- 夢の島の連中は守備まで超人化してるな
- 707 :作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:57:32 ID:1bSn7ebt0
- >>705
地区大会で久里に4ホーマー食らった奴が157kmだもんな
- 708 :作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 20:48:00 ID:8WYUfQG40
- >>707
それ以前に、試合開始前までの自身最速が140キロ台だった事を考えると・・・
- 709 :作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 22:11:16 ID:8MQAJYt30
- ポケモンでもこんな急激な進化しねーよ
- 710 :作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 22:22:40 ID:mY3i/qUkO
- 大和田さん今どこ守ってるの?
- 711 :作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 22:31:24 ID:1bSn7ebt0
- 地区大会決勝:147km
甲子園2回戦前夜:100000km
甲子園3回戦:155km
夢の島が苦戦するのは百瀬の責任で、海聖が負けたのは秋吉が久里並みの球を
投げられなかったからなんだな
砂浜で久里の球を受けた奴が夢の島に入っていれば……
>>710
上水流の隣辺りじゃね?
- 712 :作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 01:28:29 ID:v5UykbGoO
- やっと「バクボール0」を選択したか。
あの球は生田に劣るハンコには打てまい
- 713 :作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 01:49:51 ID:Wez6WofB0
- ただの4シームストレートだろ。
- 714 :作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 01:50:46 ID:qDdxn9ES0
- 今まで変な球ばかり見せてきたから、逆にものすごく打ちにくいかもしれないじゃないか。
- 715 :作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 12:05:40 ID:uWfB5P9dO
- おまいら地区予選にいたナックルボーラーを忘れないでくれよ・・・
- 716 :作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 14:34:37 ID:v5UykbGoO
- 「ミーティア」の正体は恐らく2シームジャイロだから、
上向きスピンの4シームストレートには目が付いていけない。
- 717 :作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 16:21:33 ID:Hn32gXwf0
- 私徳館の動体視力(特にハンコ)なら、その程度の変化は意味ないだろう。
- 718 :作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 18:29:47 ID:WfEk5vPS0
- >>717
ジャミングが掛かってるから何の問題も無い。
- 719 :作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 19:19:37 ID:i0VSiprG0
- 赤倉の上を見上げる姿が変だったな
- 720 :作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 21:08:35 ID:aHvxCsC20
- ハンコはここで打たないとノーヒットのまま試合終了しそうだ
- 721 :作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 23:51:24 ID:sTUhNwTU0
- 皆文句言いながらもしっかり見てるんだな
先生もきっと喜んでおられますぞ
- 722 :作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 03:20:40 ID:0gBwWfUP0
- 当たり前だろ。だからこの試合で連載終了なんて事は認めん。
しっかり決勝まで描くのだ。そして監督のトラウマも描くのだ。
みんな期待しているのだ。
- 723 :作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 15:29:55 ID:Etyv9hTk0
- 別の意味で面白いからな
- 724 :作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 18:34:31 ID:6hRDTQy70
- レンタル中のコピー機が壊れたら連載終了
- 725 :作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 19:32:42 ID:ZDlOY6Dk0
- >>724
そんなリスクはとうの昔に乗り越えた
そう、週刊からSPに異動した頃に……
- 726 :作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 23:22:59 ID:tYtX4MyH0
- >>724
壊れたら放尿して気持ちを切り替え、
新しい機種をレンタルすればいいわけで。
- 727 :作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 00:26:05 ID:GOYT8Mpu0
- この試合、まだ一度も場外ホームラン出てないね
- 728 :作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:31:44 ID:VqjARxKD0
- かなり初歩的な質問で悪いんだが、今は月マガで連載してんの?
- 729 :作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 20:00:16 ID:u2j/C4xp0
- >>728
来月から月ジャンに移転だよ。
- 730 :作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 20:13:17 ID:kaqzk8Tn0
- >>728
うん、連載してる
甲子園決勝戦、前代未聞の大乱闘で夢の島は優勝を逃した
久里は行方不明、工藤監督はそのときの怪我が元で死亡
他のナインも、いつともなく散り散りになってしまった
そんなとき、1人の女教師が野球部にやってきた
って感じ
- 731 :作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 00:07:17 ID:cxp67P070
- あれ?マガスペじゃなかったっけ
- 732 :作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 09:02:17 ID:+bArwgi/0
- >>430
今更ながら、預言者発見
- 733 :作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 11:07:59 ID:yZtbdCJr0
- 久々に地区予選の頃を読んでみたら普通に面白かった
それがなんでこうなってしまったんだろう
- 734 :作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 20:58:16 ID:sWu+Wf2E0
- >>733
週刊から追い出されたから、おかしくなったのか。
おかしくなったから、週刊から追い出されたのか。
月刊移籍前から、兆候はあったけどな。
- 735 :作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 21:46:47 ID:Jro5a+yc0
- カツヲは週刊だったしな
- 736 :作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 23:51:59 ID:+upPzqVb0
- 1話分あたりの投球数が減るに比例しておかしくなったのは間違いない。
- 737 :作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 23:58:45 ID:O9beR7m10
- 玉木を描いていたら頭が狂ってきちゃったんだろ
- 738 :作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 00:47:11 ID:6VcccPwA0
- 怪しげな方法で生田を攻略して、
生田がさらに怪しげな魔球を出したあたりが決定的だったと思う
- 739 :作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 06:27:46 ID:ZMpAQbFm0
- いやもうその前の「ボールの真中7m下」あたりで
おかしかったろ
- 740 :作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 10:44:29 ID:4P9RbazW0
- 常陽戦を栗だけで戦ったのがきっかけだろうな
- 741 :作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 18:02:15 ID:+oHR7rvpO
- 鍋島の最期の球が152キロくらいならまだこの漫画読んでたと思う
- 742 :作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 19:48:46 ID:JLKOcyHr0
- >>741ワラタage
- 743 :作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 12:18:16 ID:Z3BQIzwA0
- >>739
7m下ってどんだけ〜
- 744 :作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 23:33:38 ID:m+sAguu10
- 150キロは変化球の球速だからな
- 745 :作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 12:39:33 ID:MGDI0ulb0
- 対常陽で
クリが最後の打席で揺れながら構えてる場面
工藤監督が大一番で揺れる構えはシニア時代の癖と回想つきで解説している
ここから漫画の方針が大きく変わったように感じる
- 746 :作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 12:45:14 ID:1Eg98fFW0
- >>745
伏線無視どころか、伏線を後付で捏造するという斬新な手法だったな、あれは
- 747 :作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 22:22:42 ID:FItlfMNN0
- それでもまだ常陽戦が何とか読める内容だったってのは
ひとつひとうのプレイがメチャクチャ高度ではあるものの
一応はまだ現実世界でも実現可能なことだったからかなあ。
生田あたりからは人間越えちゃっててもうダメだ。
- 748 :作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 12:20:31 ID:a3wc5dVg0
- たしかに秋吉とかハリポタの世界に近いな
- 749 :作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 00:52:23 ID:ZlZiY/1jO
- 袈裟斬りフォークが最高の魔球
- 750 :作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 00:56:32 ID:kfIXKaCb0
- あの落差は異常だよな
- 751 :作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 02:16:09 ID:c/Az9okS0
- つーかフォークと言うからには空気抵抗で落ちてる筈なのに、
斜めに落ちてるのが既に魔球
- 752 :作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 22:08:23 ID:1d5YbtMx0
- 豪快やまびこ打線マダー?
- 753 :作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 02:09:39 ID:o5Wr1/7L0
- 豪快やまびこ打線って、確か高知県代表だろ。
実際に豪快ではあった。四者連続ホームラン出したしな。
まあ、久里が復活するとか監督に聞かされてからは別の意味で豪快になってしまったが
- 754 :作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 10:30:10 ID:tiOsSIuo0
- >>753
徳島の池田高校
- 755 :作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 11:38:18 ID:aTp+2a0k0
- 爽やかイレブン
山びこ打線
- 756 :作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 13:03:23 ID:ii0Ic/oc0
- 池田高校って調子に乗ってたら
一年生の桑田に苦も無くひねられて
いい気味だった。
- 757 :作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 14:29:40 ID:o0P/VKcC0
- 4回戦はミノシマ高校キボンヌ
- 758 :作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 16:58:40 ID:rvNCRaI70
- 4回戦あるのか?もう連載終了じゃね?
- 759 :作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 18:27:44 ID:95MAgQIv0
- そして大会は進んだ…
九里達ナインはバケモノ達がひしめく甲子園での戦いで、
結束を強め、大きく成長していったのである…
的にナレーションで省きまくって、いきなり決勝戦へ。
赤倉がまぁ大したことないけど157キロの球とか投げ出す。
- 760 :作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 18:43:47 ID:jKQC0UcY0
- >>758
監督のトラウマをやってない
- 761 :作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 21:07:33 ID:luTuQZUd0
- http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/murder_2/story/07fuji320070707018/
楽しいか、意気地なし?
競ってもいない車を「ぶち抜く」どころか「ぶつける」だけど
- 762 :作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 22:39:17 ID:zAvp9lsaO
- 4P田中くんは、気が付いたら最終回だったな
最後は薄くなって消えていった感じ
- 763 :作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 00:39:57 ID:0vnhw7fS0
- 気になって読み直してみたら
香川 機動力野球 (何故か愛媛との県境がなし)
徳島 総合力野球
高知 豪快やまびこ打線
兵庫 豪爆野球
大阪 ハイレベル野球
奈良 豪打豪腕
京都 せりあいに強い試合巧者
茨城 伝統の力
千葉 守り中心の野球
神奈川 最激戦区を突破
静岡 超重量打線
東東京 逆転の野球 (何故か埼玉との県境がなし)
南東京 一年生エースの一人野球
となってた。やはりカツヲ軍団が豪快やまびこ打線でまちがいなさそうだ
- 764 :作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 15:07:34 ID:84q3Ss4J0
- カツオ軍団は、頑張ってまだ許せるとしても、
「お茶打線」「さくらんぼ野球」とかはちょっと困るな。
- 765 :作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 16:59:46 ID:82rgC+MM0
- 桃太郎打線は許す
- 766 :作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 21:34:41 ID:T5MCTd3B0
- 静岡代表が超重量打線て
常葉菊川の優勝を先取りした・・・と好意的に解釈しとくか
- 767 :作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 01:40:46 ID:GPzSKSqI0
- 静岡といえば菊池、菊池と言えば
未成年者レイプ
- 768 :作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 14:27:07 ID:kBvf79dc0
- まだしと躯幹戦なのか
- 769 :作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 19:35:05 ID:JBMDNTbDO
- 七三太郎って回転がなくて揺れる球が好きだよな
- 770 :作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 18:58:59 ID:JoPlstY1O
- 遐啝戔蹣黹
- 771 :作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 10:19:34 ID:xyTFBm44O
- かわさんばんち
- 772 :作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 10:25:41 ID:ROSQS0Hp0
- 3回戦終わったら由佳のD・V・D!編を書いてほしい
ってかエロ漫画描いてくれ
片岡亜由美物語でもいいから・・・
- 773 :作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 11:58:34 ID:Binp1P7f0
- にゃんと夏ちゃんのレズ希望
- 774 :作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 23:55:26 ID:817gWsyqO
- 一年位離れてたがまだ私徳館・・・なわけないよなw
- 775 :作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 02:03:07 ID:w5XAwSlC0
- 来年の今頃でも私徳館だと思うぞ。
- 776 :作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 05:20:27 ID:+4giRaR20
- >>763
世評はこうなってるな
埼 玉 (コマ枠外)
千 葉 下総北 B (コマ枠外)
東東京 一之江 A 主砲三田の
西東京 城 西 A 堅実な守りで全国制覇を狙
南東京 夢の島 C エースで四番、久里を中心とする
神奈川 藤沢第三 A 激戦区を勝ち抜いた力は全国レベ
新 潟 蓮台寺学園 B 強力打線と堅守が売り物の好チ
(富山?) (学校名不明). B (枠外)こ一番での集中力
京 都 上賀茂南 B 強力打線で2
大 阪 大 淀 A 春準Vの猛打
兵 庫 神戸翼成 A 投打の中心、生
奈 良 狭川学園 B 防御率0.00
和歌山 和歌浦三 B 投打に高レベ
岡 山 理大岡山 B 2枚看板前
ちなみに神戸翼成は次のコマで
【投打の中心、生田を中心に切れ目のない打線】 とほぼ全文あり
- 777 :作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 13:09:44 ID:HaG0831V0
- >>776
理大岡山ワロタ
そのまんまじゃねーか
- 778 :作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 17:06:27 ID:+4giRaR20
- さらに読み返してたら面白い事を発見した。
抽選の時、組み合わせはこうなってる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─夢の島 (三日目 第三試合B と言われた)
┌┤
│└─神戸翼成
│┌─
└┤
└─
┌─
┌┤
│└─
│┌─田子学園 (二日目 第一試合B と言われた)
└┤
└─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 779 :作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 17:09:12 ID:+4giRaR20
- 何故か一回戦終了後はこうなっている。
青森代表田子学園はどこへ?(私徳館と入れ替わったのか?)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─東浦
┌┤
│└─私徳館
┌┤
││┌─熊大日昇
│└┤
│ └─上総北
│ ┌─海聖
│┌┤
││└─藤沢第三
└┤
│┌─神戸翼成
└┤
└─夢の島
┌─理大岡山
┌┤
│└─北 (枠切れしているが、スペース的に「北○」 北見とか北山とか)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ついでに、夢の島と神戸翼成の試合の時に記載されていた
大会3日目の試合日程
8時30分 沖南 − 盛岡工大
11時 下総北 − 理大岡山
13時30分 夢の島 − 神戸翼成
16時 和歌浦三 − 北斗
理大岡山の対戦相手に何があったんだ。
- 780 :作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 17:41:25 ID:RlY3Gl830
- ほらコピーしなかったからこうなるんだ
- 781 :作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 17:47:48 ID:emaqQEwE0
- コピー機がちゃんと動いていたとしても、
作品自体どうなるもんじゃないけどな。
- 782 :作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 18:15:51 ID:SLFqCaf3O
- 日大山形
- 783 :作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 19:27:16 ID:lloKx/5u0
- >>778-779
何年も前に既出
- 784 :作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 13:29:25 ID:4lwCyU5y0
- かたおかあゆみちゃんは可愛い
- 785 :作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 14:41:43 ID:D7Js+gEE0
- ところでお前らは
夏ちゃん
南条由佳
栗ママ
私徳館のマネ
のなかで誰がいいの?
- 786 :作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 15:43:12 ID:TfJPai/V0
- 今スコアどうなってるの?
- 787 :作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 16:23:14 ID:E+RULkgh0
- 唯一お色気シーン出したってことで、にゃんに一票
- 788 :作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 17:10:22 ID:MJ3U09QY0
- コンビニ版手に取ったんだけど、第一回掲載時の九里の眼がキラキラしてるんだよ。驚いた。
- 789 :作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 20:25:25 ID:W2NQi8ek0
- まだその頃は作者の「良い野球漫画を描こう」という決意が絵に表れていた時期だったんだよ
- 790 :作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 00:16:06 ID:EYHy59IF0
- もし、いまだに週間だったとしたら
今ごろ、どこまで試合が進行してただろうな?
- 791 :作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 11:13:47 ID:WQKVo0cS0
- おそらく3回表の攻撃中。
- 792 :作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 23:58:13 ID:PM4iwuDxO
- 千葉4兄弟
- 793 :作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 23:27:45 ID:/GZIlWoS0
- 私徳館って1年が9人で控えとかもいないのかな?
- 794 :作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 08:57:37 ID:AH1bUVfnO
- 居るよ。
- 795 :作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 13:00:00 ID:UJUp0mY10
- そりゃいるだろう
最終回、無死満塁のピンチで、"控え投手"の名倉を降板させて
エースが出てくるんだから
- 796 :作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 01:46:44 ID:UrjfNgTK0
- 球速限界久里オタワ\(^o^)/
- 797 :バレ:2007/07/21(土) 14:16:09 ID:WzlUjuV70
-
久里が投じた157kmの初球に、ピクリとも反応しないハンコ。
続く2球目の球速は158kmだが、これにもハンコは反応しない。
自分が認めた相手にはフォーシームストレートで勝負を挑んできた久里。
生田には157kmをスタンドへ運ばれたが、ハンコにはそれ以上の球速で挑む!
3球目は160km!! さらに追い風が吹くことで+5km程度の球速に!!
だが、ハンコが待っていたのはこの球だった!
久里の最高のボールを捉えた打球の行方は?
次号、コピー機メンテナンスのため休載。
- 798 :作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 17:12:31 ID:N5VdMpdjO
- >>793-795え?じゃねえだろ 私徳館は全部で9人
自分の変わりがいない分 ひとりひとりが
鍛えに鍛えぬいたエキスパートばかりだ
- 799 :作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 18:13:12 ID:LP0nDwBd0
- >>798
死と苦姦レギュラー乙
- 800 :作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 19:12:17 ID:QV86ImoN0
- 力勝負で毎回打たれてる久里はそれでいいのか?
- 801 :作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 21:01:25 ID:24BgRc5r0
- 久里の親父って元プロだったが先輩のだらしなさに意見したら
腕やられて選手生命を絶ったんだっけ?
そんでもって高校の時のマネジャーと結婚して、自分の果たせなかった夢を託すために久里が生まれたんだっけ?
- 802 :作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 21:20:58 ID:jHL4psYe0
- なに、その糞設定はwww
ネタならもう少しまともなことを書いてくれwww
- 803 :作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 21:39:01 ID:v6EvX/040
- そういえばいじめで目を怪我した選手がいたな
阪神だったか
- 804 :作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 21:48:52 ID:wCBL+uz70
- >>800
一応、大道には勝ったけどな。
>>801
プロだった人間は高校野球の監督になれないんじゃないのか?
- 805 :作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 00:33:39 ID:Fgu/gTRi0
- 1本目・・・木のバットでの打ち方を見るために捨て球
2本目・・・お涙頂戴に酔ってる野郎か確かめるため、ピーンボール
3本目・・・肘止め投法で真っ向勝負してバットをこなごなに砕く
4本目・・・同じ戦法でいったらナックルボンバーで場外に返される
生田とは痛み分けじゃないか?
- 806 :作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 00:42:17 ID:+GnxjQ2T0
- 確か、夢の島が2点ビハインドだったよな。
ハンコのソロHRで3点差になって、久里の逆転満塁HRで決着か?
- 807 :作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 07:54:13 ID:9PkfKfB30
- >>805
最後の勝負となる一番渾身の球を打たれてるわけだから
負けみたいなもん
- 808 :作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 14:42:45 ID:RzWVq4eY0
- 赤倉っていつからキャラ変わったんだ?
ブックオフで1、2巻しか読んだことなかったから、ブックオフで最近のコミックス読んでハァ?ってなった
- 809 :作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 15:46:25 ID:jhFMpD140
- 寧ろ最近と1、2巻辺りでは近いと思うんだが
カツヲ後半が一番崩れてた
- 810 :作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 16:02:43 ID:lX990xgT0
- >>808
ブックオフ、ブックオフって、どんだけブックオフ好きだよwwww
- 811 :@編集部:2007/07/22(日) 16:51:24 ID:95Of5idn0
- 私徳館は9回に真のレギュラー9人を投入するよ
- 812 :作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 19:39:06 ID:G7/vvzYn0
- 今は7回表?
- 813 :作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 20:27:22 ID:M+fY6d5y0
- >>811
今までの奴等は何だったんだよw
- 814 :作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 23:16:24 ID:jhFMpD140
- >>813
2軍に決まってんじゃん
野球漫画ではよくあること
2軍相手にこんだけ長く続けたのは、多分例を見ないと思うけど
- 815 :作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 23:18:28 ID:TCZnRJqP0
- そういや私徳館にも秋吉がいるなw
実は海聖の秋吉の弟で、何かと兄と比較されがちで秋吉弟しか見られてなかったところ団監督の言葉により私徳館に入学
久里との最後の打席で突然兄が登場し檄をとばされ
カツオ打法使ってホームランを打つ
- 816 :作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 00:29:31 ID:u1Wya2he0
- 【コージィ】黙って出ろよ!おれはキャプテン part12だぜ【城倉】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1184833651/
- 817 :作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 04:54:50 ID:nEIwf82TO
- ルールの問題で事実上の日本一を決める再試合を行うんだな
- 818 :作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 12:09:28 ID:YGF0I2D+0
- >>814
新設校で1年のみだから無理じゃねえ?
- 819 :作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 14:15:29 ID:uET5EqQJ0
- 確かどっかの野球漫画で20軍まである強豪チームがあったな
- 820 :作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 18:51:47 ID:RfL8gNYk0
- >>818
現実としては無理に近い確率だと思うが、理論的には1年だけの新設校だからって
何の問題もないだろう
「2軍は下級生がなるもの」と決まっている訳でもないし
つーかそれ言ったら、山形の1年だけの新設校で甲子園3回戦まで行くこと自体が
無理w
- 821 :作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 23:08:19 ID:y9K3AaEjO
- >>819 たけし?
- 822 :作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 20:26:25 ID:i1gChc0B0
- 河地はすげぇな
予選はおろか新入生歓迎試合にも出させてもらえないのに
甲子園行ったらいつのまにか伝田先輩の背番号奪って、宮島さんのポジションも奪い5番を打つ
- 823 :作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 20:49:30 ID:oGmLECmw0
- >>811
部員9人の私徳館高校って紹介されてなかったっけ?
- 824 :作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 21:44:55 ID:QWvUxFUK0
- >35年前、私が高校生の頃『男どアホウ甲子園』を1号分模写して
>漫画の練習をしていました。大好きだったからです。
「水島新司漫画家50周年」を祝う川三番地のコメントより抜粋
三つ子の魂百まで
雀百まで踊り忘れず
- 825 :作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 22:07:58 ID:U+8hs+0+0
- 一人潰せば終わるのに
- 826 :作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 22:19:50 ID:y05ISrNz0
- ラフプレーで一人ケガさせりゃ終わりだな
- 827 :作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 23:18:18 ID:oGmLECmw0
- あの女子マネが実は男子で
名倉以上の投手でラスボスという可能性あるかな?
- 828 :作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 00:52:50 ID:WZTKIzQg0
- >>826
野球に関しては清潔な男、久里はそんなことしなさそう
- 829 :作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 08:17:27 ID:6A47CWYi0
- でも茶髪に喫煙に暴力沙汰の問題児だからな。
平気でやりそう。甲子園追放にすべき。
- 830 :作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 17:03:26 ID:Hp8S7HTa0
- てかあの3馬鹿記者は久里がボールを届ける以前にタバコをファーカスすりゃ潰せたのにな
初期のころもPTAが暴力沙汰を言えば終わりそう
- 831 :作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 19:11:04 ID:FAzOT6rc0
- ファーカス……遠い小者?
ドリムシの世界では、暴力は容認されてるんだよ
文庫版の広告にちゃんと書いてある
部員の頭にバットを振り下ろそうとする久里の絵をバックに、
「バットで勝つ!!」と
ボールを打ったり走ったりは、相手の隙を狙う高等技術なんだよ
- 832 :作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 20:53:03 ID:7dyIWdo20
- クソ親父めがけて部長にやったときみたいにうまくボールを打ち返してやればいいのに
- 833 :作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 20:54:32 ID:Itv8qvkL0
- 甲子園のレベルでは無理だろ。
あれは投手が手抜き大和田さんだからできた
- 834 :作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 14:02:53 ID:LDU0wYXQ0
- ドリームスでは東京は東西南と3校もでれるけど南ってどこらへんなんだろう
- 835 :作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 19:25:55 ID:ZVUikbNF0
- 学校名から推測すると、江東区・大田区・世田谷区は含まれてるな
千代田・新宿・杉並ラインから南じゃないかと思う
- 836 :作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 19:59:31 ID:QMcISnVeO
- つまらん!最低糞マンガ
- 837 :作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 20:11:44 ID:KjTbIKpr0
- >>836
はいはい最高の漫画最高の漫画
- 838 :作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 20:20:02 ID:QMcISnVeO
- 低レベルな奴WWW
- 839 :作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 21:37:42 ID:KjTbIKpr0
- つまんねー煽り^^
それが必死に頭捻った末の罵声か?
もうちょっとレベル上げる冪だよw
- 840 :作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 22:35:15 ID:QMcISnVeO
- 必死で頭捻った?こんなので?低レベルな奴WWW
- 841 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:57:10 ID:c/G6S9CG0
- はいはい釣れた釣れた^^
じゃあな、チンポコリンwぐははは俺の価値いいいい
- 842 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:58:05 ID:JqfaIN8T0
- この流れでの釣り宣言は敗北を意味するぞw
- 843 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:05 ID:WXxhzuDf0
- そんなことより横浜の話でもしようぜ
- 844 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:31:03 ID:5kei/l+L0
- あぁ?俺は今功介の話をしてんだよ
- 845 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:47:17 ID:RbZcvhfb0
- >835
そうなんだ・・・それで夢の島はくじに恵まれてベスト8
大道がいうこともわかるわw
- 846 :作者の都合により名無しです:2007/07/31(火) 19:40:13 ID:cxZOzyFd0
- 4回戦は監督の前いた東洋高校だと予想
- 847 :作者の都合により名無しです:2007/07/31(火) 23:35:56 ID:FSNuiSp00
- エースは夏ちゃんだと予想
- 848 :作者の都合により名無しです:2007/08/02(木) 14:56:51 ID:41dfCM/Z0
- そろそろ夢の島の裏方にいる3年の女マネ(大和田とデキてる)が出てきます
- 849 :作者の都合により名無しです:2007/08/02(木) 21:32:41 ID:iGG+n80X0
- ところで「赤倉ほど赤いものはこの世に無い」ってのは褒めてるのか?
- 850 :作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 00:42:58 ID:q0mF+aeX0
- 監督の娘はもう出てこないの?
ほんとに序盤しか出てきてないよね?
- 851 :作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 00:45:11 ID:9eIhjpKs0
- それはわかんないけど、
序盤の感じだと監督も奥さんと何かあったんだろうな。
- 852 :作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 01:38:18 ID:CND6m+yt0
- 160qでたって本当ですか?
- 853 :米田 凌:2007/08/03(金) 07:53:55 ID:bOi1H6KQ0
- ドリームスの甲子園編は、何巻からですか?
- 854 :作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 14:06:01 ID:oQwiaevD0
- >853
たしか24前後だったと思う
来月で甲子園編終わってプロ編が始まるよ
生田は阪神
名倉は楽天
久里は横浜
大道は巨人
秋吉は四国リーグ
赤倉は野茂ベースボールクラブ
小川と百瀬は欽ちゃん球団に入ったとこから始まる
- 855 :作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 14:53:20 ID:5QAjrtpy0
- ば・・・・!?
- 856 :米田 凌:2007/08/04(土) 15:27:45 ID:oBHyI87g0
- え!?
七三太朗先生の作品だから高校野球で終わる感じかと思っていましたので、プロ編には驚きです。
- 857 :作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 17:15:47 ID:nupNOg3x0
- マガスペに島流しになった時点で
やる気ねえんだろうなあって気はしてたけど
ここまでだらだらやられると
- 858 :作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 23:47:16 ID:1Nr22Vie0
- もしかしたら名倉ってドームとかで試合したら雑魚?
- 859 :作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 19:07:32 ID:kpjz1HYy0
- 今でも私徳館の守備力なかったら滅多打ちにされてるし
- 860 :作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 22:09:22 ID:oiWP/B4Q0
- 甲子園最速、って驚き方はいかがなものか
正直プロも含めて日本一だろ
- 861 :米田 凌:2007/08/06(月) 07:06:24 ID:z4RSAbSb0
- あの〜プロ編に行くと言う事は、高校3年間分を45冊程で収録されている事になりますがそういう事なんですか?
- 862 :作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 19:25:53 ID:+148DJbO0
- 今月の『打撃王 凛』で「見開き左拳」があった
けど、やはり「見開き空」に敵う者はいない
- 863 :作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 15:25:29 ID:dRxdIKM40
- >>854
突っ込みたくなったから、空気を読まないで突っ込む。
久里はメジャーに行かないと流れ的におかしいだろ。
後、赤倉は広島以外考えられん。ユニから言っても。
それから、楽天と四国リーグが出来るのは現在の試合から8年も後
- 864 :作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 18:36:47 ID:QWF3UTOd0
- >>863
それはおかしい。ならなんでメジャーリーグに行った松井の描写がある?
- 865 :作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 19:08:55 ID:biTY3vty0
- うむ、作中では1996年の筈だからな
けどそうすると、ならなんでイチローが松坂がとなるので、不毛
ただ、1つだけ言っておきたい
マジバレは、常にウソバレの斜め上をいく
- 866 :作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 08:02:28 ID:Ei+hPV2c0
- 最初の方に、百瀬が使ってた旧式の携帯とか突っ込んでるようなもの
- 867 :作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 12:50:21 ID:ZRzCgvon0
- ドリームスアニメ化キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
- 868 :作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 17:48:50 ID:Yp3jEiDc0
- ば・・・・!?
- 869 :作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 19:24:30 ID:9Y3CfR450
- ない、ない。
- 870 :作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 19:33:14 ID:Evtc0zaO0
- アニメが週一の放送としても原作に追いつかれそうだから困るw
- 871 :作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 20:17:26 ID:FS38Xld90
- >>870
逆だ逆w
- 872 :作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 20:50:11 ID:3OyRJB7B0
- じゃ、月一放送で。
- 873 :作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 23:16:49 ID:ZVv2b4Dy0
- 海原夏生って身長何pですか
俺には100pぐらいにしか見えないんだけどまじで
- 874 :作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 07:44:33 ID:SOuPee7JO
- 団監督は元西武ライオンズの選手
- 875 :作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 12:42:38 ID:m2ofYm/D0
- アニメ
1〜3話セレクション
4〜8話歓迎試合
9〜12話六郷戦
13〜20話駒商戦
20〜32話常陽戦
33〜44話翼成戦
45〜48話海生戦
49〜60話秋田戦
これでテレ東の深夜枠でやってくれ
- 876 :作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 14:18:45 ID:n/jj5ZrE0
- 投球の時の会話が面白そうだw
- 877 :作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 14:34:04 ID:hywgzr0/0
- キャプテン翼で翼がオーバーヘッドを打つ間に
富士山の高さから地上まで落下出来るとか思い出した。
- 878 :作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 15:28:30 ID:mPoIqX6W0
- >>876
駒商戦の「意地の袈裟斬りフォーク」のシーンが楽しみ
>>877
そう言えばネットを突き破って空高く舞い上がるサッカーボールも、
確かマッハ単位だったな
あと、ピッチの長さはキロ単位とか
- 879 :作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 20:59:39 ID:PfI8nfCh0
- >>875
何故か秋田戦にワラタ
- 880 :作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 23:39:26 ID:HYgF28PN0
- 常陽戦〜神戸翼成戦辺りはアニメ化しても普通に楽しめそうだな。
今更だけどやっぱりこの漫画は、
生田との超高校級の頂上決戦で終わりにするべきだったんだ…
今じゃ生田の影も霞んでるし。
- 881 :作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 03:27:19 ID:GbFE9dUb0
- カツオのせいだな
- 882 :作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 06:30:08 ID:3f3W5hRU0
- 説明ばっかのアニメか
- 883 :作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 11:13:45 ID:jPbRH2ZG0
- >>873
田中一郎だって、160cmくらいはあったんじゃなかったか?
- 884 :作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 19:26:55 ID:blrZFvWX0
- 監督のアパートで夢を語ってた久里からは今の姿が想像できんな
- 885 :作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 00:30:56 ID:zqdn10u/0
- そういや久里って予選では打率10割?
- 886 :作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 20:32:39 ID:agITC8Ek0
- 無駄に絵がでかくて話の展開が遅い
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1186469989/
1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 15:59:49 ID:CtJaItl30
漫画
2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 16:04:54 ID:07B3Nxv00
Dreamsしかねーだろ
- 887 :作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 21:13:17 ID:wFWsdTn+0
- ドリームスが実写映画化されるらしいよ!
- 888 :作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 21:15:20 ID:zqdn10u/0
- 888ならアニメ化
- 889 :作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 10:39:37 ID:bbuVtvB10
- >>886
昔はリングにかけろがその代名詞だったがな。
- 890 :作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 16:48:11 ID:ypOj84QM0
- 最終回バレ
2点ビハインド8番熊野から
熊はボテボテのゴロを打つが駒商戦を思い出し、全力疾走し相手がエラーしてセーフ
次の大和田は雑用時代のことを思い出しこれが最後の打席じゃないぜって気合で打つ
ランナー1、2塁
百瀬は普通に三振
小川もバントを試みるも三振
2アウト、ランナー1、2塁
名倉は魔球1.7レベル∞を投げるが久里はホームランを打つ
試合終了し、胴上げされる久里
しかし私徳館のサードが審判に話しかける
次の瞬間熊野がアウトになりゲームセットが告げられる!
どうやら熊野がサードベースを踏み忘れたらしい
久里「熊のやつ・・・いつか殺す」
熊野「いつか殺される・・・」
- 891 :作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 17:11:56 ID:fZo7bene0
- ↑文才ゼロ
- 892 :作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 08:05:45 ID:dSP1/fFk0
- 久里って肩とか気を使ってるくせに、なんでタバコはやめねーんだよ
- 893 :作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 17:03:18 ID:Zoaudr3TO
- 久里ゲッツーフラグと赤倉満塁ホームランフラグが同時に立ったな・・・どうなるかわからんが
ってか大和田さんあんた送りバントって・・・いつになったら左打ちに戻ってくれるのよ
- 894 :作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 18:35:56 ID:z1GfPLmV0
- 死ねよお前。
- 895 :作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 13:36:22 ID:JGcn0p8n0
- お前が死ねよニート
- 896 :ネタバレ:2007/08/20(月) 14:43:06 ID:NraJA2eO0
-
ハンコの打球は場外へ消え、3点のビハインドとなる。
うなだれる久里。160km+突風で165kmのボールを捕らえられた…。
しかし、マウンドに駆け寄ってきた小川との会話の中で、ハンコと同じように風を
感じていたことに気付く久里。
『相手に集中していれば相手と同じことを感じる!』
団監督の読みではここで久里が崩れるはずだったが、野手の堅い守りが助け、
私徳館の攻撃は終了。
その裏、夢の島の攻撃は面白いようにつながるが、久里は違和感を感じる。
これは団監督の作戦であったのだ。
わざと一打逆転の場面を作り、そこで主軸の久里を完璧に潰す。
作戦通り1アウト満塁で久里を迎えるが、名倉には魔球は残っていない。
しかし、久里に野球偏差値の差を見せるという。
野球偏差値とはいったい…。 次号へ続く。
- 897 :作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 15:27:22 ID:U7U0VIUw0
- 恒例の魔球も出尽くしたか…
- 898 :作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 15:34:51 ID:Jv6jde0Z0
- ドリームスにしては良く進んだほうじゃまいか
- 899 :作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 15:52:15 ID:L/xNlKxc0
- >>893
1アウト満塁で久里がゲッツーならチェンジじゃねぇか!
- 900 :作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 17:10:38 ID:Qd8GMwD9O
- 久里がただの凡打なら赤倉満塁ホームランってことでは?
- 901 :作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 17:18:12 ID:giBNBr0L0
- 今7対4だから9回に逆転満塁ホームラン打つことを考えたらここは親父の術中にはまると思うわ
- 902 :作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 18:20:06 ID:L/xNlKxc0
- >>900
↓これは成立しないでしょ?
>893『久里ゲッツーフラグと赤倉満塁ホームランフラグが同時に立ったな』
しかし、野球偏差値ってなんだろ。
話が明後日の方向に進んでいるような気がする。
- 903 :作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 18:38:56 ID:xyGtCvoi0
- 今、何回の裏?
魔球対決が終わって一気に話が進むのかと思えば、今度は野球偏
差値…。
どんな奇想天外な理論なんだろ。
結局は久里が『そんなもんで俺を計れると思ってやがったのか!』と
か言って逆転HRで終わりそうだけど。
- 904 :作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 21:39:31 ID:YKU1sxwd0
- よく点取られる投手だね、久里って
- 905 :作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 21:59:34 ID:gU6oS4zh0
- 現実にいたら2chでの評価は低そうだな。
「ビッグマウスの糞DQNwwww」とか言われそうだ
- 906 :作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 22:03:55 ID:Jv6jde0Z0
- そりゃあもう叩かれるわw
- 907 :作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 23:51:11 ID:D47mBjon0
- 打者なら二死さんがいるよ
- 908 :作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 23:53:05 ID:D47mBjon0
- 投手なら大学逝ってからのハンカチじゃない?
- 909 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 00:22:21 ID:KOiI/m450
- 夏季南東京大会
対六郷 5回コールド無失点
対駒場商業 5回コールド無失点
対常陽学院 9回3失点
夏季甲子園大会
対神戸翼成 9回6失点
対海聖 9回4失点
対私徳館 ?回7失点 (以上、wikiを参考)
海聖戦まで37回13失点、チーム防御率3.16
南東京大会での防御率1.42、甲子園での防御率5.00。
但し、海聖戦では赤倉が何イニングか投げている。
- 910 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 02:19:20 ID:llom+Etj0
- 1996年に連載開始して、公式試合は私徳館戦で6試合目。
11年間でたった6試合…。
- 911 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 08:06:11 ID:K7Y8Z/XB0
- >>909-910
地区大会の六郷と駒商の間に、結果だけ表示された試合がいくつかある
全部無失点だったから、防御率はも少し下がる
- 912 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 08:58:04 ID:8l6fVDTj0
- 六郷戦が3回戦で駒場戦が準決勝だから、その間にあったということか。
昔過ぎて思い出せないw
でもそうなると、甲子園でかなり防御率が悪くなったな。
- 913 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 11:39:59 ID:owctIiRU0
- 打撃成績は物凄い事になってそうだけどな
- 914 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 12:06:38 ID:M5pI1jM40
- >>912
甲子園には、鍋島や大道クラスはごろごろいますから
- 915 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 12:25:59 ID:9RwQjs200
- 観客がいつの間にか、九里に対する敵対心が消え取る。
- 916 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 19:10:55 ID:t700oMs60
- 私徳館に勝って最終回だろ、普通?
まだ未知の強豪いたら笑うな。
団監督の兄と、その9人の息子たちくらいしか設定無いな。
- 917 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 19:27:26 ID:0XKqBr/q0
- 野球偏差値 = 戦闘力
団のサングラスがスカウタ―
甲子園大会 = 天下一武道会
- 918 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 19:43:57 ID:KYTbbplK0
- そりゃ
「こいつら戦闘力をコントロールしやがる!」
って落ちかよ
- 919 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 19:54:13 ID:Ws2690Vx0
- このままいくと、ドラゴンボール化しかねないな。
次から次へと強い奴が出てきて、収拾がつかなくなるぞ。
- 920 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 20:03:50 ID:K7Y8Z/XB0
- >>919
寧ろ
- 921 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 20:31:26 ID:7U9YXtqt0
- >>916
工藤監督のトラウマ
- 922 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 21:32:36 ID:SkZlX3h/0
- >>916
オール外人の留学生軍団とか
- 923 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 21:42:43 ID:SIOKSQtg0
- >>916
むしろ アフリカに海外遠征
- 924 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 22:25:26 ID:Kz2MbC7y0
- >>923
俊足の1番バッター「シマウマ」
- 925 :作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 22:32:07 ID:EtnbRFEy0
- >>923
それなんてアストロ球団?
- 926 :作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 11:25:20 ID:VA+ArN050
- >916
全日本vs全米
今年の全米は過去最強で久里が9人いると言われてる
ってメッツのスカウトのデービスが話す光景が浮かんだw
デービス「ここでアピールできれば来年メジャーでやるのも不可能ではアリマセーン」
全日本は久里、生田、名倉などの最強布陣で挑む
あと秋吉とか大道とか黒石とかも来るかも
監督は団監督とコーチに工藤監督と麦島監督
まさに夢のドリームチーム
- 927 :作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 18:14:22 ID:VBwZvSZ20
- >>926
大道クラスはごろごろいる
- 928 :作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 18:41:05 ID:zcV20pmC0
- そろそろ次スレのタイトルを考えようぜ
- 929 :作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 18:53:52 ID:22Hz63Z20
- 【人智を超えた】本格セーリング漫画ドリームス!【野球偏差値17】
- 930 :作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 20:18:02 ID:TqwmjDUw0
- 本格偏差値漫画ドリームス!【偏差値17】
- 931 :作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 20:29:35 ID:tUQvwAiI0
- 名倉「私の偏差値は53です」
- 932 :作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 21:26:06 ID:aQ8SM4rc0
- あと>>1の煽りもよろっていいたいところだけど、
そのままでも十分通用しそうなのがすごいw
- 933 :作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 21:54:42 ID:zCfjLbh30
- ほんとだ。すごいww
- 934 :作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 22:02:47 ID:uHrTR/nQ0
- 次スレが終わるのが先か。
私徳館戦が終わるのが先か。
作者の寿命が尽きるのが先か。
コピー機がぶっ壊れるのが先か。
- 935 :作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 22:09:34 ID:HRHVL9GE0
- コピー機は買い換えればいい
- 936 :作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 22:37:28 ID:FV2T+Xmx0
- 野球偏差値もやぶられたら
団監督が最終手段で「ピッチャー、おれ!」
実は高校生だった監督。
- 937 :作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 12:43:40 ID:wmcRqkn40
- 【魔球】本格学歴漫画ドリームス!【打ち止め17】
- 938 :作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 21:51:36 ID:fBVOLfdp0
- 【学級】本格偏差値漫画ドリームス!【17位】
- 939 :作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 22:48:18 ID:izAufN5J0
- ドラゴン桜みたいにヤンキース入団を目指す
ウンチク漫画になったりして。
- 940 :大道:2007/08/24(金) 09:46:11 ID:IsAWJ4jp0
- >>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40の偽大道
君も芸が無いですね。過去ログからわざわざ文章をコピーして
投稿するとは…。新しいイチャモンを自分で考えてみろよ!
- 941 :大道:2007/08/24(金) 11:13:18 ID:IsAWJ4jp0
- 駒商の監督いわく、「駒商は甲子園で優勝を狙うはずだたんだ。なのになぜ
夢の島に勝てない」みたいなことを言っている。しかし、常陽 VS 城南を
夢の島が偵察しているときに誰かが「常陽は駒商よりもかなりレベルが上」
みたいに言っている。偵察あとで工藤監督は「常陽は甲子園で優勝を狙える。
チームの完成度の点ではこれ以上のチームを過去に見たことが無い」と言ってる。
つまり、駒商<常陽 である。
さらに、甲子園へ新幹線で向かってるときに、工藤監督は「しいて、優勝候補を
あげるとすれば、豪爆野球の神戸よくせいである。よくせいには久里以上の生田
っていう化け物がいる」と言った。そして、よくせい戦が始まると本気の久里が
1回に打たれた。常陽戦のときは手抜きだから打たれた。
つまり、常陽<神戸よくせい だと考えられる。
夢の島 対 秋吉(チーム名は忘れた)は省略。
私徳館戦では久里はハンコに160キロのストレートを打たれている。
よくせいの生田でも160キロのストレートは打てたかもしれないけど、
証拠はない。なので、神戸よくせいと私徳館の強さの関係は以下のようになる。
神戸よくせい<私徳館
以上の文章から、
駒商<常陽<神戸よくせい<私徳館
となるが、駒商は監督が甲子園で優勝を狙うと発言している。つまり、駒商は
甲子園優勝レベルということになる。それだと、私徳館はWBC優勝レベルなのか?
高校生がWBCで優勝できるのか?そして夢の島の強さはいかがなものか?
だれか説明してくれ。
- 942 :作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 11:26:08 ID:v3uGZRJf0
- 駒商の監督は『井の中の蛙』だった。
優勝を狙うとかいうのは妄想。
常陽はあくまでも甲子園で優勝を『狙える』ということ。
チームの完成度云々は南東京大会ではということだろう。
神戸翼成は生田一人のチーム。
私徳館は生田と同レベル、もしくはそれ以上のレベルの
ハンコと名倉がいて、監督も名将。
通常なら、神戸翼成が生田の力で優勝できたが、今大会
は夢の島と私徳館というバケモノが出現してしまった。
- 943 :作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 11:36:58 ID:v3uGZRJf0
- 駒商:地区予選レベル
常陽:甲子園常連校レベル
神戸翼成:強豪=一人の怪物が引っ張る優勝候補
数年に一校というレベル。例えれば、横浜の松坂・苫小牧の田中。
私徳館:チーム全体が怪物という規格外
数十年に一校というレベル。例えれば、桑田・清原を擁したPL。
夢の島:おそらく試合前の時点では私徳館に劣っていたと思われ
るが、試合中に覚醒しつつある。
- 944 :作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 18:28:11 ID:+NTisrgD0
- >>943
正確に言えば横浜もチーム全体が怪物だったがな
- 945 :作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 22:20:47 ID:cxhvK34c0
- いよいよ大詰めを迎えた3回戦!そして見えてきた準々決勝!
生田に続き、真っ向勝負の久里を力でねじ伏せたハンコ・ルー!
そして野球偏差値の差を見せると豪語するピッチャー名倉!
ドリームス史上最大の敵を夢の島ナインは攻略できるのか!?
ようやく機能し始めた工藤監督は久里を導く事ができるのか!?
そして、魔球が出尽くしてしまった今、魔球合戦に触発されて
オーバーワーク気味の猛トレーニングをしている生田は何なのか!?
ヘタレの筆頭格だった熊野や河地等の突然の覚醒!!
甲子園という場所に来ても一向にうだつの上がらなかった彼らに
久里パパは一体どんな魔法を使ったのか!?
ダイナマイトスライダー・えこひいき球審等
現実世界がようやくDreamsに追いついてきたのに
肝心の漫画はこの試合が最終戦だと言わんばかりの展開!!
波川先生、決勝戦までちゃんと描いてくださいよ!?
その作者先生は、風光るが終了したかと思いきや
半年後に天のプラタネスを連載開始する絶倫っぶり!!
コピー機は果たしてこの酷使に耐えられるのか!?
さまざまな人物や魚(カツヲ)が入り乱れて登場退場を繰り返す中、
ニャンこと南条ゆかと一つ年上のなっちゃんの存在を作者は覚えているのか!?
そして相も変わらず謎のままの監督のトラウマとは一体!?
様々な思惑が交差する中、ドリームス延長17回スレスタート!
【ヨット】本格セーリング漫画ドリームス!【16mジグザグに変化】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159691828/
- 946 :作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 22:21:53 ID:cxhvK34c0
- ちょいと冗長かな。
まあでも次スレの最中に連載終わる可能性もあるからな。
適当に採用するなり改変するなりしてくれ
- 947 :作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 22:24:32 ID:PrW0NZO10
- 十分面白いぞwww
- 948 :作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 22:59:23 ID:Yu3mVZuw0
- 今月の読んだが工藤監督もあの策を過去にとったってこと
- 949 :作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 14:06:08 ID:ixFaJZRF0
- 常用の玉木は左の目から顎辺りにかけて直線の傷があります。
でも22巻の26ページ2コマ目や27ページ2コマ目などではそれが無いのですがどう言う事ですか?
あの傷は1本の長い髪ですか?
- 950 :作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 16:16:47 ID:CkfjzVZ+0
- 駒商の監督と翼成の監督が同じに見えるのですが、彼らは兄弟なのでしょうか?
- 951 :作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 17:02:21 ID:ixFaJZRF0
- コマ目
- 952 :作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 21:35:48 ID:MUi3kJEb0
- ナックルボンバーダーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
- 953 :作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 22:52:15 ID:8rCGBJ1U0
- >>949
アドレナリンで治ったらー
分泌するらー
- 954 :作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 09:13:27 ID:2Jflhl/30
- 結局玉木はプロに行けるのかな・・・
- 955 :作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 13:51:40 ID:mKY3XrIg0
- まず無理
- 956 :作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 17:12:06 ID:sakMp3+x0
- 極道に行くらー
- 957 :作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 19:28:14 ID:ARE0itS/0
- 夢の島の雑魚たちに打たれまくってる名倉がなぜあんなに強気になれるんだろう・・・
大リーグに通用するとか言ってあっさり打ち砕かれたのに
- 958 :作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 20:10:10 ID:ugPWLHOS0
- 3年も経てば心のキズも癒えるだろ
- 959 :作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 20:56:51 ID:0KN70DYA0
- >>957
野球偏差値の差かな
- 960 :作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 20:56:55 ID:2Jflhl/30
- 大道がピッチャーだった設定は何処に・・・
- 961 :作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 21:18:54 ID:agOg3yBf0
- 準決勝の相手が変わってたりするくらいだからおけ。
たぶん暴力事件絡みで辞退したんだと思ってる。
- 962 :作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 01:01:40 ID:U3xvid/30
- しかし157キロなんて打てるわけないだろ
って思っていたら155キロ投げる選手が出てくるし
それをホイホイ?打ち返す高校も出てきていることを考えると
あながち漫画の世界で収まらないと思えてくる(常陽戦まで)
- 963 :作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 05:35:05 ID:r7KTTsq40
- >>962
時代がドリ虫に追いついてきてるんだよ
来年か再来年には150kmのナックルを投げる奴が出てくるし、10年以内には
スタンドを使った一本釣り打法が出てくるはず
- 964 :作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 19:04:13 ID:MbaRVhXQO
- いや・・150キロのナックルは間違いなく無いだろう。
- 965 :作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 22:33:09 ID:U3xvid/30
- 150なっくるはねぇ…
- 966 :作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 22:42:12 ID:RVeahJTu0
- ブラックは通用しないだろうけどエンジェルをまた使えよ
- 967 :作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 00:48:38 ID:8NgUOLsx0
- そのうち打ったら鰹が現れるようになるさ
- 968 :作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 00:50:00 ID:KnyGAbhB0
- どうせ終わるんだったら、バグボール(確か4号まであったな)とかを投げさしてほしいな。
- 969 :作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 11:22:14 ID:drM/2OTc0
- >>968
言っておくがバクボールなんか常陽の奴にゃあ餌食だぜ。
奴らのスイングの前じゃあ多少の変化など問題じゃねえ
って監督が言ってました
- 970 :作者の都合により名無しです:2007/08/29(水) 18:39:06 ID:zuncCUNL0
- >どうせ終わるんだったら、バグボール(確か4号まであったな)とかを投げさしてほしいな。
バグってるボールって事だろ
- 971 :作者の都合により名無しです:2007/08/29(水) 18:40:43 ID:oJefhxo+0
- 夢を喰らうバク(獏)ボールな。
- 972 :作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 08:07:03 ID:nDeSlu3f0
- 寒いダジャレの大和田バク(獏)ボール
- 973 :作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 09:01:33 ID:8r2ty+gu0
- 誤爆ボール
キャッチャーに投げているつもりが一塁に投げてる。
- 974 :作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 09:17:15 ID:h+GHpq0D0
- ダルビッシュ
暑い盛りを乗り切る秘けつを「思いっきりクーラーをかけて寝ることです」とまだまだ
3年目の若者らしく笑った。その一方で、一家のあるじになる決心をした男は
「月間MVPですね。まあ、狙っていました」と頼もしい。混とんとした上位3強の争い。
負けないすべを持ったエースがいる限り、日本ハムがゴールに一番近い。
久里(笑)
- 975 :作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 18:48:35 ID:cbHs/OYr0
- >>974
ん?何が言いたいのかよくワカンネ
- 976 :作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 19:03:45 ID:rWdqnD5J0
- 久里はクーラーをつけないからじゃないの?
それで何が面白いのかは知らないけど。
- 977 :作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 20:45:46 ID:y4B7UNaW0
- つまり
クーラーつけても何も問題ないのに何故か我慢してる久里(笑)
って言いたいんだろ
- 978 :作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 20:50:02 ID:c3ObT7+/0
- 何年か前にクーラーつけすぎで体調崩した高校野球の選手がいなかったっけ?
寺原だったかな?
- 979 :作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 21:11:16 ID:k5MAYMkm0
- >>977
で、それのどこが、(笑)なんてつけるぐらい 面白いのかと?
- 980 :作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 21:14:50 ID:y4B7UNaW0
- >>979
さあ。
本人に聞いてくれ
- 981 :作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 21:50:15 ID:waXJH0D20
- 単に、「久里もクーラーつけてた」という恥ずかしい勘違いをしてるに1票
- 982 :作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 22:01:25 ID:rooP2jfZ0
- この際「久里」と「クーラー」は、響きが似てるってことでいいんじゃないか。
- 983 :作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 23:12:58 ID:640xCrOL0
- 久里童貞m9(^Д^)プギャーじゃないの?
- 984 :作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 09:53:02 ID:oD77t/lU0
- 「_ ̄フ ノ^ー┐ ///////////ノ/
,-、二、 ーク / 7_/////////^
`ー‐‐' `ー' ///////し
_l^l_ i^i i^i ///////
/ ,--┘ U ノ | //////^
!__ニコ lニ.ノ 7/// _,,.. . __
__l^l__へ i^i i^i //^ .. _ `ヽ
゙┐r┐T゙ ∪ ノ | |/ /::/.┬".) l
く,ノr'_,ノ lニ.ノ 7 _iゞ/イ。_ノ _r'''、
| ,へ ,ヘ / / ニ-''^\¨ ∠.} l
| `゙ / / |. |l、ヾ⌒-| u r_ノノ "
| ヾ二ノ | ヽ |`´_,--| i、ニイ
| /,ニ^\. | \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
| | | | | しリj | \ \ ̄ ,/ノ/ , | Z
゚ ゚ ゚ ゚ `ー" ー' 〔 / ̄/ '", /// ,.
- 985 :作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 14:26:23 ID:SuHPdf9J0
- ダルビッシュといえば喫煙
- 986 :作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 07:06:41 ID:GWCIHg9v0
- 次スレ立てられなかったのでよろ↓
- 987 :作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 11:49:16 ID:nfi9tIK+0
- スレタイはどんなのがいいのかな?>>1は>>945でおk?
- 988 :作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 18:46:23 ID:8t8Nu0380
- 【科学】本格IQ漫画ドリームス!【野球偏差値17】
- 989 :作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 20:30:15 ID:nfi9tIK+0
- 立てますた。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1188645985/
- 990 :作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 08:42:42 ID:VS18x+lx0
- >>989
乙でした
- 991 :作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 23:29:57 ID:d7KESdoFO
- つまりシュートが最高の魔球
- 992 :米田 凌:2007/09/03(月) 17:06:53 ID:R1eYa20e0
- バクボールの投げ方誰か知りませんか?
0シームは、なんとか分かるんですけど、バクボールの投げ方はいまひとつ分かりません。
誰かお願いします。
- 993 :作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 01:35:00 ID:c3Bii5OB0
- いいかげん埋めよう
- 994 :作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 10:18:49 ID:6p/Buiqi0
- 天のプラタナスはないの?
まだいらねえか。でも、チョット見てみたい。
- 995 :作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 10:20:51 ID:6p/Buiqi0
- プラタナスやろうよ
- 996 :作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 12:59:36 ID:c3Bii5OB0
- 梅
- 997 :作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 14:07:12 ID:c3Bii5OB0
- 埋め立て
- 998 :作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 16:16:25 ID:W9uLsDHZ0
- 70年上のウメさん
- 999 :米田 凌:2007/09/04(火) 17:53:28 ID:9/g7tHSw0
- 999は俺のフォーーーーで閉める!!
- 1000 :作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 18:10:34 ID:TgpTtore0
- 1000なら夢の島高校の勝利
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
193 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)